JP7329453B2 - 車両用バッテリ冷却装置 - Google Patents

車両用バッテリ冷却装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7329453B2
JP7329453B2 JP2020000746A JP2020000746A JP7329453B2 JP 7329453 B2 JP7329453 B2 JP 7329453B2 JP 2020000746 A JP2020000746 A JP 2020000746A JP 2020000746 A JP2020000746 A JP 2020000746A JP 7329453 B2 JP7329453 B2 JP 7329453B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
battery
passage
vehicle
outside
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020000746A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021109468A (ja
Inventor
肇 宇土
正信 高沢
正樹 長倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2020000746A priority Critical patent/JP7329453B2/ja
Priority to CN202011502531.2A priority patent/CN113161641B/zh
Priority to US17/142,247 priority patent/US11721859B2/en
Publication of JP2021109468A publication Critical patent/JP2021109468A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7329453B2 publication Critical patent/JP7329453B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/613Cooling or keeping cold
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/66Heat-exchange relationships between the cells and other systems, e.g. central heating systems or fuel cells
    • H01M10/663Heat-exchange relationships between the cells and other systems, e.g. central heating systems or fuel cells the system being an air-conditioner or an engine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00271HVAC devices specially adapted for particular vehicle parts or components and being connected to the vehicle HVAC unit
    • B60H1/00278HVAC devices specially adapted for particular vehicle parts or components and being connected to the vehicle HVAC unit for the battery
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/02Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived from the propulsion plant
    • B60H1/14Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived from the propulsion plant otherwise than from cooling liquid of the plant, e.g. heat from the grease oil, the brakes, the transmission unit
    • B60H1/143Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived from the propulsion plant otherwise than from cooling liquid of the plant, e.g. heat from the grease oil, the brakes, the transmission unit the heat being derived from cooling an electric component, e.g. electric motors, electric circuits, fuel cells or batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/24Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries
