JP2020077654A - 載置台及び基板処理装置 - Google Patents

載置台及び基板処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020077654A
JP2020077654A JP2018207908A JP2018207908A JP2020077654A JP 2020077654 A JP2020077654 A JP 2020077654A JP 2018207908 A JP2018207908 A JP 2018207908A JP 2018207908 A JP2018207908 A JP 2018207908A JP 2020077654 A JP2020077654 A JP 2020077654A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
edge ring
electrostatic chuck
mounting surface
mounting table
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018207908A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7175160B2 (ja
JP2020077654A5 (ja
Inventor
利也 塚原
Toshiya Tsukahara
利也 塚原
充明 佐藤
Mitsuaki Sato
充明 佐藤
佐々木 淳一
Junichi Sasaki
淳一 佐々木
南虎 尹
Namho Yun
南虎 尹
智洙 徐
Jisoo Suh
智洙 徐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP2018207908A priority Critical patent/JP7175160B2/ja
Priority to TW108138377A priority patent/TW202032715A/zh
Priority to US16/672,704 priority patent/US20200144090A1/en
Priority to KR1020190139528A priority patent/KR20200051505A/ko
Priority to CN201911070184.8A priority patent/CN111146065A/zh
Publication of JP2020077654A publication Critical patent/JP2020077654A/ja
Publication of JP2020077654A5 publication Critical patent/JP2020077654A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7175160B2 publication Critical patent/JP7175160B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6831Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using electrostatic chucks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32715Workpiece holder
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32458Vessel
    • H01J37/32467Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32623Mechanical discharge control means
    • H01J37/32642Focus rings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67248Temperature monitoring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6831Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using electrostatic chucks
    • H01L21/6833Details of electrostatic chucks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6835Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68721Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by edge clamping, e.g. clamping ring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68735Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by edge profile or support profile
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68785Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by the mechanical construction of the susceptor, stage or support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/21Focus adjustment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/32Processing objects by plasma generation
    • H01J2237/33Processing objects by plasma generation characterised by the type of processing
    • H01J2237/334Etching

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)

Abstract

【課題】エッジリングと静電チャックとの対向する側壁の隙間を管理する。【解決手段】基板の周囲に配置されるエッジリングと、前記基板を載置する第1載置面と前記エッジリングを載置する第2載置面とを有する静電チャックと、前記静電チャックの前記第1載置面と前記第2載置面との間の側面と、前記エッジリングの内径面との間であって、前記第1載置面よりも低い位置に配置される伸縮性のある部材と、を有する載置台が提供される。【選択図】図5

