JP2020077659A - 被処理体の処理方法及びプラズマ処理装置 - Google Patents

被処理体の処理方法及びプラズマ処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020077659A
JP2020077659A JP2018208028A JP2018208028A JP2020077659A JP 2020077659 A JP2020077659 A JP 2020077659A JP 2018208028 A JP2018208028 A JP 2018208028A JP 2018208028 A JP2018208028 A JP 2018208028A JP 2020077659 A JP2020077659 A JP 2020077659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
gas
plasma
treating
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018208028A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7175162B2 (ja
JP2020077659A5 (ja
Inventor
政司 横山
Seiji Yokoyama
政司 横山
太一 岡野
Taichi Okano
太一 岡野
翔 及川
Sho Oikawa
翔 及川
俊一 河崎
Shunichi Kawasaki
俊一 河崎
利文 永岩
Toshifumi Nagaiwa
利文 永岩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP2018208028A priority Critical patent/JP7175162B2/ja
Priority to TW108138140A priority patent/TWI829787B/zh
Priority to KR1020190139219A priority patent/KR20200052226A/ko
Priority to US16/674,401 priority patent/US11610766B2/en
Priority to CN201911071001.4A priority patent/CN111146081B/zh
Publication of JP2020077659A publication Critical patent/JP2020077659A/ja
Publication of JP2020077659A5 publication Critical patent/JP2020077659A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7175162B2 publication Critical patent/JP7175162B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • H01L21/0271Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers
    • H01L21/0273Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers characterised by the treatment of photoresist layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32532Electrodes
    • H01J37/32577Electrical connecting means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/3065Plasma etching; Reactive-ion etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/248Components associated with high voltage supply
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/30Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
    • H01J37/305Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for casting, melting, evaporating, or etching
    • H01J37/3053Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for casting, melting, evaporating, or etching for evaporating or etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • H01J37/32174Circuits specially adapted for controlling the RF discharge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32623Mechanical discharge control means
    • H01J37/32642Focus rings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32715Workpiece holder
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/34Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering
    • H01J37/3411Constructional aspects of the reactor
    • H01J37/3435Target holders (includes backing plates and endblocks)
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02123Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02225Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
    • H01L21/0226Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process
    • H01L21/02263Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase
    • H01L21/02266Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase deposition by physical ablation of a target, e.g. sputtering, reactive sputtering, physical vapour deposition or pulsed laser deposition
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02296Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer
    • H01L21/02299Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer pre-treatment
    • H01L21/02312Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer pre-treatment treatment by exposure to a gas or vapour
    • H01L21/02315Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer pre-treatment treatment by exposure to a gas or vapour treatment by exposure to a plasma
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • H01L21/0271Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers
    • H01L21/0273Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers characterised by the treatment of photoresist layers
    • H01L21/0274Photolithographic processes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • H01L21/311Etching the insulating layers by chemical or physical means
    • H01L21/31105Etching inorganic layers
    • H01L21/31111Etching inorganic layers by chemical means
    • H01L21/31116Etching inorganic layers by chemical means by dry-etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • H01L21/311Etching the insulating layers by chemical or physical means
    • H01L21/31127Etching organic layers
    • H01L21/31133Etching organic layers by chemical means
    • H01L21/31138Etching organic layers by chemical means by dry-etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • H01L21/311Etching the insulating layers by chemical or physical means
    • H01L21/31144Etching the insulating layers by chemical or physical means using masks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/32055Deposition of semiconductive layers, e.g. poly - or amorphous silicon layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67063Apparatus for fluid treatment for etching
    • H01L21/67069Apparatus for fluid treatment for etching for drying etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67253Process monitoring, e.g. flow or thickness monitoring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6831Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using electrostatic chucks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68735Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by edge profile or support profile
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/32Processing objects by plasma generation
    • H01J2237/33Processing objects by plasma generation characterised by the type of processing
    • H01J2237/334Etching
    • H01J2237/3341Reactive etching

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)

Abstract

【課題】被処理体のマスクを処理する被処理体の処理方法及びプラズマ処理装置を提供する。【解決手段】処理容器と、処理容器内において被処理体を載置する載置台と、載置台の周囲に配置される外周部材と、外周部材に電圧を印加する第1電圧印加装置と、を備えるプラズマ処理装置を用いて、被処理体を処理する処理方法であって、被エッチング膜と、被エッチング膜上に形成されたパターン化されたマスクと、を有する被処理体を準備する工程と、マスクを処理する工程と、を含む。マスクを処理する工程は、第1の希ガスを含む第1の処理ガスを処理容器に供給する工程と、外周部材に直流電圧を印加しながら、被処理体の外周部に位置するマスクを第1の処理ガスのプラズマにより処理する第1のプラズマ処理工程と、を含む。【選択図】図6

