JP2008527218A - 床材用の仕上げセット、および仕上げセットに関するホルダと仕上げ形材、ならびに仕上げ形材および幅木を製造する方法。 - Google Patents

床材用の仕上げセット、および仕上げセットに関するホルダと仕上げ形材、ならびに仕上げ形材および幅木を製造する方法。 Download PDF

Info

Publication number
JP2008527218A
JP2008527218A JP2007550719A JP2007550719A JP2008527218A JP 2008527218 A JP2008527218 A JP 2008527218A JP 2007550719 A JP2007550719 A JP 2007550719A JP 2007550719 A JP2007550719 A JP 2007550719A JP 2008527218 A JP2008527218 A JP 2008527218A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
profile
parts
finishing
finished
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007550719A
Other languages
English (en)
Inventor
シャハト,ベニー
ビュイック,ピーター
Original Assignee
フロアリング インダストリーズ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from BE2005/0015A external-priority patent/BE1016403A5/nl
Priority claimed from BE2005/0336A external-priority patent/BE1016667A6/nl
Application filed by フロアリング インダストリーズ リミテッド filed Critical フロアリング インダストリーズ リミテッド
Publication of JP2008527218A publication Critical patent/JP2008527218A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F15/00Flooring
    • E04F15/02Flooring or floor layers composed of a number of similar elements
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F15/00Flooring
    • E04F15/02Flooring or floor layers composed of a number of similar elements
    • E04F15/02038Flooring or floor layers composed of a number of similar elements characterised by tongue and groove connections between neighbouring flooring elements
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F15/00Flooring
    • E04F15/02Flooring or floor layers composed of a number of similar elements
    • E04F15/02005Construction of joints, e.g. dividing strips
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F15/00Flooring
    • E04F15/12Flooring or floor layers made of masses in situ, e.g. seamless magnesite floors, terrazzo gypsum floors
    • E04F15/14Construction of joints, e.g. dividing strips
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F19/00Other details of constructional parts for finishing work on buildings
    • E04F19/02Borders; Finishing strips, e.g. beadings; Light coves
    • E04F19/06Borders; Finishing strips, e.g. beadings; Light coves specially designed for securing panels or masking the edges of wall- or floor-covering elements
    • E04F19/061Borders; Finishing strips, e.g. beadings; Light coves specially designed for securing panels or masking the edges of wall- or floor-covering elements used to finish off an edge or corner of a wall or floor covering area
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F19/00Other details of constructional parts for finishing work on buildings
    • E04F19/02Borders; Finishing strips, e.g. beadings; Light coves
    • E04F19/06Borders; Finishing strips, e.g. beadings; Light coves specially designed for securing panels or masking the edges of wall- or floor-covering elements
    • E04F19/062Borders; Finishing strips, e.g. beadings; Light coves specially designed for securing panels or masking the edges of wall- or floor-covering elements used between similar elements
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F19/00Other details of constructional parts for finishing work on buildings
    • E04F19/02Borders; Finishing strips, e.g. beadings; Light coves
    • E04F19/06Borders; Finishing strips, e.g. beadings; Light coves specially designed for securing panels or masking the edges of wall- or floor-covering elements
    • E04F19/065Finishing profiles with a T-shaped cross-section or the like
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F19/00Other details of constructional parts for finishing work on buildings
    • E04F19/02Borders; Finishing strips, e.g. beadings; Light coves
    • E04F19/06Borders; Finishing strips, e.g. beadings; Light coves specially designed for securing panels or masking the edges of wall- or floor-covering elements
    • E04F19/065Finishing profiles with a T-shaped cross-section or the like
    • E04F19/066Finishing profiles with a T-shaped cross-section or the like fixed onto a base profile by means of a separate connector
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F19/00Other details of constructional parts for finishing work on buildings
    • E04F19/02Borders; Finishing strips, e.g. beadings; Light coves
    • E04F19/04Borders; Finishing strips, e.g. beadings; Light coves for use between floor or ceiling and wall, e.g. skirtings
    • E04F2019/0454Borders; Finishing strips, e.g. beadings; Light coves for use between floor or ceiling and wall, e.g. skirtings with decorative effects
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1002Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina
    • Y10T156/1039Surface deformation only of sandwich or lamina [e.g., embossed panels]

Abstract

床材用の仕上げ形材であって、前記形材が少なくともいくつかの部分(7−11−52)によって形成される本体からなり、2つ以上のこれらの部分が意図された用途に応じて相互に分離または組み合わせることができ、本体が層形状の被覆(46)によって少なくとも部分的に包まれ、それは前記部分のうちの少なくとも2つの分離されない状態または組み合わされた状態で、これらの部分の間の移行部の上を少なくとも延出し、または延出することができることを特徴とする。

