JP2006173607A - 液浸リソグラフィにおける基板の配置 - Google Patents

液浸リソグラフィにおける基板の配置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006173607A
JP2006173607A JP2005355549A JP2005355549A JP2006173607A JP 2006173607 A JP2006173607 A JP 2006173607A JP 2005355549 A JP2005355549 A JP 2005355549A JP 2005355549 A JP2005355549 A JP 2005355549A JP 2006173607 A JP2006173607 A JP 2006173607A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
recess
center
offset
chuck
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005355549A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4350086B2 (ja
Inventor
Alexander Hoogendam Christiaan
アレクサンダー ホーゲンダム クリスティアーン
Gerrit Johannes Nijmeijer
ヨハネス ナイメイイェル ゲーリット
Minne Cuperus
クペルス ミンネ
Eijck Petrus Anton Willem Cornelia Maria Van
アントン ヴィルレム コーネリア マリア ファン エイク ペトルス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ASML Netherlands BV
Original Assignee
ASML Netherlands BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ASML Netherlands BV filed Critical ASML Netherlands BV
Publication of JP2006173607A publication Critical patent/JP2006173607A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4350086B2 publication Critical patent/JP4350086B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70216Mask projection systems
    • G03F7/70341Details of immersion lithography aspects, e.g. exposure media or control of immersion liquid supply
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/14Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring distance or clearance between spaced objects or spaced apertures
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/26Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/26Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes
    • G01B11/27Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes for testing the alignment of axes
    • G01B11/272Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes for testing the alignment of axes using photoelectric detection means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70691Handling of masks or workpieces
    • G03F7/707Chucks, e.g. chucking or un-chucking operations or structural details
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70691Handling of masks or workpieces
    • G03F7/70716Stages
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70691Handling of masks or workpieces
    • G03F7/70775Position control, e.g. interferometers or encoders for determining the stage position
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F9/00Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
    • G03F9/70Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography
    • G03F9/7003Alignment type or strategy, e.g. leveling, global alignment
    • G03F9/7007Alignment other than original with workpiece
    • G03F9/7011Pre-exposure scan; original with original holder alignment; Prealignment, i.e. workpiece with workpiece holder

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Abstract

【課題】液浸リソグラフィにおける基板の配置方法を提供すること。
【解決手段】基板の中心とチャックの凹所の中心との間のオフセットを決定するための方法には、寸法が凹所の寸法より小さい試験基板を凹所に提供するステップと、試験基板が凹所内に存在している間に、試験基板のアライメント・マークの位置を測定するステップと、アライメント・マークの位置から試験基板の中心と凹所の中心との間のオフセットを決定するステップが含まれている。
【選択図】図9

