JP2004533702A - 電気化学セルのためのメソ多孔性ネットワーク電極 - Google Patents

電気化学セルのためのメソ多孔性ネットワーク電極 Download PDF

Info

Publication number
JP2004533702A
JP2004533702A JP2002574139A JP2002574139A JP2004533702A JP 2004533702 A JP2004533702 A JP 2004533702A JP 2002574139 A JP2002574139 A JP 2002574139A JP 2002574139 A JP2002574139 A JP 2002574139A JP 2004533702 A JP2004533702 A JP 2004533702A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
electrode active
particles
active material
mesoporous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002574139A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004533702A5 (ja
Inventor
スニョー,フランソワ
グレッツェル,ミッシェル
パッパス,ニコラス
Original Assignee
クソリオ ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クソリオ ソシエテ アノニム filed Critical クソリオ ソシエテ アノニム
Publication of JP2004533702A publication Critical patent/JP2004533702A/ja
Publication of JP2004533702A5 publication Critical patent/JP2004533702A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/431Inorganic material
    • H01M50/434Ceramics
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y20/00Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/15Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on an electrochromic effect
    • G02F1/1503Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on an electrochromic effect caused by oxidation-reduction reactions in organic liquid solutions, e.g. viologen solutions
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/15Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on an electrochromic effect
    • G02F1/153Constructional details
    • G02F1/155Electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/22Electrodes
    • H01G11/24Electrodes characterised by structural features of the materials making up or comprised in the electrodes, e.g. form, surface area or porosity; characterised by the structural features of powders or particles used therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/22Electrodes
    • H01G11/30Electrodes characterised by their material
    • H01G11/48Conductive polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/54Electrolytes
    • H01G11/56Solid electrolytes, e.g. gels; Additives therein
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G9/00Electrolytic capacitors, rectifiers, detectors, switching devices, light-sensitive or temperature-sensitive devices; Processes of their manufacture
    • H01G9/004Details
    • H01G9/04Electrodes or formation of dielectric layers thereon
    • H01G9/042Electrodes or formation of dielectric layers thereon characterised by the material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G9/00Electrolytic capacitors, rectifiers, detectors, switching devices, light-sensitive or temperature-sensitive devices; Processes of their manufacture
    • H01G9/20Light-sensitive devices
    • H01G9/2027Light-sensitive devices comprising an oxide semiconductor electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G9/00Electrolytic capacitors, rectifiers, detectors, switching devices, light-sensitive or temperature-sensitive devices; Processes of their manufacture
    • H01G9/20Light-sensitive devices
    • H01G9/2027Light-sensitive devices comprising an oxide semiconductor electrode
    • H01G9/2031Light-sensitive devices comprising an oxide semiconductor electrode comprising titanium oxide, e.g. TiO2
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/362Composites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/15Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on an electrochromic effect
    • G02F2001/1502Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on an electrochromic effect complementary cell
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2202/00Materials and properties
    • G02F2202/36Micro- or nanomaterials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/22Electrodes
    • H01G11/30Electrodes characterised by their material
    • H01G11/32Carbon-based
    • H01G11/38Carbon pastes or blends; Binders or additives therein
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/021Physical characteristics, e.g. porosity, surface area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/131Electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/485Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of mixed oxides or hydroxides for inserting or intercalating light metals, e.g. LiTi2O4 or LiTi2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/50Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
    • H01M4/505Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/52Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
    • H01M4/525Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron of mixed oxides or hydroxides containing iron, cobalt or nickel for inserting or intercalating light metals, e.g. LiNiO2, LiCoO2 or LiCoOxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/46Separators, membranes or diaphragms characterised by their combination with electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/40Printed batteries, e.g. thin film batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/542Dye sensitized solar cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/13Energy storage using capacitors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Cell Separators (AREA)