Description

本開示は、被処理体の処理方法及びプラズマ処理装置に関する。
特許文献1には、シャワーヘッドに直流負電圧を印加しながら、フォトレジスト層をマスクに用いて、有機膜を、エッチングする被処理体の処理方法が開示されている。
特開2011−60916号公報
一の側面では、本開示は、被処理体のマスクを処理する被処理体の処理方法及びプラズマ処理装置を提供する。
上記課題を解決するために、一の態様によれば、処理容器と、前記処理容器内において被処理体を載置する載置台と、前記載置台の周囲に配置される外周部材と、前記外周部材に電圧を印加する第1電圧印加装置と、を備えるプラズマ処理装置を用いて、被処理体を処理する処理方法であって、被エッチング膜と、前記被エッチング膜上に形成されたパターン化されたマスクと、を有する前記被処理体を準備する工程と、前記マスクを処理する工程と、を含み、前記マスクを処理する工程は、第1の希ガスを含む第1の処理ガスを前記処理容器に供給する工程と、前記外周部材に直流電圧を印加しながら、前記被処理体の外周部に位置する前記マスクを前記第1の処理ガスのプラズマにより処理する第1のプラズマ処理工程と、を含む、被処理体の処理方法が提供される。
一の側面によれば、被処理体のマスクを処理する被処理体の処理方法及びプラズマ処理装置を提供することができる。
一実施形態に係る基板処理装置の一例を示す図。 一実施形態に係る基板処理装置における希ガスイオンとスパッタされたシリコンの移動の一例を示す図。 被処理体であるウェハの構成の一例を説明する断面模式図である。 試験結果を示す表。 フォトレジスト層の上面のシリコン堆積量を示すグラフである。 上部電極及びエッジリングに印加する電圧の決定方法の一例を説明するフローチャートである。 他の実施形態に係る基板処理装置の一例を示す図。
以下、図面を参照して本開示を実施するための形態について説明する。各図面において、同一構成部分には同一符号を付し、重複した説明を省略する場合がある。
<基板処理装置>
図1は、一実施形態に係る基板処理装置1の一例を示す図である。一実施形態に係る基板処理装置1は、容量結合型の平行平板処理装置であり、例えば表面が陽極酸化処理されたアルミニウムからなる円筒状の処理容器10を有している。処理容器10は接地されている。
処理容器10の底部には、セラミックス等からなる絶縁板12を介して円柱状の支持台14が配置され、この支持台14の上に例えばアルミニウムからなる載置台16が設けられている。載置台16は、静電チャック20と基台16aとエッジリング24とインシュレータリング26とを有する。静電チャック20は、基板の一例であるウェハWを載置する。静電チャック20は、導電膜からなる第1の電極20aを絶縁層20bで挟んだ構造を有し、第1の電極20aには直流電源22が接続されている。静電チャック20は、ヒータを有し、温度制御が可能であってもよい。
ウェハWの周囲には、例えばシリコンからなる導電性のエッジリング24が配置されている。エッジリング24は、フォーカスリングとも呼ぶ。静電チャック20、基台16a及び支持台14の周囲には、例えば石英からなる環状のインシュレータリング26が設けられている。
静電チャック20のエッジリング24と対向する位置には、第2の電極21が埋め込まれている。第2の電極21には、直流電源23が接続されている。直流電源22および直流電源23は、それぞれ個別に直流電圧を印加する。静電チャック20の中央部は、直流電源22から第1の電極20aに印加された電圧によりクーロン力等の静電力を発生させ、静電力により静電チャック20にウェハWを吸着保持する。また、静電チャック20の周辺部は、直流電源23から第2の電極21に印加された電圧によりクーロン力等の静電力を発生させ、静電力により静電チャック20にエッジリング24を吸着保持する。
支持台14の内部には、例えば円周上に冷媒室28が設けられている。冷媒室28には、外部に設けられたチラーユニットより配管30a,30bを介して所定温度の冷媒、例えば冷却水が循環供給され、冷媒の温度によって載置台16上のウェハWの温度が制御される。さらに、伝熱ガス供給機構からの伝熱ガス、例えばHeガスがガス供給ライン32を介して静電チャック20の上面とウェハWの裏面との間に供給される。
載置台16の上方には、載置台16と対向して上部電極34が設けられている。上部電極34と載置台16の間はプラズマ処理空間となる。
上部電極34は、絶縁性の遮蔽部材42を介して処理容器10の天井部の開口を閉塞するように設けられる。上部電極34は、載置台16との対向面を構成し、かつ多数のガス吐出孔37を有する電極板36と、この電極板36を着脱自在に支持し、導電性材料、例えば表面が陽極酸化処理されたアルミニウムからなる電極支持体38とを有する。電極板36は、シリコンやSiC等のシリコン含有物で構成される。電極支持体38の内部には、ガス拡散室40a、40bが設けられ、このガス拡散室40a、40bからはガス吐出孔37に連通する多数のガス通流孔41a、41bが下方に延びている。
電極支持体38には、ガス拡散室40a、40bへガスを導くガス導入口62が形成されており、このガス導入口62にはガス供給管64が接続され、ガス供給管64には処理ガス供給源66が接続されている。ガス供給管64には、処理ガス供給源66が配置された上流側から順にマスフローコントローラ(MFC)68および開閉バルブ70が設けられている。そして、処理ガス供給源66から、処理ガスがガス供給管64を介してガス拡散室40a、40b、ガス通流孔41a、41bを通り、ガス吐出孔37からシャワー状に吐出される。
載置台16には、給電棒89及び整合器88を介して第1の高周波電源90が接続されている。第1の高周波電源90は、HF(High Frequency)電力を載置台16に印加する。整合器88は、第1の高周波電源90の内部インピーダンスと負荷インピーダンスとを整合させる。これにより、プラズマ処理空間においてガスからプラズマが生成される。なお、第1の高周波電源90から供給されるHF電力を、上部電極34に印加してもよい。HF電力を載置台16に印加する場合、HFの周波数は、13MHz〜100MHzの範囲であればよく、例えば40MHzであってもよい。