Description

本発明はリソグラフィ装置に関し、詳細には液浸リソグラフィ装置及び液浸リソグラフィ装置内における基板の配置方法に関する。
リソグラフィ装置は、基板、一般的には基板の目標部分に所望のパターンを適用するマシンである。リソグラフィ装置は、たとえば集積回路(IC)の製造に使用することができる。その場合、マスク或いはレチクルとも呼ばれているパターン化デバイスを使用してICの個々の層に形成すべき回路パターンが生成され、生成されたパターンが基板(たとえばシリコン・ウェハ)上の目標部分(たとえば部分的に1つ又は複数のダイからなっている)に転送される。パターンの転送は、通常、基板の上に提供されている放射線感応材料(レジスト)の層への画像化を介して実施される。通常、1枚の基板には、順次パターン化される目標部分に隣接する回路網が含まれている。知られているリソグラフィ装置には、パターン全体を1回で目標部分に露光することによって目標部分の各々が照射される、いわゆるステッパと、パターンを放射ビームで所与の方向(「走査」方向)に走査し、且つ、基板をこの方向に平行に、或いは非平行に同期走査することによって目標部分の各々が照射される、いわゆるスキャナがある。パターンを基板上へ転写することによってパターン化デバイスから基板へパターンを転送することも可能である。
投影システムの最終エレメントと基板の間の空間を充填するために、比較的屈折率の大きい液体中、たとえば水中に、リソグラフィ投影装置内の基板を浸す方法が提案されている。この方法のポイントは、液体中では露光放射の波長がより短くなるため、より小さいフィーチャを画像化することができることである。(また、液体の効果は、システムの有効開口数(NA)が大きくなり、且つ、焦点深度が長くなることにあると見なすことができる。)固体粒子(たとえば水晶)が懸濁した水を始めとする他の液浸液も提案されている。
しかしながら、基板若しくは基板と基板テーブルを液体槽に浸す(たとえば、参照によりその全体が本明細書に組み込まれている米国特許US4509852号を参照されたい)ことは、走査露光の間、加速しなければならない大量の液体が存在していることを意味しており、そのためにはモータを追加するか、或いはより強力なモータが必要であり、また、液体の攪乱により、望ましくない予測不可能な影響がもたらされることになる。
提案されている解決法の1つは、液体供給システムの場合、基板の局部領域上のみ、及び投影システムの最終エレメントと基板の間に液体を提供することである(基板の表面積は、通常、投影システムの最終エレメントの表面積より広い)。参照によりその全体が本明細書に組み込まれているPCT特許出願第WO99/49504号に、そのために提案されている方法の1つが開示されている。図2及び3に示すように、液体は、好ましくは基板が最終エレメントに対して移動する方向に沿って、少なくとも1つの入口INによって基板に供給され、投影システムの下を通過した後、少なくとも1つの出口OUTによって除去される。つまり、基板を最終エレメントの下を−X方向に走査する際に、最終エレメントの+X側で液体が供給され、−X側で除去される。図2は、入口INを介して液体が供給され、最終エレメントのもう一方の側で、低圧源に接続された出口OUTによって除去される構造を略図で示したものである。図2に示す図解では、液体は、必ずしもそうである必要はないが、基板が最終エレメントに対して移動する方向に沿って供給されている。様々な配向及び様々な数の入口及び出口を最終エレメントの周りに配置することが可能である。図3はその実施例の1つを示したもので、両側に出口を備えた4組の入口が、最終エレメントの周りに一定のパターンで提供されている。
本発明の一態様によれば、基板の中心とチャックの凹所の中心との間のオフセットを決定するための方法が提供される。この方法には、寸法が凹所の寸法より小さい試験基板を凹所に提供するステップと、試験基板が凹所内に存在している間に、試験基板のアライメント・マークの位置を測定するステップと、アライメント・マークの位置から基板の中心と凹所の中心との間のオフセットを決定するステップが含まれている。
本発明の一実施例では、試験基板を凹所に提供するステップには、基板ハンドラーを使用して試験基板を凹所内の装荷するステップが含まれている。
本発明の一実施例では、試験基板のアライメント・マークの位置を測定するステップには、チャックの基準マークに対するアライメント・マークの位置、或いはアライメント・マークに対するチャックの基準マークの位置を測定するステップが含まれている。
上記方法は、さらに、チャックの基準マークの位置に対する凹所の中心位置、或いは凹所の中心位置に対するチャックの基準マークの位置を決定するステップと、試験基板のアライメント・マークの位置に対する試験基板の中心位置、或いは試験基板の中心位置に対する試験基板のアライメント・マークの位置を決定するステップを含むことができる。
本発明の一実施例では、試験基板の中心位置を測定するステップは、プリアライナを使用して実行することができる。
本発明の一実施例では、試験基板は、凹所内にあるときに試験基板の縁と凹所の縁の間のギャップが最大オフセットより大きくなるように寸法化されている。
本発明の一実施例では、試験基板のアライメント・マークの位置を測定するステップは、光学システムを使用して実行することができる。光学システムは、たとえば干渉計及び光アライメント・システムを備えることができる。
上記方法は、さらに、オフセットを考慮するために、基板ハンドラーを較正するステップを含むことができる。
本発明の一実施例では、基板ハンドラーを較正するステップには、基板ハンドラーによって凹所に提供される後続する基板が実質的に凹所内の中心に位置するよう、基板ハンドラーによる基板の位置決めをシフトさせてオフセットを修正するステップが含まれている。
本発明の他の態様によれば、基板の中心とチャックの凹所の中心との間のオフセットを決定するための方法が提供される。この方法には、凹所内に配置された基板の縁と凹所の縁の間のギャップを複数の位置で測定するステップと、ギャップの測値を使用して基板の中心を決定するステップと、凹所の中心とチャック部分で測定した基板の中心との間における基板のチャック心出しオフセットを決定するステップが含まれている。この方法には、さらに、プリアライナに基板を提供するステップと、プリアライナにおける基板の中心を決定するステップと、基板の公称中心とプリアライナ部分で測定した基板の中心との間におけるプリアライナ心出しオフセットを決定するステップと、広域心出しオフセットを得るために、チャック心出しオフセットとプリアライナ心出しオフセットを結合するステップが含まれている。
上記方法は、さらに、凹所の縁の位置を決定するステップと、凹所の中心を計算するステップを含むことができる。
本発明の一実施例では、チャック心出しオフセットを決定するステップには、凹所の中心位置に対する基板の中心位置を決定するステップが含まれている。
本発明の一実施例では、ギャップを測定するステップには、ギャップの両端間を光ビームで走査するステップと、反射した光ビームの強度変化を測定するステップが含まれている。
本発明の一実施例では、ギャップの測値を使用して基板の中心を決定するステップには、基板の縁の位置を決定するステップと、縁の位置から基板の中心位置を計算するステップが含まれている。
本発明の一実施例では、基板ハンドラーを使用して凹所内に基板を配置することができ、且つ、凹所から基板を除去することができる。
上記方法は、さらに、広域心出しオフセットを考慮するために、基板ハンドラーを較正するステップを含むことができる。
本発明の一実施例では、基板ハンドラーを較正するステップには、続いて配置される基板が実質的に凹所内の中心に位置するよう、基板ハンドラーによる基板の位置決めをオフセット分だけシフトさせて広域心出しオフセットを修正するステップが含まれている。
本発明の一実施例では、基板ハンドラーを較正するステップには、続いて配置される基板のギャップが凹所内で一様に広がるよう、基板の位置決めを修正するステップが含まれている。
本発明のさらに他の態様によれば、基板の中心とチャックの凹所の中心との間のオフセットを決定するための方法が提供される。この方法には、チャックのピンの上に基板を装荷するステップと、基板がチャックの凹所の開口に到達するまでピンを第1の方向に並進させることによって基板を移動させるステップと、チャックの表面若しくはチャックの凹所の縁に衝突することなく基板が凹所に入るよう、第1の方向に対して実質的に直角の平面内を並進させるべき基板の移動量を決定するステップと、上記平面内における並進の決定に基づいて、凹所に対する基板のオフセットを決定するステップが含まれている。
本発明の一実施例では、並進させるべき基板の移動量を決定するステップには、基板のフットプリントが凹所内に嵌合するまで、ピン上の上記平面内をチャックに対して基板を並進させるステップ、上記平面内を基板若しくはピンに対してチャックを並進させるステップ、若しくはその両方が含まれている。
本発明の一実施例では、チャックのピンの上に基板を装荷するステップは、基板ハンドラーを使用して実行される。
上記方法は、さらに、オフセットを考慮するために、基板ハンドラーを較正するステップを含むことができる。
本発明の一実施例では、基板ハンドラーを較正するステップには、続いて配置される基板が実質的に凹所内の中心に位置するよう、基板ハンドラーによる基板の位置決めを一定の量だけシフトさせてオフセットを修正するステップが含まれている。
本発明の一実施例では、基板ハンドラーを較正するステップには、続いて配置される基板のギャップが凹所内で一様に広がるよう、基板の位置決めを修正するステップが含まれている。
本発明の他の態様によれば、リソグラフィ投影装置が提供される。このリソグラフィ装置は、パターン化デバイスを保持するようになされた支持構造を備えている。パターン化デバイスは、放射ビームを所望のパターンに従ってパターン化するようになされている。リソグラフィ装置は、さらに、基板を保持するようになされた基板テーブルを備えている。基板テーブルは、基板を受け入れるための凹所を有している。リソグラフィ装置は、パターン化されたビームを基板の目標部分に投射するようになされた投影システムを有している。リソグラフィ装置は、さらに、投影システムと基板の間の空間に、投射されるパターン化ビームが通過する液体を提供するようになされた液体供給システムと、基板の位置を測定するようになされたセンサ、凹所内に配置された基板の縁と凹所の縁の間のギャップを測定するようになされたセンサ、或いは位置とギャップの両方を測定するようになされたセンサを備えている。リソグラフィ装置は、さらに、凹所内における基板の縁と凹所の縁の間のギャップが実質的に一様になるように基板を凹所内に配置するようになされたセンサと連絡している基板処理システムを備えている。
以下、本発明の実施例について、単なる実施例にすぎないが、添付の略図を参照して説明する。図において、対応する参照記号は対応する部品を表している。
図1は、本発明の一実施例によるリソグラフィ装置を略図で示したものである。このリソグラフィ装置は、
放射ビームPB(たとえばUV放射或いはDUV放射)を条件付けるようになされた照明システム(イルミネータ)ILと、
パターン化デバイス(たとえばマスク)MAを支持するように構築された、特定のパラメータに従ってパターン化デバイスを正確に位置決めするようになされた第1のポジショナPMに接続された支持構造(たとえばマスク・テーブル)MTと、
基板(たとえばレジスト被覆ウェハ)Wを保持するように構築された、特定のパラメータに従って基板を正確に位置決めするようになされた第2のポジショナPWに接続された基板テーブル(たとえばウェハ・テーブル)WTと、
パターン化デバイスMAによって放射ビームPBに付与されたパターンを基板Wの目標部分C(たとえば1つ又は複数のダイが含まれている)に投影するようになされた投影システム(たとえば屈折投影レンズ系)PLと
を備えている。
照明システムは、放射を導き、整形し、或いは制御するための屈折光学コンポーネント、反射光学コンポーネント、磁気光学コンポーネント、電磁光学コンポーネント、静電光学コンポーネント或いは他のタイプの光学コンポーネント、若しくはそれらの任意の組合せなどの様々なタイプの光学コンポーネントを備えることができる。
支持構造は、パターン化デバイスを支持している。つまり、支持構造は、パターン化デバイスの重量を支えている。支持構造は、パターン化デバイスの配向、リソグラフィ装置の設計及び他の条件、たとえばパターン化デバイスが真空環境中で保持されているか否か等に応じた方法でパターン化デバイスを保持している。支持構造には、パターン化デバイスを保持するための機械式クランプ技法、真空クランプ技法、静電クランプ技法或いは他のクランプ技法を使用することができる。支持構造は、たとえば必要に応じて固定若しくは移動させることができるフレームであっても、或いはテーブルであっても良い。支持構造は、たとえば投影システムに対してパターン化デバイスを所望の位置に確実に配置することができる。本明細書における「レチクル」或いは「マスク」という用語の使用はすべて、より一般的な「パターン化デバイス」という用語の同義語と見なすことができる。
本明細書に使用されている「パターン化デバイス」という用語は、放射ビームの断面にパターンを付与し、それにより基板の目標部分にパターンを生成するべく使用することができる任意のデバイスを意味するものとして広義に解釈されたい。放射ビームに付与されるパターンは、たとえばそのパターンが移相フィーチャ若しくはいわゆる補助フィーチャを備えている場合、基板の目標部分における所望のパターンに必ずしも厳密に対応している必要はないことに留意されたい。放射ビームに付与されるパターンは、通常、目標部分に生成される、たとえば集積回路などのデバイス中の特定の機能層に対応している。
パターン化デバイスは、透過型であっても或いは反射型であっても良い。パターン化デバイスの実施例には、マスク、プログラム可能ミラー・アレイ及びプログラム可能LCDパネルがある。マスクについてはリソグラフィにおいては良く知られており、バイナリ、交番移相及び減衰移相などのマスク・タイプ、及び様々なハイブリッド・マスク・タイプが知られている。プログラム可能ミラー・アレイの実施例には、マトリックスに配列された微小ミラーが使用されている。微小ミラーの各々は、入射する放射ビームが異なる方向に反射するよう、個々に傾斜させることができる。この傾斜したミラーによって、ミラー・マトリックスで反射する放射ビームにパターンが付与される。