Abstract

少なくとも1つの電極が、電解質と大きい比表面積の双連続結合を有するメソ多孔性組織の三次元骨格構造を形成するナノ粒子を含むメソ構造の電気活性物質からなる高反応速度の電気化学セル。電極の低温製造方法は、薄膜形状の電気的に活性な物質の高速堆積を使用する。該電極の、高電力リチウムイオン挿入電池、光起電セル、スーパーキャパシタおよび速いエレクトロクロミック装置における適用が開示される。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、電極およびそれを含む電気化学セルに関する。特に、例えば非水性有機電解質、固体ポリマー電解質等を使用する電気化学セルに関し、より特には、メソ多孔性(mesoporous)のネットワーク層を形成する、直接電気的かつ機械的に接触した、所望により微粒子と一緒の、別個の、好ましくはドープされているかもしくはドープされていない酸化物、水酸化物またはカルコゲニドのナノ粒子を特徴とする、その多孔性電極物質、すなわちアノードまたはカソードに関する。
【0002】
電解質がこのメソ多孔性の三次元骨格構造と接触するときには、電気活性固体と非常に大きい表面積の双連続(bicontinuous)結合を形成し、これは、優れた高速の充電および放電、高容量、高循環(cyclability)特性および安全面についての高信頼性を提供する。
【0003】
本発明はまた、特に、5〜60℃の温度で、硬化性有機バインダーと混合された分散状態からの粒子のコーティングを用い、次いで多孔性層を例えば好ましくは70〜240℃の範囲の温度で加熱することによる多孔性層の圧延および硬化によって、このタイプの可撓性電極を選択された電気的に活性な物質から得るための方法に関する。
【0004】
これらの新規な多孔性電極のための用途としては、電気化学装置、例えば高電力電池、光起電セル、スーパーキャパシタ(supercapacitor)および速いエレクトロクロミック装置(electrochromic device)が含まれる。
【背景技術】
【0005】
電気化学セルは、スーパーキャパシタ、光電気化学およびエレクトロケミクロミック用途における、およびイオン挿入電池のための電極活物質として、高温で焼結もしくは結合することによって結合されたマイクロメートルの大きさの粒子を使用してきた。
【0006】
欧州特許出願EP0 709 906 A1は、リチウムコバルト酸化物の焼結塊からなる正電極を開示し、電気的に活性な粉末の平均粒径は33μmである。粒子は、同時に350〜700℃で焼きながら高圧を印加することによって1.5mmの厚さのペレットへと加圧される。昇温して焼くときの抵抗率の改善はおそらく活性塊内の焼結の程度により、かくして活性物質における結合性がいくらか改善されると報告されている。
【0007】
米国特許第5,604,057号は、約100m/gより大きい内表面積を有する無定形微孔性のミクロン以下の大きさのリチウム挿入性酸化マンガンを含むカソードを開示する。電極は、酸化物をバインダーと混合し、所望により導電性ポリマーを含み、かつ複合材料を400℃までの温度で加熱することによって製造される。酸化マンガンの結晶化を防ぐために、温度はこの値に限定された。提案された活性物質構造の高表面積および無定形の性質は、製造される電極の初期容量を増加させると思われるが、結合性は妨げられる。粒子の内部結合性が乏しく、したがって電極製造混合物中にバインダーおよび/または伝導性バインダーを必要とする。無定形物質を用いる電極構成の別の欠点は、温度にさらすと、結晶化によってその構造を変えることができることであり、その無定形構造から生じる報告された利益を制限する。
【0008】
米国特許第5,211,933号および第5,674,644号は、アセテート前駆体を用いて400℃未満の温度で製造した、スピネルLiMnおよび層状LiCoO相の低温製造方法を開示する。得られたLiMn粉末は、0.3〜1μmの大きさの範囲の粒状物または晶子を含む。この粉末および約10%のカーボンブラックを含むペレットが加圧され、リチウムイオン電池における正電極として使用される。特許請求された粒径は、高速放電電極に適すると期待するにはむしろ大きく、活性物質粒子内の結合性は、特別な結合によって保証されない;導電性は、炭素粉末を活性粉末に混合することによって高められる。
【0009】
米国特許第5,700,442号は、150〜500℃で適当な時間β−MnO粉末をリチウム化合物と反応させて、これらの固体前駆体をスピネルタイプに転化することによって製造される、リチウム電池において正電極活物質として使用可能な酸化マンガンに基づく挿入化合物を開示する。得られる粉末の比表面積は7m/gより下である。ここで特許請求される低比表面積から導き出される大きい粒径は、高速放電電極に合わない。
【0010】
欧州特許出願EP0 814 524 A1は、リチウムイオン二次電池のカソード活性物質のためのスピネルタイプのリチウムマンガン複合酸化物を開示する。平均粒径は1〜5μmであり、比表面積は2〜10m/gである。ここで特許請求される大きい粒径、かくして低い比表面積は、高速放電電極のために最適ではない。
【0011】
米国特許第5,569,561号は、ナノ粒子が炭素粉末およびポリマー結合物質と共にペレットの形態に圧縮された後、160℃で12時間乾燥される方法を開示し、この方法は、もろい可撓性のフィルムの形態の、図2に示される電極を生じ、これは、慣用の圧延タイプ(rolled type)の電池を作るためには適当でない。図2に関しては、従来技術の電気化学発電装置21の電極/電解質界面23/29は、電極の低い表面積に限定され、ここでは電極の利用できる多孔率の大部分が、圧縮されたバイダーによって詰まっている。更に、活性塊/電子伝導体界面23/25は、絶縁バインダー24の粒子によって一部中断された。
【0012】
国際特許出願公開WO−A−991/59218は、電気的に活性な固体物質のゾルゲル沈殿および次の焼成を含む方法を記載する。これは、電気化学発電機の最適性能に必要とされる、電極の特定のメソ多孔性形態を製造する方法を開示する。これはまた、電気的に活性な固体の形成中に所望の電極テクスチャーを引き出すためのテンプレートとして界面活性剤アセンブリの使用を開示する。導電性電極に直接焼結される堅い半導体フィルムを作るための同様の方法が、すべての以前のダイソーラーセル(dye solar cell)の開示のために使用される。例えば図1に示された欧州特許EP 333’641参照。リチウム挿入電池の性能のためにメソ多孔性電極形態を使用することの利点は先の開示において認識されてきたが、一方、充電中に電子の充電輸送に耐えることができる電気的に活性なフィルムの製造に関連する高温焼結工程、および用途を堅い支持体に限定するナノ粒子間の堅い焼結相互連結は、その応用範囲を限定した。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0013】
本発明の目的は、複雑な反応装置を使用せずに低コストで、分散状態の個々のナノ粒子から形成されるメソ多孔性の骨格構造を有する電極を提供することである。
【0014】
本発明のさらなる目的は、硬化された有機バインダーの相互連結ネットワークによって安定化された双連続のろ過ネットワークを構成するメソ多孔性の骨格構造に基づく新規な複合電極構造を有する電気化学装置を製造するための簡単で便利な方法を提供することである。
【0015】
本発明の目的はまた、メソ多孔性構造を可能にする高表面積を有するが、ナノ粒子間の堅い相互連結を使用する必要なしに、または高温焼結工程を使用する必要なしに製造することができるナノ粒子を用いた電気化学発電機を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0016】
昇温して溶融もしくは部分溶融することによって互いに焼結されていない、別個の固体の接触しているナノ粒子の層が、従来技術から知られている熱焼結した層と同様の電気的に活性なイオン挿入および動的特性を示すメソ多孔性骨格構造を形成することができることが、予期されることなく見出された。そのようなメソ多孔性骨格構造は、分散状態の別個の固体ナノ粒子から得ることができ、これらの粒子は、即座の加熱もしくは冷却を必要とせずに、一緒になって環境温度条件下で安定な層を形成するようになることがまた見出された。
【0017】
本発明によれば、
(a) 脱着等温線を用いた窒素多孔率測定法(porosimetry)によって測定されたメソ多孔性の多孔率を示す電極活物質であって;該電極活物質が、所望により微粒子と、ナノ粒子を含む別個の固体接触粒子(solid contacting particles)を含むもの;
(b) 硬化性有機バインダー;および
(c) 電極活物質と動作的に協働(operatively asscociated with)された電気伝導手段
を含む電極が提供される。
【0018】
本発明はまた、本発明の電極を含む電気化学セルおよび、例えば光起電セル、エレクトロクロミック装置または、2相法で電流を流すことができるイオン挿入電池における該セルの使用を提供する。
【0019】
本発明は更に、適当な液体中の電極活物質のコロイド状分散物を提供すること、分散物を硬化性有機バインダーと混合すること、および得られた混合物を5〜60℃の温度で支持体上に堆積させて電極活性層を製造することを含み、該層は次に、分散物を製造するのに使用される液体の沸点より下の温度で乾燥される、本発明の電極の製造方法を提供する。
【0020】
簡単には、本発明は、好ましくはその少なくとも10%がナノの大きさであり(すなわち、50nmより下の大きさを有する)、互いに直接電気的に接触して電子伝導双連続ろ過ネットワークを構成していて、相互連結されたバインダーネットワークによって一緒に保持される、ナノ粒子に基づく新規な電気的に活性な物質構造を有する、固体の別個の粒子から作られる少なくとも1つの多孔性電極層を含む電気化学装置のための製造の新規で有用な文献を提供する。
定義
本明細書において使用されるように、「メソ多孔性」という語は、国際純正応用化学連合(IUPAC)の定義にしたがって、2nm〜5nmの範囲の主孔径を有する多孔性物質を規定し、50nmを超える孔径を有する物質は、「マクロ細孔性」と呼ばれる。
【0021】
「コロイド状結晶」という語は、添加物の不在下で自己集合によって形成されるナノ粒子の周期的六方晶系配置または立方晶系配置からなる粒状物をいう。天然のコロイド状結晶の例はオパールである。
【0022】
「別個の」という語は、別々の独自性を有する独特な要素をいうが、要素が互いに接触していることを除外しない。
【0023】
本明細書において使用されるように、「微粒子」という語は、0.05〜約30ミクロンの大きさの単一の固体を形成する粒状物または細粒物質をいい、複合体であることができるが、この語は、再分離することができる多くの本体からなる凝集粒子体(これには「集合体」という語が使用される)をいわないし、50ナノメートルより小さい単一固体(ここでは、これには「ナノ粒子」という語が使用される)をいわない。
【0024】
「メゾスコピック(mesoscopic)」という語は、ナノ粒子の特徴的な大きさをいう。
【0025】
「活性な」という語は、イオン挿入として、または、染料によって増感されるかもしくはレドックス発色団と交流している半導体として、電気化学的または光電気化学的転化プロセスに可逆的に関連する物質をいう。
【0026】
「界面」という語は、本明細書においては、(i)電極の活性物質と(ii)イオン、孔または電子を輸送するために使用される、接触している輸送物質との間の転移帯域を意味すると理解される。
【0027】
「電子の」という語は、電子または正孔と関係しているが、イオンとは関係しないことを意味する。「電解質」という語は、原子、分子またはイオンの、固体もしくは液体形態での輸送体を意味する。
【0028】
本明細書において使用される「焼結する」という語は一般に、別個の粒子が一部溶融されて結合され、別個の粒子をもはや区別することができない単一の固体を形成することを意味する。
【0029】
本発明の特徴および利点を、添付の図面に関して限定でない例によって与えられる以下の例において更に述べる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0030】
図1を参照して、光電気化学セル11は、所望により白金触媒でコーティングされた、そこに堆積された透明導電性フィルム14を有するガラスカバー13および、レドックス電解質15、例えばヨウ素−ヨウ化物充電担体を含み、これらはすべて光12に透明である。
【0031】
光エネルギーは、フィルムの表面に接着され、電解質15と交流している光増感染料16を有する粗い半導体フィルム17によって電子に変換される。半導体フィルムは、堅い導電体18上に焼結することによって電子的に接触される。
【0032】
図2を参照して、電気化学発電機20は、堅い金属導電性電極26に結合された、炭素粒子24およびバインダー25に固定された電気化学的に活性な物質23のナノ粒子からなる圧縮フリットから作られたナノ粒子電極22、大部分がリザーバー28または多孔性スペーサー29にあるイオン伝導性電解質27を含む。ナノ粒子電極は、標準の対の電極21に向いている。
【0033】
図3Aを参照して、電気化学セルの電極40の1つの実施態様は、ろ過クラスターを形成しているさらなるナノ粒子と接触している別個の電気活性なナノ粒子41、ナノ粒子のクラスターの周りにネットワークとして分散されたバインダー粒子42および、導電性フィルムを含む電流コレクター43を含む。
【0034】
図3Bを参照して、電気化学セルの電極50の別の実施態様は、ろ過クラスターを形成しているさらなるナノ粒子および微粒子53と接触している別個の電気活性なナノ粒子41(これらはすべて固い電流コレクター54と接触している)、クラスター中に散在して分散されたバインダー粒子42および電気伝導性の粒子55を含む。粒子間の多孔性空間は、電解質56で満たされる。
【0035】
本発明の電極の電極活物質は好ましくは、非遷移金属もしくは遷移金属の酸化物、カルコゲニド、水酸化物、オキシ水酸化物、オキソ酸、オキソ水素化物またはチオシアン酸または、元素の周期律表の第IB、IIA、IIB、IIIA、IVA、IVB、VA、VB、VIB、VIIBおよびVIII族元素からなる群より選択されるリチエート化(lithiated)もしくは一部リチエート化形態または、それらのブレンドから選択される。
【0036】
好ましくは電極活物質は双峰粒径分布を含み、粒子は好ましくは、50nm未満の平均粒径を有する少なくとも10重量%のナノ粒子および50nmより上の粒径を有する微粒子を含み、0.1〜500m/gの比表面積を有する。
【0037】
好ましくは電極活物質は実質的に微粒子を含まず、電気化学活性を示し、かつ実質的に均一な大きさの粒子の六方晶系もしくは立方晶系配列の形態であるナノ粒子を含む。
【0038】
好ましくは、本発明の電極における硬化性有機バインダーは、粒子の0.5〜10重量%、好ましくは1〜5重量%の量で使用され、好ましくは少なくとも50℃のガラス転移温度を有する、好ましくは、ポリフッ化ビニリデン、ポリテトラフルオロエチレン、フッ素ゴム(テトラフルオロエチレン、フッ化ビニリデンおよびヘキサフルオロプロピレンのターポリマー)、ポリビニルポリマー、例えばポリビニルピロリドン、ポリアミド、ポリウレタン;エチレンアクリル酸(EAA)コポリマー、エチレンメタクリル酸(EMAA)コポリマー、ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)、エチレン−プロピレン−ジエンターポリマー(EPDM)、ポリアルキレンオキシド、ポリブチレン、イオン的に架橋されたエチレンメタクリル酸コポリマー、エチレンn−ブチルアクリレート(EnBA)ポリマー、エチレン酢酸ビニル(EVA)ポリマー、エチレンエチルアクリレート(EEA)コポリマー、エチレンメチルアクリレート(EMA)コポリマー、ビスアリルナジイミドもしくはアリルナジイミド、ポリスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリイミド、ポリアミドイミド、エポキシ樹脂、ポリアリーレンエーテルケトン、例えばクロロメチル化ポリアリーレンエーテルケトン、アクリロイル化ポリアリーレンエーテルケトン、ポリアクリロニトリル、ニトリルゴム、エチレンプロピレンゴム、スチレン−ブタジエンゴム、ポリエーテルイミド、ポリスチレン、クロロメチル化ポリエーテルスルホン、アクリロイル化ポリエーテルスルホン、ポリメチルメタクリレート、ポリスルフィドゴム、シアノエチルセルロース、メチルセルロースおよびそれらのオリゴマーおよびブレンド;または、チオフェン、フェニレン、ピロール、アセチレン、イソチオナフテン、アニリン、エチレンジオキシチオフェン、フェニレンビニレンおよびアクリロニトリルから選択されるそれらの前駆体および、それらの非ドープ、ドープおよび置換誘導体およびそれらのコポリマーから選択されるポリマー物質を含む。
【0039】
硬化性有機バインダーは、固有に非ドープもしくはドープされた導電性ポリマー、ポリチオフェン、ポリフェニレン、ポリピロール、ポリアセチレン、ポリイソチオナフテン、ポリアニリン、ポリエチレンジオキシチオフェン(PEDOT)、ポリ(フェニレンビニレン)、アクリロニトリル等から形成される電気伝導性ラダーポリマー、その置換誘導体およびそのコポリマー、導電性粒子、カーボンブラック、炭素の細かい粒子、黒鉛化した炭素の細かい粒子、黒鉛の細かい粒子、アセチレンブラック、カーボンウィスカー、カーボンナノチューブ、フレレン(fullerene)、高導電性コロイド状金属およびドープされた金属酸化物、該金属の合金、金属ナノ繊維およびそれらの混合物からなる群より選択される電子伝導性物質と更にブレンドするかまたはそれで置換することができる。
【0040】
電気伝導手段は、プラスチック物質から形成される支持体上に便利に配置される。
【0041】
電極活物質は、固溶体の置換によってドープされることができ、0.2〜49%の非遷移金属もしくは遷移金属の原子が、元素の周期律表の第IB、IIB、IIIA、IVA、IVB、VA、VB、VIB、VIIBおよびVIII族元素およびそのブレンドからなる群より選択される、別の遷移金属もしくは非遷移金属によって置換され、ドープされた電極活物質の電極電位は、もとの電極活物質に対して0.05Vより多く移動され、ドープされた電極活物質の溶融点は、もとの電極活物質に対して10℃より多く移動される。
