JP2011009351A - プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法 - Google Patents

プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011009351A
JP2011009351A JP2009149772A JP2009149772A JP2011009351A JP 2011009351 A JP2011009351 A JP 2011009351A JP 2009149772 A JP2009149772 A JP 2009149772A JP 2009149772 A JP2009149772 A JP 2009149772A JP 2011009351 A JP2011009351 A JP 2011009351A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
focus ring
plasma processing
heat transfer
high frequency
frequency bias
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009149772A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011009351A5 (ja
JP5357639B2 (ja
Inventor
Kenji Maeda
賢治 前田
Katanobu Yokogawa
賢悦 横川
Satoyuki Tamura
智行 田村
Kazuyuki Hiromi
一幸 廣實
Takamasa Ichino
貴雅 一野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi High Tech Corp
Original Assignee
Hitachi High Technologies Corp
Hitachi High Tech Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi High Technologies Corp, Hitachi High Tech Corp filed Critical Hitachi High Technologies Corp
Priority to JP2009149772A priority Critical patent/JP5357639B2/ja
Priority to US12/538,201 priority patent/US20100326957A1/en
Priority to KR1020090074177A priority patent/KR101066974B1/ko
Publication of JP2011009351A publication Critical patent/JP2011009351A/ja
Publication of JP2011009351A5 publication Critical patent/JP2011009351A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5357639B2 publication Critical patent/JP5357639B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67063Apparatus for fluid treatment for etching
    • H01L21/67069Apparatus for fluid treatment for etching for drying etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6831Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using electrostatic chucks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/20Means for supporting or positioning the objects or the material; Means for adjusting diaphragms or lenses associated with the support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32623Mechanical discharge control means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32623Mechanical discharge control means
    • H01J37/32642Focus rings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68735Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by edge profile or support profile
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/20Positioning, supporting, modifying or maintaining the physical state of objects being observed or treated
    • H01J2237/2001Maintaining constant desired temperature

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

【課題】ウエハエッジ部でのエッチング特性を長期間に渡り良好に維持し、エッジ部での歩留りを長期間良好に維持し、ウエット周期を延ばし、装置稼働率を向上させる。
【解決手段】基板ステージ55の外周部に配置したフォーカスリング51の下部に、静電吸着層54、電極層52、絶縁層62を設け、電極層52に高周波電力を印加することでフォーカスリング51に高周波バイアスを印加するとともに、フォーカスリング51を静電吸着層54に静電吸着し、フォーカスリングと静電吸着層の間に伝熱ガスを介在させることでフォーカスリング51を冷却可能とし、フォーカスリング51の温度を所定値に制御する。
【選択図】図2