    • B60L58/26Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries by cooling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • H01M10/486Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for measuring temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/62Heating or cooling; Temperature control specially adapted for specific applications
    • H01M10/625Vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • H01M10/6556Solid parts with flow channel passages or pipes for heat exchange
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/656Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by the type of heat-exchange fluid
    • H01M10/6561Gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00271HVAC devices specially adapted for particular vehicle parts or components and being connected to the vehicle HVAC unit
    • B60H2001/003Component temperature regulation using an air flow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K11/00Arrangement in connection with cooling of propulsion units
    • B60K11/06Arrangement in connection with cooling of propulsion units with air cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K2001/003Arrangement or mounting of electrical propulsion units with means for cooling the electrical propulsion units
    • B60K2001/005Arrangement or mounting of electrical propulsion units with means for cooling the electrical propulsion units the electric storage means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、車両のバッテリ冷却装置に関し、特に車両駆動用バッテリの空冷冷却装置に関する。
駆動源の一部又は全部としてモータを使用するハイブリッド車両や電気自動車では、モータは、バッテリから供給される電力によって駆動され、車両を走行させる。バッテリは、車両の走行条件や環境条件によって発熱するため、バッテリの温度上昇による性能の低下及び劣化の進行を防止するためにバッテリを冷却する装置等が必要となる。
バッテリの冷却方式としては空冷式と水冷式が存在する。このうち、従来の空冷式のバッテリ冷却装置として、車室内の空気を利用してバッテリを冷却し、冷却後の排風を再度、車室に循環させる構成が知られている。
例えば特許文献1には、ハイブリッド車両に搭載された、バッテリを収容する電池パックを冷却する冷却システムにおいて、エンジンの冷却水温を検出する温度センサと、車室と蓄電装置に連通するダクトと、ダクトに設けられ、車室内の空気を蓄電装置に送るブロワと、リヤガラス近傍に設けられ、蓄電装置を冷却した後の空気を車室内に戻すための連通口と、制御装置とを備える構成が開示されている。この構成においては、車室内の空気が吸気ダクトを介して電池パックに送られ、バッテリとの間で熱交換を行うことによって、バッテリが冷却される。そして、熱交換後の空気は、電池パックの後方のラゲッジルームに排出され、ラゲッジルームからパッケージトレイに設けられた連通口を介して、再び車室内に戻される。
特開2019-108019号公報
特許文献1に記載の冷却システムのように、バッテリを冷却した後の空気を車室に戻す構成においては、バッテリで発生した熱が車室内に移動することになる。その結果、車室内の温度が局所的に上昇するため、車室内の冷房の効率が低下するとともに、例えば後部座席に座っている乗員に温風による不快感をもたらすなど、空調性能の商品性を低下させるという問題が生じる。