【0042】
電極活物質は、増感染料、レドックス発色団または電荷移動増感剤をそれに吸着させることによって変性することができる。
【0043】
本発明の電気化学セルにおいては、電極もしくは各電極の電極活物質は好ましくは、別個の接触している粒子として集合されて、電気化学仲介物として、かつイオン輸送のための電解質を含むための連結した粒子内空間と接触する電子輸送のために使用される電気的に相互連結された固相物質を含むメソ多孔性の網状にされた3次元双連続構造を形成するナノ粒子を含む。
【0044】
好ましい実施態様においては、電気化学セルは正電極および負電極を含み、正電極および/または負電極の電極活性層は更に、正電極および負電極の直接接触および短絡を防ぐための多孔性セパレーターとして働く不活性層を含み、該セパレーターは好ましくは絶縁セラミック材料から選択され、より好ましくは、Al、SiO、シラン化(silanized)シリカ、ZrO、TaまたはLiLa0.35Ti0.55から選択される。
【0045】
多孔性セパレーターは更に、硬化性有機バインダー、好ましくは先に定義したタイプの有機バインダーを含むことができる。
【0046】
本発明の電気化学セルは、高電力イオン挿入電池、高電力スーパーキャパシタまたは、スーパーキャパシタの電極とイオン挿入電池の電極を含むハイブリッドセルの形態であることができる。
【0047】
本発明の電極の製造方法の1つの実施態様においては、不活性な絶縁セパレーター物質が好ましくは電極活性層の上に配置され、セパレーター物質は所望により硬化性有機バインダーを含む。
【0048】
本発明の方法は好ましくは、電極活性層中の、かつ存在するならセパレーター物質中のバインダーを硬化する追加工程を含む。硬化は、任意の適当な手段、例えば電磁放射および/またはUV放射およびオゾンおよび/または加熱によって、好ましくは70〜240℃、より好ましくは90〜170℃の範囲の温度で行なうことができる。
【0049】
電極活物質およびセパレーター物質の硬化は、その物質を構成する粒子の光励起によって促進することができ、該光励起は、粒子内に電子移動を生じる電子および孔の対電荷担体を生じ、電荷担体は次に、粒子のネットワークの架橋を強化するようにバインダーまたは別の添加剤と反応する。
【0050】
好ましくは、電極活物質および所望によりセパレーター物質をキャスティングした後に、圧力が印加される。
【0051】
メソ多孔性の電極は追加的に、例えば蒸着、スパッタ、金属粉末噴射または金属粉末印刷のようなコーティング法によって、電気伝導性の金属または金属酸化物層でコーティングすることができる。
【0052】
以下の段落は、今度は、メソ多孔性層の特徴および挙動の革新的な面、新規なメソ多孔性層を使用する新規な電気化学装置、電極の形成方法および、本発明の電極を使用する装置の形成を記載する。これらの後には、革新的な電極構造の実施態様の例、得られる生成物および方法がくる。
1. メソ多孔性三次元ネットワーク電極構造および界面
従来技術の公知の特徴とくらべたときに、本発明は、使用される少なくとも1つの電極が、別個のナノ粒子および所望により微粒子から作られたメソ多孔性骨格構造を有する新規な電気化学セル構造を提供する。その上、電極は、電気的に活性な粒子の熱焼結を必要としない方法によって製造することができる。
【0053】
本発明は、高電力密度電気化学セルに関し、より詳細には、少なくとも1つの電極が、メソ多孔性三次元骨格構造によって特徴づけられるセルに関する。電極は、直接電気的かつ機械的に接触していて、層中および層を横切る電流の流れを保証するメソ多孔性ネットワーク層を形成する固体粒状物からなる。電極は、電流コレクターとしてふるまう電気伝導手段と結合される。電気活性な固体と非常に大きい表面積の双連続結合を形成する該電極のメソ多孔性ネットワーク中に電解質が存在する。電解質は、電気化学セルの正電極と負電極との間にイオン輸送を提供する。
【0054】
メソ多孔性電極の形態は、慣用の高表面積電極が遭遇する電解質中のイオン拡散の妨害を克服するように設計される。電気接続性、機械的安定性および電解質の全孔空間への接近を確実にする三次元構造が、新しい形態によって提供される。本発明は、一次または二次の電気化学発電機、例えばリチウムイオン電池におけるカソードまたはアノードのホストとなるアルカリもしくはアルカリ土類挿入金属イオンとして適用するために特に適したものにする、大きいイオン挿入容量および高電力密度を有する電極を提供する。
【0055】
少なくとも1つの電極は、メゾスコピックな双連続構造からなり、相互連結した固体物質からなり、かつメソ多孔の相互連結ネットワークからなる。電気的に活性な固体は、挿入プロセスによって適応しているイオンのためのホストであることができるか、または電気活性な染料のコーティングのための高表面基質として働くことができる。同時に、その固有の導電性は、装置の電気活性な操作中に電流に耐えるように働く。該電気的に活性な固体は、電解質で満たされた相互連結された多孔性空間と接触しており、後者は、イオン輸送のために役立つ。該電極は、固体と電解質との間の著しく大きい界面の存在によって特徴づけられ、10〜3000m/gの電極物質を含み、固相と液相との間のイオンの急速交換を可能にする。固相の網状構造は、慣用の高表面積電極が遭遇する電解質中のイオン拡散の妨害を克服するように設計される。本発明によって開示された電極の固有の三次元構造は、電解質の全孔空間への接近しやすさを提供する、固相の相互連絡性および機械的安定性を与える。更に、慣用の装置中で電気的に活性な物質と混合されて電極の電気伝導性を高める導電性添加剤の不在下でさえ、固体内での電流の伝導を可能にする。
2. 電極および電気化学装置の形成
そのようなメゾスコピック形態の形状である電気的に活性な物質は、例えば固体粒子のコロイド状分散物を、電流コレクターとして働く導電性フィルム上にキャスティングすることによって得られる。
【0056】
本発明の固有の特徴は、薄いフィルムの形状において分散状態から電気的に活性な物質をキャスティングすることを含む方法によって、使用される電極を環境条件下で製造することができることである。このフィルムは、メゾスコピックな大きさの粒子の形状の活性電極物質、例えば金属酸化物、例えばTiOおよびポリマーバインダーを含む。
【0057】
後者は、フィルムを安定化させるために必要である。バインダーは、粒子を互いに分離させないような割合または、孔を塞がないような割合であるが、層中に広がるろ過相互連結ネットワークを生じるのに十分な量で添加される。高分子量ポリマーは、そのようなバインダーネットワークのために特に適当であるとわかった。電気化学装置の充電中および放電中に電子が電極の内外を流れるために、粒子間の電気的接触が必要である。粒子の分離は、電極活性層を通る電荷の浸透の中断を生じ、電子循環プロセスを損なう。本発明の重要な成果は、メゾスコピックな酸化物粒子のネットワークを横切る電子の浸透的な流れが、粒子を焼結することなく有効であることである。粒子の集合のために使用される穏やかな条件および、層の機械的安定性を提供するポリマーバインダー物質の存在にもかかわらず、高電流が層を横切って流れることができ、それらの作用を電気化学装置における電極として適したものにする。この成果は、粒子を加熱によって互いに溶融して、電荷がそれを通して容易に動くことを可能にするネットワークを形成する必要があると予想する当業者には非常に驚くべきことである。
【0058】
担体または電流コレクター上へのフィルムのキャスティングは、短時間内に活性な電極の大領域を提供する高速で行なうことができる。本開示のこの特徴は特に重要である。というのは、環境温度で高処理量で製造することができ、次いで比較的穏やかな加熱条件下で結合ポリマーの硬化を行なうことができるメソ多孔性物質からなる電池を提供することが本発明の目標であるからである。
【0059】
キャスティング混合物の製造工程においては、ナノ粒子を、結合ポリマーもしくは染料を溶かさない揮発性担体、例えば水、ジブチルフタレート、ジオクチルフタレートおよびアセテート、ヘキシレンカーボネート、オクチレンカーボネート、トリブチルホスフェート、デカリン、グリムおよび低分子量ポリマーと混合することが、望ましいレオロジーを有する組成物を得るために、結局は、コーティング可能な物質を提供するように組成物を冷却もしくは加熱するために必要である。当業者は、特定の応用技術を提供するために、溶液の粘度およびレオロジー特性の幾らかの調整が必要とされ得ること、およびそのような調整は、担体の分子量および/または濃度を変えることによって行なうことができることを理解するであろう。
【0060】
キャスティング工程においては、分散状態から任意の堆積方法によって、別個の粒子を、適当な基体(例えば金属または透明導電性酸化物電極)上にコーティングすることができ、そのような堆積方法としては次のものが包含される:予備計測(premeterd)コーティング、例えばパッチダイコーティング、スロットもしくは押出しコーティング、スライドもしくはカスケードコーティングおよびカーテンコーティング;ロールコーティング、例えばナイフオーバーロールコーティング、正転および逆転ロールコーティング;グラビアコーティング;浸漬コーティング、噴霧コーティング;メニスカスコーティング;スピンコーティング;ブラシコーティング;エアナイフコーティング;シルクスクリーン印刷法;静電印刷法;感熱印刷法;インクジェット;および他の同様の技術。予備計測(premeterd)コーティング法が、その高い生産性のために特に好ましい。
【0061】
バインダーは、好ましくは弾力のあるもろくない、化学的に不活性な、温度耐性の、低い熱膨張係数を有し、熱可塑性であるかまたは、重合されるかさもなければ硬化されることができるポリマー物質である。適当な結合物質は、熱可塑性の、化学もしくは放射硬化性のポリマーの群から選択することができる。
【0062】
更に、本質的に導電性のポリマーを、先に記載した非導電性バインダーとブレンドするかまたは置換することができる。それらは以下かならる群より選択することができる:ポリアニリン、ポリチオフェン、ポリフェニレン、ポリピロール、ポリアセチレン、ポリイソチオナフテン、ポリ(フェニレンスルフィド)、ポリ(p−フェニレン)、ポリエチレン−ジオキシチオフェン(PEDOT)、ポリ(フェニレンビニレン)、ポリ(複素環式ビニレン)、導電性ポリアクリロニトリル、それらの置換誘導体、それらのコポリマーおよびそれらのブレンド。
【0063】
得られる可撓性のポリマー電極層は、各電極の間隔をあけるように、最終的な電流コレクター上に不連続方式で直接キャスティングすることができるか、または、一時的な担体上に連続的にキャスティングし、次いで切断し、そしてメッシュの形状で電流コレクターと接触させるか、または電極活物質上に直接スパッタするかもしくは蒸着させることができる。
【0064】
本発明の方法の主な利点は、感熱性であり、高温焼結工程に耐性がない、金属被覆したかまたは金属箔を積層したプラスチックを含む広範囲の種々の物質を、電流コレクターのための支持体として使用可能にすることである。電気化学的に活性なホスト物質の加熱は、固体粒子を電流コレクター上に堆積後、固体粒子間の電気的な連絡を提供するために、慣用のイオン挿入電池において必要である。
【0065】
本発明により提供される電気化学セルは、比較的低温で製造することができ、それによって、該電気化学セルの新しい実施態様、例えば慣用のプラスチック基体上の可撓性形態を開発することができる。別個の粒子、特にナノ粒子から作られたうまく機能する電極を作るために高温焼結工程が必要ないので、これらを、新しい用途範囲を開発するプラスチック材料上に堆積することができる。
3. 電気化学発電機における実施態様
電気化学セルにおいてアノードとして働く二酸化チタン(TiO)のメソ多孔性電極を、本発明にしたがって、TiO粒子のコロイド状分散物のフィルムキャスティングによって製造した。使用したTiO粉末(約30%のルチルおよび70%のアナターゼを含む混合物)は、ドイツ国のデグッサ社(Degussa corporation)から得たP−25であった。平均粒径は25nmであり、BET分析によって決定した比表面積は45m/gであった。20重量%のTiOを含む水性分散物を製造し、これを、ポリエチレンオキシド(フルカ(Fluka)、分子量100,000)を添加することによって安定化させた。分散物のポリマー重量含量は、TiOより約20倍小さかった。分散物を、ドクターブレード法によって、電流コレクターとして働く銅箔上に広げ、4〜20ミクロンの厚みのフィルムを得た。60〜90℃で乾燥空気流を印加して水を除去した。分散物は、濃縮形態で基体に印加される。そのコンシステンシーは、混合物中の水の割合およびキャスト層の環境での乾燥の効率によって制御される。
【0066】
その組成にメゾスコピック形態の形状で電気活性な物質を有するこのタイプの電極は、高エネルギー貯蔵容量および高電力密度を提供し、一次および二次の電気化学発電機の両方において使用することができる。そのような発電機において使用される電解質は好ましくは、プロトンまたはリチウムイオンを含むものである。他のアルカリもしくはアルカリ土類金属がまた使用できる。好ましい実施態様に従えば、電解質は、その塩の1つ、例えばテトラフルオロボレート、ヘキサフルオロホスフェート、ヘキサフルオロアンチモネート、ヘキサフルオロアルセネート、トリフルオロメタンスルホネート、ビス(トリフルオロスルホニル)イミド、トリス(トリフルオロスルホニル)メチド、トリフルオロメタンスルホネート、トリフルオロアセテート、テトラクロロアルミネートまたはパーフルオロブタンスルホネートの形状にされるリチウムイオンを含む。好ましい実施態様に従えば、電解質の溶媒は、非プロトン性溶媒であるかまたは液体塩、例えばエチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、ジメチルカーボネート、ジエチルカーボネート、ジオキソラン、ブチロラクトン、メトキシプロピオニトリル、メトキシ−エトキシプロピオニトリル、メトキシ−ジエトキシプロピオニトリル、メトキシアセトニトリル、テトラフルオロ−プロパノールまたはこれらの溶媒の混合物である。本発明の別の好ましい実施態様は、リチウムイオン含有塩のための溶媒として溶融塩、例えばメチル−エチル−イミダゾリウム トリフルオロメタンスルホネートまたはメチル−エチル−イミダゾリウム ビス(トリフルオロスルホニル)イミドおよび、上記アニオンとの対応するジ−メチル−エチル−イミダゾリウム塩を使用する。メソ多孔性層の形態で少なくとも1つの電極のために使用される物質は、電気的に活性な物質であることができるが、好ましい実施態様に従えば、この物質は、アルカリもしくはアルカリ土類金属と挿入化合物を形成し、それによって二次電気化学発電機を提供するように選択される。このタイプの電気的に活性な物質は、例えば遷移金属またはそれらのリチエート化もしくは一部リチエート化形態の酸化物もしくはカルコゲニド、例えばTiO、Nb、WO、MoO、MnO、LiMn、HfO、TiS、WS、TiSe、LiNiO、LiCoO、Li(NiCo)OまたはSnから選択される。本発明の好ましい実施態様に従えば、対の電極として使用される電極の電気的活性に依存してカソードまたはアノードであることができる電極は、アナターゼもしくはルチルの形状または2つの多形体の混合物の形状のメソ多孔性二酸化チタンからなる。リチウムイオンの存在下で、メソ多孔性形態の二酸化チタンは、挿入係数が0.6〜0.8の間の高い値を有する挿入化合物LiTiOを形成する傾向がある。
【0067】
y=0.8であり、対電極がリチウム金属でできているセルについては、理論的エネルギー密度は400Wh/kgであり、1.5Vのセル電圧の平均値を想定している。この高い容量は、固有電力の高い値と関連しており、後者は、2.3kw/kgの値に達する。この種の結果は、従来の技術、例えば慣用のTiO電極の固有の電力および容量の両方が有意に低いW.J.マックリン(Macklin)ら(Solid state Ionics 53−56(1992) 694−700)により記載されているような技術では得ることができない。
【0068】
またリチウムイオンを挿入することができる電気的に活性な化合物を他の電極に使用するときには、本発明の電気化学発電機は、「ロッキングチェア」タイプの二次(再充電可能な)発電機であり、その原理は、M.アーマンド(Armand)(先進電池のための材料(Materials for Advanced Batteries)、D.W.マーフ(Murph)ら編、プレナムプレス(Plenum Press)、ニューヨーク、1980年、p145)により最初に記載された。本発明の好ましい実施態様によれば、ロッキングチェア配置は、アノード材料としてアナターゼ構造のTiOを使用し、一方、無定形もしくは結晶形のLiMnがカソードに使用される。本発明により開示されたLiMn(y≦2)材料はまた、メソ多孔性形態の形状で存在し、高容量の、すなわち理論的最大値280Ahkg−1に近い高容量のカソードを生じる。そのようなTiO/LiMnロッキングチェア電池の全容量は140 Ahkg−1に達し、平均セル電圧は2Vであり、材料密度に基づく電力密度は2000〜3000W/kgである。そのようなTiO/LiMnロッキングチェア薄層セル配置については、電力密度0.5〜1.5mWcm−2μm−1が観察される。
【0069】
該セル配置のメソ多孔性電極構造および全体としての電池装置はまた、高速放電中の改善された局部熱の消失または固体からの交換を提供し、かくして、著しい温度への暴露が最小にされるので、電池の潜在的に感受性な(活性な)物質が分解するのを防止する。
【0070】
電極の機械的強度は、ポリマーバインダーの存在によって高められ、メソ多孔性ネットワークの構造的靭性および丈夫さをもたらし、したがって、メソ多孔性ネットワークは、毛管力に耐えることができる。すなわち、孔が電解質で満たされたときに強い局部圧力下で壊れず、最も重要なことには、ロッキングチェア電池の操作中にLi挿入/抽出プロセスから生じる体積の膨張/収縮から生じる歪および機械的応力を支えることができ、これは特にカソードについていえる。後者の効果は、セル循環での改善された構造的完全性を引き出し、これは高められた循環性を生じる。というのは、活性物質の分解および不連続性(低下した電気的接続性および導電性)による容量減退が最小にされるからである。したがって、上記した、より小さい大きさの「粒子」もしくは「粒状物」または、メソ多孔性電極を含む記載された要素構造単位を用いて、より良い固相接続性が保証される。