Description

本発明は、プラズマ処理装置を用いたエッチング工程の中でも絶縁膜のエッチングに用いられるドライエッチング装置(プラズマ処理装置)およびエッチング方法(プラズマ処理方法)に関し、例えば被加工試料のパターンが高アスペクト比コンタクトホールである場合に、特にウエハエッジで発生するホールの傾き(チルティング)やマスク目詰まり、選択比の低下等のエッチング特性の劣化を抑制することができるプラズマ処理装置およびプラズマ処理方法に関する。
DRAM(Dynamic Random Access Memory)に代表されるメモリデバイスでは、集積化が進展するに従い、如何にキャパシタ容量を維持できるかが重要となる。キャパシタ構造は大別すると、シリコン基板に深溝を形成するトレンチキャパシタと、トランジスタ上方にキャパシタを形成するスタックキャパシタがある。各々のキャパシタとも容量を高めるためには、キャパシタの高さを大きく確保するか、誘電体膜厚を薄くする必要があるが、キャパシタ高さを大きくすることはエッチング性能に依存し、一方誘電体膜厚を薄くすることはシリコン酸化膜では限界を迎えているため、高誘電材料の開発に依存している。エッチング負荷を小さくするために、低アスペクトパターンでもパターンの両側を電極として用いることでキャパシタ容量を稼ぐ試みがなされているが、微細化のためにパターン底部のみで機械的強度を確保することが困難となり、隣同士のキャパシタが接触してしまう問題が発生している。
従って、やはりキャパシタとしてはパターン内側を主に用いる構造が主流と考えられ、高アスペクト比の加工は今後も継続すると考えられる。国際半導体技術ロードマップでは、2011年にアスペクト比は50程度と大変高くなり、それをφ300mmウエハ以上の大口径ウエハにて、ウエハ端から3mmまでは均一に加工することが要求されることになる。恐らく今後は前述のウエハ端から3mmという値は次第に小さくなることが望まれ、究極の要求としてはウエハ端0mmまで良品を取ることが必要となるであろう。
次に、ドライエッチング方法を説明する。ドライエッチングとは、真空容器内に導入されたエッチングガスを外部から印加された高周波電力によりプラズマ化し、プラズマ中で生成された反応性ラジカルやイオンをウエハに照射し、レジストに代表されるマスク材料や、ビア、コンタクトホール、キャパシタ等の下にある配線層や下地基板に対し、選択的に被加工膜(絶縁膜)をエッチングする技術である。ビアやコンタクトホール、前述のキャパシタ形成では、エッチングガスとして、CF4、CHF3、C2F6、C2F4、C3F6O、C4F8、C5F8、C4F6、C5F6、C6F6等のフロロカーボンガスに、ArやXeに代表される希ガスおよび酸素ガス等の混合ガスを用いる。
また、ウエハに高周波バイアスを印加すると、ウエハ上部にイオンシースと呼ばれる正の空間電荷層が形成され、プラズマ中で生成した正イオンはシース電圧で加速されウエハに入射する。バイアス電圧を制御することで0.5kVから5kV程度までイオンエネルギーを制御し、微細かつ垂直な加工形状を実現することができる。この際、ウエハ面内で均一な加工を実現する必要があるが、実際には、ウエハ端の形状異常が問題となることがある。以下、図9〜図12を用いてこれを説明する。
図9はエッチング中のウエハ端領域の状態を模式的に示している。また、図10はウエハエッジ付近でのエッチング形状を示している。ウエハ4の外周部には略円環状部材であるシリコンフォーカスリング51が設置されているが、このフォーカスリングにも前記高周波バイアスは印加されている。図9の破線は、フォーカスリング表面とウエハ表面がほぼ一致している場合のプラズマとシースの境界面の状態を示している。また、図中の矢印は、シース中でイオンが加速される方向を示している。
ここでは、ウエハ4とフォーカスリング51には単位面積当たりに印加される高周波バイアス電力値は同じであるとした。その場合、破線で示したように、ウエハ上のプラズマ/シース境界面とフォーカスリング上のプラズマ/シース境界面の位置は同じとなり、図中の矢印で示したように、イオンはウエハ4の端まで垂直に入射する。その結果、図10に示したように、ホール形状はウエハ端まで垂直に加工される。
しかしながら、ウエハの処理枚数が増大するに従い、フォーカスリング51自体も反応性ラジカルやイオン入射の作用によって削れて(消耗して)いく。この場合、例えば図11に示したように、ウエハ4の表面よりもフォーカスリング51の表面のほうが下に位置する場合が想定される。ここでもフォーカスリング51に印加されている高周波バイアスはウエハ4に印加されている高周波バイアスと単位面積当たりの値が同じであるとすると、図11に示したように、ウエハ上に形成されるイオンシースとフォーカスリング上に形成されるイオンシースの厚さは同じとなるため、フォーカスリングが消耗した分だけ、フォーカスリング上のプラズマ/シース境界面は下側にずれる。
その結果、ウエハ端付近のイオンシースが歪み、この部分にあるイオンがウエハ中心側に向かって斜入射する。その際のウエハ端付近のホール加工形状を図12に示す。イオンがウエハに対し斜入射するウエハ端付近では徐々にホール形状が斜めに傾いていることが分かる(この現象を以降、チルティングと称する)。これにより、ウエハ端での歩留まりが低下する。歩留まりの低下を防ぐためにフォーカスリングを頻繁に交換することは、装置稼働率の低下とランニングコストの上昇をもたらす。
これに対し、ウエハに印加する高周波バイアス電圧に対するフォーカスリングへのバイアス電圧比を可変とすることが提案されている(例えば、特許文献1参照)。本技術は、ウエハに印加する高周波バイアス電力の一部を、電力分配手段を用いて、フォーカスリングにも印加するものである。
ウエハ上やフォーカスリング上に形成されるシースの厚さは、バイアス電圧が高くなると厚くなる。つまり、フォーカスリングが消耗するに従いフォーカスリングに印加するバイアス電圧比をあげることにより、ウエハ/フォーカスリング境界上のプラズマ/シース境界面を長期間均一に保つことができる。その結果、長期にわたりチルティングを抑制できる。
一方、一般的にエッチング装置ではウエハバイアス電力を一定とした制御を行っている。換言すると、フォーカスリング側に分配する電力とウエハ側に分配する電力の和が一定となる制御を行っている。そのため特許文献1に記載の技術では、フォーカスリングに分配する電力の割合が変化するとウエハ側に分配する電力も変化してしまい、エッチング特性自体が変化してしまうという弊害が発生する。これを回避するために、本件出願人は、ウエハ側に分配する電力が一定になるように制御する発明を特願2009−29252号として先行出願している。また、所望のエッチング特性を得るために、被処理ウエハは表面温度が管理されているが、この温度管理に関する技術が特許文献2に開示されている。
特開2005−203489号公報 特開2007−258500号公報
特許文献1や本件出願人の先行出願に記載の技術を用いればウエハエッジ部のチルティングを長期に渡り抑制できるが、次に示すような別の問題が発生する。
通常所望のエッチング特性を得るために、被処理ウエハは表面温度が30℃から120℃程度になるように温度調節されている。一方、フォーカスリングは消耗部品であるため、基板ステージから容易に着脱可能な構造とすることが多く、真空雰囲気中ではフォーカスリングが熱的に浮いた状態になってしまう。このため、高ウエハバイアス条件を用いる絶縁膜エッチングでは、フォーカスリングは熱の逃げ場がなく温度が600℃から800℃にも達する。シュテファン・ボルツマンの法則によれば、輻射によるエネルギーは絶対温度の4乗に比例するため、ウエハエッジ部の温度はフォーカスリングからの輻射熱の影響を強く受けることになる。
また、前記のようにチルティングを抑制するため、フォーカスリングの消耗するに従いフォーカスリングに印加するバイアス電圧比を上げると、フォーカスリングの温度も一緒に上昇し、その輻射によりウエハエッジ部の温度も上昇してしまうことになる。
このように、ウエハエッジ部の温度が上昇すると、ウエハエッジ部でのエッチストップの発生、マスクの目詰まりの発生、もしくはマスク選択比が低下する、といったエッチング特性への致命的な弊害が発生し、エッジ部での歩留りが著しく低下する恐れが大きく、長期にわたりウエハエッジ部で良好なエッチング特性を維持することができない可能性がある。
前記特許文献2に示したように、フォーカスリングを冷却する技術も開示されている。しかるに、単にフォーカスリングを冷却し、フォーカスリングに分配するバイアス電力を制御しただけでは、前記したフォーカスリングの消耗に伴うウエハエッジ部でのエッチング特性の劣化を抑制することはできない。フォーカスリング冷却によりフォーカスリングの温度を抑制したとしても、長期間に渡るフォーカスリングの温度変化を抑制することは困難であるからである。
本発明は、前記従来技術の欠点に鑑み、フォーカスリングの消耗によるチルティングの抑制と、フォーカスリングの温度上昇によるエッチング特性の悪化防止との相反する要求を同時に満足するプラズマ処理装置、及びプラズマ処理方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明は、真空排気手段により排気された真空容器と、真空容器にガスを供給するためのガス供給手段と、プラズマを生成するための高周波電力供給手段と、被処理基板とこの基板の外周部に配置されたフォーカスリングを載せる基板ステージと、前記基板ステージに高周波バイアス電力を印加する高周波バイアス電源と、前記高周波バイアス電源から出力された電力の一部をフォーカスリングに分配して印加する電力分配手段とを備えたプラズマ処理装置において、
前記フォーカスリングの裏面に熱伝達ガスを導入する伝熱ガス溝と、その下方に冷媒を流すための冷媒溝を前記基板ステージに形成し、
前記フォーカスリングへの高周波バイアス電力の印加時間を記憶する記憶媒体と、
この記憶された印加時間に応じて、フォーカスリングへの高周波電力の分配を変えるように前記電力分配手段を制御すると共に、前記熱伝達ガスの圧力と前記冷媒の温度の少なくとも一方を制御する制御手段を設けたことを特徴とする。
また、上記のプラズマ処理装置において、前記フォーカスリングの下部に静電吸着層と電極層及び絶縁層を一体で形成し、前記静電吸着層とフォーカスリングとの間に前記熱伝達ガス溝を形成したことを特徴とする。
また、上記のプラズマ処理装置において、前記フォーカスリングの下部に電極リングと、その下部に絶縁リングを備え、前記絶縁リングの上面に溶射により静電吸着層を形成し、前記フォーカスリング下面と前記静電吸着層の上面との間、前記電極リング下面と前記絶縁リング上面との間、および前記絶縁リング下面と基板ステージの基材外周部の上面との間に、熱伝達ガスを介在させることを特徴とする。
また、上記のプラズマ処理装置において、前記制御手段は前記フォーカスリングに分配する電力に対応して、熱伝達ガスの圧力を制御することを特徴とする。
また、上記のプラズマ処理装置において、前記制御手段は前記フォーカスリングに分配する電力に対応して、前記フォーカスリング下部に流す冷媒の温度を制御することを特徴とする。
また、上記のプラズマ処理装置において、前記制御手段は前記フォーカスリングに分配する電力に対応して、熱伝達ガスの圧力とフォーカスリング下部に流す冷媒の温度を制御することを特徴とする。
また、本発明は、真空容器内にガスを供給して基板ステージに載置された被処理基板をプラズマ処理するプラズマ処理方法において、
前記基板ステージには、プラズマ生成用高周波電力とは異なる所定の高周波バイアス電力が高周波バイアス電源より印加され、
前記被処理基板の周辺に配置されたフォーカスリングには、前記高周波バイアス電源より出力された高周波バイアス電力が電力分配手段によって分配して印加され、
前記プラズマ処理によよる前記フォーカスリングへの高周波バイアス電力の印加時間に応じて、前記フォーカスリングに印加する高周波バイアス電力を前記電力分配手段を制御することで変化させる一方、
前記基板ステージに印加する前記高周波バイアス電力は、前記高周波バイアス電源の出力を制御することで制御され、
前記フォーカスリングに印加する高周波バイアス電力に応じて、前記フォーカスリングが所定温度となるように制御されることを特徴とする。