本明細書に使用されている「投影システム」という用語には、使用する露光放射に適した、或いは液浸液の使用若しくは真空の使用などの他の要因に適した、屈折光学系、反射光学系、カタディオプトリック光学系、磁気光学系、電磁光学系及び静電光学系、若しくはそれらの任意の組合せを始めとする任意のタイプの投影システムが包含されているものとして広義に解釈されたい。本明細書における「投影レンズ」という用語の使用はすべて、より一般的な「投影システム」という用語の同義語と見なすことができる。
図に示すように、この装置は透過型(たとえば透過型マスクを使用した)タイプの装置である。別法としては、この装置は、反射型(たとえば上で参照したタイプのプログラム可能ミラー・アレイを使用した、或いは反射型マスクを使用した)タイプの装置であっても良い。
リソグラフィ装置は、場合によっては2つ(二重ステージ)以上の基板テーブル(及び/又は複数のマスク・テーブル)を有するタイプの装置であり、このような「多重ステージ」マシンの場合、追加テーブルを並列に使用することができ、或いは1つ又は複数の他のテーブルを露光のために使用している間、1つ又は複数のテーブルに対して予備ステップを実行することができる。
図1を参照すると、イルミネータILは、放射源SOから放射ビームを受け取っている。放射源がたとえばエキシマ・レーザである場合、放射源及びリソグラフィ装置は、個別の構成要素にすることができる。その場合、放射源は、リソグラフィ装置の一部を形成しているとは見なされず、放射ビームは、たとえば適切な誘導ミラー及び/又はビーム・エキスパンダを備えたビーム引渡しシステムBDを使用して放射源SOからイルミネータILへ引き渡される。それ以外のたとえば放射源が水銀灯などの場合、放射源は、リソグラフィ装置の一構成部品にすることができる。放射源SO及びイルミネータILは、必要に応じてビーム引渡しシステムBDと共に放射システムと呼ぶことができる。
イルミネータILは、放射ビームの角強度分布を調整するためのアジャスタADを備えることができる。通常、イルミネータのひとみ平面内における強度分布の少なくとも外部及び/又は内部ラジアル・エクステント(一般に、それぞれσ−外部及びσ−内部と呼ばれている)は調整が可能である。また、イルミネータILは、インテグレータIN及びコンデンサCOなどの他の様々なコンポーネントを備えることができる。イルミネータを使用して放射ビームを条件付け、所望する一様な強度分布をその断面に持たせることができる。
支持構造(たとえばマスク・テーブルMT)上に保持されているパターン化デバイス(たとえばマスクMA)に放射ビームPBが入射し、パターン化デバイスによってパターン化される。マスクMAを透過した放射ビームPBは、放射ビームを基板Wの目標部分Cに集束させる投影システムPLを通過する。以下でさらに詳細に説明する液浸フードIHは、投影システムPLの最終エレメントと基板Wの間の空間に液浸液を供給している。
基板テーブルWTは、第2のポジショナPW及び位置センサIF(たとえば干渉デバイス、直線エンコーダ若しくは容量センサ)を使用して正確に移動させることができ、それによりたとえば異なる目標部分Cを放射ビームPBの光路内に配置することができる。同様に、第1のポジショナPM及びもう1つの位置センサ(図1には明確に示されていない)を使用して、たとえばマスク・ライブラリから機械的に検索した後、若しくは走査中に、マスクMAを放射ビームPBの光路に対して正確に配置することができる。通常、マスク・テーブルMTの移動は、第1のポジショナPMの一部を形成している長ストローク・モジュール(粗位置決め)及び短ストローク・モジュール(精密位置決め)を使用して実現されている。同様に、基板テーブルWTの移動は、第2のポジショナPWの一部を形成している長ストローク・モジュール及び短ストローク・モジュールを使用して実現されている。ステッパ(スキャナではなく)の場合、マスク・テーブルMTは、短ストローク・アクチュエータのみに接続することができ、或いは固定することも可能である。マスクMA及び基板Wは、マスク・アライメント・マークM1、M2及び基板アライメント・マークP1、P2を使用して位置合せすることができる。図には、専用目標部分を占有している基板アライメント・マークが示されているが、基板アライメント・マークは、目標部分と目標部分の間の空間に配置することも可能である(このような基板アライメント・マークは、スクライブ・レーン・アライメント・マークとして知られている)。
同様に、複数のダイがマスクMA上に提供される場合、ダイとダイの間にマスク・アライメント・マークを配置することができる。
図に示す装置は、以下に示すモードのうちの少なくとも1つのモードで使用することができる。
1.ステップ・モード:ステップ・モードでは、マスク・テーブルMT及び基板テーブルWTが基本的に静止状態に維持され、放射ビームに付与されたパターン全体が目標部分Cに1回で投影される(即ち単一静止露光)。次に、基板テーブルWTがX及び/又はY方向にシフトされ、異なる目標部分Cが露光される。ステップ・モードでは、露光視野の最大サイズによって、単一静止露光で画像化される目標部分Cのサイズが制限される。
2.走査モード:走査モードでは、放射ビームに付与されたパターンが目標部分Cに投影されている間、マスク・テーブルMT及び基板テーブルWTが同期走査される(即ち単一動的露光)。マスク・テーブルMTに対する基板テーブルWTの速度及び方向は、投影システムPLの倍率(縮小率)及び画像反転特性によって決定される。走査モードでは、露光視野の最大サイズによって、単一動的露光における目標部分の幅(非走査方向の幅)が制限され、また、走査運動の長さによって目標部分の高さ(走査方向の高さ)が決まる。
3.その他のモード:その他のモードでは、プログラム可能パターン化デバイスを保持するべくマスク・テーブルMTが基本的に静止状態に維持され、放射ビームに付与されたパターンが目標部分Cに投影されている間、基板テーブルWTが移動若しくは走査される。このモードでは、通常、パルス放射源が使用され、走査中、基板テーブルWTが移動する毎に、或いは連続する放射パルスと放射パルスの間に、必要に応じてプログラム可能パターン化デバイスが更新される。この動作モードは、上で参照したタイプのプログラム可能ミラー・アレイなどのプログラム可能パターン化デバイスを利用しているマスクレス・リソグラフィに容易に適用することができる。
上で説明した使用モードの組合せ及び/又はその変形形態或いは全く異なる使用モードを使用することも可能である。
図4は、局部液体供給システムを使用した他の液浸リソグラフィ解決法を示したものである。液体は、投影システムPLの両側の2つの溝入口INによって供給され、且つ、入口INの外側に向かって放射状に配置された複数の離散出口OUTによって除去される。入口IN及び出口OUTは、投射される投影ビームが通過する孔が中心に穿たれたプレートに配置することができる。液体は、投影システムPLの一方の側に設けられた1つの溝入口INによって供給され、且つ、投影システムPLのもう一方の側に設けられた複数の離散出口OUTによって除去され、それにより投影システムPLと基板Wの間に液体の薄い膜の流れをもたらしている。使用する入口INと出口OUTの組合せの選択は、基板Wが移動する方向によって決まる(これ以外の入口IN及び出口OUTの組合せは有効ではない)。
提案されている局部液体供給システム解決法を使用したもう1つの液浸リソグラフィ解決法は、投影システムの最終エレメントと基板テーブルの間の空間の境界の少なくとも一部に沿って展開したシール部材を備えた液体供給システムを提供することである。図5は、このような解決法を示したものである。シール部材は、Z方向(光軸の方向)における若干の相対移動が存在する可能性があるが、投影システムに対して実質的にXY平面内に静止している。シール部材と基板の表面の間にシールが形成されている。
図5を参照すると、リザーバ10は、投影システムの画像視野の周りの基板に非接触シールを形成し、それにより液体を拘束して基板の表面と投影システムの最終エレメントの間の空間を充填している。リザーバは、投影システムPLの最終エレメントの下方に配置され、且つ、投影システムPLの最終エレメントを取り囲んでいるシール部材12によって形成されている。液体は、シール部材12内の、投影システムの下方の空間に導入されている。シール部材12は、投影システムの最終エレメントの少し上まで展開しており、最終エレメントの上まで液体レベルが上昇しているため、液体のバッファが提供されている。シール部材12は、一実施例では、上端部の形状が投影システムの形状若しくは投影システムの最終エレメントの形状と緊密に一致した内部周囲を有しており、たとえば円形の内部周囲を有している。内部周囲の底部は、画像視野の形状と緊密に一致しており、たとえば、必ずしもそうである必要はないが長方形の形をしている。
液体は、シール部材12の底部と基板Wの表面の間のガス・シール16によってリザーバ内に拘束されている。このガス・シールは、入口15を介して加圧下でシール部材12と基板の間のギャップに提供され、且つ、第1の出口14を介して排出されるガス、たとえば空気若しくは合成空気によって形成されるが、一実施例ではN若しくは他の不活性ガスによって形成されている。ガス入口15の超過圧力、第1の出口14の真空レベル及びギャップの幾何学は、液体を拘束する高速のガスの流れが内部に存在するようになされている。参照によりその全体が本明細書に組み込まれている米国特許出願第US10/705783号に、このようなシステムが開示されている。
液体が充填されている投影システムの最終エレメントと基板の間のリザーバ10は、基板が走査動作している間、基板Wの縁に接近させることができる。基板の縁を露光する際の液体のリークを制限し、或いは防止するために、基板は、図6に示すように、基板Wの上部表面と基板テーブル(即ちチャック)WTが実質的に同じ高さになるように配置され、たとえば、チャックWTの凹所即ち空洞DPに、基板の上部表面とチャックが実質的に同じ高さになるように配置される。本明細書においては円形の凹所DPが示されているが、凹所DPは、他の任意の形状にすることができる。
図7により詳細に示すように、基板Wの縁20と凹所DPの縁22の間から少しずつ液体がリークするため、チャックWTの凹所DPの半径方向の寸法R(XY平面内の寸法)は、可能な限り基板の半径方向の寸法Rに近くなるように選択される。また、シール部材12の底部と基板Wの表面の間のガス・シール16(図6に示す)は、たとえば基板の縁を放射に露光する際に、基板Wの縁20と凹所DPの縁22の間に漂うため、ガス・シールが不安定になることがある。したがって、この補足理由のため、チャックWTの凹所DPの半径方向の寸法R(XY平面内の寸法)は、可能な限り基板の半径方向の寸法Rに近くなるように選択されるが、凹所DPの半径方向の寸法Rは、実際には基板の半径方向の寸法Rより若干長くなるように構築され、凹所内への基板の挿入を可能にし、且つ、基板の除去を容易にしている。しかしながら、同時に、凹所の寸法は、基板Wの縁20とチャックWTの凹所DPの縁22の間からの液体のリークを制限し、或いは防止するように選択される。
一実施態様では、基板Wの縁20と凹所DPの縁22の間のたとえば0.5mmのギャップGは、良好に心出しされた基板Wのすべての面を利用することができるようになっているが、たとえば基板ハンドラーがチャックの凹所内で基板を処理し、且つ、位置決めする精度が悪いため、図8に示すように基板は必ずしも完全には心出しされず、たとえば基板Wの縁20Rと凹所DPの縁22Rの間のギャップの方が、基板Wの縁20Lと凹所DPの縁22Lの間のギャップより狭くなる。つまり、基板の縁20Lと凹所の縁22Lの間のギャップG1の方が基板の縁20Rと凹所の縁22Rの間のギャップG2より広くなる。この場合、凹所DPの中心Cに対する基板Wの中心CのオフセットΔ(或いは基板Wの中心Cに対する凹所DPの中心Cのオフセット)が存在する。一実施例では、このオフセットはベクトルであり、本明細書において参照されているオフセットの値は、オフセット・ベクトルの長さである。実際には、0.1mmで無作為に変化する最大0.6mmのオフセットΔが存在する。
従来のリソグラフィ投影装置即ち非液浸リソグラフィ投影装置の場合、基板をチャックの上に配置している間、基板の中心とチャックの中心との間のオフセットを修正する必要はない。チャックの上に基板Wを装荷し、且つ、位置決めした後に、中心と中心の間のオフセットを基板自体の期待位置に修正することができる(基板をチャックの上に配置している間に部分的に修正されていない場合)。
しかし、液浸リソグラフィ投影装置の場合、基板WがチャックWTの凹所DP内に配置されると、上で考察したように、たとえば0.6mm程度のオフセットΔが存在する可能性があり、そのために、たとえば基板の一方の縁20、たとえば縁20Lと、凹所DPの一方の縁、たとえば22Lの間の距離が1.0mm程度になることがある。一方の側の1.0mmのこのギャップG1は、0.5mmのオフセットΔと相俟った一方の側の0.5mmの初期ギャップGに対応している(基板が凹所内に良好に心出しされている場合)。基板の一方の側における1.0mmのこのギャップG1は非常に広く、そのためにこのギャップを介して液体がリークし、且つ/又はギャップG1の頂部に漂っているガス・シールが不安定になることがある。これは、基板を除去し、且つ、基板及び基板テーブルを浄化する必要があり、そのために生産プロセスの減速が余儀なくされ、或いはガス・シールが不安定になり、延いては所定の位置に液体を保持する問題の原因になるため、リソグラフィにおいてはとりわけ望ましくない現象である。
また、オフセットΔがたとえば0.6mmの場合、この0.6mmのオフセットΔは、基板Wが良好に心出しされている場合に想定される利用可能な0.5mmのギャップGより広いため(Δ>G)、基板の縁20Rが凹所DPの縁22Rに当たることになる。この状態では、凹所DP内に基板Wを装荷することはできない。また、製造中における基板Wの配置誤差はすべてマシンのダウンタイムの原因になり、生産性が低下することになるため、この状況は望ましい状況ではない。
したがって、オフセットを考慮するために基板処理システムを較正し、それにより前述の1つ又は複数の望ましくない状況を回避することができるよう、凹所DP内における基板WのオフセットΔが決定されることが望ましい。凹所内における基板のオフセットが決定され、且つ、そのオフセットを考慮するべく基板処理システムが較正されると、凹所の1つ又は複数の寸法を適合させることができるため、基板を凹所内により正確に嵌合させることができ、延いてはギャップをさらに最小化することができる。
