JP2007106316A - 蓄電装置の冷却構造 - Google Patents

蓄電装置の冷却構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2007106316A
JP2007106316A JP2005300658A JP2005300658A JP2007106316A JP 2007106316 A JP2007106316 A JP 2007106316A JP 2005300658 A JP2005300658 A JP 2005300658A JP 2005300658 A JP2005300658 A JP 2005300658A JP 2007106316 A JP2007106316 A JP 2007106316A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power storage
air
cooling
passage
secondary battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005300658A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4297105B2 (ja
JP2007106316A5 (ja
Inventor
Takehito Yoda
武仁 依田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2005300658A priority Critical patent/JP4297105B2/ja
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to PCT/JP2006/320692 priority patent/WO2007043691A1/ja
Priority to CN2006800381204A priority patent/CN101287618B/zh
Priority to AU2006300196A priority patent/AU2006300196B2/en
Priority to EP06821899A priority patent/EP1935699B1/en
Priority to US12/083,337 priority patent/US7997966B2/en
Publication of JP2007106316A publication Critical patent/JP2007106316A/ja
Publication of JP2007106316A5 publication Critical patent/JP2007106316A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4297105B2 publication Critical patent/JP4297105B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/003Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to inverters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0046Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to electric energy storage systems, e.g. batteries or capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0053Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to fuel cells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/24Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries
    • B60L58/26Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries by cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/30Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling fuel cells
    • B60L58/32Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling fuel cells for controlling the temperature of fuel cells, e.g. by controlling the electric load
    • B60L58/33Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling fuel cells for controlling the temperature of fuel cells, e.g. by controlling the electric load by cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/40Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for controlling a combination of batteries and fuel cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/14Arrangements or processes for adjusting or protecting hybrid or EDL capacitors
    • H01G11/18Arrangements or processes for adjusting or protecting hybrid or EDL capacitors against thermal overloads, e.g. heating, cooling or ventilating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G2/00Details of capacitors not covered by a single one of groups H01G4/00-H01G11/00
    • H01G2/08Cooling arrangements; Heating arrangements; Ventilating arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/613Cooling or keeping cold
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/62Heating or cooling; Temperature control specially adapted for specific applications
    • H01M10/625Vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/656Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by the type of heat-exchange fluid
    • H01M10/6561Gases
    • H01M10/6563Gases with forced flow, e.g. by blowers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/66Heat-exchange relationships between the cells and other systems, e.g. central heating systems or fuel cells
    • H01M10/667Heat-exchange relationships between the cells and other systems, e.g. central heating systems or fuel cells the system being an electronic component, e.g. a CPU, an inverter or a capacitor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K2001/003Arrangement or mounting of electrical propulsion units with means for cooling the electrical propulsion units
    • B60K2001/005Arrangement or mounting of electrical propulsion units with means for cooling the electrical propulsion units the electric storage means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/26Rail vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/10DC to DC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/36Temperature of vehicle components or parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2270/00Problem solutions or means not otherwise provided for
    • B60L2270/10Emission reduction
    • B60L2270/12Emission reduction of exhaust
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/40Application of hydrogen technology to transportation, e.g. using fuel cells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】車両室内の温度上昇の抑制と、車両室内の内圧低下の抑制との両立が効果的に図られた蓄電装置の冷却構造を提供する。
【解決手段】蓄電装置の冷却構造は、発熱を伴う2次電池10と、2次電池10と異なる大きさの発熱を伴うDC−DCコンバータ20と、相対的に小さい発熱を伴う2次電池10を冷却した後の空気が流れ、車外に通じる排気通路30nと、相対的に大きい発熱を伴うDC−DCコンバータ20を冷却した後の空気が流れ、排気通路30nに合流する排気通路35nと、排気通路35nが合流する位置38よりも空気流れの上流側で排気通路30nに接続され、車両室内に通じる循環通路40とを備える。
【選択図】図1