本発明は、このような課題を解決するためになされたものであり、空冷式のバッテリ冷却装置において、車室内の空調性能を悪化させることなく、バッテリを効率よく冷却することができるバッテリ冷却装置を提供することを目的とする。
この目的を達成するために、本発明の請求項1に係る発明は、車両用バッテリ冷却装置であって、駆動用のバッテリ2が搭載された車両において、バッテリ2を収容するバッテリ収容部(実施形態における(以下、本項において同じ)バッテリカプセル3)と、車両の外部の空気を外気として導入する外気導入用通路4と、外気導入用通路4に導入された空気を冷却する熱交換器5と、熱交換器5と車室10に連通し、熱交換器5で冷却された空気を車室10に供給するための第1の空調用通路6と、熱交換器5とバッテリ収容部に連通し、熱交換器5で冷却された空気をバッテリ収容部に供給するための第2の空調用通路7と、車室10内の空気を車両の外部へ排出する第1の排出用通路8と、バッテリ収容部内の空気を車両の外部へ排出する第2の排出用通路9と、車室10と外気導入用通路4に連通し、車室10内の空気を外気導入用通路4に内気として循環させるための第1の循環用通路11と、バッテリ収容部と外気導入用通路4に連通し、バッテリ収容部内の空気を外気導入用通路4に内気として循環させるための第2の循環用通路12と、を備えることを特徴とする。
この車両用バッテリ冷却装置によれば、車両の外部の空気は、外気導入用通路に導入され、熱交換器によって冷却された後、第1及び第2の空調用通路をそれぞれ介して車室とバッテリ収容部に互いに独立して供給される。これにより、車室内の冷房とバッテリの冷却を独立して効率よく行うことができる。
また、バッテリがバッテリ収容部内に収容されているとともに、車室内の空気を排出する通路と、バッテリ収容部内の空気を排出する通路が別個に設けられているため、バッテリと熱交換を行った後の排風が車室内に直接、流入することを防止することができ、車室内の空調性能が悪化することを防止できる。
また、車室内及びバッテリ収容部内の空気を、第1及び第2の循環用通路をそれぞれ介して外気導入用通路に戻して循環させる、いわゆる内気循環が可能となり、車室内の冷房及びバッテリの冷却を効率よく行うことができる。
また、車室内の空気を循環させる第1の循環用通路と、バッテリ収容部内の空気を循環させる第2の循環用通路が別個に設けられているため、バッテリ収容部を通過した後の排風を、車室内を通過させることなく外気導入用通路に戻して循環させることができる。これにより、バッテリと熱交換を行った後の排風により車室内の空調性能が悪化することを防止できる。
本発明の請求項に係る発明は、請求項に記載の車両用バッテリ冷却装置において、外気導入用通路4の第1及び第2の循環用通路11,12との接続部に設けられ、外気導入用通路4を開閉することにより、熱交換器5に外気を導入する外気導入モードと、熱交換器に内気を循環させる内気循環モードとを切り替えるモード切替弁(切替弁13)と、熱交換器5の下流側に設けられ、第1の空調用通路6及び第2の空調用通路7のそれぞれに流れる空気の量を調整する流量調整手段(流量調整弁14,ECU17)と、をさらに備えることを特徴とする。
この構成によれば、モード切替弁により外気導入モードと内気循環モードを切り替えることで、車室内の冷房、及びバッテリの冷却を効率よく行うことができる。また、流量調整手段により車室とバッテリ収容部に流れる空気の量を調整するので、例えばバッテリの冷却が不要な場合は車室内への流量を増やすことで冷房の効率を上げるなど、バッテリ及び車室の温度状況に応じた効率的な流量調整が可能となる。
本発明の請求項に係る発明は、請求項に記載の車両用バッテリ冷却装置において、バッテリ2の温度を検出するバッテリ温度センサ15をさらに備え、流量調整手段は、バッテリ温度センサ15により検出されたバッテリ2の温度TBATTに応じて、第1の空調用通路6及び第2の空調用通路7のそれぞれに流れる空気の量を可変に調整する(図5、図6)ことを特徴とする。
この構成によれば、流量調整手段は、バッテリ温度に基づき、車室とバッテリ収容部に流れる空気の量を可変に調整するので、必要に応じてバッテリの冷却と車室の冷房のいずれかを優先して行うなど、温度状況に応じたより効率的な流量調整が可能となる。
本発明の請求項に係る発明は、請求項1からのいずれか一項に記載の車両用バッテリ冷却装置において、バッテリ収容部が、車室10内に配置されていることを特徴とする。
この構成によれば、例えば車室内の空調として暖房を行うような寒冷時の使用において、バッテリ2の排熱を空調性能に加えることができるので、暖房性能の向上に寄与することができる。
本発明の一実施形態に係る車両用バッテリ冷却装置を模式的に示す図である。 外気導入モードにおける空気の流れを示す図である。 内気循環モードにおける空気の流れを示す図である。 図1の車両用バッテリ冷却装置における流量調整手段を示すブロック図である。 流量調整手段による流量調整の制御処理を示すフローチャートである。 バッテリ温度に応じて流量調整弁の開度を設定するためのマップである。 流量調整弁のバッテリ側開度が全開状態のときの空気の流れを示す図である。 流量調整弁のバッテリ側開度が全閉状態のときの空気の流れを示す図である。
以下、図面を参照しながら、本発明の好ましい実施形態を詳細に説明する。図1は、本発明の一実施形態に係る車両用バッテリ冷却装置を模式的に示している。車両用バッテリ冷却装置1は、駆動源としてモータ及び内燃機関(いずれも図示せず)を用いるハイブリッド車両に適用され、モータに電力を供給するバッテリ2を冷却するとともに、車室内の冷房を行う空調装置としても機能する。