Description

本開示は、載置台及び基板処理装置に関する。
例えば、特許文献1は、上面のウエハ載置部と、ウエハ載置部の外側に延在する環状の周辺部とを有する載置台を開示する。ウエハ載置部の上には処理対象のウエハが載置され、環状周辺部の上にはフォーカスリングが取り付けられる。エッジリングと静電チャックとの対向する側壁の間には所定の隙間が設けられている。
特開2008−244274号公報
本開示は、エッジリングと静電チャックとの対向する側壁の隙間を管理することが可能な技術を提供する。
本開示の一の態様によれば、基板の周囲に配置されるエッジリングと、前記基板を載置する第1載置面と前記エッジリングを載置する第2載置面とを有する静電チャックと、前記静電チャックの前記第1載置面と前記第2載置面との間の側面と、前記エッジリングの内径面との間であって、前記第1載置面よりも低い位置に配置される伸縮性のある部材と、を有する載置台が提供される。
一の側面によれば、エッジリングと静電チャックとの対向する側壁の隙間を管理することができる。
一実施形態に係る基板処理装置の一例を示す図。 温度変化による伸縮に基づくエッジリングの位置の偏りを説明するための図。 パーティクルの発生を説明するための図。 パーティクルの発生を説明するための図。 一実施形態に係るエッジリングの位置決めの効果の一例を示す図。
以下、本開示を実施するための形態について図面を参照して説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の構成については、同一の符号を付することにより重複した説明を省く。
[基板処理装置の全体構成]
図1は、一実施形態に係る基板処理装置1の一例を示す図である。本実施形態にかかる基板処理装置1は、容量結合型の平行平板処理装置であり、例えば表面が陽極酸化処理されたアルミニウムからなる円筒状の処理容器10を有している。処理容器10は接地されている。
処理容器10の底部には、セラミックス等からなる絶縁板12を介して円柱状の支持台14が配置され、この支持台14の上に例えばアルミニウムからなる載置台16が設けられている。載置台16は、静電チャック20と基台16aとエッジリング24とシート部材25とを有する。静電チャック20は、基板の一例であるウエハWを載置する。静電チャック20は、導電膜からなる第1の電極20aを絶縁層20bで挟んだ構造を有し、第1の電極20aには直流電源22が接続されている。静電チャック20は、ヒータを有し、温度制御が可能であってもよい。
ウエハWの周囲には、例えばシリコンからなる導電性のエッジリング24が配置されている。エッジリング24は、フォーカスリングとも呼ぶ。静電チャック20、基台16a及び支持台14の周囲には、例えば石英からなる環状のインシュレータリング26が設けられている。
静電チャック20のエッジリング24と対向する位置には、第2の電極21が埋め込まれている。第2の電極21には、直流電源23が接続されている。直流電源22および直流電源23は、それぞれ個別に直流電圧を印加する。静電チャック20の中央部は、直流電源22から第1の電極20aに印加された電圧によりクーロン力等の静電力を発生させ、静電力により静電チャック20にウエハWを吸着保持する。また、静電チャック20の周辺部は、直流電源23から第2の電極21に印加された電圧によりクーロン力等の静電力を発生させ、静電力により静電チャック20にエッジリング24を吸着保持する。
静電チャック20の側面とエッジリング24の内径面との間には、伸縮性部材の一例であるシート部材25が配置されている。シート部材25は、円周方向に対して等間隔に複数設けられてもよいし、環状に1つ設けられてもよい。シート部材25は、エッジリング24の位置決めを行う機能を有する。エッジリング24の位置決めについては後述される。
支持台14の内部には、例えば円周上に冷媒室28が設けられている。冷媒室28には、外部に設けられたチラーユニットより配管30a,30bを介して所定温度の冷媒、例えば冷却水が循環供給され、冷媒の温度によって載置台16上のウエハWの温度が制御される。さらに、伝熱ガス供給機構からの伝熱ガス、例えばHeガスがガス供給ライン32を介して静電チャック20の上面とウエハWの裏面との間に供給される。
載置台16の上方には、載置台16と対向して上部電極34が設けられている。上部電極34と載置台16の間はプラズマ処理空間となる。
上部電極34は、絶縁性の遮蔽部材42を介して処理容器10の天井部の開口を閉塞するように設けられる。上部電極34は、載置台16との対向面を構成し、かつ多数のガス吐出孔37を有する電極板36と、この電極板36を着脱自在に支持し、導電性材料、例えば表面が陽極酸化処理されたアルミニウムからなる電極支持体38とを有する。電極板36は、シリコンやSiC等のシリコン含有物で構成されることが好ましい。電極支持体38の内部には、ガス拡散室40a、40bが設けられ、このガス拡散室40a、40bからはガス吐出孔37に連通する多数のガス通流孔41a、41bが下方に延びている。
電極支持体38には、ガス拡散室40a、40bへガスを導くガス導入口62が形成されており、このガス導入口62にはガス供給管64が接続され、ガス供給管64には処理ガス供給源66が接続されている。ガス供給管64には、処理ガス供給源66が配置された上流側から順にマスフローコントローラ(MFC)68および開閉バルブ70が設けられている。そして、処理ガス供給源66から、処理ガスがガス供給管64を介してガス拡散室40a、40b、ガス通流孔41a、41bを通り、ガス吐出孔37からシャワー状に吐出される。