一実施例では、基板の中心と凹所の中心との間のオフセットを決定するための方法には、凹所DPより若干小さい試験基板Wが使用され、次に、基板ハンドラーによってオフセットのサイズに無関係に試験基板Wを装荷することができることを保証するために正規の生産基板が使用されている。たとえば、試験基板Wの寸法は、ギャップG(たとえば1.0mm)が最大オフセットΔ(たとえば0.6mm)より広くなるように、つまりG>Δmaxになるように選択することができる。この場合、オフセットが最大で、たとえば0.6mmに等しい場合であっても、この0.6mmのオフセットは、1.0mmのギャップGより小さいため、依然として凹所DP内に試験基板Wを配置することが可能である。基板ハンドラーは、凹所DP内で心出しされることをもくろんで(実際に未知のオフセットが存在する可能性がある場合であっても)試験基板Wを装荷する。試験基板が凹所DP内に配置されると、オフセットの決定及び較正を実行することができる。
図9を参照すると、試験基板Wの上にアライメント・マークAMが提供されており、試験基板W上のアライメント・マークAMに対する基板の中心位置Cを決定することができるか、或いはアライメント・マークAMに対する基板の中心位置Cが分かっている。たとえば、試験基板Wのアライメント・マークAMの位置に対する試験基板Wの中心位置Cは、プリアライナを使用して測定することができる。プリアライナは、基板ハンドラー内の装置で、縁センス情報若しくは基板W上のアライメント・マークの光検出に基づいて基板ハンドラーの座標内の特定の位置に基板を心出しする装置である。また、チャックWTは、基準マーク(即ちフィデューシャル・マーク)FMを備えており、同様に、フィデューシャル・マークFMの位置に対する凹所DPの中心位置Cを決定することができるか、或いはフィデューシャル・マークFMの位置に対する凹所DPの中心位置Cが分かっている。したがって、たとえば基準マークFMの位置に対する試験基板Wのアライメント・マークAMの位置を測定することにより(或いは試験基板Wのアライメント・マークAMの位置に対する基準マークFMの位置を測定することにより)、試験基板Wの中心位置Cと凹所DPの中心位置Cとの間のオフセットΔを決定することができる。アライメント・マークAM及び基準マークFMの位置は、たとえば干渉計及び光アライメント・システムなどの利用可能な光学システムを使用して測定することができる。
追加若しくは別法として、リソグラフィ装置は、試験基板Wを適切に心出しするために配置すべきアライメント・マークAM及びフィデューシャル・マークFMの公称位置を有することができる。試験基板Wが凹所DP内に配置されると、アライメント・マークAM及びフィデューシャル・マークFMの実際の位置を決定することができ、且つ、公称位置と実際の位置の差からオフセットΔを決定することができる。
試験基板Wを位置決めする際のオフセットΔを知ることによって基板ハンドラーを較正し、オフセットΔを考慮することができる。詳細には、基板ハンドラーのメカニズムの位置を較正することができるため、基板ハンドラーによって基板の任意の位置におけるオフセットを修正することができる。この方法によれば、続いて基板テーブル上に装荷される生産基板を凹所DP内に適切に心出しすることができる。
基板の中心と凹所の中心との間のオフセットΔを決定するための方法の他の実施例では、基板Wが凹所DP内に存在していることを保証するために、典型的な生産基板Wがたとえば「手動」で凹所DP内に配置される。「手動」で配置することは、基板Wが凹所DP内に存在していることを意味している。この「手動」による配置は、たとえば、技術者が基板Wを凹所DP内に配置することによって実施することができ、或いは基板Wを凹所DP内に適切に挿入することができる場合は、基板ハンドラーを正規に操作することによって実施することができ、また、基板ハンドラーの正規の操作と、基板Wが凹所DP内に適切に配置されるよう、たとえば基板ハンドラーによって次に実施される基板Wの位置に対する調整との組合せによって実施することができ、或いは他の任意の手段によって実施することができる。
基板が凹所DP内に配置されると、基板の縁と凹所DPの縁の間のギャップGの幅が基板Wの周囲の複数の位置(少なくとも3ヶ所)で測定される。この測定は、たとえばレベル・センサなどの光学システムを使用して実行される。たとえば、基板Wが凹所DP内に配置されている間、ギャップの両端間が放射ビームで走査され(たとえば放射ビームを所定の位置に維持し、基板テーブルWTを変位させることによって)、反射した放射ビームの強度変化が測定される。放射ビームがギャップの両端間を移動する際の放射の強度を測定することにより、たとえば位置/変位測定システム(若しくは基板テーブルWT)を使用してギャップの幅を測定することができる。複数の位置におけるギャップの測値を使用して、チャックの座標系における基板Wの中心Cを決定することができる。たとえば、ギャップ幅の測値と凹所DPの縁の位置及びギャップGの位置を使用して基板の縁の位置を決定することができ、延いては基板の中心を決定することができる。
代替実施例或いは追加実施例では、たとえばレベル・センサの走査放射ビームの強度変化と、走査放射ビームが基板/基板テーブルに衝突する、基板テーブルの位置の干渉計測値から決定される位置を使用して、基板Wの縁の位置を複数の位置で直接測定することができる。
チャックの座標系における凹所DPの中心Cの位置は、他の測値から知ることも、或いは凹所DPの縁の測値によって決定することも可能である。基板の中心位置C及び凹所の中心位置Cが分かると、凹所DP内、つまりチャックの座標系における基板Wのチャック心出しオフセットを決定することができる。チャック心出しオフセットΔは、たとえば凹所DPの中心位置Cに対する基板Wの中心位置Cを計算することによって決定することができる。
次に、基板ハンドラーを使用してプリアライナに基板Wが提供され、プリアライナを使用して基板Wの中心位置Cが測定される。プリアライナは、プリアライナ座標系内に基板Wの公称中心を有している。プリアライナ心出しオフセットは、基板Wの公称中心とプリアライナの座標系で測定した中心の間で決定することができる。次に、チャックの座標系におけるチャック心出しオフセットとプリアライナの座標系におけるプリアライナのオフセットの中心が結合され、広域オフセットが計算される。基板ハンドラーが較正され、この広域オフセットが考慮される。基板ハンドラーを較正することにより、基板ハンドラーによる基板の位置決め即ち座標系が修正され、広域オフセットが考慮されるため、次に凹所に配置される基板のギャップが一様に広がり、したがって基板が凹所内で実質的に心出しされる。
チャックは、通常、少なくとも1つのピンを備えた基板変位機構を備えている。この基板変位機構を使用して基板がチャック上に変位し、或いはチャックから基板が変位する。基板は、基板ハンドラーによって基板置換機構の上に配置され、且つ/又は基板置換機構若しくはチャック自体から運び去られる。基板ハンドラーは、通常、基板を運ぶためのフォークを有するモータ駆動ロボット・アームである。液浸リソグラフィ装置の場合、基板を凹所内に変位させ、また、基板を凹所内から変位させることができるよう、チャックの凹所内には1つ又は複数のピンが提供されている。
基板Wの中心と凹所DPの中心との間のオフセットを決定するための方法の本発明の他の実施例では、図11に示すように、基板ハンドラーを使用してチャックWTの1つ又は複数のピンの上に基板Wが装荷され、次に、たとえば基板WがチャックWTの凹所DPの開口に到達するまで1つ又は複数のピンをZ方向に降下させることによって基板Wが変位する。基板は、チャックWTの凹所DPの開口の限界に到達するまで変位し(図11に示すように)、それにより基板とチャックの表面ST或いは凹所DPの縁が衝突しないことが保証される。図11には3つのピンが示されているが、1つ又は複数のピンを使用して基板を保持することができることは理解されよう。基板Wが開口の限界に到達すると、チャックWTの表面若しくは凹所DPの縁に衝突することなく基板Wを凹所DP内に挿入することができる、X及び/又はY座標中を並進させるべき基板Wの移動量が決定される。このような決定は、たとえば基板上のマーク及びチャックWT上のマークを測定するアライメント・システムを使用して実施することができる。トランスレータを必要とする場合、チャックWTに対して1つ又は複数のピンの上をX及び/又はY方向に基板Wを並進させることができ、或いは1つ又は複数のピン若しくは基板に対してX及び/又はY方向にチャック・ウェイトを並進させることができ、或いは基板Wのフットプリントが凹所DP内に嵌合するまで両方を組み合わせて並進させることができる。したがって、基板Wのフットプリントを凹所DP内に嵌合させるために使用されるX及び/又はY方向の並進が、凹所DPに対する基板Wの中心のオフセットΔである。
このオフセットΔを使用して基板ハンドラーを較正し、オフセットΔを考慮することができる。基板ハンドラーを較正することにより、基板ハンドラーによる基板Wの位置決めがオフセットΔだけシフトされ、したがってオフセットΔが修正されるため、基板ハンドラーによって次にチャックWTに装荷される基板が凹所内で心出しされる。その結果、次に装荷される基板が1つ又は複数のピンの上に正しく配置され、したがってチャックの表面に衝突することなく凹所内の中心に基板が位置決めされる。
欧州特許出願第03257072.3号に、二重ステージ液浸リソグラフィ装置の着想が開示されている。このような装置は、基板を支持するための2つのテーブルを備えている。1つのテーブルを使用して、液浸液が存在しない第1の位置で水準測定が実行され、もう1つのテーブルを使用して、液浸液が存在する第2の位置で露光が実行される。別法としては、装置は、1つのテーブルのみを有している。
本明細書においては、とりわけICの製造におけるリソグラフィ装置の使用が参照されているが、本明細書において説明したリソグラフィ装置は、集積光学系、磁気領域メモリのための誘導及び検出パターン、フラット・パネル・ディスプレイ、液晶ディスプレイ(LCD)、薄膜磁気ヘッド等の製造などの他のアプリケーションを有していることを理解されたい。このような代替アプリケーションのコンテキストにおいては、本明細書における「ウェハ」或いは「ダイ」という用語の使用はすべて、それぞれより一般的な「基板」或いは「目標部分」という用語の同義語と見なすことができることは当業者には理解されよう。本明細書において参照されている基板は、たとえばトラック(通常、基板にレジスト層を塗布し、且つ、露光済みレジストを現像するツール)、度量衡学ツール及び/又は検査ツール中で、露光前若しくは露光後に処理することができる。適用可能である場合、本明細書における開示は、このような基板処理ツール及び他の基板処理ツールに適用することができる。また、基板は、たとえば多層ICを生成するために複数回に渡って処理することができるため、本明細書において使用されている基板という用語は、処理済みの複数の層が既に含まれている基板を指している場合もある。
本明細書に使用されている「放射」及び「ビーム」という用語には、紫外(UV)放射(たとえば波長が365nm、248nm、193nm、157nm或いは126nmの放射若しくはその近辺の波長の放射)を含むあらゆるタイプの電磁放射が包含されている。
コンテキストが許容する場合、「レンズ」という用語は、屈折光学コンポーネント及び反射光学コンポーネントを始めとする様々なタイプの光学コンポーネントのうちの任意の1つ或いは組合せを意味している。
以上、本発明の特定の実施例について説明したが、説明した以外の方法で本発明を実践することができることは理解されよう。たとえば、適用可能である場合、本発明は、上で開示した方法を記述した1つ又は複数の機械可読命令シーケンスを含んだコンピュータ・プログラムの形態を取ることができ、或いはこのようなコンピュータ・プログラムが記憶されているデータ記憶媒体(たとえば半導体記憶装置、磁気ディスク若しくは光ディスク)の形態を取ることができる。
本発明は、任意の液浸リソグラフィ装置、詳細には、それらに限定されないが、上で言及したタイプの液浸リソグラフィ装置に適用することができる。液浸リソグラフィ装置に使用される液浸液には、使用する露光放射の所望の特性及び波長に応じて異なる組成を持たせることができる。露光波長が193nmの場合、超純水若しくは水をベースとする組成を使用することができるため、液浸液は、水及び水に関連する用語で参照されることがしばしばであり、たとえば親水性、疎水性、湿度などの用語を使用することができる。
以上の説明は、本発明の例証を意図したものであり、本発明を何ら制限するものではない。したがって、特許請求の範囲に示す各請求項の範囲を逸脱することなく、上で説明した本発明に改変を加えることができることは当業者には明らかであろう。
本発明の一実施例によるリソグラフィ装置を示す図である。 リソグラフィ投影装置に使用するための液体供給システムを示す図である。 リソグラフィ投影装置に使用するための液体供給システムを示す他の図である。 リソグラフィ投影装置に使用するための他の液体供給システムを示す図である。 リソグラフィ投影装置に使用するためのさらに他の液体供給システムを示す図である。 本発明の一実施例による、基板及び基板テーブルと関連して示す、図5に示す液体供給システムを示す図である。 本発明の一実施例による、基板が配置される凹所を有する基板テーブルを示す図である。 本発明の一実施例による、基板テ―ブルの凹所内に基板が配置され、且つ、凹所に対して基板が中心を外れている状況を示す図である。 本発明の一実施例による、基準マークを有する基板テーブルの凹所内に配置された、アライメント・マークを備えた基板を示す図である。 本発明の一実施例による、凹所内に配置された基板及び基板の縁と凹所の縁の間の様々な位置におけるギャップを示す図である。 本発明の一実施例による、基板が1つ又は複数のピンによって凹所の開口の上方に保持されている状況を示す図である。
符号の説明
AD アジャスタ
AM アライメント・マーク
BD ビーム引渡しシステム
C 基板の目標部分
CO コンデンサ
凹所の中心
基板の中心
DP チャックの空洞(凹所)
FM 基準マーク(フィデューシャル・マーク)
G、G1、G2 基板の縁と凹所の縁の間のギャップ
IF 位置センサ
IH 液浸フード
IL 照明システム(イルミネータ)
IN インテグレータ
MA パターン化デバイス(マスク)
MT 支持構造(マスク・テーブル)
M1、M2 マスク・アライメント・マーク
PB 放射ビーム
PM 第1のポジショナ
PL 投影システム
PW 第2のポジショナ
P1、P2 基板アライメント・マーク
凹所の半径方向の寸法
基板の半径方向の寸法
SO 放射源
ST チャックの表面
W 基板(試験基板、生産基板)
WT 基板テーブル(チャック)
Δ 凹所の中心に対する基板の中心のオフセット
10 リザーバ
12 シール部材
14 第1の出口
15 入口
16 ガス・シール
20、20R、20L 基板の縁
22、22R、22L 凹所の縁