本発明によれば、プラズマ処理の進行に伴いフォーカスリングが消耗した際に、ウエハエッジ部でのチルティングを抑制するためにフォーカスリングに印加するバイアス電圧を上昇させても、フォーカスリングの温度を制御しているので、エッチング特性の悪化を防止することができる。
さらには、フォーカスリングに分配する高周波電力に応じて熱伝達ガスの圧力や下部電極外周部の冷媒温度を制御することにより、フォーカスリングの温度を長期間に渡りきめ細かく制御することができる。
本発明の第一の実施例を示す縦断面図。 本発明による基板ステージの外周部における縦断面図。 フォーカスリング下方に設けた電極パターンと伝熱ガス孔パターンの一例を示す平面図。 フォーカスリング下方に設けた電極層への給電部を示す縦断面図。 従来例におけるフォーカスリングの温度を示すグラフ。 本発明におけるシーケンス図とフォーカスリングの温度を示すグラフ。 本発明における制御のフローチャート。 本発明の第二の実施例における基板ステージの外周部の縦断面図。 正常なホール加工を説明する模式図。 正常なホール加工を説明する模式図。 ホール加工におけるチルティングを説明する模式図。 ホール加工におけるチルティングを説明する模式図。
以下、図1から図7を用いて本発明の第1の実施例を説明する。図1は本実施例によるプラズマ処理装置の縦断面図、図2は本実施例による基板ステージの外周部における縦断面図、図3はフォーカスリングの下方に設けた電極パターンと伝熱ガス孔パターンの一例を示す平面図、図4はフォーカスリング下方に設けた電極層への給電部を示す縦断面図である。
図1において、本実施例によるプラズマ処理装置は、真空容器1内に、上部電極2と、シャワープレート3と、絶縁部材14、15と、円盤状の被処理ウエハ(被処理基板)4を載置するための基板ステージ5とが設けられている。基板ステージ5には、被処理ウエハ4の外周部に略円環状の部材(フォーカスリング)51が載置されている。また、基板ステージ5は、被処理ウエハ4にバイアス高周波電力を供給する下部電極を兼用している。
さらに、真空容器1には、コンダクタンス調整バルブ6と、真空排気系7とが設けられている。エッチングガスは、ガス供給系8により所望の流量に調節され、シャワープレート3を介して真空容器1に導入される。プラズマ処理中の圧力は、前述したコンダクタンス調節バルブ6により、0.2Paから20Pa程度の所望の圧力に調節できる。
上部電極3には、プラズマ生成用高周波電源9が第一の整合器10を介して接続されており、真空容器1内にプラズマ生成用の高周波電力を供給する。真空容器内1に所望の流量でガスを導入し、所望の圧力に調圧した後に、プラズマ生成用高周波電源9から電力を供給することで、被処理ウエハ4の上部にプラズマを生成させることができる。
基板ステージ5には電力分配手段13と第二の整合器12を介してバイアス用高周波電源11が接続されている。被処理基板(ウエハ)4の上部にプラズマを生成させた状態で基板4にウエハバイアスを印加することにより、プラズマ中のイオンを基板4に引き込むことで微細なパターンを垂直に加工することができる。電力分配手段13はバイアス用電源11から供給される高周波電力を、ウエハ4とウエハ外周部に設置した略円環状のフォーカスリング51とに、所望の割合で分配する役割を担っており、可変容量のコンデンサからなっている。また、基板ステージ5の最外周には石英もしくは高純度アルミナセラミクス等のファインセラミクス製のサセプタ53が配置されている。これにより、バイアスを印加した際に基板ステージ5の側壁等がイオン衝撃により消耗することを防ぐことが出来る。
201は制御手段で、上記フォーカスリング51への高周波バイアス電力の印加時間を記憶する記憶手段201aを内蔵し、記憶された印加時間に応じて上記バイアス電源11の出力を制御すると共に、上記電力分配手段13の電力の分配割合を制御する。
基板ステージ5は、ウエハ4にバイアスを印加するだけでなく、ウエハ4をステージ5に静電吸着し、ウエハを温調する機能も備えている。以下、図2を中心に基板ステージ5の構成を詳細に説明する。
基板ステージ5は、アルミニウムもしくはチタン等の導電性のステージ基材55の内周部に同心円状に冷媒溝56を設け、その上部に厚さ20μmから2000μm程度の第一の静電吸着層59を一体で形成した構成となっている。冷媒溝56には温調機20(図1)が接続されており、所望の温度に調節された冷媒を循環させることで、ステージ基材55の内周部及び第一の静電吸着層59を所望の温度に調節できる。また、ステージ基材55には図示しない直流電源が接続されており、数十Vから数kVの電圧を印加することで、被処理ウエハ4を静電吸着できるように構成されている。静電吸着膜59はアルミナ、アルミナ/チタニア、もしくはイットリア等の溶射により形成されてもよく、アルミナまたは窒化アルミ等の焼結体を、接着剤、ろう付け等の手段でステージ基材55に接合しても構わない。
プラズマ処理は、0.2Paから20Pa程度の減圧下で行なわれるため、基板ステージにウエハを載置しウエハを静電吸着しただけではウエハ自体の温度調節は殆どできない。そこで、第一の伝熱ガス導入機構21(図1)よりウエハ裏面にHe等の伝熱ガスを、0.5kPaから5kPa程度の圧力で導入することで、ウエハと静電吸着層59との間の熱伝達率を促進させている。第一の静電吸着層59の上面には伝熱ガスをウエハ裏面に均一に分散させるために、深さ20μmから200μm程度のガス溝60が設けられている。
さらに、基板ステージ5の外周部の上面には、被処理ウエハ4の外周を取り囲むようにSiまたはSiC製のフォーカスリング51が配置されている。フォーカスリング51は消耗部品となるため、基板ステージ5から容易に着脱可能になっている。フォーカスリング51の下部には第二の静電吸着層54を介して電極層52が配置されており、電力分配手段13(図1)によりウエハバイアスとして供給される高周波電力の一部がここに供給される。電極層52に供給された高周波電力は、静電吸着層54を介してフォーカスリング51に印加される。
第二の静電吸着層54及び電極層52と、ステージ基材55の外周部の間には、第一の絶縁層62が配置されている。また、フォーカスリング51及び静電吸着層54と、基材55の間には、第二の絶縁層61が配置されている。また、フォーカスリングが容易に着脱可能な構造であるのに対し、上記した第二の静電吸着層54、電極層52、第一の絶縁層62は全てが接合され一体形成されている。これらの部材を一体形成することの目的は、部材の間に真空断熱層を介在させず、熱の伝達率を良くして熱移動を妨げないことにある。
電極層52には図示しない直流電源が接続されており、フォーカスリング51を静電吸着できるようになっている。静電吸着層54の上部には伝熱ガス溝63が設けられており、伝熱ガス導入機構23(図1)から3本乃至30本程度の複数のアルミナ製のガス導入チューブ73を介してフォーカスリング51の裏面にHe等の伝熱ガスを導入できる構成となっている。これにより、フォーカスリング51と静電吸着層54の間の熱伝達率を促進させることができる。なお、伝熱ガス導入機構23は制御手段201により伝熱ガスの圧力が制御され、伝熱ガス溝63内のガスの熱の伝達率を制御することで、フォーカスリング51の小幅な温度制御がなされる、。
ここで図3に、第一の絶縁層62、電極層52、及び絶縁パイプ73の平面内での配置の一例を示す。本例ではガス導入チューブは、電極層52を避けるように、周方向8箇所に、その間隔が概ね均等になるように配置されている。ガス導入チューブを複数本配置するのは、フォーカスリング51下部に導入する伝熱ガスの周方向の圧力差をなくすためである。また、ガス導入チューブ73を、電極層52を避けるように配置することで、該チューブ内での異常放電の可能性を下げることができる。さらに、図示はしないが、ガス導入チューブの先端に多孔質セラミクスを配置することで異常放電のリスクをさらに下げる事ができる。もしくは、ガス導入チューブを、直径Φ3mm-15mm程度の外形で内側にΦ0.1mm-Φ0.5mmの微細な孔を数個から数十個程度設けた構造とすることで異常放電のリスクをさらに下げる事ができる。
再び図2に戻り説明を続ける。フォーカスリング51、第二の静電吸着層54、電極層52及び第一の絶縁層62の下方であって、ステージ基材55の外周部には、第二の冷媒溝58が設けられている。第二の冷媒溝58には、第二の温調機22(図1)が接続されており、所望の温度に調節された冷媒を流すことによりステージ基材55の外周部を温調可能としている。プラズマからフォーカスリング51への入熱は、フォーカスリング51、静電吸着層54、電極層52及び第一の絶縁層62を介して、ステージ基材55の外周部に効率的に排出することができる。このため、フォーカスリングを効率的に冷却できる。なお、上記温調機22は、前記制御手段201により冷媒の温度が制御され、ステージ基材55の外周部の大きな温度制御に適している。
また冷媒溝を56と58の2系統設けたことにより、被処理ウエハ4の温度とフォーカスリング51の温度を独立に制御可能とし、温度的に最適なエッチング条件でプラズマ処理が行える。さらには、第一の冷媒溝56と第二の冷媒溝58との間に、真空断熱層57を設けることにより、温度の独立制御性をさらに向上させることができる。真空断熱層を省略すると、温度の独立制御性は若干損なわれるが、その分コストを低減できることは言うまでもない。
第一の絶縁層62及び第二の絶縁層61は、基材55と、電極層52、静電吸着層54及びフォーカスリング51との高周波的なカップリングを小さくする役割を担っている。絶縁層の材質としては、絶縁耐圧が高く、熱伝導率が比較的高い材質で、かつ汚染を引き起こさない材料である窒化アルミニウム(AlN)やアルミナ(Al2O3)等の材質が好ましい。これらの絶縁層の厚さは200μmから30mmの間で適宜選択される。これらの絶縁層が200μm以下であると、基材55と、電極層52、静電吸着層54及びフォーカスリング51との高周波的なカップリングが強くなり、フォーカスリング51に分配する高周波バイアス電力の制御性が悪化する。一方で、第一の絶縁層62の厚さが30mm以上あると、第一の絶縁層62での熱抵抗が大きくなりすぎるため、プラズマからフォーカスリング51への入熱を、ステージ基材55に逃がす事が難しくなる。つまり、フォーカスリングの冷却や温度制御が困難になってしまう。
本実施例の特徴は、これまでに説明してきたように、第一の絶縁層62と、電極層52と、静電吸着層54とを、ステージ基材55と一体となるように形成することにある。さらには、プラズマ処理中にフォーカスリング51を静電吸着し、フォーカスリング51と静電吸着層54との間にHe等の伝熱ガスを介在させることにある。このような構成とすることにより、0.2Paから20Pa程度の減圧下でもフォーカスリング51を効率よく冷却、温調可能にできる。
以下、絶縁層62と、電極層52と、静電吸着層54とを、ステージ基材と一体となるように形成する手順の一例を説明する。
まず、基材55の外周部に第一の絶縁層62を形成する。第一の絶縁層61は厚さ10mm程度の略円環状をしたAlNの焼結体であり、これをステージ基材に接着剤もしくは、ロウ付け等の手段で接合する。次に、ステージ基材55の上部の側壁に第二の絶縁層62を、アルミナ等の溶射により1000μm程度の厚さで形成する。次に第一の絶縁層62の上部にタングステンを溶射することで電極層52を形成する。電極層52の厚さは20μmから500μm程度である。この値は、タングステンの抵抗率により適宜決定する。次に電極層52及び、第一の絶縁層62の上部に、アルミナもしくはアルミナ/チタニア混合物を50μmから1000μmの厚さで溶射することで、静電吸着層54を形成する。最後に静電吸着層54の上部に研削もしくはブラスト処理で深さ20μmから200μm程度の伝熱ガス溝63を形成する。
なお、ここまでに説明した絶縁層と、電極層と、静電吸着層とをステージ基材と一体となるように形成する手順はあくまで一例であり、他の成膜手段や接合手段を用いても何ら問題はない。
次に図4を用いて電極層52への給電方法の一例を示す。電極層52への給電は、ステージ基材55及び第一の絶縁層62に貫通穴を設けておき、その中に電気的な絶縁をとるための絶縁パイプ70を埋め込む。このパイプの先端に導電性のソケット71を埋め込んでおく。このソケット71の上端が第一の絶縁層62の上面に露出するように配置し、その上にタングステンを溶射することで電極層52を形成する。これにより、ソケット71と電極層52との電気的導通が確実なものになる。