上部電極34には、可変直流電源50が接続され、可変直流電源50からの直流電圧が上部電極34に印加される。上部電極34には、給電棒89及び整合器88を介して第1の高周波電源90が接続されている。第1の高周波電源90は、HF(High Frequency)電力を上部電極34に印加する。整合器88は、第1の高周波電源90の内部インピーダンスと負荷インピーダンスとを整合させる。これにより、プラズマ処理空間においてガスからプラズマが生成される。なお、第1の高周波電源90から供給されるHF電力を、載置台16に印加してもよい。
HF電力を上部電極34に印加する場合、HFの周波数は、30MHz〜70MHzの範囲であればよく、例えば40MHzであってもよい。HF電力を載置台16に印加する場合、HFの周波数は、30MHz〜70MHzの範囲であればよく、例えば60MHzであってもよい。
載置台16には、給電棒47及び整合器46を介して第2の高周波電源48が接続されている。第2の高周波電源48は、LF(Low Frequency)電力を載置台16に印加する。整合器46は、第2の高周波電源48の内部インピーダンスと負荷インピーダンスとを整合させる。これにより、載置台16上のウエハWにイオンが引き込まれる。第2の高周波電源48は、200kHz〜13.56MHzの範囲内の周波数の高周波電力を出力する。整合器46は第2の高周波電源48の内部インピーダンスと負荷インピーダンスとを整合させる。載置台16には、所定の高周波をグランドに通すためのフィルタが接続されてもよい。
LFの周波数はHFの周波数よりも低く、LFの周波数は、200kHz〜40MHzの範囲であればよく、例えば12.88MHzであってもよい。LF及びHFの電圧又は電流は、連続波であってもよく、パルス波であってもよい。このように、ガスを供給するシャワーヘッドは、上部電極34として機能し、載置台16は下部電極として機能する。
処理容器10の底部には排気口80が設けられ、この排気口80に排気管82を介して排気装置84が接続されている。排気装置84は、ターボ分子ポンプなどの真空ポンプを有しており、処理容器10内を所望の真空度まで減圧する。また、処理容器10の側壁にはウエハWの搬入出口85が設けられており、この搬入出口85はゲートバルブ86により開閉可能である。
環状のインシュレータリング26と処理容器10の側壁との間には、環状のバッフル板83が設けられている。バッフル板83には、アルミニウム材にY等のセラミックスを被覆したものを用いることができる。
かかる構成の基板処理装置1においてエッチング処理等の所定の処理を行う際には、まず、ゲートバルブ86を開状態とし、搬入出口85を介してウエハWを処理容器10内に搬入し、載置台16の上に載置する。そして、処理ガス供給源66からエッチング等の所定の処理のためのガスを所定の流量でガス拡散室40a、40bへ供給し、ガス通流孔41a、41bおよびガス吐出孔37を介して処理容器10内へ供給する。また、排気装置84により処理容器10内を排気する。これにより、内部の圧力は例えば0.1〜150Paの範囲内の設定値に制御される。
このように処理容器10内に所定のガスを導入した状態で、第1の高周波電源90からHF電力を上部電極34に印加する。また、第2の高周波電源48からLF電力を載置台16に印加する。また、直流電源22から直流電圧を第1の電極20aに印加し、ウエハWを載置台16に保持する。また、直流電源23から直流電圧を第2の電極21に印加し、エッジリング24を載置台16に保持する。可変直流電源50から直流電圧を上部電極34に印加してもよい。
上部電極34のガス吐出孔37から吐出されたガスは、主にHFの高周波電力により解離及び電離しプラズマとなり、プラズマ中のラジカルやイオンによってウエハWの被処理面にエッチング等の処理が施される。また、載置台16にLFの高周波電力を印加することで、プラズマ中のイオンを制御し、エッチング等の処理が促進される。
基板処理装置1には、装置全体の動作を制御する制御部200が設けられている。制御部200に設けられたCPUは、ROM及びRAM等のメモリに格納されたレシピに従って、エッチング等の所望のプラズマ処理を実行する。レシピには、プロセス条件に対する装置の制御情報であるプロセス時間、圧力(ガスの排気)、HF及びLFの高周波電力や電圧、各種ガス流量が設定されてもよい。また、レシピには、処理容器内温度(上部電極温度、処理容器の側壁温度、ウエハW温度、静電チャック温度等)、チラーから出力される冷媒の温度などが設定されてもよい。なお、これらのプログラムや処理条件を示すレシピは、ハードディスクや半導体メモリに記憶されてもよい。また、レシピは、CD−ROM、DVD等の可搬性のコンピュータにより読み取り可能な記憶媒体に収容された状態で所定位置にセットされ、読み出されるようにしてもよい。
[エッジリングの位置の偏り]
次に、温度変化による伸縮に基づくエッジリング24の位置の偏りについて、図2を参照して説明する。図2(a)〜(d)の上段は、ウエハWを載置する静電チャック20の載置面120とエッジリング24とを平面視した図である。図2(a)〜(d)の下段は、図2(a)〜(d)の上段のI−I面で示した、静電チャック20とエッジリング24との断面の一部を拡大した図である。
静電チャック20は、ウエハWを載置する載置面120と段差を有し、エッジリング24を載置する載置面121を有する。載置面120は、基板を載置する第1載置面に相当し、載置面121は、エッジリング24を載置する第2載置面に相当する。