この車両用バッテリ冷却装置1において、バッテリ2は、バッテリ2の周囲を囲うバッテリカプセル3内に収容されており、バッテリカプセル3は車室10内に配置されている。バッテリカプセル3は、例えば板状、布状又はシート状の断熱材で構成することで断熱性を持たせることが可能であるが、これに限定されない。
車両用バッテリ冷却装置1は、車両の外部に連通し、車両の外部の空気を外気として導入する外気導入用通路4と、外気導入用通路4に導入された空気を冷却する熱交換器5を備える。また、外気導入用通路4には、空気を車室10側へ送るための送風機16が設けられている。
熱交換器5は、図示しない冷媒用流路と接続されており、冷媒を蒸発させることによって、導入された空気を冷却する。熱交換器5には、車室10に連通し、冷却された空気を車室10に供給するための第1の空調用通路6と、バッテリカプセル3に連通し、冷却された空気をバッテリカプセル3に供給するための第2の空調用通路7とが接続されている。
車室10には、車室10内の空気を車両外部に排出するための第1の排出用通路8と、車室10内の空気を外気導入用通路4に戻すための第1の循環用通路11が接続されている。また、バッテリカプセル3には、バッテリカプセル3内の空気を車両外部に排出するための第2の排出用通路9と、バッテリカプセル3内の空気を外気導入用通路4に戻すための第2の循環用通路12が接続されている。
外気導入用通路4には、第1及び第2の循環用通路11,12との接続部に、外気導入用通路4と第1及び第2の循環用通路11,12の開閉を同時に切り替える切換弁13が設けられている。切替弁13が外気導入用通路4を開くとともに第1及び第2の循環用通路11,12を閉じる位置にあるとき、車両用バッテリ冷却装置1は、外気を導入すると同時に同量の空気を車両外部に排出する外気導入モードで作動する。また、切替弁13が外気導入用通路4を閉じるとともに第1及び第2の循環用通路11,12を開く位置にあるとき、車両用バッテリ冷却装置1は、外気の導入及び車両外部への空気の排出を停止して内気を循環させる内気循環モードで作動する。外気導入モードと内気循環モードは、例えば、車両の運転席付近に設けられたコントロールパネルを操作すること等により、乗員の意思によって任意に切り替えられる。
図2は、外気導入モードにおける空気の流れを示す図である。切替弁13が外気導入用通路4を開いて第1及び第2の循環用通路11,12を閉じる位置にあるとき、外気が外気導入用通路4に導入される。導入された外気は、熱交換器5を通過する際に冷却される。冷却された空気は、その一部が第1の空調用通路6を通って車室10に供給されることで、車室10内の冷房を行うとともに、残りの一部が必要に応じ第2の空調用通路7を通ってバッテリカプセル3に供給されることで、バッテリ2の冷却を行う。また、第1の空調用通路6及び第2の空調用通路7の流量の調整は、熱交換器5の下流側に設けられた流量調整弁14の開度を変更することによって行われる。この流量調整の制御については後述する。
車室10内に供給された空気は、その後、第1の排出用通路8を介して車両外部に排出される。また、バッテリカプセル3に供給された空気は、その後、第2の排出用通路9を介して車両外部に排出される。
このように、外気導入モードにおいては、熱交換器5によって冷却された空気が、第1及び第2の空調用通路6,7をそれぞれ介して車室10とバッテリカプセル3に互いに独立して供給される。したがって、車室10の冷房とバッテリ2の冷却を独立して効率よく行うことができる。また、バッテリ2がバッテリカプセル3に収容されているとともに、車室10内の空気を排出する第1の排出用通路8と、バッテリカプセル3内の空気を排出する第2の排出用通路9が別個に設けられているため、バッテリ2と熱交換された後の高温の排風が車室内に直接、流入することを防止することができ、車室10内の空調性能が悪化することを防止できるとともに、温風等により乗員に不快感を与えることも防止することができる。
図3は、内気循環モードにおける空気の流れを示す図である。切替弁13が外気導入用通路4を閉じるとともに第1及び第2の循環用通路11,12を開く位置にあるとき、外気の導入が停止され、それに伴い車両外部への空気の排出も停止する。内気循環モードにおいては、熱交換器5によって冷却された空気が流量調整弁14によって車室10とバッテリカプセル3に振り分けられる点は外気導入モードと同様であり、その後、車室10内の空気は第1の循環用通路11を介して戻され、バッテリカプセル3内の空気は第2の循環用通路12を介して戻される。戻された空気は熱交換器5で冷却され、車室10とバッテリカプセル3に再度、供給される。
このように、内気循環モードにおいても、熱交換器5によって冷却された空気が第1及び第2の空調用通路6,7をそれぞれ介して車室10とバッテリカプセル3に互いに独立して供給されるので、車室10の冷房とバッテリ2の冷却を独立して効率よく行うことができる。また、車室10内の空気を循環させる第1の循環用通路11と、バッテリカプセル3内の空気を循環させる第2の循環用通路12が別個に設けられているため、バッテリと熱交換された後の高温の排風が車室内に直接、流入することを防止することができ、車室10内の空調性能が悪化することを防止できるとともに、温風等により乗員に不快感を与えることも防止することができる。