さらに、導電ケーブル75の先端にプラグ72を装着し、これをソケット71の口に迎合するように挿入することで、電極層52に給電可能となる。また、上記した構造とすることで、導電ケーブル75を電極層52から容易に着脱可能とすることができるため、メンテナンス性や組み立て性が向上する。本実施例では給電部は一箇所しか示していないが、給電する電力が大きい場合には、2箇所以上で給電しても構わない。
ここまでに説明してきた基板ステージ5、およびこれを備えたプラズマ処理装置を用いることにより、フォーカスリング51の冷却効率を飛躍的に高める事ができる。フォーカスリング51の絶対温度を低くすることにより、フォーカスリング51からウエハエッジ部への熱の輻射の影響を小さくする事ができる。これにより、プラズマ処理が進行して時間の経過と共にフォーカスリング51が消耗した際に、ウエハエッジ部でのチルティングを補正するためにフォーカスリングに印加するバイアス電圧を上昇させるが、このバイアス電圧の上昇によりフォーカスリングの温度が若干上昇したとしても、フォーカスリングの絶対温度が低下するように制御されるため、熱輻射の影響が抑えられ、ウエハエッジ部の温度上昇を抑える事ができる。
さらに、本実施例においては、前述したように、ウエハ4の温度と、フォーカスリング51の温度を独立に制御できる。これにより、フォーカスリング51の温度自体も一定(所定範囲内)に保つことができる。すなわち、フォーカスリング51が消耗しても、長期間にわたり、ウエハエッジ部でのエッチストップやマスク目詰まりを抑制することができ、ひいては、ウエハエッジ部での歩留り低下を長期間に渡り抑制することができる。さらには、フォーカスリング自体の温度を低下することにより、フォーカスリングの消耗速度を抑える事ができる。これによりウエット周期の長時間化が図れ、装置の稼働率が向上することが期待できる。
次に、図5に示す本実施例の対策が無い場合の、放電時間(フォーカスリング51への高周波バイアス電力の印加時間)に対する、フォーカスリングの温度と分配される高周波バイアス電力のシーケンス図と、図6に示す本実施例における、放電時間(フォーカスリング51への高周波バイアス電力の印加時間)に対する、フォーカスリングの温度、高周波バイアス電力、伝熱ガスの圧力および冷媒温度のシーケンス図を用いて動作を説明する。
ウエハの処理を重ね、フォーカスリング51への高周波バイアス電力の印加時間が長くなると(例えば100時間単位)、フォーカスリング51が消耗してくる。この消耗によるウエハエッジ部でのチルティングを補正するために、フォーカスリング51に分配されるバイアス電圧を上昇させる(図5、図6、最上段の線)。図5では、バイアス電圧の上昇と共にフォーカスリング51の温度が次第に上昇する。
本実施例の図6では、フォーカスリング51への高周波バイアス電力の印加時間が所定時間(100時間)になると、制御手段201の指令によりフォーカスリング51に分配されるバイアス電圧を上昇させ、同時に伝熱ガス溝63の伝熱ガス圧力を増加させ、フォーカスリングの下部に流す冷媒溝58の冷媒温度を低下させる(共に図6の中段の線)。これにより、上昇しようとするフォーカスリング51の温度を伝熱ガスと冷媒で吸収することで所定内(一定)に保つ事ができる(図6、最下段の線)。
従って、フォーカスリング51からウエハエッジへの輻射熱が変化しないため、ウエハエッジ部の温度の経時変化を抑える事ができ、ウエハエッジ部のエッチング特性の劣化を抑制できる。なお、上記でフォーカスリング51に分配されるバイアス電圧を上昇させるに際し、制御手段201の指令により高周波バイアス電源11を制御して全体のバイアス電力を所定の値に上昇させる。これは、フォーカスリングへのバイアス電力の増加分を補って、基板ステージ5への印加電力を所定値確保してエッチング特性を維持するためである。
さらに、図示はしないが、フォーカスリング下部の熱伝達ガスの圧力のみを上昇させ、フォーカスリング51からステージ基材55の外周部までの熱伝達率を上げることだけでも、小さいながらも(微調整)同様の効果が期待できる。また、図示はしないが、第二の冷媒溝58に流す冷媒の温度のみを下げるだけでも、小さいながらも同様の効果が期待できる。
また、図6ではフォーカスリング51に印加する高周波バイアス電力と、冷媒温度をステップ状に変更しているが、これらをリニアに滑らかに制御しても同様の効果が期待できる。さらには、図示はしなかったが、第一の絶縁層62の内部、もしくは、下部に、蛍光温度計やPtセンサ等の温度モニタ手段を設置し、観測される温度によるフィードバック制御を行っても構わない。このような構成とすることで、よりきめ細かい温度制御が可能になることは言うまでもない。
次に図7に、図6で説明した制御手段201による制御動作のフローチャートを示す。
ステップ301の初期状態から302の累積放電時間(プラズマ処理時間)が所定時間経過した後に、ステップ303でフォーカスリングの消耗量を推定する。これはさまざまな条件でエッチングを行う場合にも対応可能とするためである。エッチングが常に同じ条件で行われるのであればフォーカスリングの消耗量の推定は必要ないが、エッチング条件が異なれば、フォーカスリングの消耗速度も異なってくるためである。フォーカスリングの消耗量の推定は、先行出願に記載されているが、エッチング条件と消耗量を予めテーブルに記憶しておくことで実現できる。
上記ステップ302での累積放電時間の経過は、制御手段201に内蔵された記憶手段201aにフォーカスリングへの高周波バイアス電力の印加時間の記憶で把握しておき、記憶された印加時間に応じてステップ303、304でフォーカスリングの消耗量を推定してその量が所定値を超えたときステップ305で制御手段201から各種指令を発して各部を制御する。
先ず、(a)上記電力分配手段13を制御して、フォーカスリングへのバイアス電力比を所定値に上昇させる。
次に、(b)高周波バイアス電源11を制御して全体のバイアス電力を所定の値に上昇させる。これは、フォーカスリングへのバイアス電力の増加分を補って、基板ステージ5への印加電力を所定値確保してエッチング特性を維持するためである。
次いで、(c)フォーカスリングへ分配されたバイアス電力に対応して伝熱ガス導入機構23を制御し、伝熱ガス溝63の伝熱ガス圧力を所定の値に上昇させる。
続いて(d)フォーカスリングへ分配されたバイアス電力に対応して温調機22を制御し、第二冷媒溝58の冷媒温度を所定の値に低下させる。
上記(c)(d)での伝熱ガス圧力と冷媒温度は、フォーカスリングの上昇しようとする温度分を放熱するために設定されるので、上昇しようとする温度分の根拠となるフォーカスリングへ分配されたバイアス電力に対応して制御がなされる。なお、フォーカスリングの消耗を検知するためのセンサーを用いれば、より確度の高い制御を行うことができる。
次に図8を用いて本発明の第二の実施例について説明する。これまでに説明した部分と重複する部分は説明を省略する。図8は本発明の第二の実施形態における基板ステージの外周部の縦断面図である。
フォーカスリング51の下部には電極リング102及び絶縁リング101が配置されている。両リングには周方向に渡り複数箇所の貫通穴が設けられており、複数の絶縁ボルト103でステージ基材55の外周部に締結する構造となっている。また、ステージ基材55の外周部にも複数の貫通穴が設けられており、該貫通穴にはアルミナセラミクス製の複数の伝熱ガス導入チューブ73が挿入されている。
絶縁リング101の下面と上面には、深さ20μmから200μm程度の伝熱ガス溝104、108が、それぞれ形成されている。伝熱ガス導入チューブ73から導入された伝熱ガスはガス溝104を伝わり、周方向に均一に行き渡る構造となっている。さらに、伝熱ガス溝104と108は、内径Φ0.2mmからΦ2mm程度の複数の貫通ガス孔105により接続されており、ガス溝104に供給された伝熱ガスは貫通ガス孔105を通り、ガス溝108に均一に行き渡る構造となっている。また、伝熱ガス導入チューブ73と貫通ガス孔105は、ガス孔やガス溝内部での異常放電を抑止する目的で、互いに見込めない位置関係に配置されている。
絶縁リング101は、電極リング102とステージ基材55との高周波的なカップリングを小さくする役目も担っている。絶縁リングの材質としては、絶縁耐圧が高く、熱伝導率が比較的高い材質で、かつ汚染を引き起こさない材料である窒化アルミニウム(AlN)やアルミナ(Al2O3)等の材質が好ましい。
電極リング102には、内径Φ0.2mmからΦ2mm程度の複数の貫通ガス孔106が形成されている。また、電極リング102の上面には、図示していないが、アルミナもしくは、アルミナ/チタニア混合物の溶射により、厚さ200μmから1000μm程度の静電吸着膜が形成されている。さらに、静電吸着膜の表面には、伝熱ガス溝107が形成されている。絶縁リング101の上面に形成された伝熱ガス溝108に行き渡った伝熱ガスは、電極リングの貫通ガス孔106を通じて伝熱ガス溝107に均一に行き渡る構成となっている。貫通ガス孔106と105とは、ガス孔やガス溝内部での異常放電を抑止する目的で、互いに見込めない位置関係に配置されている。
電極リング102には、フォーカスリング51に高周波バイアスを印加するため、電力分配機構13(図1)からの出力が接続されている。また、フォーカスリング51を静電吸着するための図示しないDC電源も接続されている。電極リング102の材質は、チタンもしくはアルミ合金、もしくは、低効率の低いシリコンや炭化シリコン(SiC)等の導電体で、かつ、汚染を引き起こさない材質が好ましい。
プラズマを生成した状態で電極リングに数百Vから数kVのDC電圧を印加することにより、フォーカスリングを電極リングに静電吸着できる。この状態で伝熱ガス導入チューブより伝熱ガスを導入することで、フォーカスリング51の下面と電極リング102の上面の隙間、電極リング下面と絶縁リング101の上面の隙間、絶縁リングの下面とステージ基材55上面との隙間、全ての隙間に伝熱ガスが行き渡り、フォーカスリング51を効率的に冷却できる。これにより、冷却しなかった場合は600℃から800℃にもなってしまうフォーカスリングの温度を、400℃以下に抑制することが可能となる。これにより、フォーカスリングからウエハエッジへの輻射熱の影響を小さくできる。これにより、フォーカスリングが消耗した際にチルティングを抑制するために、フォーカスリングに分配するバイアスを上げた際のウエハエッジ部での温度上昇を抑制でき、ウエハエッジ部でのエッチング特性の劣化を抑制できる。
以上、本発明における基板ステージ、プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法の実施例を、上部電極と基板ステージにそれぞれ一台ずつの高周波電源を接続した平行平板タイプのプラズマ源を例に説明してきた。ただし、本発明は、プラズマ源の種類により限定されることはない。すなわち、(1)上部電極に2台以上の電源を接続するタイプ、(2)下部電極に2台以上の電源を接続するタイプ、(3)上記タイプの組み合わせ、及び、これら磁場による制御を加えるタイプの、いずれのプラズマ源と組み合わせても、その効果を発揮できる。
1…真空容器、2…上部電極、3…シャワープレート、4…被処理ウエハ(被処理基板)、5…基板ステージ(下部電極)、6…コンダクタンス調節バルブ、7…真空排気系、8…ガス供給系、9…プラズマ生成用高周波電源、10…第一の整合器、11…高周波バイアス電源、12…第二の整合器、13…電力分配手段、20…第一の温調機、21…第一の伝熱ガス導入機構、22…第二の温調機、23…第二の伝熱ガス導入機構、51…略円環状部材(フォーカスリング)、52…電極層、53…サセプタ、54…第二の吸着層、55…ステージ基材、56…第一の冷媒溝、57…真空断熱層、58…第二の冷媒溝、59…第一の静電吸着層、60…伝熱ガス溝、61…第二の絶縁層、62…第一の絶縁層、63…伝熱ガス溝、70…絶縁パイプ、71…ソケット、72…プラグ、73…伝熱ガス導入チューブ、75…導電ケーブル、101…絶縁リング、102…電極リング、103…絶縁ボルト、104…伝熱ガス溝、105…貫通ガス孔、106…貫通ガス孔、107…伝熱ガス溝、108…伝熱ガス溝、201…制御手段、201a…記憶媒体。