Claims (34)

  1. 基板の中心とチャックの凹所の中心との間のオフセットを決定するための方法であって、
    寸法が前記凹所の寸法より小さい試験基板を前記凹所に提供するステップと、
    前記試験基板が前記凹所内に存在している間に、前記試験基板のアライメント・マークの位置を測定するステップと、
    前記アライメント・マークの位置から前記試験基板の中心と前記凹所の中心との間のオフセットを決定するステップとを含む方法。
  2. 前記試験基板を前記凹所に提供するステップが、基板ハンドラーを使用して前記試験基板を前記凹所内に装荷するステップを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記試験基板の前記アライメント・マークの位置を測定するステップが、前記チャックの基準マークに対する前記アライメント・マークの位置を測定するステップ、或いは前記アライメント・マークに対する前記チャックの基準マークの位置を測定するステップを含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記チャックの基準マークの位置に対する前記凹所の中心位置を決定するステップ、或いは前記凹所の中心位置に対する前記チャックの基準マークの位置を決定するステップと、
    前記試験基板の前記アライメント・マークの位置に対する前記試験基板の中心位置を決定するステップ、或いは前記試験基板の中心位置に対する前記試験基板の前記アライメント・マークの位置を決定するステップとをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記試験基板の中心位置を測定するステップがプリアライナを使用して実行される、請求項4に記載の方法。
  6. 前記試験基板の寸法が、前記試験基板が前記凹所内にあるときに前記試験基板の縁と前記凹所の縁の間のギャップが最大オフセットより大きくなるように寸法化された、請求項1に記載の方法。
  7. 前記試験基板の前記アライメント・マークの位置を測定するステップが光学システムを使用して実行される、請求項1に記載の方法。
  8. 前記光学システムが干渉計及び光アライメント・システムを備えた、請求項7に記載の方法。
  9. 前記オフセットを考慮するために基板ハンドラーを較正するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  10. 前記基板ハンドラーを較正するステップが、前記基板ハンドラーによって前記凹所に提供される後続する基板が実質的に前記凹所内の中心に位置するよう、前記基板ハンドラーによる基板の位置決めをシフトさせて前記オフセットを修正するステップを含む、請求項9に記載の方法。
  11. 基板の中心とチャックの凹所の中心との間のオフセットを決定するための方法であって、
    前記凹所内に配置された前記基板の縁と前記凹所の縁の間のギャップを複数の位置で測定するステップと、
    前記ギャップの測値を使用して前記基板の中心を決定するステップと、
    前記凹所の中心と前記チャック部分で測定した前記基板の中心との間における前記基板のチャック心出しオフセットを決定するステップと、
    前記基板をプリアライナに提供するステップ及び前記プリアライナにおける前記基板の中心を決定するステップと、
    前記基板の公称中心と前記プリアライナ部分で測定した前記基板の中心との間におけるプリアライナ心出しオフセットを決定するステップと、
    広域心出しオフセットを得るために、前記チャック心出しオフセットと前記プリアライナ心出しオフセットを結合するステップを含む方法。
  12. 前記凹所の縁の位置を決定するステップと、前記凹所の中心を計算するステップとをさらに含む、請求項11に記載の方法。
  13. 前記チャック心出しオフセットを決定するステップが、前記凹所の中心位置に対する前記基板の中心位置を決定するステップを含む、請求項11に記載の方法。
  14. 前記ギャップを測定するステップが、前記ギャップの両端間を光ビームで走査するステップ及び反射した前記光ビームの強度変化を測定するステップを含む、請求項11に記載の方法。
  15. 前記ギャップの測値を使用して前記基板の中心を決定するステップが、前記基板の縁の位置を決定するステップ及び前記縁の位置から前記基板の中心位置を計算するステップを含む、請求項11に記載の方法。
  16. 前記基板が基板ハンドラーを使用して前記凹所内に配置され、且つ、前記凹所から除去される、請求項11に記載の方法。
  17. 前記広域心出しオフセットを考慮するために前記基板ハンドラーを較正するステップをさらに含む、請求項16に記載の方法。
  18. 前記基板ハンドラーを較正するステップが、続いて配置される基板が実質的に前記凹所内の中心に配置されるよう、前記基板ハンドラーによる基板の位置決めをオフセット分だけシフトさせて前記広域心出しオフセットを修正するステップを含む、請求項17に記載の方法。
  19. 前記基板ハンドラーを較正するステップが、続いて配置される基板のギャップが前記凹所内で一様に広がるように基板の位置決めを修正するステップを含む、請求項17に記載の方法。
  20. 基板の中心とチャックの凹所の中心との間のオフセットを決定するための方法であって、
    前記チャックのピンの上に前記基板を装荷するステップ、及び前記基板が前記チャックの前記凹所の開口に到達するまで前記ピンを第1の方向に並進させることによって前記基板を移動させるステップと、
    前記チャックの表面若しくは前記チャックの前記凹所の縁に衝突することなく前記基板が前記凹所に入るように、前記第1の方向に対して実質的に直角の平面内を並進させるべき前記基板の移動量を決定するステップと、
    前記平面内における前記並進の決定に基づいて、前記凹所に対する前記基板のオフセットを決定するステップとを含む方法。
  21. 並進させるべき前記基板の移動量を決定するステップが、前記基板のフットプリントが前記凹所内に嵌合するまで、前記ピン上の前記平面内を前記チャックに対して前記基板を並進させるステップ、前記平面内を前記基板若しくは前記ピンに対して前記チャックを並進させるステップ、若しくはその両方のステップを含む、請求項20に記載の方法。
  22. 前記チャックのピンの上に前記基板を装荷するステップが基板ハンドラーを使用して実行される、請求項20に記載の方法。
  23. 前記オフセットを考慮するために前記基板ハンドラーを較正するステップをさらに含む、請求項20に記載の方法。
  24. 前記基板ハンドラーを較正するステップが、続いて配置される基板が実質的に前記凹所内の中心に配置されるよう、前記基板ハンドラーによる基板の位置決めを一定の量だけシフトさせて前記オフセットを修正するステップを含む、請求項23に記載の方法。
  25. 前記基板ハンドラーを較正するステップが、続いて配置される基板のギャップが前記凹所内で一様に広がるように基板の位置決めを修正するステップを含む、請求項23に記載の方法。
  26. 放射ビームを所望のパターンに従ってパターン化するようになされたパターン化デバイスを保持するようになされた支持構造と、
    基板を保持するようになされた、前記基板を受け入れるようになされた凹所を有する基板テーブルと、
    パターン化されたビームを前記基板の目標部分に投射するようになされた投影システムと、
    前記投影システムと前記基板の間の空間に、投射される前記パターン化されたビームが通過する液体を提供するようになされた液体供給システムと、
    前記基板の位置を測定するようになされたセンサ、前記凹所内に配置された前記基板の縁と前記凹所の縁の間のギャップを測定するようになされたセンサ、或いは前記位置と前記ギャップの両方を測定するようになされたセンサと、
    前記凹所内における前記基板の縁と前記凹所の縁の間のギャップが実質的に一様になるように前記基板を前記凹所内に配置するようになされたセンサと連絡している基板処理システムとを備えたリソグラフィ投影装置。
  27. 前記基板処理システムが較正され、それにより前記基板と前記凹所の間のオフセットを修正するようになされた、請求項26に記載の装置。
  28. 前記基板処理システムが、前記基板の中心と前記凹所の中心との間のオフセットを決定するようになされた、請求項26に記載の装置。
  29. 前記基板の位置を測定するようになされた前記センサが、前記凹所内に配置された試験基板のアライメント・マークの位置を測定するようになされ、前記基板処理システムが、前記センサを使用して測定した前記アライメント・マークの位置から前記試験基板の中心と前記凹所の中心との間のオフセットを決定するようになされた、請求項26に記載の装置。
  30. 前記基板処理システムが、前記基板テーブルの表面若しくは前記凹所の縁に衝突することなく前記基板が前記凹所に入るように、前記基板テーブルに対して実質的に平行の平面内を並進させるべき前記基板の移動量を決定するようになされた、請求項26に記載の装置。
  31. 前記基板処理システムが、前記平面内の前記並進の決定に基づいて前記基板と前記凹所の間のオフセットを決定するようになされた、請求項30に記載の装置。
  32. 前記基板処理システムが、前記ギャップの測値を使用して前記基板の中心を決定し、且つ、前記凹所の中心と前記基板の測定中心との間の前記基板のオフセットを決定するようになされた、請求項26に記載の装置。
  33. プリアライナであって、プリアライナにおける前記基板の中心を測定するようになされたプリアライナをさらに備え、前記基板処理システムが、前記基板の公称中心と前記プリアライナ部分で測定した前記基板の中心との間における前記プリアライナ部分の心出しオフセットを決定するようになされた、請求項32に記載の装置。
  34. 前記基板処理システムが、広域心出しオフセットを得るために、前記基板のオフセットと前記心出しオフセットを結合するようになされた、請求項33に記載の装置。
JP2005355549A 2004-12-10 2005-12-09 液浸リソグラフィにおける基板の配置 Active JP4350086B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/008,576 US7352440B2 (en) 2004-12-10 2004-12-10 Substrate placement in immersion lithography

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006173607A true JP2006173607A (ja) 2006-06-29
JP4350086B2 JP4350086B2 (ja) 2009-10-21

Family

ID=35788204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005355549A Active JP4350086B2 (ja) 2004-12-10 2005-12-09 液浸リソグラフィにおける基板の配置

Country Status (7)