Description

この発明は、一般的には、蓄電装置の冷却構造に関し、より特定的には、電気自動車やハイブリッド自動車に搭載される蓄電装置の冷却構造に関する。
従来の蓄電装置の冷却構造に関して、たとえば、特開平10−306722号公報には、空調された車室内の快適性を損なうことなく、車室内の空気を用いて効率的に電池の冷却を行なうことを目的とした車両用電池冷却システムが開示されている(特許文献1)。特許文献1に開示されたバッテリの冷却装置は、バッテリを冷却した後の空気を排気ダクトを介して車外に排出する排気モードと、排気ダクトに接続された循環ダクトを介して車室内に戻す循環モードとを備える。また別に、車両には、車室内を空調する空調装置が設けられている。空調装置は、内気が空調ダクト内に導入される内気循環モードと、外気が空調ダクトに導入される外気導入モードとを備える。
また、特開2004−306726号公報には、バッテリとバッテリに付属する電気機器とを効率良く冷却することを目的としたバッテリパック冷却構造が開示されている(特許文献2)。特許文献2では、クロスフローファンにより、バッテリモジュール間の間隙と、バッテリ部およびDC−DCコンバータ間の間隙とに冷却風が供給される。
また、特開平11−180169号公報には、電気自動車の電気部品の信頼性や耐久性に悪影響を及ぼすことなく、その電気部品を確実に冷却することを目的とした電気部品の冷却構造が開示されている(特許文献3)。特許文献3では、バッテリボックスにバッテリと電気部品とが収容されている。バッテリボックス内に導入された冷却風は、バッテリおよび電気部品を順に冷却する。
特開平10−306722号公報 特開2004−306726号公報 特開平11−180169号公報
上述の特許文献1に開示された車両用電池冷却システムでは、エアコンの運転状態、車室内の空調状態および電池温度等に基づいて、冷却装置の排気モード/循環モード、空調装置の内気循環モード/外気導入モードが選択される。これにより、車室内の圧力低下や空調負荷の増加を抑えながらバッテリを冷却する。しかしながら、排気ダクトに送られる空気の温度が非常に高い場合、車室内の温度上昇の抑制と、車室内の内圧低下の抑制との両立が困難となるおそれが生じる。
そこでこの発明の目的は、上記の課題を解決することであり、車両室内の温度上昇の抑制と、車両室内の内圧低下の抑制との両立が効果的に図られた蓄電装置の冷却構造を提供することである。
この発明の1つの局面に従った蓄電装置の冷却構造は、発熱を伴う蓄電部と、蓄電部と異なる大きさの発熱を伴う機器と、相対的に小さい発熱を伴う蓄電部および機器のいずれか一方を冷却した後の空気が流れ、車外に通じる第1の空気通路と、相対的に大きい発熱を伴う蓄電部および機器のいずれか他方を冷却した後の空気が流れ、第1の空気通路に合流する第2の空気通路と、第2の空気通路が合流する位置よりも空気流れの上流側で第1の空気通路に接続され、車両室内に通じる循環通路とを備える。
このように構成された蓄電装置の冷却構造によれば、相対的に小さい発熱を伴う蓄電部および機器のいずれか一方を冷却した後の空気の一部を、循環通路を通じて第1の空気通路から車両室内に戻す。これにより、車両室内の空気が蓄電部および機器に並列に送り込まれる蓄電装置の冷却構造において、車両室内の温度上昇を抑えつつ、車両室内の内圧の低下を抑制することができる。
この発明の別の局面に従った蓄電装置の冷却構造は、発熱を伴う蓄電部と、蓄電部と異なる大きさの発熱を伴う機器と、蓄電部および機器を冷却する空気が流れ、車外に通じる空気通路とを備える。相対的に小さい発熱を伴う蓄電部および機器のいずれか一方は、相対的に大きい発熱を伴う蓄電部および機器のいずれか他方よりも空気通路の空気流れの上流側に配置されている。蓄電装置の冷却構造は、さらに、相対的に小さい発熱を伴う蓄電部および機器のいずれか一方よりも空気流れの下流側で、かつ相対的に大きい発熱を伴う蓄電部および機器のいずれか他方よりも空気流れの上流側で、空気通路に接続され、車両室内に通じる循環通路を備える。
このように構成された蓄電装置の冷却構造によれば、相対的に小さい発熱を伴う蓄電部および機器のいずれか一方を冷却した後であって、相対的に大きい発熱を伴う蓄電部および機器のいずれか他方を冷却する前の空気を、循環通路を通じて空気通路から車両室内に戻す。これにより、車両室内の空気が蓄電部および機器に直列に送り込まれる蓄電装置の冷却構造において、車両室内の温度上昇を抑えつつ、車両室内の内圧の低下を抑制することができる。
また、機器は、蓄電部からの電圧を変圧するコンバータであり、蓄電部よりも大きい発熱を伴う。
以上説明したように、この発明に従えば、車両室内の温度上昇の抑制と、車両室内の内圧低下の抑制との両立が効果的に図られた蓄電装置の冷却構造を提供することができる。
この発明の実施の形態について、図面を参照して説明する。なお、以下で参照する図面では、同一またはそれに相当する部材には、同じ番号が付されている。
(実施の形態1)
図1は、この発明の実施の形態1における蓄電装置の冷却構造を模式的に表わした冷却風の経路図である。図1を参照して、本実施の形態では、蓄電装置の冷却構造が、ガソリンエンジンやディーゼルエンジン等の内燃機関と、充放電可能な2次電池とを動力源とするハイブリッド自動車に適用されている。
本実施の形態における蓄電装置の冷却構造は、2次電池10と、2次電池10に電気的に接続されたDC−DCコンバータ20と、車両室内から車外に向かって延び、その経路上に2次電池10が配置された冷却風通路30と、冷却風通路30と並列に延び、その経路上にDC−DCコンバータ20が配置された冷却風通路35とを備える。
2次電池10は、特に限定されないが、たとえば、ニッケル水素電池やリチウムイオン電池から構成されている。DC−DCコンバータ20は、2次電池10で出力される高電圧を、車両のランプ、オーディオなどの補機類や、車両に搭載される各ECU(electronic control unit)で使用される電圧まで降圧し、図示しない補機バッテリに充電する。2次電池10およびDC−DCコンバータ20は共に、稼動時、発熱する。2次電池10で発生する熱量と、DC−DCコンバータ20で発生する熱量とは異なり、本実施の形態では、DC−DCコンバータ20で発生する熱量が2次電池10で発生する熱量よりも大きい。
冷却風通路30は、車両室内と2次電池10との間で延びる吸気通路30mと、2次電池10と車外との間で延びる排気通路30nとから構成されている。吸気通路30mの経路上には、ファン51が配置されている。冷却風通路35は、吸気通路30mから分岐し、DC−DCコンバータ20まで延びる吸気通路35mと、DC−DCコンバータ20から延び、排気通路30nの経路上に合流する排気通路35nとから構成されている。吸気通路35mの経路上には、アシスト用のファン52が配置されている。