Description

本発明は、床材用の仕上げセット(finishing set)、およびそのような仕上げセットに関するホルダと仕上げ形材(finishing profile)に関する。さらに、本発明は仕上げ形材および幅木を製造する方法にも関する。
より詳細には、本発明は少なくとも1つのホルダ、およびホルダに取り付けることができる少なくとも1つの仕上げ形材からなる仕上げセットに関する。
特に、本発明は、例えば積層パネル、前もって作製されたパーケット、合板パーケット、または固体パーケットなど、浮上式に設置された床パネルなどの浮上式に設置された床材と共に使用されるように意図される。しかし、これは、その他の床材と共に適用することを排除するものではない。
床材、特に浮上式に設置された床材を用いて設置するとき、多くの場合にその縁部を仕上げるために対策を講じなければならない。そのような仕上げられる縁部は、例えば、壁に対して、別のタイプの床材への移行部分で、または2つの床材の間に伸縮接合部(extension joint)を設ける場合などの床材の端部で生じる可能性があり、前記床材は、異なる性質のものまたはそうでないものであり、それによって、とりわけ異なる材料または異なる厚さのものであることを意味する。
この目的で、上述したように、少なくとも1つのホルダ、およびホルダに取付け可能な少なくとも1つの仕上げ形材からなる仕上げセットを使用することができ、それによって、前記仕上げ形材がそれぞれの縁部または移行部を覆うことができるようにし、したがって多くの場合、美観的に注目される移行部も形成することが知られている。
ここで、ホルダは、大部分がレール形状の形材からなり、その形材は、例えば糊付け、ねじ止め、釘うちによって、または単にこの形材を部分的に床材の下に設置することによって、床下地に取り付けることができる。ほとんどの場合、ホルダは仕上げ形材をホルダに取り付けるための取付け部分も備える。
通常、そうした仕上げ形材は、いくつかの部品からなるかどうかにかかわらず、取り付けのためにレール形状の形材に押し込むことができる装飾的なストリップまたはそのようなものとして実現される。さらに、そのような仕上げ形材は、端部形材(end profile)、移行形材(transition profile)、ならびに伸縮形材(expansion profile)、またはそれらの組合せの形で実現できることが知られている。端部形材は、ほとんどの場合、壁、床材の1つのタイプから別のタイプへの移行のための移行形材、および床材の2つの部分の間の伸縮接合部(expansion joint)を橋渡しする伸縮形材に対して仕上げる働きをする。
そのような仕上げセットの構成要素は、例えばアルミニウム、木、合成材料、または例えば合板、MDF/HDFなど木を基にした材料などの様々な材料で実現できることも知られる。ホルダが、例えばアルミニウムまたは合成材料など明確に定義された材料からなるのに対して、仕上げ材料が、例えば木を基にした材料など別の材料からなる組合せを適用することも知られている。ここで、仕上げ形材は、床材に適合するかどうかにかかわらず、任意の種類のものであることができ、例えばフォイルまたは積層ならびにラッカーなどからなることができる層形状の被覆によって包まれてもよく、または包まれなくてもよい。
そのような仕上げセットおよびその構成部品はとりわけ特許文献EP1 310 613、WO03/040492、WO01/20101、WO96/12857、US6,550,192、DE198 54 452、DE93 01 719、DE203 20 273、およびBE531.202から周知である。
これらの文献から、ホルダおよび/または仕上げ形材は、特定の機能を備えることができることも周知である。したがって、例えばホルダのところに離脱式アンダーレイ部分を設けることがEP1 310 613から周知であり、その部分は、離脱状態で、ホルダがより厚い床材と共に使用できるようにもするためにホルダの残りの部分の下に配置することができる。DE198 54 452では、同じ技術的な問題がホルダと仕上げ形材の間にアダプタを設けることによって解決される。DE203 20 273は、ホルダに仕上げ形材を取り付けるための仕上げ部分が、仕上げ形材が傾斜できるようにする手段をどのように設けることができるかを示す。WO01/20101およびWO03/040492から、そのような仕上げ形材は、様々な部品からなることができることが周知である。
EP1 310 613 WO03/040492 WO01/20101 WO96/12857 US6550192 DE198 54 452 DE93 01 719 DE203 20 273 BE531.202 WO01/20101 WO97/48734
第1の態様によれば、本発明は、最適な様式でかなり例外なく適用可能にできる特徴の組合せを有する、上述のタイプの改善された仕上げセットを目的とする。
この目的で、第1の態様による本発明は床材用の仕上げセットに関し、この仕上げセットは、一方では少なくとも仕上げ形材、他方では前記仕上げ形材をホルダに取り付ける少なくとも1つの取付け部分を備えるホルダからなり、ホルダは選択で、ストップ形成配置部分と同様に、ホルダの残りの部分の下に提供でき、または提供できないアンダーレイ部分を備える特徴を有する。好ましくは、アンダーレイ部分および配置部分は、取付け部分の両側に配置される。
「アンダーレイ部分」によって、一部分がホルダと関連付けられ、それと一体に形成されることが好ましく、それは、選択で、および用途に応じ、ホルダの残りの部分の下に使用者によって置くことができ、そうすることで、この残りの部分および関連する取付け部分を床下地の上に異なる高さに位置することができるように理解されなければならない。好ましくは、ホルダのアンダーレイ部分は、この横方向の位置から取外し可能な横方向に延出する部分として実現され、この方式にすることによって、アンダーレイ部分はホルダの残りの部分の下に置くことができる。
第1の態様による仕上げセットによって、一方では、ホルダの位置は床材および/またはアンダーレイメントの厚さの変化に適合でき、他方では、ホルダは、端部形材として機能する仕上げ形材が適用される場合に、ストップ形成配置部分によって端部形材がホルダに装着された後に自動的に所望の最終的な位置に達するように、床下地の上に取付け可能なことが得られる。より具体的には、これは、壁などのストップ形成部に沿って仕上げを形成するのに適したタイプの端部形材に関し、前記端部形材は、ストップ形成部に向かって方向付けられるように意図された端部壁を有する。好ましくは、ホルダおよび仕上げ部分は、その配置部分によってホルダが前記ストップ形成部に対して配置された場合、仕上げ形材がその前述の端部壁によって、前記ストップ形成部に対して精密に隣接するように実現される。ここで、自由に装着された位置で、ホルダのストップ形成配置部分および仕上げ形材の前記端部壁は同じ垂直平面内にあることが好ましい。「自由に装着された位置」によって、仕上げ形材がホルダ内に装着されるが、壁などのストップ形成部に対して移動されない位置を意味する。
第1の態様による本発明の好ましい実施形態では、仕上げセットのホルダが上述の、またはその他のアンダーレイ部分を備え、このアンダーレイ部分はホルダの残りの部分に対して少なくとも第1の位置および第2の位置をとることができ、第2の位置で、それは前記残りの部分に関するアンダーレイ部分として機能する。ここで、アンダーレイ部分は、第1の位置から第2の位置に持っていくことができる。この目的で、ホルダは、1つまたは複数の以下の特徴を有する。
− ホルダが、アンダーレイ部分を残りの部分の下に置くことができるように、残りの部分からアンダーレイ部分を分離する手段を備える。
− ホルダが前述の段落に定義されるような手段を備え、それらは以下の一連の、切断ライン、離脱ライン、切離しライン、例えば薄くした区域または穿孔の形で脆弱化された材料の部品から選択される。
− ホルダは、アンダーレイ部分を曲げる動作によって第1の位置から第2の位置に持っていく手段を備える。
− ホルダが前述の段落に定義されるような手段を備え、前記手段が、以下の一連の、機械的なヒンジ、折りたたみ可能な部分、ホルダの材料よりも可撓性のある材料からなり、ホルダの残り部分と共有押出し成形によって製造される折りたたみ可能な部分から選択される。
おそらく、配置部分または取付け部分などのホルダのその他の部分も様々な位置をとることができる。好ましくは、ストップ形成配置部分も同様に、ホルダの残りの部分に連結しながら別の位置に置くことができるようにし、または完全に分離可能にすることによって、その位置から取外し可能であることができる。
次いで、それぞれの部分が別の機能を働かせ、または働かせずに、それらの部分を切り離し、またはそれらを別の位置に曲げることによって特定の部分の配置を変更することが可能なことにより、このタイプのホルダがかなり例外なく適用できるようになる。例えば、そのようなホルダは、例えば、それが様々な幅の伸縮接合部、ならびに様々な厚さの異なる床パネルおよび/またはアンダーレイメントと共に利用可能なままになるようにホルダを短くしまたは高くする可能性をもたらす。
さらに、本発明はまた、仕上げセット用のホルダに関し、そのホルダは本発明の第1の態様によって改善される。この目的で、本発明は、本発明の第1の態様による仕上げセットを実現できるようにするホルダに関し、ホルダは選択で、ストップ形成配置部分と同様に、ホルダの残りの部分の下に設けることができ、または設けることができないアンダーレイ部分をさらに備えることを特徴とする、ホルダに仕上げ形材を取り付ける少なくとも1つの取付け部分を備える。
第2の態様によれば、本発明は、ホルダをかなり広範囲に適用できるような特徴の組合せを有する、仕上げ形材を取り付ける改善されたホルダを目的とする。この目的で、第2の態様による本発明は、床材用の仕上げ形材を取り付けるホルダに関し、前記ホルダがベースとホルダの上に仕上げ形材を取り付ける少なくとも1つの取付け部分とを備え、ベースが取付け部分の両側に位置する2つの自由な縁部を有し、少なくとも1つの縁部がアンダーレイ部分として実現され、そのアンダーレイ部分は、ホルダの残りの部分の下に配置するために、その自由縁部としての位置から取り外すことができ、それぞれの取付け部分から縁部の遠位端まで測定して両方の縁部の幅が互いに異なることを特徴とする。
本発明の第2の態様の上述の特徴は、1つのホルダ内の使用の可能性の興味深い組合せをもたらす。ホルダの自由な縁部は、ホルダが自動的にその位置に保持されるように、移行形材または伸縮形材として実現される仕上げ形材で使用が行われる場合に、床材の下の両方のそれぞれの縁部が摺動できるようにする。そのような装着によってより薄い伸縮間隙を橋渡しし、またはより短い移行を行うことが可能である。所望であれば、より的確な移行部が形成されるようにより幅の狭い仕上げ形材を使用することができる。例えば仕上げ形材が端部形材として適用されたときなど、両方の縁部を床材の下に摺動することが可能でない場合、ホルダは、望みどおりに広いまたは狭い移行を行うことができるように、床の下に短いまたは長い縁部を摺動する可能性をもたらす。この第2の態様によるホルダによってさらに、ホルダを下にある床の上に異なる高さで置くことに関して第1の態様による本発明の利点が維持されるように、自由端部は、アンダーレイ部分として適用可能のままになる。
この第2の態様による本発明の実施形態の好ましい形によれば、両方の縁部がその位置から取り外すことができる。さらに両方の縁部がそれぞれ異なる幅を有するので、1つのホルダ内に4つの可能な構成、すなわち完全なホルダ、その位置から取り外された狭い端部の位置を有するホルダ、その位置から取り外された広い縁部を有するホルダ、それらのそれぞれの位置から取り外された両方の縁部を有するホルダが形成される。
上述の自由縁部の1つまたは両方をそれらの位置から取外し可能なものとして機能させる目的で、本発明の好ましい実施形態によるホルダは、1つまたは複数の以下の特徴を有する。
− ホルダが、縁部を残りの部分の下に置くことができるように、残りの部分からそれぞれの自由端部を取り外す手段を備える。
− ホルダが前述の段落に定義されるような手段を備え、それらは以下の一連のものから選択される。切断ライン、離脱ライン、切離しライン、例えば薄くした区域または穿孔の形で脆弱化された材料の部分。
− ホルダが、自由縁部として機能する位置と、それとは異なる、好ましくはアンダーレイ部分として機能する位置との間のそれぞれの自由縁部に曲げる手段を備える。
− ホルダが前述の段落に定義されるような手段を備え、前記手段が以下の一連のものから選択される。機械的なヒンジ、折りたたみ可能な部分、ホルダの残り部分と共有押出し成形によって製造され、ホルダの材料よりも可撓性のある材料からなる折りたたみ可能な部分。
第3の態様によれば、本発明はホルダをかなり広範囲に適用でき、かつ再利用できるような特徴の組合せを有する仕上げ形材を取り付ける改善されたホルダを目的とする。この目的で、第3の態様による本発明は、床材用の仕上げ形材を取り付けるホルダであって、このホルダがそこに仕上げ形材を取り付けるための取付け部分を備える少なくとも1つの第1の部分、ならびに上述の取付け部分の機能と異なることが好ましい機能を備える少なくとも1つの第2の部分を備えるホルダに関し、第2の部分が第1の部分にヒンジ式に動作可能に連結され、想像上であるか否かにかかわらずそれによって軸に沿って枢動でき、前記軸は、取付け部分に取り付けられた仕上げ形材の方向に平行にまたは実質的に平行になっていることを特徴とする。
第1の部分にヒンジ式に連結された第3の態様による第2の部分が、本発明の第2の態様による取外し可能な取付け部分と同様にホルダの適用可能性を促進する。想像上であるか否かにかかわらず、それぞれの部分がいかなる機能も遂行しない非動作位置に向かって、またはそれぞれの部分が、例えばアンダーレイ部分、より具体的にはアンダーレイ・ストリップの機能のような実際にある機能を遂行する動作位置に向かってホルダの第2の部分が軸の周りを旋回する。第2のヒンジ式に取り付けられた部分のいくつかの動作位置が可能である。例えば、第2の部分は、横方向に延出するフランジとして実現することができ、それによって最初の位置ではそれは動作位置をとるようになり、例えばこの第2の部分は、ホルダを床下地の上に取り付けるために床材の下に置くことができる。
発明のこの態様によるホルダのさらなる利点は、縁部の折りたたみを元に戻すことができ、ホルダは使用後に簡単な手段によってその最初の位置に戻すことができることがら任意の構成で再使用できることである。
この第3の態様による本発明の好ましい実施形態によれば、ヒンジは、第1と第2の部分が製造される材料よりも可撓性のある材料から製造されることが好ましい折りたたみ可能な部分からなる。この好ましい実施形態によれば、ホルダ全体は、例えば共有押出し成形によって1つのステップで製造されることが好ましい。そのようなヒンジの場合、第2の部分が周りを旋回する軸は旋回動作が材料の折りたたみの結果であり、実際の軸はまったく示されないことから、想像上のものであると見なすことができる。
第4の態様によれば、本発明は適用の容易さが改善された床材の仕上げ形材用のホルダに関する。この目的で、本発明は、床材用の仕上げ形材を取り付けるホルダであって、このホルダがその上に仕上げ形材を取り付けるための取付け部分を備える少なくとも第1の部分、ならびに第1の部分と一体に実現されるか否かにかかわらず少なくとも第2の部分を備え、前記第2の部分が第1の部分に関するアンダーレイ部分として実現されるホルダに関し、ホルダが配置手段、より具体的には機械的な配置手段を備え、その手段は、第2の部分が第1の部分の下のアンダーレイ部分として適用される場合に両方の部分の間で横断方向の配置を行うこと特徴とする。
この第4の態様によれば、本発明は、このアンダーレイ部分がホルダの第1の部分を適切に支持し、かつ/またはそうすることで使用中に移動しないように、アンダーレイ部分をホルダの第1の部分の下に容易な様式で配置または取付けできるようにする。そのような配置手段は、ストップ部に拘束でき、または実施形態の好ましい形によれば、固定手段、より好ましくはスナップ連結部からなることができ、その結果、第1および第2の部分を互いに取り付けることができる。
第5の態様によれば、本発明は、このホルダが同様にかなり広範囲に適用できるように、特徴が明確に定義された組合せを有する仕上げ形材を取り付ける改善されたホルダを目的とする。この目的で、ホルダは、一方では、仕上げ形材をホルダに取り付ける取付け部分を備え、この第1の部分がそれを用いて床下地に取付けできるベースを備える少なくとも1つの第1の部分、ならびに他方では第1の部分と一体に作られている否かにかかわらず少なくとも1つの第2の部分を備え、第2の部分が調整部分からなり、それによって第1の部分が床下地に対してある角度で置くことができることを特徴とする。
この第5の態様による本発明の実施形態の好ましい形では、第2の部分が調整部分からなり、それは、使用されるとホルダを押して傾斜位置をとるようにする。この調整部分は、例えば楔形に作ることができる。楔形の調整部分は、ホルダの下に配置される場合、仕上げ形材の傾斜が得られるようにホルダを傾斜した様式で床下地の上に取り付ける可能性をもたらし、それは仕上げ形材を取付け部分の中に斜めに締め付けることによって達成できる傾斜より大きいことが好ましい。このより大きな傾斜によって、異なる厚さの2つの床材の間の移行を行うことができるようになり、両方の床材の間の高さの差は単にホルダの取付け部分の仕上げ形材の傾斜によって橋渡しすることはできない。変形形態によれば、調整部分は、そのような装着によってホルダも同様に傾斜されるように第1の部分のベースの一方の側の下にもたらすのに適するように構成される。
第6の態様によれば、本発明は改善された仕上げ形材を目的とし、特徴の組合せを備えているそのような仕上げ形材が最適な様式でかなり例外なく適用できるようにすることができる。この目的で、本発明は床材用の仕上げ形材に関し、それは製造者側から、フランジ形部分を備え、そのただ1つの縁部の付近にその下に実質的に位置するノーズ部分を有するように構築され、ノーズ部分が一体であるが分離可能な部分として仕上げ形材の残りの部分に取り付けられることを特徴とする。
第6の態様によれば、本発明はかなり例外のない仕上げ形材に関し、実施形態の好ましい形態では、底面側に位置する仕上げ形材の取付け部分の右側および左側に延出し、フランジ形部分の少なくとも上側の装飾側を有するフランジ形部分を備える。実施形態の同じ好ましい形では、ノーズ部分は、フランジ形部分の一方の縁部のところで少なくとも下側に延出し、フランジ形部分の装飾側に隣接する横方向に面する装飾側を有する。実施形態のこの好ましい形によって得られる仕上げ形材は、例えば選択でこの仕上げ形材を端部または伸縮形材、したがって同一物の工場製の仕上げ形材として適用できるようにする。この目的で、工場製の仕上げ形材は、全体的に端部形材として利用され、使用者が工場製の仕上げ形材を伸縮形材として利用したい場合、使用者はフランジ形部分のみを伸縮形材として確保しておく目的で、単純な手段によってノーズ部分を仕上げ形材から分離する。その他の使用可能性を有するその他のフランジ形部分およびノーズ部分は、排除されていない。ノーズ部分は、一方の縁部のみにあるので、仕上げ形材は、いくぶん複雑でないままになる。同様に、伸縮形材に到達するために、一方のノーズ部分のみが取り除かれればよく、そのようにして、そうした場合に無駄が最小限になる。
第7の態様によれば、本発明は仕上げ形材を生産するための改善された単純なものを目的とし、特徴の組合せによって、最適な様式でのそのような仕上げ形材の例外のない適用性およびその適用のしやすさが可能になる。この目的で、本発明は床材用の仕上げ形材に関し、前記形材は押出しによって形成された本体を備え、それは互いに分離可能であるが一体に作製された少なくとも2つの部分を有し、そうすることによって、それらの部分を互いに分離し、または分離しないことにより、残りの仕上げ形材に関する別個の使用可能性が得られるようになることを特徴とする。
押出し成形は、この第7の態様による本発明の仕上げ形材のような、合成材料、アルミニウム、製紙用パルプ、または木を基にした材料の細長い、薄肉の物体を生成するために大いに推奨される方法である。押出し成形による生産によって一体であるが分離可能な部分を安価で汎用性のある方法で製造できるようになる。本発明の好ましい実施形態によれば、この目的で、1つまたは複数の脆弱化された部分が仕上げ形材の本体に押出し成形され、そこで分離可能に実現された部分が離脱され、切り離され、または切断できる。
いくつかの分離可能な部分があることにより、移行形材、伸縮形材、および/または端部形材として同一物の仕上げ形材の適用が可能になる。この目的で、好ましい形の実施形態では、前記部分のうちの一方がフランジ形部分として作製され、そのフランジ形部分はその下側に配置された取付け部分の左手側および右手側に延出し、それに対して他方の部分がフランジ形部分のうちの一方の縁部から下方に延出するノーズ部分として作製される。
さらに、より好ましくは、仕上げ形材は少なくとも3つの分離可能な部分、すなわちフランジ形部分であって、その下側に位置する取付け部分の左手側および右手側に延出するフランジ形部分と、フランジ形部分の一方の縁部の付近に位置し、下方に勾配の付いた外面を有するノーズ部分と、フランジ形部分の第2の縁部の付近に配置され、前記第1に示したノーズ部分よりも全体的に急傾斜である外表面を備えるノーズ部分とからなる。
この形の実施形態では、フランジ形部分は、両方のノーズ部分を取り外す場合、仕上げ形材が伸縮形材として適用できるように作製できる。しかし、フランジ形部分のところで下方に勾配の付いた外側と共にノーズ部分を確保することによって、仕上げ形材は移行形材として適用することもできる。しかし、フランジ形部分のところで前記より急傾斜の外表面を示すノーズ部分を確保することによって、端部形材として適用することもできる仕上げ形材が得られる。
第8の態様によれば、本発明は仕上げ形材を生産するための改善された単純なものを目的とし、特徴の組合せによって、最適な様式で使用しやすいそのような仕上げ形材の例外のない適用性が可能になる。この目的で、この第8の態様による本発明は、いくつかの部分によって形成された少なくとも本体からなる仕上げ形材に関し、2つ以上のそれらの部分は、意図する用途に応じて相互に分離または組み合わせることができ、本体が少なくとも部分的に層形状の被覆によって少なくとも部分的に包まれ、前記部分の少なくとも2つの分離されないまたは組み合わされた状態で延出し、または少なくともこれらの部分の間の移行部にわたって延出することができることを特徴とする。
本発明のこの態様は、層形状の被覆を備える仕上げ形材の可能性をもたらし、そのような被覆は床材に適合するか否かにかかわらず、本発明の第7の態様からの例外のない仕上げ形材の利点が保たれる。さらに、層形状の被覆は、仕上げ形材の本体の分離可能なおよび/または組合せ可能な部分の間の移行部を隠す。
本発明の第8の態様による仕上げ形材は、例えば一体の被覆された半製品を層形状の被覆の直下まで鋸引きまたはフライス削りし、それによって分離可能および/または組合せ可能な部分を形成することによって得ることができる。この場合、分離可能および/または組合せ可能な部分は、層形状の被覆によって連結され、またさらに残りの脆弱化された材料の部分によって連結される可能性がある。分離可能および/または組合せ可能な部分は、単に層形状の被覆によって連結することもできる。分離可能および/または組合せ可能な部分が層形状の被覆によって連結され、またさらに残りの脆弱化された材料の部分によって連結される可能性がある構成は、その他の技術によって得ることもできることが明らかである。
実施形態の好ましい形態では、2つの部分の相互の分離可能性は、層形状の被覆およびこの層形状の被覆の直下に存在する可能性がある脆弱化された材料の部分の切断、離脱、切離し等の可能性によって得ることができる。この目的で、ナイフなどの工具が使用されることが好ましい。
2つの部分の相互の分離可能性をもたらすための別の可能性は、これらの部分のうちの少なくとも1つがそれに隣接する層形状の被覆から切離し可能にされることにある。この形の実施形態の変形形態によれば、フランジ形の包まれた部分を提供することも可能であり、このフランジ形部分の層形状の被覆は、その片方または両方に沿って、接着部が保護層で覆われているかどうかにかかわらず、またこのフランジ形部分と共に1つまたは複数の包まれていないノーズ部分を提供するために内側のところに接着部を設けられることが好ましい部分の中に連続する。次いで使用者は、ノーズ部分を使用したいかどうか決定できる。そのようにしたい場合、使用者はノーズ部分をフランジ形部分の下に配置し、それに続いて層形状の被覆の前述の連続した部分をノーズ部分の外側の少なくとも部分的にわたって、好ましくはノーズ部分の下まで提供する。ここで、仕上げ形材の本体の2つの部分の間の移行部、すなわちフランジ形部分とノーズ部分が組み合わされた状態で覆われる。使用者がノーズ部分を使用したくない場合、使用者は、フランジ形部分の縁部のところで連続する層形状の被覆を取り外し、またはこの層形状部分をフランジ形部分の下側に対して少なくとも部分的に接着する。
本発明の実施形態の好ましい形態によれば、それぞれの分離可能なおよび/または組合せ可能な部分が互いに対して直接に隣接する。実施形態のこの形では、次いで仕上げ形材は同時に緩んだ部分からなり、その部分は単に層形状の被覆によって互いに連結される。実施形態のこの形は、上述したものより容易な生産の可能性をもたらす。第1に、分離した部分が例えば鋸引き、フライス削り、押出し成形によって製造され、それに続いて部品が層形状の被覆を用いて組み立てられ包まれる。組立てるステップと包むことの間に、組み立てられ包まれていないアセンブリの精度を保証する処理が行われることが排除されない。例えば、組み立てられた部分の外方向に向けられた側は、それを引き続いて包むことが促進され、および/または包む質が最大であるような寸法に共通して切断できる。これによって、例えば、2つの部分の間の上述の移行部の高さのところでラインがまったくあるいはほとんど現れないことを意味する。
上記に説明されたように生産すると、半製品の層形状の被覆の下に密接して鋸引きする場合などに、2つの分離可能および/または組合せ可能な部分の間の鋸引き部(saw cuts)の存在が防止される。そのような鋸引き部は、それが仕上げ形材の著しい脆弱化をもたらすので多くの場合望ましくなく、それによって形材の締付け不良が発生し、また床の被覆の仕上げ部分がその上を歩行されることにより時期尚早に損傷することになる。
この第8の態様による本発明の実施形態の別の形によれば、層形状の被覆、および層形状の被覆の直下の可能性がある部分のところで排他的でなく、それぞれの分離可能および/または組合せ可能な部分はさらに、固定手段によって互いに連結または取り付けられる。これらの固定手段は、スナップ連結部または解放可能な接着性連結部からなることが好ましい。
そのような仕上げ形材の分離可能および/または組合せ可能な部分は、例えば木または木を基にした材料で製造できる。好ましくは、それらはMDF/HDFまたは合板からなる。
発明の範囲内で、分離可能なおよび/または組合せ可能な部分が、その他の材料、例えば合成材料、紙パルプ等の押出しによって製造されることが排除されない。
同様に、同一の仕上げ形材を形成する前記部分は異なる材料で製造できる。したがって、例えば、フランジ形部分はMDF/HDFなど木を基にした材料からなることができ、ノーズ部分は合成材料で製造できる。本発明の範囲内で、様々な材料の組合せが可能であり、各分離した部分に関する製造の様式および使用する機能に対して最も適切な材料が選択できる利点がもたらされる。