図2(a)〜(d)の上段は、静電チャック20とエッジリング24との位置関係を、載置面120とエッジリング24との位置で示す。図2(a)は載置面120とエッジリング24との位置の初期状態を示す。エッジリング24は、静電チャック20の中心軸Oと略同心円状に位置決めされている。以下、エッジリング24が、静電チャック20の中心軸Oと略同心円状に位置決めされることを「調芯」ともいう。このとき、静電チャック20とエッジリング24との隙間Sは等しく管理されている。
図2(b)はウエハのプラズマ処理中にプラズマからの入熱によりエッジリング24の温度が上昇して第1の温度に設定されたときの状態の一例である。ここでは、静電チャック20よりも線膨張係数の大きいエッジリング24が外周側に膨張して隙間Sが大きくなっている。なお、静電チャック20も、エッジリング24と同様に膨張するが、エッジリング24の膨張よりも小さい。
図2(c)はプラズマ処理後、プラズマの消失によりエッジリング24が第1の温度よりも低い第2の温度に設定されたときの状態の一例である。ここでは、静電チャック20よりも線膨張係数の大きいエッジリング24が内周側に収縮して隙間Sに偏りが生じた状態の一例を示す。図2(a)〜(c)に示すプラズマ処理の前後において、エッジリング24は、直流電圧(HV)を印加したまま静電チャック20に吸着した状態で伸縮し、静電チャック20と略同心円状の位置(図2(a))からずれる。これにより、エッジリング24は、調芯されていない位置(図2(c))に移動している。図2(c)の例では、隙間Sは左側で大きく、右側で小さくなっている。ただし、図2(c)に示すずれは一例であり、これに限られない。
図2(c)の状態のままで次のプラズマ処理が始まると、図2(d)に示すように、エッジリング24は、調芯されていない状態で膨張し、隙間Sはさらに左側で大きくなる。図2(a)〜(d)に示す処理の間、第1の電極20a及び第2の電極21には直流電圧(HV)が印加され、ウエハWを載置面120に静電吸着するとともにエッジリング24を載置面121に静電吸着している。しかしながら、これによっても、図2(a)〜(d)の工程を繰り返すことでエッジリング24が静電チャック20(中心軸O)と略同心円状の位置からずれてしまう。
このようにウエハ毎にプラズマ処理が実行される度に静電チャック20とエッジリング24との隙間Sが管理できずに、特に静電チャック20とエッジリング24との隙間Sが狭い箇所にてマイクロアーキングと呼ばれる異常放電が発生する。この異常放電により静電チャック20とエッジリング24の間からパーティクルが生じ、ウエハWの上に飛来して、ウエハWの処理に影響を与え、歩留まりを低下させる要因となる。
[実験結果1]
図2の例の実験結果1について図3を参照して説明する。例えば、図3(b)に示す静電チャック20の載置面120と載置面121との間の側面と、エッジリング24の内径面との間の隙間Sの径方向の間隔をAとする。図3(a)に示すように、間隔Aが0.5mmよりも大きい場合、静電チャック20とエッジリング24の間からパーティクルは生じなかった。
一方、図3(a)の右斜め上に示すように、間隔Aが0.5mm以下になると、静電チャック20とエッジリング24の間からパーティクルが発生し、付着物Bが生じた。付着物Bの組成についてエネルギー分散型X線分析(EDX分析)を行った結果、付着物Bにはアルミニウムが多く含有されていた。これにより、図4(a)に示すように間隔Aが0.5mmよりも大きい場合には、付着物Bが隙間S付近に付着せず、マイクロアーキングは発生しないことがわかった。一方、間隔Aが0.5mm以下になると、図4(b)に示すように、付着物Bが隙間S付近に付着し、この付着物Bは載置台16の表面から飛び出したアルミニウムを含有することがわかった。これにより、間隔Aが0.5mm以下に狭くなると、隙間Sにて高周波電力の電界が強くなる。更にアルミニウムを含有する付着物Bの影響によって、図4(c)に示すように隙間Sの付近にてマイクロアーキングが発生し、ディフェクト(欠陥)が生じると考えられる。
なお、実験により、エッジリング24がSiCにより形成されている場合、エッジリング24がSiにより形成されている場合と比較してディフェクトが発生しやすいことが分かった。
[エッジリングの調芯動作]
これに対して、本実施形態では、シート部材25によりエッジリング24の調芯動作を可能とし、エッジリング24が静電チャック20と略同心円状の位置からずれることを防止する。これにより、静電チャック20とエッジリング24との隙間Sを管理し、マイクロアーキング程度の異常放電が生じることを防止することでパーティクルの発生を回避する。
[実験結果2]
図5を参照して、本実施形態に係るエッジリング24の調芯動作の実験結果2について、比較例と比較して説明する。図5の比較例は、図2にて説明したエッジリング24と静電チャック20との隙間Sに何も設けない場合の実験結果の一例を示す。図5の本実施形態は、エッジリング24と静電チャック20との隙間Sにシート部材25を設けた場合の実験結果の一例を示す。
両グラフの横軸は、「Measurement point」に示すエッジリング24と静電チャック20との隙間Sを、真上の方向を0°(360°)として、右横方向(90°)、下方向(180°)、左横方向(270°)に対して45°の間隔で測定する。そして、その測定値を、縦軸のクリアランスに示す。縦軸には各角度における隙間Sの測定値が任意単位(arbitrary unit)で示されている。