載置台16には、給電棒47及び整合器46を介して第2の高周波電源48が接続されている。第2の高周波電源48は、LF(Low Frequency)電力を載置台16に印加する。整合器46は、第2の高周波電源48の内部インピーダンスと負荷インピーダンスとを整合させる。これにより、載置台16上のウェハWにイオンが引き込まれる。第2の高周波電源48は、400kHz〜13.56MHzの範囲内の周波数の高周波電力を出力する。載置台16には、所定の高周波をグランドに通すためのフィルタが接続されてもよい。
LFの周波数はHFの周波数よりも低い。LF及びHFの電圧又は電流は、連続波であってもよく、パルス波であってもよい。このように、ガスを供給するシャワーヘッドは、上部電極34として機能し、載置台16は下部電極として機能する。
上部電極34には、可変直流電源50が接続され、可変直流電源50からの直流電圧が上部電極34に印加される。また、エッジリング24には、可変直流電源55が接続され、可変直流電源55からの直流電圧がエッジリング24に印加される。なお、可変直流電源55は第1電圧印加装置に相当し、可変直流電源50は第2電圧印加装置に相当する。
図7は、他の実施形態に係る基板処理装置1の一例を示す図である。図7に示す基板処理装置1は、図1に示す基板処理装置1と比較して、第1電圧印加装置及び第2電圧印加装置の構成が異なっている。その他の構成は図1に示す基板処理装置1と同様であり、重複する説明を省略する。
図7に示すように、上部電極34には、可変直流電源50の代わりに整合器52、ブロッキングコンデンサ53を介して交流電源51が接続されてもよい。また、エッジリング24には、可変直流電源55の代わりに整合器57、ブロッキングコンデンサ58を介して交流電源56が接続されてもよい。なお、この場合、交流電源56は第1電圧印加装置に相当し、交流電源51は第2電圧印加装置に相当する。
交流電源51および交流電源56は、プラズマ中のイオンが追従できる周波数fを有する交流、つまりイオンプラズマ周波数よりも低い低周波または高周波の交流ACを出力し、そのパワー、電圧波高値または実効値を可変できるようになっている。
エッチングプロセス中に交流電源51からの交流ACがブロッキングコンデンサ53を介して上部電極34に印加されると、上部電極34には自己バイアス電圧Vが発生する。即ち、上部電極34に負の直流電圧成分が印加され、この負の直流電圧成分に交流ACの電圧(瞬時値)が重畳される。同様に、交流電源56からの交流ACがブロッキングコンデンサ58を介してエッジリング24に印加されると、エッジリング24にも負の直流電圧成分が印加されたことになる。
ここで、交流ACの周波数fがイオンプラズマ周波数fpiよりも低く、上部電極34付近もしくはエッジリング24の電子温度は低いので、自己バイアス電圧Vは交流ACの電圧波高値に近い値になる。こうして、上部電極34もしくはエッジリング24の電位は、自己バイアス電圧Vに交流ACの電圧レベル(瞬時値)が重なって周期的に変化する。
図1に戻り、チャンバ10内で処理空間に面する適当な箇所として例えば上部電極34の半径方向外側あるいはインシュレータリング26の頂部付近に、例えばSi,SiC等の導電性部材からなるリング状のDCグランドパーツ(図示せず)が取り付けられている。このDCグランドパーツは、接地ライン(図示せず)を介して常時接地されている。プラズマエッチング中に第2電圧印加装置によって上部電極34に直流電圧が印加されると上部電極34とDCグランドパーツとの間でプラズマを介して直流の電子電流が流れるようになっている。また、第1電圧印加装置によってエッジリング24に直流電圧が印加されるとエッジリング24とDCグランドパーツとの間でプラズマを介して直流の電子電流が流れるようになっている。
処理容器10の底部には排気口80が設けられ、この排気口80に排気管82を介して排気装置84が接続されている。排気装置84は、ターボ分子ポンプなどの真空ポンプを有しており、処理容器10内を所望の真空度まで減圧する。また、処理容器10の側壁にはウェハWの搬入出口85が設けられており、この搬入出口85はゲートバルブ86により開閉可能である。
環状のインシュレータリング26と処理容器10の側壁との間には、環状のバッフル板83が設けられている。バッフル板83には、アルミニウム材にY等のセラミックスを被覆したものを用いることができる。
かかる構成の基板処理装置1においてエッチング処理等の所定の処理を行う際には、まず、ゲートバルブ86を開状態とし、搬入出口85を介してウェハWを処理容器10内に搬入し、載置台16の上に載置する。そして、処理ガス供給源66からエッチング等の所定の処理のためのガスを所定の流量でガス拡散室40a、40bへ供給し、ガス通流孔41a、41bおよびガス吐出孔37を介して処理容器10内へ供給する。また、排気装置84により処理容器10内を排気する。これにより、内部の圧力は例えば0.1〜150Paの範囲内の設定値に制御される。
このように処理容器10内に所定のガスを導入した状態で、第1の高周波電源90からHF電力を載置台16に印加する。また、第2の高周波電源48からLF電力を載置台16に印加する。また、直流電源22から直流電圧を第1の電極20aに印加し、ウェハWを載置台16に保持する。また、直流電源23から直流電圧を第2の電極21に印加し、エッジリング24を載置台16に保持する。また、可変直流電源50から直流電圧を上部電極34に印加してもよい。また、可変直流電源55から直流電圧を載置台16に印加してもよい。
上部電極34のガス吐出孔37から吐出されたガスは、主にHFの高周波電力により解離及び電離しプラズマとなり、プラズマ中のラジカルやイオンによってウェハWの被処理面にエッチング等の処理が施される。また、載置台16にLFの高周波電力を印加することで、プラズマ中のイオンを制御し、エッチング等の処理が促進される。