次に、図4から図6を参照して、流量調整弁14を用いた流量調整制御について説明する。図4に示すように、本実施形態では、バッテリ2の温度(バッテリ温度)TBATTを検出するバッテリ温度センサ15が設けられており、その検出信号は、ECU17(電子制御ユニット)に逐次、出力される。
ECU17は、CPU、RAM、ROM及びI/Oインターフェース(いずれも図示せず)などから成るマイクロコンピュータで構成されている。ECU17は、バッテリ温度センサ15による検出信号に応じて、流量調整弁14の開度(以下、調整弁開度という)VOFを変更することによって、第1の空調用通路6と第2の空調用通路7の流量の割合を変化させる。なお、調整弁開度VOFは、流量調整弁14のバッテリ側(第2の空調用通路側)の開度を表す。例えば、VOF=0%は、バッテリ側(第2の空調用通路側)の開度が0%(全閉)であって、車室側(第1の空調用通路側)の開度が100%(全開)であることを意味し、VOF=100%は、バッテリ側の開度が100%(全開)であって、車室側の開度が0%(全閉)であることを意味する。
図5は、流量調整弁14による流量調整の制御処理を示すフローチャートである。本処理は、車両用バッテリ冷却装置1の作動中、例えば所定の周期で繰り返し実行される。まず、ステップ1(「S1」と図示。以下同じ)では、検出されたバッテリ温度TBATTが、所定の第1しきい値温度TTHR1を超えているか否かを判別する。第1しきい値温度TTHR1は、例えば、バッテリ温度TBATTがその温度を超えている場合にバッテリを急速に冷却する必要があるような温度に設定される。したがって、ステップ1の答えがYESの場合、バッテリ2が急速な冷却を必要とする高温状態にあると判定し、調整弁開度VOFを100%に設定することによってバッテリ側を全開状態に制御し(ステップ2)、本処理を終了する。ステップ1の答えがNOの場合、次のステップ3へと進む。
ステップ3では、バッテリ温度TBATTが、所定の第2しきい値温度TTHR2よりも低いか否かを判別する。第2しきい値温度TTHR2は、第1しきい値温度TTHR1よりも低い温度であって、バッテリ温度TBATTがその温度よりも低い場合、バッテリ2が十分に冷えていて、冷却の必要がないような温度に設定される。したがって、ステップ3の答えがYESの場合、バッテリ2が低温状態にあり、冷却の必要がないと判定し、調整弁開度VOFを0%に設定することによって、バッテリ側を全閉状態に制御し(ステップ4)、本処理を終了する。
ステップ3の答えがNOの場合、すなわちバッテリ温度TBATTが第1しきい値温度TTHR1以下であって第2しきい値温度TTHR2以上である場合には、図6に示すマップを検索することによって、バッテリ温度TBATTに応じて調整弁開度VOFを設定し(ステップ5)、本処理を終了する。
このマップでは、調整弁開度VOFは、バッテリ温度TBATTが第2しきい値温度TTHR2以上から第1しきい値温度TTHR1以下の範囲において、0%から100%まで線形に増加するように設定されている。なお、調整弁開度VOFの設定はこれに限定されず、例えばバッテリ温度TBATTに応じて調整弁開度VOFが非線形に変化するように制御してもよい。
図7は、内気循環モードにおいて、調整弁開度VOFを100%に制御した場合の空気の流れを示す。この場合、熱交換器5によって冷却された空気の全量がバッテリカプセル3に送られるので、バッテリ2をより短時間で効率よく冷却することができる。
図8は、内気循環モードにおいて、調整弁開度VOFを0%に制御した場合の空気の流れを示す。この場合、熱交換器5によって冷却された空気の全量が車室10に送られるので、車室10の冷房を効率よく行うことができる。
なお、本発明は、説明した実施形態に限定されることなく、種々の態様で実施することができる。例えば、実施形態では、バッテリカプセルを車室内に配置したが、車室の外部にバッテリカプセルを配置することも可能である。また、バッテリカプセルは、断熱性を持たなくてもよく、その場合、バッテリカプセルを車室内に配置することで、車室内の空調として暖房を行うような寒冷時の使用において、バッテリの排熱を空調性能に加えることができるので、暖房性能の向上に寄与することができる。その他、本発明の趣旨の範囲内で、細部の構成を適宜、変更することが可能である。
1 車両用バッテリ冷却装置
2 バッテリ
3 バッテリカプセル(バッテリ収容部)
4 外気導入用通路
5 熱交換器
6 第1の空調用通路
7 第2の空調用通路
8 第1の排出用通路
9 第2の排出用通路
10 車室
11 第1の循環用通路
12 第2の循環用通路
13 切替弁(モード切替弁)
14 流量調整弁(流量調整手段)
15 バッテリ温度センサ
17 ECU(流量調整手段)
TBATT バッテリ温度
TTHR1 第1しきい値温度
TTHR2 第2しきい値温度
VOF 調整弁開度

Claims (4)

  1. 駆動用のバッテリが搭載された車両において、
    前記バッテリを収容するバッテリ収容部と、
    前記車両の外部の空気を外気として導入する外気導入用通路と、
    前記外気導入用通路に導入された空気を冷却する熱交換器と、
    前記熱交換器と車室に連通し、前記熱交換器で冷却された空気を前記車室に供給するための第1の空調用通路と、
    前記熱交換器と前記バッテリ収容部に連通し、前記熱交換器で冷却された空気を前記バッテリ収容部に供給するための第2の空調用通路と、
    前記車室内の空気を前記車両の外部へ排出する第1の排出用通路と、