【0071】
バインダー物質の賢明な選択は、比較的低重量パーセントでフィルムでの所望の安定化効果を達成することを可能にする。かくしてここで使用されるペースト処方は、90%を超える活性物質からなり、ポリマー含量は10%未満である。そのような低いポリマー含量で製造されたフィルムは安定であり、リチウムイオン挿入電極として優れた活性を示すという事実は特に注目すべきである。慣用の焼結法によって製造されたメソ多孔性電極は、フルオロカーボンポリマー物質の他に、有意量の炭素の存在を必要とする。炭素はフィルムの電気抵抗性を減じ、一方、ポリマーは可塑剤としてふるまう。これらの物質は、電池に重量を加え、これはその電気エネルギー密度および電力密度を減らす。本発明は、炭素および可塑剤を添加せずにうまく機能する電極を提供する。
【0072】
本発明のさらなる利点は、図4に示されるように、電気化学セルの2つの電極を分離している多孔性無機膜が、電気的に活性な層と共同で堆積されることができ、これはセルの製造を簡単にするということである。
【0073】
本発明の好ましい実施態様に従う製造は、十分なろ過経路が形成されるので、Li挿入の反応速度を高める粒子ネットワークを生じる。金属酸化物層の密度(および孔または将来の無水電解質塊対酸化物塊の比)は、印加された前駆体溶液の酸化物分散物の溶媒(例えば水)希釈および凝集状態(酸化物塊対水)によって制御することができる。低いねじれと連合したメソ多孔性空間の完全な接続性は、より低い多孔率(より高活性な塊対(電解質のための)空隙の比)を可能にして、電解質の機能、すなわちLiの拡散率に関してより有効にする。
【0074】
炭素またはリチウム金属の代わりに2つの提案された鉱物電極は、前者の場合には爆発の危険が実質的に除かれるので、電池装置において安全性を与える。上記した本発明の好ましい実施態様のような電池の概念は、電極の製造のために、および電解質のために、水感受性でなく、かつ低い毒性の物質のみを考慮することによって、安全性の面を具体化する。慣用の炭素電極表面は非常に反応性であり、特に、高電流速度においてそうであり、過充電保護を必要とする。
【0075】
多数の積層された電気化学セル、例えば図4に示されたようなセルは、セラミックのナノ物質を含む組成物を用いて製造され、電気的および物理的に使用に適当であるかを試験された。以下の例は、そのような製造および使用の例証である。
【実施例】
【0076】
例1 水性二酸化チタン分散物の製造
デグッサ ヒュルス社(Degussa-Huls AG);フランクフルト アム マイン(Frankfurt am Main)、ドイツ国から得た24.5gのナノ結晶TiO(P−25、主にアナターゼ)を、40℃にて、混合物を超音波に数分間暴露することによって、170gの脱イオン水に分散させた。次に、分量の1重量%KOH水溶液を添加することによって、分散物のpHを4.5に調整した。超音波での処理を繰り返し、水を更に加えて最終重量である200gに到達させた。かくして製造した分散物は、12.5重量%のTiOを含んでいた。
例2 コーティング溶液のためのペーストの製造
65.04gの例1に記載したようにして製造した分散物を、40℃の温度で、7.2gの脱イオン水と混合した。次に、7.5重量%のポリエチレングリコール(フルカ ケミストリー社(Fluka Chemistry Inc.)、ブークス(Buchs)、スイス国から得た、平均分子量100,000)の水性溶液を添加し、水の添加によって溶液の全重量を80gに上げた。最後に、超音波で処理することによって溶液を均質化した。
例3 単層のコーティング
コーティング溶液を、薄い透明ポリエチレンテレフタレート担体上に積層された薄い銅箔上に流して、支持面積1平方メートル当たり100gのペーストの負荷を与えた。次に、コーティングした層を30℃にて60分間乾燥した。担体の最終的な負荷は10g TiO/mおよび0.4gポリエチレングリコール/mであった。
例4 重ねた層のコーティング
14.5gのAlu C(96.6重量%のAlを含む、デグッサ ヒュルス社(Degussa-Huls AG);フランクフルト アム マイン(Frankfurt am Main)、ドイツ国から得たもの)を25℃にて62.9gの脱イオン水および0.2gの水性乳酸(90重量%)中に分散させた。60分間撹拌後、15.47gのポリビニルアルコールの水性溶液を添加した(7.5重量%、加水分解度98−99%、分子量85,000−146,000、アルドリッチ ケミカルズ(Aldrich Chemicals)から得た)。脱イオン水を加えて、100gの最終重量とし、溶液を超音波によって均質化した。
【0077】
このコーティング溶液を40℃にて例3に記載した方法によって製造した層上に流して、40g/mの負荷を与え、2つの重ねた層を30℃にて60分間乾燥した。コーティング添加剤に加えて、1平方メートルのコーティングした重ねた層は、4.5gのTiO、0.18gのポリエチレングリコール(PEG)、6.04gのAlおよび0.76gのポリビニルアルコール(PVA)により負荷される。
例5
「ロッキングチェア」タイプの二次電気化学発電機の実施態様は、図4に示したセル配置においてそれぞれTiO/LiCoO負電極および正電極からなっていた。メソ多孔性層は、電流コレクターとして働く電気的に伝導性の手段上に堆積される。そのような装置は、短絡下で20C(またはC/0.05)の放電速度を示す。
【0078】
好ましい実施態様に従えば、上記した活性物質のそれぞれが30−40ミクロンの純セルロース紙のセパレーターを含み、メトキシプロピオニトリルおよびリチウムビス(トリフルオロスルホニル)イミドを含む電解質を使用する、10ミクロンのメソ多孔性層により形成された30cmの電池セルは、10C(またはC/0.1)放電速度に耐え、1.8〜1.5Vのセル電圧を維持し、1500W/kgより上の電力密度および210Wh/kgより上のエネルギー密度を生じることが観察される。
例6
ナノの大きさの酸化物から形成された4〜20μm厚さの典型的電極層の多孔率は、塊から表面への測定によって、30〜70%であると見積もられている。図5は、例4に開示された方法に従って製造されたメソ多孔性アルミナAl層でオーバーコートされた4.5ミクロンのTiOを含む多層配置のアノードの充電/放電挙動を示す。そのような電極の全厚みは9−10μmである。
【0079】
アノード活性層およびセパレータのこの組合せ、Al/TiO多層電極は、バインダーとして4%PEG 100Kを含む4.5μm厚さのTiO(P25)の電荷ろ過多孔性層および、バインダーとして12.6%のPVAを含む5μm厚さのAlのセパレーター層(電気的に絶縁しているが、イオンを伝導する)からなる。活性層からの電流収集は、PETの可撓性基体上に積層された銅のフィルムによってなされる。電解質組成は、1Mのリチウムビス(トリフルオロスルホニル)イミド塩を含むエチレンカーボネートとプロピレンカーボネートとの1:1重量比の混合物である。電位走査速度10および20mV/秒が図5に示される。
【0080】
アルミナ層の存在は、アルミナメソ多孔性被覆層なしの同じアノード活性物質と比べて、Li挿入/抽出についての充電および放電電流を増加させる。一方もしくは両方の電極活性層へのメソ多孔性上層の合体は、アノードおよびカソード間の不活性で電気的に絶縁性のセパレーターの機能において、ここで証明される。以前の物質および設計と比べて証明された挿入反応速度におけるより高い可逆性は、粒径をナノメートルの範囲まで減少させ、同時に有効な粒子接続性を保証することによって達成可能であることは、本発明の系には、非常に明確に思われる。充電および放電中の電解質作用およびLi輸送は向上され、電解質におけるより低い抵抗損失およびより高いC−比の可能性をもたらす。活性物質は抵抗性が少ないと思われ、電気化学的可逆性が増加されると、有効な相互連結性およびメソ多孔性構造形成により、容量は非常に高くなると思われる。
例7
優先的反応速度論がまた、LiCoO電極カソード活性層(20μm厚みのAl箔電流コレクター上への60μmの2面のコーティング)および、好ましい実施態様に従う例6において上記したアノードからなる完成したセルの組立てにより例示される。組立ては、各カソード面を個々のアノードと合わせることによって行なった。2つのアノード部分は電気的に接続されて、上記の二次電池の1つの電極を形成する。充電/放電条件は、図7のグラフに示されており、これは完成したセルの循環挙動を示す。電極表面4.5−5cmでの充電/放電電流は1mAであり、容量は、0.6mAhと見積もられ、これは充電および放電について1.5−2C比に対応する。電解質組成は、1Mのリチウムビス(トリフルオロスルホニル)イミド塩を含むEC:DMC 1:1である。
例8
静止状態での薄層セルイオン輸送条件が、メソ多孔性電極挿入セルについてモデル化される。セル配置は、20μm厚の不活性で絶縁性の(メソ)細孔性スペーサーによって分離された2つの1mm厚のリチウム挿入メソ多孔性ホスト、挿入電極としてふるまう活性物質層の一方および、引き抜き(リチウム抽出)電極としてふるまう他方からなる。1価のリチウム塩における最初の電解質濃度は1Mであり、電解質におけるLiについての自由流拡散係数は、約3cPのプロピレンカーボネート(3x10−6cm/秒)の場合に相当する。
【0081】
モデルの示された結果において、Liの濃度プロファイル(またアニオンについて重複する曲線)は、図8aにあり、約6mA/cmがセルを通過するときのセルを横切る電位降下は図8bにあり、最小電流は、Liの供給を挿入電極の一方に制限する。ホスト固体の導電性はここでは考慮されない。電極の多孔率は、セパレーター層について50%および90%である。1000μm(1mm)より薄い層はいずれも制限電流を増加させる。図8bに示されるように、セルを横切るI*R降下(ここではちょうど0.2Vより下)の形状で電位を犠牲にする他は、この場合の支持電極の不在はリチウムイオンの拡散または輸送を促進することが注目される。この計算は、上記配置における10μmの電極について、電解質性能が関係する限り、500mA/cmの高電流が可能であることを示す。
【0082】
更には、約10μmの活性なメソ多孔性層を有する、TiO/セルロース紙/LiMnセルは、短絡で5mA/cmより大きく放出することができ、溶融塩は、プロピレンカーボネートの場合よりはるかに高い粘度(>40cp)および、かくしてより低いLi拡散係数を有する1−2Mのリチウムビス(トリフルオロスルホニル)イミドを含む
例9
電解質の研究および特性決定の観点からは、特性についての探求は一般に、低い粘度、低い揮発性、リチウム塩電解質の溶解性および電気化学的安定性/電極物質との化学的相溶性である。イオン性液体が合成され、それは室温で、上記の点で非常に魅力的な特徴を有する。その電気化学的安定性の限界は、図6aに示された例からわかるように、4Vのカソード物質についての必要条件を満たす。電位はヨウ化物/3ヨウ化物に対して表され、それは+0.15V対AgClである。ジ−メチル−エチル−イミダゾリウムイミドは、最良のカソード安定性の利点を与える。
【0083】
メトキシ−ジエトキシプロピオニトリルおよびメトキシプロピオニトリルにおいて、2Mより多いリチウムビス(トリフルオロスルホニル)イミドの溶解性を達成することができる。電気化学の窓によって明らかなように、この新たに合成された有機溶媒の電気化学的安定性は、図6bに示される。メトキシプロピオニトリルについての対応する安定性範囲は、この図において棒で示され、リチウムホストTiOおよびマンガン酸リチウムの作用限界は、図6cにおいて、この目盛(フェロセン電位は+0.4V対AgClである)に対して置かれる。
【0084】
これらの分子構造は、Li拡散のための低粘度および、揮発性を低下させるためにこれらの化合物の比較的高い沸点と合わせて、Liへのエーテル基の強い溶媒和特性を利用するように設計される。2.7cPの粘度を有するメトキシ−エトキシ−プロピオニトリルがまた合成され、一方、メトキシプロピオニトリルは、1.1cPの粘度を示し、メトキシ−ジエトキシ−プロピオニトリルは5 cPの粘度を示す。10mmHgでのそれらの沸点はそれぞれ、240℃、165℃および152℃である。
例10
それぞれTiO/LiMn負電極および正電極を有する「ロッキングチェア」タイプの二次電気化学発電機が、セパレーター層(図5のNo3)が8ミクロンの厚みおよび60%の多孔率のメソ多孔性ジルコニア層から作られたこと以外は例5に記載したようにして、得られた。P.ボンホート(Bonhote)ら、J. Phys. Chem. B.(1998), 102, 1498−1507により記載されたようにして製造されたこのジルコニア層は、例5に開示したアルミナに匹敵する性能特性を示した。
【0085】
しかしながら、組み立てたセル中への電解質の充填のために、このメソ多孔性セパレーターは、メソ多孔中の電解質の浸透および有効な保持についての利点を提供する。かくして、充電/放電操作中に全体としてセル内での電解質の有効な保持は、電解質を充填すると気体が該セルの空間から置き換えられるときと同じメカニズムを使用する。その上、充電/放電循環の体積変化を有効に適応させるために、メソ多孔性電極およびセパレーター層は、電解質の動きを考慮に入れるが、液体電解質による孔の毛管充填によってセル層(図5の1,2,3)から気体の排除を強制する。
例11 可撓性のエレクトロクロミックディスプレー装置
相互連結した半導電性TiOナノ結晶(平均の大きさ15nm)のネットワークからなる透明なメソ多孔性電極を、例3により記載された方法に従って、透明な導電性ポリマー(ポリエステル、インジウムスズ酸化物で被覆されている)上に堆積させた。TiOフィルム厚は4ミクロンであった。大きさの小さい酸化物結晶はナノメートル範囲中にあるので、フィルムは、並外れて大きい内表面積を有する。粗さ因子は、4−ミクロン厚の層について約500に近い。ナノ結晶Al粒子(大きさ約20nm)からなる5〜10ミクロン厚の第2の絶縁体フィルムを、例4に記載したように、第1の層の上に堆積させた。フィルムを、N−メチル,N’−カルボキシプロピルビオロゲンの2x10−4Mエタノール溶液中に2時間浸漬して、ビオロゲン誘導体の分子層をTiOナノ結晶の表面に吸着させた。ビオロゲンは、電子リレーとしてふるまう。酸化状態では無色であるが、還元すると青に変わる。同様のやり方で、相互連結した導電性SnOナノ結晶(平均の大きさ10nm)のネットワークからなるメソ多孔性電極を、例3により記載された方法に従って、透明な導電性ポリマー(ポリエステル、インジウムスズ酸化物で被覆されている)上に堆積させた。SnO層の厚みは5ミクロンであった。大きさの小さい酸化物結晶はナノメートル範囲中にあるので、フィルムは、並外れて大きい内表面積を有する。粗さ因子は、5−ミクロン厚の層について約750に近い。フィルムを、ホスホン化フェノチアジンに2時間浸漬した。それについての構造を以下に与える。フェノチアジンは、これらの条件下でSnOナノ結晶の表面で分子層へと自己集合する。フェノチアジンがまた電子リレーとしてふるまう。還元状態では無色であるが、酸化されると青に変化する。
【0086】
【化1】
Figure 2004533702
【0087】
室温で溶融した塩の電解質N−メチル,N−エチル−イミダゾリウムビストリフリルイミドで2つのフィルムの孔体積を満たした後、サンドウィッチタイプのやり方で積層し、エレクトロクロミックセルを形成し、封止する。装置は、2つの電極への1.2Vの電位差の印加によって、無色から濃く色のついた状態(可視領域での吸光度が1に近い)へ1秒未満内に切り替えられ、カソードではビオロゲンの還元およびアノードではフェノチアジンの酸化に至る。フィルムの色は、電位を逆にすることによって漂白される。このサイクルは、有意の性能の低下なしに、無数に繰り返すことができる。500秒より長く続くメモリー効果が、着色後に開回路で更に観察される。
引用した参考文献
1. P.バーボウクス(Barboux)、J.M.タラスコン(Tarascon)およびF.K.ショクーヒ(Shokoohi)、J. Solid State Chem.,94[1],185−196(1991)。
2. C.バリガ(Barriga)、A.カレロ(Calero)、J.モラレス(Morales)およびJ.L.ティラド(Tirado)、React. Solids,7,263−271(1989)。
【図面の簡単な説明】
【0088】
【図1】図1は、焼結したナノ粒子から作られた、従来技術の粗いフィルムの色素増感された光電気化学装置の模式断面図を示す。
【図2】図2は、従来技術の複合ナノ粒子電池の模式断面図を示す。
【図3】図3Aは、蒸着した金属流コレクターを有する、本発明のナノ構造の電極層の模式断面図を示し、図3Bは、可撓性の金属流コレクター箔にコーティングされた、ナノ粒子および多孔性微粒子を有する、双峰粒径分布を含む本発明の電極層の模式断面図を示す。
【図4】図4は、(1,2)活性物質のメソ多孔性電極層、(3)多孔性もしくはメソ多孔性セパレーター層、(4,5)電流コレクターを有する本発明の電気化学発電機の断面図を示す。
【図5】図5は、アルミナメソ多孔性上層と共に銅箔層上に堆積されたメソ多孔性TiOの循環ボルタンモグラム(voltammogram)を示す。電解質:EC:DMC 1:1、1M Li−イミド、電極:アルミナセパレーターを有する4.5ミクロンのTiO;全厚み:9−10ミクロン―――― 掃引速度20mV/秒、−−− 掃引速度10mV/秒。
【図6】図6は、上記したセルにおいて使用される電解質の例およびその電気化学特性を示す。
【図7】図7は、正電極のための活性物質としてLiCoOと結合した積層セパレータ
ー層を有し、アノードとしてTiO/Alを有する、該メソ多孔性多層系TiO
/Al/LiCoOの充電/放電性能における改善された反応速度論を証明するために、組み立てた二次電池における、同一の電位走査下での電極および一般の電解質からなるセルの充電/放電サイクルを示す。
【図8】図8は、多層設計内のLiイオンおよび結合アニオン種の濃度プロファイルによって、電極の活性層の厚みの関数として、完全にメソ多孔性のセルの電解質輸送挙動を記載するシミュレーションモデルによって与えられる、本発明の薄層メソ多孔性電池セルの安定状態の電流での電解質の機能を示す。