一般に、複数の分離可能なおよび/または組合せ可能な部分からなる仕上げ形材は、一方では、下側に位置する取付け部材を備えるフランジ形部分からなり、他方では、分離されないまたは組み合わされた状態で実質的にフランジ形部分に配置される少なくとも1つのノーズ部分からなる。
上述のようないくつかの分離可能および/または結合可能な部分からなるそのような仕上げ形材の場合には、その2つ以上の相互に隣接する部分が、それらが形において互いに異なる可能性があることを除いて、他の、使用者に関して明らかに異なる様式で、例えば少なくとも1つの以下の様式で互いに異なる点で作製できる。
− それらは、例えば材料を着色することによって得られた異なる色を有する
− それらは、異なる材料から形成される
− それらは、例えば下側に施された、それぞれの部分ごとの使用に関する特定の指示の異なる印刷を有する。
これによって、使用者は、仕上げ形材が様々な部分からなり、または様々な部分からなることができることが容易に理解できることが可能になる。おそらく、部分の機能は、上述の違いによって単純な様式で明らかにできる。これは、例えば互いに異なるいくつかのノーズ部分が共通して包装される場合に最も重要なことである。
第9の態様によれば、本発明は、少なくとも2つの部分からなるタイプの床材用の仕上げ形材に関し、第1の部分が下側に配置された取付け部分を備えるフランジ形部分であり、それに対して第2の部分が、ノーズ部分を適用し、または適用しないことによって少なくとも2つの使用の可能性が形成されるように、フランジ形部分の下側と協働できるノーズ部分からなる。
そのようなタイプの仕上げ形材は、例えば、特許文献WO03/040492から周知であり、そこではノーズ部分とフランジ形部分の間の協働が、製造者の側からのフランジ形部分の下側に設けられた接着性連結部、またはフランジ形部分から突出し、連結部およびノーズ部分の上側に係合する連結部からなる。この周知の仕上げ形材はいくつかの利点を示し、フランジ形部分がノーズ部分なしに、例えば伸縮形材に関係して用いられる。接着性連結部は床材に接触でき、そこで伸縮接合部がフランジ形部分によって仕上げられる。この場合、床板の膨張は、接着性連結部によって望ましくなく打ち消される。フランジ形部分が突出する連結部分を有する場合、この連結部分は、例えば伸縮接合部を仕上げるフランジ形部分を単に適用する場合、フランジ形部分の下で床材がそれにわたって摺動できる距離を突出する連結部分が制限することに照らして、仕上げられる可能性がある伸縮接合部の最小幅を制限する。さらに、フランジ形部分が床材の上に及ぶ距離は、すべての環境の下で優れた被覆を提供するにはあまりにも短いことが多い。
上記の欠点を修正するため、この第9の態様による本発明は、床材用の仕上げ形材に関し、前記形材は、少なくとも2つの部分からなり、第1の部分は下側に配置された取付け部分を備えるフランジ形部分であり、それに対して第2の部分はノーズ部分を適用し、または適用しないことによって2つの使用可能性が生み出される様式で、フランジ形部分の下側と協働できるノーズ部分からなり、製造者の側からノーズ部分に設けられた少なくとも接着部の形で第1と第2の部分の間に取付け手段があり、これらの取付け手段がノーズ部分から突出し、フランジ形部分の下側で係合し、横方向に少なくとも固定を提供する連結部分によってさらに完全にすることができ、あるいは完全にすることができないことを特徴とする。ここで、接着部は、フランジ形部分の下側、またはフランジ形部分の下側にある一部分と直接的に協働することができる。
この第9の態様によれば、フランジ形部分とノーズ部分の間の協働は、例えば伸縮接合部を仕上げる伸縮形材としてこの部分を適合する場合、単にフランジ形部分を用いるいかなる制限も形成することができない。そのような場合、実際にフランジ形部分の下側には不利な糊付け連結部がまったくなく、またいかなる妨害する突出部分もない。
特定の形の実施形態では、第9の態様による本発明は、また、上述のタイプの仕上げ形材を形成する構成要素のセットからなり、このセットは少なくとも前記第1の部分および前記第2の部分からなり、これらは共通して包装され、少なくとも接着性連結部の場合、両方の部分が互いから離れ、ノーズ部分に設けられた接着部が取外し可能な保護層を設けられていることが好ましいことを特徴とする。さらにより好ましくは、構成要素のセットは、少なくとも2つの異なるノーズ部分を備えるものとし、選択で第1の部分と共に使用でき、両方のノーズ部分が第1の部分と共に包装されることが好ましい。
第9の態様によれば、本発明はまた、構成要素のセットを実現するノーズ部分に関し、このノーズ部分は、製造者側からのノーズ部分に設けられた少なくとも接着部の形、またはノーズ部分から突出する少なくとも連結部分の形の取付け手段を備え、このノーズ部分は、接着部の場合に取外し可能な保護層を設けられることが好ましいことを特徴とする。
第10の態様によれば、本発明はまた、上述のタイプの仕上げ形材、より詳細には、少なくとも2つの部分からなる仕上げ形材を形成する構成要素のセットに関し、第1の部分は底面側に配置された取付け部分を備えるフランジ形部分であり、それに対して第2の部分はフランジ形部分の下側と協働することができるノーズ部分からなり、ノーズ部分を使用し、または使用しないことにより、2つの利用可能性が生み出され、このセットは、接着性の手段の形の連結手段も備え、少なくともノーズ部分および接着性の手段が共通して包装されることを特徴とする。
第11の態様によれば、本発明は構成要素の限定されたセットを目的とし、それにもかかわらずそのセットによって多数の様々な仕上げ形材を形成できるようになる。この目的で、本発明は仕上げ形材を形成する構成要素のセットに関し、このセットは、それぞれ第1の構成要素および第2の構成要素の少なくとも2つの構成要素からなり、第1の構成要素は下側に配置された取付け部分を備えるフランジ形部分を有し、特徴として、適合された後かどうかにかかわらず、第2の構成要素は、少なくとも2つの使用位置で第1の構成要素と協働できる。適合には、例えば、所望の使用位置に応じて、第2の構成要素の1つまたは複数の部分が取り外されなければならないことが求められる可能性がある。
好ましくは、第2の構成要素はノーズ部分として作製され、外側に回転できる所望の使用位置に応じて2つの側面を有し、それぞれ端部形材の形または移行形材の形の仕上げ形材であることが好ましい、外方向に回転される側面の機能で異なる形の仕上げ形材が得られる。
第11の態様の実施形態の好ましい形では、第2の構成要素の前記2つの側面が装飾側として実現され、これらの装飾側のそれぞれが第1の構成要素に対して第2の構成要素の少なくとも一部分を配置することによって、その側面をフランジ形部分の装飾側に隣接する位置に持っていくことができ、したがってこの位置で第1の構成要素と共に仕上げ形材を形成する。
当然のことながら、フランジ形部分は、例えば伸縮形材などとして適用することもできる。
本発明はまた、仕上げセットに関することが明らかであり、ホルダおよび仕上げ形材が本発明の任意の前述の態様によって使用される。
本明細書に上記および以下に示したような本発明による仕上げ形材が、実現可能な層形状の被覆によって述べられ、その被覆は積層、フォイル、合板またはそのようなものからなることができ、高い耐摩耗性を有することが好ましいことが留意される。そのような積層は、樹脂に含浸されたキャリア・シートからなることができ、その上に印刷が施されることが好ましい。前記耐摩耗性は、例えば層形状の被覆に酸化アルミニウムなどの研磨粒子を組み込むことによって得ることができる。層形状の被覆の適用は、例えば、それをポリウレタンまたはポリオレフィンの糊を用いて糊付けすることによって行われる。ポリオレフィンの糊を使用することでポリウレタンの糊を使用する場合よりも鋭い縁部を容易に覆うことができるようになる。
さらに、仕上げ形材の被覆は、単にインクなどの色付け剤の様々な層で構成することもでき、それによってパターンを形成し、好ましくはラッカーによって覆われ、または覆われないことができることが留意される。仕上げ形材がいくつかの部分から形成された本体からなる場合、例えば、本発明の第8の態様の特徴を示す仕上げ形材の場合と同様に、前記部分が切り離されず、または組み合わされた状態で少なくとも前記パターンを適用することが好ましい。
本発明の様々な態様のさらなる利点は、製造者の記号論理学の尽力がかなり抑えられることである。床材を仕上げる現行の様式では、製造者が一致する仕上げ形材を提供したい場合に確実に、各仕上げ形材および床板のタイプに関するホルダ、ならびに各仕上げのタイプおよび床板のタイプに関する仕上げ形材が必要とされる。これらのホルダおよび仕上げ形材のすべてを在庫にしてそれらを提供することは費用が高くなる。より具体的には、例えば床材の2つの高さに関するホルダを提供したい製造者は、在庫を2倍にする必要がある。さらに製造者が、様々な厚さのアンダーレイメントを提供し、アンダーレイメントと床材のそれぞれの組合せに関するホルダを在庫にしたい場合、記号論理学の分野での尽力が受容可能なものより大きくなる。本発明により製造された仕上げセット、ホルダ、および仕上げ形材は、この不便をどのような形であれ上述の実施形態の少なくともすべての形で大幅に抑制する。
別の特定の独立の態様、したがって第12の態様では、本発明は処理が容易な材料からなる仕上げ形材に関し、一方でこれらの仕上げ形材は、なお十分な強度を有する。この目的のために、その第12の態様による本発明は、いくつかの部分から形成されるか否かにかかわらず本体、その中でも下側に配置された取付け部分を備えるフランジ形部分を有する床材用の仕上げ形材に関し、前記本体、またはいずれにせよ少なくともフランジ形部分および取付け部分は、実質的にいくつかの木の層からなる材料からなり、特徴として、前記層の少なくとも2つが異なる向きの木繊維を有し、好ましくは各層がそれぞれその上、その下に位置する層に対して異なる向きの木繊維を有する。実施形態の実践的な形では、これは交差して層を成す合板と呼ばれるそれぞれの本体を製造することによって実現される。
前記木の層は、フランジ形部分のフランジに平行に延出することが好ましいことが明らかである。
木繊維の向きが様々であることにより、第12の態様による仕上げ形状は、とりわけ改善された曲げ応力を得る。したがって、各別々の木の層は、木の繊維の方向に対して平行な軸の周りの曲げに対して限られた耐性をもたらすに過ぎない。本発明による様々な繊維の向きを伴う別々の木の層が協働することにより、今度は仕上げ形材が、その周りで曲げがほとんど抵抗を受けない軸を有しないようにする。そのような軸は、仕上げ形材の長手方向に位置する場合に特に悪影響がある。通常の使用では、仕上げ形材の長手軸の周りの曲げは、例えば使用者が仕上げ形材の上を歩く場合にしばしば生じる。この長手軸の周りの曲げに対する低い抵抗により、例えばフランジ形部分のフランジなどの薄い部分が時期尚早に離脱することになる可能性がある。
第13の態様によれば、本発明は床材を仕上げる形材に関し、特徴としてこの形材が仕上げ形材および幅木の両方として適用可能なように構成されている。この第13の実施形態の特定の形では、この形材がいくつかの部分を備え、これらの2つ以上の部分が、意図される用途に応じて、互いに分離され、または互いに組み合わされ、少なくとも1つの用途では、幅木として使用するのに適しているアセンブリが得られ、それに対して少なくとも1つの他の用途では、仕上げ形材として使用するのに適したアセンブリが得られる。
第14の態様では、本発明は以下の3つの特徴のうちの1つまたは複数を示す特徴を伴う付属品にも関する。
− 付属品が、そのような形材を2つ以上の部分に分割するために仕上げ形材と協働するように構成される。
− 付属品が2つ以上の使用機能を有し、その少なくとも1つが仕上げ形材を2つ以上の部分に分割するナイフとしての用途からなる。
− 付属品が2つ以上の使用機能を有し、その少なくとも1つが仕上げ形材を2つ以上の部分に分割するナイフとしての用途からなり、それに対して、その他がタッピング・ブロックとしての用途からなる。
第15の態様によれば、本発明は仕上げ形材、またはそのような仕上げ形材を形成する部分に関し、それは装飾側にパターンを設けられ、そのパターンが少なくとも部分的に、好ましくは全体的に硬化物質、したがって同様に乾燥物質から形成され、その物質は仕上げ形材またはその部分に塗布され、その上で硬化されることを特徴とする。より具体的には、ここで、印刷されたパターンが使用されることが好ましく、次いで意図された硬化物質または乾燥物質が、インクまたは印刷工程によって塗布できるラッカーなど印刷機によって塗布できる別の物質からなる。
この技術は、正確な様式で仕上げ形材に塗布される必要のあるインプリントされたエンケーシング・フォイル、積層フォイルなどの層形状の被覆を形成する必要がある個々に印刷された装飾的な層がまったくないという利点がある。これから生じる利点は、まず第1にパターンが印刷機によって実現される場合に円滑な生産が可能であることである。そうして、実際に、印刷された装飾的な層を別の在庫を設ける必要がまったくない。上述のユニット、より具体的には印刷機を適切な様式で制御することによって、別のパターンの生産に任意の時点で切り替えることが可能である。
第15の態様と結合して、本発明は仕上げ形材または仕上げ形材の一部分を製造する方法にも関し、この方法が、仕上げ形材および/または前記部分が完全に仕上げられた形でまたは半製品として、仕上げ形材および/または前記部分の上にパターンの形で硬化物質を塗布するユニット、より具体的には印刷ユニット、好ましくはインクジェット印刷機に沿って相対的に移動され、その後物質がそのまま硬化される、少なくとも1つのステップを含むことを特徴とする。第15の態様のさらなる特徴は、詳細な説明から明らかになる。
第16の態様によれば、本発明は幅木を製造する方法に関し、この幅木は1つまたは複数の部分からなり、1つまたは複数のこれらの部分はパターンの形で装飾的な表面を有し、この方法が、その幅木および/またはその1つまたは複数の部分が、仕上げ形材および/または前記部分にパターンの形で硬化物質を塗布するユニット、より具体的には印刷ユニット、好ましくはインクジェット印刷機に沿って相対的に移動され、その後物質がそのまま硬化される、少なくとも1つのステップを含むことを特徴とする。ここで、同じ利点が第15の態様として得られる。
第15の態様による仕上げ形材、および第16の態様による幅木の両方を使用して、提示された技術に従って覆われるパターン全体および/または表面全体、ならびにその一部分のみを実現し、それに対して、覆われるパターンおよび/または表面の残りの部分を別の技術例えばプレス機で積層することによって実現することが可能である。
第17の態様によれば、本発明は、少なくとも2つの部分から形成される本体を備える床材用の仕上げ形材に関し、これらの部分は、意図される用途に応じて互いに分離し、または組み合わせることができ、また前記部分の第1のものはフランジ形部分を示し、前記部分の第2のものは前記フランジ形部分の下に設け、または設けることができるノーズ部分であり、ノーズ部分の装飾側がフランジ形部分の装飾側の下側に向けられた部分に隣接し、前記第1および第2の部分が個々の基本的本体から形成され、その基本的本体それ自体には、基本的本体それ自体の材料から形成される互いに嵌合する機械的な連結部品がなく、前記基本的本体は、少なくとも1つの個々の連結部によって互いに連結され、または連結することができることを特徴とする。個々の連結部により、基本的本体の基本的材料から製造される機械的部分によって得られる連結部と異なる任意の形の連結部がもたらされる。第17の態様による仕上げ形材は、とりわけ、基になる本体の間の連結部がこれ以上基本的本体それ自体に直接的に依存せず個々の連結部に依存する利点をもたらし、その結果、より簡単な形が基本的本体に適用できる。個々の連結部は、例えば糊付け連結部または接着性テープ連結部などの接着性連結部、および/または両方の基本的本体の上を延出する層形状の被覆による連結部からなることが好ましい。
各態様によれば、本発明の実施形態の様々なその他の好ましい形態が可能である。この目的で、詳細な説明および添付の特許請求の範囲に参照がなされる。
本発明は、様々な前述の態様の特徴の実現可能なすべての組合せにも関し、それは、当然ながら、そのような特徴が互いに両立できるからである。
本発明の特徴をよりよく示す目的で、以下に、いかなる限定的な性質ももたない例として、添付の図面を参照して実施形態のいくつかの好ましい形態が説明される。
図1は、仕上げセット1の構成要素を断面で示し、それは、そこから理解されるように、2で全体的に示されるホルダ、および3で全体的に示される仕上げ形材からなる。
図は仕上げ形材3の実施形態の3つの従来の形を示す。これらは、順番に個々に番号を付けられ、連続線で示された端部形材4、および両方が点線で示された伸縮形材5と移行形材6に関連付けられる。
「伸縮形材」5によって、フランジ形部分7からなる仕上げ形材3がもたらされ、フランジ形部分7は、その底面側に位置する取付け部分8の左手側および右手側に延出する。伸縮形材5として実現される仕上げ形材3は、通常、示されるように実質的に同一の高さレベルで取付け部分8の両側に配置された2つの接触面9および10を有する。反対に、「移行形材」6および「端部形材」4は異なる高さレベルで配置された接触面9および10を備える仕上げ形材である。この目的で、移行形材6および端部形材4は、取付け部分8の片側で下側に向けられた端部壁12を有するノーズ部分11も備え、その端部壁12は、通常、端部形材4のところで移行形材6においてよりも傾斜が大きくなっている。好ましくは、端部形材4の端部壁12は、図示されるように、実質的に直立方向になっており実質的に垂直であり、それに対して移行形材6の端部壁12は、傾斜する様式で勾配が付けられている。
特に示されない限り、以下に説明される本発明の仕上げセットは示された仕上げ形材4、5、および6に限定されることはなく、また前記仕上げ形材はその前述の用途に限定されることはない。
さらに、図1に示される仕上げセット1はそれが本発明の第1の態様を実施するように実現される。この態様によれば、ホルダ2は、取付け部分13、アンダーレイ部分14、ならびにストップ形成配置部分15を備える。
示された例では、取付け部分8と協働するように意図された2つの脚部16からなる取付け部分13が、内側にリブ17を設けられる。脚部16は、内側に向かっていくぶん傾斜して立っている。装着の間、脚部16は、仕上げ形材3の取付け部分8の周囲を締め付ける。リブ17は追加の堅固な装着および把持をもたらす。おそらく、これらのリブ17は、仕上げ形材3の取付け部分8の対応する空洞にバーブ様に(barb−like)入って把持できる。当然のことながら、本発明の範囲から離れずにホルダ2および仕上げ形材3に関するその他の取付け部分13または8が実現可能である。
図示されるように、前記アンダーレイ部分14は、小さなアンダーレイ・ストリップとして実現されることが好ましく、V字形の切断縮小部(section reduction)からなる離脱ライン18によりそれを離脱しまたは切り離すことにより、またはアンダーレイ部分14がそれを使用して切断できるナイフなどの単純な工具を用いることによりホルダの残りの部分19から分離できる。本発明の範囲内で、アンダーレイ部分14をホルダ2の残りの部分19から取り外す手段は、例えば切離しライン、穿孔、脆弱化された材料の部分などからなることもできる。それぞれの部分は、その他の方法で、例えば曲げる動作によって部分14を別の位置に持っていく手段をそれに設けることによって取り外すこともできる。これは、ホルダ2の一部分を形成する機械的なヒンジまたは例えば折たたみ可能な部分であることができる。
図1では、前述の配置部分15は、自由なフランジとして実現され、垂直縁部の平面V1を決定するこのフランジの遠位端は、とりわけ図2および3によってさらに説明されるような方式で最適な配置ができるようにするストップを形成する。
底面側には、示されたホルダ2は、床下地の上に糊付けすることを容易にする外形のある部分20を有する。しかし別の様式での、例えばねじによる取付けは排除されない。
示されたホルダ2は、本発明の第2の態様にも従う。この目的で、このホルダ2は、取付け部分13の両側に位置する2つの自由な縁部21および22を有し、両方の縁部の幅B1およびB2は、取付け部分13からそれぞれの縁部21、22の遠位端まで個々に測定される度に互いに異なる。より具体的には、ここではアンダーレイ部分14として機能する自由縁部21の幅B1は、この例で配置部分15として働く他方の縁部22の幅B2よりも大きい。図示されるように、図3および5から明らかになるように縁部21をアンダーレイ部分として適用する場合、アンダーレイ部分14によってホルダ2の残りの部分19に対して優れた支持が保証されるように、同時にB1はホルダ2の幅B3全体の半分以上であることが好ましい。
図2は、ホルダ2が端部形材4と組み合わされた場合について、図1の仕上げセット1を装着された状態で示す。ここで、壁23の隣のアンダーレイメント25の上に設置された浮上式床材24の仕上げが関係する。この場合、例えば壁23からある距離でアンダーレイメント25を切断し、床下地26にホルダ2を置き、それを配置部分15によって壁23に対して配置し、自由縁部21の上に床材24を設置し、最後に矢印27によって示されるように端部形材4をホルダ2の取付け部分13に固定することによって装着が行われる。装着の間、ホルダ2は、床下地に固定的に取り付けられることが好ましい。仕上げセット1を装着する場合、アンダーレイメント25が切断されず、かつホルダ2がこのアンダーレイメント25の上部に設けられることが排除されない。
図2の例では、端部形材4が上述の壁23に対して端部壁12と精密に隣接する。実施形態に応じて、ホルダ2は、端部形材4を壁23の方向に押すかどうかにかかわらず、その結果として壁23に対する仕上げ形材4の締付けが得られる。例えば仕上げ形材3の前記端部壁12が、自由に装着された位置でホルダ2のストップ形成配置部分15の垂直縁部の平面V1を少し超えて、例えば数十分の何ミリメートルを超えて位置することで、あるいは言い換えれば、自由に装着された位置でホルダの取付け部分13から端部形材4の端部壁12まで測定した距離が前記幅B2よりも大きいことでそのような締付けを行うことができる。「自由に装着された位置」によって、仕上げ形材3がホルダ2内に取り付けられるが壁23に対しては移動されていない位置を意味する。
図3は、図2の仕上げセット1の別の適用を示す。ここで、図2の床材24よりも厚いタイプのものである壁23の隣の浮上式床材24の仕上げが関係する。床材24は、図2のアンダーレイメント25よりも厚いタイプのアンダーレイメント25の上にも置かれ、さらに蒸気が上昇するのを防ぐ蒸気スクリーン28が前記アンダーレイメント25の下に位置する。様々な床材の層のより大きな全体の厚さを橋渡しし、それによってさらに取付け部分8を十分に安全な方式で取付け部分13に取り付けることができるようにするために、アンダーレイ部分14は離脱され、残りの部分19の下に置かれる。ここで、アンダーレイ部分14および部分19は、任意の様式で例えば糊またはねじなどの取付け要素によってその定位置に保持でき、それによって両方の部分が床下地の上に保持される。この目的で、ねじ穴をアンダーレイ部分および/または部分19に設けることもできる。
図4は、図1の仕上げセット1の別の適用を示し、ホルダ2が伸縮形材5と組み合わされている。ここで、例えば浮上式床材24の伸縮接合部29の仕上げが関係する。全体の装着が図から簡単に推論できる。それぞれの仕上げセット1を使用する場合、アンダーレイメント25が分断されず、ホルダ2が単にアンダーレイメント25に固定されることが排除されない。同様に、使用者は、仕上げる伸縮接合部29の幅および床材24のタイプに応じて、床材24の下の縁部21および22のうちの1つを設置し、またはどちらも設置しないか決定できる。ここに示したホルダは、仕上げの柔軟性をさらに大きくできるようにするために、最も広い自由縁部21を取り外すことができるようにもする。示されていない変形形態によれば、最も狭い自由縁部22も同様に、それを分割し、またはそれを別の位置に曲げることによって、その位置から取外し可能にすることができる。
図5は、ホルダ2が移行形材6と組み合わされた場合の図1の仕上げセット1の使用の例を示す。ここで、図3と同じタイプの浮上式床材24から適合されるカーペット30への移行部の仕上げが関係する。装着は、図3でのものと同様な方式で行われる。この場合、移行形材6は、その取付け部分8を使用してそれをホルダ2の取付け部分13内に斜めに締め付けることによってわずかに傾斜する。
図6は、図1の仕上げセット1の変形形態の別の適用を示す。ホルダ2のストップ形成配置部分15は、上方に向けられた部分31によって実現される。これによって、床下地26に隣接しない壁23の隣の床材24またはその他の上方に向けられた部分を仕上げる場合、配置部分15が壁23の下にすべり、したがってホルダ2を壁23に対して誤って配置することになる。配置部分15は、また離脱ライン8によって分離可能に実現される。ホルダ2を取り付けるために、この例ではねじ穴32が提供される。
図7は、図1の仕上げセット1の別の変形形態の適用を示す。ここでも同様に壁23に対する床材の仕上げが関係する。この場合も、ホルダ2のストップ形成配置部分15は、上方に向けられた部分31からなる。この用途では、上方に向けられた部分31は、可視の境界33を壁に対して形成する。この境界33は、床材24または仕上げ形材3に適合するかどうかにかかわらず、被覆34によって覆われることもできる。このホルダ2を利用する場合、図2に対して説明された締め付けも同様に得ることができる。今度は、ホルダ2の上方に向けられた部分31に対する仕上げ形材の端部壁12、および/または壁23に対する上方に向けられた部分31の締め付けが関係する。
図8は、図1の仕上げセット1の別の変形形態の適用を示す。この場合、仕上げ形材3が伸縮形材5として実現されるが端部形材4として適用される。この目的で、配置部分15として働くホルダ2の上方に向けられた部分31は、伸縮形材5を支持する。
図9では、ストップ形成配置位置15の上方に向けられた位置部分31は、利用される仕上げ形材3をホルダ2に取り付ける追加の取付け部分13Aも形成する。
図10では、仕上げ形材3を固定する以外の目的に使用される別の取付け部分35がホルダ2に、この場合には縁部22に位置する。ここに与えられた例では、電気導管36に対する取付け部分35が関係する。本発明の範囲を離れずに、その他の機能的な部分がホルダ2に配置でき、それは発明の理念も独立に形成する。
図11は、本発明による第3の態様による仕上げ形材3を取り付けるためホルダ2を示す。この目的で、ホルダ2は、そこに仕上げ形材3を取り付ける取付け部分13、ならびに上述の取付け部分13と異なる機能を備える第2の部分38を有する第1の部分37を備える。この例では、第2の部分38は、アンダーレイ部分14であり、第1の部分37にヒンジ式に動作可能に連結される。アンダーレイ部分14は横方向に延出するフランジとして実現され、そのフランジは示された矢印40に従ってヒンジ39によってそれが横方向に延出する位置と部分37の下に配置された位置に折りたたむことができる。