基板処理装置1には、装置全体の動作を制御する制御部200が設けられている。制御部200に設けられたCPUは、ROM及びRAM等のメモリに格納されたレシピに従って、エッチング等の所望のプラズマ処理を実行する。レシピには、プロセス条件に対する装置の制御情報であるプロセス時間、圧力(ガスの排気)、HFの高周波電力(以下、HF電力ともいう。)及びLFの高周波電力(以下、LF電力ともいう。)や電圧、各種ガス流量が設定されてもよい。また、レシピには、処理容器内温度(上部電極温度、処理容器の側壁温度、ウェハW温度、静電チャック温度等)、チラーから出力される冷媒の温度などが設定されてもよい。なお、これらのプログラムや処理条件を示すレシピは、ハードディスクや半導体メモリに記憶されてもよい。また、レシピは、CD−ROM、DVD等の可搬性のコンピュータにより読み取り可能な記憶媒体に収容された状態で所定位置にセットされ、読み出されるようにしてもよい。
次に、図2及び図3を用いて、フォトレジスト層の改質処理について説明する。図2は、一実施形態に係る基板処理装置1における希ガスイオンとスパッタされたシリコンの移動の一例を示す図であり、(a)は上部電極34に直流負電圧を印加した場合を示し、(b)はエッジリング24に直流負電圧を印加した場合を示す。
フォトレジスト層の改質処理において、処理ガス供給源66から希ガスを含む処理ガスがプラズマ処理空間に供給される。希ガスとしては、例えば、アルゴン、ヘリウム、クリプトン、キセノン等を用いることができる。また、処理ガスは、希ガスのみであってもよい。また、水素を含むガスと希ガスとを含む混合ガスであってもよい。水素を含むガスとしては、例えば、H、CH、CHF、HBr等を用いることができる。なお、以下の説明において、処理ガスは、HとArの混合ガスである場合を例に説明する。
プラズマ処理空間に供給されたHガス及びArガスは、主にHF電力により解離及び電離してプラズマとなる。プラズマ中には、水素ラジカル(H* )及びアルゴンイオン(Ar+ )が含まれる。
ここで、図2(a)に示すように、エッジリング24に電圧を印加していない状態で上部電極34に直流負電圧を印加すると、アルゴンイオン101は、矢印A1に示すように上部電極34へ向かって移動し、シリコンまたはSiCで構成される上部電極34へ衝突する。これにより、上部電極34のシリコンがスパッタされ、シリコン102がプラズマ処理空間に放出される。同時に、プラズマ処理空間に電子が放出される。シリコン102は、矢印A2に示すように降下する。これにより、ウェハW上にシリコン102が堆積する。ここで、上部電極34は、ウェハW全体を覆うように配置されている。また、上部電極34からウェハWまでのプラズマ処理空間内でシリコン102が拡散しながら降下する。このため、シリコン102は、ウェハWの全体(ウェハWの中心部及び外周部)に堆積する。
また、図2(b)に示すように、上部電極34に電圧を印加していない状態でエッジリング24に直流負電圧を印加すると、アルゴンイオン101は、矢印A3に示すようにエッジリング24へ向かって移動し、シリコンまたはSiCで構成されるエッジリング24へ衝突する。これにより、エッジリング24のシリコンがスパッタされ、シリコン102がプラズマ処理空間に放出される。同時に、プラズマ処理空間に電子が放出される。シリコン102は、矢印A4に示すように降下する。これにより、ウェハW上にシリコン102が堆積する。ここで、エッジリング24は、ウェハWの側面の近傍に配置されており、エッジリング24でスパッタされたシリコン102は、ウェハWの側面の近傍に局所的に堆積する。また、エッジリング24は、プラズマ処理空間の下側に配置されている。このため、プラズマ処理空間に放出されたシリコン102の降下距離も少なく、拡散は抑制される。このため、シリコン102は、ウェハWの外周部に堆積する。
また、上部電極34に印加される直流負電圧の絶対値を大きくするほど、上部電極34へ衝突するアルゴンイオン101の衝突エネルギが増加する。このため、スパッタによりプラズマ処理空間に放出されるシリコン102の量も増え、ウェハWの全体に堆積するシリコン102の量も増える。
また、エッジリング24に印加される直流負電圧の絶対値を大きくするほど、エッジリング24へ衝突するアルゴンイオン101の衝突エネルギが増加する。このため、スパッタによりプラズマ処理空間に放出されるシリコン102の量も増え、ウェハWの局所的に堆積するシリコンの量も増える。
このように、可変直流電源50及び可変直流電源55を制御して、上部電極34に印加する直流負電圧及びエッジリング24に印加する直流負電圧を制御することにより、ウェハWに堆積されるシリコン102の分布を調整することができる。
図3は、被処理体であるウェハWの構成の一例を説明する断面模式図である。
図3(a)に示すように、被処理体であるウェハWは、シリコン基板301上に、酸化シリコン層302、スピンオンカーボン(Spin-On-Carbon)層303、反射防止層304、フォトレジスト層305が順に積層されている。ここで、フォトレジスト層305は、例えば有機膜で形成されており、パターン化されたマスクである。反射防止層304は、マスクであるフォトレジスト層305を介してエッチングされる被エッチング膜である。
図2に示すように、アルゴンイオンにより上部電極34、エッジリング24のシリコンがスパッタされ、プラズマ処理空間にシリコン102放出される。同時に、プラズマ処理空間に電子が放出される。これにより、図3(b)に示すように、ウェハW上にシリコン102が堆積する。