Claims (21)

  1. (a) 脱着等温線を用いた窒素多孔率測定法によって測定されたメソ多孔性(mesoporous)の多孔率を示す電極活物質(active material)であって;該電極活物質が、ナノ粒子を含む別個の固体接触粒子と、所望により微粒子(microparticles)とを含むもの;
    (b) 硬化性有機バインダー;および
    (c) 電極活物質と動作的に協働された電気伝導手段
    を含む電極。
  2. 該電極活物質が、非遷移金属もしくは遷移金属の酸化物、カルコゲニド、水酸化物、オキシ水酸化物、オキソ酸、オキソ水素化物またはチオシアン酸または、元素の周期律表の第IB、IIA、IIB、IIIA、IVA、IVB、VA、VB、VIB、VIIBおよびVIII族元素からなる群より選択されるリチエート化もしくは一部リチエート化形態または、それらのブレンドを含む群から選択される請求項1記載の電極。
  3. 該電極活物質が双峰粒径分布を含み、粒子は、少なくとも10重量%の50nm未満の平均粒径を有するナノ粒子および50nmより上の粒径を有する微粒子を含み、0.1〜500m/gの比表面積を有する請求項1または2記載の電極。
  4. 該電極活物質が実質的に微粒子を含まず、電気化学活性を示し、かつ実質的に均一な大きさの粒子の六方晶系もしくは立方晶系配列の形態であるナノ粒子を含む請求項1〜3のいずれか1項記載の電極。
  5. 該硬化性有機バインダーが、該粒子の0.5〜10重量%、好ましくは1〜5重量%の量で使用され、少なくとも50℃のガラス転移温度を有する、好ましくは、ポリフッ化ビニリデン、ポリテトラフルオロエチレン、フッ素ゴム(テトラフルオロエチレン、フッ化ビニリデンおよびヘキサフルオロプロピレンのターポリマー)、ポリビニルポリマー、例えばポリビニルピロリドン、ポリアミド、ポリウレタン;エチレンアクリル酸(EAA)コポリマー、エチレンメタクリル酸(EMAA)コポリマー、ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)、エチレン−プロピレン−ジエンターポリマー(EPDM)、ポリアルキレンオキシド、ポリブチレン、イオン的に架橋されたエチレンメタクリル酸コポリマー、エチレンn−ブチルアクリレート(EnBA)ポリマー、エチレン酢酸ビニル(EVA)ポリマー、エチレンエチルアクリレート(EEA)コポリマー、エチレンメチルアクリレート(EMA)コポリマー、ビスアリルナジイミドもしくはアリルナジイミド、ポリスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリイミド、ポリアミドイミド、エポキシ樹脂、ポリアリーレンエーテルケトン、例えばクロロメチル化ポリアリーレンエーテルケトン、アクリロイル化ポリアリーレンエーテルケトン、ポリアクリロニトリル、ニトリルゴム、エチレンプロピレンゴム、スチレン−ブタジエンゴム、ポリエーテルイミド、ポリスチレン、クロロメチル化ポリエーテルスルホン、アクリロイル化ポリエーテルスルホン、ポリメチルメタクリレート、ポリスルフィドゴム、シアノエチルセルロース、メチルセルロースおよびそれらのオリゴマーおよびブレンド;または、チオフェン、フェニレン、ピロール、アセチレン、イソチオナフテン、アニリン、エチレンジオキシチオフェン、フェニレンビニレンおよびアクリロニトリルから選択されるそれらの前駆体および、それらの非ドープ、ドープおよび置換誘導体およびそれらのコポリマーから選択されるポリマー物質を含む請求項1〜4のいずれか1項記載の電極。
  6. 該硬化性有機バインダーが、固有に非ドープもしくはドープされた導電性ポリマー、ポリチオフェン、ポリフェニレン、ポリピロール、ポリアセチレン、ポリイソチオナフテン、ポリアニリン、ポリエチレンジオキシチオフェン(PEDOT)、ポリ(フェニレンビニレン)、アクリロニトリル等から形成される電気伝導性ラダーポリマー、その置換誘導体およびそのコポリマー、導電性粒子、カーボンブラック、炭素の細かい粒子、黒鉛化した炭素の細かい粒子、黒鉛の細かい粒子、アセチレンブラック、カーボンウィスカー、カーボンナノチューブ、フレレン、高導電性コロイド状金属およびドープされた金属酸化物、該金属の合金、金属ナノ繊維およびそれらの混合物からなる群より選択される電子伝導性物質と更にブレンドされるかまたはそれで置換される請求項1〜5のいずれか1項記載の電極。
  7. 電気伝導手段が、プラスチック物質から形成される支持体上に配置される請求項1〜6のいずれか1項記載の電極。
  8. 該電極活物質が固溶体の置換によってドープされ、0.2〜49%の非遷移金属もしくは遷移金属の原子が、元素の周期律表の第IB、IIB、IIIA、IVA、IVB、VA、VB、VIB、VIIBおよびVIII族元素およびそのブレンドからなる群より選択される、別の非遷移金属もしくは遷移金属によって置換される請求項1〜7のいずれか1項記載の電極。
  9. 電極活物質が、増感染料、レドックス発色団または電荷移動増感剤をそれに吸着させることによって変性される請求項1〜8のいずれか1項記載の電極。
  10. 請求項1〜9のいずれか1項記載の電極を1つ以上含む電気化学セル。
  11. 電極もしくは各電極の電極活物質が、別個の接触粒子として集合されて、電解質を含むための相互連結された粒子内空間と接触する電気的に相互連結された固相物質を含むメソ多孔性の網状にした3次元双連続構造を形成するナノ粒子を含む請求項10記載の電気化学セル。
  12. 電極もしくは各電極の電極活物質が、別個の接触粒子として集合されて、電解質を含む相互連結された粒子内空間と接触する電気的に相互連結された固相物質を含むメソ多孔性の網状にした3次元双連続構造を形成するナノ粒子を含む請求項10記載の電気化学セル。
  13. 正電極および負電極を含み、正電極および/または負電極の電極活性層が更に、正電極および負電極の直接接触および短絡を防止するための多孔性セパレーターとして働く不活性層を含み、該セパレーターは好ましくは絶縁セラミック物質から選択され、より好ましくはAl、SiO、シラン化シリカ、ZrO、TaまたはLiLa0.35Ti0.55から選択される請求項10〜12のいずれか1項記載の電気化学セル。
  14. 多孔性セパレーターが追加的に硬化性有機バインダー、好ましくは請求項5または6記載の有機バインダーを含む請求項13記載の電気化学セル。
  15. 高電力イオン挿入電池の形状であるか、または高電力スーパーキャパシタの形状であるか、またはスーパーキャパシタの電極とイオン挿入電池の電極を含むハイブリッドセルの形状である請求項10〜14のいずれか1項記載の電気化学セル。
  16. 光起電セル、またはエレクトロクロミック装置、または2相法で電流を流すことができるイオン挿入電池において、請求項10〜15のいずれか1項記載の電気化学セルを使用する方法。
  17. 請求項1〜9のいずれか1項記載の電極を製造する方法であって、電極活物質のコロイド状分散物を提供すること、分散物を硬化性有機バインダーと混合すること、および得られた混合物を5〜60℃の温度で支持体上に堆積させて電極活性層を製造することを含み、該層は次に、分散物を製造するのに使用される液体の沸点より下の温度で乾燥される方法。
  18. 不活性な絶縁セパレーター物質を電極活性層上に配置することを更に含み、セパレーター物質は所望により硬化性有機バインダーを含む請求項17記載の方法。
  19. 電極活性層中のバインダーおよび存在するならセパレーター物質中のバインダーを、好ましくは電磁放射および/またはUV放射およびオゾンおよび/または加熱によって、好ましくは70〜240℃、より好ましくは90〜170℃の範囲の温度で硬化させることを更に含む請求項17または18記載の方法。
  20. 電極活物質および所望によりセパレータ物質のキャスティング後に、圧力を印加する請求項17〜19のいずれか1項記載の方法。
  21. 好ましくは蒸着、スパッタ、金属粉末噴射および金属粉末印刷から選択されるコーティング法によって、メソ多孔性電極に電気導電性の金属または金属酸化物層をコーティングすることを追加的に含む請求項17〜20のいずれか1項記載の方法。
JP2002574139A 2001-03-20 2002-03-20 電気化学セルのためのメソ多孔性ネットワーク電極 Pending JP2004533702A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP01810286A EP1244168A1 (en) 2001-03-20 2001-03-20 Mesoporous network electrode for electrochemical cell
PCT/EP2002/003237 WO2002075826A2 (en) 2001-03-20 2002-03-20 Mesoporous network electrode for electrochemical cell

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004533702A true JP2004533702A (ja) 2004-11-04
JP2004533702A5 JP2004533702A5 (ja) 2005-12-22

Family

ID=8183804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002574139A Pending JP2004533702A (ja) 2001-03-20 2002-03-20 電気化学セルのためのメソ多孔性ネットワーク電極

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20040131934A1 (ja)
EP (2) EP1244168A1 (ja)
JP (1) JP2004533702A (ja)
KR (1) KR20030093252A (ja)
CN (2) CN101009368A (ja)
AU (1) AU2002242732B2 (ja)
CA (1) CA2441125A1 (ja)
WO (1) WO2002075826A2 (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005267857A (ja) * 2004-03-16 2005-09-29 Hitachi Maxell Ltd 有機電解液およびそれを用いた有機電解液電池
JP2006518408A (ja) * 2003-01-31 2006-08-10 エヌテラ・リミテッド エレクトロクロミック粒子
JP2006310380A (ja) * 2005-04-26 2006-11-09 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 固体積層型コンデンサ
JP2006332066A (ja) * 2005-05-27 2006-12-07 Samsung Sdi Co Ltd プロトン伝導性電解質とその製造方法、燃料電池用の電極とその製造方法、及びこれらを利用した燃料電池
WO2009011249A1 (ja) 2007-07-18 2009-01-22 Dai-Ichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd. リチウム二次電池
WO2009078138A1 (ja) * 2007-12-17 2009-06-25 Panasonic Corporation 非水電解質二次電池
JP2009231245A (ja) * 2008-03-25 2009-10-08 Toshiba Corp 非水電解質電池
JP2010232174A (ja) * 2009-03-12 2010-10-14 Belenos Clean Power Holding Ag 窒化物および炭化物アノード材料
JP2011071064A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Iwate Univ 非水電解質二次電池用負極および該負極を備えた非水電解質二次電池
JP2011530787A (ja) * 2008-08-05 2011-12-22 サクティスリー,インク. 機能傾斜コンポーネントを含む電気化学セル
JP5117718B2 (ja) * 2004-03-08 2013-01-16 学校法人日本大学 ポーラスナノ材料ポリマーコンポジット
JP2013239450A (ja) * 2013-07-11 2013-11-28 Toshiba Corp セパレータの製造方法および非水電解質電池
JP2015229003A (ja) * 2014-06-05 2015-12-21 ユニ・チャーム株式会社 起電モジュール、及び、着用物品
JP2016076493A (ja) * 2013-06-20 2016-05-12 Jsr株式会社 蓄電デバイス用組成物、蓄電デバイス用スラリー、蓄電デバイス電極およびその製造方法、保護膜およびその製造方法、ならびに蓄電デバイス
JP2017147143A (ja) * 2016-02-18 2017-08-24 積水化学工業株式会社 リチウムイオン二次電池用電極、その製造方法、及びリチウムイオン二次電池
US9853269B2 (en) 2013-12-03 2017-12-26 Sekisui Chemical Co., Ltd. Electrical insulation layer and battery device
JPWO2017056326A1 (ja) * 2015-10-02 2018-11-22 学校法人 工学院大学 リチウムイオン二次電池
US10381649B2 (en) 2016-03-16 2019-08-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Electrode material for nonaqueous electrolyte battery, electrode for nonaqueous electrolyte battery, nonaqueous electrolyte battery including the same, and battery pack
US10770743B2 (en) 2014-12-26 2020-09-08 Sekisui Chemical Co., Ltd. Electrode manufacturing method, electrode, and secondary battery
WO2021150097A1 (ko) * 2020-01-20 2021-07-29 주식회사 엘지에너지솔루션 고상-액상 하이브리드 전해질 막 및 이의 제조방법

