JP2009150397A - 燃料レール組立体、及び、エンジン用燃料装置の作動方法 - Google Patents

燃料レール組立体、及び、エンジン用燃料装置の作動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009150397A
JP2009150397A JP2008325403A JP2008325403A JP2009150397A JP 2009150397 A JP2009150397 A JP 2009150397A JP 2008325403 A JP2008325403 A JP 2008325403A JP 2008325403 A JP2008325403 A JP 2008325403A JP 2009150397 A JP2009150397 A JP 2009150397A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
rail assembly
fuel rail
region
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008325403A
Other languages
English (en)
Inventor
Ross Dykstra Pursifull
ダイクストラ パーシフル ロス
Mark Allen Dearth
アレン ダース マーク
Thomas G Leone
ジー.レオネ トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ford Global Technologies LLC
Original Assignee
Ford Global Technologies LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ford Global Technologies LLC filed Critical Ford Global Technologies LLC
Publication of JP2009150397A publication Critical patent/JP2009150397A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M69/00Low-pressure fuel-injection apparatus ; Apparatus with both continuous and intermittent injection; Apparatus injecting different types of fuel
    • F02M69/46Details, component parts or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus covered by groups F02M69/02 - F02M69/44
    • F02M69/50Arrangement of fuel distributors, e.g. with means for supplying equal portion of metered fuel to injectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/0602Control of components of the fuel supply system
    • F02D19/0605Control of components of the fuel supply system to adjust the fuel pressure or temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/0663Details on the fuel supply system, e.g. tanks, valves, pipes, pumps, rails, injectors or mixers
    • F02D19/0665Tanks, e.g. multiple tanks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/0663Details on the fuel supply system, e.g. tanks, valves, pipes, pumps, rails, injectors or mixers
    • F02D19/0668Treating or cleaning means; Fuel filters
    • F02D19/0671Means to generate or modify a fuel, e.g. reformers, electrolytic cells or membranes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/0663Details on the fuel supply system, e.g. tanks, valves, pipes, pumps, rails, injectors or mixers
    • F02D19/0686Injectors
    • F02D19/0689Injectors for in-cylinder direct injection
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/0663Details on the fuel supply system, e.g. tanks, valves, pipes, pumps, rails, injectors or mixers
    • F02D19/0686Injectors
    • F02D19/0692Arrangement of multiple injectors per combustion chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/08Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed simultaneously using pluralities of fuels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/08Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed simultaneously using pluralities of fuels
    • F02D19/081Adjusting the fuel composition or mixing ratio; Transitioning from one fuel to the other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/0047Layout or arrangement of systems for feeding fuel
    • F02M37/0064Layout or arrangement of systems for feeding fuel for engines being fed with multiple fuels or fuels having special properties, e.g. bio-fuels; varying the fuel composition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/0076Details of the fuel feeding system related to the fuel tank
    • F02M37/0088Multiple separate fuel tanks or tanks being at least partially partitioned
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M43/00Fuel-injection apparatus operating simultaneously on two or more fuels, or on a liquid fuel and another liquid, e.g. the other liquid being an anti-knock additive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M55/00Fuel-injection apparatus characterised by their fuel conduits or their venting means; Arrangements of conduits between fuel tank and pump F02M37/00
    • F02M55/02Conduits between injection pumps and injectors, e.g. conduits between pump and common-rail or conduits between common-rail and injectors
    • F02M55/025Common rails
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/02Fuel-injection apparatus having several injectors fed by a common pumping element, or having several pumping elements feeding a common injector; Fuel-injection apparatus having provisions for cutting-out pumps, pumping elements, or injectors; Fuel-injection apparatus having provisions for variably interconnecting pumping elements and injectors alternatively
    • F02M63/0225Fuel-injection apparatus having a common rail feeding several injectors ; Means for varying pressure in common rails; Pumps feeding common rails
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M69/00Low-pressure fuel-injection apparatus ; Apparatus with both continuous and intermittent injection; Apparatus injecting different types of fuel
    • F02M69/46Details, component parts or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus covered by groups F02M69/02 - F02M69/44
    • F02M69/462Arrangement of fuel conduits, e.g. with valves for maintaining pressure in the pipes after the engine being shut-down
    • F02M69/465Arrangement of fuel conduits, e.g. with valves for maintaining pressure in the pipes after the engine being shut-down of fuel rails
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D35/00Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for
    • F02D35/02Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D35/00Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for
    • F02D35/02Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions
    • F02D35/027Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions using knock sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/27Fuel-injection apparatus with filters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

【課題】専用ヒータを必要とすることなく、コスト及びスペース上の制約を低減し得る、加圧燃料をエンジンの気筒内に供給する燃料レール組立体を提供する。
【解決手段】燃料レール組立体130は、少なくとも第一領域133及び第二領域135を有する内部空間を形成する燃料レール筐体132と、燃料レール筐体132内に配置され、第一領域133を第二領域135から分離する燃料分離膜エレメント134とを含む。燃料分離膜エレメント134は、混合燃料中のアルコール成分を、混合燃料中の炭化水素成分よりも高い透過率にて、第一領域133から第二領域135に透過させ得る。分離されたアルコール成分及び炭化水素成分は、運転状態に基づいてその相対量を変化させて、燃料レール組立体130を介して、エンジン110に供給され得る。
【選択図】図1