実施形態の示された形のヒンジ39は、折りたたみ可能な材料部分41であり、その材料部分41は、ホルダ2の第1の部分37および第2の部分38と共に共有押出し成形によって製造される。折りたたみ可能な部分41は、ホルダ2の第1の部分37および第2の部分38よりも可撓性のある材料からなる。本発明は、ホルダ2が別の様式で設計されたヒンジ39を備えることが排除しない。例えば、ヒンジ39は、脆弱化された材料部分または機械的なヒンジからなることができ、同時にホルダ2全体は、使用者が望みどおりにホルダ2を折りたたむことができるように変形可能な材料からなることができる。
図11のホルダ2のアンダーレイ部分14は、床下地の上へのホルダ2の糊付けがどのような用途に関しても容易なように両側に外形のある部分20を備える。
図12は、図11のホルダ2の適用を示す。ここで、伸縮形材5による伸縮接合部29の仕上げが関係する。ここで、ヒンジ式に動作可能な第2の部分38がその第1の動作位置に示され、それは床材24の下に押し込まれる。床材24の下にアンダーレイ部分14を押し込むことによるホルダ2のアンダーレイメント25上への取付けは、取付け部分13が折りたたみ可能な共有押出し成形された材料41によってアンダーレイ部分14に連結されるので十分であることができることに留意されたい。したがって、ホルダを床下地26に糊付けし、またはそれを床下地の上にねじで取り付けることが推奨される。
図13は、図11のホルダ2の別の適用を示す。ここで、図12に示されるより厚い被覆を共に形成する床材24とアンダーレイメント25の間の伸縮接合部29の仕上げが関係する。仕上げを可能にするために、第2の部分38は、次いでその第2の動作位置にされ、それは第1の部分38の下に回転され、それによってアンダーレイ部分として機能する。
動作的であるかどうかにかかわらず、ホルダ2のヒンジ式に動作可能な第2の部分38のその他の位置が本発明の範囲から離れずに可能である。
図14は、本発明による第4の態様により実現される仕上げ形材3を取り付けるためホルダ2を示す。ここで、仕上げ形材3をホルダ2に取り付ける取付け部分13を備える第1の部分37、ならびにこの場合第1の部分37と一体に実現される第2の部分38からなるホルダ2が関係し、その第2の部分は、第1の部分37に関するアンダーレイ部分14として利用できる。ここに示されたホルダ2の取付け部分13は、図1に示されたホルダ2の取付け部分13の変形形態の例である。
さらに、図14のホルダ2が本発明の第4の態様でもたらされるような機械的な配置手段を設けられ、その配置手段は、この場合、第1の部分37の上ならびに第2の部分38の上にある固定手段42の形で実現される。
図15は、図14の仕上げセット1の別の適用を示す。ここで、ホルダ2の第2の部分38が第1の部分37の下のアンダーレイ部分として設けられる。図15は、部分37および38がスナップ連結部によって互いの上部に取り付けることができるようにするのを固定手段42が可能にすることを示し、部分37および38の両方の間での垂直方向および横断方向への固定が得られる。
本発明の範囲内で、その第4の態様により、固定手段42は長手方向の固定を行うこともできる。さらに、部分37と38の間に配置手段のみを適合することが可能であり、そのようにして部分37と38の間に取付けがまったく行われず、排他的に横方向または横断方向の移動が防止される。固定または配置手段は、例えば磁気的な相互作用など機械的以外の別の方式で実現することもできる。
部分37および38ではねじ穴32が設けられ、その軸線は第1の部分37および第2の部分38の連結された位置で重なる。そのようなねじ穴32がオプションであることは明らかである。
図16は、本発明による第5の態様によるホルダ2を示す。この目的で、ホルダ2は、一方では、仕上げ部分3をホルダ2に取り付ける取付け部分13とベース43を備え、ベース43を用いてそれを床下地、この場合には床下地26に取付けできる第1の部分37、ならびに他方では、この場合には第1の部分37と一体に実現される第2の部分38からなり、前記部分38が調整部分44からなり、その調整部分44によって第1の部分37が床下地、この場合には床下地26に対してある角度で調整できることを特徴とする。
ここに図16に示された調整部分44は、離脱できる楔形のアンダーレイ部分に関し、図17に示されるように、それは適合されるとホルダ2を傾斜位置にさせる。
調整部分44は、図5に示されるような傾斜した様式で取付け部分13に取付け部分8を単に取り付けることによって得られるものより大きく仕上げ形材3が傾斜できるようにすることが好ましい。仕上げ形材3を傾斜させることにより、異なる厚さの2つの床材の間の移行部を仕上げることができるようになる。当然のことながら、調整部分44の利用は、傾斜した方式で取付け部分8を取付け部分13内に締め付けることと組み合わせることができる。
本発明のとりわけ第6の態様による仕上げ形材3が図7に示される。製造者の側から、仕上げ形材3は、フランジ形部分7が片方のみの縁部の下にノーズ部分11を備えるように構成され、そのノーズ部分は、一体に取り付けられるが仕上げ形材3のフランジ形部分7のところで分離可能である。示された実施形態では、ノーズ部分11は、脆弱化された材料の部分45を単に直接的に層形状の被覆46の下になったままにすることによってフランジ形部分7に連結される。工業的に製造された構造が、図1に示されるもののような端部形材4に窪み47を形成することによって得られ、前記窪みは、実質的に層形状の被覆46まで延出する。
図18は、とりわけ本発明の第18の態様による床材24に関する仕上げ形材3を示す。ここで、実質的にいくつかの、この場合には3つの相互に分離可能な部分により形成される仕上げ形材3が関係し、分離可能な部分のうちの1つが本体からなるフランジ形部分7として実現され、フランジ形部分7は、その下側に位置する取付け部分8から左右に延出し、2つの他の分離可能な部分がノーズ部分11として実現され、それは意図される用途に応じてフランジ形部分7から取り外すことができ、または取り外すことができない。ノーズ部分11のうちの1つ、すなわち図18の右側のものは、斜めに勾配の付いた外面または端部壁12を示し、それに対してその他のノーズ部分11、すなわち図18の左側のものは、外面または端部壁12を示し、それは第1に示したノーズ部分11のものより急傾斜であり、図示されるように垂直であってもよい。
各ノーズ部分11は、フランジ形部分7の縁部の隣に位置し、実施形態の示された形では、優れた力の伝達が保証されるようにストップ表面48によって垂直方向にそれと共に接触する点で、このフランジ形部分7に対して直接的に置かれる。また、図18の表示では、横方向の力に対する優れた抵抗が得られるように、ストップ部分49による水平方向の接触がある。ストップ部分49Aおよび/または49Bをホルダ2の上に設けることによって横方向の力に対する同様の抵抗を得ることができる。そのようなホルダ2が図18に点線で示される。
図18に示されるような第8の態様による仕上げ形材3が、相互に接触するようになる3つの部分を、したがってこの例ではフランジ形部分7および2つのノーズ部分11を合成材料、アルミニウム、木などを押出し成形することによって、または例えば合板、またはその他の木を基にした材料、例えばMDF/HDFに機械加工作業などを行ってまず個々に生産し、その後前記接触部分を共に確保する層形状の被覆46を使用してそれらを共通して包むことによって製造できる。包むことを実現する前に、まず例えば組み立てられた部分の外方向に向けられた側面を一定の寸法に共通して切断することによって、組み立てられ、包まれていないアセンブリの精度を保証する処理が行われることが排除されない。
図18のタイプの仕上げ形材3が移行形材6として適用される場合、使用者は、図の左手側に示されたノーズ部分11を取り外さなければならない。端部形材4としての適用が必要な場合、使用者は、図の左手側に示されたノーズ部分11を取り外さなければならない。伸縮形材5は、両方のノーズ部分11を取り外し、フランジ形部分7のみを確保することによって得られる。
図19は、とりわけそれぞれのノーズ部分11を旋回させることによって、どのように容易に取り外すことができるかを示す。このようにして、層形状の被覆46は折れ曲がり、切断線または折れ曲がりが、層形状の被覆46を切断するために使用者が自身のナイフ50をどこに配置できるかを示す。層形状の被覆46を切り離しまたは離脱させることも可能である。十分に脆性のある層形状の被覆46、例えば適切な熱硬化性の層を適用する場合、層形状の被覆46は、取り外されるノーズ部分11を旋回させるとそれ自体が破断する。
図18に示されるような仕上げ形材3は、押出し成形によって製造することもでき、この仕上げ形材3は脆弱化された部分を備え、そこで分離可能に実現された部分を離脱し、切り離し、切断できることが明らかである。このようにして、本発明の第7の態様を遂行する仕上げ形材3が得られ、それは導入部に明記されている。ここで、層形状の被覆46は、この押出し成形された仕上げ形材3の可視側にあってもよく、なくてもよい。
前記層形状の被覆46は、例えば通常エンケーシング・フォイルとして適用されるタイプの例えば印刷されたフォイルからなることができる。しかし、その他の被覆46は排除されない。
図20は、図18の仕上げ形材3の変形形態の適用を示し、それは移行形材6として適合され、その結果左ノーズ部分が取り外される。この変形形態の特殊性は、仕上げ形材3が固定手段または部分51を有し、その固定手段または部分51は、仕上げ形材3をその設置前および設置の間に操作する場合に、望ましくない様式で、ノーズ部分11がフランジ形部分7に対して置かれる位置の外に動くのを防止することにある。ノーズ部分11のこの望ましくない動きは、容易な設置を促進しない。さらに、この動きは、層形状の被覆46の望ましくない離脱または切離し、またはその中への望ましくない折りたたみラインの出現を生じる可能性がある。そのような固定手段または部分51を適用すれば、それがいくつかの部分からなる場合に、仕上げ形材3の本体を包むときに有利でもあることが明らかである。実際には、そのような層形状の被覆46は、適用された後に残留張力を生じる可能性があり、その力はノーズ部分を回転させてその所望の位置から出す可能性がある。図20の例では、この回転動作は、適用された固定手段によって防止される。
図21は、第8の態様による仕上げ形材3の別の変形形態を示し、取外し可能であり、再使用可能かどうかにかかわらず、層形状の被覆46のところに接着部53によって形成される接着部および/または糊付けの連結部により毎度、実際のノーズ部分52を取り付けることによって、少なくとも1つのノーズ部分11、およびこの場合、両方のノーズ部分11が分離可能にされる。この変形形態の利点は、それぞれの実際のノーズ部分52を取り外した後に、常に形よく仕上げられた縁部が、折りたたみによって、次いで好ましくは矢印54によって示されるように、仕上げ形材3のフランジ形部分7の下の層形状の被覆46の残りのそれぞれの突出する部分を固定することによっても実現できることである。おそらく、この目的で層形状の被覆46は、その一部分を切除することによって短くしなければならない。しかし、層形状の被覆46がフランジ形部分7の下に折りたたまれた場合、切断部が仕上げ形材3を使用すると可視にならないことを考慮すると、この前記切断部の質は重要でない。さらに、図19に示された方法によるノーズ部分11を取り外す可能性がなお適用可能なままになる。
図21の固定手段51がオプションであることは明らかである。また、そのような固定手段51の代わりに、再使用可能かどうかにかかわらず、フランジ形部分7の下側とそれぞれのノーズ部分52の上側との間に接着部および/または糊付け連結部の使用することができる。
図21を参照して以下に説明される変形形態によれば、仕上げ形材3が構成要素のセットとして提供され、その構成要素は、一方では、フランジ形部分7からなり、層形状の被覆46がフランジ形部分7の少なくとも一方の縁部のところで仕上げ形材3の本体を超えて部分的に延出し、それに対して層形状の被覆46のそれぞれの部分が接着部53、好ましくは接着部の上部に塗布された除去可能な保護層を設けられ、他方では、層形状の被覆46のない1つまたは複数のノーズ部分11からなり、それは次いで上述の接着部によって、突出する層形状の被覆46の下側に対して固定できる。本発明の範囲内で、接着部が同様にまたは単にノーズ部分11に供給され、より具体的には、実際にノーズ部分52に供給されることが可能である。好ましくは、上述の構成要素、すなわちフランジ形部分7は、その層形状の被覆46および1つまたは複数の部分52と共に包装される。使用者が仕上げ形材3にノーズ部分11を設けたい場合、使用者は、それぞれの実際のノーズ部分52をフランジ形部分7のそれぞれの縁部の下に設け、前記保護層を層形状の被覆46のそれぞれの突出する部分から取り外し、最後に、この層形状の被覆とそれぞれの実際のノーズ部分52が接着部53によって互いに接着できるようにすることによって、層形状の被覆と実際のノーズ部分52を相互連結する。要約すると、これは図21に示された1つまたは複数の実際のノーズ部分52が個々に提供され、矢印55によって示されるように使用者によって層形状の被覆46の突出する部分の下側に対して設けられることを意味する。この場合もまた、ノーズ部分52に連結されていない層形状の被覆46の突出する部分は、例えば矢印54によって示されるように、内側に向かって折りたたみ、フランジ形部分7の下側に対して糊付けすることができる。
層形状の被覆46の折りたたまれた部分を容易に短くできるようにするために、例えば窪み56などの補助手段がフランジ形部分7の下側に設けられ、第1の層形状の被覆46をその上に設けることができ、この窪み56によって案内された、既に切断された、質の高い切断を得るために、その中にナイフの先端を容易に入れることができる。図21では、図示された固定手段51は、さらに前記窪み56の機能を遂行することができる。
おそらく、接着部53を供給された層形状の被覆の突出する部分は、ノーズ部分11の下までそれらを折りたたむことができる程度に突出することができる。
図22は、図21の実施形態の変形形態を示し、固定手段51がスナップ連結部として別の様式で実現され、それによって支持が両方向で横方向に提供されるようになり、したがってフランジ形部分7とノーズ部分11の間の移行部の高さでの層形状の被覆の中の移動の力が回避される。
図23は、本発明の第9の態様による床材24に関する仕上げ形材3を形成する構成要素のセットに関する。セットは少なくとも2つ、この場合3つの構成要素からなり、第1の構成要素は、下側に位置する取付け部分8を備えるフランジ形部分7であり、それに対して第2および第3の構成要素は、2つのノーズ部分11のうちの1つを適用するか否かによって3つの使用可能性、すなわち伸縮形材、移行形材、または端部形材としての使用が生み出される様式でフランジ形部分7の下側と協働できるノーズ部分11からなる。ノーズ部分11とフランジ形部分7の間に取付け手段55が設けられ、より具体的には、接着性部分57が製造者の側によってそのようなノーズ部分11に設けられた接着部によって得られる。接着性部分57によるノーズ部分11の取付けを促進するために、当接表面48および/または当接部分49をフランジ形部分7に設けることができる。これらの当接表面48および/または当接部分49は、図23に点線で示されている。そのような構成要素のセットに関する包装ユニットは、少なくとも1つのフランジ形部分7および少なくとも1つのノーズ部分11を備えることが好ましい。さらに好ましくは、包装ユニットは、少なくとも1つのフランジ形部分7および2つの異なるノーズ部分11を備える。図23では、ノーズ部分11に設けられた接着部が保護層58によって覆われる。そのような接着性部分は大部分が厚くなく、そのようにして前記接着部をその中に塗布する窪み59を提供し、図に示されるように、大部分が重複していることが留意される。
図に示されない本発明の第10の態様によれば、製造者の側からは接着性部分57をノーズ部分11に設けず、そのようなノーズ部分11と共に包装することが可能である。好ましくは、密封された接着部分57はその場合、両面の自己接着性ストリップからなり、そのストリップはフランジ形部分7とそれぞれのノーズ部分11との間に使用者によって設けることができる。
図24は、図18の仕上げセット3のタイプの変形形態の適用を示す。ノーズ部分11は、単に直接的に層形状の被覆46によってフランジ形部分7に連結される。特定の特徴によれば、ノーズ部分11とホルダ2の間の機械的な固定部51もあり、それは例ではスナップ連結部として実現される。
図25および26は、図18のタイプの仕上げ形材3の別の変形形態を示し、この場合には、フランジ形部分7の遠位端61の周りのノーズ部分11の可能性のある回転動作60を防止し、打ち消し、または制限するようにストップ部分49が設計されている。そのような回転動作60は、例えば、図20に対して上記に論じられるように、層形状の被覆46内の残留張力の影響の下で生じる可能性がある。ここに示された例では、ストップ部分49が垂直に実施され、フランジ形部分7の前記遠位端61によって定義される水平面H1の上に少なくとも部分的に置かれる。この図示された構成では、ストップ部49が、少なくとも水平面Hの上に位置する部分に対して回転動作60を阻止するので、ノーズ部分11が前記回転動作60を行うのが防止される。
そのような回転動作60は、任意の形の適切な阻止部分またはストップ部分によって防止できることが明らかである。おそらく、これらの部分は、層形状の被覆46によって働かされる力に対して実際に阻止をもたらすように設計できるが、それぞれのノーズ部分11がより大きな力によってその阻止された位置から回転できるようにされる。
阻止部分は、必ずしもストップを形成する機械的な部分からなる必要はない。例えば、それらはそれぞれのノーズ部分11の上側とそれぞれのフランジ部分7の下側との間に設けられる解放可能な接着性連結部または任意のその他の解放可能な連結部からなることもできる。
そのようなノーズ部分11および阻止部分の使用が仕上げ形材3の一端で、ならびに両端で可能であることが明らかである。
図27は変形形態を示し、ストップ部分49が傾斜される。
前記阻止部は絶対的である必要はなく、したがってわずかな動きの自由が排除されないことが留意される。これは、図27の左手側に図示されるノーズ部分11に示され、それは、わずかな自由回転運動60を行うことができる。しかし、それぞれのストップ部分49は、点線62で示されるノーズ部分11の位置に対するこの回転運動を制限する。
図25、26、および27の例では、例えばノーズ部分11とフランジ形部分7の移行部の高さの2つの部分の間の移行部の高さで、層形状の被覆46の直下に、空間63が設けられ、それは例えば窪み59によって形成できる。層形状の被覆46まで外側に向かって延びる空間63を設けることによって、それぞれの移行部の高さで線または縁部が層形状の被覆46内に現れる危険が最小限に抑えることができる。ノーズ部分11とフランジ形部分7の間の移行部が、満足のいく結果を得るために、ここではより少ない正確さで仕上げられる必要がある。これは、容易な様式で、ノーズ部分11の装飾側または外側12がフランジ形部分7の装飾側に抵抗ない方式で連結する結果が得られることを意味する。また、図25、26、および27に示される空間63は、ナイフなどがこの空間63を通って円滑に移動できるようにする。
図28では、本発明による仕上げセット1の別の適用が示され、仕上げ形材3が幅木として働く。ここで、ホルダは壁23に取り付けられる。図29の変形形態では、ホルダの取付け部分13およびその上に取り付けられた幅木または仕上げ形材3が自動的に床下地26の上に正確な距離で配置されるように、ホルダが床下地26とストップ部を形成できる配置部分を備える。
図30から32は、仕上げ形材3のさらなる変形形態および適用を示し、それはとりわけ本発明の第8の態様の特徴を示す。これらの変形形態の特殊性は、フランジ形部分7がいくつかのフランジ部分64からなることである。示された例の場合では、フランジ形部分7は、2つの同一またはほぼ同一のフランジ部分64からなる。図31は、フランジ部分64がそれ自体で端部形材4として適用できることを示す。
2つの異なるノーズ部分11および2つのフランジ部分64を備える図30および32に示されるような構成は、多数の使用可能性をもたらし、それは1つの構成された製品に組み合わされる。そうして、例えば、それぞれが個々に適用できる2つの異なるフランジ部分64も備える図32に示された構成によって、5つの異なる仕上げモードが床材24に行うことができ、そのモードは以下に要約される。
− 図32の左手側に示されるフランジ部分64を使用することにより、図31に示されるようなタイプの比較的広い端部仕上げを得ることができる。
− 図32の右手側に示されるフランジ部分64を使用することにより、同じタイプのより狭い端部仕上げが得られる。
− 図の左手側に示されたノーズ部分11のみを取り外すことにより、比較的変化の急な移行部を得ることができ、残りのノーズ部分11が比較的急傾斜の外側12を有する。
− 図の右手側に示されたノーズ部分11のみを取り外すことによって、残りのノーズ部分11が図の右手側に示されたノーズ部分11よりも全体的に緩い傾斜の外面12を有することから、使用者は上記に示された場合よりも変化の緩い移行部を得ることができる。
− 両方のノーズ部分11を取り外すことにより、使用者は、伸縮形材5を獲得し、それによって床材の伸縮接合部を仕上げることができる。
上述のように少なくとも2つのフランジ部分64にフランジ部分7を実施することも、第8の態様の特徴を示さない仕上げ形材の場合に有利であることが明らかである。
図33は、ナイフ65の例を示し、それを用いて図34に示されるようにノーズ部分11を取り外すことができる。図示された例では、それによってこの場合工具全体を意味するナイフ65が、フック形の切断縁部66およびアイ68などのホルダ67を備え、アイ68を使用して使用者がナイフ65を操作できる。ナイフの形は、使用者が自分自身を傷つける危険が最小限に抑えられるようになっている。好ましくは、ナイフ65は、仕上げ形材3と共に包装できる使い捨てのナイフとして設計される。図33に示されたナイフ65、特にフック形の切断縁部66の特定の形状は、使用者がその先端69によってナイフ65を例えば窪み59または空間63を介して仕上げ形材3の遠位端70に容易に挿入できるようにし、それに対してアイ68はナイフ65を仕上げ形材3の長手方向に前方に引くために仕上げ形材3の外部で利用可能なままになる。次いでこの窪み59または空間63は、ナイフ65に関する案内として働く。この窪み59または空間63は、単にナイフ65に関する案内として意図されることもできる。
当然ながら、フック形の切断縁部66以外のものもナイフ65に適用でき、アイ68を任意のその他のホルダ67に換えることもできそれによって使用者はナイフ65を操作することができる。実施形態の特定の形では、ナイフ65は、図35および36に示されるように実現される。ここで、ホルダ67は、例えば使用者の指または指先を受けることができる窪み71を備える特定の形のブロックからなる。切断縁部66は、ホルダ67の下側72にある刃に位置している。
図37に示されるように、下側72はその特定の形状によって、案内面を形成し、その案内面を用いてナイフ65が仕上げ形材3の上、例えばフランジ形部分7の層形状の被覆46の上を摺動することができる。このようにして、図38に示されるように、ナイフ65を前進させる場合、層形状の被覆がフック形の切断縁部66によって切断されるように、ナイフ65は正確な位置に、この場合空間63または窪み59内のその先端69を用いて自動的に配置される。
仕上げ形材の形状に適合された外形のある案内面を備えるそのようなナイフ65がその他の形でも実現できることが明らかである。
図35の示された例では、ホルダ67はナイフ65が移動される方向を示すマーク73を設けられることが留意される。
図39は、仕上げ形材3を形成する構成要素のセットを示し、とりわけ本発明の第11の態様の特徴を示す。この目的で、この場合にセットは少なくとも2つの構成要素74および75からなり、それらは下側に位置する取付け部分8を備えるフランジ形部分7を備える第1の構成要素74、および少なくとも2つの使用位置で第1の構成要素74と協働できる第2の構成要素75である。この例では、前記構成要素75が2つの相互に分離可能な、それぞれ装飾的な面76および77を有するノーズ部分11からなり、その装飾的な面76および77は、垂直および傾斜した外側12を形成するように意図され、それはこの場合、層形状の被覆46によって形成される。使用に際しては、両方のノーズ部分11が互いに切り離され、次いで所望のノーズ部分11が第1の構成要素74の下に装着されることが明らかである。次いで、どちらのノーズ部分11が適用されるかどうかによって、装飾側76または77がフランジ形部分7の装飾側に隣接する位置になることが明らかである。図39の例では、装飾側76がそのような位置に配置される。
図39では、分離可能なノーズ部分11が一体に実現され、脆弱な材料の部分78によって互いに連結され、その部分78でそれらが互いに分離できる。そのような材料の部分78の代わりに、その他の連結手段を適用することもできる。
図40は、本発明の第11の態様の実施形態の特に好ましい形を示し、第2の構成要素75が全体として仕上げ形材3を形成するために使用でき、選択で第1の側面76または第2の側面77が、その装飾側がフランジ形部分7の装飾側に隣接する位置に持っていかれる。例では、第2の構成要素75がフランジ形部分7の一方の縁部で下方向に延出するノーズ部分11として実現される。ここで、第1の構成要素74すなわちフランジ形部分7、および第2の構成要素75すなわちノーズ部分11のアセンブリが移行形材を形成するように、側面76がフランジ形部分7の装飾側に隣接する位置に持っていかれる。点線79によって、2つの構成要素74および75のアセンブリが端部形材4を形成するように側面76の装飾側がフランジ形部分7の装飾側に隣接する位置が与えられる。図示された例では、構成要素74および75の間の取付けが接着性の連結によって行われるが、変形形態によればその他の連結手段を適用することができる。
図41および42は本発明の第11の態様の2つの変形形態を示し、図41は1つの構成要素75を有し、図42は2つの構成要素75を備える。装飾側76および77は、それぞれの構成要素75の同一の可視側にそれぞれ配置される。そのような構成要素75の2つの実現可能な使用位置が、図41および42に示される。図41では、端部形材4が側面77を有することによって形成され、側面77の装飾側がフランジ形部分7の装飾側に隣接する。ここで、第2の側面76が端部形材4の急傾斜の外側面12を形成する。図42では反対に、端部形材5が側面76を有することによって形成され、側面76は、その装飾側によってフランジ形部分7の装飾側に隣接する。
一般に、構成要素75と76の間の連結手段は、任意の形のものであることができる。接着性連結とは別に、その例が図40に示され、とりわけ図39および41に図示されるように、つまみと溝(tongue and groove)などの互いに嵌入する部分にも使用することができ、これらの部分が締め付ける様式であるかどうかにかかわらず、互いに嵌入し、またはスナップ連結として作製される。また、分離式のインサート80が連結手段として適用され、それが図42に示される。
本発明は、2つ以上の使用部分に適用できるように形成されるノーズ部分11それ自体にも関することが明らかである。
図39を参照すると、第1の構成要素74と第2の構成要素75の図示された特定の構成要素は、このセットの構成要素の包装およびその生産に対する利点を有することがさらに留意される。