図3(c)に示すように、堆積したシリコンが有機膜であるフォトレジスト層305と反応することにより、フォトレジスト層305の表面にシリコン化合物からなるシリコン層306が形成される。シリコン層306のシリコン化合物としては、例えばSiCが形成される。もしくは、シリコンがそのままフォトレジスト層305の表面に堆積され、シリコン層306が形成される。また、プラズマ処理空間に放出された電子がフォトレジスト層305に照射されることにより、架橋等の反応が進み、フォトレジスト層305が改質され硬化する。また、水素ラジカルがフォトレジスト層305と反応することにより、フォトレジスト層305が改質され硬化する。これにより、フォトレジスト層305の高さの減少を抑制しつつ、被エッチング層である反射防止層304、スピンオンカーボン層303、酸化シリコン層302を順にエッチングすることができる。
本実施形態に係る基板処理装置1によれば、フォトレジスト層305を改質させることができる。また、可変直流電源50及び可変直流電源55を制御して、上部電極34に印加する直流負電圧及びエッジリング24に印加する直流負電圧を制御することにより、ウェハWに堆積されるシリコン102の分布を調整することができる。これにより、例えば、上部電極34に印加する直流負電圧及びエッジリング24に印加する直流負電圧を制御することにより、フォトレジスト層305を改質させる際の面均一性を向上させることができる。また、例えば、エッジリング24に直流負電圧を印加することにより、エッジリング24の近傍であるウェハWのエッジの近傍部分のみにシリコン102を堆積させて、局所的にフォトレジスト層305を改質させることができる。
また、本実施形態に係る基板処理装置1によれば、シリコン層306が形成されたフォトレジスト層305、および/または、改質されたフォトレジスト層305をマスクとして、被エッチング膜である反射防止膜304をエッチングすることができる。反射防止膜304のエッチングを実行した際、フォトレジスト層305表層のシリコン層306や改質層がエッチングによって除去されてしまう場合があるが、その時は、再度、フォトレジスト層の改質処理を行い、反射防止膜304のエッチングを継続するのがよい。なお、繰り返し回数は、例えば予め設定されていてもよい。
ここで、上部電極34、エッジリング24への直流負電圧印加によるフォトレジスト層305の改質を確認する試験を、以下の処理条件(1)〜(3)でそれぞれ行った。
処理条件(1)は、上部電極34のみに直流負電圧を印加する。
処理容器内圧力:50mT
処理ガス:Hガス+Arガス
処理ガス流量:H/Ar=100sccm/800sccm
HF電力:40MHz 300W
上部電極直流電圧:−900V
エッジリング直流電圧:0V
処理時間:60sec
処理条件(2)は、エッジリング24のみに直流負電圧を印加する。
処理容器内圧力:50mT
処理ガス:Hガス+Arガス
処理ガス流量:H/Ar=100sccm/800sccm
HF電力:40MHz 300W
上部電極直流電圧:0V
エッジリング直流電圧:−515V
処理時間:60sec
処理条件(3)は、上部電極34及びエッジリング24に直流負電圧を印加する。
処理容器内圧力:50mT
処理ガス:Hガス+Arガス
処理ガス流量:H/Ar=100sccm/800sccm
HF電力:40MHz 300W
上部電極直流電圧:−900V
エッジリング直流電圧:−515V
処理時間:60sec
また、ウェハWの直径を300mmとし、ウェハWの中心(Center)、ウェハWのエッジから75mm(Middle 75mm)、ウェハWのエッジから20mm(Edge 20mm)、ウェハWのエッジから10mm(Edge 10mm)、ウェハWのエッジから5mm(Edge 5mm)の5点について、計測を行った。
試験結果を図4及び図5に示す。図4は、試験結果を示す表である。図4において、EDX(Energy dispersive X-ray spectrometry)画像では、膜中のシリコンを表示させる。ここでは、シリコンを含有する反射防止層304及びフォトレジスト層305の上に堆積したシリコン層306が画像上に表示される。なお、図4において、反射防止層304及びシリコン層306の境界を明示して図示している。また、Top Depositionとはフォトレジスト層305の上面のシリコン堆積量を示し、Side Depositionとはフォトレジスト層305の側面のシリコン堆積量を示す。
図5は、フォトレジスト層305の上面のシリコン堆積量を示すグラフである。なお、図5において、処理条件(1)〜(3)に加えて、上部電極34及びエッジリング24に直流負電圧を印加しない場合も示す。
図4及び図5に示すように、上部電極34のみに直流負電圧を印加する処理条件(1)では、ウェハWの中心からミドル及びエッジから20mmまで(ウェハWの中央部)において、フォトレジスト層305の上面のシリコン堆積量を均一にできることが確認できた。一方、ウェハWのエッジから5mm〜20mm(ウェハWのエッジの近傍)においてフォトレジスト層305の上面のシリコン堆積量が減少していることが確認できた。
これに対し、上部電極34及びエッジリング24に直流負電圧を印加する処理条件(3)では、ウェハWの中央部において、フォトレジスト層305の上面のシリコン堆積量を均一にできることが確認できた。また、ウェハWのエッジの近傍においてフォトレジスト層305の上面のシリコン堆積量を増加させることができることが確認できた。
このように、上部電極34に直流負電圧を印加しながらエッジリング24に直流負電圧を印加することにより、ウェハWの中央部におけるシリコン堆積量の均一性を維持しつつ、ウェハWのエッジ付近におけるシリコン堆積量を増加させることができることが確認できた。これにより、ウェハW全体のシリコン堆積量の均一性、即ちウェハW面内でのシリコン堆積量の分布の制御性を向上させることができることが確認できた。
また、図4に示すように、フォトレジスト層305の側面のシリコン堆積量についても、上部電極34のみに直流負電圧を印加する処理条件(1)と比較して、上部電極34及びエッジリング24に直流負電圧を印加する処理条件(3)では、シリコン堆積量の均一性を向上させることができることが確認できた。