Description

本発明は、加圧された燃料をエンジンにおける複数の気筒内に供給する燃料レール組立体、及び、エンジン用燃料装置の作動方法に関する技術分野に属する。
従来より、二つ以上の異なった燃料を利用する内燃機関(エンジン)が提案されている。例えば、運転サイクル中に燃焼される燃料の大部分をポート噴射によるガソリンに頼りながら、給気の冷却効果を改善すべくエンジンの気筒内にエタノールを直接噴射するものがある。この例において、エタノールは、高オクタン価と、ガソリンと比較して高い気化熱を持つことに因る高い給気冷却効果とを提供し、それにより、ブースト及び/又は圧縮比のノック限界を低下させる。この取り組みは、燃料経済性を改善するとともに、再生可能燃料の利用を拡大することを意味する。
このような利点を得るためには、ユーザーがエンジン・システムに二つ以上の異なる燃料(例えばガソリン及びエタノール)を補給する必要があり、これはユーザにとって負担となり得る。
そこで、一つの取組みとして、特許文献1には、エタノールとガソリンとを含む混合燃料からエタノールを分離すべく、エタノール透過膜を有する燃料貯蔵ユニットを備えた電力生成装置が記述されている。この特許文献1には、エタノール透過膜の前後の圧力差に比例し、且つ、エタノール透過膜の前後の温度差に応じて、エタノールの分離がどのように行なわれるかが記述されている。
米国特許出願公開第2006/0191727号明細書
しかしながら、特許文献1による取組みには、種々の問題点が存在する。一つの例として、エンジンを自動車に搭載する際のスペース上の制約によって、燃料分離器の追加が妨げられる場合があり、或いは、燃料分離器の有効サイズが縮小される場合もある。燃料分離器のサイズ縮小は燃料の分離速度を低下させ、それによってエンジン性能を損なう場合がある。その場合、その分離速度の低下によって、分離されるべき燃料が一時的に利用不可能になる、或いは、少しの量しか利用することができないことになる。別の例として、特許文献1には、専用ヒータを使用して、エタノール分離膜を加熱し、それによって、分離速度を改善することが記述されているが、この取組みもまた、同様に、スペース上の制約によって、専用ヒータの追加が妨げられる場合がある。
本発明は、斯かる点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、専用ヒータを必要とすることなく、コスト及びスペース上の制約を低減し得る、加圧燃料をエンジンの気筒内に供給する燃料レール組立体を提供しようとすることにある。
上記の目的を達成するために、加圧された燃料をエンジンの複数の気筒内に供給する燃料レール組立体が提供される。この燃料レール組立体は、少なくとも第一領域及び第二領域を有する内部空間を形成する燃料レール筐体と、上記燃料レール筐体内に配置され、上記第一領域を上記第二領域から分離する燃料分離膜エレメントと、上記燃料レール筐体に設けられ、混合燃料を上記第一領域に吸入させる燃料吸入口と、上記燃料レール筐体に設けられた複数の燃料排出口と、上記燃料レール筐体に設けられた少なくとも一つの透過燃料排出口と、を備える。上記燃料分離膜エレメントは、上記混合燃料の第一成分を、上記混合燃料の第二成分よりも高い透過率にて、上記第一領域から上記第二領域に透過させるように構成される。上記燃料排出口の各々は、上記混合燃料の少なくとも一部を、上記第一領域から上記複数の気筒内に供給するように構成される。上記透過燃料排出口は、上記燃料分離膜エレメントを透過した上記第一成分の少なくとも一部を、上記第二領域から上記燃料レール筐体の外部に供給するように構成される。
この構成により、燃料分離膜エレメントを、上記燃料レール組立体の内部にて、エンジンに比較的近接して配置することによって、燃料分離膜エレメントとその燃料分離膜エレメントにより分離される混合燃料とが、エンジンによって少なくとも部分的に加熱され得る。このようにして、燃料の分離速度は、別個のヒータを必要とすることなく増大され、それによって、コスト及び他の付随するスペース上の制約を低減し得る。更に、このようにして、混合燃料の分離を改善すると共に、燃料ポンプを利用して、エンジンに噴射する燃料を加圧することが可能となる。
また、分離器(燃料分離膜エレメント)の体積に比べて燃料分離膜エレメントの表面積を拡大することによって、燃料の分離速度は更に増大され得る。一例として、燃料分離膜エレメントの表面積は、燃料レール組立体の内部に非平面(例えば管状)の基材上に燃料分離膜エレメントを支持することによって、分離器の所定体積に比べて拡大される場合がある。加圧された燃料を管状の燃料分離膜エレメントの外表面に供給することによって、基材は圧縮されて圧力を受け、それによって、基材の材質の幾つか(例えばセラミック、又は、伸張よりも圧縮の方が強度の高い他の材質)にとって、更なる強度上の利点を提供し得る。
また、燃料レール組立体の内部における複数の独立した燃料分離膜エレメントは、所定の体積において、分離速度を更に増大させ得る。例えば、燃料分離膜エレメントとして複数の小さい管を用いることによって、基材(管)に生じる応力は低減され、それによって、基材の肉厚を更に低減することが可能となり得る。燃料分離膜エレメントの肉厚低減及び表面積拡大は、スペース上の制約を低減すると共に、燃料の分離速度を更に増大し得る。これらの利点及び他の利点は、後述の明細書及び添付図面を照らして、理解されるであろう。
更に別の実施形態において、エンジン用燃料装置の作動方法として、炭化水素成分とアルコール成分とを含む、加圧された混合燃料を第一燃料レール組立体に供給する工程と、上記アルコール成分が除去された混合燃料を得るべく、上記第一燃料レール組立体に設けられた燃料分離膜エレメントに上記アルコール成分の少なくとも一部を透過させることによって、上記アルコール成分を混合燃料から分離する工程と、上記第一燃料レール組立体からエンジンにおける少なくとも一つの気筒内に、上記第一燃料レール組立体に連通する第一燃料インジェクタを介して、上記アルコールが除去された混合燃料を供給する工程と、上記分離されたアルコール成分を、上記第一燃料レール組立体から第二燃料レール組立体に供給する工程と、上記分離されたアルコール成分を、上記第二燃料レール組立体に連通する第二燃料インジェクタを介して、上記第二燃料レール組立体から上記気筒内に供給する工程と、を備える。このようにして、混合燃料の分離を改善すると共に、燃料ポンプを利用して、エンジンに噴射する燃料を加圧することが可能となる。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。
図1は、燃料燃焼式エンジン110のための燃料装置100の一例を示す模式図である。限定されない例の一つとして、エンジン110は、推進装置の一部として自動車に搭載される内燃機関として構成され得る。しかしながら、エンジン110は、他のエンジン種別を含む場合があり、他の適切な用途のために構成される場合もある。この特定の例においてエンジン110は、四つの気筒(又は燃焼室)112、114、116及び118を含み得る。他の例において、エンジン110は、適切であれば如何なる数の気筒も含む場合がある。エンジン110は、図2及び図3を参照して、後で詳述される。
この例において、エンジン110の各気筒は、異なる組成を有する少なくとも二種類の燃料(エンジン110の運転状態に応じて、これら二種類の燃料の相対量は変化する)を受ける。すなわち、エンジン110の各気筒は、第一燃料レール組立体130を介して第一燃料170を受け、第二燃料レール組立体160を介して第二燃料180を受ける。一例として、エンジン110に供給される第一燃料170は、エンジン110に供給される第二燃料180よりも高濃度の第一成分を少なくとも含み得る。同様に、第二燃料180は、第一燃料170よりも高濃度の第二成分を少なくとも含み得る。例えば、第一燃料レール組立体130を介してエンジン110に供給される第一燃料170は、第二燃料レール組立体160を介してエンジン110に供給される第二燃料180よりも、高濃度の炭化水素成分(ガソリンやディーゼル燃料など)を含み、その一方で、第二燃料180は、第一燃料170よりも、高濃度のアルコール成分(エタノールやメタノールなど)を含む場合がある。図8乃至図10を参照して後で詳述されるように、エンジン110に供給されるこれら二つの燃料の相対量は、エンジン110の運転状態に応じて、制御装置190によって変化させられ得る。
これら第一燃料170及び第二燃料180は、エンジン110に供給される前に、自動車内に貯蔵された混合燃料121から分離され得る。混合燃料121は、補給操作によって、102に示すように、燃料通路104を介して燃料タンク120に供給され得る。混合燃料121は、適切であれば如何なる炭化水素成分とアルコール成分との混合物も含み得る。例えば、混合燃料は、E10(体積比でエタノール約10%とガソリン約90%との混合物)、E85(体積比でエタノール約85%とガソリン約15%との混合物)、M10(体積比でメタノール約10%とガソリン約90%との混合物)、M85(体積比でメタノール約85%とガソリン約15%との混合物)、ガソリンとメタノールとエタノールとの混合物、或いは、アルコールとガソリンとの他の混合物を含む場合がある。更に、上述の例に関して、ガソリンはディーゼル燃料によって置換される場合があり、或いは、混合燃料は炭化水素燃料の二つ以上及びアルコール燃料を含む場合もある。更に加えて、例の幾つかにおいて、混合燃料は、アルコール及び/又は炭化水素に水を加えた混合物を含み得る。制御装置190は、燃料センサ123を介して、混合燃料121の組成(アルコール濃度、炭化水素濃度などを含む)を示す指標を受ける場合がある。制御装置190はまた、燃料レベル・センサ125を介して、燃料タンク120内における混合燃料の貯蔵量の指標を受ける場合もある。
混合燃料は、燃料タンク120から、燃料通路124を介して、第一燃料レール組立体130に供給され得る。燃料通路124は、一つ又は複数の中間燃料ポンプを含み得る。この特定の例においては、燃料通路124は、低圧ポンプ122と高圧ポンプ126とを含む。エンジン110の作動時には、制御装置190は、圧力センサ136から受信したフィードバック信号に応じて、低圧ポンプ122及び/又は高圧ポンプ126の動作を調整し、適切であれば如何なる圧力及び/又は流量にて、混合燃料121を第一燃料レール組立体130に供給し得る。一例として、第一燃料レール組立体130に供給される混合燃料121の圧力は、0.4MPa(4バール)と20MPa(200バール)の間で調整可能である。しかしながら、他の噴射圧力が用いられる場合もある。例の幾つかにおいて、低圧ポンプ122は電気モータによって駆動され、それによって制御装置190は、自動車に搭載された電力源(不図示)からポンプ・モータに供給される電力量を変更することによって、低圧ポンプ122によるポンプ仕事のレベルを調整する場合がある。例の幾つかにおいて、高圧ポンプ126は、例えばエンジン110のクランクシャフト又はカムシャフトを介して、エンジンの機械的出力108によって、直接的に駆動される場合がある。制御装置190は、各ポンプ・ストロークの有効体積を変更することによって、高圧ポンプ126によるポンプ仕事のレベルを調整し得る。図1では低圧ポンプ122及び高圧ポンプ126が独立して設けられているものの、他の例においては、単一のポンプが、混合燃料121を第一燃料レール組立体130に供給するように設けられる場合がある。ここに更に詳述するように、一つ又は複数の燃料ポンプは、排気ガス中の酸素量、標高、及び/又は、湿度に基づいて、分離圧力と共に、エンジン110に供給される燃料の圧力を変更するように調整され得る。このようにして、燃料の分離速度は、例えば、運転状態に応じて調整され得る。
この例において、第一燃料レール組立体130は、第一領域133及び第二領域135を有する内部空間を形成する燃料レール筐体132を含む。第一領域133は、燃料通路124から混合燃料121を最初に受け入れる。すなわち、燃料レール筐体132には、混合燃料を第一領域133に吸入させる燃料吸入口(図5の符号520参照)が設けられている。燃料レール筐体132内には、第一領域133と第二領域135とを分離する燃料分離膜エレメント134が配設され得る。この燃料分離膜エレメント134は、混合燃料の少なくとも第一成分を、混合燃料の少なくとも第二成分より高い透過率にて、第一領域133から第二領域135に透過させる選択的透過膜を含み得る。
限定されない例の一つとして、燃料分離膜エレメント134は、混合燃料の少なくともアルコール成分を、第一領域133から第二領域135に透過するのを許容するように構成される場合がある。しかしながら、例の幾つかにおいて、燃料分離膜エレメント134はまた、アルコール成分よりも実質的に低速にて、混合燃料の炭化水素成分が透過するのを許容するように構成される場合がある。「透過燃料」という用語は、本明細書においては、燃料分離膜エレメント134を透過して第二領域135に流入する燃料成分を意味し得る。このようにして、燃料分離膜エレメント134は、燃料分離機能を提供し、それによって、透過燃料は、一部は燃料分離膜エレメント134の選択性によって、当初の混合燃料121よりも高濃度のアルコール成分及び低濃度の炭化水素成分を含み得る。
例の幾つかにおいて、透過燃料の透過は、浸透気化(pervaporation )と呼ばれることもある処理を利用し得る。浸透気化は、燃料分離膜エレメント134における燃料の透過と、燃料分離膜エレメント134における第二領域135との境界面からの透過燃料の蒸発との組合せを含み得る。図4を参照すると、第一成分420(例えばアルコール成分)は、燃料分離膜エレメント134における第一領域133との境界面における吸着作用によって、燃料分離膜エレメント134を透過し、燃料分離膜エレメント134における第二領域135との境界面において気相状態に移行して第一成分420の脱着が行われ、その後最終的に、燃料分離膜エレメント134を透過した第一成分420の拡散が行なわれ得る。このように、第一領域133は液相状態にある第一成分420及び第二成分430を含む混合燃料(例えば混合燃料121)を受け、第一成分420(例えばエタノール又はメタノールのようなアルコール)は燃料分離膜エレメント134を透過し、そして、第二領域135は気相状態にある第一成分420を最初に受ける場合がある。第二成分430(例えば炭化水素成分)は、燃料分離膜エレメントによって、第一領域133内に保持され得る。しかしながら、燃料分離膜エレメント134の幾つかは、燃料分離機能を提供しつつ、少なくとも幾らかの炭化水素成分が第二領域135に透過するのを許容し得ることを理解すべきである。
図4は、燃料分離膜エレメント134が、選択的透過膜コーティング440をどのように含んでいるのかを更に示し、その膜コーティング440は、膜エレメントの基材450上に支持された層を形成している。基材450は支持構造を形成し、それによって燃料分離膜エレメント134は、加圧された混合燃料133によって膜コーティング440の外面に加えられた圧縮力に抵抗することが可能となる。例の幾つかにおいて、膜コーティング440は、基材450に比べて大きな可撓性を有する場合がある。
膜コーティング440は、ポリマー材、及び/又は、炭化水素成分よりも高い透過率にてアルコール成分の透過する上で適切であれば如何なる材質も含み得る。例えば、膜コーティング440は、膜コーティング440の外層(例えば、燃料分離膜エレメント134における第一領域133との境界面)よりも優先する極性相互作用を有すると共に、極性及び無極性の両方を備えるポリエーテルスルホンを含む場合がある。その燃料分離膜エレメント134は、アルコールが、炭化水素よりも極めて大量に、膜コーティング440を透過するのを許容する。代案として、又は更に加えて、膜コーティング440は、混合燃料の炭化水素成分からアルコール成分を分離すべく、分子サイズによる排除及び/又は化学的な選択を利用するナノ濾過材質を含む場合がある。
基材450は、透過燃料を受ける第二領域135を規定する硬質多孔質管を形成し得る。限定されない一例として、基材450は、ジルコニア・セラミック材、或いは、混合燃料の少なくともアルコール成分が第一領域133から第二領域135に通過するのを許容する気孔460を有する、他の適切な材質を備える場合がある。セラミック材は、圧縮状態に対して比較的強く、そして、比較的耐熱性があるので、基材450として用いられ得る。高圧の混合燃料を、膜コーティング440及びセラミック製の基材450を含む燃料分離膜エレメント134の外側(図面の上側)に供給することによって、セラミック製の基材450は有利に圧力を受け、より大きな可撓性を有する膜コーティング440を支持し得る。
燃料分離膜エレメント134を透過した混合燃料の特定成分の移送速度は、燃料分離膜エレメント134前後での圧力勾配(例えば、第一領域133と第二領域135との間の差圧)、膜コーティング440及び混合燃料の温度、及び、燃料分離膜エレメント134前後(例えば、第一領域133と第二領域135との間)での透過燃料成分の濃度勾配を含む、種々の要因に応じて変更され得る。燃料分離膜エレメント134前後での圧力勾配を増加することによって、第一燃料レール組立体130の温度、燃料分離膜エレメント134前後での濃度勾配、及び/又は、混合燃料の分離速度は、増大される場合がある。その反対に、燃料分離膜エレメント134前後での圧力勾配を減少することによって、第一燃料レール組立体130の温度、燃料分離膜エレメント134前後での濃度勾配、及び/又は、混合燃料の分離速度は、低減される場合もある。
このように、例の幾つかにおいて、制御装置190は、混合燃料からの透過燃料(例えばアルコール成分)の分離速度を調整すべく、燃料分離膜エレメント134前後での圧力勾配を変更し得る。例えば、制御装置190は、低圧ポンプ122及び/又は高圧ポンプ126によって提供されるポンプ仕事の量を各々増加又は減少することによって、第一燃料レール組立体130の第一領域133に供給される混合燃料の圧力を増大又は低減し得る。代案として、又は更に加えて、制御装置190は、後述の蒸気圧縮器142によって提供されるポンプ仕事の量を各々増加又は減少することによって、第一燃料レール組立体130の第二領域135内の圧力を低減又は増大し得る。例の幾つかにおいて、蒸気圧縮器142は、第二領域135を減圧することによって、圧縮装置140によって圧縮されるまで、透過燃料を気相状態に維持する場合がある。蒸気圧縮器142の動作の調整はまた、第二領域135からの透過燃料の取出し速度を調整し、これは燃料分離膜エレメント134前後での濃度勾配に影響を及ぼし得る。
燃料分離膜エレメント134を第一燃料レール組立体130に設けることは、幾つかの利点を提供する。第一に、低圧ポンプ122及び/又は高圧ポンプ126を介して第一燃料レール組立体130に供給される混合燃料の圧力は、混合燃料におけるアルコール成分が燃料分離膜エレメント134を透過するのを促進するように設定され得る。従って、燃料分離処理及び燃料噴射装置のために、別個の燃料ポンプを必要とすることがない。第二に、第一燃料レール組立体130は、適切な位置に、及び/又は、エンジン110に近接して配置されることによって、燃焼プロセスによって発生した熱を受ける場合がある。エンジン110のシリンダ・ヘッド近傍の第一燃料レール組立体130の温度は、外気温度よりも実質的に高く、例えば、シリンダ・ヘッド近傍の温度は約127℃(約400K)となり得る。このようにして、混合燃料におけるアルコール成分と炭化水素成分との分離を促進するために、別個の燃料ヒータが必要とされることがない。第三に、燃料分離膜エレメント134を有する第一燃料レール組立体130は、エンジン110のパッケージングの見地から見て、更に小型の燃料分離装置を提供し得る。
浸透気化処理のために、透過燃料は、燃料分離膜エレメント134における第二領域135との境界面から蒸発し、蒸気を形成し得る。蒸気通路138を介して第二領域135と流体的に連通された圧縮装置140が、第一燃料レール組立体130の第二領域135からの透過燃料の蒸気取り出しを促進するように設けられ、透過燃料の蒸気を圧縮して液層状態に移行させて、その後最終的には、第二燃料レール組立体160を介してエンジン110に供給する場合がある。代替実施形態において、透過燃料の蒸気は、気相状態のままでエンジン110の吸気マニフォールドに供給し、その後気筒内に吸入して燃焼させ得ることに留意すべきである。燃料分離と気筒への蒸気供給とを更に改善すべく、マニフォールド内は更に減圧される場合がある。