実験の結果、比較例ではC線にて示す初期状態の隙間Sは各角度で一定であるのに対して、D線にて示す50時間のプラズマ処理を実行した後の隙間Sは一定に管理されておらず、エッジリング24が静電チャック20(中心軸O)に対して左右方向にずれている。
これに対して、本実施形態では、E線にて示す初期状態の隙間Sは各角度で概ね一定であるのに対して、F線にて示す80時間のプラズマ処理を実行した後の隙間Sについても各角度で概ね一定である。
以上から、本実施形態にかかる載置台16では、シート部材25の伸縮性によりエッジリング24が静電チャック20に対して調芯できていることがわかる。なお、本実施形態では、所定時間(例えば50〜80時間)プラズマ処理を実行した後の各角度の隙間Sの最大値が閾値Th(0.5mm)より大きければ許容範囲内、すなわち、エッジリング24が静電チャック20に対して調芯できていると判定する。
[伸縮性のある部材]
シート部材25は、載置面120よりも低い位置に配置される。更に、シート部材25は、図5の本実施形態に示すように、エッジリング24の段差部24aの底面から出ないように配置されることが好ましい。エッジリング24の段差部24aの底面から上に出っ張るとプラズマに暴露され、消耗し易くなり、シート部材25の寿命が短くなるためである。
ただし、シート部材25を下げ過ぎると、シート部材25が更に隙間Sの下側へ潜り込み、静電チャック20の静電吸着力に影響を及ぼす場合がある。このため、静電チャック20の第2の電極21に直流電圧を印加して、エッジリング24を静電チャック20に静電吸着してからシート部材25を設定することが好ましい。
本実施形態において説明したシート部材25は、伸縮性のある部材の一例であり、伸縮性のある部材はシート状に限られず、フィルム状であってもよいし、バネ状であってもよい。シート部材25がバネ状である場合、径方向(法線方向)に伸縮性のある部材であってもよいし、周方向に伸縮性のある部材であってもよい。いずれの場合にも、エッジリング24を静電チャック20と略同心円状に調芯することができる。
シート部材25は、周方向に均等に複数配置されてもよいし、環状に1つ設けられてもよい。なお、伸縮性部材は、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE:polytetrafluoroethylene)等の樹脂により形成されてもよい。シート部材25を樹脂により形成することで、エッジリング24及び静電チャック20を傷つけないようにすることができる。
シート部材25がPTFEにより形成されている場合、PTFEはプラズマ耐性があるため好ましい。ただし、シート部材25を隙間Sに配置したときに、下側に配置される部分はプラズマに暴露されない。よって、シート部材25は、シート部材25を隙間Sに配置したときに上部に位置する部分のみプラズマ耐性のある材料により形成し、その他の部分はプラズマ耐性を有しない樹脂又はその他の材料により形成してもよい。
更に、載置面121とエッジリング24の裏面との間にシート部材25と異なるシート部材を設けてもよい。これにより、エッジリング24と静電チャック20との伝熱効果を高め、温度変化によるエッジリング24の膨張及び収縮量を減らし、エッジリング24の調芯を効率的に行うことができる。
更に、エッジリング24が第1の温度から第1の温度と異なる第2の温度に変化した後、第2の電極21への直流電圧(HV)の印加を停止してもよい。これにより、エッジリング24は、静電チャック20の静電吸着力から解放され、自由に動ける状態となる。この結果、エッジリング24の調芯を効率的に行うことができる。
以上に説明したように、本実施形態のシート部材25によれば、エッジリング24と静電チャック20との隙間Sを管理することができる。これにより、異常放電の発生を防止し、パーティクルの発生を回避することができる。
今回開示された一実施形態に係る載置台及び基板処理装置は、すべての点において例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。上記の実施形態は、添付の請求の範囲及びその主旨を逸脱することなく、様々な形態で変形及び改良が可能である。上記複数の実施形態に記載された事項は、矛盾しない範囲で他の構成も取り得ることができ、また、矛盾しない範囲で組み合わせることができる。
本開示の基板処理装置は、Capacitively Coupled Plasma(CCP)、Inductively Coupled Plasma(ICP)、Radial Line Slot Antenna(RLSA)、Electron Cyclotron Resonance Plasma(ECR)、Helicon Wave Plasma(HWP)のどのタイプでも適用可能である。
本明細書では、基板の一例としてウエハWを挙げて説明した。しかし、基板は、これに限らず、FPD(Flat Panel Display)に用いられる各種基板、プリント基板等であっても良い。
1 基板処理装置
10 処理容器
16 載置台
16a 基台
20 静電チャック
20a 第1の電極
21 第2の電極
22、23 直流電源
24 エッジリング
25 シート部材
26 インシュレータリング
34 上部電極
48 第2の高周波電源
50 可変直流電源
90 第1の高周波電源
120、121 載置面
200 制御部