    前記バッテリ収容部内の空気を前記車両の外部へ排出する第2の排出用通路と、
    前記車室と前記外気導入用通路に連通し、前記車室内の空気を前記外気導入用通路に内気として循環させるための第1の循環用通路と、
    前記バッテリ収容部と前記外気導入用通路に連通し、前記バッテリ収容部内の空気を前記外気導入用通路に内気として循環させるための第2の循環用通路と、
    を備えることを特徴とする車両用バッテリ冷却装置。
  2. 前記外気導入用通路の前記第1及び第2の循環用通路との接続部に設けられ、前記外気導入用通路を開閉することにより、前記熱交換器に外気を導入する外気導入モードと、前記熱交換器に内気を循環させる内気循環モードとを切り替えるモード切替弁と、
    前記熱交換器の下流側に設けられ、前記第1の空調用通路及び前記第2の空調用通路のそれぞれに流れる空気の量を調整する流量調整手段と、
    をさらに備えることを特徴とする、請求項に記載の車両用バッテリ冷却装置。
  3. 前記バッテリの温度を検出するバッテリ温度センサをさらに備え、
    前記流量調整手段は、前記バッテリ温度センサにより検出された前記バッテリの温度に応じて、前記第1の空調用通路及び前記第2の空調用通路のそれぞれに流れる空気の量を可変に調整することを特徴とする、請求項に記載の車両用バッテリ冷却装置。
  4. 前記バッテリ収容部が、前記車室内に配置されていることを特徴とする、請求項1からのいずれか1項に記載の車両用バッテリ冷却装置。
JP2020000746A 2020-01-07 2020-01-07 車両用バッテリ冷却装置 Active JP7329453B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020000746A JP7329453B2 (ja) 2020-01-07 2020-01-07 車両用バッテリ冷却装置
CN202011502531.2A CN113161641B (zh) 2020-01-07 2020-12-18 车辆用电池冷却装置
US17/142,247 US11721859B2 (en) 2020-01-07 2021-01-06 Vehicle battery cooling device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020000746A JP7329453B2 (ja) 2020-01-07 2020-01-07 車両用バッテリ冷却装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021109468A JP2021109468A (ja) 2021-08-02
JP7329453B2 true JP7329453B2 (ja) 2023-08-18

Family

ID=76654678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020000746A Active JP7329453B2 (ja) 2020-01-07 2020-01-07 車両用バッテリ冷却装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11721859B2 (ja)
JP (1) JP7329453B2 (ja)
CN (1) CN113161641B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019209764A (ja) * 2018-05-31 2019-12-12 豊田合成株式会社 車室用暖房システム
EP3666570B1 (en) * 2018-12-10 2021-10-13 Ningbo Geely Automobile Research & Development Co. Ltd. Battery thermal management system for a vehicle
CN117897286A (zh) * 2021-09-02 2024-04-16 苹果公司 气候控制系统
WO2023163976A1 (en) * 2022-02-24 2023-08-31 Tesla, Inc. Passive fluid flow controlling device and system

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007106316A (ja) 2005-10-14 2007-04-26 Toyota Motor Corp 蓄電装置の冷却構造
US20080236181A1 (en) 2007-03-30 2008-10-02 Ford Global Technologies, Llc Cooling system for a vehicle battery
JP2008260405A (ja) 2007-04-12 2008-10-30 Toyota Motor Corp バッテリの冷却構造

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49147214U (ja) * 1973-04-23 1974-12-19
JP3125198B2 (ja) * 1991-12-04 2001-01-15 本田技研工業株式会社 電気自動車におけるバッテリ温度制御装置
JP3050051B2 (ja) * 1994-08-03 2000-06-05 日産自動車株式会社 電気自動車における空調装置及び同装置を備えた電気自動車