例の一つにおいて、圧縮装置140は、蒸気圧縮器142及び熱交換器146を含む。蒸気圧縮器142は、クランクシャフト又はカムシャフトを介して、エンジン110からの機械的入力143によって駆動され得る。或いは、蒸気圧縮器142は、車載電源(例えばバッテリ又はオルタネータ)から電力供給された電気モータによって駆動される場合がある。熱交換器146は、透過燃料の蒸気から熱を取り出して、その透過燃料を圧縮することで液層状態に移行するように作動され、その液相状態の透過燃料151は透過燃料タンク150において収集(貯蔵)され得る。熱交換器146は、透過燃料から熱を取り出すのに適切であれば如何なる作動流体(外気、エンジン冷却液、又は、適切であれば如何なる冷却液も含む)も利用し得るように構成される。例の幾つかにおいて、制御装置190は、作動流体の温度及び/又は流量を増減することによって、透過燃料から取り出される熱の量を調整する場合がある。熱交換器146及び/又は蒸気圧縮器142は、例えば、分離量、分離前及び/又は分離後のアルコール濃度、エンジン運転状態、排気中の空燃比、排気中の酸素含有量等に応じて、調整され得る。
例の幾つかにおいて、蒸気通路138は、制御装置190によって開閉され、透過燃料が第二領域135から取り出される速度を変更するバルブを含む場合がある。一例として、制御装置190は、透過燃料タンク150における透過燃料の圧縮を低減すると共に、燃料の分離速度を低減すべく、バルブを閉じる場合がある。このようにして、制御装置190は、第二燃料レール組立体160を介してエンジン110に供給し得る透過燃料の量を調節し得る。
透過燃料タンク150は、圧縮された透過燃料151の組成を示す指標を供給する燃料センサ153を含み得る。例えば、燃料センサ153は、透過燃料151のアルコール濃度を示す指標を、制御装置190に供給する場合がある。透過燃料タンク150はまた、透過燃料タンク150内に貯蔵された透過燃料151の量の指標を供給すべく、燃料レベル・センサ155を含み得る。例の幾つかにおいて、制御装置190は、透過燃料タンク150内に貯蔵された透過燃料151の量及び/又は濃度に応じて、第一燃料レール組立体130での分離速度を調整する場合がある。例えば、透過燃料タンク150内に貯蔵された透過燃料の量が閾値を下回るならば、制御装置190は、透過燃料の分離速度を増大する場合がある。その反対に、透過燃料タンク150内に貯蔵された透過燃料の量が閾値を上回るならば、制御装置190は、透過燃料の分離速度を低減する、或いは、透過燃料の分離を中止する場合もある。更に、制御装置190はまた、分離速度に応じて、圧縮装置140によって生成される圧縮速度を増減し得る。
透過燃料151は、一つ又は複数の燃料ポンプによって、燃料通路156を介して第二燃料レール組立体160に供給され得る。例えば、低圧ポンプ157は、電気モータによって駆動される一方で、高圧ポンプ158は、エンジン110の機械的出力108によって、直接的に駆動される場合がある。しかしながら、例の幾つかにおいて、燃料通路156は、一つのみの燃料ポンプを含む場合もある。
図1は、燃料タンク120及び透過燃料タンク150が、タンク空間内に存在する燃料蒸気をパージする蒸気通路127及び152をどのように含んでいるのかを更に示す。蒸気通路127及び152は、図3に詳述するようにバルブ154を介して、エンジン110の吸気通路に連通し得る。制御装置190は、バルブ154の位置を調整し、エンジン110に供給される燃料蒸気の流量を増減し得る。例の幾つかにおいて、蒸気通路127及び152は、更に別のバルブを介して、エンジン110の吸気通路に連通する場合がある。
図1は、第一燃料レール組立体130に流入する混合燃料が燃料タンク120に還流されない構成を示しているものの、他の例においては、燃料分離膜エレメント134によって保持されたアルコール濃度の低い燃料は、燃料タンク120に還流され得る。例えば、燃料分離膜エレメント134によるアルコール分離が、アルコールが除去された燃料のエンジン110への噴射量に比べて急速に行なわれる場合、アルコールが除去された燃料の少なくとも一部は、還流通路(不図示)を介して、燃料タンク120に還流される場合がある。
ここで図2を参照すると、エンジン110用の吸気及び排気装置の一例の模式図が示されている。吸気が、吸気マニフォールド210を介してエンジン110に供給され、燃焼生成物は、排気マニフォールド220を介してエンジン110から排出され得る。吸気は、吸気スロットル212を介して吸気マニフォールド210に供給され、排気マニフォールド220に供給された排気ガスは排気触媒222によって処理され得る。ブースト装置(例えばターボ過給機230)が設けられ、そのブースト装置は、吸気をブーストして吸気マニフォールドに供給するように構成されたコンプレッサ232と、エンジン110から排出された排気ガスから排気エネルギーを取り出すように構成された排気ガス作動式のタービン234とを備える場合がある。タービン234は、シャフト236を介して、コンプレッサ232に回転可能に連結され得る。他の例においては、タービン234が省略される一方で、コンプレッサ232は、エンジン110又は電気モータによって駆動され得ることに留意すべきである。エンジン110の所定運転状態において、吸気がコンプレッサ232をバイパスするのを許容すべく、コンプレッサ・バイパス・バルブ214が設けられ得る。同様に、エンジンの所定運転状態において、排気ガスがタービン234をバイパスするのを許容すべく、タービン・バイパス・バルブ224が設けられ得る。制御装置190は、コンプレッサ・バイパス・バルブ214及びタービン・バイパス・バルブ224の位置を調整し、コンプレッサ232及び/又はタービン234を各々バイパスさせる場合がある。
図3は、気筒に連結された吸気通路及び排気通路と共に、エンジン110の気筒の一例を示す模式図である。図3に示す実施形態において、気筒(又は燃焼室)330は、二つの異なる燃料をそれぞれ噴射するインジェクタ366及び367を介して、二つの異なる燃料を受ける場合がある。気筒330は、図1にて前述した気筒112、114、116、及び118の何れかであり得る。
一例として、インジェクタ366は、図1において170にて示すように、第一燃料を気筒内に供給する一方で、インジェクタ367は、図1において180にて示すように、第二燃料を気筒内に供給する場合がある。従って、インジェクタ366は、第一燃料レール組立体130の第一領域133に流体的に連通され、インジェクタ367は、第二燃料レール組立体160に流体的に連通され得る。それ故、限定されない一例として、インジェクタ367は、当初の混合燃料よりも高濃度のアルコールを含む透過燃料を気筒330内に供給し、インジェクタ366は、燃料分離膜エレメント134によって第一燃料レール組立体130の第一領域133内に保持された混合燃料の一部を気筒330内に供給し得る。従って、インジェクタ366は、インジェクタ367によって供給される燃料よりも高濃度の炭化水素と低濃度のアルコールとを有する燃料を供給し得る。
インジェクタ366及び367によって供給される二つの異なる燃料の相対量を調整することによって、透過燃料のアルコール成分により生成される給気冷却特性の増加を利用して、それによってノッキングが発生する可能性を低減することが可能になる。この現象は、圧縮比増加や、ブースト装置及び/又はエンジン110のダウンサイジングと組み合わせされ、エンジン110のノッキング限界を低減することによって、燃料経済性及び/又はエンジン性能の大幅な増加という利点を得るように使用され得る。図8乃至図10を参照して後で詳述するように、エンジン110に供給されるアルコール濃度の高い透過燃料の量は、エンジン110のノッキングを低減するように増大され得る。
図3は、インジェクタ366及び367の両方が、エンジン110の各気筒について、気筒内への直噴インジェクタとして構成された一例を示しているものの、他の例においては、インジェクタ366及び367の少なくとも一つはポート・インジェクタとして、その残りは直噴インジェクタとして構成され得る。例えば、インジェクタ366はエンジン110の吸気通路内に配置され、インジェクタ367は気筒内インジェクタとして配置される場合がある。
エンジン110の気筒330は、少なくとも部分的に燃焼室壁332によって、更にその中に配置されたピストン336によって規定される。ピストン336はクランクシャフト340に連結され得る。スタータ・モータ(不図示)は、フライホイール(不図示)を介して、クランクシャフト340に連結され得る。或いは、直接的なエンジン始動が使用される場合がある。特定の例において、ピストン336は、必要に応じて混合気の層状給気を形成するのを促進すべく、凹部又は椀部(不図示)を含む場合がある。しかしながら、代替実施形態において、上面が平坦なピストンが使用される場合もある。
気筒330が、各々吸気バルブ352及び排気バルブ354を介して、吸気マニフォールド210及び排気マニフォールド220と連通しているのが示される。エンジン110の各々の気筒330は、二つ以上の吸気バルブ及び/又は二つ以上の排気バルブを含み得ることに留意すべきである。気筒330においては、ピストン336が最下点にあるときの容積の、ピストン336が最上点にあるときの容積に対する比率である圧縮比が設定されている。例の一つにおいて、この圧縮比は、略9:1であり得る。しかしながら、異なる燃料が使用される例の幾つかにおいて、圧縮比は増大される場合がある。例えば、圧縮比は、10:1乃至11:1、11:1乃至12:1、或いは、それよりも大きな値であり得る。
インジェクタ366が、電気ドライバ368を介して制御装置190から受ける信号FPWのパルス幅に比例した燃料を、気筒330内に直接的に噴射すべく、気筒330に直接的に連結されているのが示される。インジェクタ366は、図3では気筒330の側壁に配置するサイド・インジェクタとして示しているが、ピストン336の上方(例えば、点火プラグ398近傍位置)に配置される場合もある。或いは、インジェクタ366は、ミキシングを改善するために、吸気バルブ352の上方で且つ吸気バルブ352近傍に配置される場合がある。燃料はまた、インジェクタ367を介して、気筒330内に供給され得る。インジェクタ367が、電気ドライバ369を介して制御装置190から受ける信号FPWのパルス幅に比例した燃料を、気筒330内に直接的に噴射すべく、気筒330に直接的に連結されているのが示される。インジェクタ367は、図3ではサイド・インジェクタとして示しているが、ピストン336の上方(例えば、点火プラグ398近傍位置)に配置される場合もある。或いは、インジェクタ367は、ミキシングを改善するために、吸気バルブ352の上方で且つ吸気バルブ352近傍に配置される場合がある。そのような配置は、低揮発性のアルコール・ベース燃料の幾つかによって、ミキシングと燃焼とを改善し得る。
吸気マニフォールド210が、吸気スロットル(スロットル板)212を介してスロットル・ボディ342と連通しているのが示される。この特定の例において、スロットル板212は、変位可能となるように電気モータ362に連結され、楕円形状のスロットル板212の位置が電気モータ362を介して制御装置190によって制御され得る。この構成は、電子スロットル制御(ETC)と呼ばれ、例えばアイドル速度制御にも使用され得る。代替実施形態(不図示)においては、バイパス空気通路がスロットル板212と並列に配置され、アイドル速度制御の間、その空気通路内に配設されたアイドル制御バイパス・バルブを介して吸気流量が制御される場合がある。
排気ガス・センサ326が、排気マニフォールド220の触媒コンバータ222の上流の位置において結合されている。排気ガス・センサ326は、リニア酸素センサ、汎用排気ガス酸素(UEGO)センサ、二状態酸素センサ、排気ガス酸素(EGO)センサ、ヒーター付排気ガス酸素(HEGO)センサ、HCセンサ、或いは、COセンサを含む、排気ガスの空燃比の指標を供給するための適切なセンサを含み得る。この具体的な例において、排気ガス・センサ326は、制御装置190に信号EGOを供給する二状態酸素センサであり、制御装置190は信号EGOを二状態信号EGOSに変換する。信号EGOSの高電圧状態が、排気ガスが化学量論的(理論空燃比:ストイキ)よりもリッチにあることを示し、信号EGOSの低電圧状態が、排気ガスが化学量論的(ストイキ)よりもリーンにあることを示す。信号EGOSは、化学量論的均質運転モード中の、平均空燃比をストイキに維持すべく空燃比フィードバック制御しているときに使用され得る。或いは、排気ガス・センサ326は、制御装置190にフィードバック制御を提供し得て、所定比率の第一燃料及び第二燃料をエンジン110に供給するのを可能とする。
ディストリビュータレスの点火装置388が、制御装置190からの点火進角信号SAに応答して、点火プラグ398を介して、気筒330内に点火火花を供給し得る。制御装置190は、噴射タイミング、噴射量、噴霧パターンなどを調節することにより、気筒330を、均質混合気モード及び層状混合気モードを含む種々の燃焼モードで作動するよう構成され得る。制御装置190は、気筒330内の均質な混合気、層状の混合気、或いは、均質と層状との混成の混合気が、ストイキ、ストイキよりも燃料リッチな値、或いは、ストイキよりも燃料リーンな値になるように、インジェクタ366及び367によって供給される燃料の量を独立して制御し得る。
図1を参照して前述したように、複数の気筒330(燃焼室)を含むエンジン110は、制御装置190によって制御され得る。一例として、制御装置190は、電子エンジン制御器として構成され得る。その制御装置190は、マイクロプロセッサ・ユニット302、入出力ポート304、この具体的な例においてリード・オンリー・メモリ(ROM)チップ306として示される実行可能プログラム及び較正値用の電子記憶媒体、ランダム・アクセス・メモリ(RAM)308、キープ・アライブ・メモリ(KAM)310、及び、それらを通信させるデータ・バスを含む、マイクロ・コンピュータを備える場合がある。制御装置190は、前述した信号に加えて、スロットル・ボディ342に結合された質量空気流量センサ320からの吸気された質量空気流量の測定値(MAF)、冷却スリーブ314に結合された温度センサ313からのエンジン冷媒温度(ECT)、クランクシャフト340に結合されたホール効果センサ318からのプロファイル点火ピックアップ信号(PIP)、スロットル位置センサ321からのスロットル位置TP、センサ322からのマニフォールド絶対圧信号(MAP)、ノック・センサ396からのエンジン・ノッキング指標、及び、ペダル390を介してペダル位置センサ394によって検出されるような自動車運転者392からの要求エンジン・トルクの指標を含む、エンジン110に結合されたセンサからの種々の信号を受けているのが示される。エンジン速度信号RPMが、制御装置190によって、信号PIPから従来の方法で生成される。マニフォールド圧センサからのマニフォールド圧信号MAPが吸気マニフォールド内の真空度(又は圧力)の指標を提供し得る。ストイキ運転の間、このセンサはエンジン負荷の指標を与えることが出来る。さらに、このセンサはエンジン速度に加えて、気筒内に導かれる、空気を含む給気量の推定値を提供し得る。例の一つにおいて、エンジン速度センサとしても使用されるセンサ318は、クランクシャフトの回転毎に所定数の等間隔のパルスを生成する。
図3の説明を続けると、吸気バルブ352及び排気バルブ354の動作を制御する可変カムシャフト・タイミング装置が示されている。例えば、カムシャフト351は、吸気バルブ352の開閉タイミングを制御する場合がある。カム・タイミング・センサ355は、吸気バルブ・タイミングの指標を制御装置190に供給し得る。カムシャフト353は、排気バルブ354の開閉タイミングを制御する場合もある。カム・タイミング・センサ357は、排気バルブ・タイミングの指標を制御装置190に供給し得る。例の幾つかにおいて、バルブ・タイミングは、可変カム・タイミング装置によって調整され、その可変カム・タイミング装置が、エンジンのカムシャフトとクランクシャフトと間の回転関係を変更する場合がある。このようにして、吸気バルブ・タイミング及び/又は排気バルブ・タイミングは、ピストン336の位置に対して調整され得る。更に、例の幾つかにおいて、制御装置がバルブ・タイミング及び/又はリフト量を変更するのを可能にするため、カム・プロフィール切換えが使用される場合がある。更に加えて、代替実施形態において、吸気バルブ352及び/又は排気バルブ354は、電磁式バルブ・アクチュエータによって制御される場合もある。
ここで図5を参照すると、燃料レール組立体500の限定されない例が示されている。燃料レール組立体500は、図1を参照して前述された第一燃料レール組立体130に対応する。燃料レール組立体500は、燃料レール筐体510を含み、この燃料レール筐体510の内部空間に、混合燃料を受けるための混合燃料受け領域570が規定されている。燃料レール組立体500の混合燃料受け領域570は、第一燃料レール組立体130の第一領域133に対応する。この例において、燃料レール筐体510は、燃料レール壁508とエンド・キャップ550及び560とを含む。しかしながら、他の例において、エンド・キャップ550及び560は、燃料レール壁508と一体的に形成される場合がある。エンド・キャップ550及び560は、燃料分離膜エレメント582及びその燃料分離膜エレメント582内側の支持構造の端部を支持する機能と共に、燃料レール組立体500の端部のプラグをシールする機能も果たし得る。
燃料レール筐体510は、矢印542にて示すように、混合燃料を混合燃料受け領域570に供給するのに使用される燃料吸入口520を更に含む。燃料レール筐体510は、矢印544にて示すように、混合燃料受け領域570から混合燃料を燃料レール筐体510の外部に排出(供給)するために使用される一つ又は複数の燃料排出口530を更に含み得る。この特定の例において、燃料排出口530は、インジェクタ532の燃料受け側の端部に流体的に連通されているのが示される。インジェクタ532は、燃料を、エンジン110の少なくとも一つの気筒内に供給し得る。例えば、インジェクタ532は、図3に示すインジェクタ366に対応し得る。他の例において、燃料排出口530は、燃料を、エンジン110の二つ以上の気筒内に供給し得る。例えば、実質的に同一組成の燃料がインジェクタに供給されるように、複数のインジェクタは、燃料レール筐体510の単一の燃料排出口530から燃料を受ける場合がある。
インジェクタ532は、ポート・インジェクタ、或いは、例えば図3に示すように直噴インジェクタとして構成され得る。この例においては一つのみの燃料排出口530が示されているものの、第一燃料レール組立体130が、各々がインジェクタ532に流体的に連通された二つ以上の燃料排出口530を含み得ることを理解すべきである。例えば、図1に示すように、第一燃料レール組立体130は少なくとも四つの燃料排出口を含み、各々の燃料排出口は、インジェクタを介してエンジン110の異なる気筒内に燃料を供給する場合がある。このように、例の幾つかにおいて、第一燃料レール組立体130は、エンジン110の気筒と同数の燃料排出口を含み得る。しかしながら、エンジン110が、例えばツイン・バンク型V−8エンジンであるために、異なるバンクの気筒内に燃料を供給すべく、二つの第一燃料レール組立体130を含む場合、各第一燃料レール組立体130は、第一燃料レール組立体130が燃料を供給する気筒の数と同数の燃料排出口を含み得る。
図5に示す燃料分離膜エレメント582は、図1及び図4を参照して前述された燃料分離膜エレメント134に対応し得る。この特定の例において、燃料分離領域572は、燃料分離膜エレメント582によって部分的に規定され、エンド・キャップ550及び560によって更に規定される。エンド・キャップ550は、透過燃料が、矢印590に示すように、燃料レール組立体500の燃料分離領域572から燃料レール筐体510の外部に排出(供給)するための開口又は孔(つまり透過燃料排出口)を更に含む。例えば、図1に示すように、透過燃料は蒸気通路138を介して第二領域135から取り出される。また、図1に示すように、燃料は燃料通路124を介して燃料吸入口520に供給される。
例の幾つかにおいて、燃料分離膜エレメント582は、燃料分離膜エレメント582の長手方向に沿って所定間隔をおいて配置された一つ又は複数の支持部材598によって、燃料レール筐体510内の位置に支持又は保持され得る。燃料分離膜エレメント582の外面に示された支持部材598は、図4を参照して記述された基材450に対応する。しかしながら、例の幾つかにおいて、支持部材598は、燃料分離膜エレメント582の基材と一体的に形成される場合がある。支持部材598の断面図の一例は、図7に示されている。