Country Link
US (6) US7352440B2 (ja)
EP (1) EP1669808A3 (ja)
JP (1) JP4350086B2 (ja)
KR (1) KR100737507B1 (ja)
CN (1) CN100565348C (ja)
SG (2) SG133595A1 (ja)
TW (1) TWI318726B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009253291A (ja) * 2008-04-09 2009-10-29 Asml Holding Nv ロボット位置キャリブレーションツール(rpct)
JP2010062228A (ja) * 2008-09-01 2010-03-18 Canon Inc 露光装置およびデバイス製造方法
JP2010182966A (ja) * 2009-02-06 2010-08-19 Sinfonia Technology Co Ltd ワークの中心位置合わせ装置
KR20210013345A (ko) * 2018-09-04 2021-02-03 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 프로세스 키트 센터링을 측정하기 위한 방법 및 장치
JP2021535433A (ja) * 2018-08-23 2021-12-16 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. ステージ装置および物体搭載プロセスの較正方法
JP2021535586A (ja) * 2018-09-04 2021-12-16 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials, Incorporated ヒータペデスタル上の基板の位置を測定するための方法および装置

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI654661B (zh) 2004-11-18 2019-03-21 日商尼康股份有限公司 位置測量方法、位置控制方法、測量方法、裝載方法、曝光方法及曝光裝置、及元件製造方法
US7352440B2 (en) 2004-12-10 2008-04-01 Asml Netherlands B.V. Substrate placement in immersion lithography
JP4607848B2 (ja) * 2006-10-27 2011-01-05 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置、基板受け渡し位置の調整方法及び記憶媒体
KR101579990B1 (ko) * 2007-12-27 2015-12-23 램 리써치 코포레이션 적어도 광 소스를 이용하여 엔드 이펙터 정렬을 교정하는 방법 및 시스템
SG186664A1 (en) 2007-12-27 2013-01-30 Lam Res Corp Systems and methods for dynamic alignment beamcalibration
KR101571180B1 (ko) * 2007-12-27 2015-11-23 램 리써치 코포레이션 위치 및 오프셋을 결정하는 장치 및 방법
SG187402A1 (en) * 2007-12-27 2013-02-28 Lam Res Corp Systems and methods for calibrating end effector alignment in a plasma processing system
US20090196717A1 (en) * 2008-01-31 2009-08-06 Holden Scott C Apparatus for Handling a Substrate and a Method Thereof
JP5184188B2 (ja) * 2008-04-09 2013-04-17 株式会社ニューフレアテクノロジー 電子ビーム描画装置及び位置ずれ量補正方法
EP2196857A3 (en) * 2008-12-09 2010-07-21 ASML Netherlands BV Lithographic apparatus and device manufacturing method
TW201133703A (en) * 2010-03-19 2011-10-01 Els System Technology Co Ltd Carrying apparatus and exposure machine having the same
US9465305B2 (en) * 2010-05-18 2016-10-11 Nikon Corporation Method for determining a commutation offset and for determining a compensation map for a stage
US20120050711A1 (en) * 2010-09-01 2012-03-01 Gary Hillman Chuck assembly back side reticle cleaner
USD707192S1 (en) 2010-11-18 2014-06-17 Cree, Inc. Light emitting device
US8564000B2 (en) 2010-11-22 2013-10-22 Cree, Inc. Light emitting devices for light emitting diodes (LEDs)
USD721339S1 (en) * 2010-12-03 2015-01-20 Cree, Inc. Light emitter device
USD712850S1 (en) 2010-11-18 2014-09-09 Cree, Inc. Light emitter device
US9300062B2 (en) 2010-11-22 2016-03-29 Cree, Inc. Attachment devices and methods for light emitting devices
US9490235B2 (en) 2010-11-22 2016-11-08 Cree, Inc. Light emitting devices, systems, and methods
US8575639B2 (en) 2011-02-16 2013-11-05 Cree, Inc. Light emitting devices for light emitting diodes (LEDs)
US9000470B2 (en) 2010-11-22 2015-04-07 Cree, Inc. Light emitter devices
US8624271B2 (en) 2010-11-22 2014-01-07 Cree, Inc. Light emitting devices
USD706231S1 (en) * 2010-12-03 2014-06-03 Cree, Inc. Light emitting device
US8455908B2 (en) 2011-02-16 2013-06-04 Cree, Inc. Light emitting devices
US8809880B2 (en) 2011-02-16 2014-08-19 Cree, Inc. Light emitting diode (LED) chips and devices for providing failure mitigation in LED arrays
US8729589B2 (en) 2011-02-16 2014-05-20 Cree, Inc. High voltage array light emitting diode (LED) devices and fixtures
USD702653S1 (en) 2011-10-26 2014-04-15 Cree, Inc. Light emitting device component
USD705181S1 (en) 2011-10-26 2014-05-20 Cree, Inc. Light emitting device component
US9735198B2 (en) 2012-03-30 2017-08-15 Cree, Inc. Substrate based light emitter devices, components, and related methods
US10134961B2 (en) 2012-03-30 2018-11-20 Cree, Inc. Submount based surface mount device (SMD) light emitter components and methods
WO2013181598A1 (en) * 2012-05-31 2013-12-05 The Regents Of The University Of Michigan Laser-based edge detection
USD740768S1 (en) * 2012-06-15 2015-10-13 Toyoda Gosei Co., Ltd. Light emitting diode
USD740453S1 (en) 2013-06-27 2015-10-06 Cree, Inc. Light emitter unit
USD739565S1 (en) 2013-06-27 2015-09-22 Cree, Inc. Light emitter unit
JP6294633B2 (ja) * 2013-10-23 2018-03-14 キヤノン株式会社 リソグラフィ装置、決定方法及び物品の製造方法
US9620400B2 (en) * 2013-12-21 2017-04-11 Kla-Tencor Corporation Position sensitive substrate device
WO2015161225A1 (en) 2014-04-18 2015-10-22 Applied Materials, Inc. Apparatus for susceptor temperature verification and methods of use
US10196741B2 (en) 2014-06-27 2019-02-05 Applied Materials, Inc. Wafer placement and gap control optimization through in situ feedback
TWI619145B (zh) 2015-04-30 2018-03-21 佳能股份有限公司 壓印裝置,基板運送裝置,壓印方法以及製造物件的方法
US9966290B2 (en) 2015-07-30 2018-05-08 Lam Research Corporation System and method for wafer alignment and centering with CCD camera and robot
JP6207671B1 (ja) * 2016-06-01 2017-10-04 キヤノン株式会社 パターン形成装置、基板配置方法及び物品の製造方法
WO2018004511A1 (en) * 2016-06-27 2018-01-04 Kla-Tencor Corporation Apparatus and method for the measurement of pattern placement and size of pattern and computer program therefor
USD823492S1 (en) 2016-10-04 2018-07-17 Cree, Inc. Light emitting device
US10794681B2 (en) 2018-09-04 2020-10-06 Applied Materials, Inc. Long range capacitive gap measurement in a wafer form sensor system
US11521872B2 (en) 2018-09-04 2022-12-06 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for measuring erosion and calibrating position for a moving process kit
US11342210B2 (en) 2018-09-04 2022-05-24 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for measuring wafer movement and placement using vibration data
US20220260933A1 (en) * 2019-07-30 2022-08-18 Asml Netherlands B.V. Method of determining a mark measurement sequence, stage apparatus and lithographic apparatus