ファン51は、2次電池10で検出された電池温度に基づいて冷却が必要と判断された場合に駆動される。ファン51を駆動させると、車両室内の空気が吸気通路30mを流れて、冷却風として2次電池10に供給される。2次電池10を冷却した後の空気は、排気通路30nを通って車外に排出される。
また同時に、吸気通路30mを流れる空気の一部は、吸気通路35mを通ってDC−DCコンバータ20に供給される。DC−DCコンバータ20を冷却した後の空気は、排気通路35nと排気通路30nとを順に通って、2次電池10を冷却した後の空気と一緒に車外に排出される。アシスト用のファン52は、ファン51のみの駆動ではDC−DCコンバータ20が十分に冷却できないと判断された場合に、ファン51とともに駆動される。
なお、ファンの配置位置は、図中に示す位置に限定されず、たとえば、吸気通路30mのみにファンが設けられていても良い。ファンとして、シロッコファンやクロスフロー型のファン、プロペラファン等が適宜、使用される。
蓄電装置の冷却構造は、2次電池10と、排気通路35nが排気通路30nに合流する位置38との間に接続され、車両室内に連通する循環通路40をさらに備える。循環通路40は、位置38よりも冷却風通路30を流れる空気流れの上流側で排気通路30nに接続されている。
このような構成により、排気通路30nを流れる、2次電池10を冷却した後の空気の一部は、循環通路40を通って車両室内に戻される。2次電池10を冷却した後の空気は、DC−DCコンバータ20を冷却した後の空気が合流する前に循環通路40に導かれる。
なお、本実施の形態では、DC−DCコンバータ20で発生する熱量が2次電池10で発生する熱量よりも大きい場合について説明したが、電池、コンバータの性能等によっては、2次電池10で発生する熱量がDC−DCコンバータ20で発生する熱量よりも大きくなる場合がある。この場合、たとえば、図1中において2次電池10とDC−DCコンバータ20とが逆に配置される。
図2は、この発明の実施の形態1における蓄電装置の冷却構造の具体的な形態を示した斜視図である。図中には、車両後方に形成されたラゲージルーム内を車両後方側から見た場合の電池パックが示されている。
図2を参照して、ハイブリッド自動車は、搭乗者が乗り込む客室と、その客室に隣接し、車両後方に形成されたラゲージルームとを備える。ラゲージルームと客室との間は、空気の流通が許容されている。本発明における車両室内には、客室およびラゲージルームが含まれる。2次電池10およびDC−DCコンバータ20は、ラゲージルーム内に搭載されている。
2次電池10は、電池ケース100に収容されている。電池ケース100は、車両を平面的に見た場合に長手方向と短手方向とを有する略直方体形状に形成されている。電池ケース100は、車両前後方向と短手方向とがほぼ一致し、車両幅方向と長手方向とがほぼ一致するように設けられている。DC−DCコンバータ20は、機器ケース110に収容されている。機器ケース110は、電池ケース100の底面100bに固定されている。
なお、2次電池10およびDC−DCコンバータ20は、フロントシートやリヤシートの下、フロントシートの運転席と助手席との間に設置されたセンターコンソールの下等に配置されていても良い。また、車両が3列シートの場合には、2次電池10およびDC−DCコンバータ20が、セカンドシートやサードシートの下に配置されていても良い。2次電池10とDC−DCコンバータ20とは、車両上の離れた位置にそれぞれ配置されていても良い。
電池ケース100の頂面100a上には、シロッコファンであるファン51が設置されている。図示されていないが、ファン51には、車両室内の空気をファン51に送るダクトが接続されている。ダクトは、リヤシート後方のパッケージトレイに形成され、客室内に開口する吸気口から、ファン51に向かって延びている。機器ケース110には、アシスト用のファン52が収容されている。
吸気通路30mは、吸気ダクト101によって構成されている。吸気ダクト101は、ファン51の送風口から電池ケース100の頂面100a上を延び、頂面100aで電池ケース100内に連通している。排気通路30nは、排気ダクト102によって構成されている。排気ダクト102は、電池ケース100の側面100cで電池ケース100内に連通し、電池ケース100から車外に向かって延びている。
吸気通路35mは、吸気ダクト103によって構成されている。吸気ダクト103は、頂面100a上で吸気ダクト101から分岐し、電池ケース100の傍らを延びて、機器ケース110内に連通している。排気通路35nは、排気ダクト106によって構成されている。排気ダクト106は、機器ケース110内に連通し、機器ケース110から排気ダクト102に向かって延び、位置38に接続されている。循環通路40は、循環ダクト105から構成されている。循環ダクト105は、電池ケース100と位置38との間で排気ダクト102に接続された一方端105xと、ラゲージルーム内で開口する他方端105yとを有する。
なお、循環ダクト105の他方端105yは、ラゲージルーム内に限定されず、客室内に開口していても良い。この場合、他方端105yは、たとえば、客室に設置されたリヤシート下で開口していることが好ましい。これにより、他方端105yの開口位置を、パッケージトレイに形成された吸気口から離すことができ、他方端105yから排出された空気が吸気口から導入されにくくなる。また、他方端105yがリヤシートに座った搭乗者の足元に開口するため、他方端105yから排出された暖かい空気によって搭乗者が不快感を覚えることを防止できる。
循環ダクト105の他方端105yは、客室内に設置されたシートの座面よりも下で開口していることが好ましい。循環ダクト105の他方端105yは、たとえば、リヤシート以外のシート下や、客室の床面、ダッシュボード下で開口していても良い。
この発明の実施の形態1における蓄電装置の冷却構造は、発熱を伴う蓄電部としての2次電池10と、2次電池10と異なる大きさの発熱を伴う機器としてのDC−DCコンバータ20と、相対的に小さい発熱を伴う2次電池10およびDC−DCコンバータ20のいずれか一方としての2次電池10を冷却した後の空気が流れ、車外に通じる第1の空気通路としての排気通路30nと、相対的に大きい発熱を伴う2次電池10およびDC−DCコンバータ20のいずれか他方としてのDC−DCコンバータ20を冷却した後の空気が流れ、排気通路30nに合流する排気通路35nと、排気通路35nが合流する位置38よりも空気流れの上流側で排気通路30nに接続され、車両室内に通じる循環通路40とを備える。
このように構成された、この発明の実施の形態1における蓄電装置の冷却構造によれば、比較的小さい熱量で発熱する2次電池10を冷却した後の空気の一部が、車両室内に戻され、比較的大きい熱量で発熱するDC−DCコンバータ20を冷却した後の空気は、車両室内に戻されることなく、車外に排出される。このため、車両室内の温度を大きく上昇させることなく、車両室内の内圧の低下を効果的に抑制することができる。これにより、たとえば、車外の排気ガス等の臭いがボディの隙間を通って車両室内に侵入することを防止できる。