図6は、燃料レール組立体500の代替実施形態としての、燃料レール組立体600を示す。この特定の例において、燃料レール組立体600は、透過燃料を受ける燃料分離領域672、674及び676を各々形成する複数の燃料分離膜エレメント682、684及び686を含む。燃料分離領域672、674及び676は、三つ合わせて、図1に示す第二領域135に対応し得る。この例においては、独立した複数の燃料分離膜エレメント682、684及び686を備えているのが示されるものの、これらの燃料分離膜エレメント682、684及び686は、一つの燃料分離膜エレメント装置を形成して、例の幾つかにおいて、共通の支持構造によって、燃料レール組立体600の内部に支持され得ることを理解すべきである。
燃料レール組立体600は、燃料レール筐体510と同様の燃料レール筐体610を備えている。この燃料レール筐体610は、矢印642にて示すように、混合燃料を混合燃料受け領域670に吸入させるための少なくとも一つの燃料吸入口620と、矢印644にて示すように、混合燃料受け領域670混合燃料を燃料レール筐体610の外部に排出(供給)するための少なくとも一つの燃料排出口630とを有している。燃料排出口630は、エンジン110の少なくとも一つの気筒内に燃料を供給するために、インジェクタ632の燃料受け側の端部と流体的に連通され得る。燃料レール組立体600は、燃料レール組立体600によって燃料が供給される各気筒と同数の燃料排出口630を含み得ることに留意すべきである。インジェクタ632は、図3に示すインジェクタ366に対応し得る。
燃料レール組立体600における混合燃料受け領域670は、燃料レール筐体610によって、少なくとも部分的に規定される。混合燃料受け領域670は、図1に示す第一領域133に対応し得る。この例において、燃料レール筐体610は、燃料レール壁608とエンド・キャップ650及び652とを含む。燃料レール組立体600は、エンド・キャップを有する燃料レール筐体610を備えて示されているものの、他の例において、エンド・キャップ650及び652は、燃料レール壁608と一体的に形成され得ることに留意すべきである。このようにして、燃料レール筐体610は、製造のし易さを目的として、一つ又は複数の部品を備える場合がある。
図6に示すように、燃料レール組立体600は、二つ以上の独立した燃料分離領域672、674及び676を規定する二つ以上の燃料分離膜エレメント682、684及び686を含み得る。例えば、この例における燃料レール組立体600は、燃料分離領域672を規定する第一燃料分離膜エレメント682、燃料分離領域674を規定する第二燃料分離膜エレメント684、及び、燃料分離領域676を規定する第三燃料分離膜エレメント686を含む。このようにして、この例において、燃料レール組立体600は、独立した三つの燃料分離膜エレメント682、684及び686を含む。例の幾つかにおいて、三つの燃料分離膜エレメント682、684及び686は、一つ又は複数の支持部材698によって、燃料レール筐体610内の位置に支持及び/又は保持され得る。支持部材698は、燃料分離膜エレメント682、684及び686の長手方向に沿って所定間隔をおいて配置され得る。図7は、支持部材698の断面図の一例を示す。
この例において、エンド・キャップ650は、各々矢印692、694及び696に示すように、燃料分離領域672、674、及び676から透過燃料を燃料レール筐体610の外部に排出(供給)するための複数の開口(つまり透過燃料排出口)を含む。これら開口は、各々が、共通の蒸気通路(例えば図1の蒸気通路138)と流体的に連通され得る。
図7(a)及び図7(b)は、燃料レール筐体510、混合燃料受け領域570、燃料分離膜エレメント582、及び燃料分離領域572を含む燃料レール組立体500の断面の一例を示す。図7(a)において、燃料レール壁508及び燃料分離膜エレメント582は各々、円形の断面形状を有する。しかしながら、他の例において、燃料レール壁508及び/又は燃料分離膜エレメント582は、適切であれば如何なる断面を有しても良い。図7(b)は、燃料レール組立体500の長手方向に沿って、図7(a)に示す断面とは異なる位置にて、支持部材598を横切る断面の一例を示す。図7(b)は、支持部材598が、燃料分離膜エレメント582と燃料レール壁508との間に配置されて、燃料が燃料レール組立体500の長手方向に沿って流れるのを許容するために、複数の開口570をどのように配置しているのかを示す。図7(b)に示すような支持部材598の形状は、単なる一例に過ぎず、他の適切な形状もまた使用され得ることを理解すべきである。
図7(c)及び図7(d)は、燃料レール組立体500の断面について他の例を示す。燃料分離膜エレメント582の表面積を増加させることによって、混合燃料からの透過燃料への分離速度は増大され得る。従って、図7(c)及び図7(d)の例は、燃料分離膜エレメント582が、燃料分離膜エレメント582内に設けられた燃料分離領域572の内部体積に比べて、燃料分離膜エレメント582の表面積を増加し得る、複数の面及び/又は折り目をどのように含んでいるのかを示す。図7(d)はまた、燃料レール組立体500の長手方向に沿って、図7(c)に示す断面とは異なる位置にて、支持部材598を横切る断面の一例を示す。図7(d)は、支持部材598が、燃料分離膜エレメント582と燃料レール壁508との間に配置されて、燃料が燃料レール組立体500の長手方向に沿って流れるのを許容するために、種々の開口570をどのように配置しているのかを示す。
図7(e)及び図7(f)は、燃料レール組立体600の断面について更に別の例を示す。燃料レール組立体600は、燃料分離膜エレメント682、684及び686によって規定された、複数の独立した複数の燃料分離領域(透過燃料受け領域)672、674及び676を含む。他の例における燃料レール組立体600は、所定燃料分離速度を達成するのに適切であれば異なる数の燃料分離膜エレメント682、684、及び686を含み得ることに留意すべきである。独立した燃料分離領域672、674及び676を規定する燃料分離膜エレメント682、684及び686の数を増やすことによって、燃料分離領域672、674及び676の所定体積に対する、燃料分離膜エレメント682、684及び686の合計表面積が増大され、それによって透過燃料の分離速度が上昇し得る。更に、燃料分離膜エレメント682、684及び686として、断面積、外周、又は直径が比較的小さい管を利用することによって、燃料分離膜エレメント682、684及び686(管)に生じる応力が低減され、それによって肉厚低減が可能となり、透過速度を更に増大させ得る。燃料レール壁608は、燃料分離領域670を取り囲んでいるのが示される。燃料分離膜エレメント682、684及び686は、各々、燃料分離領域672、674及び676規定する円形の断面形状を有しているのが示される。燃料分離膜エレメント682、684及び686は、適切であれば他の形状を有する場合があることに留意すべきである。更に、例の幾つかにおいて、燃料分離膜エレメント682、684及び686の少なくとも一つ又は複数は、同じ燃料レール組立体600における別の燃料分離膜エレメントと異なる形状を有する場合がある。図7(f)は、燃料レール組立体600の長手方向に沿って、図7(e)に示す断面とは異なる位置にて、支持部材698を横切る断面の一例を示す。図7(f)は、支持部材698が、燃料分離膜エレメント682、684及び686と燃料レール壁608との間に配置されて、燃料が燃料レール組立体600の長手方向に沿って流れるのを許容するために、種々の開口670をどのように配置しているのかを示す。
図8は、エンジン110に供給される第一燃料と第二燃料との相対量を制御するルーチンの一例を表わすフローチャートである。ステップ810において、運転状態が特定され得る。一例として、制御装置190は、前述した一つ又は複数のセンサを用いて、エンジン110又はエンジン・システムに関連する運転状態を特定する場合がある。運転状態はとりわけ、エンジン速度、エンジン負荷、ブースト圧、エンジン温度、外気の温度及び気圧、排気温度、吸気バルブ・タイミング又は排気バルブ・タイミング、スロットル位置、自動車内に貯蔵された混合燃料の量及び組成、混合燃料から分離された透過燃料(分離燃料)の量及び組成、第一燃料レール組立体130内での混合燃料の圧力、第二燃料レール組立体160内での透過燃料の圧力、ノック・センサによって供給されるノッキングの指標、自動車/エンジンの運転者入力、排気触媒の状態、及び、燃料ポンプの状態の一つ又は複数を含み得る。
ステップ820において、エンジン110に供給される第一燃料と第二燃料との相対量が、ステップ810にて特定された運転状態に応じて選択され得る。一例として、制御装置190は、メモリに記憶された参照テーブル、マップ、又は、適切な燃料選択関数を参照する場合がある。マップの一例は図10に示され、それは、種々の運転状態に応じて、エンジン110に供給されるガソリンとエタノールとの相対量を選択する。限定されない一例として、混合燃料から分離された透過燃料が、混合燃料よりも高濃度のアルコールを含む場合には、エンジン110のノッキングを低減すべく、混合燃料の保持成分に比べてエンジン110に供給される透過燃料の量が増大される場合がある。このようにして、エンジン110に供給されるアルコール成分の量は、エンジン110のノッキングが発生する可能性が増大する運転状態に応じて、炭化水素の量に比べて増大され得る。この運転状態は、例えばエンジン負荷、エンジン速度、及び/又は、ブースト圧を含み得る。
ステップ830において、ステップ820にて選択された相対量の第一燃料及び第二燃料が、エンジン110に供給され得る。例えば、制御装置190が、所定相対量の各種別の燃料をエンジン110の複数気筒内に供給すべく、インジェクタを制御する場合がある。図3に示すように、インジェクタ367は透過燃料を噴射し、インジェクタ366は燃料分離膜エレメントによって保持された混合燃料の一部を噴射し、そこにおいて、透過燃料は、インジェクタ366によって噴射される燃料よりも高濃度のアルコールを含み得る。例の幾つかにおいて、制御装置190は、制御装置190によって指示された相対量に基づいて、エンジン110に実際に供給される二つの燃料の相対量を調整すべく、排気ガス・センサによるフィードバック制御を利用する場合がある。
ステップ840において、ノッキングの指標が存在するか否かが判定され得る。一例として、制御装置190は、ノック・センサ396(図3)からエンジン110のノッキングの指標を受ける場合がある。ステップ840における判定がYESであるならば、ステップ850において、エンジン110に供給されるノッキング抑制燃料(例えばアルコール成分)の量は、他の種別の燃料(例えば炭化水素成分)に比べて、増大され得る。例えば、制御装置190は、エンジン110のノッキングを低減すべく、例えばインジェクタ366を介してエンジン110に供給される、燃料分離膜エレメント134によって保持された非透過燃料である混合燃料(第一燃料170)の量に比べて、例えばインジェクタ367を介してエンジン110に供給される透過燃料(第二燃料180)の量を増大する場合がある。或いは、ステップ840における判定がNOであるならば、制御ルーチンはリターンに進み得る。
エンジン110に供給される第一燃料170及び第二燃料180の量は、例えば、種々の運転状態(例えば、上述されたようなエンジン運転状態、分離性能、外気状態など)に基づいて調整され得ることに留意すべきである。例の一つにおいて、第一燃料170及び第二燃料180の量は、排気ガス中の空燃比に応じて調整される場合がある。更に、排気ガス中の空燃比に基づいて第一燃料170及び/又は第二燃料180を調整するか否かの選択は、例えば、燃料レール圧力及び/又は燃料レール温度に基づく混合燃料の分離性能によって決定され得る。このようにして、空燃比制御を改善することが可能となる。
ここで図9を参照すると、燃料レール組立体130内の燃料分離膜エレメント134を用いて混合燃料から少なくとも一つの燃料成分を分離する際における、分離速度を制御する制御ルーチンの一例を表わすフローチャートが示される。ステップ910において、運転状態が、ステップ810にて前述したように特定され得る。
ステップ912において、混合燃料の分離速度を増加すべきか否かが判定され得る。限定されない一例として、制御装置190は、アルコール濃度の高い透過燃料の供給量を増加すべく、混合燃料の分離速度を増加すべきと判定する場合がある。制御装置190は、エンジン110に供給され得る分離された透過燃料の量及び/又は濃度に関して、燃料センサ153及び燃料レベル・155を介してフィードバックを受ける場合がある。制御装置190はまた、特定された運転状態に基づいて、透過燃料の現在の及び/又は予測された消費速度を考慮し得る。
例えば、ノッキングが発生する可能性を低減すべく、アルコール濃度の高い透過燃料(分離燃料)が比較的大量にエンジン110に供給されるように、自動車運転者がエンジン110を作動する場合、制御装置190はそれに対応して、十分な量のアルコール濃度の高い燃料がエンジンに供給可能となるように、混合燃料の分離速度を増大する場合がある。一例として、制御装置190は、燃料の消費速度(例えば、ステップ810又は910にて特定された運転状態から判定される)に基づいて適切な分離速度を判定すべく、メモリに記憶された参照テーブル、マップ、又は関数を参照する場合がある。
ステップ912における判定がYESであるならば、制御ルーチンはステップ914に進み得る。ステップ914において、制御装置190は、低圧ポンプ122及び/又は高圧ポンプ126によって提供されるポンプ仕事の量を増加することによって、燃料レール組立体130に供給される混合燃料の圧力を増大し得る。例えば、制御装置190は、低圧ポンプ122を駆動するモータの速度を増大する場合があり、及び/又は、高圧ポンプ126の各ポンプ・ストロークの有効体積を増大する場合もある。加えて、図8の制御ルーチンを用いることで特定された所定噴射量を維持すべく、制御装置190は、燃料の圧力の増加に応答して、燃料レール組立体130に付随する燃料インジェクタ(例えばインジェクタ366)のパルス幅を調整し得る。例えば、燃料レール組立体130における燃料の圧力(すなわち第一燃料レール組立体130の第一領域133における燃料の圧力)が増加する場合、所定噴射量に対応して、インジェクタのパルス幅を短縮する場合もある。
ステップ916において、蒸気通路138からの透過燃料の取出し速度を増加することによって、第一燃料レール組立体130における第二領域135内の透過燃料の蒸気の濃度が低減され得る。換言すると、制御装置190は、燃料分離膜エレメント130前後でのアルコール成分の濃度勾配を増大することによって、透過燃料の速度が増加されることになり、それ故分離速度を増加させ得る。
ステップ918において、第一燃料レール組立体130の温度は、混合燃料からの透過燃料の分離速度を増加するように調整され得る。例えば、制御装置190は、エンジン、エンジン冷却液の流量、及び/又は、第一燃料レール組立体130によって提供される分離速度を増加するのに適切な他の冷却パラメータによって生成される熱の量を増大又は低減する場合がある。
或いは、ステップ912における判定がNOであるならば、制御ルーチンはステップ920に進む。ステップ920において、混合燃料の分離速度を低下すべきか否かが判定され得る。例えば、透過燃料(分離燃料)の消費が低減又は中止されるようにエンジン110が作動され、且つ、透過燃料タンク150が十分な量の透過燃料を貯蔵しているならば、制御装置190は分離速度を低減する場合がある。ステップ912での判定において制御装置190に適用した考慮事項は、ステップ920における判定にも同様に適用され得る。ステップ920における判定がYESであるならば、制御ルーチンはステップ922に進み得る。或いは、ステップ920における判定がNOであるならば、制御ルーチンはリターンに進み得る。
ステップ922において、制御装置190は、低圧ポンプ122及び/又は高圧ポンプ126を調整することによって、燃料レール組立体130に供給される混合燃料の圧力を低減し得る。加えて、同一の有効燃料供給量を維持すべく、燃料の圧力の減少に応答して、燃料レール組立体130に付随する燃料インジェクタ(例えばインジェクタ366)のパルス幅は増大される場合がある。
ステップ924において、第二領域135から取り出される透過燃料の蒸気の取出し速度及び/又は圧縮速度を低下することによって、第二領域135内の透過燃料の濃度が増大され得る。換言すると、制御装置190は、蒸気圧縮器142及び/又は熱交換器146を調整し、燃料分離膜エレメント134前後でのアルコール成分の濃度勾配を低減し、それ故分離速度を低下させ得る。ステップ926において、第一燃料レール組立体130の温度は、混合燃料の分離速度を低下するように、適切な方向(増加方向又は減少方向)に調整され得る。ステップ918及びステップ926の何れかから、制御ルーチンはリターンに進み得る。
図10は、エンジン110のノッキングに影響を及ぼす運転状態の領域に対する、エンジン110に供給されるアルコール濃度の高い燃料(例えばエタノール)と炭化水素濃度の高い燃料(例えばガソリン)との相対量の制御の一例を表わすグラフ又はマップである。グラフの水平軸は、ノッキングが発生する可能性、又は、エンジン110のノッキングを低減又は除去するのに必要なノッキング抑制レベルを表わす。グラフの垂直軸は、エンジン110に供給されるエタノールのガソリンに対する量(比率)を表わす。ノッキングが発生する可能性が比較的低いときには、エンジン110に供給されるエタノールのガソリンに対する量(比率)は、低減又は最小化され得る。例えば、ノッキングが発生する可能性が低い場合には、インジェクタ366のみが作動されて、燃料分離膜エレメント134によって保持されている混合燃料を気筒内に供給する場合がある。エンジン速度、エンジン負荷、及び/又は、ブースト装置によって生成されるブースト圧を増加することによりノッキングが発生する可能性が増大されるときには、インジェクタ367を介して噴射される透過燃料の量を増加することによって、エンジン110に供給されるエタノールの量は、ガソリンの量に比べて増大され得る。1020に示すように、この透過燃料の噴射量の増加は、インジェクタ(例えばインジェクタ367)の最小パルス幅に対応する量に対応し得る。1010に示すように、エンジン速度、エンジン負荷、及び/又はブースト圧が継続して増加するに連れて、エンジン110に供給されるエタノールの量は、ガソリンの量に比べて増大され得る。例えば、制御装置190は、供給される透過燃料の量を、燃料分離膜エレメント134によって保持された混合燃料に比べて増大する場合がある。このようにして、制御装置190は、エンジンのノッキングを低減すべく、運転状態に応答して、エンジン110に供給される異なる燃料(共通の混合燃料から予め分離によって得られる複数の燃料)の相対量を制御し得る。
エンジンの燃料装置の一例を示す模式図である。 エンジン用吸気装置及び排気装置の一例を示す模式図である。 エンジンの気筒の一例及びエンジンの制御系の一例を示す模式図である。 燃料分離処理の一例を示す模式図である。 燃料分離膜エレメント含む燃料レール組立体の第一の例を示す模式図である。 燃料分離膜エレメント含む燃料レール組立体の第二の例を示す模式図である。 (a)及び(b)は、図5の燃料レール組立体の一例を示す断面図であり、(c)及び(d)は、その変形例であり、(e)及び(f)は、図6の燃料レール組立体の変形例を示す断面図である。 エンジンに供給される第一燃料と第二燃料との相対量を制御するルーチンの一例を表わすフローチャートである。 燃料レール組立体内の燃料分離膜エレメントを用いて混合燃料から少なくとも一つの燃料成分を分離する際における、分離速度を制御する制御ルーチンの一例を表わすフローチャートである。 運転状態に応答して燃料供給(エンジンに供給されるガソリンとエタノールとの相対量)がどのように変更され得るのかを表わす制御マップである。
符号の説明
110 エンジン
112、114、116、118、330 気筒
120 燃料タンク
122、157 低圧ポンプ
126、158 高圧ポンプ
130 第一燃料レール組立体
132 燃料レール筐体
133 第一領域
134 燃料分離膜エレメント
135 第二領域
160 第二燃料レール組立体
190 制御装置
440 膜コーティング
450 基材
508、608 燃料レール壁(第一の管)
520、620 燃料吸入口
530、630 燃料排出口
570、670 混合燃料受け領域(第一領域)
572、672、674、676 燃料分離領域(第二領域)
582、682、684、686 燃料分離膜エレメント(第二の管)
598、698 支持部材