また、上部電極34に直流負電圧を印加せず、エッジリング24に直流負電圧を印加する処理条件(2)を行うことで、ウェハWのエッジの近傍のシリコン堆積量を制御できることが確認できた。よって、上部電極34へ印加する直流電圧と、エッジリングへ印加する直流電圧とのバランスを制御することで、ウェハWの中央部と外周部におけるシリコンの堆積量の制御性を向上させることができる。
なお、処理条件(3)において、同時に上部電極34及びエッジリング24に直流負電圧を印加しているが、これに限定されるものではない。例えば、上部電極34のみに直流負電圧を印加する処理、即ち処理条件(1)を実行した後、エッジリング24のみに直流負電圧を印加する処理、即ち処理条件(2)を実行してもよい。この場合でも、ウェハW面内でのシリコン堆積量の分布の制御性を向上させることができる。
また、処理条件(1)と処理条件(2)を複数回繰り返してもよい。なお、繰り返し回数は、例えば予め設定されていてもよい。この場合でも、ウェハW面内でのシリコン堆積量の分布の制御性を向上させることができる。
また、図4及び図5に示す試験結果では、上部電極直流電圧とエッジリング直流電圧以外のパラメータは揃えているが、処理条件(1)と処理条件(2)を連続に処理する場合、これに限定されるものではない。処理条件(1)と処理条件(2)ごとに処理ガスの種類や流量、圧力、HF電力などのパラメータを調整することによって、よりウェハWの中央部と外周部におけるシリコンの堆積量の分布の制御性を向上させることが期待できる。
例えば、処理条件(1)と処理条件(2)を連続に処理する場合、処理条件(1)の処理ガスと処理条件(2)の処理ガスは同じであってもよい。この場合、処理ガスの切り替えを不要とすることができ、基板処理装置1の構成を簡易にすることができる。
また、処理条件(1)と処理条件(2)を連続に処理する場合、処理条件(1)の処理ガスと処理条件(2)の処理ガスは異なってもよい。この場合、処理ガスの切り替えることで、ウェハW面内でのシリコン堆積量の分布の制御性をさらに向上させることができる。
図6は、上部電極34及びエッジリング24に印加する電圧の決定方法の一例を説明するフローチャートである。なお、図6のフローでは面内均一性を向上させる場合を例に説明する。
ステップS601において、上部電極34に直流負電圧を印加し、基板処理装置1によるウェハWの処理を実行して、フォトレジスト層305上にシリコン化合物を堆積させる。
ステップS602において、フォトレジスト層305の残膜及びシリコン層306の面内均一性を確認する。例えば、ウェハWの中央部における面内均一性を確認する。確認方法としては、例えば、EDX画像を撮像して計測する。面内均一性が所定の条件を満たす場合(S602・Yes)、ステップS604に進む。面内均一性が所定の条件を満たさない場合(S602・No)、ステップS603に進む。
ステップS603において、上部電極34に印加する直流負電圧を変更する。そして、ステップS601に戻り、変更した直流負電圧で再度フォトレジスト層305上にシリコン化合物を堆積させる。
ステップS604において、フォトレジスト層305の残膜及びシリコン層306のウェハWのエッジ部位における制御の必要性の有無を判定する。エッジ部位における制御の必要性がある場合(S604・Yes)、ステップS605に進む。エッジ部位における制御の必要性がない場合(S604・No)、フローを終了する。
ステップS605において、エッジリング24に直流負電圧を印加し、基板処理装置1によるウェハWの処理を実行して、フォトレジスト層305上にシリコン化合物を堆積させる。
ステップS606において、フォトレジスト層305の残膜及びシリコン層306の面内均一性を確認する。例えば、ウェハWの中央部における面内均一性を確認する。
ステップS607において、ウェハWのエッジ側(外周部)におけるフォトレジスト層305の残膜及びシリコン層306の不均一性を確認する。例えば、EDX画像を撮像して計測する。エッジ側における不均一性がある場合(S607・Yes)、ステップS608に進む。エッジ側における不均一性がない場合、フローを終了する。
ステップS608において、エッジリング24に印加する直流負電圧を変更する。そして、ステップS605に戻り、変更した直流負電圧で再度フォトレジスト層305上にシリコン化合物を堆積させる。
このように、上部電極34に印加する直流負電圧及びエッジリング24に印加する直流負電圧を決定することができる。なお、図6に示す例では、面内均一性の場合を例に説明したが、これに限られるものではない。フォトレジスト層305の残膜及びシリコン層306の所望の分布を設定し、その分布となるように上部電極34に印加する直流負電圧及びエッジリング24に印加する直流負電圧を決定してもよい。
また、例えば、ウェハWの外周部にシリコンを堆積させたい場合には、エッジリング24にのみ電圧を印加する構成としてもよい。この場合、図6のステップS605からの処理を行うことにより、エッジリング24に印加する電圧を決定することができる。
以上、基板処理装置1の実施形態等について説明したが、本開示は上記実施形態等に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本開示の要旨の範囲内において、種々の変形、改良が可能である。
1 基板処理装置(プラズマ処理装置)
10 処理容器
16 載置台
24 エッジリング(外周部材)
34 上部電極
50 可変直流電源(第2電圧印加装置)
51 交流電源(第2電圧印加装置)
52、57 整合器
53、58 ブロッキングコンデンサ
55 可変直流電源(第1電圧印加装置)
56 交流電源(第1電圧印加装置)
66 処理ガス供給源(ガス供給部)
101 アルゴンイオン
102 シリコン
301 シリコン基板
302 酸化シリコン層
303 スピンオンカーボン層
304 反射防止層(被エッチング膜)
305 フォトレジスト層(マスク)
306 シリコン層
W ウェハ(被処理体)