Family Cites Families (174)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE206607C (ja)
DE221563C (ja)
DE242880C (ja)
DE224448C (ja)
GB1242527A (en) * 1967-10-20 1971-08-11 Kodak Ltd Optical instruments
US3573975A (en) * 1968-07-10 1971-04-06 Ibm Photochemical fabrication process
JPS5919912Y2 (ja) 1978-08-21 1984-06-08 清水建設株式会社 複合熱交換器
DE2963537D1 (en) 1979-07-27 1982-10-07 Tabarelli Werner W Optical lithographic method and apparatus for copying a pattern onto a semiconductor wafer
FR2474708B1 (fr) 1980-01-24 1987-02-20 Dme Procede de microphotolithographie a haute resolution de traits
JPS5754317A (en) * 1980-09-19 1982-03-31 Hitachi Ltd Method and device for forming pattern
US4346164A (en) * 1980-10-06 1982-08-24 Werner Tabarelli Photolithographic method for the manufacture of integrated circuits
US4509852A (en) * 1980-10-06 1985-04-09 Werner Tabarelli Apparatus for the photolithographic manufacture of integrated circuit elements
US4390273A (en) * 1981-02-17 1983-06-28 Censor Patent-Und Versuchsanstalt Projection mask as well as a method and apparatus for the embedding thereof and projection printing system
JPS57153433A (en) * 1981-03-18 1982-09-22 Hitachi Ltd Manufacturing device for semiconductor
JPS58202448A (ja) 1982-05-21 1983-11-25 Hitachi Ltd 露光装置
DD206607A1 (de) 1982-06-16 1984-02-01 Mikroelektronik Zt Forsch Tech Verfahren und vorrichtung zur beseitigung von interferenzeffekten
JPS5919912A (ja) 1982-07-26 1984-02-01 Hitachi Ltd 液浸距離保持装置
DD242880A1 (de) 1983-01-31 1987-02-11 Kuch Karl Heinz Einrichtung zur fotolithografischen strukturuebertragung
DD221563A1 (de) 1983-09-14 1985-04-24 Mikroelektronik Zt Forsch Tech Immersionsobjektiv fuer die schrittweise projektionsabbildung einer maskenstruktur
DD224448A1 (de) 1984-03-01 1985-07-03 Zeiss Jena Veb Carl Einrichtung zur fotolithografischen strukturuebertragung
JPS61113376A (ja) 1984-11-07 1986-05-31 Sony Corp テレビジヨン信号の動き検出装置
JPS6265326A (ja) 1985-09-18 1987-03-24 Hitachi Ltd 露光装置
JPS6265326U (ja) 1985-10-16 1987-04-23
JPS62121417A (ja) 1985-11-22 1987-06-02 Hitachi Ltd 液浸対物レンズ装置
JPS62121417U (ja) 1986-01-24 1987-08-01
JPS63157419A (ja) 1986-12-22 1988-06-30 Toshiba Corp 微細パタ−ン転写装置
JPS63157419U (ja) 1987-03-31 1988-10-14
US5040020A (en) * 1988-03-31 1991-08-13 Cornell Research Foundation, Inc. Self-aligned, high resolution resonant dielectric lithography
JP2510282B2 (ja) 1989-04-13 1996-06-26 富士電機株式会社 ウエハ搬送装置
JPH03209479A (ja) 1989-09-06 1991-09-12 Sanee Giken Kk 露光方法
US5121256A (en) * 1991-03-14 1992-06-09 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Lithography system employing a solid immersion lens
JPH04305917A (ja) 1991-04-02 1992-10-28 Nikon Corp 密着型露光装置
JPH04305915A (ja) 1991-04-02 1992-10-28 Nikon Corp 密着型露光装置
JPH0562877A (ja) 1991-09-02 1993-03-12 Yasuko Shinohara 光によるlsi製造縮小投影露光装置の光学系
FR2688059A1 (fr) 1992-02-28 1993-09-03 Vareille Aime Procede optique de determination de positions relatives de deux pieces et dispositif pour sa mise en óoeuvre.
JPH05299322A (ja) 1992-04-17 1993-11-12 Oki Electric Ind Co Ltd ウェハのアライメント方法
JPH06124873A (ja) 1992-10-09 1994-05-06 Canon Inc 液浸式投影露光装置
EP0597637B1 (en) 1992-11-12 2000-08-23 Applied Materials, Inc. System and method for automated positioning of a substrate in a processing chamber
JP2753930B2 (ja) * 1992-11-27 1998-05-20 キヤノン株式会社 液浸式投影露光装置
JP2520833B2 (ja) 1992-12-21 1996-07-31 東京エレクトロン株式会社 浸漬式の液処理装置
DE69404397T2 (de) 1993-07-13 1997-11-13 Applied Materials Inc Verbesserte Suszeptor Ausführung
JPH07220990A (ja) 1994-01-28 1995-08-18 Hitachi Ltd パターン形成方法及びその露光装置
JP3757430B2 (ja) 1994-02-22 2006-03-22 株式会社ニコン 基板の位置決め装置及び露光装置
US6225012B1 (en) 1994-02-22 2001-05-01 Nikon Corporation Method for positioning substrate
US5563798A (en) * 1994-04-05 1996-10-08 Applied Materials, Inc. Wafer positioning system
JP3387075B2 (ja) 1994-12-12 2003-03-17 株式会社ニコン 走査露光方法、露光装置、及び走査型露光装置
JPH08316125A (ja) 1995-05-19 1996-11-29 Hitachi Ltd 投影露光方法及び露光装置
JPH08316124A (ja) * 1995-05-19 1996-11-29 Hitachi Ltd 投影露光方法及び露光装置
JPH0961111A (ja) 1995-08-28 1997-03-07 Nikon Corp パターン座標測定方法および装置
JP2966794B2 (ja) 1996-07-25 1999-10-25 芝浦メカトロニクス株式会社 ウェハ位置決め装置
US6104687A (en) * 1996-08-26 2000-08-15 Digital Papyrus Corporation Method and apparatus for coupling an optical lens to a disk through a coupling medium having a relatively high index of refraction
US5825043A (en) * 1996-10-07 1998-10-20 Nikon Precision Inc. Focusing and tilting adjustment system for lithography aligner, manufacturing apparatus or inspection apparatus
JP3612920B2 (ja) 1997-02-14 2005-01-26 ソニー株式会社 光学記録媒体の原盤作製用露光装置
JPH10247681A (ja) 1997-03-04 1998-09-14 Nikon Corp 位置ずれ検出方法及び装置、位置決め装置並びに露光装置
JPH10255319A (ja) 1997-03-12 1998-09-25 Hitachi Maxell Ltd 原盤露光装置及び方法
JPH10281029A (ja) * 1997-04-09 1998-10-20 Nkk Corp ジメチルエーテル用ディーゼル機関
JP3747566B2 (ja) 1997-04-23 2006-02-22 株式会社ニコン 液浸型露光装置
JP3817836B2 (ja) 1997-06-10 2006-09-06 株式会社ニコン 露光装置及びその製造方法並びに露光方法及びデバイス製造方法
US5900354A (en) * 1997-07-03 1999-05-04 Batchelder; John Samuel Method for optical inspection and lithography
US6197117B1 (en) * 1997-07-23 2001-03-06 Applied Materials, Inc. Wafer out-of-pocket detector and susceptor leveling tool
US6126382A (en) * 1997-11-26 2000-10-03 Novellus Systems, Inc. Apparatus for aligning substrate to chuck in processing chamber
WO1999028220A1 (fr) 1997-12-03 1999-06-10 Nikon Corporation Dispositif et procede de transfert de substrats
JPH11176727A (ja) 1997-12-11 1999-07-02 Nikon Corp 投影露光装置
EP1039511A4 (en) 1997-12-12 2005-03-02 Nikon Corp PROJECTION EXPOSURE PROCESSING METHOD AND PROJECTION APPARATUS
WO1999049504A1 (fr) 1998-03-26 1999-09-30 Nikon Corporation Procede et systeme d'exposition par projection
US6032512A (en) * 1998-06-02 2000-03-07 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co. Ltd. Wafer centering device and method of using
JP2000058436A (ja) 1998-08-11 2000-02-25 Nikon Corp 投影露光装置及び露光方法
US6405101B1 (en) 1998-11-17 2002-06-11 Novellus Systems, Inc. Wafer centering system and method
US6332751B1 (en) 1999-04-02 2001-12-25 Tokyo Electron Limited Transfer device centering method and substrate processing apparatus
TWI242111B (en) * 1999-04-19 2005-10-21 Asml Netherlands Bv Gas bearings for use in vacuum chambers and their application in lithographic projection apparatus
US6342705B1 (en) 1999-09-10 2002-01-29 Chapman Instruments System for locating and measuring an index mark on an edge of a wafer
JP4504479B2 (ja) 1999-09-21 2010-07-14 オリンパス株式会社 顕微鏡用液浸対物レンズ
TWI240849B (en) 2000-02-10 2005-10-01 Asml Netherlands Bv Object positioning method for a lithographic projection apparatus
JP2001332490A (ja) 2000-03-14 2001-11-30 Nikon Corp 位置合わせ方法、露光方法、露光装置、及びデバイス製造方法
TW591653B (en) * 2000-08-08 2004-06-11 Koninkl Philips Electronics Nv Method of manufacturing an optically scannable information carrier
US6516244B1 (en) 2000-08-25 2003-02-04 Wafermasters, Inc. Wafer alignment system and method
JP2002158154A (ja) 2000-11-16 2002-05-31 Canon Inc 露光装置
US7160515B2 (en) * 2000-12-05 2007-01-09 The Procter & Gamble Company Volatile material-containing article
JP2002207710A (ja) 2001-01-11 2002-07-26 Mitsubishi Electric Corp マルチプロセッサ信号処理装置
JP4756766B2 (ja) 2001-04-23 2011-08-24 不二越機械工業株式会社 ワークの供給装置
WO2002091078A1 (en) * 2001-05-07 2002-11-14 Massachusetts Institute Of Technology Methods and apparatus employing an index matching medium
US7008802B2 (en) 2001-05-29 2006-03-07 Asm America, Inc. Method and apparatus to correct water drift
DE10228441B4 (de) 2001-07-11 2005-09-08 Peter Wolters Werkzeugmaschinen Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum automatischen Beladen einer Doppelseiten-Poliermaschine mit Halbleiterscheiben
US6600547B2 (en) * 2001-09-24 2003-07-29 Nikon Corporation Sliding seal
US6801301B2 (en) 2001-10-12 2004-10-05 Canon Kabushiki Kaisha Exposure apparatus
CN1791839A (zh) * 2001-11-07 2006-06-21 应用材料有限公司 光点格栅阵列光刻机
JP3908054B2 (ja) 2002-02-20 2007-04-25 株式会社ジェーイーエル アライナー装置
JP3600228B2 (ja) 2002-03-01 2004-12-15 株式会社リコー 光走査装置および画像形成装置
DE10229818A1 (de) * 2002-06-28 2004-01-15 Carl Zeiss Smt Ag Verfahren zur Fokusdetektion und Abbildungssystem mit Fokusdetektionssystem
US6987593B2 (en) 2002-03-08 2006-01-17 Ricoh Company, Ltd. Optical scanning device and image forming apparatus using the same
US20030178145A1 (en) * 2002-03-25 2003-09-25 Applied Materials, Inc. Closed hole edge lift pin and susceptor for wafer process chambers
US6965432B2 (en) * 2002-06-07 2005-11-15 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Non-invasive wafer transfer position diagnosis and calibration
JP2004027698A (ja) 2002-06-27 2004-01-29 Matsushita Electric Works Ltd 外曲がり吊具
JP2004027696A (ja) 2002-06-27 2004-01-29 Takuo Yukimoto 水辺の保全ブロックおよびその敷設方法
US7362508B2 (en) 2002-08-23 2008-04-22 Nikon Corporation Projection optical system and method for photolithography and exposure apparatus and method using same
US6788477B2 (en) * 2002-10-22 2004-09-07 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Apparatus for method for immersion lithography
JP3953460B2 (ja) * 2002-11-12 2007-08-08 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. リソグラフィ投影装置
DE60335595D1 (de) * 2002-11-12 2011-02-17 Asml Netherlands Bv Lithographischer Apparat mit Immersion und Verfahren zur Herstellung einer Vorrichtung
EP1429188B1 (en) 2002-11-12 2013-06-19 ASML Netherlands B.V. Lithographic projection apparatus
EP1420299B1 (en) 2002-11-12 2011-01-05 ASML Netherlands B.V. Immersion lithographic apparatus and device manufacturing method
CN101382738B (zh) * 2002-11-12 2011-01-12 Asml荷兰有限公司 光刻投射装置
SG121822A1 (en) * 2002-11-12 2006-05-26 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method
CN100470367C (zh) * 2002-11-12 2009-03-18 Asml荷兰有限公司 光刻装置和器件制造方法
SG131766A1 (en) * 2002-11-18 2007-05-28 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method
JP4314021B2 (ja) 2002-12-02 2009-08-12 パナソニック株式会社 ウェハの中心検出方法、並びに半導体チップのピックアップ方法及び装置
AU2003302831A1 (en) 2002-12-10 2004-06-30 Nikon Corporation Exposure method, exposure apparatus and method for manufacturing device
KR101085372B1 (ko) 2002-12-10 2011-11-21 가부시키가이샤 니콘 노광 장치 및 디바이스 제조 방법
JP4352874B2 (ja) 2002-12-10 2009-10-28 株式会社ニコン 露光装置及びデバイス製造方法
SG152063A1 (en) 2002-12-10 2009-05-29 Nikon Corp Exposure apparatus and method for producing device
CN101872135B (zh) 2002-12-10 2013-07-31 株式会社尼康 曝光设备和器件制造法
WO2004053956A1 (ja) 2002-12-10 2004-06-24 Nikon Corporation 露光装置及び露光方法、デバイス製造方法
JP4645027B2 (ja) 2002-12-10 2011-03-09 株式会社ニコン 露光装置及び露光方法、デバイス製造方法
AU2003289272A1 (en) 2002-12-10 2004-06-30 Nikon Corporation Surface position detection apparatus, exposure method, and device porducing method
SG165169A1 (en) 2002-12-10 2010-10-28 Nikon Corp Liquid immersion exposure apparatus
DE10257766A1 (de) 2002-12-10 2004-07-15 Carl Zeiss Smt Ag Verfahren zur Einstellung einer gewünschten optischen Eigenschaft eines Projektionsobjektivs sowie mikrolithografische Projektionsbelichtungsanlage
EP1571700A4 (en) 2002-12-10 2007-09-12 Nikon Corp OPTICAL DEVICE AND PROJECTION EXPOSURE DEVICE USING THE OPTICAL DEVICE
KR20120127755A (ko) 2002-12-10 2012-11-23 가부시키가이샤 니콘 노광장치 및 디바이스 제조방법
JP4232449B2 (ja) 2002-12-10 2009-03-04 株式会社ニコン 露光方法、露光装置、及びデバイス製造方法
US7242455B2 (en) * 2002-12-10 2007-07-10 Nikon Corporation Exposure apparatus and method for producing device
EP1573730B1 (en) 2002-12-13 2009-02-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. Liquid removal in a method and device for irradiating spots on a layer
KR100971441B1 (ko) 2002-12-19 2010-07-21 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 레이어 상의 스폿을 조사하기 위한 방법 및 장치
AU2003295177A1 (en) 2002-12-19 2004-07-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and device for irradiating spots on a layer
US6990430B2 (en) * 2002-12-20 2006-01-24 Brooks Automation, Inc. System and method for on-the-fly eccentricity recognition
US6950774B2 (en) * 2003-01-16 2005-09-27 Asm America, Inc. Out-of-pocket detection system using wafer rotation as an indicator
US6903338B2 (en) 2003-01-30 2005-06-07 Kla-Tencor Technologies Corporation Method and apparatus for reducing substrate edge effects in electron lenses
JP4035510B2 (ja) 2003-02-12 2008-01-23 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. ガス洗浄システムを含むリソグラフィ装置
JP4604452B2 (ja) 2003-02-26 2011-01-05 株式会社ニコン 露光装置、露光方法、及びデバイス製造方法
SG115631A1 (en) 2003-03-11 2005-10-28 Asml Netherlands Bv Lithographic projection assembly, load lock and method for transferring objects
JP4488004B2 (ja) 2003-04-09 2010-06-23 株式会社ニコン 液浸リソグラフィ流体制御システム
WO2004090633A2 (en) 2003-04-10 2004-10-21 Nikon Corporation An electro-osmotic element for an immersion lithography apparatus
EP2921905B1 (en) 2003-04-10 2017-12-27 Nikon Corporation Run-off path to collect liquid for an immersion lithography apparatus
KR20140139139A (ko) 2003-04-10 2014-12-04 가부시키가이샤 니콘 액침 리소그래피 장치용 운반 영역을 포함하는 환경 시스템
CN105700301B (zh) 2003-04-10 2018-05-25 株式会社尼康 包括用于沉浸光刻装置的真空清除的环境系统
JP4582089B2 (ja) 2003-04-11 2010-11-17 株式会社ニコン 液浸リソグラフィ用の液体噴射回収システム
CN101002140B (zh) 2003-04-11 2010-12-08 株式会社尼康 保持平板印刷投射透镜下面的浸没流体的设备和方法
EP1614001B1 (en) 2003-04-11 2009-11-25 Nikon Corporation Cleanup method for optics in immersion lithography
ATE542167T1 (de) 2003-04-17 2012-02-15 Nikon Corp Lithographisches immersionsgerät
TWI295414B (en) * 2003-05-13 2008-04-01 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7274472B2 (en) * 2003-05-28 2007-09-25 Timbre Technologies, Inc. Resolution enhanced optical metrology
KR101015778B1 (ko) * 2003-06-03 2011-02-22 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 기판 처리장치 및 기판 수수 위치의 조정 방법
EP2261742A3 (en) * 2003-06-11 2011-05-25 ASML Netherlands BV Lithographic apparatus and device manufacturing method.
JP4343597B2 (ja) * 2003-06-25 2009-10-14 キヤノン株式会社 露光装置及びデバイス製造方法
JP2005019616A (ja) * 2003-06-25 2005-01-20 Canon Inc 液浸式露光装置
EP1498778A1 (en) * 2003-06-27 2005-01-19 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
JP3862678B2 (ja) * 2003-06-27 2006-12-27 キヤノン株式会社 露光装置及びデバイス製造方法
JP4697138B2 (ja) 2003-07-08 2011-06-08 株式会社ニコン 液浸リソグラフィ装置、液浸リソグラフィ方法、デバイス製造方法
SG109000A1 (en) * 2003-07-16 2005-02-28 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7070915B2 (en) * 2003-08-29 2006-07-04 Tokyo Electron Limited Method and system for drying a substrate
US6954256B2 (en) * 2003-08-29 2005-10-11 Asml Netherlands B.V. Gradient immersion lithography
KR101238114B1 (ko) 2003-09-03 2013-02-27 가부시키가이샤 니콘 액침 리소그래피용 유체를 제공하기 위한 장치 및 방법
JP4378136B2 (ja) * 2003-09-04 2009-12-02 キヤノン株式会社 露光装置及びデバイス製造方法
JP3870182B2 (ja) * 2003-09-09 2007-01-17 キヤノン株式会社 露光装置及びデバイス製造方法
GB0321167D0 (en) 2003-09-10 2003-10-08 Hewlett Packard Development Co Printing digital documents
JP2005159322A (ja) * 2003-10-31 2005-06-16 Nikon Corp 定盤、ステージ装置及び露光装置並びに露光方法
TW201804262A (zh) 2003-12-03 2018-02-01 尼康股份有限公司 曝光裝置、曝光方法、元件製造方法
JP2005175016A (ja) * 2003-12-08 2005-06-30 Canon Inc 基板保持装置およびそれを用いた露光装置ならびにデバイス製造方法
JP2005175034A (ja) * 2003-12-09 2005-06-30 Canon Inc 露光装置
US7589818B2 (en) * 2003-12-23 2009-09-15 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus, alignment apparatus, device manufacturing method, and a method of converting an apparatus
JP2005191381A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Canon Inc 露光方法及び装置
JP2005191393A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Canon Inc 露光方法及び装置
US20050160948A1 (en) 2003-12-31 2005-07-28 Paul Irwin Ventilated dissection table
JP4429023B2 (ja) * 2004-01-07 2010-03-10 キヤノン株式会社 露光装置及びデバイス製造方法
JP4018647B2 (ja) * 2004-02-09 2007-12-05 キヤノン株式会社 投影露光装置およびデバイス製造方法
JP2005286068A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Canon Inc 露光装置及び方法
JP4510494B2 (ja) * 2004-03-29 2010-07-21 キヤノン株式会社 露光装置
TW200615706A (en) 2004-09-17 2006-05-16 Nikon Corp Substrate for exposure, exposure method and method for manufacturing a device
TWI654661B (zh) 2004-11-18 2019-03-21 日商尼康股份有限公司 位置測量方法、位置控制方法、測量方法、裝載方法、曝光方法及曝光裝置、及元件製造方法
US7214552B2 (en) 2004-11-19 2007-05-08 Infineon Technologies Richmond, Lp Eliminating systematic process yield loss via precision wafer placement alignment
US7365827B2 (en) * 2004-12-08 2008-04-29 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7352440B2 (en) * 2004-12-10 2008-04-01 Asml Netherlands B.V. Substrate placement in immersion lithography
JP4006004B2 (ja) 2004-12-28 2007-11-14 株式会社東芝 半導体製造装置及び半導体装置の製造方法
US7381576B2 (en) 2005-08-15 2008-06-03 Infineon Technologies Richmond, Lp. Method and apparatus for monitoring precision of water placement alignment
US7417710B2 (en) 2005-09-26 2008-08-26 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
EP2196857A3 (en) * 2008-12-09 2010-07-21 ASML Netherlands BV Lithographic apparatus and device manufacturing method