Claims (7)

  1. 真空排気手段により排気された真空容器と、真空容器にガスを供給するためのガス供給手段と、プラズマを生成するための高周波電源と、被処理基板とこの基板の外周部に配置されたフォーカスリングを載せる基板ステージと、前記基板ステージに高周波バイアス電力を印加する高周波バイアス電源と、前記高周波バイアス電源から出力された高周波バイアス電力の一部をフォーカスリングに分配して印加する電力分配手段とを備えたプラズマ処理装置において、
    前記フォーカスリングの裏面に熱伝達ガスを導入する伝熱ガス溝と、その下方に冷媒を流すための冷媒溝を前記基板ステージに形成し、
    前記フォーカスリングへの高周波バイアス電力の印加時間を記憶する記憶媒体と、
    この記憶された印加時間に応じて、フォーカスリングへの高周波電力の分配を変えるように前記電力分配手段を制御すると共に、前記熱伝達ガスの圧力と前記冷媒の温度の少なくとも一方を制御する制御手段を設けたことを特徴としたプラズマ処理装置。
  2. 請求項1記載のプラズマ処理装置において、前記フォーカスリングの下部に静電吸着層と電極層及び絶縁層を一体で形成し、前記静電吸着層とフォーカスリングとの間に前記熱伝達ガス溝を形成したことを特徴としたプラズマ処理装置。
  3. 請求項1記載のプラズマ処理装置において、前記フォーカスリングの下部に電極リングと、その下部に絶縁リングを備え、前記絶縁リングの上面に溶射により静電吸着層を形成し、前記フォーカスリング下面と前記静電吸着層の上面との間、前記電極リング下面と前記絶縁リング上面との間、および前記絶縁リング下面と基板ステージの基材外周部の上面との間に、熱伝達ガスを介在させることを特徴としたプラズマ処理装置。
  4. 請求項1〜3のいずれかに記載のプラズマ処理装置において、前記制御手段は前記フォーカスリングに分配する電力に対応して、熱伝達ガスの圧力を制御することを特徴としたプラズマ処理装置。
  5. 請求項1〜3のいずれかに記載のプラズマ処理装置において、前記制御手段は前記フォーカスリングに分配する電力に対応して、前記フォーカスリング下部に流す冷媒の温度を制御することを特徴としたプラズマ処理装置。
  6. 請求項1〜3のいずれかに記載のプラズマ処理装置において、前記制御手段は前記フォーカスリングに分配する電力に対応して、熱伝達ガスの圧力とフォーカスリング下部に流す冷媒の温度を制御することを特徴としたプラズマ処理装置。
  7. 真空容器内にガスを供給して基板ステージに載置された被処理基板をプラズマ処理するプラズマ処理方法において、
    前記基板ステージには、プラズマ生成用高周波電源とは異なる所定の高周波バイアス電力が高周波バイアス電源より印加され、
    前記被処理基板の周辺に配置されたフォーカスリングには、前記高周波バイアス電源より出力された高周波バイアス電力が電力分配手段によって分配して印加され、
    前記プラズマ処理による前記フォーカスリングへの高周波バイアス電力の印加時間に応じて、前記フォーカスリングに印加する高周波バイアス電力を前記電力分配手段を制御することで変化させる一方、
    前記基板ステージに印加する前記高周波バイアス電力は、前記高周波バイアス電源の出力を制御することで制御され、
    前記フォーカスリングに印加する高周波バイアス電力に応じて、前記フォーカスリングが所定温度となるように制御されることを特徴とするプラズマ処理方法。
JP2009149772A 2009-06-24 2009-06-24 プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法 Active JP5357639B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009149772A JP5357639B2 (ja) 2009-06-24 2009-06-24 プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
US12/538,201 US20100326957A1 (en) 2009-06-24 2009-08-10 Plasma processing apparatus and plasma processing method
KR1020090074177A KR101066974B1 (ko) 2009-06-24 2009-08-12 플라즈마처리장치 및 플라즈마처리방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009149772A JP5357639B2 (ja) 2009-06-24 2009-06-24 プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011009351A true JP2011009351A (ja) 2011-01-13
JP2011009351A5 JP2011009351A5 (ja) 2012-07-05
JP5357639B2 JP5357639B2 (ja) 2013-12-04

Family

ID=43379587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009149772A Active JP5357639B2 (ja) 2009-06-24 2009-06-24 プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20100326957A1 (ja)
JP (1) JP5357639B2 (ja)
KR (1) KR101066974B1 (ja)