Claims (17)

  1. 処理容器と、前記処理容器内において被処理体を載置する載置台と、前記載置台の周囲に配置される外周部材と、前記外周部材に電圧を印加する第1電圧印加装置と、を備えるプラズマ処理装置を用いて、被処理体を処理する処理方法であって、
    被エッチング膜と、前記被エッチング膜上に形成されたパターン化されたマスクと、を有する前記被処理体を準備する工程と、
    前記マスクを処理する工程と、を含み、
    前記マスクを処理する工程は、
    第1の希ガスを含む第1の処理ガスを前記処理容器に供給する工程と、
    前記外周部材に直流電圧を印加しながら、前記被処理体の外周部に位置する前記マスクを前記第1の処理ガスのプラズマにより処理する第1のプラズマ処理工程と、を含む、
    被処理体の処理方法。
  2. 前記第1の処理ガスのプラズマによる処理は、前記第1の希ガスによりスパッタされた前記外周部材に含まれるシリコンを堆積させる、
    請求項1に記載の被処理体の処理方法。
  3. 前記プラズマ処理装置は、前記載置台に対向する上部電極と、前記上部電極に電圧を印加する第2電圧印加装置と、をさらに備え、
    前記マスクを処理する工程は、
    第2の希ガスを含む第2の処理ガスを前記処理容器に供給する工程と、
    前記上部電極に直流電圧を印加しながら、前記被処理体の中心部および外周部に位置する前記マスクを前記第2の処理ガスのプラズマにより処理する第2のプラズマ処理工程と、をさらに含む
    請求項1または請求項2に記載の被処理体の処理方法。
  4. 前記第2の処理ガスのプラズマによる処理は、前記第2の希ガスによりスパッタされた前記上部電極に含まれるシリコンを堆積させる、
    請求項3に記載の被処理体の処理方法。
  5. 前記マスクを処理する工程において、
    前記第1の処理ガスと前記第2の処理ガスとは同じであり、
    前記第1のプラズマ処理工程と、前記第2のプラズマ処理工程は、同時に実行される、
    請求項3または請求項4に記載の被処理体の処理方法。
  6. 前記マスクを処理する工程において、
    前記第2のプラズマ処理工程が実行され、
    前記第2のプラズマ処理工程が実行された後に、前記第1のプラズマ処理工程が実行される、
    請求項3または請求項4に記載の被処理体の処理方法。
  7. 前記第1の処理ガスと前記第2の処理ガスとは同じである、
    請求項6に記載の被処理体の処理方法。
  8. 前記第1の処理ガスと前記第2の処理ガスとは異なる、
    請求項6に記載の被処理体の処理方法。
  9. 前記第2のプラズマ処理工程と前記第1のプラズマ処理工程とは、1回以上の予め定められた回数を繰り返す
    請求項6乃至請求項8のいずれか1項に記載の被処理体の処理方法。
  10. 前記マスクを処理する工程の後、前記被エッチング膜をエッチングするエッチング工程をさらに含み、
    前記エッチング工程は、
    第3の処理ガスを前記処理容器に供給する工程と、
    前記第3の処理ガスのプラズマにより処理する工程と、を含む、
    請求項1乃至請求項9のいずれか1項に記載の被処理体の処理方法。
  11. 前記マスクを処理する工程と前記エッチング工程は、1回以上の予め定められた回数を繰り返す、
    請求項10に記載の被処理体の処理方法。
  12. 前記マスクは、有機膜である、
    請求項1乃至請求項11のいずれか1項に記載の被処理体の処理方法。
  13. 前記マスクは、有機膜であり、
    前記第1の処理ガス及び前記第2の処理ガスは、水素を含むガスと希ガスとを含む混合ガスである、
    請求項3乃至請求項9のいずれか1項に記載の被処理体の処理方法。
  14. 前記水素を含むガスは、H、CH、CHF、HBrのうち少なくともいずれか一つを含む、
    請求項13に記載の被処理体の処理方法。
  15. 前記第1電圧印加装置は、前記外周部材に接続される第1の直流電源、または、ブロッキング用のコンデンサを介して前記外周部材に接続される第1の交流電源のいずれか一方である、
    請求項1乃至請求項14のいずれか1項に記載の被処理体の処理方法。
  16. 前記第2電圧印加装置は、前記外周部材に接続される第2の直流電源、または、ブロッキング用のコンデンサを介して前記外周部材に接続される第2の交流電源のいずれか一方である、
    請求項3乃至請求項9のいずれか1項に記載の被処理体の処理方法。
  17. 被処理体に対してプラズマ処理を行う処理容器と、
    前記処理容器内において前記被処理体を載置する載置台と、
    前記載置台の周囲に配置される外周部材と、
    前記外周部材に電圧を印加する第1電圧印加装置と、
    制御部と、を備え、
    前記制御部は、
    被エッチング膜と、前記被エッチング膜上に形成されたパターン化されたマスクと、を有する前記被処理体を準備する工程と、
    希ガスを含む処理ガスを前記処理容器に供給する工程と、
    前記外周部材に直流電圧を印加しながら、前記被処理体の外周部に位置する前記マスクを前記処理ガスのプラズマにより処理する工程と、を制御するプラズマ処理装置。
JP2018208028A 2018-11-05 2018-11-05 被処理体のプラズマエッチング方法及びプラズマエッチング装置 Active JP7175162B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018208028A JP7175162B2 (ja) 2018-11-05 2018-11-05 被処理体のプラズマエッチング方法及びプラズマエッチング装置
TW108138140A TWI829787B (zh) 2018-11-05 2019-10-23 被處理體之電漿蝕刻方法及電漿蝕刻裝置
KR1020190139219A KR20200052226A (ko) 2018-11-05 2019-11-04 피처리체의 처리 방법 및 플라즈마 처리 장치
US16/674,401 US11610766B2 (en) 2018-11-05 2019-11-05 Target object processing method and plasma processing apparatus
CN201911071001.4A CN111146081B (zh) 2018-11-05 2019-11-05 被处理体的处理方法和等离子体处理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018208028A JP7175162B2 (ja) 2018-11-05 2018-11-05 被処理体のプラズマエッチング方法及びプラズマエッチング装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020077659A true JP2020077659A (ja) 2020-05-21
JP2020077659A5 JP2020077659A5 (ja) 2021-10-07
JP7175162B2 JP7175162B2 (ja) 2022-11-18