Claims (10)

  1. 加圧された燃料をエンジンにおける複数の気筒内に供給する燃料レール組立体であって、
    少なくとも第一領域及び第二領域を有する内部空間を形成する燃料レール筐体と、
    上記燃料レール筐体内に配置され、上記第一領域を上記第二領域から分離する燃料分離膜エレメントと、
    上記燃料レール筐体に設けられ、混合燃料を上記第一領域に吸入させる燃料吸入口と、
    上記燃料レール筐体に設けられた複数の燃料排出口と、
    上記燃料レール筐体に設けられた少なくとも一つの透過燃料排出口と、を備え、
    上記燃料分離膜エレメントは、上記混合燃料の第一成分を、上記混合燃料の第二成分よりも高い透過率にて、上記第一領域から上記第二領域に透過させるように構成され、
    上記燃料排出口の各々は、上記混合燃料の少なくとも一部を、上記第一領域から上記複数の気筒内に供給するように構成され、
    上記透過燃料排出口は、上記燃料分離膜エレメントを透過した上記第一成分の少なくとも一部を、上記第二領域から上記燃料レール筐体の外部に供給するように構成される、燃料レール組立体。
  2. 上記燃料分離膜エレメントは、上記第一領域が上記混合燃料によって加圧されているときに、圧縮されて圧力を受けるように構成される、請求項1記載の燃料レール組立体。
  3. 上記第一領域は、上記燃料レール筐体内で、上記第二領域を実質的に取り囲む、請求項2記載の燃料レール組立体。
  4. 上記燃料レール筐体は第一の管を形成し、
    上記燃料分離膜エレメントは、上記第一の管の内部において第二の管を形成する、請求項1乃至3のいずれか一つに記載の燃料レール組立体。
  5. 上記第一の管及び上記第二の管の各々は、上記燃料レール組立体の長手軸に直交する平面上において、環状の断面形状を有する、請求項4記載の燃料レール組立体。
  6. 上記燃料分離膜エレメントは、膜コーティング、及び、上記膜コーティングを支持する基材を含み、
    上記膜コーティングは、上記第二の管の外表面を形成する、請求項4又は5記載の燃料レール組立体。
  7. 上記膜コーティングは、上記混合燃料において上記第一成分を上記第二成分から少なくとも部分的に分離すべく、分子サイズによる排除及び化学的な選択のうちの少なくとも一つを利用する、請求項6記載の燃料レール組立体。
  8. 上記膜コーティングは、ポリマー材を含む、請求項7記載の燃料レール組立体。
  9. 上記基材は、多孔質セラミック材を含む、請求項6乃至8のいずれか一つに記載の燃料レール組立体。
  10. 炭化水素成分とアルコール成分とを含む、加圧された混合燃料を第一燃料レール組立体に供給する工程と、
    上記アルコール成分が除去された混合燃料を得るべく、上記第一燃料レール組立体に設けられた燃料分離膜エレメントに上記アルコール成分の少なくとも一部を透過させることによって、上記アルコール成分を上記混合燃料から分離する工程と、
    上記第一燃料レール組立体からエンジンにおける少なくとも一つの気筒内に、上記第一燃料レール組立体に連通する第一燃料インジェクタを介して、上記アルコール成分が除去された混合燃料を供給する工程と、
    上記分離されたアルコール成分を、上記第一燃料レール組立体から第二燃料レール組立体に供給する工程と、
    上記分離されたアルコール成分を、上記第二燃料レール組立体に連通する第二燃料インジェクタを介して、上記第二燃料レール組立体から上記気筒内に供給する工程と、を備える、エンジン用燃料装置の作動方法。
JP2008325403A 2007-12-21 2008-12-22 燃料レール組立体、及び、エンジン用燃料装置の作動方法 Pending JP2009150397A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/962,683 US8550058B2 (en) 2007-12-21 2007-12-21 Fuel rail assembly including fuel separation membrane

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009150397A true JP2009150397A (ja) 2009-07-09

Family

ID=40289648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008325403A Pending JP2009150397A (ja) 2007-12-21 2008-12-22 燃料レール組立体、及び、エンジン用燃料装置の作動方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US8550058B2 (ja)
JP (1) JP2009150397A (ja)
CN (1) CN101463782B (ja)
DE (1) DE102008058626A1 (ja)
GB (1) GB2455865B (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8521404B2 (en) 2010-03-08 2013-08-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel injection apparatus for internal combustion engine
US8578913B2 (en) 2010-01-12 2013-11-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel injection apparatus for internal combustion engine
US8646439B2 (en) 2010-03-08 2014-02-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel injection apparatus for internal combustion engine
WO2015155813A1 (ja) * 2014-04-07 2015-10-15 本田技研工業株式会社 燃料供給装置
JP2016060284A (ja) * 2014-09-16 2016-04-25 本田技研工業株式会社 燃料供給装置
JP2016060285A (ja) * 2014-09-16 2016-04-25 本田技研工業株式会社 燃料供給装置
JP2017504475A (ja) * 2013-12-30 2017-02-09 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 複合膜及び使用方法
US10005975B2 (en) 2013-01-18 2018-06-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel separation method