Families Citing this family (212)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6819845B2 (en) 2001-08-02 2004-11-16 Ultradots, Inc. Optical devices with engineered nonlinear nanocomposite materials
US6710366B1 (en) 2001-08-02 2004-03-23 Ultradots, Inc. Nanocomposite materials with engineered properties
US7854861B2 (en) * 2001-10-19 2010-12-21 Applied Nanotech Holdings, Inc. Well formation
US7842522B2 (en) 2001-10-19 2010-11-30 Applied Nanotech Holdings, Inc. Well formation
US20040031167A1 (en) * 2002-06-13 2004-02-19 Stein Nathan D. Single wafer method and apparatus for drying semiconductor substrates using an inert gas air-knife
US20090195961A1 (en) * 2002-07-01 2009-08-06 Rolf Eisenring Method and device for storing electricity in quantum batteries
US7179988B2 (en) * 2002-12-11 2007-02-20 General Electric Company Dye sensitized solar cells having foil electrodes
GB0229080D0 (en) 2002-12-12 2003-01-15 Univ Southampton Electrochemical cell
GB0229079D0 (en) * 2002-12-12 2003-01-15 Univ Southampton Electrochemical cell for use in portable electronic devices
DE602004001508T2 (de) * 2003-01-31 2007-02-15 Ntera Ltd. Elektrochromische anzeigeeinrichtung
US8035185B2 (en) * 2003-03-26 2011-10-11 Sony Corporation Electrode, method of making same, photoelectric transfer element, method of manufacturing same, electronic device and method of manufacturing same
US7144658B2 (en) * 2003-06-24 2006-12-05 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Ultrathin, conformal polymer coatings as separators at nanostructured metal oxides used for energy storage
US7968235B2 (en) 2003-07-17 2011-06-28 Uchicago Argonne Llc Long life lithium batteries with stabilized electrodes
CN1319195C (zh) * 2003-09-26 2007-05-30 杰富意化学株式会社 复合粒子、使用该复合粒子的锂离子二次电池的负极材料、负极以及锂离子二次电池
TWI258238B (en) * 2003-11-05 2006-07-11 Lg Chemical Ltd Functional polymer film-coated electrode and electrochemical device using the same
KR100578798B1 (ko) * 2003-12-12 2006-05-11 삼성에스디아이 주식회사 염료감응 태양전지 및 그 제조 방법
AU2005207253B2 (en) * 2004-01-22 2008-12-04 Showa Denko K.K. Metal oxide dispersion, metal oxide electrode film, and dye sensitized solar cell
KR100589322B1 (ko) * 2004-02-03 2006-06-14 삼성에스디아이 주식회사 고효율 염료감응 태양전지 및 그 제조 방법
US7348101B2 (en) * 2004-02-06 2008-03-25 A123 Systems, Inc. Lithium secondary cell with high charge and discharge rate capability
US8617745B2 (en) * 2004-02-06 2013-12-31 A123 Systems Llc Lithium secondary cell with high charge and discharge rate capability and low impedance growth
WO2005083730A1 (en) * 2004-02-19 2005-09-09 Konarka Technologies, Inc. Photovoltaic cell with spacers
GB0408260D0 (en) * 2004-04-13 2004-05-19 Univ Southampton Electrochemical cell
IL161607A0 (en) * 2004-04-25 2004-09-27 Acktar Ltd Thinly laminated cathode foil
US9012096B2 (en) * 2004-05-28 2015-04-21 Uchicago Argonne, Llc Long life lithium batteries with stabilized electrodes
JP2006049866A (ja) * 2004-06-30 2006-02-16 Jsr Corp 電気化学キャパシタ
WO2006004016A1 (ja) * 2004-06-30 2006-01-12 Jsr Corporation 電気化学キャパシタ
US7651647B1 (en) * 2004-07-15 2010-01-26 Pacesetter, Inc. Method for producing highly conductive battery electrodes
DE102004036793A1 (de) * 2004-07-29 2006-03-23 Konarka Technologies, Inc., Lowell Nanoporöse Fullerenschichten und deren Verwendung in der organischen Photovoltaik
US7242573B2 (en) * 2004-10-19 2007-07-10 E. I. Du Pont De Nemours And Company Electroconductive paste composition
US7507503B2 (en) * 2004-12-16 2009-03-24 U Chicago Argonne Llc Long life lithium batteries with stabilized electrodes
WO2006068444A1 (en) * 2004-12-23 2006-06-29 Seoul National University Industry Foundation Fabrication of mesoporous metal electrodes in non-liquid-crystalline phase and its application
US8383014B2 (en) 2010-06-15 2013-02-26 Cabot Corporation Metal nanoparticle compositions
JP2008532248A (ja) * 2005-03-02 2008-08-14 ウチカゴ アルゴン、エルエルシー リチウム電池の過充電防止のための新規なレドックス移動材
US9184428B2 (en) * 2005-03-15 2015-11-10 Uchicago Argonne Llc Non-aqueous electrolytes for lithium ion batteries
US20060240290A1 (en) * 2005-04-20 2006-10-26 Holman Richard K High rate pulsed battery
JP5103730B2 (ja) * 2005-06-03 2012-12-19 富士ゼロックス株式会社 表示方法、並びに、これを用いた表示媒体及び表示素子
US20060286456A1 (en) * 2005-06-20 2006-12-21 Zhiguo Fu Nano-lithium-ion batteries and methos for manufacturing nano-lithium-ion batteries
DE102005029124A1 (de) 2005-06-23 2006-12-28 Degussa Ag Filmbildner freies Elektrolyt-Separator-System sowie dessen Verwendung in elektrochemischen Energiespeichern
JP2007018883A (ja) * 2005-07-07 2007-01-25 Toshiba Corp 負極活物質、非水電解質電池及び電池パック
KR101213475B1 (ko) * 2005-08-20 2012-12-20 삼성에스디아이 주식회사 중형 다공성 탄소 복합체, 그 제조방법 및 이를 이용한연료전지
US20080280190A1 (en) * 2005-10-20 2008-11-13 Robert Brian Dopp Electrochemical catalysts
GB0522122D0 (en) * 2005-10-29 2005-12-07 Eastman Kodak Co Conductive composite material
US7968221B2 (en) * 2005-12-19 2011-06-28 Panasonic Corporation Lithium ion secondary battery
WO2008002333A2 (en) * 2006-01-12 2008-01-03 University Of Arkansas Technology Development Foundation Tio2 nanostructures, membranes and films, and methods of making same
US8367253B2 (en) * 2006-02-02 2013-02-05 U Chicago Argonne Llc Lithium-ion batteries with intrinsic pulse overcharge protection
WO2007093856A1 (en) 2006-02-14 2007-08-23 High Power Lithium S.A. Lithium manganese phosphate positive material for lithium secondary battery
US7955755B2 (en) * 2006-03-31 2011-06-07 Quantumsphere, Inc. Compositions of nanometal particles containing a metal or alloy and platinum particles
JP4888088B2 (ja) * 2006-06-07 2012-02-29 東ソー株式会社 電解二酸化マンガン
US20100021634A1 (en) * 2006-06-19 2010-01-28 Cabot Corporation Security features and processes for forming same
JP4359780B2 (ja) * 2006-06-29 2009-11-04 ソニー株式会社 リチウムイオン二次電池
EP1933330A1 (en) * 2006-12-11 2008-06-18 Trasis S.A. Electrochemical 18F extraction, concentration and reformulation method for radiolabeling
JP5031302B2 (ja) * 2006-09-07 2012-09-19 株式会社ノリタケカンパニーリミテド ガス拡散電極の形成方法
EP1901388A1 (en) 2006-09-14 2008-03-19 High Power Lithium S.A. Overcharge and overdischarge protection in lithium-ion batteries
KR100790216B1 (ko) * 2006-10-17 2008-01-02 삼성전자주식회사 전도성 분산제를 이용한 cnt 투명전극 및 그의 제조방법
KR100994181B1 (ko) * 2006-10-31 2010-11-15 주식회사 엘지화학 전기 전도성을 향상시킨 도전제를 포함한 리튬 이차전지
US8273599B2 (en) * 2006-12-01 2012-09-25 The Regents Of The University Of California Enhancing performance characteristics of organic semiconducting films by improved solution processing
US7764416B2 (en) 2006-12-04 2010-07-27 3M Innovative Properties Company Electrochromic device based on layer by layer deposition
US7940447B2 (en) * 2006-12-04 2011-05-10 3M Innovative Properties Company Electrochromic device
US20080128665A1 (en) * 2006-12-04 2008-06-05 3M Innovative Properties Company Nanoparticle based thin films
JP4345810B2 (ja) * 2006-12-27 2009-10-14 ソニー株式会社 二次電池用電極及びその製造方法、並びに二次電池
KR100802288B1 (ko) 2006-12-29 2008-02-11 노틸러스효성 주식회사 지폐입출금장치
KR101128666B1 (ko) * 2006-12-30 2012-03-23 주식회사 엘지화학 전기전도도가 향상된 이차전지용 양극 합제 및 이를포함하고 있는 리튬 이차전지
JP4873160B2 (ja) * 2007-02-08 2012-02-08 トヨタ自動車株式会社 接合方法
US7554792B2 (en) * 2007-03-20 2009-06-30 Avx Corporation Cathode coating for a wet electrolytic capacitor
US7649730B2 (en) 2007-03-20 2010-01-19 Avx Corporation Wet electrolytic capacitor containing a plurality of thin powder-formed anodes
JP4364250B2 (ja) 2007-03-28 2009-11-11 株式会社東芝 非水電解質電池、電池パック及び自動車
US8039152B2 (en) * 2007-04-03 2011-10-18 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Tin in an active support matrix
KR100868290B1 (ko) * 2007-05-04 2008-11-12 한국과학기술연구원 나노파이버 네트워크 구조의 음극 활물질을 구비한이차전지용 음극 및 이를 이용한 이차전지와, 이차전지용음극 활물질의 제조방법
US10231344B2 (en) 2007-05-18 2019-03-12 Applied Nanotech Holdings, Inc. Metallic ink
US8404160B2 (en) 2007-05-18 2013-03-26 Applied Nanotech Holdings, Inc. Metallic ink
US8058195B2 (en) 2007-06-19 2011-11-15 Cabot Corporation Nanoglass and flame spray processes for producing nanoglass
KR101366806B1 (ko) 2007-07-18 2014-02-24 전북대학교산학협력단 전기 흡착 탈이온 장치용 전극, 그 제조방법 및 이를구비한 전기 흡착 탈이온 장치
US20090191458A1 (en) * 2007-07-23 2009-07-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Porous network negative electrodes for non-aqueous electrolyte secondary battery
US8475688B2 (en) * 2007-09-20 2013-07-02 Uchicago Argonne, Llc Lithium batteries using poly(ethylene oxide)-based non-aqueous electrolytes
GB2454203A (en) * 2007-10-30 2009-05-06 Univ Muenster Wilhelms Time controlled activation of elements
US8227691B2 (en) * 2007-10-31 2012-07-24 The Regents Of The University Of California Processing additives for fabricating organic photovoltaic cells
US8101231B2 (en) 2007-12-07 2012-01-24 Cabot Corporation Processes for forming photovoltaic conductive features from multiple inks
TWI369019B (en) 2007-12-27 2012-07-21 Ind Tech Res Inst Cathodal materials for lithium cells, methods for fabricating the same, and lithium secondary cells using the same
US8179587B2 (en) * 2008-01-04 2012-05-15 3M Innovative Properties Company Electrochromic device
CN102496712A (zh) * 2008-01-28 2012-06-13 财团法人工业技术研究院 锂电池正极材料的制造方法
US20090194167A1 (en) * 2008-02-05 2009-08-06 Konarka Technologies, Inc. Methods of Forming Photoactive Layer
WO2009097654A1 (en) * 2008-02-08 2009-08-13 Monash University Electrode for electrochemical cells
GB2457951A (en) * 2008-02-29 2009-09-02 Nanotecture Ltd Mesoporous materials for electrodes
US8506849B2 (en) * 2008-03-05 2013-08-13 Applied Nanotech Holdings, Inc. Additives and modifiers for solvent- and water-based metallic conductive inks
US8951446B2 (en) 2008-03-13 2015-02-10 Battelle Energy Alliance, Llc Hybrid particles and associated methods
US8003070B2 (en) * 2008-03-13 2011-08-23 Battelle Energy Alliance, Llc Methods for forming particles from single source precursors
US8324414B2 (en) * 2009-12-23 2012-12-04 Battelle Energy Alliance, Llc Methods of forming single source precursors, methods of forming polymeric single source precursors, and single source precursors and intermediate products formed by such methods
US9371226B2 (en) 2011-02-02 2016-06-21 Battelle Energy Alliance, Llc Methods for forming particles
JP2009231234A (ja) * 2008-03-25 2009-10-08 Fuji Heavy Ind Ltd 負極用炭素材料、蓄電デバイス、及び蓄電デバイス搭載品
US9730333B2 (en) * 2008-05-15 2017-08-08 Applied Nanotech Holdings, Inc. Photo-curing process for metallic inks
US8722226B2 (en) 2008-06-12 2014-05-13 24M Technologies, Inc. High energy density redox flow device
US11909077B2 (en) 2008-06-12 2024-02-20 Massachusetts Institute Of Technology High energy density redox flow device
US7945344B2 (en) * 2008-06-20 2011-05-17 SAKT13, Inc. Computational method for design and manufacture of electrochemical systems
US8257867B2 (en) * 2008-07-28 2012-09-04 Battelle Memorial Institute Nanocomposite of graphene and metal oxide materials
US8450014B2 (en) * 2008-07-28 2013-05-28 Battelle Memorial Institute Lithium ion batteries with titania/graphene anodes
US20100035141A1 (en) * 2008-08-11 2010-02-11 Victor Grosvenor Enhanced Electrolyte Percolation in Lithium Ion Batteries
KR101025571B1 (ko) * 2008-08-21 2011-03-30 한국과학기술연구원 수퍼커패시터용 전극 및 그 제조 방법과, 이를 이용한 수퍼커패시터
CN102210042B (zh) * 2008-09-08 2016-01-20 新加坡南洋理工大学 用于金属-空气电池、燃料电池元和超级电容器的电极材料
CN102387984A (zh) * 2008-09-08 2012-03-21 新加坡南洋理工大学 作为电极材料的纳米粒子装饰的纳米结构化材料及其获得方法
US9346680B2 (en) * 2008-09-09 2016-05-24 Battelle Memorial Institute Mesoporous metal oxide graphene nanocomposite materials
DE102008046498A1 (de) * 2008-09-10 2010-03-11 Li-Tec Battery Gmbh Elektrode und Separatormaterial für Lithium-Ionen-Zellen sowie Verfahren zu deren Herstellung
CZ2008572A3 (cs) * 2008-09-19 2010-02-10 He3Da S.R.O. Lithiový akumulátor s prostorovým typem elektrod a zpusob jeho výroby
KR101037590B1 (ko) * 2008-11-05 2011-05-30 한국과학기술연구원 망간산화물-전도성 금속산화물 복합층을 구비한 수퍼커패시터용 전극 및 그 제조 방법과, 이를 이용한 수퍼커패시터
KR101514393B1 (ko) 2009-01-06 2015-04-23 삼성전자주식회사 일체화된 전기 흡착 탈이온화용 전극-집전체 시트, 및 이를구비하는 전기 흡착 탈이온 장치와 전기이중층 커패시터
WO2010144153A2 (en) * 2009-01-09 2010-12-16 The Regents Of The University Of California Mesoporous nanocrystalline film architecture for capacitive storage devices
US10741337B2 (en) 2009-01-09 2020-08-11 The Regents Of The University Of California Mesoporous nanocrystalline film architecture for capacitive storage devices
EP2237346B1 (en) * 2009-04-01 2017-08-09 The Swatch Group Research and Development Ltd. Electrically conductive nanocomposite material comprising sacrificial nanoparticles and open porous nanocomposites produced thereof
US8223473B2 (en) 2009-03-23 2012-07-17 Avx Corporation Electrolytic capacitor containing a liquid electrolyte
JP5740389B2 (ja) 2009-03-27 2015-06-24 アプライド・ナノテック・ホールディングス・インコーポレーテッド 光焼結及び/またはレーザー焼結を強化するためのバッファ層
US8445133B2 (en) * 2009-03-30 2013-05-21 Arizon Board of Regents for and on Behalf of Arizona State University Electrode for a charge storage device and method of manufacture