JP3023470U (ja) * 1995-10-04 1996-04-16 宏幸 木内 バッグ
JPH11221111A (ja) * 1998-02-05 1999-08-17 Sakura Color Prod Corp 文房具用ケース
US6332497B1 (en) * 1999-06-07 2001-12-25 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Vehicular air conditioner
JP6112039B2 (ja) * 2013-04-08 2017-04-12 株式会社デンソー 車両用熱管理システム
CN203460688U (zh) * 2013-09-02 2014-03-05 南京航空航天大学 增程式电动汽车热管理系统
CN204969934U (zh) * 2015-08-14 2016-01-20 杭州特保物业管理有限公司 外置抓手的盾式包
JP6922718B2 (ja) * 2017-12-19 2021-08-18 トヨタ自動車株式会社 蓄電装置の冷却システム
JP7218989B2 (ja) * 2019-03-25 2023-02-07 株式会社Subaru 車両用電池冷却システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007106316A (ja) 2005-10-14 2007-04-26 Toyota Motor Corp 蓄電装置の冷却構造
US20080236181A1 (en) 2007-03-30 2008-10-02 Ford Global Technologies, Llc Cooling system for a vehicle battery
JP2008260405A (ja) 2007-04-12 2008-10-30 Toyota Motor Corp バッテリの冷却構造

Also Published As

Publication number Publication date
CN113161641A (zh) 2021-07-23
US20210210811A1 (en) 2021-07-08
JP2021109468A (ja) 2021-08-02
US11721859B2 (en) 2023-08-08
CN113161641B (zh) 2024-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7329453B2 (ja) 車両用バッテリ冷却装置
JP5100959B2 (ja) 車両バッテリーの冷却システム
US5937664A (en) Battery cooling system for vehicle
EP2937921B1 (en) Vehicle comprising a battery and a passenger compartment air conditioning unit
US8047318B2 (en) Cooling system for a vehicle battery
JP2000073763A (ja) ハイブリッド車用冷却装置
JP4632030B2 (ja) インタークーラーシステム及び吸入空気冷却方法
JP2008247341A (ja) 車載発熱体の冷却装置
JP4917475B2 (ja) 蓄電池空冷装置
JP2007314139A (ja) 冷却装置
JP4930360B2 (ja) 車両用空調装置
JP4626506B2 (ja) 車両に搭載された電気機器の冷却制御装置
US11794552B2 (en) Vehicle thermal management system and method for controlling the same
JP4821682B2 (ja) 車載発熱体の冷却装置
JP2007153054A (ja) 車両に搭載された電気機器の冷却装置
JP2004194384A (ja) 電動車両用バッテリの冷却装置
JP2018034568A (ja) 電動車両の空調装置
JP2006141157A (ja) 車両用バッテリ冷却装置
US20240100910A1 (en) Air conditioning system for vehicle
JP2013224105A (ja) 車両用バッテリ冷却装置
US20230406064A1 (en) Apparatus for controlling air conditioning of an electric vehicle and method thereof
JP2021115950A (ja) 車両
JP2023036151A (ja) 冷却システム
JP2024133774A (ja) バッテリ温度調整システム及びハイブリッド車両
JP2024126227A (ja) 車両用空調装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230516

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230807

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7329453

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150