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100288240A1 (en) * 2004-10-04 2010-11-18 Paul Gerard Joseph Johnston Method of and apparatus for co-fuelling diesel engines
US20080060627A1 (en) 2004-11-18 2008-03-13 Massachusetts Institute Of Technology Optimized fuel management system for direct injection ethanol enhancement of gasoline engines
US7130534B1 (en) * 2005-04-21 2006-10-31 Agilent Technologies, Inc. Gas chromatograph having a radiant oven for analytical devices
US8132555B2 (en) 2005-11-30 2012-03-13 Ford Global Technologies, Llc Event based engine control system and method
US7909019B2 (en) 2006-08-11 2011-03-22 Ford Global Technologies, Llc Direct injection alcohol engine with boost and spark control
US8214130B2 (en) 2007-08-10 2012-07-03 Ford Global Technologies, Llc Hybrid vehicle propulsion system utilizing knock suppression
US7971567B2 (en) 2007-10-12 2011-07-05 Ford Global Technologies, Llc Directly injected internal combustion engine system
US8118009B2 (en) 2007-12-12 2012-02-21 Ford Global Technologies, Llc On-board fuel vapor separation for multi-fuel vehicle
US8550058B2 (en) * 2007-12-21 2013-10-08 Ford Global Technologies, Llc Fuel rail assembly including fuel separation membrane
US8141356B2 (en) * 2008-01-16 2012-03-27 Ford Global Technologies, Llc Ethanol separation using air from turbo compressor
US7845315B2 (en) 2008-05-08 2010-12-07 Ford Global Technologies, Llc On-board water addition for fuel separation system
DE102008032253B4 (de) * 2008-07-09 2013-05-29 Man Truck & Bus Ag Selbstzündende Verbrennungskraftmaschine mit Ether-Fumigation der Verbrennungsluft für Fahrzeuge und Verfahren zur Ether-Fumigation der Verbrennungsluft in einer selbstzündenden Verbrennungsmaschine für Fahrzeuge
US8397701B2 (en) * 2008-07-31 2013-03-19 Ford Global Technologies, Llc Fuel system for multi-fuel engine
DE102008054805B4 (de) * 2008-12-17 2022-07-07 Robert Bosch Gmbh Kraftstoffeinspritzvorrichtung für eine Brennkraftmaschine
JP5553640B2 (ja) * 2010-02-23 2014-07-16 本田技研工業株式会社 内燃機関システム
JP5105025B2 (ja) * 2010-03-08 2012-12-19 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の燃料噴射装置
WO2011120616A1 (en) * 2010-03-31 2011-10-06 Haldor Topsøe A/S Method and system for operating a compression ignition engine on alcohol containing fuels
US8733590B2 (en) 2010-07-27 2014-05-27 Gilbarco, Inc. Fuel or DEF dispenser having fluid temperature conditioning and control system
US8443785B2 (en) * 2010-09-10 2013-05-21 GM Global Technology Operations LLC Liquefied petroleum gas (LPG) pump control systems and methods
KR20120061640A (ko) * 2010-12-03 2012-06-13 현대자동차주식회사 노킹 방지 장치 및 이를 제어하는 방법
US8776764B2 (en) * 2011-01-04 2014-07-15 Ford Global Technologies, Llc Fuel system for a multi-fuel engine
US9132388B2 (en) 2011-11-28 2015-09-15 Corning Incorporated Partition fluid separation
US11952935B2 (en) * 2011-12-16 2024-04-09 Transportation Ip Holdings, Llc Systems and method for controlling auto-ignition
US9488100B2 (en) * 2012-03-22 2016-11-08 Saudi Arabian Oil Company Apparatus and method for oxy-combustion of fuels in internal combustion engines
JP5856530B2 (ja) * 2012-04-06 2016-02-09 本田技研工業株式会社 燃料供給装置
US20130289850A1 (en) * 2012-04-30 2013-10-31 Coming Incorporated Powertrain Systems For Vehicles Having Forced Induction Intake Systems
US20140032081A1 (en) * 2012-07-27 2014-01-30 Caterpillar Inc. Dual Mode Engine Using Two or More Fuels and Method for Operating Such Engine
US9638117B2 (en) * 2013-03-15 2017-05-02 Honda Motor Co., Ltd. Method for controlling an amount of fuel and vehicle including same
SE537002C2 (sv) * 2013-03-22 2014-11-25 Scania Cv Ab Bränslesystem för förbränningsmotor och ett förfarande för att reglera ett bränslesystem
US9297331B2 (en) * 2013-05-09 2016-03-29 Ford Global Technologies, Llc System and method for operating a direct injection fuel pump
US20150114370A1 (en) 2013-10-24 2015-04-30 Ford Global Technologies, Llc Fuel separation via fuel vapor management systems
US9664147B2 (en) 2013-10-24 2017-05-30 Ford Global Technologies, Llc Fuel separation system for reducing parasitic losses
US9587578B2 (en) 2013-12-06 2017-03-07 Ford Global Technologies, Llc Adaptive learning of duty cycle for a high pressure fuel pump
US9458806B2 (en) 2014-02-25 2016-10-04 Ford Global Technologies, Llc Methods for correcting spill valve timing error of a high pressure pump
US9243598B2 (en) 2014-02-25 2016-01-26 Ford Global Technologies, Llc Methods for determining fuel bulk modulus in a high-pressure pump
US9874185B2 (en) 2014-05-21 2018-01-23 Ford Global Technologies, Llc Direct injection pump control for low fuel pumping volumes
US10267282B2 (en) * 2014-09-12 2019-04-23 Ge Global Sourcing Llc Pressure relief valve systems
CN107073398A (zh) * 2014-09-26 2017-08-18 3M创新有限公司 分离模块、系统和方法
US9650982B2 (en) 2015-06-02 2017-05-16 GM Global Technology Operations LLC Liquefied petroleum gas butane composition determination systems and methods
US10478778B2 (en) 2015-07-01 2019-11-19 3M Innovative Properties Company Composite membranes with improved performance and/or durability and methods of use
WO2017004492A1 (en) 2015-07-01 2017-01-05 3M Innovative Properties Company Pvp- and/or pvl-containing composite membranes and methods of use
EP3316999A1 (en) 2015-07-01 2018-05-09 3M Innovative Properties Company Polymeric ionomer separation membranes and methods of use
ITUA20161899A1 (it) * 2016-03-22 2017-09-22 Marmorini Luca Ditta Individuale Metodo di controllo della combustione di un motore a combustione interna ad accensione per compressione con controllo della reattivita' mediante la temperatura di iniezione
KR20180034495A (ko) * 2015-07-14 2018-04-04 마르모토르스 에스.알.엘. 분사 온도를 통한 반응도 제어로 압축착화 내부 연소 엔진의 연소를 제어하는 방법
US9816467B2 (en) * 2016-02-16 2017-11-14 Saudi Arabian Oil Company Adjusting a fuel on-board a vehicle
US9957903B2 (en) 2016-02-16 2018-05-01 Saudi Arabian Oil Company Adjusting a fuel on-board a vehicle
US9944276B2 (en) 2016-05-04 2018-04-17 Ford Global Technologies, Llc Method and system for engine control
US10145316B2 (en) 2016-05-04 2018-12-04 Ford Global Technologies, Llc Method and system for engine control
US9925975B2 (en) 2016-05-04 2018-03-27 Ford Global Technologies, Llc Method and system for hybrid vehicle control
US10060362B2 (en) 2016-05-04 2018-08-28 Ford Global Technologies, Llc Method and system for engine control
US9776624B1 (en) 2016-05-04 2017-10-03 Ford Global Technologies, Llc Method and system for engine control
US9873435B2 (en) 2016-05-04 2018-01-23 Ford Global Technologies, Llc Method and system for engine control
US10124294B2 (en) 2016-06-23 2018-11-13 Saudi Arabian Oil Company On-board fuel adjustment by molecular separation
US10767600B2 (en) * 2016-12-22 2020-09-08 Polaris Industries Inc. Evaporative emissions control for a vehicle
JP6437597B1 (ja) * 2017-06-16 2018-12-12 本田技研工業株式会社 内燃機関
US10900423B2 (en) * 2017-11-09 2021-01-26 Exxonmobil Research And Engineering Company On-board separation process
DE102018200410A1 (de) * 2018-01-11 2019-07-11 Ford Global Technologies, Llc Vorrichtung zur Schmierstoffdosierung
US11982246B2 (en) * 2020-11-23 2024-05-14 Transportation Ip Holdings, Llc Methods and systems for engine

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6165066A (ja) * 1984-09-05 1986-04-03 Toyota Motor Corp アルコ−ル混合燃料用燃料供給装置
JPH0285860U (ja) * 1988-12-22 1990-07-06
JP2002242789A (ja) * 2001-02-15 2002-08-28 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 内燃機関の燃料供給方法及びその装置
JP2006088079A (ja) * 2004-09-27 2006-04-06 Bussan Nanotech Research Institute Inc 管端部接続体