包装に関しては、包装も小さくまとまるように、両方の構成要素74および75を非常に小さくまとまった方式で互いに対して設けることができることが図39から非常に明確である。そのような小さくまとまった包装を可能にするために、第1の構成要素74の取付け部分8を受けることができる窪み81を第2の構成要素75に設けることができる。取付け部分8を受けるこの窪み81は、例えば同じ緩い構成要素の包装よりも単純に実現できる包装に寄与する。包装を助けるその他の方策は、一方では、2つの構成要素74および75のみの存在であるが、それは例でのように取外し可能であることができ、他方では両方の構成要素74と75の間の適用された連結手段または部品82の係合である。
両方の構成要素74および75の生産に対して、さらに具体的には層形状の被覆46を使用してそれを包むことに対して、点線83によって示されたもののような両方の構成要素74および75を備える好ましくは半製品の周囲が、中断のない層形状の被覆46によって包まれる方法を選択することが可能である。ここで、示された例では、一方の側面84で第2の構成要素75が外形を設けられないが、この側面84の角で実現可能な丸みを付けられた部分を除いてこの側面84でほぼ平らに実現される。したがって、点線83の前記半製品は、容易に包むことが可能な輪郭を示す。第2の構成要素75の側面84の過剰な材料85は、所望の形を得るために包んだ後に除去される。上述の輪郭の層形状の被覆46が包んでいる間に中断される場合、この中断を側面84に設けることが好ましく、そこから過剰な材料85が除去される。
図43は、実施形態の特定の形態を示し、ノーズ部分11が連結部品86によってホルダ2に連結され、これらの連結部品86は少なくとも横方向に固定を行うことが好ましい。示された例では、これらの連結部品86はホルダ2のところの突起部87からなり、そのホルダ2は、ノーズ部分11に窪み88内に係合するが、変形形態によってその他の連結部品86を設けることができることが明らかである。
連結部品86、およびより具体的には突起部87を担持する部分89から90は、残りの部分19に対して取外し可能に、より具体的には離脱されるように実現されることが好ましく、図示されるようにこの目的のために離脱ライン18をホルダ2に設けることができる。
ホルダ2とノーズ部分11の間の連結部品86は、様々な理由で適用できるが、実際にはそれらはまずフランジ形部分7の下に固定的に配置されたノーズ部分11を有することを目的とする。ここで、ノーズ形の部分11およびフランジ形部分7は、どちらも個々の層形状の被覆46を設け、または本発明の第8の態様に説明されるようにフランジ形部分7の上部から少なくとも1つのノーズ部分11の上部まで連続的に延出する連続的な層形状の被覆を設けることができる。本発明の第8の態様を適用する場合、連結部分86は、層形状の被覆46が適用される前に、構成部品が自動的に相互に配置されるようにする。さらに、これらの連結部品86は、層形状の被覆46の適用の後に、ノーズ部分11が内部の張力の影響によって外側に回転するのを防止する。
図43の右手側に示されるように、被覆46はホルダ2の上に部分的に適用できる可能性がある。
図43に対して上記に説明されたすべては、1つだけの取外し可能または組合せ可能なノーズ部分11を有する実施形態でも実現可能なことが明らかである。
特定の変形形態によれば、1つまたは複数のノーズ部分11がホルダ2と共に、例えば押出し成形によって一体に作製される。そのような一体に作成された部分11は、次に、フランジ形部分7の上の層形状の被覆46と連続に実施されるかどうかにかかわらず、層形状の被覆46を設けることができる。
図44は、前記第8の態様の実施形態の別の特定の形を示し、ノーズ部分11、フランジ形部分7、および取付け部分8が一体に作製されるが、これらのノーズ部分11は、脆弱化された部分91から92によってフランジ形部分7および/または取付け部分8に連結され、その場合、ノーズ部分11は、例えば切断または離脱することで分離できる。ここで、部分91から92は近位の位置に配置され、その位置は一体の層形状の被覆46を適用する間、ノーズ部分11がフランジ形部分7に対するまでその縁部95から96を用いて押し付けることができる方式でノッチ93から94が全体に形成されることで得られる。被覆46が適用された後に、次いでノーズ部分は点線97から98に示されるような位置のままになる。
図41および42に示されるように、取外し可能なノーズ部分11は、フランジ形部分7の下に排他的に配置された部分に必ずしも限定される必要はないが、そのような取外し可能なノーズ部分11は、フランジ形部分7に対して横方向に配置することもでき、したがってその延長部分の種類のものを形成することが留意される。図45は、その別の例を示し、それは前記第6の態様から逸脱した変形形態も形成し、そこにさらに第8の態様が適用される。より具体的には、実施形態のこの形では、この図の左手側に示されたノーズ部分11がフランジ形部分7から実質的に横に配置され、いわゆるフランジ形部分7の延長部分として実現される。ノーズ部分は一体に実現されるが、仕上げ形材3の残りの部分と分離可能である。図示された例では、ノーズ部分11が単に直接的に層形状の被覆46および残りの材料部分45によってフランジ形部分7に連結されることで分離可能性が得られる。本実施形態は、窪み47を仕上げ形材3の下側でほぼ層形状の被覆46まで形成することによって、または任意のその他の種類の脆弱化された材料部分を設けることによって単純な様式で得ることができる。単に層形状の被覆46による連結、または個々のインサートによる連結などのノーズ部分11とフランジ形部分の任意のその他の連結が可能であることが明らかである。
図45の仕上げ形材3は、端部形材4として適用される一方で、図46に示されるように、図45の左に示されるノーズ部分11を取り外すことによって幅木として使用することもできる。ノーズ部分11を取り外すことによって、この場合に得られる幅木は、床材24に垂直に隣接する。
床材24を壁23に対して仕上げる場合、通常、端部形材4または幅木の2つのうちの少なくとも1つが適用されるので、端部形材4ならびに幅木を1つのみの仕上げ形材3によって実現する可能性は特に重要なものである。したがって、同一の仕上げ形材3から始まって、使用者自身は、それを端部形材4としてまたは幅木として適用するかどうか選択することができる。
図28、29および45から46は、導入部に示された本発明の第13の態様の例を形成することが明らかである。
図47は、図35のナイフ65の変形形態を示す。ここで、ホルダ67の形状は、そのようなナイフ65またはホルダ67が床材24の設置および仕上げに有用である少なくとも1つの追加の機能を有するように適合される。
示された例では、ナイフ65のホルダ67は、少なくとも1つの上方縁部に突起部99を備える。そのような設計により、図48および49に示されるように床材24を設置するとき、タッピング・ブロックとして使用することもできるナイフ65またはホルダ67を使用することができるようになる。
これは特に、連結手段または連結部品101をそれらの縁部の少なくとも2つの上に備える床パネル100によってこの床材24を組み立てることによって、糊付けなしの方式で配置されたタイプの床材24に関する。これらの連結手段または部品101により、それらを隣接する床パネル100と連結することができるようになる。床パネル100は、例えば文献WO97/48734から周知である。図49に示される床パネル100のタイプの連結部品101は、とりわけ実質的に水平な移行動作Sによって、そのような床パネル100が連結できるようにする。この水平の移行動作Sは、ハンマー102をタッピング・ブロックまたはホルダ67に打ち付けることによって床パネル100に加えることができる。ここで、ホルダ67の突起部99のみが床パネル100に接触することが好ましい。好ましくは、このホルダ67に近接した連結手段または部分101が損傷しないように、ホルダ67と床パネル100の間の接触は、床パネル100の上側縁部で生じる。
これによって、床材を設置しまたは仕上げるのに要求される付属品の数が制限されるので、ナイフ65またはホルダ67の実際の形状と無関係に、ナイフ65またはタッピング・ブロックなど、そのように1つの付属品にいくつかの機能を割り当てることが特に重要である。ナイフ65としてだけでなく、同時にタッピング・ブロックとして使用できる付属品の場合には、ホルダ67の設計は、連結手段または部品101の設計に従って変えることができることが明らかである。好ましくは、設計は、タッピング・ブロックまたはホルダ67が、床パネル100およびその連結手段または連結部品を損傷する危険が最小である領域でのみ床パネル100と接触するようになっている。
実施形態の別の形式によれば、研磨紙の片またはその他の研磨部分もホルダ67に一体化できる。そのようにしたこの研磨紙は様々な目的に使用できるが、仕上げ形材3のノーズ部分11を取り外した後に、特に仕上げ形材3のフランジ形部分7を前記取り外されたノーズ部分11が切断された縁部の高さで研磨するために使用できる。
そのような研磨部分は、様々な位置でホルダ67に一体化できる。したがって、例えば、その部分をホルダ67がある位置ではナイフとして使用でき、一方で別の位置では研磨用ブロックとして使用できるような場所にすることができる。しかし好ましくは、この研磨部分は、それがナイフと共通して適用できるように、言い換えれば、ちょうど切断するときに研磨も得られるように統合できる。これは、例えば、ナイフの刃に直接的に続く研磨部分を設け、あるいは例えば切断縁の後ろのところで刃に研磨被覆を施すことにより、またはそれをやすりとして実現することによって研磨部分を刃に一体化することにより可能である。
また、研磨部分をナイフ65に一体化せず、それを別々の部分として、例えば仕上げ形材と共に研磨用ブロックの形で提供することが排除されない。
図50は、図25の実施形態の別の変形形態を示す。ここでは、両方のノーズ部分11がストップ部49および49Cによって両横方向に固定される。
図50の部分103に示されるように、ノーズ部分11は、まず統合された全体のもの(unitary whole)として製造され、それに続いて、例えば包むことによって、フランジ形部分と共に層形状の被覆46を設けられ、その後、部分103が例えば粉砕して除去される(milled away)。部分103は、層形状の覆い46を設ける間、安定した方式で全体を共に確保する。また、被覆46をそれに対して設けなければならない外表面が、部分103を取り外す前に装着された状態で形成でき、特徴として、フランジ形部分7およびノーズ部分11の外側の輪郭が互いに隣接することが好ましく、層形状の被覆46を適用した後に、可視の移行部がこれ以上まったく存在しない利点がある。
図50の実施形態など本発明の第8の態様に従って実現される実施形態によって、この態様は、層形状の被覆46が例えば包む材料から形成された適切な材料の層からなる場合に特に有利になり、そのような包む材料は、ある種の張力に耐えることができ、したがって単に印刷などの形では存在しないが、この後者のものはある種の用途では排除されないことが明らかである。フォイルまたは熱硬化性の積層の場合、被覆46は0.1から0.5ミリメートルの厚さを有することが好ましい。
本発明の第15の態様によれば、仕上げ形材3、またはそのような仕上げ形材3を形成するための部分7から11は、装飾的な側面に少なくとも部分的に、好ましくは全体的に硬化物質からなるパターンを設けられ、その硬化物質は仕上げ形材またはその部分に設けられ、その上で硬化される。まず第1に、これは仕上げ形材3、あるいはその1つまたは複数の部分7から11がその上に印刷されたもの、または印刷されたパターンを設けられ、したがって硬化物質は、インクまたはその他の硬化物質であり、言い換えれば乾燥物質であり、したがってこのパターンは形材の既に形成された表面に形成され、したがって前もってフォイルなどに形成されず、次いでそれは仕上げ形材に設けられることを意味する。パターンは、任意の性質のものであることができる。しかし多くの用途では、これは木のパターンになる。印刷機以外によるその他の堆積技術が排除されない。
図51から55は、第15の態様によるいくつかの可能性を概略的に示す。
図51では、物質104の硬化または言い換えれば乾燥の後に、印刷された表面が維持されるように、インクなどの硬化物質104によるパターン105が仕上げ形材3またはその部分の基本的な材料、この場合には、そのフランジ形部分7に直接的に設けられる。図51に概略的に示されるように、これは例えば印刷の形でパターンを塗布するインクジェット印刷機などの印刷ユニット106により行われることが好ましい。
変形形態によれば、下塗りおよびその他の層が前記パターン105の下で仕上げ形材3または前記部分に設けられる。
図52は、いくつかの部分7から11からなる仕上げ形材3に印刷がどのように設けられるかを示し、前記形材は既に組み立てられている。ここで、連続した様式で1つの部分から他の部分に溶け込む印刷が得られる。
図53は、印刷されたパターン105が設けられる、より具体的には、既に仕上げ形材3または前記部分7にある包む層46Aに印刷された変形形態を示す。当然ではあるが、その他の層も設けることができる。図54は包む材料からなる層形状の覆い46Aが異なる部分7および11を共に確保する変形形態を示す。
装飾的な側に、例えばコランダム粒子が組み込まれる透明なラッカーまたはワニスによってパターンを被覆することによって、耐摩耗性物質を供給することができる。また、表面にエンボスを形成することができ、それは例えば木の孔をまねるための表面構造を形成する。
第15の態様を任意の基本的な材料の仕上げ形材3および/または部分7から11に適用することができ、したがってMDF/HDFおよび合板などの木を元にした製品、ならびに金属および合成材料に適用することができる。
本発明は第15の態様による仕上げ形材または仕上げ形材の部分を製造する方法にも関する。この方法は、仕上げ形材3または1つまたは複数の部分が完全に仕上げられた形で、または半製品として、仕上げ形材および/または前記部分の上にパターンの形で硬化物質を供給するユニット、より具体的には印刷ユニット、好ましくはインクジェット印刷機に沿って相対的に移動され、その後その物質はそのまま硬化されることからなる。
図51から54はそれぞれ、加工物の長手方向に相対的にこの加工物およびユニット106を移動させることによって、それぞれの加工物、したがって仕上げ形材3またはその一部分が前記ユニット106に沿って移動される実施形態を示す。したがって、例えばある線上で部分的に動作的であり、それぞれの加工物がそれに沿って長手方向に移動される印刷機からなるユニット106がもたらされる。もちろん、ユニット106も加工物の上を移動可能であることができる。
図51から54の概略図に示されるように、例えばこのユニットを印刷される表面の形状にしたがう印刷ヘッドとして実現することによって、ユニット106はその形に対して処理される加工物に適合できる。
図55は、この加工物およびユニット106を相対的に加工物の横断方向に移動させることによって、それぞれの加工物、したがって仕上げ形材3またはその一部分が前記ユニット106に沿って相対的に移動される実施形態を示す。この場合、ユニット106は、例えば加工物の形状に適合される必要のない単純なまっすぐな印刷機ヘッドからなることができる。
上述の第16の態様は幅木の製造に関係する。導入部に説明されるように、上述の方法に類似するが仕上げ形材でなく幅木に適用される方法が関係する。したがって、そのような幅木を製造する場合、第15の態様によって説明された特徴が類似の方式で適用できる。
図56から62は仕上げ形材を示し、それはとりわけ本発明の第17の態様によって実現される。図示されるように、ここで第17の態様によれば、本発明は、少なくとも2つの部分から形成された本体を備える床材用の仕上げ形材が関係し、これらの部分は、意図される用途に応じて互いに分離しまたは組み合わせることができ、また前記部分の第1のものはフランジ形部分7を示し、前記部分の第2のものはフランジ形部分7の下に設けまたは設けることができるノーズ部分11であり、ノーズ部分の装飾側がフランジ形部分7の下にフランジ形部分の装飾的な側面の下側に向けられた部分に隣接し、特徴として、前記第1および第2の部分が個々の基本的本体107から108で形成され、その基本的本体107から108それ自体には、基本的本体それ自体の材料から形成される互いに嵌合する機械的な連結部品がなく、前記基本的本体107から108は、少なくとも1つの個々の連結部109によって互いに連結され、または連結することができることを特徴とする。
図示された例で理解できるように、そのような個々の連結は異なる種類のものであることができ、1つの基本的本体108もいくつかの個々の連結部によってその他の基本的本体107に連結できる。図56から62の実施形態のそれぞれの図示された形では、例えば、2つの基本的本体の上、または少なくともそれらの間の移行部の上を延出する層形状の被覆46によって形成される連結部110の形で、毎回、個々の連結部109が使用される。図56から58の実施形態の形では、さらに分離連結部109も糊、より具体的には糊のストリップによって形成された接着連結部の形で適用される。この目的で、ホットメルト糊(hot melt glue)が使用できる。この図59および60の実施形態の形では、分離連結部109も接着性テープ連結部112の形で適用される。図57の場合には、これは両面接着テープである。
この図61および62の実施形態の形では、分離連結部109が主として連結部110からなる。
図56、57、58、60、および61で理解できるように、全体的は、ノーズ部分11が横方向に当接面113と協働できる可能性があるように設計できる。
図56から62の実施形態の形は、とりわけ本発明の第8の態様も適用することが明らかである。被覆46を連結部110の高さで切断した後、それぞれのノーズ部分11を取り外すことができる。したがって、図56から60の実施形態では、接着性連結部111から112も、例えば単にそれぞれのノーズ部分11を引き離すことによって破壊されなければならない。
図56から60では、接続部111から112は、少なくともそれぞれのノーズ部分がそれ自体によって外側に回転しないようにそれぞれのノーズ部分を設ける。図62によれば、ノーズ部分11はホルダ12の一部分と協働するストップ部114によって外側に回転するのを防止される。
本発明の第17の態様は実施形態の図示された形に限定されないことが明らかである。したがって、例えば個々の連結部は、主として接着性の連結部からなることができ、一方で層形状の被覆による連結部110はまったく存在しない。
第17の態様による実施形態では、フランジ形部分の下側およびそれぞれのノーズ部分の上側が平らな接触面と互いに隣接することが好ましく、それによってこれらが水平または実質的に水平に置かれることが留意される。
例えば図58および60に示されるようなノーズ部分11と取付け部分8の間に接着性連結部があることが、第18の独立の態様を形成する。その利点は、それぞれのノーズ部分11とそれぞれのフランジ形部分7の間の垂直的な協働に影響を与えずにそれを設けることができることである。
フランジ形部分とノーズ部分11の間の上述したすべての連結技術は1つならびに2つのノーズ部分を備える仕上げ形材に適用でき、後者の場合、そのような連結は一方または両方のノーズ部分に使用できることが明らかである。後者の場合には、そのような連結は1つのノーズ部分のみに適用され、その他のノーズ部分はフランジ形部分7を使用して一体に実現できる。
また、同一の仕上げ形材の2つのノーズ部分11に対して、様々な種類の連結部がフランジ形部分7を設けることができる。したがって、上述の連結部から選択された様々な連結部のすべての組合せが実現可能である。したがって、例えば一方の縁部に分離可能なノーズ部分11を有し、それに対して他方の縁部でノーズ部分がまったくないが個々のノーズ部分が実現可能にされる場合、それは望む通りにフランジ形部分と連結できる。
本発明の仕上げ形材3は周知のホルダと組み合わせても適用できることが明らかである。
本発明の範囲を離れずに、ホルダはロングレールまたは制限された長さの寸法の様々なホルダからなることができ、それは固定された相互の距離でグラウンド(ground)上に配置される。また、ホルダはDE198 54 452に記載されるもののような、アダプタと共に使用されることが排除されない。
本発明は例によって説明され図示された実施形態の形にまったく限定されないが、そのような仕上げセット、ホルダ、および仕上げ形材が本発明の範囲から逸脱せずに様々な変形形態によって実現できる。したがって、とりわけ、本発明のすべての態様を参照して示されたすべての特徴は、それらが相反するものでない限り選択で相互に組み合わせることができる。
様々な仕上げ形材と共に本発明によるホルダを示す図である。 図1のホルダおよび仕上げ形材が使用される、実施形態の異なる形を装着位置で示す図である。 図1のホルダおよび仕上げ形材が使用される、実施形態の異なる形を装着位置で示す図である。 図1のホルダおよび仕上げ形材が使用される、実施形態の異なる形を装着位置で示す図である。 図1のホルダおよび仕上げ形材が使用される、実施形態の異なる形を装着位置で示す図である。 図2のF6によって示された部分の発明の異なる変形形態に関する拡大図である。 図2のF6によって示された部分の発明の異なる変形形態に関する拡大図である。 図2のF6によって示された部分の発明の異なる変形形態に関する拡大図である。 図2のF6によって示された部分の発明の異なる変形形態に関する拡大図である。 図2のF6によって示された部分の発明の異なる変形形態に関する拡大図である。 本発明によるホルダを示す図である。 図11のホルダを異なる用途で示す図である。 図11のホルダを異なる用途で示す図である。 本発明による仕上げセットの変形形態を示す図である。 図14の仕上げセットを装着位置で示す図である。 本発明による別のホルダを示す図である。 図16のホルダの適用を示す図である。 本発明による別の仕上げ形材を示す図である。 より大きな縮尺で図18のF19によって示された部分を示す図である。 図18の仕上げ形材の適用を示す図である。 本発明による仕上げ形材の変形形態を示す図である。 本発明による仕上げ形材の変形形態を示す図である。 本発明による仕上げ形材の変形形態を示す図である。 本発明による仕上げセットの別の変形形態を示す図である。 本発明による仕上げセットの別の変形形態を示す図である。 わずかに逸脱した変形形態に関してより大きな縮尺で図25のF26によって示された部分を示す図である。 本発明による仕上げ形材の別の変形形態を示す図である。 本発明による仕上げセットの適用を示す図である。 本発明による仕上げセットの適用を示す図である。 本発明による仕上げセットの別の変形形態を示す図である。 本発明による仕上げセットの別の変形形態を示す図である。 本発明による仕上げセットの別の変形形態を示す図である。 本発明による仕上げ形材を設置する場合に適用できる付属品を示す図である。 図33の付属品がどのように適用されるかを示す図である。 図33の付属品の変形形態を示す図である。 図35の線XXXVI−XXXVIによる図および/または断面を示す図である。 図36の線XXXVII−XXXVIIによる図および/または断面を示す図である。 図37の線XXXVIII−XXXVIIIによる図および/または断面を示す図である。 とりわけ本発明の第11の態様の特徴を備える仕上げ形材を形成する構成要素のセットを示す図である。 とりわけ本発明の第11の態様の特徴を備える仕上げ形材の実施形態の異なる形を示す図である。 とりわけ本発明の第11の態様の特徴を備える仕上げ形材の実施形態の異なる形を示す図である。 とりわけ本発明の第11の態様の特徴を備える仕上げ形材の実施形態の異なる形を示す図である。 本発明の別の変形形態を示す図である。 本発明の別の変形形態を示す図である。 本発明の別の変形形態を示す図である。 本発明の別の変形形態を示す図である。 図35の付属品の変形形態をその実現可能な適用と共に示す図である。 図35の付属品の変形形態をその実現可能な適用と共に示す図である。 図48の線XXXXIX−XXXXIXによる断面を示す図である。 本発明による別の仕上げ形材を示す図である。 仕上げ形材を実現する本発明の別の特定の技術を示す図である。 仕上げ形材を実現する本発明の別の特定の技術を示す図である。 仕上げ形材を実現する本発明の別の特定の技術を示す図である。 仕上げ形材を実現する本発明の別の特定の技術を示す図である。 仕上げ形材を実現する本発明の別の特定の技術を示す図である。 とりわけ第17の態様に対応する本発明の別の変形形態を示す図である。 より大きな縮尺で図56のF57によって示される部分の別の変形形態を示す図である。 より大きな縮尺で図56のF57によって示される部分の別の変形形態を示す図である。 より大きな縮尺で図56のF57によって示される部分の別の変形形態を示す図である。 より大きな縮尺で図56のF57によって示される部分の別の変形形態を示す図である。 より大きな縮尺で図56のF57によって示される部分の別の変形形態を示す図である。 より大きな縮尺で図56のF57によって示される部分の別の変形形態を示す図である。
符号の説明
1 仕上げセット
2 ホルダ
3 仕上げ形材
4 端部形材
5 伸縮形材
6 移行形材
7 フランジ形部分
8 取付け部分
9 接触面
10 接触面
11 ノーズ部分
12 端部壁
13 取付け部分
14 アンダーレイ部分
15 ストップ形成配置部分
16 脚部
17 リブ
18 離脱ライン
19 ホルダの残りの部分
20 外形のある部分
21 縁部
22 縁部
23 壁
24 浮上式床材
25 アンダーレイメント
26 床下地
27 矢印
28 蒸気スクリーン
29 伸縮接合部
30 カーペット
31 上方に向けられた部分
32 ねじ穴
33 境界
34 被覆
35 取付け部分
36 電気導管
37 第1の部分
38 第2の部分
39 ヒンジ
41 折りたたみ可能な材料部分
42 固定手段
43 ベース
44 調整部分
45 脆弱化された材料の部分
46 被覆
47 窪み
48 ストップ表面
49 ストップ部分
49A ストップ部分
49B ストップ部分
50 ナイフ
51 固定手段、部分
52 ノーズ部分
53 接着部
54 矢印
55 矢印
56 窪み
57 接着性部分
58 保護層
59 窪み
60 回転動作
61 遠位端
62 点線
63 空間
64 フランジ部分
65 ナイフ
66 切断縁部
67 ホルダ
68 アイ
69 先端
70 遠位端
71 窪み
72 ホルダの下側
73 マーク
74 第1の構成要素
75 第2の構成要素
76 装飾的な面、装飾側、第1の側面
77 装飾的な面、装飾側、第2の側面
78 脆弱な材料の部分
79 点線
80 インサート
81 窪み
82 連結手段、部品
83 点線
84 第2の構成要素の側面
85 側面の過剰な材料
86 連結部分
87 突起部
88 窪み
89 突起部を担持する部分
90 突起部を担持する部分
91 脆弱化された部分
92 脆弱化された部分
93 ノッチ
94 ノッチ
95 縁部
96 縁部
97 点線
98 点線
99 突起部
100 床パネル
101 連結手段、連結部品
102 ハンマー
103 部分
104 硬化物質
105 パターン
106 印刷ユニット
107 基本的本体
108 基本的本体
109 分離連結部
110 連結部
111 接着性連結部、接続部
112 接着性テープ連結部、接続部
113 当接面