CN105280937B (zh) * 2009-04-06 2018-04-10 24M技术公司 采用氧化还原液流电池的燃料系统
EP2419912B1 (en) * 2009-04-10 2013-06-12 Tata Steel UK Limited Method for the manufacturing of a photovoltaic device
GB2471017B (en) * 2009-06-10 2012-02-15 Friedrich Wilhelm Wieland Improved fuel cell cathode and fuel cell
KR20120052193A (ko) * 2009-07-08 2012-05-23 소켄 케미칼 앤드 엔지니어링 캄파니, 리미티드 고체 전해질용 조성물 및 그것을 사용한 태양전지
US8422197B2 (en) * 2009-07-15 2013-04-16 Applied Nanotech Holdings, Inc. Applying optical energy to nanoparticles to produce a specified nanostructure
US8835046B2 (en) * 2009-08-10 2014-09-16 Battelle Memorial Institute Self assembled multi-layer nanocomposite of graphene and metal oxide materials
US9017867B2 (en) * 2009-08-10 2015-04-28 Battelle Memorial Institute Self assembled multi-layer nanocomposite of graphene and metal oxide materials
JP2011065982A (ja) * 2009-08-18 2011-03-31 Seiko Epson Corp リチウム電池用電極体及びリチウム電池
US8481187B2 (en) * 2009-09-10 2013-07-09 Battelle Memorial Institute High-energy metal air batteries
US20110070495A1 (en) * 2009-09-23 2011-03-24 Alliance For Sustainable Energy, Llc Method of fabricating electrodes including high-capacity, binder-free anodes for lithium-ion batteries
WO2011039890A1 (ja) * 2009-10-02 2011-04-07 トヨタ自動車株式会社 リチウム二次電池および該電池用正極
WO2011060023A2 (en) 2009-11-11 2011-05-19 Amprius Inc. Preloading lithium ion cell components with lithium
US9039788B2 (en) * 2009-11-18 2015-05-26 Battelle Memorial Institute Methods for making anodes for lithium ion batteries
KR101110074B1 (ko) * 2009-12-02 2012-02-15 삼성전자주식회사 잉크젯 인쇄용 음극 조성물, 이를 사용하여 제조한 전극 및 리튬 전지
KR101104910B1 (ko) * 2009-12-04 2012-01-12 한국과학기술연구원 이차전지용 전극 및 그 제조 방법
US8920681B2 (en) * 2009-12-30 2014-12-30 Korea University Research And Business Foundation Electrically conductive polymers with enhanced conductivity
KR20120123380A (ko) * 2010-01-11 2012-11-08 암프리우스, 인코포레이티드 가변 용량 전지 어셈블리
US9129751B2 (en) 2010-03-29 2015-09-08 Northern Illinois University Highly efficient dye-sensitized solar cells using microtextured electron collecting anode and nanoporous and interdigitated hole collecting cathode and method for making same
WO2011121967A1 (ja) * 2010-03-30 2011-10-06 パナソニック株式会社 キャパシタ用電極体およびその製造方法とこの電極体を用いたキャパシタ
CN101867037B (zh) * 2010-06-23 2012-11-07 深圳清华大学研究院 磷酸铁锂锂离子电池正极片及其制备方法
US9053870B2 (en) * 2010-08-02 2015-06-09 Nanotek Instruments, Inc. Supercapacitor with a meso-porous nano graphene electrode
US9368846B2 (en) 2010-08-10 2016-06-14 The George Washington University Vanadium boride air multiple electron high capacity battery
CZ2010703A3 (cs) 2010-09-23 2012-04-04 He3Da S.R.O. Lithiový akumulátor
US9466853B2 (en) 2010-09-30 2016-10-11 Ut-Battelle, Llc High energy density aluminum battery
US8557441B2 (en) 2010-10-09 2013-10-15 Battelle Memorial Institute Titania-graphene anode electrode paper
US8722256B2 (en) 2010-10-20 2014-05-13 Ut-Battelle, Llc Multi-layered, chemically bonded lithium-ion and lithium/air batteries
CN102723458B (zh) * 2011-03-29 2016-05-18 东莞新能源科技有限公司 锂离子电池及其阴极极片
CN102222784A (zh) * 2011-05-10 2011-10-19 廖勇勤 无机/有机复合多孔锂电池隔膜的制备方法
CN102323315B (zh) * 2011-06-03 2013-06-12 浙江大学 基于掺杂聚苯乙炔和碳纳米管的碳糊电极及其制备工艺
WO2013026190A1 (en) * 2011-08-19 2013-02-28 Hong Kong Applied Science And Technology Research Institute Co., Ltd. Porous conductive active composite electrode for lithium ion batteries
CN102306774B (zh) * 2011-08-29 2013-10-23 长春理工大学 锂离子电池正极材料磷酸铁锂纳米阵列及其制备方法
CN104350662B (zh) 2011-12-15 2018-10-12 A123系统公司 混合电池系统
CN102522553A (zh) * 2011-12-31 2012-06-27 武汉大学 一类钠离子电池正极材料
JP6098143B2 (ja) * 2012-03-23 2017-03-22 株式会社リコー エレクトロクロミック表示装置及びエレクトロクロミック表示装置の製造方法
US9207513B2 (en) 2012-04-10 2015-12-08 The Regents Of The University Of California Nanocrystal-polymer nanocomposite electrochromic device
FR2989378B1 (fr) 2012-04-16 2015-10-02 Commissariat Energie Atomique Polymere comme materiau d'electrode pour des batteries secondaires au lithium.
US20130308248A1 (en) * 2012-05-07 2013-11-21 The University of Iowa Research Fundation Magnetically modified manganese dioxide electrodes for asymmetric supercapacitors
US9401501B2 (en) * 2012-05-18 2016-07-26 24M Technologies, Inc. Electrochemical cells and methods of manufacturing the same
JP6119750B2 (ja) * 2012-06-28 2017-04-26 日本ゼオン株式会社 負極スラリー組成物、リチウムイオン二次電池負極及びリチウムイオン二次電池
WO2014011578A1 (en) 2012-07-09 2014-01-16 Applied Nanotech Holdings, Inc. Photosintering of micron-sized copper particles
US20140099547A1 (en) 2012-10-05 2014-04-10 Ut-Battelle, Llc Surface modifications for electrode compositions and their methods of making
US10020493B2 (en) * 2012-10-05 2018-07-10 Ut-Battelle, Llc Coating compositions for electrode compositions and their methods of making
US8911904B2 (en) * 2012-10-05 2014-12-16 Ut-Battelle, Llc Mesoporous metal oxide microsphere electrode compositions and their methods of making
KR20140090913A (ko) * 2013-01-10 2014-07-18 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지
US9923234B2 (en) * 2013-04-29 2018-03-20 Seeo, Inc. Long cycle life lithium sulfur electrochemical cells
JP7008404B2 (ja) * 2013-05-17 2022-01-25 ミルテック・コーポレーション 化学線および電子ビーム線硬化性の水をベースとする電極結合剤およびこの結合剤を組み込んだ電極
DE102013106114B4 (de) 2013-06-12 2019-05-09 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Lithium-Ionen-Zelle für eine Sekundärbatterie
US9405164B2 (en) 2013-08-21 2016-08-02 Board Of Trustees Of Northern Illinois University Electrochromic device having three-dimensional electrode
TWI570055B (zh) * 2013-10-28 2017-02-11 中央研究院 製備低維度材料之方法、製得的低維度材料及含彼之太陽能電池裝置
FR3012450B1 (fr) 2013-10-30 2017-10-13 Commissariat Energie Atomique Materiau d'electrode pour batterie organique
EP3069401B1 (en) 2013-11-15 2018-11-07 The Regents of the University of California Electrochemical devices comprising compressed gas solvent electrolytes
DE102013225570A1 (de) 2013-12-11 2015-06-11 Robert Bosch Gmbh Bindermaterialien für Anoden- und Kathodenmaterialien von Lithium-Zellen
KR101468164B1 (ko) * 2013-12-27 2014-12-08 전자부품연구원 모세관 현상을 이용한 광전극 제조방법
US9774058B2 (en) 2014-04-18 2017-09-26 Seeo, Inc. Polymer composition with electrophilic groups for stabilization of lithium sulfur batteries
CN104155357B (zh) * 2014-05-23 2015-08-19 济南大学 一种三维立方孔道介孔二氧化硅传感器的制备方法及应用
CN105440770B (zh) * 2014-06-30 2021-05-04 四川茵地乐材料科技集团有限公司 用于改性锂离子电池用隔膜的水性组合物及改性隔膜和电池
EP3179549B1 (en) * 2014-07-22 2019-04-17 Rekrix Co., Ltd. Micro-battery, and pcb and semiconductor chip using same
EP3979358B1 (en) 2014-11-05 2023-08-02 24m Technologies, Inc. Electrochemical cells having semi-solid electrodes and methods of manufacturing the same
WO2016088110A1 (en) * 2014-12-06 2016-06-09 Universiti Brunei Darussalam A method to enhance the efficiency of dye sensitized and perovskite solar cell
KR20230014842A (ko) 2014-12-19 2023-01-30 뷰, 인크. 부스 바 하에 있는 전기변색 디바이스에서의 결함들을 완화시키는 방법
CN107534085B (zh) * 2015-02-26 2021-05-11 动态太阳能系统公司 电工薄层的室温生产方法、其用途、以及以这种方式获得的薄层加热系统
CA2977863C (en) 2015-02-26 2023-09-19 Dynamic Solar Systems Ag Method for producing electrotechnical thin layers at room temperature, and electrotechnical thin layer
WO2016134704A1 (de) * 2015-02-26 2016-09-01 Dynamic Solar Systems Ag Pv-schichtfolge erhalten durch ein raumtemperatur-verfahren und raumtemperatur-verfahren zur herstellung einer pv-schichtfolge
WO2016205663A1 (en) 2015-06-18 2016-12-22 24M Technologies, Inc. Single pouch battery cells and methods of manufacture
CN105148970A (zh) * 2015-08-18 2015-12-16 广东南海普锐斯科技有限公司 一种一维掺氮碳纳米线氧还原电催化剂及其制备和应用
JP2017073462A (ja) * 2015-10-07 2017-04-13 太陽誘電株式会社 電気化学デバイス
WO2017114684A1 (en) 2015-12-30 2017-07-06 Robert Bosch Gmbh Metal oxide cathode
CN109478473B (zh) 2016-05-27 2021-09-28 加利福尼亚大学董事会 电化学能量储存装置
US11623433B2 (en) 2016-06-17 2023-04-11 View, Inc. Mitigating defects in an electrochromic device under a bus bar
CN106248757B (zh) * 2016-08-30 2018-06-08 河南省豫星华晶微钻有限公司 一种生物传感器及其制备方法
EP3516671B1 (en) * 2016-09-26 2024-01-24 The Regents of the University of California Holey graphene framework composites for ultra-high rate energy storage and methods of preparing such composites
KR20180049401A (ko) * 2016-11-01 2018-05-11 주식회사 아모그린텍 전극 및 이를 이용한 이차전지와 전극의 제조방법
WO2018092773A1 (ja) * 2016-11-16 2018-05-24 日本電信電話株式会社 一次電池及び水分センサ
US20190341584A1 (en) * 2017-01-02 2019-11-07 3Dbatteries Ltd. Energy storage devices and systems
WO2018143048A1 (ja) * 2017-01-31 2018-08-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 電気化学デバイス用正極および電気化学デバイス、ならびにこれらの製造方法
EP3605668B1 (en) 2017-03-24 2021-08-25 Nissan Motor Co., Ltd. Negative electrode for non-aqueous electrolyte secondary battery and non-aqueous electrolyte secondary battery using the same
EP3605674B1 (en) * 2017-03-24 2022-03-09 Nissan Motor Co., Ltd. Non-aqueous electrolyte secondary battery negative electrode material, and negative electrode and non-aqueous electrolyte secondary battery using non-aqueous electrolyte secondary battery negative electrode material
CN107820338B (zh) * 2017-11-24 2019-12-20 朱红艳 一种基于聚吡咯的抗氧化复合碳晶粉
CN108448034A (zh) * 2018-02-05 2018-08-24 合肥国轩高科动力能源有限公司 一种低阻抗锂电池隔膜及其制备方法
US10991942B2 (en) 2018-03-23 2021-04-27 EnPower, Inc. Electrochemical cells having one or more multilayer electrodes
US20190296335A1 (en) 2018-03-23 2019-09-26 EnPower, Inc. Electrochemical cells having improved ionic conductivity
FR3080957B1 (fr) 2018-05-07 2020-07-10 I-Ten Electrodes mesoporeuses pour dispositifs electrochimiques en couches minces
WO2019222345A1 (en) 2018-05-18 2019-11-21 South 8 Technologies, Inc. Electrochemical cell cap
KR102337976B1 (ko) 2018-05-18 2021-12-09 사우스 8 테크놀로지스, 인코포레이티드 전기화학 장치용 화학 배합물
US11171388B2 (en) * 2018-06-12 2021-11-09 Global Graphene Group, Inc. Method of improving fast-chargeability of a lithium battery
US11024849B2 (en) 2018-06-12 2021-06-01 Global Graphene Group, Inc. Fast-chargeable lithium battery
CN109192521B (zh) * 2018-08-08 2020-07-03 厦门大学 一种柔性电极及其制备方法和应用
CN109728274B (zh) * 2018-12-27 2021-11-19 清远佳致新材料研究院有限公司 一种锂离子电池正极浆料及制备方法
CN109728302A (zh) * 2018-12-27 2019-05-07 清远佳致新材料研究院有限公司 一种基于光固化凝胶的正极浆料、制备方法、正极片和锂离子电池
WO2020146389A1 (en) * 2019-01-07 2020-07-16 Urban Electric Power Inc. Polymer embedded electrodes for batteries
KR20220024795A (ko) * 2019-06-19 2022-03-03 알케마 인코포레이티드 망상 고형 전해질 분리막
US10873070B2 (en) 2019-10-07 2020-12-22 South 8 Technologies, Inc. Method and apparatus for liquefied gas solvent delivery for electrochemical devices
CN110931790B (zh) * 2019-10-25 2022-05-06 合肥国轩高科动力能源有限公司 共轭梯形聚合物-碳纳米管复合材料及其制备方法、应用
US10998553B1 (en) 2019-10-31 2021-05-04 EnPower, Inc. Electrochemical cell with integrated ceramic separator
JP6857752B1 (ja) * 2020-01-09 2021-04-14 住友化学株式会社 リチウム金属複合酸化物、リチウム二次電池用正極活物質、リチウム二次電池用正極、リチウム二次電池及びリチウム金属複合酸化物の製造方法
KR102168097B1 (ko) * 2020-01-21 2020-10-20 에이블메탈 주식회사 스크린 메쉬 기반의 소결된 하이브리드 윅 및 그 제조 방법
US11742525B2 (en) 2020-02-07 2023-08-29 24M Technologies, Inc. Divided energy electrochemical cell systems and methods of producing the same
US11658304B2 (en) * 2020-02-27 2023-05-23 GM Global Technology Operations LLC Composite reference electrode substrate and methods relating thereto
CN112048141A (zh) * 2020-08-20 2020-12-08 南京美星鹏科技实业有限公司 用于智能设备显示屏基材的混合材料
US11594784B2 (en) 2021-07-28 2023-02-28 EnPower, Inc. Integrated fibrous separator
JP2023091628A (ja) * 2021-12-20 2023-06-30 株式会社リコー 電極、電気化学素子、電極の処理方法、電極の製造方法、電極の製造装置、絶縁層、及び絶縁層の製造方法
CN115986056B (zh) * 2023-03-17 2023-06-13 宁德新能源科技有限公司 二次电池及电子装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2715508B1 (fr) * 1994-01-21 1996-03-29 Renata Ag Générateur électrochimique primaire ou secondaire à électrode nanoparticulaire.
US5478676A (en) * 1994-08-02 1995-12-26 Rexam Graphics Current collector having a conductive primer layer
US5569361A (en) * 1995-03-06 1996-10-29 Sony Corporation Method and apparatus for cooling a sputtering target
WO1997019023A1 (fr) * 1995-11-24 1997-05-29 Fuji Chemical Industry Co., Ltd. Oxyde composite lithium-nickel, son procede de preparation, et materiau actif positif destine a une batterie secondaire
DE69736970T2 (de) * 1996-09-03 2007-09-13 Ube Industries, Ltd., Ube Nichtwässrige Lithium-Ion Sekundärbatterie
US5958624A (en) * 1997-12-18 1999-09-28 Research Corporation Technologies, Inc. Mesostructural metal oxide materials useful as an intercalation cathode or anode
EP1086506A1 (en) * 1998-05-12 2001-03-28 Ecole Polytechnique Federale De Lausanne (Epfl) Primary or secondary electrochemical generator
DE19948548B4 (de) * 1999-04-19 2006-04-13 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Pastöse Massen mit nanokristallinen Materialien für elektrochemische Bauelemente und daraus hergestellte Schichten und elektrochemische Bauelemente
US7211350B2 (en) * 2001-01-29 2007-05-01 Rutgers University Foundation Nanostructure lithium titanate electrode for high cycle rate rechargeable electrochemical cell