Family Cites Families (230)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2101554A (en) * 1933-09-28 1937-12-07 Continental Motors Corp Internal combustion engine and injecting device therefor
US2221405A (en) 1937-01-11 1940-11-12 Daimler Benz Ag Internal combustion engine
US3589348A (en) 1969-02-05 1971-06-29 Burnham Corp Spark plug and heated adaptor therefor
US3826234A (en) * 1970-10-22 1974-07-30 V Cinquegrani Fuel injection apparatus in an internal combustion engine
US3794000A (en) 1971-09-17 1974-02-26 Ethyl Corp Fuel system for separating volatile fuel from gasoline
DE2549104A1 (de) 1975-11-03 1977-05-05 Volkswagenwerk Ag Kraftstoff-foerdereinrichtung
US4031864A (en) 1976-03-09 1977-06-28 The United States Of America As Represented By The United States Energy Research And Development Administration Multiple fuel supply system for an internal combustion engine
US4311118A (en) 1977-03-21 1982-01-19 Slagle Bernie L Water injection system for diesel engine
US4210103A (en) * 1977-04-04 1980-07-01 Southwest Research Institute Fuel system for and a method of operating a spark-ignited internal combustion engine
US4122803A (en) * 1977-10-14 1978-10-31 Miller Hugo S Combined internal combustion and steam engine
CA1078283A (en) 1978-05-15 1980-05-27 Szymon Szwarcbier Start aid for combustion engine
JPS5819844B2 (ja) 1978-07-13 1983-04-20 三菱自動車工業株式会社 機関用燃料供給装置
DE3007664A1 (de) 1980-02-29 1981-09-10 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Verfahren zum betreiben einer mit homogenem gas betriebenen fremdgezuendeten brennkraftmaschine
US4331121A (en) 1980-04-17 1982-05-25 Stokes Charlie M Blending system for unconventional fuels and regular fuel or fuels
US4325329A (en) 1980-05-05 1982-04-20 Taylor Thomas G Method and apparatus for producing alcohol and an alcohol-petroleum fuel mix
JPS5728831A (en) 1980-07-28 1982-02-16 Nissan Motor Co Ltd Fuel controller
US4541383A (en) * 1981-02-17 1985-09-17 Chevron Research Company Method and apparatus for minimum knock operation of an internal combustion engine on low knock-rated fuel
US4385593A (en) * 1981-04-13 1983-05-31 The Chemithon Corporation Introduction of alcohol-water mixture into gasoline-operated engine
US4402296A (en) 1981-05-04 1983-09-06 Schwarz Walter J Dual fuel supply system and method for an internal combustion engine
JPS58128439A (ja) 1982-01-26 1983-08-01 Toyota Motor Corp 内燃機関のノツキング制御方法
DE3217951A1 (de) 1982-05-13 1983-11-17 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Zuendkerze fuer brennkraftmaschinen
US4459930A (en) 1982-06-28 1984-07-17 Exxon Research And Engineering Co. Riser and detachably coupled yoke mooring system
US4519341A (en) * 1982-08-05 1985-05-28 Mcgarr Clarence D Heated water-alcohol injection system for carbureted internal combustion engines
JPS5968535A (ja) 1982-10-08 1984-04-18 Mazda Motor Corp エンジンの燃料供給装置
US4499885A (en) * 1982-11-02 1985-02-19 Weissenbach Joseph Supplemental system for fuel agency
DE3330772A1 (de) 1983-08-26 1985-03-14 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Kraftstoffeinspritzeinrichtung
SE442043B (sv) * 1983-09-09 1985-11-25 Volvo Ab Turboladdad forbrenningsmotor med vatteninsprutning
US4502453A (en) 1984-04-03 1985-03-05 General Motors Corporation Dual fuel supply system
SE442345B (sv) 1984-12-19 1985-12-16 Saab Scania Ab Forfarande for detektering av joniseringsstrom i en tendkrets ingaende i en forbrenningsmotors tendsystem jemte arrangemang for detektering av joniseringsstrom i en forbrenningsmotors tendsystem med minst en tendkrets
US4706630A (en) 1986-02-07 1987-11-17 Ford Motor Company Control system for engine operation using two fuels of different volatility
US4664091A (en) * 1986-03-03 1987-05-12 General Motors Corporation Engine control
JPS62210229A (ja) 1986-03-10 1987-09-16 Toyota Motor Corp 混合燃料噴射方法
JPH0726599B2 (ja) 1986-12-05 1995-03-29 日本電装株式会社 内燃機関用蒸発燃料制御装置
US4810929A (en) 1987-03-30 1989-03-07 Strumbos William P Spark plug temperature control
JPH01195926A (ja) 1988-02-01 1989-08-07 Shinnenshiyou Syst Kenkyusho:Kk 酸素富化給気エンジン
JPH0270968A (ja) 1988-09-05 1990-03-09 Hino Motors Ltd エンジンの吸気装置
US4993386A (en) 1988-12-29 1991-02-19 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Operation control system for internal combustion engine
DE68924526T2 (de) 1989-01-09 1996-04-04 Ngk Spark Plug Co Zündkerzenzusammenbau.
JP2757261B2 (ja) * 1989-04-28 1998-05-25 ヤマハ発動機株式会社 燃料噴射装置
JPH02283860A (ja) * 1989-04-24 1990-11-21 Nissan Motor Co Ltd エンジンの点火時期制御装置
JPH0741882Y2 (ja) 1989-04-26 1995-09-27 トヨタ自動車株式会社 蒸発燃料処理装置
JPH02286877A (ja) * 1989-04-27 1990-11-27 Nissan Motor Co Ltd エンジンの点火時期制御装置
JPH02305335A (ja) 1989-05-17 1990-12-18 Nissan Motor Co Ltd エンジンの燃焼制御装置
US4930537A (en) 1989-06-02 1990-06-05 Paccar Inc. Vehicle multiple-tank fuel system
US4945881A (en) 1989-06-16 1990-08-07 General Motors Corporation Multi-fuel engine control with initial delay
JPH0388957A (ja) * 1989-08-22 1991-04-15 New Zealand Government 圧縮点火エンジンの燃料供給装置及びその制御装置
US5056490A (en) 1989-07-19 1991-10-15 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Fuel injection control apparatus for alcohol engine
US5131228A (en) 1989-08-08 1992-07-21 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Control apparatus for a turbocharged alcohol engine
US5233944A (en) 1989-08-08 1993-08-10 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Control apparatus for alcohol engine
FI84749C (fi) * 1989-09-26 1992-01-10 Waertsilae Diesel Int Foerbaettrad gasbraensle utnyttjande foerbraenningsprocess vid kolvfoerbraenningsmotorer och anordning foer aostadkommande av en saodan process.
US5044344A (en) 1989-10-16 1991-09-03 Walbro Corporation Pressure-responsive fuel delivery system
JPH03206331A (ja) 1989-10-24 1991-09-09 Fuji Heavy Ind Ltd Ffv用エンジンの燃料噴射量制御装置
US4962789A (en) 1989-11-13 1990-10-16 Kenneth Benscoter Emergency water reservoir
JP2857660B2 (ja) 1989-12-28 1999-02-17 本田技研工業株式会社 ヒータ付点火プラグを有する内燃エンジンの空燃比制御方法
SE467634B (sv) 1990-05-15 1992-08-17 Volvo Ab Anordning vid turboreglering
RU2031238C1 (ru) 1990-09-21 1995-03-20 Анатолий Николаевич Карташевич Система для двухразовой подачи топлива дизельного двигателя
JPH04272463A (ja) 1991-02-27 1992-09-29 Fuji Heavy Ind Ltd Ffv用エンジンのegr制御方法
US5150683A (en) * 1991-03-12 1992-09-29 Chrysler Corporation Flexible fuel sensor system
US5204630A (en) 1991-06-26 1993-04-20 Allied Signal Inc. Preignition warning device
US5111795A (en) 1991-08-09 1992-05-12 Ford Motor Company Fluidic controller for automotive fuel tank vapor collection system
US5230309A (en) 1991-11-11 1993-07-27 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Spark plug heater control system for internal combustion engine
JPH05195839A (ja) * 1992-01-22 1993-08-03 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関の電子制御装置
US5174247A (en) * 1992-01-22 1992-12-29 Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha Water injection diesel engine
JPH0569374U (ja) * 1992-02-28 1993-09-21 富士重工業株式会社 筒内直噴式エンジンの異常警告装置
US5336396A (en) 1993-03-29 1994-08-09 Shetley Michael C Waste oil management system
US5357908A (en) 1993-04-16 1994-10-25 Engelhard Corporation Fuel modification method and apparatus for reduction of pollutants emitted from internal combustion engines
JP2925425B2 (ja) 1993-04-26 1999-07-28 日本特殊陶業株式会社 スパークプラグ用絶縁碍子
US5335637A (en) 1993-05-04 1994-08-09 Chrysler Corporation Energy adjust for a flexible fuel compensation system
JPH07217505A (ja) 1994-02-02 1995-08-15 Toyota Motor Corp 内燃機関の蒸発燃料処理装置
US5360034A (en) 1994-02-28 1994-11-01 General Motors Corporation Dual fuel tank system
US5417239A (en) 1994-06-02 1995-05-23 Ford; James D. Fuel transfer control apparatus
US5560344A (en) * 1994-08-23 1996-10-01 Caterpillar Inc. Fuel storage and delivey apparatus of a multi-fuel engine and process
US5713336A (en) * 1995-01-24 1998-02-03 Woodward Governor Company Method and apparatus for providing multipoint gaseous fuel injection to an internal combustion engine
US5469830A (en) 1995-02-24 1995-11-28 The Cessna Aircraft Company Fuel blending system method and apparatus
ATE301335T1 (de) * 1995-05-25 2005-08-15 Honda Motor Co Ltd Brennstoffzelle und verfahren zu ihrer kontrolle
US5740784A (en) 1995-05-25 1998-04-21 Pleasurecraft Marine Engine Co. Fuel control system
EP0747585B1 (de) 1995-06-07 2002-07-17 Volkswagen Aktiengesellschaft Steuerung für den Ladedruck eines Turboladers an einer Brennkraftmaschine
JP3201936B2 (ja) * 1995-09-29 2001-08-27 株式会社日立製作所 筒内噴射エンジンの制御装置
AU2444097A (en) 1996-04-18 1997-11-07 Fluor Corporation Synergistic integration of physical solvent agr with plants using gasification
US5694908A (en) 1996-05-08 1997-12-09 Hsu; Chih-Cheng Auxiliary water-supply sytem for an internal combustion engine
DE19621297C1 (de) * 1996-05-28 1997-12-04 Man B & W Diesel Ag Einrichtung zur Steuerung/Regelung der Zündöl-Einspritzung eines Gasmotors
JP3514049B2 (ja) * 1996-09-10 2004-03-31 日産自動車株式会社 直噴式ガソリン内燃機関における燃料噴射制御装置
US5806500A (en) 1997-02-03 1998-09-15 Ford Motor Company Fuel vapor recovery system
NO308399B1 (no) * 1997-06-06 2000-09-11 Norsk Hydro As Prosess for generering av kraft og/eller varme
US5875743A (en) 1997-07-28 1999-03-02 Southwest Research Institute Apparatus and method for reducing emissions in a dual combustion mode diesel engine
GB2327979A (en) 1997-08-01 1999-02-10 Ford Global Tech Inc I.c. engine fuel vapour extraction system
JP3861479B2 (ja) 1998-01-21 2006-12-20 三菱ふそうトラック・バス株式会社 燃料・水噴射エンジンの水噴射量制御装置
SE511489C2 (sv) * 1998-02-27 1999-10-04 Volvo Ab Metod och bränslesystem för fyllning av kallstarttank
JPH11324750A (ja) * 1998-05-13 1999-11-26 Niigata Eng Co Ltd 複合エンジン及びその運転方法
US6017646A (en) * 1998-06-03 2000-01-25 Praxair Technology, Inc. Process integrating a solid oxide fuel cell and an ion transport reactor
JP3140006B2 (ja) 1998-06-11 2001-03-05 日本特殊陶業株式会社 スパークプラグ
AT3135U1 (de) 1998-06-18 1999-10-25 Avl List Gmbh Verfahren zum betreiben einer mit sowohl fremd-, als auch selbstzündbarem kraftstoff, insbesondere benzin betriebenen brennkraftmaschine
US5921222A (en) 1998-08-05 1999-07-13 Ford Global Technologies, Inc. Vapor recovery control system for an internal combustion engine
JP4326044B2 (ja) 1998-08-21 2009-09-02 日産自動車株式会社 4サイクル内燃機関
US6035837A (en) * 1998-11-06 2000-03-14 Siemens Automotive Corporation Bi-fuel liquid injection system for an internal combustion engine
DE60025412T2 (de) 1999-06-01 2006-08-31 Nissan Motor Co., Ltd., Yokohama Brennstoffzufuhrvorrichtung einer Brennkraftmaschine
DE19927174C1 (de) 1999-06-15 2000-10-12 Daimler Chrysler Ag Kraftstoffversorgungsanlage
US6119637A (en) 1999-07-06 2000-09-19 Ford Global Technologies, Inc. On-board gasoline distillation for reduced hydrocarbon emissions at start-up
JP3926522B2 (ja) 1999-09-20 2007-06-06 株式会社日立製作所 過給機付エンジンの吸気制御装置
CA2385003C (en) 1999-09-21 2006-07-11 Federal-Mogul Corporation Fuel transfer pump and control
US6494226B2 (en) 1999-09-21 2002-12-17 Federal-Mogul World-Wide, Inc. Fuel transfer pump and control
DE19954979A1 (de) 1999-11-16 2001-06-07 Daimler Chrysler Ag Brennstoffzellensystem mit wasserstoffgewinnender Reaktoranlage und Sauerstoffabtrenneinheit
US6516774B2 (en) * 2000-05-08 2003-02-11 Cummins Inc. Premixed charge compression ignition engine with variable speed SOC control and method of operation
US6344246B1 (en) * 2000-05-10 2002-02-05 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Laser irradiation induced non-skid surface layer formation on substrate
JP3760725B2 (ja) 2000-05-16 2006-03-29 日産自動車株式会社 圧縮自己着火式ガソリン機関
JP4134492B2 (ja) 2000-06-08 2008-08-20 三菱自動車工業株式会社 筒内噴射型内燃機関
US6617769B2 (en) 2000-06-30 2003-09-09 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Spark plug and mounting structure of the same
US6792966B2 (en) 2000-10-03 2004-09-21 Federal-Mogul World Wide, Inc. Fuel transfer pump and control
WO2002045821A2 (en) * 2000-12-08 2002-06-13 Questair Technologies Inc. Methods and apparatuses for gas separation by pressure swing adsorption with partial gas product feed to fuel cell power source
DE10062391A1 (de) 2000-12-14 2002-06-20 Opel Adam Ag Mit verschiedenen Kraftstoffen wahlweise betreibbare Brennkraftmaschine, insbesondere für einen Kraftfahrzeugantrieb
US6371151B1 (en) * 2001-01-18 2002-04-16 Saylor Industries Fuel tank control for tractor trailors
JP4393002B2 (ja) 2001-02-01 2010-01-06 ヤンマー株式会社 ガスエンジン
JP2002256911A (ja) 2001-02-23 2002-09-11 Fuji Heavy Ind Ltd エンジンの燃焼制御装置
US6622663B2 (en) * 2001-03-27 2003-09-23 Exxonmobil Research And Engineering Company Fuel composition supply means for driving cycle conditions in spark ignition engines
US6711893B2 (en) * 2001-03-27 2004-03-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel supply apparatus for an internal combustion engine
JP2002339789A (ja) * 2001-05-16 2002-11-27 Mazda Motor Corp 火花点火式直噴エンジンの制御装置および燃料噴射時期設定方法
US6494192B1 (en) 2001-06-12 2002-12-17 Southwest Research Institute On-board fuel vapor collection, condensation, storage and distribution system for a vehicle
US6505579B1 (en) 2001-09-25 2003-01-14 Te-Fa Lee System and process for water injection control of internal combustion engine
US6553974B1 (en) 2001-10-24 2003-04-29 Brunswick Corporation Engine fuel system with a fuel vapor separator and a fuel vapor vent canister
US20040035395A1 (en) 2001-11-14 2004-02-26 Heywood John B. Hydrogen and carbon monoxide enhanced knock resistance in spark ignition gasoline engines
US6655324B2 (en) 2001-11-14 2003-12-02 Massachusetts Institute Of Technology High compression ratio, hydrogen enhanced gasoline engine system
DE10158872B4 (de) 2001-11-30 2006-03-16 Daimlerchrysler Ag Brennkraftmaschine und Verfahren zum Betrieb einer Brennkraftmaschine
US6805107B2 (en) * 2002-03-01 2004-10-19 Integrated Environmental Technologies Llc Dual fuel source carburetor method
US6925982B2 (en) 2002-06-04 2005-08-09 Ford Global Technologies, Llc Overall scheduling of a lean burn engine system
US6651432B1 (en) 2002-08-08 2003-11-25 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The Environmental Protection Agency Controlled temperature combustion engine
US6698387B1 (en) 2002-09-11 2004-03-02 Mcfarland Steve Method of hydrating the intake air of an internal combustion engine
US7104043B2 (en) 2002-11-01 2006-09-12 Visteon Global Technologies, Inc. Closed loop cold start retard spark control using ionization feedback
US6972093B2 (en) * 2003-01-30 2005-12-06 Exxonmobil Research And Engineering Company Onboard fuel separation apparatus for an automobile
EP1467075B1 (en) 2003-04-03 2010-09-15 Nissan Motor Co., Ltd. Intake system of internal combustion engine
DE10318963A1 (de) 2003-04-26 2004-11-11 Adam Opel Ag Verbrennungsmotor für den Betrieb mit zwei unterschiedlich klopffesten Kraftstoffen
US7290522B2 (en) 2003-06-12 2007-11-06 Masschusetts Institute Of Technology High compression ratio, high power density homogeneous charge compression ignition engines using hydrogen and carbon monoxide to enhance auto-ignition resistance
US7017530B2 (en) 2003-06-27 2006-03-28 Honda Motor Co., Ltd. Method for controlling compression ignition internal combustion engine
US7107942B2 (en) * 2003-07-08 2006-09-19 Exxonmobil Research And Engineering Company Fuel composition supply means for spark ignition engines
JP4372472B2 (ja) 2003-08-07 2009-11-25 トヨタ自動車株式会社 内燃機関
JP2005054615A (ja) 2003-08-08 2005-03-03 Hitachi Ltd 筒内噴射エンジンの燃料供給システム及び燃料供給方法
JP2005083277A (ja) 2003-09-09 2005-03-31 Toyota Motor Corp 火花点火内燃機関の制御装置
JP4039383B2 (ja) 2003-10-21 2008-01-30 トヨタ自動車株式会社 水素利用内燃機関
JP4244786B2 (ja) * 2003-11-07 2009-03-25 トヨタ自動車株式会社 車載用燃料分離装置
JP4033110B2 (ja) 2003-11-11 2008-01-16 トヨタ自動車株式会社 内燃機関および内燃機関の制御方法
JP4214893B2 (ja) 2003-11-14 2009-01-28 トヨタ自動車株式会社 車載型燃料分離システム
JP4089601B2 (ja) 2003-11-21 2008-05-28 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP4039360B2 (ja) 2003-11-26 2008-01-30 トヨタ自動車株式会社 燃料噴射装置
JP4155175B2 (ja) 2003-11-26 2008-09-24 トヨタ自動車株式会社 複数燃料内燃機関の制御装置
JP4100346B2 (ja) 2004-01-13 2008-06-11 トヨタ自動車株式会社 エンジンの燃料噴射制御装置
JP4135642B2 (ja) 2004-01-13 2008-08-20 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の噴射制御装置
JP4134910B2 (ja) 2004-01-16 2008-08-20 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2005201188A (ja) 2004-01-19 2005-07-28 Toyota Motor Corp 火花点火内燃機関
JP4238151B2 (ja) * 2004-01-30 2009-03-11 本田技研工業株式会社 エンジンの動弁装置
JP2005220887A (ja) 2004-02-09 2005-08-18 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
JP4123161B2 (ja) * 2004-02-12 2008-07-23 トヨタ自動車株式会社 エンジンの燃料噴射制御装置
JP4370936B2 (ja) 2004-02-24 2009-11-25 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP4253613B2 (ja) 2004-04-23 2009-04-15 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の燃料噴射制御装置
CN1969113B (zh) 2004-06-15 2011-12-28 丰田自动车株式会社 用于内燃机用双燃油喷射系统的清污系统的控制设备
JP4433920B2 (ja) 2004-07-22 2010-03-17 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
US7011048B2 (en) * 2004-07-22 2006-03-14 Ener1, Inc. Method and apparatus for liquid fuel preparation to improve combustion
JP4649142B2 (ja) 2004-07-30 2011-03-09 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の点火時期制御装置
US7467796B2 (en) * 2004-08-12 2008-12-23 Morgan Construction, Company Bearing seal with flexible lip
US20060037589A1 (en) 2004-08-17 2006-02-23 Ramesh Gupta Heat pipe for heating of gasoline for on-board octane segregation
US7261064B2 (en) 2004-10-01 2007-08-28 General Electric Company System and method for reducing emission from a combustion engine
JP4375201B2 (ja) 2004-11-02 2009-12-02 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
JP4173852B2 (ja) 2004-11-04 2008-10-29 本田技研工業株式会社 圧縮着火内燃機関の制御方法
US20080060627A1 (en) * 2004-11-18 2008-03-13 Massachusetts Institute Of Technology Optimized fuel management system for direct injection ethanol enhancement of gasoline engines
US7225787B2 (en) * 2004-11-18 2007-06-05 Massachusetts Institute Of Technology Optimized fuel management system for direct injection ethanol enhancement of gasoline engines
US7314033B2 (en) 2004-11-18 2008-01-01 Massachusetts Institute Of Technology Fuel management system for variable ethanol octane enhancement of gasoline engines
US8082735B2 (en) * 2005-04-06 2011-12-27 Massachusetts Institute Of Technology Optimized fuel management system for direct injection ethanol enhancement of gasoline engines
WO2006055540A1 (en) 2004-11-18 2006-05-26 Massachusetts Institute Of Technology Variable ethanol octane enhancement of gasoline engines
JP2006221864A (ja) * 2005-02-08 2006-08-24 Denso Corp 車両用発電システム
JP2006226172A (ja) 2005-02-17 2006-08-31 Honda Motor Co Ltd 圧縮着火内燃機関の制御方法
JP2006258017A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
EP1728995A3 (en) * 2005-05-31 2011-03-16 Nissan Motor Co., Ltd. Combustion control method and apparatus for a direct injection spark ignition internal combustion engine
JP4382722B2 (ja) 2005-08-04 2009-12-16 本田技研工業株式会社 内燃機関システム
JP2007046533A (ja) 2005-08-10 2007-02-22 Honda Motor Co Ltd 内燃機関
JP4424283B2 (ja) 2005-08-24 2010-03-03 トヨタ自動車株式会社 火花点火式内燃機関
US7178503B1 (en) 2005-08-31 2007-02-20 Ford Global Technologies, Inc. System and method to pre-ignition in an internal combustion engine
US7302933B2 (en) * 2005-11-30 2007-12-04 Ford Global Technologies Llc System and method for engine with fuel vapor purging
US7293552B2 (en) 2005-11-30 2007-11-13 Ford Global Technologies Llc Purge system for ethanol direct injection plus gas port fuel injection
US8434431B2 (en) 2005-11-30 2013-05-07 Ford Global Technologies, Llc Control for alcohol/water/gasoline injection
US7278396B2 (en) 2005-11-30 2007-10-09 Ford Global Technologies, Llc Method for controlling injection timing of an internal combustion engine
US7395786B2 (en) 2005-11-30 2008-07-08 Ford Global Technologies, Llc Warm up strategy for ethanol direct injection plus gasoline port fuel injection
US7159568B1 (en) * 2005-11-30 2007-01-09 Ford Global Technologies, Llc System and method for engine starting
US7594498B2 (en) * 2005-11-30 2009-09-29 Ford Global Technologies, Llc System and method for compensation of fuel injector limits
US7877189B2 (en) 2005-11-30 2011-01-25 Ford Global Technologies, Llc Fuel mass control for ethanol direct injection plus gasoline port fuel injection
US7357101B2 (en) * 2005-11-30 2008-04-15 Ford Global Technologies, Llc Engine system for multi-fluid operation
US7412966B2 (en) 2005-11-30 2008-08-19 Ford Global Technologies, Llc Engine output control system and method
US7647916B2 (en) 2005-11-30 2010-01-19 Ford Global Technologies, Llc Engine with two port fuel injectors
US7287492B2 (en) 2005-11-30 2007-10-30 Ford Global Technologies, Llc System and method for engine fuel blend control
US7730872B2 (en) 2005-11-30 2010-06-08 Ford Global Technologies, Llc Engine with water and/or ethanol direct injection plus gas port fuel injectors
US7406947B2 (en) * 2005-11-30 2008-08-05 Ford Global Technologies, Llc System and method for tip-in knock compensation
US8132555B2 (en) 2005-11-30 2012-03-13 Ford Global Technologies, Llc Event based engine control system and method
US7640912B2 (en) 2005-11-30 2010-01-05 Ford Global Technologies, Llc System and method for engine air-fuel ratio control
US7487631B2 (en) * 2005-12-12 2009-02-10 General Electric Company System and method for supplying reductants to an emission treatment system
CA2532775C (en) * 2006-01-31 2008-04-15 Westport Research Inc. Method and apparatus for delivering two fuels to a direct injection internal combustion engine
JP4887836B2 (ja) 2006-03-01 2012-02-29 日産自動車株式会社 内燃機関
WO2008050192A2 (en) * 2006-03-08 2008-05-02 Ethanol Boosting Systems, Llc Single nozzle injection of gasoline and anti-knock fuel
US7726265B2 (en) * 2006-03-10 2010-06-01 Ethanol Boosting Systems, Llc Fuel tank system for direct ethanol injection octane boosted gasoline engine
US7637250B2 (en) * 2006-03-10 2009-12-29 Ethanol Boosting Systems, Llc Gasoline engine system using variable direct ethanol injection and engine shutdown
FR2898672B1 (fr) * 2006-03-14 2009-07-03 Thales Sa Procede d'aide a la navigation d'un aeronef avec une mise a jour du plan de vol
US7665452B2 (en) * 2006-03-17 2010-02-23 Ford Global Technologies, Llc First and second spark plugs for improved combustion control
US7740009B2 (en) 2006-03-17 2010-06-22 Ford Global Technologies, Llc Spark control for improved engine operation
US7665428B2 (en) 2006-03-17 2010-02-23 Ford Global Technologies, Llc Apparatus with mixed fuel separator and method of separating a mixed fuel
US7779813B2 (en) 2006-03-17 2010-08-24 Ford Global Technologies, Llc Combustion control system for an engine utilizing a first fuel and a second fuel
US7337754B2 (en) 2006-03-17 2008-03-04 Ford Global Technologies Llc Apparatus with mixed fuel separator and method of separating a mixed fuel
US7578281B2 (en) 2006-03-17 2009-08-25 Ford Global Technologies, Llc First and second spark plugs for improved combustion control
US8267074B2 (en) * 2006-03-17 2012-09-18 Ford Global Technologies, Llc Control for knock suppression fluid separator in a motor vehicle
US7581528B2 (en) 2006-03-17 2009-09-01 Ford Global Technologies, Llc Control strategy for engine employng multiple injection types
US7255080B1 (en) 2006-03-17 2007-08-14 Ford Global Technologies, Llc Spark plug heating for a spark ignited engine
US7647899B2 (en) 2006-03-17 2010-01-19 Ford Global Technologies, Llc Apparatus with mixed fuel separator and method of separating a mixed fuel
US7533651B2 (en) 2006-03-17 2009-05-19 Ford Global Technologies, Llc System and method for reducing knock and preignition in an internal combustion engine
US7389751B2 (en) 2006-03-17 2008-06-24 Ford Global Technology, Llc Control for knock suppression fluid separator in a motor vehicle
US7933713B2 (en) 2006-03-17 2011-04-26 Ford Global Technologies, Llc Control of peak engine output in an engine with a knock suppression fluid
US8015951B2 (en) 2006-03-17 2011-09-13 Ford Global Technologies, Llc Apparatus with mixed fuel separator and method of separating a mixed fuel
JP2007255329A (ja) 2006-03-23 2007-10-04 Honda Motor Co Ltd 内燃機関システム
US7703446B2 (en) * 2006-07-24 2010-04-27 Ethanol Boosting Systems Llc Single nozzle direct injection system for rapidly variable gasoline/anti-knock agents mixtures
US7681554B2 (en) 2006-07-24 2010-03-23 Ford Global Technologies, Llc Approach for reducing injector fouling and thermal degradation for a multi-injector engine system
US7287509B1 (en) 2006-08-11 2007-10-30 Ford Global Technologies Llc Direct injection alcohol engine with variable injection timing
US7909019B2 (en) * 2006-08-11 2011-03-22 Ford Global Technologies, Llc Direct injection alcohol engine with boost and spark control
JP4602305B2 (ja) 2006-09-28 2010-12-22 本田技研工業株式会社 筒内直噴式内燃機関
JP4677640B2 (ja) * 2006-10-23 2011-04-27 株式会社デンソー 内燃機関の燃料供給装置および燃料供給制御装置
US7461628B2 (en) 2006-12-01 2008-12-09 Ford Global Technologies, Llc Multiple combustion mode engine using direct alcohol injection
US7454285B2 (en) * 2007-03-13 2008-11-18 Ricardo, Inc. Optimized flex fuel powertrain
JP4951380B2 (ja) * 2007-03-26 2012-06-13 日立オートモティブシステムズ株式会社 高圧燃料系の制御装置
US7676321B2 (en) * 2007-08-10 2010-03-09 Ford Global Technologies, Llc Hybrid vehicle propulsion system utilizing knock suppression
JP4807706B2 (ja) * 2007-09-06 2011-11-02 本田技研工業株式会社 ガソリン−エタノール分離装置
US7971567B2 (en) 2007-10-12 2011-07-05 Ford Global Technologies, Llc Directly injected internal combustion engine system
US8118009B2 (en) 2007-12-12 2012-02-21 Ford Global Technologies, Llc On-board fuel vapor separation for multi-fuel vehicle
US8550058B2 (en) * 2007-12-21 2013-10-08 Ford Global Technologies, Llc Fuel rail assembly including fuel separation membrane
US8141356B2 (en) * 2008-01-16 2012-03-27 Ford Global Technologies, Llc Ethanol separation using air from turbo compressor
US7845315B2 (en) 2008-05-08 2010-12-07 Ford Global Technologies, Llc On-board water addition for fuel separation system
US7869930B2 (en) * 2008-05-20 2011-01-11 Ford Global Technologies, Llc Approach for reducing overheating of direct injection fuel injectors
US8397701B2 (en) 2008-07-31 2013-03-19 Ford Global Technologies, Llc Fuel system for multi-fuel engine