Claims (62)

  1. 少なくともいくつかの部分(7−11−52)によって形成された本体からなり、これらの部分のうちの2つ以上が、意図される用途に応じて互いに分離しまたは組み合わせることができる、床材用の仕上げ形材であって、前記本体が層形状の被覆(46)によって少なくとも部分的に包まれ、前記層形状の被覆(46)が前記部分のうちの少なくとも2つの分離されない状態または組み合わされた状態で少なくともこれらの部分の間の移行部の上を延出し、または延出することができることを特徴とする床材用の仕上げ形材。
  2. 分離されない状態および/または組み合わされた状態で、前記相互に分離可能なおよび/または組合せ可能な部分のうちの少なくとも2つ、ならびに好ましくはすべての分離可能なおよび/または組合せ可能な部分が、主にこの層形状の被覆(46)およびおそらくこの層形状の被覆(46)の直下の残りの脆弱化された材料の部分(45)によって連結されることを特徴とする、請求項1に記載の仕上げ形材。
  3. 分離されないおよび/または組み合わされた状態で、前記相互に分離可能なおよび/または組合せ可能な部分のうちの少なくとも2つ、ならびに好ましくはすべての分離可能なまたは組合せ可能な部分が、単に当該層形状の被覆(46)によって連結されることを特徴とする、請求項1または2に記載の仕上げ形材。
  4. 分離されないおよび/または組合せ可能な状態で、当該それぞれの分離可能および/または組合せ可能な部分が互いに直接的に隣接することを特徴とする、請求項1から3のいずれか1つに記載の仕上げ形材。
  5. 当該それぞれの分離可能および/または組合せ可能な部分が、分離されないまたは組み合わされた状態で、主として互いに当該層形状の被覆(46)、およびおそらく前記層形状の被覆(46)の直下の部分に連結される代わりに、さらに固定手段(51)によって互いに取り付けられることを特徴とする、請求項1から4のいずれか1つに記載の仕上げ形材。
  6. 当該固定手段(51)が、スナップ連結部または解放可能な接着性連結部からなることを特徴とする、請求項5に記載の仕上げ形材。
  7. 前記分離可能および/または組合せ可能な部分が、少なくとも部分的に、木または木を基にした材料、好ましくはMDF/HDFまたは合板からなることを特徴とする、請求項1から6のいずれか1つに記載された仕上げ形材。
  8. 当該分離可能および/または組合せ可能な部分の2つ以上が、当該層形状の被覆(46)およびおそらく残りの脆弱化された材料部分(46)が切り離され、切断され、離脱されるなどが可能であり、および/または分離可能なおよび/または組合せ可能な部分のうちの少なくとも1つ、またはいずれの場合にも少なくとも適切な部分(52)またはその本質的な部分が、それに隣接する層形状の被覆(46)から離脱できる点で、分離可能かつ/または組合せ可能であることを特徴とする、請求項1から7のいずれか1つに記載の仕上げ形材。
  9. 当該分離可能および/または組合せ可能な部分が、一方では下側に配置された取付け部分(8)を備えるフランジ形部分(7)からなり、他方では分離されないまたは組み合わされた状態で実質的に前記フランジ形部分(7)の下に配置される少なくとも1つのノーズ部分(11)からなる、請求項1から8のいずれか1つに記載の仕上げ形材。
  10. 分離されないおよび/または組合せ可能な状態で、少なくとも1つの当該分離可能および/または組合せ可能な部分が包まれないことを特徴とする、請求項1から9のいずれか1つに記載の仕上げ形材。
  11. 請求項1から10のいずれか1つに記載の仕上げ形材と共に使用できる付属品であって、その付属品が以下の、
    そのような仕上げ形材(3)を2つ以上の部分に分割するために仕上げ形材(3)と協働するように構成されることと、
    2つ以上の使用機能を有し、その少なくとも1つが仕上げ形材を2つ以上の部分に分割するナイフとしての用途からなることと、
    2つ以上の使用機能を有し、その少なくとも1つが仕上げ形材を2つ以上の部分に分割するナイフとしての用途からなり、それに対して、その他がタッピング・ブロックとしての用途からなることの、3つの特徴のうちの1つまたは複数を示すことを特徴とする付属品。
  12. 床材用の仕上げセットであって、この仕上げセット(1)が、一方では少なくとも仕上げ形材(3)からなり、他方では前記仕上げ形材(3)を取り付ける少なくとも取付け部分(13)を備えるホルダ(2)からなり、前記ホルダ(2)が、選択で、ストップ形成配置部分(15)と同様に、前記ホルダ(2)の残りの部分(19)の下に設けることができ、または設けることができないアンダーレイ部分(14)を備えることを特徴とする床材用の仕上げセット。
  13. 当該アンダーレイ部分(14)がアンダーレイ・ストリップの形で実現されることを特徴とする、請求項12に記載の仕上げセット。
  14. 前記ストップ形成配置部分(15)が自由な水平フランジからなることを特徴とする、請求項12または13に記載の仕上げセット。
  15. 当該ストップ形成配置部分(15)が上方に向けられた部分(31)からなることを特徴とする、請求項12または13に記載の仕上げセット。
  16. 当該仕上げ形材(3)が端部形材(4)、より具体的には壁(23)などのストップ形成部に沿って仕上げ部を形成するのに適したタイプの端部形材(4)として実現され、この端部形材(4)が、前記ストップ形成部に向かって方向付けられることを意図された端部壁(12)を表し、当該ホルダ(2)がその配置部分(15)によって前記ストップ形成部に対して配置された時に、前記仕上げ形材(3)がその前述の端部壁(12)によって前記ストップ形成部に対して精密に隣接するように、前記ホルダ(2)および前記仕上げ形材(3)が実現されることを特徴とする、請求項1から15のいずれか1つに記載の仕上げセット。
  17. 当該仕上げ形材(3)が端部壁(12)を有する端部形材(4)として実現され、自由に装着された位置で、当該ホルダ(2)の当該ストップ形成配置部分(15)および前記仕上げ形材(3)の前記端部壁(12)が同一の垂直平面(VI)に配置されることを特徴とする、請求項12から16のいずれか1つに記載の仕上げセット。
  18. 当該ホルダ(2)の当該アンダーレイ部分(14)が、横方向に延出する部分として実現され、前記アンダーレイ部分(14)を前記ホルダ(2)の残りの部分(19)の下に置くことができるように前記部分がこの横方向の位置から取り外すことができることを特徴とする、請求項12から17のいずれか1つに記載の仕上げセット。
  19. 当該ホルダ(2)が、当該前述のアンダーレイ部分(14)または別のアンダーレイ部分のアンダーレイ部分(14)を備え、このアンダーレイ部分(14)が、前記ホルダ(2)の残りの部分(19)に対して少なくとも第1の位置および第2の位置をとることができ、第2の位置で、それは前記残りの部分(19)に関するアンダーレイ部分(14)として機能し、前記アンダーレイ部分(14)を前記ホルダ(2)によって第1の位置から第2の位置に持っていくことができ、前記ホルダ(2)が、
    前記ホルダ(2)が、前記アンダーレイ部分(14)を残りの部分(19)の下に置くことができるように、残りの部分(19)から前記アンダーレイ部分(14)を分離するための手段を備えることと、
    前記ホルダ(2)が、前述の段落に定義されるような手段を備え、それらは以下の一連の切断ライン、離脱ライン(18)、切離しライン、例えば薄くした区域または穿孔の形で脆弱化された材料の部分から選択されることと、
    前記ホルダ(2)が、前記アンダーレイ部分(14)を曲げ動作(40)によって第1の位置から第2の位置に持っていく手段を備えることと、
    前記ホルダ(2)が、前述の段落に定義されるような手段を備え、前記手段が以下の一連の機械的なヒンジ、折りたたみ可能な部分(41)、ホルダ(2)の残り部分と共有押出し成形によって製造され、前記ホルダ(2)の材料よりも可撓性のある材料からなる折りたたみ可能な部分(41)から選択されることの特徴を示すことを特徴とする、請求項12から18のいずれか1つに記載の仕上げセット。
  20. 当該ストップ形成部分(15)が、当該ホルダ(2)の残りの部分(19)に連結されたままで別の位置に持っていかれることが可能なことによって、または完全に分離可能であることによって、その位置から取り外すことができることを特徴とする、請求項12から19のいずれか1つに記載の仕上げセット。
  21. 請求項12から20のいずれか1つに記載の仕上げセット(1)を実現できるようにするホルダであって、前記ホルダ(2)が、仕上げ形材(3)を前記ホルダ(2)に取り付けるための少なくとも取付け部分(13)を備え、前記ホルダ(2)がアンダーレイ部分(14)をさらに備え、そのアンダーレイ部分(14)が、選択で、ストップ形成配置部分(15)と同様に、前記ホルダ(2)の残りの部分(19)の下に設けることができ、または設けることができないことを特徴とするホルダ。
  22. 床材に関する仕上げ形材を取り付けるホルダであって、前記ホルダ(2)がベース(43)ならびに前記ホルダ(2)の上に前記仕上げ形材(3)を取り付けるための少なくとも取付け部分(13)を備え、前記ベース(43)が前記取付け部分(13)の両側に置かれた2つの自由な縁部(21−22)を有し、少なくとも1つの縁部(21)がアンダーレイ部分(14)として実現され、そのアンダーレイ部分は、前記ホルダ(2)の残りの部分(19)の下に配置するために、その自由縁部(21)の位置から取り外すことができ、前記取付け部分(13)から前記それぞれの縁部(21−22)の遠位端まで測定して両方の縁部(21−22)の幅(B1−B2)が互いに異なることを特徴とするホルダ。
  23. 両方の縁部(21−22)が自由縁部(21−22)としてのそれらの位置から取り外すことができることを特徴とする、請求項22に記載のホルダ。
  24. 前記自由縁部(21−22)の一方または両方がその位置から取外し可能であり、その目的で当該ホルダ(2)が1つまたは複数の以下の
    前記ホルダ(2)が、この縁部(21−22)を残りの部分の下に置くことができるように、残りの部分(19)から前記それぞれの自由端部(21−22)を取り外すための手段を備えることと、
    前記ホルダ(2)が、前述の段落に定義されるような手段を備え、それらの手段が以下の一連の切断ライン、離脱ライン(18)、切離しライン、例えば薄くした区域または穿孔の形で脆弱化された材料の部分から選択されることと、
    前記ホルダ(2)が、自由縁部(21−22)として機能する位置と、それとは異なる、好ましくはアンダーレイ部分(14)として機能する位置との間の前記それぞれの自由縁部(21−22)を回転させる手段を備えることと、
    前記ホルダが前述の段落に定義されるような手段を備え、それらは以下の一連の機械的なヒンジ、折りたたみ可能な部分(41)、前記ホルダ(2)の残り部分と共有押出し成形によって製造され、前記ホルダ(2)の材料よりも可撓性のある材料からなる折りたたみ可能な部分(41)から選択されることの特徴を有することを特徴とする請求項22または23に記載のホルダ。
  25. 床材用の仕上げ形材を取り付けるホルダであって、このホルダ(2)が、前記ホルダ上に仕上げ形材(3)を取り付けるための取付け部分(13)を備える少なくとも第1の部分(37)、ならびに前述の取付け部分(13)の機能とは異なることが好ましい機能を備える少なくとも第2の部分(38)を備え、前記第2の部分(38)が前記第1の部分(37)にヒンジ式に連結され、それによって軸に沿って旋回でき、後者が想像上のものであるか想像上のものではなく、前記取付け部分(13)に取り付けられた仕上げ形材(3)の方向に平行であるかまたは実質的に平行であることを特徴とするホルダ。
  26. 当該第2の部分(38)が少なくとも2つの動作的位置の間、および/または少なくとも1つの動作位置と少なくとも1つの非動作位置の間でヒンジ動作可能であることを特徴とする、請求項25に記載のホルダ。
  27. 当該第2の部分(38)が折りたたみ可能な部分(41)によって当該第1の部分(37)にヒンジ動作可能に取り付けられていることを特徴とする、請求項25または26に記載のホルダ。
  28. 当該折りたたみ可能な部分(41)が、当該第1の部分(37)および当該第2の部分(38)それ自体が作製される材料よりも可撓性の材料からなり、前記第1の部分(37)、前記第2の部分(38)、および前記中間の折りたたみ可能な部分(41)が共有押出し成形によって作製されることを特徴とする、請求項27に記載のホルダ。
  29. 当該第2の部分(38)が、当該ホルダ(2)の残りの部分に関するアンダーレイ部分(14)として予め形成されることを特徴とする、請求項25から28のいずれか1つに記載のホルダ。
  30. 当該第2の部分(38)が横方向に延出するフランジとして実現され、前記フランジを当該ホルダ(2)の残りの部分(19)の下に配置された位置に折りたたむことができることを特徴とする、請求項29に記載のホルダ。
  31. 床材用の仕上げ形材を取り付けるホルダであって、このホルダ(2)が、前記ホルダ(2)上に当該仕上げ形材(3)を取り付けるための取付け部分(13)を備える少なくとも第1の部分(37)、ならびに前記第1の部分(37)と一体に実現されるか否かにかかわらず少なくとも第2の部分(38)を備え、前記第2の部分が前記第1の部分(37)に関するアンダーレイ部分として実現され、前記ホルダ(2)が配置手段、より具体的には機械的な配置手段を設けられ、その配置手段は、前記第2の部分(38)が前記第1の部分(37)の下に、アンダーレイ部分(14)として適用されると、横断方向に配置を行い、したがって両方の部分(37−38)の間の断面で横方向に配置を行うことを特徴とするホルダ。
  32. 当該ホルダ(2)の前記第1の部分(37)および第2の部分が固定手段(42)を備え、それによって前記第1の部分(37)および第2の部分(38)を互いの上部に取り付けることができることを特徴とする、請求項31に記載のホルダ。
  33. 当該固定手段(42)が、スナップ連結を可能にすることを特徴とする、請求項32に記載のホルダ。
  34. 床材用の仕上げ形材を取り付けるホルダであって、このホルダ(2)が、一方では前記ホルダ(2)上に仕上げ形材(3)を取り付けるための取付け部分(13)およびこの第1の部分(37)を床下地(26)の上にそれを使用して取り付けることができるベース(43)を備える第1の部分(37)、ならびに他方では前記第1の部分(37)と一体に実現されるか否かにかかわらず少なくとも第2の部分(38)を少なくとも備え、前記第2の部分(38)が調整部分(44)からなり、それを使用して前記第1の部分(37)を床下地(26)に対してある角度で置くことができることを特徴とするホルダ。
  35. 当該第2の部分(38)がアンダーレイ部分(14)からなり、その部分が使用されると、当該ホルダ(2)を傾斜位置、好ましくは楔形のアンダーレイ部分、当該第1の部分(37)の当該ベース(43)の一方の側のみの下に設けられるように意図されたアンダーレイ部分などの明確に定義された傾斜位置にさせることを特徴とする、請求項34に記載のホルダ。
  36. 床材用の仕上げ形材であって、製造者側からそれがフランジ形部分(7)を備え、その一方の縁部のみにその下に実質的に配置されたノーズ部分(11)を有するように構築され、前記ノーズ部分(11)が一体であるが分離可能な部分として前記仕上げ形材(3)の残りの部分に取り付けられることを特徴とする仕上げ形材。
  37. 当該フランジ形部分(7)が、その底面側に配置された当該仕上げ形材(3)の取付け部分(8)の左手側および右手側に延出し、
    前記フランジ形部分(7)の少なくとも上側が装飾側であり、
    当該ノーズ部分(11)が前記フランジ形部分(7)の一方の縁部で少なくとも下方に延出し、
    前記ノーズ部分(11)が、少なくとも前記フランジ形部分(7)の前記装飾的な側面に隣接する横方向に方向付けられた装飾的な側面を有することを特徴とする、請求項36に記載の仕上げ形材。
  38. 床材用の仕上げ形材であって、前記仕上げ形材が、押出し成形によって形成された本体を備え、前記本体が、互いに分離可能であるが一体に作製された少なくとも2つの部分を有し、そうすることによって、それらの部分を互いに分離し、または分離しないことにより、残りの仕上げ形材(3)に関する別個の使用可能性が得られるようにすることを特徴とする仕上げ形材。
  39. 当該本体が1つまたは複数の脆弱化された部分を備え、分離可能な方式で実現された前記部分を離脱し、切り離し、切断することができることを特徴とする、請求項38に記載の仕上げ形材。
  40. 前記分離可能な部分のうちの1つが、その底面側に配置された取付け部分(7)の左手側および右手側に延出するフランジ形部分(7)として実現され、それに対してその他の分離可能な部分が前記フランジ形部分(7)の一方の縁部から下方に延出するノーズ部分(11)として実現される、請求項38または39に記載の仕上げ形材。
  41. 当該本体が、少なくとも3つの分離可能な部分、すなわちフランジ形部分(7)であって、その下面に配置された取付け部分(8)の左手側および右手側に延出するフランジ形部分(7)と、前記フランジ形部分(7)の一方の縁部から下方に延出し、下方に傾斜する外面(12)を有するノーズ部分(11)と、前記フランジ形部分(7)の第2の縁部の付近に配置され、前記第1に示したノーズ部分(11)の前記外面(12)よりも全体的に急傾斜である外表面(12)を備えるノーズ部分(11)とからなることを特徴とする、請求項38から40のいずれかに記載の仕上げ形材。
  42. 少なくとも2つの部分からなる床材用の仕上げ形材であって、第1の部分が、下側面に配置された取付け部分(8)を備えるフランジ形部分(7)であり、それに対して第2の部分が、ノーズ部分(11)を適用し、または適用しないことによって2つの使用の可能性が形成されるように、前記フランジ形部分(7)の下面と協働できる前記ノーズ部分(11)からなり、取付け手段が第1と第2の部分の間に製造者側からの前記ノーズ部分(11)に設けられた接着剤(57)の形で少なくとも存在し、その接着剤によって第1と第2の部分が互いに結合できることを特徴とする仕上げ形材。
  43. 請求項42に記載の仕上げ形材を形成する構成要素のセットであって、このセットは少なくとも前記第1の部分および前記第2の部分からなり、これらは共通して包装され、少なくとも接着剤連結の場合、両方の部分が互いから離れ、当該ノーズ部分(11)に設けられた当該接着剤(57)が取外し可能な保護層(58)を設けられていることが好ましいことを特徴とする構成要素のセット。
  44. この組が、少なくとも2つの異なるノーズ部分(11)を備え、選択で第1の部分と共に使用でき、両方のノーズ部分(11)が第1の部分と共に包装されることが好ましいことを特徴とする、請求項43に記載の構成要素のセット。
  45. このノーズ部分(11)が、少なくとも接着剤(57)の形の取付け手段を備え、その接着手段が製造者側からの当該ノーズ部分(11)に設けられ、好ましくは取外し可能な保護層(58)を設けられることを特徴とする、請求項42に記載の仕上げ形材を実現し、請求項43または44に記載の構成要素のセットを実現するためのノーズ部分。
  46. 仕上げ形材、より具体的には少なくとも2つの部分からなる仕上げ形材(3)、を形成するための構成要素のセットであって、第1の部分が底面側に配置された取付け部分(8)を備えるフランジ形部分(7)であり、それに対して第2の部分はノーズ部分(11)を使用し、または使用しないことによって2つの使用可能性が生み出される様式で、前記フランジ形部分(7)の下側と協働できる前記ノーズ部分(11)からなり、このセットが接着手段の形の連結手段、より具体的には1つまたは複数の接着部(57)も備え、少なくとも前記ノーズ部分(11)および前記接着手段が共通して包装されることを特徴とする構成要素のセット。
  47. 床材用の仕上げセットであって、この仕上げセット(1)が、ホルダ(2)、および前記ホルダ(2)に取り付けることができる少なくとも仕上げ形材(3)からなり、この目的のために、ホルダ(2)および/または仕上げ形材(3)が、請求項1から46のいずれか1つに説明されるように適用されることを特徴とする仕上げセット。
  48. 仕上げ形材を形成するための構成要素のセットであって、このセットはそれぞれ、第1の構成要素(74)および第2の構成要素(75)の少なくとも2つの構成要素(74−75)からなり、第1の構成要素(74)が、下側に配置された取付け部分(8)を備えるフランジ形部分(7)を有し、適合された後かどうかにかかわらず、第2の構成要素(75)が、少なくとも2つの使用位置で前記第1の構成要素(74)と協働できることを特徴とする構成要素のセット。
  49. 当該第2の構成要素(75)が、互いに脱着できる2つのノーズ部分(11)からなることを特徴とする、請求項48に記載の構成要素のセット。
  50. 当該第2の構成要素(75)が1つのノーズ部分(11)を備え、そのようなノーズ部分が2つの使用位置で適用できることを特徴とする、請求項48に記載の構成要素のセット。
  51. いくつかの部分から形成されるか否かにかかわらず本体、その中でも下側に配置された取付け部分(8)を備えるフランジ形部分(7)を有する床材用の仕上げ形材であって、前記本体、または少なくとも前記フランジ形部分(7)および前記取付け部分(8)が、実質的にいくつかの木の層からなる材料からなり、前記層の少なくとも2つが異なる向きの木繊維を有し、好ましくは各層がそれぞれその上、その下に位置する層に対して異なる向きの木繊維を示すことを特徴とする仕上げ形材。
  52. この形材が仕上げ形材(3)として、および幅木として適用可能なように構成されることを特徴とする、床材を仕上げるための形材。
  53. この形材がいくつかの部分を備え、これらの2つ以上の部分が、意図される用途に応じて、互いに分離され、または互いに組み合わされ、少なくとも1つの用途では、幅木として使用するのに適しているアセンブリが得られ、それに対して少なくとも1つの他の用途では、仕上げ形材(3)として使用するのに適したアセンブリが得られることを特徴とする、請求項52に記載の形材。
  54. パターン(105)と共にその装飾側に設けられ、前記パターン(105)が少なくとも部分的に、好ましくは完全に前記仕上げ形材(3)またはその部分(7−11)に供給され、その上で硬化された硬化物質(104)から形成され、より具体的には印刷されたパターン(105)から形成されることを特徴とする、仕上げ形材またはそのような仕上げ形材を形成するための部分。
  55. 当該パターン(105)が以下の
    当該仕上げ形材(3)または当該前述の部分(7−11)の基本的な材料に直接的に供給され、より具体的にはその上に印刷されたパターン(105)であることと、
    少なくとも下塗りまたはその他の層の中間部によって前記仕上げ形材(3)または前記部分(7−11)に供給され、より具体的には印刷されるパターン(105)であることと、
    さらに他の層の中間部によるかどうかにかかわらず、前記仕上げ形材(3)または前記部分(7−11)に既に存在する包む層に供給され、より具体的には印刷されるパターン(105)であることの特徴のうちの1つを示すことを特徴とする、請求項54に記載の仕上げ形材またはそのような仕上げ形材を形成するための部分。
  56. 当該仕上げ形材(3)または前記部分(7−11)がその装飾側に耐摩耗性物質および/または表面構造を形成するエンボス加工をもたらされることを特徴とする、請求項54に記載の仕上げ形材またはそのような仕上げ形材を形成するための部分。
  57. この方法が、当該仕上げ形材および/または前記部分が完全に仕上げられた形でまたは半製品として、前記仕上げ形材および/または前記部分(7−11)の上にパターン(105)の形で硬化物質(104)を塗布するユニット(106)、より具体的には印刷ユニット、好ましくはインクジェット印刷機に沿って相対的に移動され、その後前記物質(104)がそのまま硬化される、少なくとも1つのステップを含むことを特徴とする、請求項54から56のいずれか1つによる仕上げ形材または仕上げ形材の一部分を製造する方法。
  58. 当該仕上げ形材(3)または前記部分(7−11)がそれぞれ前記仕上げ形材(3)、前記前述の部分(7−11)、および当該ユニット(106)を長手方向に相互に移動させることによって、またはそれらを横断方向に相互に移動させることによって、前記ユニット(106)に沿って相対的に移動されることを特徴とする、請求項57に記載の方法。
  59. 当該仕上げ形材(3)が2つ以上の部分(7−11)からなり、これらの2つ以上の部分が装着された状態で、共通した処理によって、より具体的には印刷処理によってパターンを設けられることを特徴とする、請求項57または58に記載の方法。
  60. 幅木を製造する方法であって、この幅木は1つまたは複数の部分からなり、1つまたは複数のこれらの部分はパターンの形で装飾的な表面を有し、この方法が、前記幅木および/あるいはその1つまたは複数の部分が、前記幅木および/またはそれぞれの部分にパターンの形で硬化物質を供給するユニット、より具体的には印刷ユニット、好ましくはインクジェット印刷機に沿って相対的に移動され、その後前記物質がそのまま硬化される、少なくとも1つのステップを含むことを特徴とする方法。
  61. 少なくとも2つの部分から形成される本体を備える床材用の仕上げ形材であって、これらの部分を意図された用途に応じて互いに分離し、または互いに組み合わせることができ、前記部分の第1のものがフランジ形部分(7)を示し、前記部分の第2のものが前記フランジ形部分(7)の下に設け、または設けることができるノーズ部分(11)であり、前記ノーズ部分の前記装飾側が前記フランジ形部分の前記装飾側の下方に向けられた部分に隣接し、前記第1および第2の部分が個々の基本的本体(107−108)から形成され、前記基本的本体(107−108)それ自体には、前記基本的本体それ自体の材料から形成される互いに嵌合する機械的な連結部品がなく、前記基本的本体(107−108)が、少なくとも1つの個々の連結部(109)によって互いに連結され、または連結できることを特徴とする仕上げ形材。
  62. 少なくとも2つの部分から形成される本体を備える床材用の仕上げ形材であって、これらの部分を意図された用途に応じて互いに分離し、または互いに組み合わせることができ、前記部分の第1のものがフランジ形部分(7)およびその下に置かれた取付け部分(8)を備え、前記部分の第2のもの(11)が前記フランジ形部分(7)の下に設け、または設けることができるノーズ部分(11)であり、前記ノーズ部分(11)と前記取付け部分(8)の側壁の間に接着連結部(111−112)が存在することを特徴とする仕上げ形材。
JP2007550719A 2005-01-12 2005-12-22 床材用の仕上げセット、および仕上げセットに関するホルダと仕上げ形材、ならびに仕上げ形材および幅木を製造する方法。 Pending JP2008527218A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BE2005/0015A BE1016403A5 (nl) 2005-01-12 2005-01-12 Afwerkset voor een vloerbedekking en houder, alsmede afwerkprofiel, voor een afwerkset.
US68549605P 2005-05-31 2005-05-31
BE2005/0336A BE1016667A6 (nl) 2005-01-12 2005-07-04 Afwerkset voor een vloerbedekking en houder, alsmede afwerkprofiel, voor een afwerkset.
US11/266,588 US8747596B2 (en) 2005-01-12 2005-11-04 Finishing set for floor covering and holder, as well as finishing profile, for a finishing set, and method for manufacturing a finishing profile and a skirting board
PCT/EP2005/014200 WO2006074824A2 (en) 2005-01-12 2005-12-22 Finishing set for a floor covering and holder, as well as finishing profile, for a finishing set, and method for manufacturing a finishing profile and a skirting board