Cited By (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013026387A (ja) * 2011-07-20 2013-02-04 Tokyo Electron Ltd 載置台温度制御装置及び基板処理装置
JP2014022518A (ja) * 2012-07-17 2014-02-03 Tokyo Electron Ltd 下部電極、及びプラズマ処理装置
KR20140098707A (ko) * 2013-01-31 2014-08-08 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 재치대 및 플라즈마 처리 장치
JP2014160790A (ja) * 2013-01-24 2014-09-04 Tokyo Electron Ltd 基板処理装置及び載置台
KR20140108141A (ko) 2013-02-28 2014-09-05 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 탑재대 및 플라즈마 처리 장치
JP2014195047A (ja) * 2013-02-28 2014-10-09 Tokyo Electron Ltd 載置台及びプラズマ処理装置
JP2015501546A (ja) * 2011-10-28 2015-01-15 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated 静電チャック
JP2015050333A (ja) * 2013-09-02 2015-03-16 パナソニック株式会社 プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JP2015062237A (ja) * 2014-10-29 2015-04-02 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置及び基板処理方法
KR20150109459A (ko) * 2013-01-25 2015-10-01 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 필름 프레임 웨이퍼 어플리케이션들을 위한 에칭 챔버 쉴드 링을 사용한 레이저 및 플라즈마 에칭 웨이퍼 다이싱
JP2016032113A (ja) * 2014-07-25 2016-03-07 東京エレクトロン株式会社 ウエハ固定のためのesc電荷制御装置及び方法
KR20160084803A (ko) * 2015-01-06 2016-07-14 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 배치대 및 기판 처리 장치
KR20160140352A (ko) 2015-05-28 2016-12-07 가부시키가이샤 히다치 하이테크놀로지즈 플라즈마 처리 장치 및 플라즈마 처리 방법
JP2017055100A (ja) * 2015-07-13 2017-03-16 ラム リサーチ コーポレーションLam Research Corporation エッジに限局されたイオン軌道制御及びプラズマ動作を通じた、最端エッジにおけるシース及びウエハのプロフィール調整
JP2017073569A (ja) * 2017-01-10 2017-04-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JP2017130659A (ja) * 2016-01-22 2017-07-27 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated 容量結合型プラズマ処理装置のエッジリングのrf振幅の制御
JP2017527987A (ja) * 2014-07-08 2017-09-21 ワトロー エレクトリック マニュファクチュアリング カンパニー ボンド層での一体化された温度検知を有する接合アッセンブリ
CN108242382A (zh) * 2016-12-23 2018-07-03 三星电子株式会社 等离子体处理装置
KR20180084647A (ko) * 2017-01-17 2018-07-25 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 플라즈마 처리 장치
WO2019087977A1 (ja) * 2017-10-30 2019-05-09 日本碍子株式会社 静電チャック及びその製法
KR20190075783A (ko) 2017-12-21 2019-07-01 가부시키가이샤 히다치 하이테크놀로지즈 플라스마 처리 장치 및 플라스마 처리 방법
WO2019163757A1 (ja) * 2018-02-20 2019-08-29 住友大阪セメント株式会社 静電チャック装置および静電チャック装置の製造方法
CN110546733A (zh) * 2017-03-31 2019-12-06 马特森技术有限公司 在处理腔室中防止工件上的材料沉积
JP2020043100A (ja) * 2018-09-06 2020-03-19 株式会社日立ハイテクノロジーズ プラズマ処理装置
JP2020077785A (ja) * 2018-11-08 2020-05-21 東京エレクトロン株式会社 基板支持器、プラズマ処理装置、及びフォーカスリング
JP2020077786A (ja) * 2018-11-08 2020-05-21 東京エレクトロン株式会社 基板支持器及びプラズマ処理装置
JP2020077654A (ja) * 2018-11-05 2020-05-21 東京エレクトロン株式会社 載置台及び基板処理装置
CN111801786A (zh) * 2019-02-08 2020-10-20 株式会社日立高新技术 等离子处理装置
JP2021028960A (ja) * 2019-08-09 2021-02-25 東京エレクトロン株式会社 載置台及び基板処理装置
KR20210027488A (ko) 2019-06-20 2021-03-10 주식회사 히타치하이테크 플라스마 처리 장치 및 플라스마 처리 방법
JP2021057522A (ja) * 2019-10-01 2021-04-08 東京エレクトロン株式会社 基板支持器及びプラズマ処理装置
KR20220004536A (ko) * 2020-07-03 2022-01-11 주식회사 동원파츠 정전척
JP2022507783A (ja) * 2018-11-21 2022-01-18 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 整形dcパルスプラズマ処理装置におけるエッジリング制御のための回路
WO2023026908A1 (ja) * 2021-08-27 2023-03-02 東京エレクトロン株式会社 基板支持器及び基板処理装置
WO2024075423A1 (ja) * 2022-10-07 2024-04-11 東京エレクトロン株式会社 基板処理システム及びエッジリングの取り付け方法

Families Citing this family (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5198226B2 (ja) * 2008-11-20 2013-05-15 東京エレクトロン株式会社 基板載置台および基板処理装置
US8486221B2 (en) * 2009-02-05 2013-07-16 Tokyo Electron Limited Focus ring heating method, plasma etching apparatus, and plasma etching method
JP5730521B2 (ja) * 2010-09-08 2015-06-10 株式会社日立ハイテクノロジーズ 熱処理装置
JP5732941B2 (ja) * 2011-03-16 2015-06-10 東京エレクトロン株式会社 プラズマエッチング装置及びプラズマエッチング方法
JP6085079B2 (ja) * 2011-03-28 2017-02-22 東京エレクトロン株式会社 パターン形成方法、処理容器内の部材の温度制御方法、及び基板処理システム
US9947559B2 (en) * 2011-10-28 2018-04-17 Applied Materials, Inc. Thermal management of edge ring in semiconductor processing
US9412579B2 (en) 2012-04-26 2016-08-09 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for controlling substrate uniformity
CN103377979B (zh) 2012-04-30 2016-06-08 细美事有限公司 调节板和具有该调节板的用于处理基板的装置
KR101955575B1 (ko) 2012-06-08 2019-03-08 세메스 주식회사 기판처리장치 및 방법
KR101974420B1 (ko) 2012-06-08 2019-05-02 세메스 주식회사 기판처리장치 및 방법
KR101974422B1 (ko) 2012-06-27 2019-05-02 세메스 주식회사 기판처리장치 및 방법
US10557190B2 (en) * 2013-01-24 2020-02-11 Tokyo Electron Limited Substrate processing apparatus and susceptor
JP5971144B2 (ja) * 2013-02-06 2016-08-17 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置及び成膜方法
JP6027492B2 (ja) * 2013-05-22 2016-11-16 東京エレクトロン株式会社 エッチング方法及びエッチング装置
JP6224366B2 (ja) * 2013-07-12 2017-11-01 東京エレクトロン株式会社 支持部材及び基板処理装置
JP6573325B2 (ja) * 2013-12-17 2019-09-11 東京エレクトロン株式会社 プラズマ密度を制御するシステムおよび方法
JP6442296B2 (ja) * 2014-06-24 2018-12-19 東京エレクトロン株式会社 載置台及びプラズマ処理装置
CN104269370B (zh) * 2014-09-01 2017-05-17 上海华力微电子有限公司 改善晶圆边缘缺陷的装置
JP6149945B2 (ja) * 2014-09-30 2017-06-21 住友大阪セメント株式会社 静電チャック装置
US9873180B2 (en) 2014-10-17 2018-01-23 Applied Materials, Inc. CMP pad construction with composite material properties using additive manufacturing processes
US11745302B2 (en) 2014-10-17 2023-09-05 Applied Materials, Inc. Methods and precursor formulations for forming advanced polishing pads by use of an additive manufacturing process
US10875153B2 (en) 2014-10-17 2020-12-29 Applied Materials, Inc. Advanced polishing pad materials and formulations
CN113579992A (zh) 2014-10-17 2021-11-02 应用材料公司 使用加成制造工艺的具复合材料特性的cmp衬垫建构
US10109510B2 (en) * 2014-12-18 2018-10-23 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Apparatus for improving temperature uniformity of a workpiece
US9909197B2 (en) * 2014-12-22 2018-03-06 Semes Co., Ltd. Supporting unit and substrate treating apparatus including the same
JP6346855B2 (ja) * 2014-12-25 2018-06-20 東京エレクトロン株式会社 静電吸着方法及び基板処理装置
CN106856188B (zh) * 2015-12-08 2020-02-14 北京北方华创微电子装备有限公司 承载装置以及半导体加工设备
US10391605B2 (en) 2016-01-19 2019-08-27 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for forming porous advanced polishing pads using an additive manufacturing process
KR102604063B1 (ko) 2016-08-18 2023-11-21 삼성전자주식회사 정전 척 어셈블리 및 이를 포함하는 기판 처리 장치
US9922857B1 (en) * 2016-11-03 2018-03-20 Lam Research Corporation Electrostatically clamped edge ring
US10535505B2 (en) * 2016-11-11 2020-01-14 Lam Research Corporation Plasma light up suppression
US10199252B2 (en) * 2017-06-30 2019-02-05 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Thermal pad for etch rate uniformity
US11471999B2 (en) 2017-07-26 2022-10-18 Applied Materials, Inc. Integrated abrasive polishing pads and manufacturing methods
JP7033441B2 (ja) 2017-12-01 2022-03-10 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
JP7033907B2 (ja) * 2017-12-21 2022-03-11 東京エレクトロン株式会社 プラズマエッチング装置及びプラズマエッチング方法
CN109994355B (zh) 2017-12-29 2021-11-02 中微半导体设备(上海)股份有限公司 一种具有低频射频功率分布调节功能的等离子反应器
KR20200039840A (ko) * 2018-01-22 2020-04-16 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 전원식 에지 링을 이용한 프로세싱
US10555412B2 (en) 2018-05-10 2020-02-04 Applied Materials, Inc. Method of controlling ion energy distribution using a pulse generator with a current-return output stage
JP7204350B2 (ja) * 2018-06-12 2023-01-16 東京エレクトロン株式会社 載置台、基板処理装置及びエッジリング
US10847347B2 (en) * 2018-08-23 2020-11-24 Applied Materials, Inc. Edge ring assembly for a substrate support in a plasma processing chamber
KR20210042171A (ko) 2018-09-04 2021-04-16 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 진보한 폴리싱 패드들을 위한 제형들
US11476145B2 (en) 2018-11-20 2022-10-18 Applied Materials, Inc. Automatic ESC bias compensation when using pulsed DC bias
JP7451540B2 (ja) 2019-01-22 2024-03-18 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド パルス状電圧波形を制御するためのフィードバックループ
US11508554B2 (en) 2019-01-24 2022-11-22 Applied Materials, Inc. High voltage filter assembly
JP7254542B2 (ja) * 2019-02-01 2023-04-10 東京エレクトロン株式会社 載置台及び基板処理装置
JP2020155489A (ja) * 2019-03-18 2020-09-24 キオクシア株式会社 半導体製造装置および半導体装置の製造方法
US11450545B2 (en) * 2019-04-17 2022-09-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Capacitively-coupled plasma substrate processing apparatus including a focus ring and a substrate processing method using the same
KR102200315B1 (ko) * 2019-07-29 2021-01-08 세메스 주식회사 기판 지지 장치 및 이를 포함하는 기판 처리 장치
JP7365815B2 (ja) * 2019-08-09 2023-10-20 東京エレクトロン株式会社 載置台及び基板処理装置
CN112435912B (zh) * 2019-08-26 2023-09-29 中微半导体设备(上海)股份有限公司 等离子体处理装置
KR102335472B1 (ko) * 2019-09-04 2021-12-07 세메스 주식회사 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
CN112466735A (zh) * 2019-09-09 2021-03-09 东京毅力科创株式会社 基片支承器和等离子体处理装置
WO2021124470A1 (ja) * 2019-12-18 2021-06-24 株式会社日立ハイテク プラズマ処理装置
KR20210125155A (ko) * 2020-04-07 2021-10-18 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치의 제조방법
US11462389B2 (en) 2020-07-31 2022-10-04 Applied Materials, Inc. Pulsed-voltage hardware assembly for use in a plasma processing system
US11901157B2 (en) 2020-11-16 2024-02-13 Applied Materials, Inc. Apparatus and methods for controlling ion energy distribution
US11798790B2 (en) 2020-11-16 2023-10-24 Applied Materials, Inc. Apparatus and methods for controlling ion energy distribution
US11495470B1 (en) 2021-04-16 2022-11-08 Applied Materials, Inc. Method of enhancing etching selectivity using a pulsed plasma
US11948780B2 (en) 2021-05-12 2024-04-02 Applied Materials, Inc. Automatic electrostatic chuck bias compensation during plasma processing
US11791138B2 (en) 2021-05-12 2023-10-17 Applied Materials, Inc. Automatic electrostatic chuck bias compensation during plasma processing
US11967483B2 (en) 2021-06-02 2024-04-23 Applied Materials, Inc. Plasma excitation with ion energy control
US11810760B2 (en) 2021-06-16 2023-11-07 Applied Materials, Inc. Apparatus and method of ion current compensation
US11569066B2 (en) 2021-06-23 2023-01-31 Applied Materials, Inc. Pulsed voltage source for plasma processing applications
US11776788B2 (en) 2021-06-28 2023-10-03 Applied Materials, Inc. Pulsed voltage boost for substrate processing
US11476090B1 (en) 2021-08-24 2022-10-18 Applied Materials, Inc. Voltage pulse time-domain multiplexing
US11972924B2 (en) 2022-06-08 2024-04-30 Applied Materials, Inc. Pulsed voltage source for plasma processing applications