Claims (6)

  1. 基板の周囲に配置されるエッジリングと、
    前記基板を載置する第1載置面と前記エッジリングを載置する第2載置面とを有する静電チャックと、
    前記静電チャックの前記第1載置面と前記第2載置面との間の側面と、前記エッジリングの内径面との間であって、前記第1載置面よりも低い位置に配置される伸縮性のある部材と、
    を有する載置台。
  2. 前記伸縮性のある部材は、
    シート状、フィルム状又はバネ状である、
    請求項1に記載の載置台。
  3. 前記伸縮性のある部材は、
    樹脂により形成される、
    請求項1又は2に記載の載置台。
  4. 前記伸縮性のある部材は、
    プラズマ耐性のある材料により形成される、
    請求項1〜3のいずれか一項に記載の載置台。
  5. 前記伸縮性のある部材は、
    周方向に1つ又は複数設けられる、
    請求項1〜4のいずれか一項に記載の載置台。
  6. 基板の周囲に配置されるエッジリングと、
    前記基板を載置する第1載置面と前記エッジリングを載置する第2載置面とを有する静電チャックと、
    前記静電チャックの前記第1載置面と前記第2載置面との間の側面と、前記エッジリングの内径面との間であって、前記第1載置面よりも低い位置に配置される伸縮性のある部材と、を有する載置台、を備えた基板処理装置。
JP2018207908A 2018-11-05 2018-11-05 基板処理装置 Active JP7175160B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018207908A JP7175160B2 (ja) 2018-11-05 2018-11-05 基板処理装置
TW108138377A TW202032715A (zh) 2018-11-05 2019-10-24 載置台及基板處理裝置
US16/672,704 US20200144090A1 (en) 2018-11-05 2019-11-04 Placing table and substrate processing apparatus
KR1020190139528A KR20200051505A (ko) 2018-11-05 2019-11-04 배치대 및 기판 처리 장치
CN201911070184.8A CN111146065A (zh) 2018-11-05 2019-11-05 载置台和基板处理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018207908A JP7175160B2 (ja) 2018-11-05 2018-11-05 基板処理装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020077654A true JP2020077654A (ja) 2020-05-21
JP2020077654A5 JP2020077654A5 (ja) 2021-09-16
JP7175160B2 JP7175160B2 (ja) 2022-11-18