図3は、図1中の蓄電装置の冷却構造の変形例を示す冷却風の経路図である。図3を参照して、本変形例では、吸気通路35mが吸気通路30mから分岐しておらず、車両室内とDC−DCコンバータ20との間で延びている。吸気通路35mの経路上には、ファン52が設置されている。ファン52を駆動させることにより、車両室内の空気が、吸気通路35mを通って直接、DC−DCコンバータ20に供給される。このような構成を備える蓄電装置の冷却構造においても、上述の効果を同様に得ることができる。
なお、本発明における機器は、DC−DCコンバータに限定されず、2次電池からの直流電流をモータ駆動用の交流電流に変換するとともに、回生ブレーキにより発電された交流電流を、2次電池に充電するための直流電流に変換するインバータであっても良い。また、機器は、インバータと2次電池との間に配置され、2次電池からインバータへの入力電力を昇圧したり、インバータから2次電池への入力電圧を降圧する昇圧コンバータであっても良い。また、機器は、2次電池の高電圧回路を制御するリレーや、2次電池の総電圧と充放電電流とを検知する各種センサ等を搭載した電気機器群としてのジャンクションボックスであっても良い。また、これら複数から機器が構成されていても良い。
また、本実施の形態では、本発明による蓄電装置の冷却構造を内燃機関と2次電池とを動力源とするハイブリッド自動車に適用したが、本発明を、燃料電池と2次電池とを動力源とする燃料電池ハイブリッド車(FCHV:Fuel Cell Hybrid Vehicle)または電気自動車(EV:Electric Vehicle)に適用することもできる。本実施の形態におけるハイブリッド自動車では、燃費最適動作点で内燃機関を駆動するのに対して、燃料電池ハイブリッド自動車では、発電効率最適動作点で燃料電池を駆動する。また、2次電池の使用に関しては、両方のハイブリッド自動車で基本的に変わらない。
また、蓄電部は、化学変化等により自ら電気を創り出す2次電池に限定されず、外部からの供給により電気を蓄えるキャパシタ等であっても良い。
キャパシタは、活性炭と電解液との界面に発生する電気2重層を動作原理とした電気2重層キャパシタのことである。固体として活性炭、液体として電解液(奇硫酸水溶液)を用いて、これらを接触させるとその界面にプラス、マイナスの電極が極めて短い距離を隔てて相対的に分布する。イオン性溶液中に一対の電極を浸して電気分解が起こらない程度に電圧を負荷させると、それぞれの電極の表面にイオンが吸着され、プラスとマイナスの電気が蓄えられる(充電)。外部に電気を放出すると、正負のイオンが電極から離れて中和状態に戻る(放電)。
(実施の形態2)
図4は、この発明の実施の形態2における蓄電装置の冷却構造を模式的に表わした冷却風の経路図である。本実施の形態における蓄電装置の冷却構造は、実施の形態1における蓄電装置の冷却構造と比較して、基本的には同様の構造を備える。以下、重複する構造については説明を繰り返さない。
図4を参照して、本実施の形態における蓄電装置の冷却構造は、2次電池10と、DC−DCコンバータ20と、車両室内から車外に向かって延び、その経路上に2次電池10およびDC−DCコンバータ20が直列に並んで配置された冷却風通路60とを備える。
冷却風通路60は、車両室内と2次電池10との間で延びる吸気通路60mと、2次電池10とDC−DCコンバータ20との間で延びる中間通路60pと、DC−DCコンバータ20と車外との間で延びる排気通路60nとから構成されている。吸気通路60mには、ファン53が配置されている。
ファン53を駆動させると、車両室内の空気が吸気通路60mを流れて、冷却風として2次電池10に供給される。2次電池10を冷却した後の空気は、中間通路60pを通ってDC−DCコンバータ20に供給される。さらにDC−DCコンバータ20を冷却した後の空気は、排気通路60nを通って車外に排出される。すなわち、2次電池10は、DC−DCコンバータ20よりも冷却風通路60を流れる冷却風流れの上流側に配置されている。
蓄電装置の冷却構造は、中間通路60pの経路上に接続され、車両室内に連通する循環通路40をさらに備える。循環通路40は、2次電池10とDC−DCコンバータ20との間で冷却風通路60に接続されている。
このような構成により、中間通路60pを流れる、2次電池10を冷却した後であって、DC−DCコンバータ20を冷却する前の空気の一部が、循環通路40を通って車両室内に戻される。2次電池10およびDC−DCコンバータ20の双方を冷却した後の空気は、車両室内に戻されることなく、車外に排出される。
この発明の実施の形態2における蓄電装置の冷却構造は、発熱を伴う蓄電部としての2次電池10と、2次電池10と異なる大きさの発熱を伴う機器としてのDC−DCコンバータ20と、2次電池10およびDC−DCコンバータ20を冷却する空気が流れ、車外に通じる空気通路としての冷却風通路60とを備える。相対的に小さい発熱を伴う2次電池10およびDC−DCコンバータ20のいずれか一方としての2次電池10は、相対的に大きい発熱を伴う2次電池10およびDC−DCコンバータ20のいずれか他方としてのDC−DCコンバータ20よりも冷却風通路60の空気流れの上流側に配置されている。蓄電装置の冷却構造は、さらに、2次電池10よりも空気流れの下流側で、かつDC−DCコンバータ20よりも空気流れの上流側で、冷却風通路60に接続され、車両室内に通じる循環通路40を備える。
このように構成された、この発明の実施の形態2における蓄電装置の冷却構造によれば、実施の形態1に記載の効果と同様の効果を得ることができる。
図5は、図4中の蓄電装置の冷却構造の変形例を示す冷却風の経路図である。図5を参照して、本変形例では、DC−DCコンバータ20が、2次電池10とともに電池ケース100に収容されている。冷却風通路60は、車両室内から電池ケース100内に連通する吸気通路60mと、電池ケース100内に連通し、電池ケース100から車外に向かって延びる排気通路60nとから構成されている。2次電池10は、DC−DCコンバータ20よりも電池ケース100内に流れる空気流れの上流側に配置されている。このような構成を備える蓄電装置の冷却構造においても、上述の効果を同様に得ることができる。
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
この発明の実施の形態1における蓄電装置の冷却構造を模式的に表わした冷却風の経路図である。 この発明の実施の形態1における蓄電装置の冷却構造の具体的な形態を示した斜視図である。 図1中の蓄電装置の冷却構造の変形例を示す冷却風の経路図である。 この発明の実施の形態2における蓄電装置の冷却構造を模式的に表わした冷却風の経路図である。 図4中の蓄電装置の冷却構造の変形例を示す冷却風の経路図である。
符号の説明
10 2次電池、20 DC−DCコンバータ、30n,35n 排気通路、38 位置、40 循環通路、60 冷却風通路。