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009253291A (ja) * 2008-04-09 2009-10-29 Asml Holding Nv ロボット位置キャリブレーションツール(rpct)
JP2010062228A (ja) * 2008-09-01 2010-03-18 Canon Inc 露光装置およびデバイス製造方法
JP2010182966A (ja) * 2009-02-06 2010-08-19 Sinfonia Technology Co Ltd ワークの中心位置合わせ装置
US11556064B2 (en) 2018-08-23 2023-01-17 Asml Netherlands B.V. Stage apparatus and method for calibrating an object loading process
JP2021535433A (ja) * 2018-08-23 2021-12-16 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. ステージ装置および物体搭載プロセスの較正方法
JP7234345B2 (ja) 2018-08-23 2023-03-07 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. ステージ装置および物体搭載プロセスの較正方法
KR20210013345A (ko) * 2018-09-04 2021-02-03 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 프로세스 키트 센터링을 측정하기 위한 방법 및 장치
US11387122B2 (en) 2018-09-04 2022-07-12 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for measuring process kit centering
US11404296B2 (en) 2018-09-04 2022-08-02 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for measuring placement of a substrate on a heater pedestal
JP2021536120A (ja) * 2018-09-04 2021-12-23 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials, Incorporated プロセスキットの中心合わせ測定のための方法及び装置
JP2021535586A (ja) * 2018-09-04 2021-12-16 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials, Incorporated ヒータペデスタル上の基板の位置を測定するための方法および装置
JP7284248B2 (ja) 2018-09-04 2023-05-30 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド ヒータペデスタル上の基板の位置を測定するための方法および装置
JP7286754B2 (ja) 2018-09-04 2023-06-05 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド プロセスキットの中心合わせ測定のための方法及び装置
US11908724B2 (en) 2018-09-04 2024-02-20 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for measuring placement of a substrate on a heater pedestal
KR102639660B1 (ko) * 2018-09-04 2024-02-21 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 프로세스 키트 센터링을 측정하기 위한 방법 및 장치

Also Published As

Publication number Publication date
US9740106B2 (en) 2017-08-22
KR100737507B1 (ko) 2007-07-09
TWI318726B (en) 2009-12-21
US20160054665A1 (en) 2016-02-25
US20080106723A1 (en) 2008-05-08
US10345711B2 (en) 2019-07-09
US20060126038A1 (en) 2006-06-15
US8077291B2 (en) 2011-12-13
TW200625022A (en) 2006-07-16
US20130182231A1 (en) 2013-07-18
JP4350086B2 (ja) 2009-10-21
EP1669808A2 (en) 2006-06-14
KR20060065559A (ko) 2006-06-14
US20120050740A1 (en) 2012-03-01
US8441617B2 (en) 2013-05-14
EP1669808A3 (en) 2007-06-06
US9182222B2 (en) 2015-11-10
US20180067401A1 (en) 2018-03-08
SG123670A1 (en) 2006-07-26
US7352440B2 (en) 2008-04-01
CN1786833A (zh) 2006-06-14
CN100565348C (zh) 2009-12-02
SG133595A1 (en) 2007-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4350086B2 (ja) 液浸リソグラフィにおける基板の配置
JP6469761B2 (ja) リソグラフィ装置及びデバイス製造方法
US20050219483A1 (en) Lithographic apparatus and device manufacturing method
JP2006054460A (ja) 位置合せマークを提供する方法、基板を位置合せする方法、デバイス製造方法、コンピュータ・プログラム及びデバイス
JP2006140494A (ja) リソグラフィ装置及びデバイス製造方法
JP4405462B2 (ja) 較正用基板およびリソグラフィ装置の較正方法
US7426011B2 (en) Method of calibrating a lithographic apparatus and device manufacturing method
JP4271692B2 (ja) リソグラフィ装置及びこのような装置を較正する方法
US20090033896A1 (en) Exposure apparatus and method, and device manufacturing method

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060904

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20070529

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090714

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090721

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120731

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4350086

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120731

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130731

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250