Family

ID=70459897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018207908A Active JP7175160B2 (ja) 2018-11-05 2018-11-05 基板処理装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20200144090A1 (ja)
JP (1) JP7175160B2 (ja)
KR (1) KR20200051505A (ja)
CN (1) CN111146065A (ja)
TW (1) TW202032715A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024038832A1 (ja) * 2022-08-19 2024-02-22 東京エレクトロン株式会社 治具及び位置合わせ方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114678246A (zh) * 2020-12-24 2022-06-28 中微半导体设备(上海)股份有限公司 用于电容耦合等离子处理器阻抗特性测量的测量装置和方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000502837A (ja) * 1995-12-22 2000-03-07 ラム リサーチ コーポレイション 基板クランプ用リップシール付き静電クランプ
JP2005033181A (ja) * 2003-05-12 2005-02-03 Tokyo Electron Ltd 処理装置
JP2006523382A (ja) * 2003-03-21 2006-10-12 東京エレクトロン株式会社 処理中の基板裏面堆積を減らす方法および装置。
JP2011009351A (ja) * 2009-06-24 2011-01-13 Hitachi High-Technologies Corp プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4592916B2 (ja) * 2000-04-25 2010-12-08 東京エレクトロン株式会社 被処理体の載置装置
US7713431B2 (en) * 2004-06-10 2010-05-11 Tokyo Electron Limited Plasma processing method
US20070283891A1 (en) * 2006-03-29 2007-12-13 Nobuyuki Okayama Table for supporting substrate, and vacuum-processing equipment
JP5317424B2 (ja) 2007-03-28 2013-10-16 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
JP2011151263A (ja) * 2010-01-22 2011-08-04 Tokyo Electron Ltd エッチング方法、エッチング装置及びリング部材
JP2018107433A (ja) * 2016-12-27 2018-07-05 東京エレクトロン株式会社 フォーカスリング及び基板処理装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000502837A (ja) * 1995-12-22 2000-03-07 ラム リサーチ コーポレイション 基板クランプ用リップシール付き静電クランプ
JP2006523382A (ja) * 2003-03-21 2006-10-12 東京エレクトロン株式会社 処理中の基板裏面堆積を減らす方法および装置。
JP2005033181A (ja) * 2003-05-12 2005-02-03 Tokyo Electron Ltd 処理装置
JP2011009351A (ja) * 2009-06-24 2011-01-13 Hitachi High-Technologies Corp プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024038832A1 (ja) * 2022-08-19 2024-02-22 東京エレクトロン株式会社 治具及び位置合わせ方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP7175160B2 (ja) 2022-11-18
US20200144090A1 (en) 2020-05-07
TW202032715A (zh) 2020-09-01
KR20200051505A (ko) 2020-05-13
CN111146065A (zh) 2020-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI820239B (zh) 載置台、邊環之定位方法及基板處理裝置
JP5496568B2 (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
KR102569911B1 (ko) 포커스 링 및 기판 처리 장치
US20070227663A1 (en) Substrate processing apparatus and side wall component
JP5503503B2 (ja) プラズマ処理装置
JP6339866B2 (ja) プラズマ処理装置およびクリーニング方法
JP2009239014A (ja) 電極構造及び基板処理装置
JP2019160846A (ja) 被処理体の載置装置及び処理装置
JP2017010993A (ja) プラズマ処理方法
JP5432629B2 (ja) バッフル板及びプラズマ処理装置
JP7175160B2 (ja) 基板処理装置
JP4709047B2 (ja) 基板処理装置及び側壁部品
TW201940257A (zh) 清潔方法及處理裝置
US11894218B2 (en) Electrostatic chuck, support platform, and plasma processing apparatus
KR20200121732A (ko) 클리닝 처리 방법 및 플라즈마 처리 장치
JP2020077659A (ja) 被処理体の処理方法及びプラズマ処理装置
US11705309B2 (en) Substrate processing method
US20210183685A1 (en) Edge ring and substrate processing apparatus
JP2010267708A (ja) 真空処理装置および真空処理方法
JP2019140357A (ja) 被処理体の載置装置及び処理装置
CN111029237B (zh) 基板支承组件、等离子体处理装置、以及等离子体处理方法
WO2024135385A1 (ja) プラズマ処理装置及び制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210806

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210806

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220722

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221011

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7175160

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150