Claims (3)

  1. 発熱を伴う蓄電部と、
    前記蓄電部と異なる大きさの発熱を伴う機器と、
    相対的に小さい発熱を伴う前記蓄電部および前記機器のいずれか一方を冷却した後の空気が流れ、車外に通じる第1の空気通路と、
    相対的に大きい発熱を伴う前記蓄電部および前記機器のいずれか他方を冷却した後の空気が流れ、前記第1の空気通路に合流する第2の空気通路と、
    前記第2の空気通路が合流する位置よりも空気流れの上流側で前記第1の空気通路に接続され、車両室内に通じる循環通路とを備える、蓄電装置の冷却構造。
  2. 発熱を伴う蓄電部と、
    前記蓄電部と異なる大きさの発熱を伴う機器と、
    前記蓄電部および前記機器を冷却する空気が流れ、車外に通じる空気通路とを備え、
    相対的に小さい発熱を伴う前記蓄電部および前記機器のいずれか一方は、相対的に大きい発熱を伴う前記蓄電部および前記機器のいずれか他方よりも前記空気通路の空気流れの上流側に配置されており、さらに、
    相対的に小さい発熱を伴う前記蓄電部および前記機器のいずれか一方よりも空気流れの下流側で、かつ相対的に大きい発熱を伴う前記蓄電部および前記機器のいずれか他方よりも空気流れの上流側で、前記空気通路に接続され、車両室内に通じる循環通路を備える、蓄電装置の冷却構造。
  3. 前記機器は、前記蓄電部からの電圧を変圧するコンバータであり、前記蓄電部よりも大きい発熱を伴う、請求項1または2に記載の蓄電装置の冷却構造。
JP2005300658A 2005-10-14 2005-10-14 蓄電装置の冷却構造 Active JP4297105B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005300658A JP4297105B2 (ja) 2005-10-14 2005-10-14 蓄電装置の冷却構造
CN2006800381204A CN101287618B (zh) 2005-10-14 2006-10-11 用于蓄电装置的冷却结构
AU2006300196A AU2006300196B2 (en) 2005-10-14 2006-10-11 Cooling structure for electricity storage device
EP06821899A EP1935699B1 (en) 2005-10-14 2006-10-11 Cooling structure for electricity storage device
PCT/JP2006/320692 WO2007043691A1 (ja) 2005-10-14 2006-10-11 蓄電装置の冷却構造
US12/083,337 US7997966B2 (en) 2005-10-14 2006-10-11 Cooling structure for electricity storage device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005300658A JP4297105B2 (ja) 2005-10-14 2005-10-14 蓄電装置の冷却構造

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007106316A true JP2007106316A (ja) 2007-04-26
JP2007106316A5 JP2007106316A5 (ja) 2008-01-24
JP4297105B2 JP4297105B2 (ja) 2009-07-15

Family

ID=37942905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005300658A Active JP4297105B2 (ja) 2005-10-14 2005-10-14 蓄電装置の冷却構造

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7997966B2 (ja)
EP (1) EP1935699B1 (ja)
JP (1) JP4297105B2 (ja)
CN (1) CN101287618B (ja)
AU (1) AU2006300196B2 (ja)
WO (1) WO2007043691A1 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010018156A (ja) * 2008-07-10 2010-01-28 Toyota Motor Corp 車両
JP2010154603A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Calsonic Kansei Corp 強電ユニット冷却用送気ダクト構造
JP2010228660A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Honda Motor Co Ltd 電動二輪車のバッテリ装置
JP2010234934A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Honda Motor Co Ltd 電気自動車
JP2010257722A (ja) * 2009-04-23 2010-11-11 Denso Corp 電池システム
JP2012216569A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Equos Research Co Ltd 電力伝送システム
WO2013183501A1 (ja) * 2012-06-05 2013-12-12 日産自動車株式会社 電動車両の冷却風排気ダクト構造
WO2013183498A1 (ja) * 2012-06-05 2013-12-12 日産自動車株式会社 電動車両の冷却風排気ダクト構造
JP2014235899A (ja) * 2013-06-03 2014-12-15 株式会社デンソー 電池冷却装置
JP2016137880A (ja) * 2015-01-29 2016-08-04 トヨタ自動車株式会社 電動車両
JP2017076530A (ja) * 2015-10-15 2017-04-20 三菱電機株式会社 電力供給システム
WO2017094445A1 (ja) * 2015-12-04 2017-06-08 本田技研工業株式会社 車両
JP2017109587A (ja) * 2015-12-16 2017-06-22 いすゞ自動車株式会社 ハイブリッド車両
KR101848394B1 (ko) 2015-03-19 2018-04-12 도요타 지도샤(주) 전원 시스템
WO2020100475A1 (ja) * 2018-11-14 2020-05-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 温度調和ユニット、温度調和システムおよび車両
WO2020158829A1 (ja) * 2019-01-30 2020-08-06 三菱自動車工業株式会社 車両の電池冷却構造
JP2021109468A (ja) * 2020-01-07 2021-08-02 本田技研工業株式会社 車両用バッテリ冷却装置