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000150485A (ja) * 1998-06-24 2000-05-30 Hitachi Ltd プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
JP2005064460A (ja) * 2003-04-24 2005-03-10 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置、フォーカスリング及び被処理体の載置装置
JP2006319043A (ja) * 2005-05-11 2006-11-24 Hitachi High-Technologies Corp プラズマ処理装置
JP2007258500A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Hitachi High-Technologies Corp 基板支持装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000183038A (ja) 1998-12-14 2000-06-30 Hitachi Ltd プラズマ処理装置
US20040261945A1 (en) * 2002-10-02 2004-12-30 Ensinger Kunststofftechnoligie Gbr Retaining ring for holding semiconductor wafers in a chemical mechanical polishing apparatus
JP2006216822A (ja) 2005-02-04 2006-08-17 Hitachi High-Technologies Corp ウェハ処理装置およびウェハ処理方法
JP2006351887A (ja) * 2005-06-17 2006-12-28 Hitachi High-Technologies Corp プラズマ処理装置
JP4972327B2 (ja) 2006-03-22 2012-07-11 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
JP2008251866A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Hitachi High-Technologies Corp プラズマ処理装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000150485A (ja) * 1998-06-24 2000-05-30 Hitachi Ltd プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
JP2005064460A (ja) * 2003-04-24 2005-03-10 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置、フォーカスリング及び被処理体の載置装置
JP2006319043A (ja) * 2005-05-11 2006-11-24 Hitachi High-Technologies Corp プラズマ処理装置
JP2007258500A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Hitachi High-Technologies Corp 基板支持装置