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6165066A (ja) * 1984-09-05 1986-04-03 Toyota Motor Corp アルコ−ル混合燃料用燃料供給装置
JPH0285860U (ja) * 1988-12-22 1990-07-06
JP2002242789A (ja) * 2001-02-15 2002-08-28 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 内燃機関の燃料供給方法及びその装置
JP2006088079A (ja) * 2004-09-27 2006-04-06 Bussan Nanotech Research Institute Inc 管端部接続体

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8578913B2 (en) 2010-01-12 2013-11-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel injection apparatus for internal combustion engine
US8521404B2 (en) 2010-03-08 2013-08-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel injection apparatus for internal combustion engine
US8646439B2 (en) 2010-03-08 2014-02-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel injection apparatus for internal combustion engine
US10005975B2 (en) 2013-01-18 2018-06-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel separation method
JP2017504475A (ja) * 2013-12-30 2017-02-09 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 複合膜及び使用方法
WO2015155813A1 (ja) * 2014-04-07 2015-10-15 本田技研工業株式会社 燃料供給装置
US10190554B2 (en) 2014-04-07 2019-01-29 Honda Motor Co., Ltd. Fuel supply device
JP2016060284A (ja) * 2014-09-16 2016-04-25 本田技研工業株式会社 燃料供給装置
JP2016060285A (ja) * 2014-09-16 2016-04-25 本田技研工業株式会社 燃料供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
US9038613B2 (en) 2015-05-26
GB0822341D0 (en) 2009-01-14
GB2455865A (en) 2009-06-24
CN101463782A (zh) 2009-06-24
US8550058B2 (en) 2013-10-08
DE102008058626A1 (de) 2009-06-25
US20090159057A1 (en) 2009-06-25
US20140034021A1 (en) 2014-02-06
CN101463782B (zh) 2012-12-26
GB2455865B (en) 2012-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009150397A (ja) 燃料レール組立体、及び、エンジン用燃料装置の作動方法
US8656869B2 (en) On-board water addition for fuel separation system
JP4498384B2 (ja) ガソリンを高オクタン価燃料と低オクタン価燃料とに分離する膜を有する内燃機関用燃料供給装置
JP2009144720A (ja) 自動車の燃料燃焼エンジンにおける燃料供給装置の作動方法、及び、自動車のエンジン制御システム
US8015951B2 (en) Apparatus with mixed fuel separator and method of separating a mixed fuel
US7337754B2 (en) Apparatus with mixed fuel separator and method of separating a mixed fuel
US8141356B2 (en) Ethanol separation using air from turbo compressor
US7665428B2 (en) Apparatus with mixed fuel separator and method of separating a mixed fuel
US7647899B2 (en) Apparatus with mixed fuel separator and method of separating a mixed fuel
JP4719136B2 (ja) エンジンの制御装置
JP5424857B2 (ja) 車載用燃料分離装置
JP2007154881A (ja) エンジンの制御装置及び制御方法
US9279373B2 (en) Vapor purging octane separation system
EP1980730B1 (en) Apparatus with mixed fuel separator and method of separating a mixed fuel
JP2009156237A (ja) 燃料分離装置
AU2007201917A1 (en) Apparatus with mixed fuel separator and method of separating a mixed fuel
JP2006274943A (ja) 内燃機関の燃焼制御装置
JP2018091278A (ja) 燃料供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110610

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121204

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130507