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1953019B1 (en) * 2005-10-21 2010-05-19 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Device for cooling electric device mounted on vehicle
CN101627490B (zh) 2006-12-14 2012-10-03 江森自控帅福得先进能源动力系统有限责任公司 电池模块
JP4390802B2 (ja) * 2006-12-15 2009-12-24 トヨタ自動車株式会社 車載バッテリ冷却構造
JP4591896B2 (ja) 2007-11-27 2010-12-01 本田技研工業株式会社 燃料電池電源システムが搭載された車両
TWI338642B (en) * 2008-02-07 2011-03-11 Honda Motor Co Ltd Vehicular power supply system
DE102008013188A1 (de) 2008-03-07 2009-09-17 Johnson Controls Hybrid And Recycling Gmbh Elektrochemischer Akkumulator und Fahrzeug mit einem elektrochemischen Akkumulator
JP4919102B2 (ja) * 2008-11-17 2012-04-18 本田技研工業株式会社 車両用電源ユニットの冷却構造
FR2949096A3 (fr) * 2009-08-14 2011-02-18 Renault Sa Dispositif de refroidissement de la batterie de puissance pour vehicule electrique et de rechauffage de l'habitacle du vehicule et vehicule electrique ainsi equipe
JP5024353B2 (ja) * 2009-10-29 2012-09-12 トヨタ自動車株式会社 電気機器の冷却システム
KR101144050B1 (ko) * 2009-12-03 2012-06-01 현대자동차주식회사 전기자동차의 공기조화장치와 그 제어방법
JP5113198B2 (ja) * 2010-01-19 2013-01-09 日立建機株式会社 建設機械の冷却構造
DE102010009832A1 (de) * 2010-03-02 2011-09-08 Ivd Prof. Hohenberg Gmbh Kraftfahrzeug mit kombiniertem Antrieb
US20110162901A1 (en) * 2010-03-24 2011-07-07 Ford Global Technologies, Llc Cooling air duct for electric vehicle
US8118354B2 (en) 2010-05-12 2012-02-21 Ford Global Technologies, Llc Collapsible under-seat exhaust duct for battery compartment
US9914336B2 (en) 2010-06-24 2018-03-13 Ford Global Technologies, Llc Electric compartment cooling apparatus and method
US20110165832A1 (en) * 2010-08-25 2011-07-07 Ford Global Technologies, Llc Electric compartment exhaust duct with enhanced air cooling features
JP5565234B2 (ja) * 2010-09-21 2014-08-06 スズキ株式会社 車両のバッテリ排気装置
KR101219820B1 (ko) * 2010-09-27 2013-01-08 기아자동차주식회사 차량의 배터리 냉각 장치 및 그 제어방법
FR2967825B1 (fr) * 2010-11-19 2013-06-28 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif et procede de controle thermique d'une batterie de traction d'un vehicule
JP5473954B2 (ja) * 2011-01-14 2014-04-16 本田技研工業株式会社 冷却構造を有する高電圧機器装置、及びそれを備えた車両
WO2012101795A1 (ja) * 2011-01-27 2012-08-02 トヨタ自動車株式会社 冷却装置
US8950533B2 (en) * 2011-01-31 2015-02-10 GM Global Technology Operations LLC Cooling arrangement for a component in a vehicle
DE102011116126A1 (de) 2011-10-15 2012-05-24 Daimler Ag Batterie mit außenseitig an einem Batteriegehäuseangeordneten elektrischen und/oder elektronischenKomponenten
EP2789493B1 (en) * 2011-12-09 2017-09-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Apparatus for cooling electric storage apparatus, and method for controlling cooling of electric storage apparatus
CN102723535B (zh) * 2012-06-15 2015-07-15 重庆长安汽车股份有限公司 一种动力电池的热控制系统和热控制方法
PL2728066T3 (pl) * 2012-10-30 2021-04-06 Joseph Vögele AG Maszyna budowlana z elementami składowymi maszyny
KR101427946B1 (ko) * 2012-12-13 2014-08-11 현대자동차 주식회사 연료전지 차량의 공기 블로워 제어방법
JP5986224B2 (ja) * 2012-12-25 2016-09-06 川崎重工業株式会社 電動車両
US9016412B2 (en) * 2013-08-30 2015-04-28 Ford Global Technologies, Llc Duct to influence air cooling distribution to battery module and DC/DC module
US9067486B2 (en) * 2013-08-30 2015-06-30 Ford Global Technologies, Llc Air cooling system for high voltage battery cell arrays
FR3015125B1 (fr) * 2013-12-18 2021-02-26 Renault Sas Systeme pour refroidir la batterie de traction d'un vehicule avec de l'air pris dans l'habitacle, sans y generer de depression
FR3022401B1 (fr) * 2014-06-12 2019-11-01 Psa Automobiles Sa. Methode de controle de temperature d'une unite electrique de vehicule automobile
JP6214784B2 (ja) * 2014-10-22 2017-10-18 本田技研工業株式会社 車両
CN107074086B (zh) * 2014-10-27 2019-05-07 本田技研工业株式会社 车辆
JP6476906B2 (ja) * 2015-01-23 2019-03-06 スズキ株式会社 車両用バッテリパックの冷却構造
JP6343686B2 (ja) * 2015-02-05 2018-06-20 本田技研工業株式会社 車両用電源装置
US9950638B2 (en) * 2015-07-10 2018-04-24 Ford Global Technologies, Llc Preconditioning an electric vehicle
CN105226347B (zh) * 2015-10-22 2017-07-07 上海汽车集团股份有限公司 新能源汽车电池冷却系统集成方法
JP6931778B2 (ja) * 2016-08-29 2021-09-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 温度調和システムおよび車両
CN108237864A (zh) * 2016-12-25 2018-07-03 黄邦擎 一种新能源汽车具有风道循环的冷却装置
CN109599609B (zh) * 2017-09-30 2021-02-23 比亚迪股份有限公司 车载电池的温度调节方法和温度调节系统
US20190299746A1 (en) * 2018-04-03 2019-10-03 Ford Global Technologies, Llc Vehicle computer to passenger cabin heat transfer
CN109473750A (zh) * 2018-11-09 2019-03-15 上海应用技术大学 新能源汽车电池散热结构
JP7316167B2 (ja) * 2019-09-25 2023-07-27 株式会社Subaru 車両用バッテリパック
US11338641B2 (en) * 2020-01-31 2022-05-24 Denso International America, Inc. System for cooling vehicle electronic control unit with HVAC
CN112297951B (zh) * 2020-09-15 2022-04-29 浙江中车电车有限公司 一种具有自动排气功能的车用冷却系统
KR20220056920A (ko) * 2020-10-28 2022-05-09 현대자동차주식회사 전기차량용 공조장치 및 이를 이용한 전기차량용 공조시스템
JP2022077853A (ja) * 2020-11-12 2022-05-24 住友建機株式会社 ショベル
CN117897286A (zh) * 2021-09-02 2024-04-16 苹果公司 气候控制系统