Cited By (81)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013026387A (ja) * 2011-07-20 2013-02-04 Tokyo Electron Ltd 載置台温度制御装置及び基板処理装置
JP2015501546A (ja) * 2011-10-28 2015-01-15 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated 静電チャック
JP2014022518A (ja) * 2012-07-17 2014-02-03 Tokyo Electron Ltd 下部電極、及びプラズマ処理装置
JP2014160790A (ja) * 2013-01-24 2014-09-04 Tokyo Electron Ltd 基板処理装置及び載置台
KR20150109459A (ko) * 2013-01-25 2015-10-01 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 필름 프레임 웨이퍼 어플리케이션들을 위한 에칭 챔버 쉴드 링을 사용한 레이저 및 플라즈마 에칭 웨이퍼 다이싱
KR102199301B1 (ko) * 2013-01-25 2021-01-06 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 필름 프레임 웨이퍼 어플리케이션들을 위한 에칭 챔버 쉴드 링을 사용한 레이저 및 플라즈마 에칭 웨이퍼 다이싱
JP2016506087A (ja) * 2013-01-25 2016-02-25 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated フィルムフレームウェハアプリケーションのためのエッチングチャンバシールドリングを用いたレーザ・プラズマエッチングウェハダイシング
KR102553457B1 (ko) * 2013-01-31 2023-07-10 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 재치대 및 플라즈마 처리 장치
KR20220111231A (ko) * 2013-01-31 2022-08-09 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 재치대 및 플라즈마 처리 장치
KR102428060B1 (ko) * 2013-01-31 2022-08-03 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 재치대 및 플라즈마 처리 장치
US11705356B2 (en) 2013-01-31 2023-07-18 Tokyo Electron Limited Mounting table and plasma processing apparatus
KR20140098707A (ko) * 2013-01-31 2014-08-08 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 재치대 및 플라즈마 처리 장치
JP2014195047A (ja) * 2013-02-28 2014-10-09 Tokyo Electron Ltd 載置台及びプラズマ処理装置
KR20140108141A (ko) 2013-02-28 2014-09-05 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 탑재대 및 플라즈마 처리 장치
US10714370B2 (en) 2013-02-28 2020-07-14 Tokyo Electron Limited Mounting table and plasma processing apparatus
KR102112368B1 (ko) 2013-02-28 2020-05-18 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 탑재대 및 플라즈마 처리 장치
JP2015050333A (ja) * 2013-09-02 2015-03-16 パナソニック株式会社 プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
US11041766B2 (en) 2014-07-08 2021-06-22 Watlow Electric Manufacturing Company Bonded assembly with integrated temperature sensing in bond layer
US11187594B2 (en) 2014-07-08 2021-11-30 Watlow Electric Manufacturing Company Bonded assembly with integrated temperature sensing in bond layer
JP2017527987A (ja) * 2014-07-08 2017-09-21 ワトロー エレクトリック マニュファクチュアリング カンパニー ボンド層での一体化された温度検知を有する接合アッセンブリ
JP2016032113A (ja) * 2014-07-25 2016-03-07 東京エレクトロン株式会社 ウエハ固定のためのesc電荷制御装置及び方法
JP2015062237A (ja) * 2014-10-29 2015-04-02 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置及び基板処理方法
KR20160084803A (ko) * 2015-01-06 2016-07-14 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 배치대 및 기판 처리 장치
KR102383357B1 (ko) 2015-01-06 2022-04-07 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 배치대 및 기판 처리 장치
KR20160140352A (ko) 2015-05-28 2016-12-07 가부시키가이샤 히다치 하이테크놀로지즈 플라즈마 처리 장치 및 플라즈마 처리 방법
US11842885B2 (en) 2015-05-28 2023-12-12 Hitachi High-Tech Corporation Plasma processing apparatus and plasma processing method
US10217611B2 (en) 2015-05-28 2019-02-26 Hitachi High-Technologies Corporation Plasma processing apparatus and plasma processing method
US10811231B2 (en) 2015-05-28 2020-10-20 Hitachi High-Tech Corporation Plasma processing apparatus and plasma processing method
JP2017055100A (ja) * 2015-07-13 2017-03-16 ラム リサーチ コーポレーションLam Research Corporation エッジに限局されたイオン軌道制御及びプラズマ動作を通じた、最端エッジにおけるシース及びウエハのプロフィール調整
TWI753436B (zh) * 2015-07-13 2022-01-21 美商蘭姆研究公司 透過邊緣局部的離子軌跡控制與電漿操作之極限邊緣鞘及晶圓輪廓調整
TWI810752B (zh) * 2015-07-13 2023-08-01 美商蘭姆研究公司 透過邊緣局部的離子軌跡控制與電漿操作之極限邊緣鞘及晶圓輪廓調整
JP2017130659A (ja) * 2016-01-22 2017-07-27 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated 容量結合型プラズマ処理装置のエッジリングのrf振幅の制御
CN108242382A (zh) * 2016-12-23 2018-07-03 三星电子株式会社 等离子体处理装置
JP2017073569A (ja) * 2017-01-10 2017-04-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
KR102430205B1 (ko) * 2017-01-17 2022-08-05 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 플라즈마 처리 장치
KR20220112235A (ko) * 2017-01-17 2022-08-10 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 플라즈마 처리 장치
KR102594442B1 (ko) * 2017-01-17 2023-10-25 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 플라즈마 처리 장치
TWI778005B (zh) * 2017-01-17 2022-09-21 日商東京威力科創股份有限公司 電漿處理裝置
JP2018117024A (ja) * 2017-01-17 2018-07-26 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
KR20180084647A (ko) * 2017-01-17 2018-07-25 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 플라즈마 처리 장치
CN110546733A (zh) * 2017-03-31 2019-12-06 马特森技术有限公司 在处理腔室中防止工件上的材料沉积
JP2020516072A (ja) * 2017-03-31 2020-05-28 マトソン テクノロジー インコーポレイテッドMattson Technology, Inc. 処理チャンバにおける工作物における材料堆積防止
WO2019087977A1 (ja) * 2017-10-30 2019-05-09 日本碍子株式会社 静電チャック及びその製法
TWI752277B (zh) * 2017-10-30 2022-01-11 日商日本碍子股份有限公司 靜電夾盤及其製法
JP6518024B1 (ja) * 2017-10-30 2019-05-22 日本碍子株式会社 静電チャック及びその製法
US11282734B2 (en) 2017-10-30 2022-03-22 Ngk Insulators, Ltd. Electrostatic chuck and method for manufacturing the same
KR20190075783A (ko) 2017-12-21 2019-07-01 가부시키가이샤 히다치 하이테크놀로지즈 플라스마 처리 장치 및 플라스마 처리 방법
US10804080B2 (en) 2017-12-21 2020-10-13 Hitachi High-Tech Corporation Plasma processing apparatus and plasma processing method
JP7149068B2 (ja) 2017-12-21 2022-10-06 株式会社日立ハイテク プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
JP2019114591A (ja) * 2017-12-21 2019-07-11 株式会社日立ハイテクノロジーズ プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
JPWO2019163757A1 (ja) * 2018-02-20 2021-02-04 住友大阪セメント株式会社 静電チャック装置および静電チャック装置の製造方法
CN111684574B (zh) * 2018-02-20 2023-09-05 住友大阪水泥股份有限公司 静电卡盘装置及静电卡盘装置的制造方法
US11848223B2 (en) 2018-02-20 2023-12-19 Sumitomo Osaka Cement Co., Ltd. Electrostatic chuck device and method for producing electrostatic chuck device
WO2019163757A1 (ja) * 2018-02-20 2019-08-29 住友大阪セメント株式会社 静電チャック装置および静電チャック装置の製造方法
CN111684574A (zh) * 2018-02-20 2020-09-18 住友大阪水泥股份有限公司 静电卡盘装置及静电卡盘装置的制造方法
JP7140183B2 (ja) 2018-02-20 2022-09-21 住友大阪セメント株式会社 静電チャック装置および静電チャック装置の製造方法
JP2020043100A (ja) * 2018-09-06 2020-03-19 株式会社日立ハイテクノロジーズ プラズマ処理装置
JP7140610B2 (ja) 2018-09-06 2022-09-21 株式会社日立ハイテク プラズマ処理装置
JP7175160B2 (ja) 2018-11-05 2022-11-18 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置
JP2020077654A (ja) * 2018-11-05 2020-05-21 東京エレクトロン株式会社 載置台及び基板処理装置
JP7145041B2 (ja) 2018-11-08 2022-09-30 東京エレクトロン株式会社 基板支持器、プラズマ処理装置、及びフォーカスリング
US11798791B2 (en) 2018-11-08 2023-10-24 Tokyo Electron Limited Substrate support and plasma processing apparatus
JP7145042B2 (ja) 2018-11-08 2022-09-30 東京エレクトロン株式会社 基板支持器及びプラズマ処理装置
US11600471B2 (en) 2018-11-08 2023-03-07 Tokyo Electron Limited Substrate support, plasma processing apparatus, and focus ring
JP2020077786A (ja) * 2018-11-08 2020-05-21 東京エレクトロン株式会社 基板支持器及びプラズマ処理装置
JP2020077785A (ja) * 2018-11-08 2020-05-21 東京エレクトロン株式会社 基板支持器、プラズマ処理装置、及びフォーカスリング
JP7246478B2 (ja) 2018-11-21 2023-03-27 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 整形dcパルスプラズマ処理装置におけるエッジリング制御のための回路
JP2022507783A (ja) * 2018-11-21 2022-01-18 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 整形dcパルスプラズマ処理装置におけるエッジリング制御のための回路
CN111801786B (zh) * 2019-02-08 2023-12-29 株式会社日立高新技术 等离子处理装置
US11315759B2 (en) 2019-02-08 2022-04-26 Hitachi High-Tech Corporation Plasma processing apparatus
CN111801786A (zh) * 2019-02-08 2020-10-20 株式会社日立高新技术 等离子处理装置
JPWO2020161919A1 (ja) * 2019-02-08 2021-02-18 株式会社日立ハイテク プラズマ処理装置
KR20210027488A (ko) 2019-06-20 2021-03-10 주식회사 히타치하이테크 플라스마 처리 장치 및 플라스마 처리 방법
JP7394556B2 (ja) 2019-08-09 2023-12-08 東京エレクトロン株式会社 載置台及び基板処理装置
JP2021028960A (ja) * 2019-08-09 2021-02-25 東京エレクトロン株式会社 載置台及び基板処理装置
JP7373963B2 (ja) 2019-10-01 2023-11-06 東京エレクトロン株式会社 基板支持器及びプラズマ処理装置
JP2021057522A (ja) * 2019-10-01 2021-04-08 東京エレクトロン株式会社 基板支持器及びプラズマ処理装置
KR102495233B1 (ko) * 2020-07-03 2023-02-06 주식회사 동원파츠 정전척
KR20220004536A (ko) * 2020-07-03 2022-01-11 주식회사 동원파츠 정전척
WO2023026908A1 (ja) * 2021-08-27 2023-03-02 東京エレクトロン株式会社 基板支持器及び基板処理装置
WO2024075423A1 (ja) * 2022-10-07 2024-04-11 東京エレクトロン株式会社 基板処理システム及びエッジリングの取り付け方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20100326957A1 (en) 2010-12-30
KR101066974B1 (ko) 2011-09-22
KR20100138687A (ko) 2010-12-31
JP5357639B2 (ja) 2013-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5357639B2 (ja) プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
JP6717985B2 (ja) ガス孔に開口縮小プラグを有する大電力静電チャック
US8520360B2 (en) Electrostatic chuck with wafer backside plasma assisted dechuck
JP4909424B2 (ja) 静電チャック
KR101265807B1 (ko) 개선된 반도체 프로세싱 균일성을 위한 열 전송 시스템
JP2022020732A (ja) 極めて均一性が高い加熱基板支持アセンブリ
US20100122774A1 (en) Substrate mounting table and substrate processing apparatus having same
US6022418A (en) Vacuum processing method
JP2007005491A (ja) 電極アッセンブリ及びプラズマ処理装置
JP2010232694A (ja) フォーカスリング及びプラズマ処理装置
KR101746567B1 (ko) 기판 탈착 방법 및 기판 처리 장치
JP6283532B2 (ja) 静電チャックの製造方法
JP2008251742A (ja) 基板処理装置及びフォーカスリングを載置する基板載置台
JP4674792B2 (ja) 静電チャック
CN111048462B (zh) 基板支承装置及其制造方法
JP2010045170A (ja) 試料載置電極
JP2005347400A (ja) 静電吸着装置およびプラズマ処理装置
JP2010050396A (ja) プラズマ処理装置
US20040000375A1 (en) Plasma etch chamber equipped with multi-layer insert ring
JP7484152B2 (ja) 静電チャック
JP7486018B2 (ja) 静電チャック
KR20110083979A (ko) 플라즈마 처리 장치
WO2019155808A1 (ja) 基板載置台及びこれを備えたプラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
KR20230090353A (ko) 반도체 프로세싱을 위한 높은 열 손실 히터 및 정전 척
TW202226739A (zh) 靜電吸盤、下電極元件及等離子體處理裝置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120522

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130703

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130806

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130830

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5357639

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350