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008527218A true JP2008527218A (ja) 2008-07-24

Family

ID=36012292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007550719A Pending JP2008527218A (ja) 2005-01-12 2005-12-22 床材用の仕上げセット、および仕上げセットに関するホルダと仕上げ形材、ならびに仕上げ形材および幅木を製造する方法。

Country Status (15)

Country Link
US (4) US8747596B2 (ja)
EP (2) EP1836363B1 (ja)
JP (1) JP2008527218A (ja)
KR (1) KR20070089756A (ja)
AT (1) ATE515606T1 (ja)
AU (1) AU2005324844B2 (ja)
BR (1) BRPI0519811A2 (ja)
CA (1) CA2588933C (ja)
DE (2) DE202005021679U1 (ja)
IL (1) IL183551A0 (ja)
MX (1) MX2007008470A (ja)
NO (1) NO20073887L (ja)
PL (1) PL1836363T3 (ja)
RU (1) RU2372457C2 (ja)
WO (1) WO2006074824A2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013023917A (ja) * 2011-07-21 2013-02-04 Daiken Corp 見切り部材セットとその施工方法
JP2013104269A (ja) * 2011-11-16 2013-05-30 Panasonic Corp 見切具
JP2014206039A (ja) * 2013-03-21 2014-10-30 積水成型工業株式会社 畳敷設方法およびこの方法に用いる見切り材
JP2015217177A (ja) * 2014-05-19 2015-12-07 株式会社矢島 内幕板部材及びキャビネット
WO2018143154A1 (ja) * 2017-02-06 2018-08-09 旭ファイバーグラス株式会社 連結具

Families Citing this family (78)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030084634A1 (en) * 2001-11-08 2003-05-08 Oliver Stanchfield Transition molding
US7287357B2 (en) * 2004-03-15 2007-10-30 Faus Group, Inc. Molding profile and molding profile assembly
US8747596B2 (en) 2005-01-12 2014-06-10 Flooring Industries Limited, Sarl Finishing set for floor covering and holder, as well as finishing profile, for a finishing set, and method for manufacturing a finishing profile and a skirting board
CA2595644C (en) * 2005-01-25 2013-12-03 Depro France A multifunction finishing assembly for floor covering, a method for manufacturing and a method for laying said assembly
CN101310084A (zh) * 2005-08-08 2008-11-19 克劳诺斯潘技术有限公司 平齐定位的成形膨胀元件
BE1016925A6 (nl) * 2006-02-07 2007-09-04 Flooring Ind Ltd Afwerkprofiel voor een vloerbekleding en werkwijzen voor het vervaardigen van een dergelijk afwerkprofiel.
DE202006004903U1 (de) * 2006-03-24 2006-06-01 Herm. Friedr. Künne Gmbh & Co. Abdeckanordnung mit Magnetsystem
FR2899614A1 (fr) * 2006-04-07 2007-10-12 Bernard Francois Michel Proot Dispositif de finition affleurant et amovible, en particulier pour revetement de sol a pose flottante
FR2899615B1 (fr) * 2006-04-10 2008-06-06 Bernard Francois Michel Proot Dispositif unique de finition a trois fonctions d'utilisation pour revetement de sol en bois ou similaire
FR2899925A1 (fr) * 2006-04-13 2007-10-19 Depro France Sarl Ensemble de finition comportant un revetement de surface applique sur au moins deux barres distinctes, l'une des barres comportant une rainure pour la decoupe du revetement de surface
AT504278B1 (de) * 2006-05-03 2011-10-15 Neuhofer Franz Jun Abschlussprofil zum stirnseitigen abschliessen eines bodenbelages
US20070283654A1 (en) * 2006-05-25 2007-12-13 Pfleiderer Schweiz Ag Break-away multi-purpose flooring transition
FR2903132B1 (fr) * 2006-07-03 2008-08-22 Bernard Francois Michel Proot Procede de finition a trois fonctions d'utilisation pour revetement de sol.
FR2903133A1 (fr) * 2006-07-03 2008-01-04 Bernard Francois Michel Proot Ensemble de finition multifonction pour un revetement de sol
DE102006050682A1 (de) * 2006-10-24 2008-04-30 Guido Schulte Schienenanordnung zur Abdeckung von Fugen in Boden- oder Wandbelägen
BE1017350A6 (nl) 2006-10-31 2008-06-03 Flooring Ind Ltd Vloerpaneel en vloerbekleding bestaande uit dergelijke vloerpanelen.
US8186114B2 (en) * 2006-12-20 2012-05-29 Robert Rissone Adjustable door threshold
DE102007009364B4 (de) * 2007-02-02 2010-10-21 Proverum Ag Profilleistensystem, insbesondere zum Randabschluß und/oder zur Fugenabdeckung, für einen Belag
FR2914670A1 (fr) * 2007-04-06 2008-10-10 Bernard Francois Michel Proot Ensemble de profils additionnels de finition pour revetement de sol
DE202007014991U1 (de) * 2007-10-27 2009-03-12 Rehau Ag + Co Kantenleiste für Möbelstücke
KR100970449B1 (ko) * 2007-12-21 2010-07-16 (주)이지아이 안전성을 갖는 어린이 놀이터용 고무 바닥재 및 설치방법
KR101255398B1 (ko) * 2008-02-26 2013-04-17 (주)엘지하우시스 발코니 바닥재 마감용 몰딩시스템
AT506794B1 (de) 2008-08-22 2009-12-15 Neuhofer Franz Jun Abdeckprofil für fussböden zur anpassung an unterschiedliche einsatzfälle
US8567152B2 (en) * 2009-01-26 2013-10-29 Toyoda Iron Works Co., Ltd. Cushion material fastening structure for interior trim part
BE1018696A3 (nl) 2009-03-12 2011-07-05 Flooring Ind Ltd Sarl Werkwijze voor het vervaardigen van panelen en panelen hierbij bekomen.
GB2468919A (en) * 2009-03-27 2010-09-29 Pergo Joint cover assembly comprising track joining two elements
DE202009007156U1 (de) * 2009-05-18 2009-08-20 Sondermann, Thomas Profilschienensystem zum Abdecken mindestens eines Belagrandes
DE202009009407U1 (de) * 2009-06-26 2009-09-24 Sondermann, Frank Fußbodenprofilanordnung
CN102472097B (zh) * 2009-07-09 2015-03-04 斯克皮尔塔公司 用于高度耐磨应用的耐磨附件
EP2292872A1 (en) 2009-09-04 2011-03-09 Flooring Industries Limited, SARL Profile for finishing a floor covering
US9339981B2 (en) 2009-10-30 2016-05-17 Macneil Ip Llc Method of making a floor tile with elastomer jacketed support members
US9181697B2 (en) 2009-10-30 2015-11-10 Macneil Ip Llc Floor tile having a latch and loop structure
US9180640B2 (en) 2009-10-30 2015-11-10 Macneil Ip Llc Method of making a floor tile with overmolded pads
US8993098B2 (en) 2011-08-25 2015-03-31 Macneil Ip Llc Two-shot injection molded floor tile with vent hole
FR2957620A1 (fr) * 2010-03-22 2011-09-23 Findes Ensemble de finition multifonction pour revetement de sol, comportant un profil modulaire forme d'au moins deux pieces et un film applique sur les deux pieces
FR2957956B1 (fr) * 2010-03-23 2012-07-13 Findes Ensemble de finition pouvant etre monte en recouvrement ou en affleurement d'un revetement
US8505250B2 (en) 2010-05-18 2013-08-13 Flooring Industries Limited, Sarl Finishing for a staircase or step, and kit for forming such finishing
EP2388388A1 (en) 2010-05-18 2011-11-23 Flooring Industries Limited, SARL Finishing for a staircase or step, and kit for forming such finishing
KR101053238B1 (ko) * 2010-11-05 2011-08-01 에버에스티 주식회사 합성목재 연결장치와 미끄럼방지 수단이 포함된 합성목재
BE1019657A3 (fr) * 2010-11-25 2012-09-04 Findes Bvba Ensemble de finition pour surfaces disjointes, comportant un profil de jonction separable en deux modules aptes a former des profils d'arret.
US20120311942A1 (en) * 2011-06-07 2012-12-13 Duro-Last, Inc. Roofing trim strips and multi-piece roofing trim strip products
EP2540932A3 (de) * 2011-06-30 2017-06-07 Kosche Profilummantelung GmbH Leiste
ITBO20110441A1 (it) * 2011-07-26 2013-01-27 V E P 87 S R L Struttura per il supporto di pannelli
US8813623B2 (en) 2011-08-22 2014-08-26 Gregory Scott Armacost Assembly for coping and mounting trim molding
BE1020251A5 (nl) 2011-09-13 2013-07-02 Unilin B V B A Afwerkingsprofiel voor een vloerbekleding.
FR2980228B1 (fr) 2011-09-19 2014-06-20 Bernard Proot Accessoire de finition adapte pour former un raccord entre deux surfaces
US9181711B2 (en) 2011-11-09 2015-11-10 Robert B. Bordener Bracket, kit and assembly for decorative mounted panels
US9518393B2 (en) * 2011-11-09 2016-12-13 Robert B. Bordener Kit and assembly for compensating for coefficients of thermal expansion of decorative mounted panels
DE202012005602U1 (de) * 2012-02-06 2012-11-12 Proverum Ag Höhenauflage für eine Abdeckleiste
EP2859168B1 (en) * 2012-06-11 2018-10-10 Dirtt Environmental Solutions, Ltd. Trim connection systems and methods
US8966847B2 (en) * 2012-08-27 2015-03-03 R&L Marketing & Sales, Inc. Floor mat system and divider for use therewith
FR3000512A1 (fr) 2012-12-31 2014-07-04 Findes Accessoire de finition deformable adapte pour former un raccord entre deux surfaces
US8973328B2 (en) * 2013-07-12 2015-03-10 Macneil Ip Llc Floor tile expansion joint
US9593494B2 (en) * 2013-07-25 2017-03-14 Chad Marcus Frenette Transition strip
CN104164962B (zh) * 2014-08-25 2016-11-09 浙江裕华木业有限公司 玻璃面复合地板及其制造方法
WO2016051100A1 (fr) 2014-10-03 2016-04-07 Findes Profil monobloc sécable et outil de coupe
DE102014019252A1 (de) * 2014-12-23 2016-06-23 Josef Gerber Hilfsvorrichtung zum Markieren der Lage einer an einem Wanddurchbruch zwischen zwei Bodenbelägen anzuordnenden Dehnfuge und Verfahren zum Positionieren einer solchen
US10208489B2 (en) * 2015-03-30 2019-02-19 Exploring, Inc. Raised flooring system and assembly method with magnetically-attached flooring surface
EP3408469B1 (en) * 2016-01-25 2020-09-30 Decruy nv Skirting board and an improved method for manufacturing a skirting board or finishing profiled section
MX2018011525A (es) * 2016-03-24 2019-08-01 Wholesale Turf Supply Llc Sistema de aseguramiento.
US20170366131A1 (en) * 2016-06-21 2017-12-21 Rillito River Solar, Llc Solar panel mounting system, method and apparatus
WO2018007932A2 (en) 2016-07-07 2018-01-11 Unilin, Bvba Floor panel
US10138639B2 (en) * 2016-07-11 2018-11-27 Unilin North America Llc Molding assembly and floor installation
AU2018247563A1 (en) * 2017-04-05 2019-10-24 Watclip Pty Ltd Structural support device
CN106958334A (zh) * 2017-04-20 2017-07-18 浙江亚厦装饰股份有限公司 一种软硬包板块安装组件
CN107217766B (zh) * 2017-07-05 2022-08-09 浙江绿筑集成科技有限公司 幕墙室内外通用伸缩缝系统
IT201700104860A1 (it) * 2017-09-20 2019-03-20 Progress Profiles Spa Attrezzatura per la posa di un profilo coprigiunto/coprisoglia e kit comprendente tale attrezzatura
US10385598B2 (en) * 2018-01-08 2019-08-20 Architectural Builders Hardware Mfg., Inc. Tip for geared hinge
FR3076563B1 (fr) * 2018-01-09 2020-06-19 Fixat Accessoire de finition deformable adapte pour former un raccord entre deux surfaces
EP3527745A3 (en) * 2018-01-26 2019-11-13 Unilin, BVBA Finishing profile, finishing set for a floor covering, and cutting tool for cutting the same
BE1025955B1 (nl) * 2018-01-26 2019-08-27 Unilin Bvba Afwerkprofiel, en afwerkset voor een vloerbekleding, en snijtool voor het versnijden ervan
EP3690157A1 (de) * 2018-04-09 2020-08-05 Combia GmbH Profilsystem für eine sanitäre anlage
CN108591454A (zh) * 2018-05-02 2018-09-28 许继集团有限公司 缝隙密封组件及密封条
US10655380B2 (en) * 2018-05-15 2020-05-19 Reese Enterprises, Inc. Multicolor threshold
BE1026287B1 (nl) 2018-05-17 2019-12-17 Unilin Bvba Ommantelingsfolie, werkwijze voor het vervaardigen ervan en afwerkprofiel
RU192727U1 (ru) * 2019-06-05 2019-09-27 Общество с ограниченной ответственностью "Русский профиль" Универсальный крепежный профиль
US11939780B2 (en) * 2019-08-09 2024-03-26 Baglinox, S.L. Joint for floor covering panels and covering assembly comprising said joint
BE1028185B1 (nl) 2020-04-03 2021-11-04 Flooring Ind Ltd Sarl Paneel