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4718212U (ja) * 1971-03-30 1972-10-31
JPH10306722A (ja) * 1997-03-05 1998-11-17 Toyota Motor Corp 車両用電池冷却システム
JP2002144888A (ja) * 2000-11-15 2002-05-22 Honda Motor Co Ltd ハイブリット車両
JP2003079003A (ja) * 2001-09-03 2003-03-14 Honda Motor Co Ltd 自動車の高圧電装冷却装置
JP2003178815A (ja) * 2001-12-12 2003-06-27 Honda Motor Co Ltd 蓄電池の温度制御装置、及びそれを用いた車両装置
JP2005178732A (ja) * 2003-11-26 2005-07-07 Honda Motor Co Ltd 車両モータ用高圧電装の冷却装置及びハイブリッド車両
JP2005186868A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Toyota Motor Corp 蓄電機構の冷却装置
JP2005247157A (ja) * 2004-03-04 2005-09-15 Toyota Motor Corp 車両に搭載された電気機器の冷却装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4106684A1 (de) * 1991-03-02 1992-09-03 Daimler Benz Ag Vorrichtung zur gesteuerten luftzufuhr zu mehreren baueinheiten
SE516550C2 (sv) * 1993-09-29 2002-01-29 Bjoercks Vvs Installationer Ab Värmeåtervinningsanordningför ventilationssystem innefattande sluten ledningskrets mellan tillufts- och frånluftsbatteri
US5979540A (en) * 1995-05-31 1999-11-09 Ford Motor Co. Apparatus for cooling a card cage
US5669813A (en) * 1996-05-03 1997-09-23 Ford Motor Company Apparatus for storing and cooling electronic devices and/or modules in a vehicle
JP3554475B2 (ja) 1997-12-18 2004-08-18 本田技研工業株式会社 電気自動車における電気部品の冷却構造
JP3777981B2 (ja) * 2000-04-13 2006-05-24 トヨタ自動車株式会社 車両用電源装置
JP3910384B2 (ja) * 2000-10-13 2007-04-25 本田技研工業株式会社 車両用バッテリ冷却装置
JP3652634B2 (ja) 2001-10-05 2005-05-25 本田技研工業株式会社 高圧電装部品の冷却構造
CA2406331C (en) * 2002-10-01 2009-12-22 Long Manufacturing Ltd. Thermal management system
JP2004306726A (ja) 2003-04-04 2004-11-04 Toyota Motor Corp バッテリパック冷却構造
JP4519516B2 (ja) 2003-07-15 2010-08-04 本田技研工業株式会社 車両用電装ユニットの加温冷却装置およびハイブリッド車両
JP4385678B2 (ja) * 2003-08-05 2009-12-16 株式会社デンソー 車両用バッテリ冷却システム
US7331532B2 (en) * 2004-06-09 2008-02-19 Nortel Networks Limited Acoustic noise reduction using fan speed control
DE102004028740B4 (de) * 2004-06-14 2007-09-27 Lisa Dräxlmaier GmbH Kombiniertes Kühl-/Klimasystem für Kraftfahrzeuge
JP4561743B2 (ja) * 2004-08-25 2010-10-13 トヨタ自動車株式会社 電源装置
DE102005049200A1 (de) * 2004-10-18 2006-05-11 Denso Corp., Kariya Batteriekühlvorrichtung zur Fahrzeugnutzung
JP4385020B2 (ja) * 2005-06-02 2009-12-16 本田技研工業株式会社 車両用電源装置
JP4274165B2 (ja) * 2005-10-06 2009-06-03 トヨタ自動車株式会社 車両搭載機器の冷却装置
KR100802767B1 (ko) * 2005-11-04 2008-02-12 현대자동차주식회사 하이브리드 차량의 배터리유닛 및 모터제어유닛 냉각시스템
US7735331B2 (en) * 2006-09-20 2010-06-15 Ford Global Technologies, Llc System and method for controlling temperature of an energy storage device in a vehicle
US9126477B2 (en) * 2007-05-30 2015-09-08 Ford Global Technologies, Llc Ductless cooling system for a vehicle power storage unit