Family

ID=70458691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018208028A Active JP7175162B2 (ja) 2018-11-05 2018-11-05 被処理体のプラズマエッチング方法及びプラズマエッチング装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11610766B2 (ja)
JP (1) JP7175162B2 (ja)
KR (1) KR20200052226A (ja)
CN (1) CN111146081B (ja)
TW (1) TWI829787B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11721595B2 (en) * 2019-01-11 2023-08-08 Tokyo Electron Limited Processing method and plasma processing apparatus
CN114342037B (zh) * 2019-08-01 2023-12-08 朗姆研究公司 清洁边缘环凹部的系统和方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004003988A1 (ja) * 2002-06-27 2004-01-08 Tokyo Electron Limited プラズマ処理方法
JP2005303099A (ja) * 2004-04-14 2005-10-27 Hitachi High-Technologies Corp プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
US20100081285A1 (en) * 2008-09-30 2010-04-01 Tokyo Electron Limited Apparatus and Method for Improving Photoresist Properties

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6366937A (ja) * 1986-09-09 1988-03-25 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd シリコ−ン系被膜のパタ−ン形成方法
JP2003243363A (ja) * 2002-02-15 2003-08-29 Seiko Epson Corp エッチング方法、エッチング装置及び半導体装置の製造方法
JP4830288B2 (ja) * 2004-11-22 2011-12-07 富士電機株式会社 プラズマ制御方法およびプラズマ制御装置
JP4884047B2 (ja) * 2006-03-23 2012-02-22 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理方法
US7407597B2 (en) * 2006-09-14 2008-08-05 Lam Research Corporation Line end shortening reduction during etch
JP4979430B2 (ja) * 2007-03-26 2012-07-18 株式会社日立ハイテクノロジーズ プラズマエッチング方法
JP5207406B2 (ja) * 2007-08-08 2013-06-12 株式会社アルバック プラズマ処理方法
JP5367689B2 (ja) * 2008-03-07 2013-12-11 株式会社アルバック プラズマ処理方法
KR101097025B1 (ko) * 2008-03-31 2011-12-20 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 플라즈마 처리 방법 및 컴퓨터 판독 가능한 기억 매체
CN101738877A (zh) * 2008-11-19 2010-06-16 北京北方微电子基地设备工艺研究中心有限责任公司 去除光致抗蚀剂的方法及应用该方法的等离子体处理设备
DE112010000869B4 (de) * 2009-01-09 2013-10-17 Ulvac, Inc. Plasmaverarbeitungsvorrichtung und Verfahren zum Bilden monokristallinen Siliziums
JP5486883B2 (ja) * 2009-09-08 2014-05-07 東京エレクトロン株式会社 被処理体の処理方法
JP5893864B2 (ja) * 2011-08-02 2016-03-23 東京エレクトロン株式会社 プラズマエッチング方法
JP7008474B2 (ja) * 2016-11-30 2022-01-25 東京エレクトロン株式会社 プラズマエッチング方法
JP6529956B2 (ja) * 2016-12-28 2019-06-12 株式会社Kokusai Electric 半導体装置の製造方法、基板処理装置およびプログラム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004003988A1 (ja) * 2002-06-27 2004-01-08 Tokyo Electron Limited プラズマ処理方法
JP2005303099A (ja) * 2004-04-14 2005-10-27 Hitachi High-Technologies Corp プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
US20100081285A1 (en) * 2008-09-30 2010-04-01 Tokyo Electron Limited Apparatus and Method for Improving Photoresist Properties

Also Published As

Publication number Publication date
KR20200052226A (ko) 2020-05-14
JP7175162B2 (ja) 2022-11-18
CN111146081B (zh) 2024-07-30
CN111146081A (zh) 2020-05-12
TW202025287A (zh) 2020-07-01
TWI829787B (zh) 2024-01-21
US20200144034A1 (en) 2020-05-07
US11610766B2 (en) 2023-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210140044A1 (en) Film forming method and film forming apparatus
JP5836419B2 (ja) プラズマエッチング方法
US8440050B2 (en) Plasma processing apparatus and method, and storage medium
JP6382055B2 (ja) 被処理体を処理する方法
JP6366454B2 (ja) 被処理体を処理する方法
JP6438831B2 (ja) 有機膜をエッチングする方法
KR20160094306A (ko) 피처리체를 처리하는 방법
JP2016506592A (ja) 均一なプラズマ密度を有する容量結合プラズマ装置
JP2017073535A (ja) 被処理体を処理する方法
KR102348077B1 (ko) 플라즈마 처리 방법
JP2016522539A (ja) 均一なプラズマ密度を有する容量結合プラズマ装置
US20160372306A1 (en) Method for Controlling Plasma Uniformity in Plasma Processing Systems
US11195696B2 (en) Electron beam generator, plasma processing apparatus having the same and plasma processing method using the same
WO2018008640A1 (ja) 被処理体を処理する方法
US11610766B2 (en) Target object processing method and plasma processing apparatus
JP7175160B2 (ja) 基板処理装置
JP7418632B2 (ja) プラズマ処理装置
US10672622B2 (en) Etching method and etching apparatus
JP7285152B2 (ja) プラズマ処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210824

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210824

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220812

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221011

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7175162

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150