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3671369A (en) * 1970-05-06 1972-06-20 Aim Products Inc Universal molding strip for trimming
US20030084634A1 (en) * 2001-11-08 2003-05-08 Oliver Stanchfield Transition molding

Family Cites Families (117)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US673712A (en) * 1900-10-16 1901-05-07 Jonathan Samuel Harper Show-case.
US1357713A (en) 1918-11-16 1920-11-02 Monarch Metal Products Company Weather-strip for expansion-joints
US2363429A (en) 1940-02-12 1944-11-21 Libbey Owens Ford Glass Co Wall mounting
US2449904A (en) 1946-10-21 1948-09-21 Edward C Lorraine Edge molding
BE531202A (ja) 1953-08-21
US2996751A (en) 1958-09-09 1961-08-22 Stanley Works Snap-on molding
US3199258A (en) 1962-02-23 1965-08-10 Robertson Co H H Building outer wall structure
US3303626A (en) 1963-07-23 1967-02-14 George B Brigham Connecting means for framed panels
US3296056A (en) 1964-02-25 1967-01-03 Bechtold Engineering Company Means for postforming plastic laminated products
US3254361A (en) 1964-11-16 1966-06-07 William L Bonnell Company Inc Carpet-edge binding means
US3339329A (en) 1965-05-18 1967-09-05 Edward T Berg Arrangement for securing panels to the surface of a roof or wall
US3411977A (en) 1965-10-18 1968-11-19 William Slater Jr. Resilient protective edging for floor coverings such as rugs, carpets or the like
US3543326A (en) 1967-01-18 1970-12-01 Roderick G Rohrberg Carpet clamping method and means
US3590541A (en) 1969-05-19 1971-07-06 Alside Inc Sill trim assembly
US3688460A (en) 1970-09-02 1972-09-05 Loghem Johannes J Van Sealing or capping strips for structures
US3665666A (en) * 1970-12-03 1972-05-30 Andre Delcroix Devices for interconnecting plates
US3696575A (en) 1971-06-07 1972-10-10 Metalines Inc Expansion joint cover
US3909994A (en) * 1974-04-03 1975-10-07 Temcor Dome construction
US4067155A (en) 1975-08-28 1978-01-10 Grefco, Inc. Sealing system
US4059933A (en) 1977-03-11 1977-11-29 Grefco, Inc. Strip for fastening and sealing sheets of construction material
US4198455A (en) 1978-12-21 1980-04-15 Pan American Gyro-Tex Corporation Trim and molding strip and the method of forming same
US4289818A (en) 1979-03-01 1981-09-15 Plaskolite Inc. Extruded wall paneling system
DE2910234C2 (de) * 1979-03-15 1983-05-26 Alkor GmbH Kunststoffverkauf, 8000 München Verfahren zur Herstellung eines Formkörpers aus einer Trägerplatte mit einer Dekorschicht
FR2456246B1 (fr) 1979-05-08 1985-11-08 Bobath Peter Dispositif pour joindre bord a bord des panneaux
US4557779A (en) * 1980-10-01 1985-12-10 Champion International Corporation Method of forming an embossing caul
DE8204956U1 (de) 1982-02-23 1982-08-19 Jensen, Dieter, 2357 Bad Bramstedt Profilierte waermedaemmrollbahn mit rastervorrichtung zur vermeidung von kaelte-waermebruecken
GB2121465B (en) 1982-06-10 1985-10-16 Roy Harvey Bottomley Door sill
DE3600318A1 (de) 1985-03-27 1987-07-09 Bernd Reddig Verlegemesser, insbesondere teppichmesser
US4653138A (en) 1985-10-04 1987-03-31 Carder William E Carpet fastening method and means
DE3640822A1 (de) 1986-11-28 1988-06-09 Schade Wilhelm Fa Profilschienenbausatz
US4707894A (en) 1987-01-14 1987-11-24 Polycast Technology Corporation Fastening system for interconnecting sheets of plastic materials including glass
DE3707045A1 (de) 1987-03-05 1988-09-15 Juergen Platte Teppichmesser
CH675141A5 (ja) 1987-09-04 1990-08-31 Daetwyler Ag
CH676275A5 (ja) 1987-11-12 1990-12-28 Daetwyler Ag
US5203941A (en) * 1989-10-19 1993-04-20 Avery Dennison Corporation Process for manufacturing plastic siding panels with outdoor weatherable embossed surfaces
US5551201A (en) 1991-12-10 1996-09-03 Anderson; Carl E. PVC building trim
DE9301719U1 (ja) 1993-02-08 1993-04-08 Seiss, Helmut, 8074 Gaimersheim, De
DE9301717U1 (ja) 1993-02-08 1993-04-08 Seiss, Helmut, 8074 Gaimersheim, De
US5391340A (en) * 1993-06-25 1995-02-21 Georgia-Pacific Resins, Inc. Method of manufacture of top coated cellulosic panel
US5700555A (en) * 1993-08-30 1997-12-23 Formtech Enterprises, Inc. Sandable and stainable plastic/wood composite
US5858522A (en) 1993-08-30 1999-01-12 Formtech Enterprises, Inc. Interfacial blending agent for natural fiber composites
US6898911B2 (en) 1997-04-25 2005-05-31 Pergo (Europe) Ab Floor strip
US7150134B2 (en) 1994-10-24 2006-12-19 Pergo (Europe) Ab Floor strip
SE503861C2 (sv) 1994-10-24 1996-09-23 Perstorp Flooring Ab Förfarande för framställning av en golvlist
DE9421899U1 (de) * 1994-11-09 1997-02-06 Alfer Aluminium Gmbh Fugenabdeckvorrichtung
US6148573A (en) 1995-10-17 2000-11-21 Drywall Systems International Inc Non coatable drywall finishing system
EP0773335B1 (de) 1995-11-08 2003-04-02 Herm. Friedr. Künne GmbH & Co. Treppenkantenprofil
US5728787A (en) 1996-06-19 1998-03-17 Dymax Corporation Rapid curing, non-corroding adhesive composition, and method of use
US5794399A (en) 1996-07-03 1998-08-18 Fas Industries, Inc. Combined molding and molding caps
US6230385B1 (en) 1996-11-01 2001-05-15 Premark Rwp Holdings, Inc. Molding affixed with wedged divider track
WO1998029265A1 (fr) * 1996-12-27 1998-07-09 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Procede et dispositif de transfert sur des surfaces courbes
US5706623A (en) 1997-01-02 1998-01-13 Mono Track Systems, Inc. Carpet edge strip
US5765318A (en) 1997-02-06 1998-06-16 Johns Manville International, Inc. Segmented, encapsulated insulation assembly
AT404239B (de) 1997-03-05 1998-09-25 Neuhofer Franz Jun Verfahren zum herstellen einer abdeckleiste
DE29711389U1 (de) 1997-06-21 1997-08-28 Roll Gmbh Übergangssystemprofil für Fußbodenfugen
DE29711606U1 (de) 1997-07-02 1997-10-02 Kuenne Hermann Friedrich Gmbh Überbrückungsanordnung
JPH1142610A (ja) * 1997-07-25 1999-02-16 Matsushita Electric Works Ltd 幅木の製造方法
US5939670A (en) 1997-11-06 1999-08-17 Scientific Technologies Incorporated Trim structure for safetymat
DE19800517C1 (de) 1998-01-09 1999-08-26 Ats Kunststofftechnik Gmbh & C Mehrzweckleiste
DE19836787A1 (de) * 1998-08-13 2000-02-17 Dieffenbacher Gmbh Maschf Verfahren und Plastifizierextruder zur Herstellung von faserverstärkten Kunststoffmassen
US6383594B2 (en) 1998-10-07 2002-05-07 Johns Manville International, Inc. Pre-cut fibrous insulation for custom fitting building cavities of different widths
US6038733A (en) 1998-10-28 2000-03-21 Carder; William E. Method and means for installing carpets
DE19854452B4 (de) 1998-11-25 2007-05-31 Repac Montagetechnik Gmbh & Co. Kg Zusammenfügbare Profilschienen zur Abdeckung, Überbrückung und/oder Einfassung der Ränder von Boden- und/oder Wandbelägen
DE29822236U1 (de) 1998-12-14 1999-03-18 Schlueter Systems Gmbh Vorrichtung zur Ausbildung des Übergangs zwischen zwei aneinandergrenzenden Bodenabschnitten unterschiedlicher Höhe
US6699352B2 (en) * 1999-01-25 2004-03-02 Henry Sawatsky Decorative and protective system for wares
JP2000210909A (ja) 1999-01-26 2000-08-02 Matsushita Electric Works Ltd 建築材の製造方法
ES1042498Y (es) 1999-03-16 2000-07-01 Friedemann Hoffmann Dispositivo de señalizacion luminosa para suelos.
US6673088B1 (en) * 1999-05-18 2004-01-06 Cardica, Inc. Tissue punch
US6321454B1 (en) 1999-06-18 2001-11-27 Steve Wass Utility knife
TWI255718B (en) 1999-07-02 2006-06-01 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Ameliorative agent for low vasopressin concentration
US6286920B1 (en) * 1999-07-29 2001-09-11 Paul Anthony Ridgway Venetian blind printing system
GB2355994A (en) 1999-09-14 2001-05-09 Ian Douglas Law Edge trim for floor coverings
DE10030092B4 (de) 1999-10-26 2006-10-05 Herm. Friedr. Künne Gmbh & Co. Fugenüberbrückungsanordnung
DE20023643U1 (de) 1999-10-26 2005-04-21 Herm. Friedr. Künne Gmbh & Co. Fugenüberbrückungsanordnung
SE517353C2 (sv) 1999-12-13 2002-05-28 Perstorp Flooring Ab Övergångslist vid golv avsedd att placeras vid en golvenhets ände eller mellan två golvenheter
AT4088U1 (de) 1999-12-17 2001-01-25 Neuhofer Martin Befestigungsvorrichtung für abdeckleisten
SE516696C2 (sv) * 1999-12-23 2002-02-12 Perstorp Flooring Ab Förfarande för framställning av ytelement vilka innefattar ett övre dekorativt skikt samt ytelement framställda enlit förfarandet
US6438914B1 (en) 2000-05-15 2002-08-27 Frederick J. Robertson Drywall trim piece
US6641696B1 (en) * 2000-07-11 2003-11-04 David A. Edgerton Method and apparatus for laminating ceramic tile
DE10035961A1 (de) * 2000-07-24 2002-02-07 Basf Ag Verfahren zum Beschichten von Substraten
GB0025886D0 (en) * 2000-10-23 2000-12-06 Murray Nicholas J Method and apparatus for producing a transfer image and method and apparatus for transfering a coating
US6588165B1 (en) 2000-10-23 2003-07-08 John T. Wright Extrusion devices for mounting wall panels
AU2002239731A1 (en) * 2000-11-13 2002-06-03 Imaging Alternatives, Inc. Wood surface inkjet receptor medium and method of making and using same
US7081300B2 (en) * 2001-01-22 2006-07-25 Formica Corporation Decorative laminate assembly and method of producing same
US6550192B1 (en) 2001-02-14 2003-04-22 Richard C. Nelson Transition molding
US20030024190A1 (en) 2001-08-03 2003-02-06 Stanchfield Oliver O. Water guard molding and method of installation
CN2495741Y (zh) 2001-09-18 2002-06-19 珠海端末建材技术开发有限公司 用于固定踢脚线的新型支座
AT411375B (de) 2001-11-07 2003-12-29 Neuhofer Franz Jun Halterung für eine abdeckleiste
US7559177B2 (en) 2001-11-08 2009-07-14 Pergo (Europe) Ab Smooth flooring transitions
US7207143B2 (en) 2001-11-08 2007-04-24 Pergo (Europe) Ab Transition molding and installation methods therefor
US8468769B2 (en) 2003-12-31 2013-06-25 Pergo (Europe) Ab Reversible decorative moldings between floor and wall or wall and ceiling
US7784237B2 (en) 2005-05-23 2010-08-31 Pergo AG Transition molding and installation methods therefor
JP3715235B2 (ja) 2001-12-14 2005-11-09 東海興業株式会社 車両用ルーフモール
US7001016B2 (en) * 2002-04-03 2006-02-21 Masonite Corporation Method and apparatus for creating an image on an article and printed article
DE20206101U1 (de) 2002-04-17 2002-09-12 Heis Holger Antirutscheinrichtung
JP3855867B2 (ja) 2002-07-10 2006-12-13 日産自動車株式会社 車両用内装部品
US6964722B2 (en) * 2002-08-07 2005-11-15 Trio Industries Holdings, L.L.C. Method for producing a wood substrate having an image on at least one surface
JP4129401B2 (ja) 2003-01-07 2008-08-06 東都積水株式会社 建築用造作材及びその施工方法
GB2398579A (en) 2003-02-24 2004-08-25 Gradus Ltd Flooring accessories
DE20309990U1 (de) 2003-06-29 2003-09-04 Fiedler Karl Heinz Fußbodenleiste
DE20320273U1 (de) 2003-10-24 2004-09-09 Herm. Friedr. Künne Gmbh & Co. Fußbodenprofilanordnung
BE1015825A5 (nl) 2003-12-18 2005-09-06 Flooring Ind Ltd Plint, vloerbedekkingssysteem en werkwijze voor het vervaardigen van een plint.
US20080075859A1 (en) * 2004-01-20 2008-03-27 Baker Richard J Printing, Depositing, or Coating On Flowable Substrates
AT505453B1 (de) 2004-02-27 2009-07-15 Neuhofer Franz Jun Abdeckvorrichtung für fussbodenbeläge
AT500734B1 (de) 2004-02-27 2009-10-15 Neuhofer Franz Jun Vorrichtung zum überbrücken eines höhenunterschiedes zwischen zwei fussbodenflächen
US7287357B2 (en) 2004-03-15 2007-10-30 Faus Group, Inc. Molding profile and molding profile assembly
US7383768B2 (en) 2004-05-05 2008-06-10 Awi Licensing Company Rapid prototyping and filling commercial pipeline
US20050249929A1 (en) 2004-05-05 2005-11-10 Reichwein David P Digitally printed surface covering
US20050249923A1 (en) 2004-05-05 2005-11-10 Reichwein David P Digitally printed molding and trim
US20050249924A1 (en) 2004-05-05 2005-11-10 Reichwein David P Decorative surface covering having a discontinuous digitally printed layer and an analog print layer, and the method of making the same
WO2006038866A1 (en) 2004-10-01 2006-04-13 Bio Polymer Products Of Sweden Ab Improved coating comprising a bioadhesive polyphenolic protein derived from a byssus-forming mussel
DE202004018094U1 (de) 2004-11-22 2005-02-03 Karl Pedross Ag Profilschienensystem zum Abdecken von Fugen
US8747596B2 (en) 2005-01-12 2014-06-10 Flooring Industries Limited, Sarl Finishing set for floor covering and holder, as well as finishing profile, for a finishing set, and method for manufacturing a finishing profile and a skirting board
BE1016403A5 (nl) 2005-01-12 2006-10-03 Flooring Ind Ltd Afwerkset voor een vloerbedekking en houder, alsmede afwerkprofiel, voor een afwerkset.
CA2595644C (en) 2005-01-25 2013-12-03 Depro France A multifunction finishing assembly for floor covering, a method for manufacturing and a method for laying said assembly
DE202005004624U1 (de) 2005-03-19 2005-07-21 Herm. Friedr. Künne Gmbh & Co. Profilschienensystem
US7784233B2 (en) 2005-11-12 2010-08-31 William Friedlich Molding assembly, modular molding system, and methods for using the same

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3671369A (en) * 1970-05-06 1972-06-20 Aim Products Inc Universal molding strip for trimming
US20030084634A1 (en) * 2001-11-08 2003-05-08 Oliver Stanchfield Transition molding

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013023917A (ja) * 2011-07-21 2013-02-04 Daiken Corp 見切り部材セットとその施工方法
JP2013104269A (ja) * 2011-11-16 2013-05-30 Panasonic Corp 見切具
JP2014206039A (ja) * 2013-03-21 2014-10-30 積水成型工業株式会社 畳敷設方法およびこの方法に用いる見切り材
JP2015217177A (ja) * 2014-05-19 2015-12-07 株式会社矢島 内幕板部材及びキャビネット
WO2018143154A1 (ja) * 2017-02-06 2018-08-09 旭ファイバーグラス株式会社 連結具

Also Published As

Publication number Publication date
AU2005324844A1 (en) 2006-07-20
CA2588933C (en) 2010-07-20
DE202005020345U1 (de) 2006-02-23
US8161708B2 (en) 2012-04-24
RU2372457C2 (ru) 2009-11-10
NO20073887L (no) 2007-07-24
US20140202110A1 (en) 2014-07-24
KR20070089756A (ko) 2007-08-31
DE202005021679U1 (de) 2009-03-12
BRPI0519811A2 (pt) 2009-03-17
US8747596B2 (en) 2014-06-10
AU2005324844B2 (en) 2011-07-07
WO2006074824A2 (en) 2006-07-20
MX2007008470A (es) 2007-09-14
PL1836363T3 (pl) 2011-12-30
CA2588933A1 (en) 2006-07-20
EP2343421A1 (en) 2011-07-13
US20070056239A1 (en) 2007-03-15
EP1836363A2 (en) 2007-09-26
EP1836363B1 (en) 2011-07-06
RU2007130673A (ru) 2009-02-20
US8286403B2 (en) 2012-10-16
ATE515606T1 (de) 2011-07-15
IL183551A0 (en) 2007-09-20
WO2006074824A3 (en) 2006-11-30
US20060150565A1 (en) 2006-07-13
US20120042596A1 (en) 2012-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008527218A (ja) 床材用の仕上げセット、および仕上げセットに関するホルダと仕上げ形材、ならびに仕上げ形材および幅木を製造する方法。
CN100537971C (zh) 用于地板覆层的修整轮廓件、附件、修整套组、支撑件、部件组、鼻状部和轮廓
US10378217B2 (en) Method of separating a floorboard material
BE1015825A5 (nl) Plint, vloerbedekkingssysteem en werkwijze voor het vervaardigen van een plint.
EP2281977A2 (en) Floor element
JP2004537663A5 (ja)
EP2292872A1 (en) Profile for finishing a floor covering
BE1016667A6 (nl) Afwerkset voor een vloerbedekking en houder, alsmede afwerkprofiel, voor een afwerkset.
US10883280B2 (en) Skirting board and an improved method for manufacturing a skirting board or finishing profiled section
JP2007291722A (ja) 階段
EP2301740A2 (en) Process for overlaying edged parts
JP2001279899A (ja) 木質階段のリフォーム方法およびリフォーム階段
JP4607284B2 (ja) 上がり框のリフォーム方法及びリフォーム上がり框
AU2007100568A4 (en) Improvements in plasterboard
TH11501B (th) เครื่องทากาวสำหรับแผ่นพื้นแบบลามิเนท
JP2000034828A (ja) 階段用幅木及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101221

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110712