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4718212U (ja) * 1971-03-30 1972-10-31
JPH10306722A (ja) * 1997-03-05 1998-11-17 Toyota Motor Corp 車両用電池冷却システム
JP2002144888A (ja) * 2000-11-15 2002-05-22 Honda Motor Co Ltd ハイブリット車両
JP2003079003A (ja) * 2001-09-03 2003-03-14 Honda Motor Co Ltd 自動車の高圧電装冷却装置
JP2003178815A (ja) * 2001-12-12 2003-06-27 Honda Motor Co Ltd 蓄電池の温度制御装置、及びそれを用いた車両装置
JP2005178732A (ja) * 2003-11-26 2005-07-07 Honda Motor Co Ltd 車両モータ用高圧電装の冷却装置及びハイブリッド車両
JP2005186868A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Toyota Motor Corp 蓄電機構の冷却装置
JP2005247157A (ja) * 2004-03-04 2005-09-15 Toyota Motor Corp 車両に搭載された電気機器の冷却装置

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010018156A (ja) * 2008-07-10 2010-01-28 Toyota Motor Corp 車両
JP2010154603A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Calsonic Kansei Corp 強電ユニット冷却用送気ダクト構造
JP2010228660A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Honda Motor Co Ltd 電動二輪車のバッテリ装置
JP2010234934A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Honda Motor Co Ltd 電気自動車
JP2010257722A (ja) * 2009-04-23 2010-11-11 Denso Corp 電池システム
JP2012216569A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Equos Research Co Ltd 電力伝送システム
WO2013183501A1 (ja) * 2012-06-05 2013-12-12 日産自動車株式会社 電動車両の冷却風排気ダクト構造
WO2013183498A1 (ja) * 2012-06-05 2013-12-12 日産自動車株式会社 電動車両の冷却風排気ダクト構造
JP2014235899A (ja) * 2013-06-03 2014-12-15 株式会社デンソー 電池冷却装置
JP2016137880A (ja) * 2015-01-29 2016-08-04 トヨタ自動車株式会社 電動車両
KR101848394B1 (ko) 2015-03-19 2018-04-12 도요타 지도샤(주) 전원 시스템
JP2017076530A (ja) * 2015-10-15 2017-04-20 三菱電機株式会社 電力供給システム
WO2017094445A1 (ja) * 2015-12-04 2017-06-08 本田技研工業株式会社 車両
JPWO2017094445A1 (ja) * 2015-12-04 2018-08-23 本田技研工業株式会社 車両
JP2017109587A (ja) * 2015-12-16 2017-06-22 いすゞ自動車株式会社 ハイブリッド車両
WO2020100475A1 (ja) * 2018-11-14 2020-05-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 温度調和ユニット、温度調和システムおよび車両
WO2020158829A1 (ja) * 2019-01-30 2020-08-06 三菱自動車工業株式会社 車両の電池冷却構造
CN113366692A (zh) * 2019-01-30 2021-09-07 三菱自动车工业株式会社 车辆的电池冷却结构
JPWO2020158829A1 (ja) * 2019-01-30 2021-11-11 三菱自動車工業株式会社 車両の電池冷却構造
JP7115570B2 (ja) 2019-01-30 2022-08-09 三菱自動車工業株式会社 車両の電池冷却構造
JP2021109468A (ja) * 2020-01-07 2021-08-02 本田技研工業株式会社 車両用バッテリ冷却装置
US11721859B2 (en) 2020-01-07 2023-08-08 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle battery cooling device
JP7329453B2 (ja) 2020-01-07 2023-08-18 本田技研工業株式会社 車両用バッテリ冷却装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN101287618A (zh) 2008-10-15
EP1935699A4 (en) 2009-11-11
US7997966B2 (en) 2011-08-16
EP1935699B1 (en) 2012-03-07
JP4297105B2 (ja) 2009-07-15
WO2007043691A9 (ja) 2007-06-28
AU2006300196B2 (en) 2011-11-10
US20090257190A1 (en) 2009-10-15
EP1935699A1 (en) 2008-06-25
AU2006300196A1 (en) 2007-04-19
CN101287618B (zh) 2011-04-06
WO2007043691A1 (ja) 2007-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4297105B2 (ja) 蓄電装置の冷却構造
JP4940749B2 (ja) 電源装置の車両搭載構造
CA2624804C (en) In-vehicle device cooling apparatus
JP5023509B2 (ja) 電源装置
JP2004127747A (ja) 燃料電池搭載車両
KR20110112479A (ko) 차량
US9302573B2 (en) Duct for high voltage battery air cooling exhaust and recirculation
JP2017050237A (ja) 車両用バッテリパックの冷却構造
JP5761369B2 (ja) 車両
WO2004020237A1 (ja) 燃料電池搭載車両
JP2004268779A (ja) 自動車
JP2007296935A (ja) 電源装置
JP2007153053A (ja) 車両に搭載された電気機器の冷却装置
JP2005205953A (ja) 電気機器の冷却装置
JP2009255774A (ja) 車両
JP2007299592A (ja) 電源装置
JP2009040152A (ja) 電源パックのダクト構造
JP2007296934A (ja) 電源装置
JP2007196911A (ja) 電源パックの冷却構造
JP5115152B2 (ja) 燃料電池搭載車両
JP2008149752A (ja) 電源装置の車両搭載構造
JP4626476B2 (ja) 蓄電装置の冷却構造
JP2020162224A (ja) 車両用電源装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071204

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090324

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090406

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4297105

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130424

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140424

Year of fee payment: 5