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006518408A (ja) * 2003-01-31 2006-08-10 エヌテラ・リミテッド エレクトロクロミック粒子
JP4762885B2 (ja) * 2003-01-31 2011-08-31 エヌテラ リミテッド エレクトロクロミック粒子
JP5117718B2 (ja) * 2004-03-08 2013-01-16 学校法人日本大学 ポーラスナノ材料ポリマーコンポジット
JP2005267857A (ja) * 2004-03-16 2005-09-29 Hitachi Maxell Ltd 有機電解液およびそれを用いた有機電解液電池
JP2006310380A (ja) * 2005-04-26 2006-11-09 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 固体積層型コンデンサ
JP4527000B2 (ja) * 2005-04-26 2010-08-18 株式会社豊田中央研究所 固体積層型コンデンサ
JP2006332066A (ja) * 2005-05-27 2006-12-07 Samsung Sdi Co Ltd プロトン伝導性電解質とその製造方法、燃料電池用の電極とその製造方法、及びこれらを利用した燃料電池
US7816052B2 (en) * 2005-05-27 2010-10-19 Samsung Sdi Co., Ltd. Portion conductive electrolyte, method of preparing the same, electrode for fuel cell, method of manufacturing the electrode, and fuel cell including the same
JP4701126B2 (ja) * 2005-05-27 2011-06-15 三星エスディアイ株式会社 プロトン伝導性電解質とその製造方法、燃料電池用の電極とその製造方法、及びこれらを利用した燃料電池
US9214697B2 (en) 2007-07-18 2015-12-15 Dai-Ichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd. Lithium secondary battery
JP5215307B2 (ja) * 2007-07-18 2013-06-19 第一工業製薬株式会社 リチウム二次電池
WO2009011249A1 (ja) 2007-07-18 2009-01-22 Dai-Ichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd. リチウム二次電池
WO2009078138A1 (ja) * 2007-12-17 2009-06-25 Panasonic Corporation 非水電解質二次電池
JP2009231245A (ja) * 2008-03-25 2009-10-08 Toshiba Corp 非水電解質電池
JP2011530787A (ja) * 2008-08-05 2011-12-22 サクティスリー,インク. 機能傾斜コンポーネントを含む電気化学セル
US10777804B2 (en) 2008-08-05 2020-09-15 Sakti3, Inc. Electrochemical cell including functionally graded and architectured components and methods
JP2010232174A (ja) * 2009-03-12 2010-10-14 Belenos Clean Power Holding Ag 窒化物および炭化物アノード材料
JP2011071064A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Iwate Univ 非水電解質二次電池用負極および該負極を備えた非水電解質二次電池
JP2016076493A (ja) * 2013-06-20 2016-05-12 Jsr株式会社 蓄電デバイス用組成物、蓄電デバイス用スラリー、蓄電デバイス電極およびその製造方法、保護膜およびその製造方法、ならびに蓄電デバイス
JP2013239450A (ja) * 2013-07-11 2013-11-28 Toshiba Corp セパレータの製造方法および非水電解質電池
US9853269B2 (en) 2013-12-03 2017-12-26 Sekisui Chemical Co., Ltd. Electrical insulation layer and battery device
JP2015229003A (ja) * 2014-06-05 2015-12-21 ユニ・チャーム株式会社 起電モジュール、及び、着用物品
US10770743B2 (en) 2014-12-26 2020-09-08 Sekisui Chemical Co., Ltd. Electrode manufacturing method, electrode, and secondary battery
JPWO2017056326A1 (ja) * 2015-10-02 2018-11-22 学校法人 工学院大学 リチウムイオン二次電池
JP2017147143A (ja) * 2016-02-18 2017-08-24 積水化学工業株式会社 リチウムイオン二次電池用電極、その製造方法、及びリチウムイオン二次電池
US10381649B2 (en) 2016-03-16 2019-08-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Electrode material for nonaqueous electrolyte battery, electrode for nonaqueous electrolyte battery, nonaqueous electrolyte battery including the same, and battery pack
WO2021150097A1 (ko) * 2020-01-20 2021-07-29 주식회사 엘지에너지솔루션 고상-액상 하이브리드 전해질 막 및 이의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
AU2002242732B2 (en) 2007-07-19
EP1374325A2 (en) 2004-01-02
EP1244168A1 (en) 2002-09-25
US20040131934A1 (en) 2004-07-08
CN1290213C (zh) 2006-12-13
CA2441125A1 (en) 2002-09-26
KR20030093252A (ko) 2003-12-06
WO2002075826A3 (en) 2002-12-19
CN1520620A (zh) 2004-08-11
CN101009368A (zh) 2007-08-01
WO2002075826A2 (en) 2002-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004533702A (ja) 電気化学セルのためのメソ多孔性ネットワーク電極
AU2002242732A1 (en) Mesoporous network electrode for electrochemical cell
KR102605650B1 (ko) 고체 전해질, 이를 포함하는 리튬전지
EP1207572A1 (en) Mesoporous electrodes for electrochemical cells and their production method
US9892870B2 (en) Charge storage devices containing carbon nanotube films as electrodes and charge collectors
US7790315B2 (en) Composite cathodes, electrochemical cells comprising novel composite cathodes, and processes for fabricating same
US7087348B2 (en) Coated electrode particles for composite electrodes and electrochemical cells
US7468224B2 (en) Battery having improved positive electrode and method of manufacturing the same
JP2023088911A (ja) 固体ハイブリッド電解質、その作製方法、およびその使用
CN100524559C (zh) 电极和使用该电极的电化学元件
JP4799776B2 (ja) 電解質組成物及びそれを用いた電気化学電池
CN100517814C (zh) 阳极活性材料及其制备方法以及采用该阳极活性材料的锂电池
US11695118B2 (en) Modified cathodes for solid-state lithium sulfur batteries and methods of manufacturing thereof
KR102182496B1 (ko) 코발트 옥시하이드록사이드를 포함하는 전기화학 소자 전극
Usui et al. Impacts of MnO2 crystal structures and fe doping in those on photoelectrochemical charge–discharge properties of TiO2/MnO2 composite electrodes
KR101865384B1 (ko) 삼차원구조 전극, 및 이를 포함하는 전기 화학 소자
JP6972350B2 (ja) リチウム−硫黄電池用電解質複合体、それを含む電気化学素子及びその製造方法
JP4637334B2 (ja) 電解質組成物および電気化学電池
JP4790105B2 (ja) 電解質組成物及びそれを用いた電気化学電池
JP7195437B2 (ja) レドックス官能基含有高分子層が形成された炭素、これを含む硫黄-炭素複合体及びリチウム二次電池
EP1162677A2 (en) Electrochemical cells comprising composite cathodes, and processes for fabricating same
CN112514154B (zh) 功能性隔膜、制造所述功能性隔膜的方法和包含所述功能性隔膜的锂二次电池
KR20180072473A (ko) 삼차원구조 전극, 및 이를 포함하는 전기 화학 소자
Kiai et al. Materials Advances
Singh New Designs and Architectures of Electrochemical Energy Storage Devices

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041224

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060613

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060908

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060915

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061213

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071016