JP2003068984A - 電気的にプログラム可能な抵抗特性を有するクロスポイントメモリ - Google Patents
電気的にプログラム可能な抵抗特性を有するクロスポイントメモリInfo
- Publication number
- JP2003068984A JP2003068984A JP2002152439A JP2002152439A JP2003068984A JP 2003068984 A JP2003068984 A JP 2003068984A JP 2002152439 A JP2002152439 A JP 2002152439A JP 2002152439 A JP2002152439 A JP 2002152439A JP 2003068984 A JP2003068984 A JP 2003068984A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bit
- transistor
- voltage
- load
- gate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 54
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 36
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 14
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical group [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 claims description 10
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 6
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 3
- 229910021521 yttrium barium copper oxide Inorganic materials 0.000 claims 2
- 230000004044 response Effects 0.000 abstract description 5
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 6
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 3
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011149 active material Substances 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 239000013590 bulk material Substances 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 238000005566 electron beam evaporation Methods 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 238000004549 pulsed laser deposition Methods 0.000 description 1
- 238000001552 radio frequency sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 230000009528 severe injury Effects 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 238000000992 sputter etching Methods 0.000 description 1
- 238000002207 thermal evaporation Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B69/00—Erasable-and-programmable ROM [EPROM] devices not provided for in groups H10B41/00 - H10B63/00, e.g. ultraviolet erasable-and-programmable ROM [UVEPROM] devices
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C11/00—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
- G11C11/02—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements
- G11C11/14—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using thin-film elements
- G11C11/15—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using thin-film elements using multiple magnetic layers
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C11/00—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
- G11C11/02—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements
- G11C11/16—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using elements in which the storage effect is based on magnetic spin effect
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C11/00—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
- G11C11/56—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using storage elements with more than two stable states represented by steps, e.g. of voltage, current, phase, frequency
- G11C11/5685—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using storage elements with more than two stable states represented by steps, e.g. of voltage, current, phase, frequency using storage elements comprising metal oxide memory material, e.g. perovskites
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C13/00—Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
- G11C13/0002—Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements
- G11C13/0007—Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements comprising metal oxide memory material, e.g. perovskites
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C13/00—Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
- G11C13/0002—Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements
- G11C13/0021—Auxiliary circuits
- G11C13/004—Reading or sensing circuits or methods
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/02—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
- H01L27/04—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
- H01L27/10—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/02—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
- H01L27/04—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
- H01L27/10—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration
- H01L27/105—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration including field-effect components
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B63/00—Resistance change memory devices, e.g. resistive RAM [ReRAM] devices
- H10B63/80—Arrangements comprising multiple bistable or multi-stable switching components of the same type on a plane parallel to the substrate, e.g. cross-point arrays
- H10B63/82—Arrangements comprising multiple bistable or multi-stable switching components of the same type on a plane parallel to the substrate, e.g. cross-point arrays the switching components having a common active material layer
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C2213/00—Indexing scheme relating to G11C13/00 for features not covered by this group
- G11C2213/30—Resistive cell, memory material aspects
- G11C2213/31—Material having complex metal oxide, e.g. perovskite structure
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C2213/00—Indexing scheme relating to G11C13/00 for features not covered by this group
- G11C2213/70—Resistive array aspects
- G11C2213/77—Array wherein the memory element being directly connected to the bit lines and word lines without any access device being used
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N70/00—Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
- H10N70/20—Multistable switching devices, e.g. memristors
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N70/00—Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
- H10N70/801—Constructional details of multistable switching devices
- H10N70/821—Device geometry
- H10N70/826—Device geometry adapted for essentially vertical current flow, e.g. sandwich or pillar type devices
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N70/00—Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
- H10N70/801—Constructional details of multistable switching devices
- H10N70/881—Switching materials
- H10N70/883—Oxides or nitrides
- H10N70/8836—Complex metal oxides, e.g. perovskites, spinels
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Semiconductor Memories (AREA)
- Hall/Mr Elements (AREA)
- Mram Or Spin Memory Techniques (AREA)
Abstract
抵抗が変化する特性を有する材料を用いた不揮発性メモ
リの大容量化を可能としたクロスポイントメモリデバイ
スを提供すること。 【解決手段】 下部電極と上部電極とのクロスポイント
に対応するビット領域は、互いに交差するように配列さ
れた下部電極と上部電極との間に配置されたアクティブ
層の一部である。アクティブ層は、電気信号に応答して
変化する抵抗性を有し得る材料である。下部電極と上部
電極との間を通る電気信号は、ビット領域を通過する。
ビット領域では、電気信号に応答して抵抗率を変化させ
る。
Description
関し、さらに詳細には、電気的パルスで誘起される磁気
抵抗膜の抵抗変化効果を利用するクロスポイント構造に
関する。
て、それらのうち巨大磁気抵抗(CMR)材料および高
温超伝導(HTSC)材料は、外部影響により変更され
得る電気的な抵抗特性を有する材料である。
(特にCMR材料およびHTSC材料)の特性は、薄膜
またはバルク材料に1つ以上の電気的なショートパルス
を印加することにより変更され得る。単数または複数の
パルスからの電場の強さまたは電流密度は、材料の特性
を変更するように材料の物理的状態を切り換えるのに十
分である。パルスは、材料を破壊しないか、またはひど
いダメージを与えない程度の十分低いエネルギーであ
る。複数のパルスは、材料の特性のインクリメントな変
化を生成するようにその材料に印加され得る。変化され
得る特性の1つは、材料の抵抗である。その変化は、初
期の変化を誘導するように使用されるパルスと反対の極
性を有するパルスを用いると、少なくとも部分的に反転
可能となり得る。
(特に電気的パルス)により電気的抵抗が変化する特性
を有するペロブスカイト構造材料を用いた不揮発性メモ
リの大容量化を可能としたクロスポイントメモリデバイ
スおよびその製造方法ならびに使用方法を提供すること
を目的とする。
a)基板と、b)上記基板上に設けられた複数の下部電
極と、c)上記下部電極上に設けられた複数の上部電極
と、d)上記複数の上部電極と上記複数の下部電極との
間に配置された連続的なアクティブ層とを含み、これに
より上記目的が達成される。
れた上記ペロブスカイト材料をエピタキシャル形成する
ことを可能にする下部電極材料を含み得る。
あり得る。
R)材料であり得る。
3(PCMO)であり得る。
o2O5+5であり得る。
法であって、上記方法は、a)半導体基板を提供する工
程と、b)複数の下部電極を形成する工程と、c)上記
下部電極上にペロブスカイト材料の層を堆積する工程
と、d)メモリアレイ領域の外部の領域から上記ペロブ
スカイト材料の層を除去する工程であって、上記ペロブ
スカイト材料の層がメモリアレイ構造内に残っている、
工程と、e)上記ペロブスカイト材料の層上に複数の上
部電極を形成する工程とを包含し、これにより上記目的
が達成される。
ブスカイト材料の層をエピタキシャル形成することを可
能にする下部電極材料を含み得る。
(CMR)材料であり得る。
MnO3(PCMO)であり得る。
BaCo2O5+5であり得る。
れによりクロスポイントメモリ構成を形成し得る。
に、メモリ回路を形成する工程をさらに包含し得る。
続されたビットパストランジスタおよび上記インバータ
の上記入力と接地との間に接続されたロードトランジス
タを含み得る。
トランジスタであり、上記ロードトランジスタがnチャ
ネルトランジスタであり得る。
ト用のメモリ回路であって、a)上記抵抗性メモリビッ
トに接続されたビット線と、b)ゲート、第1のソース
/ドレインおよび第2のソース/ドレインを有し、上記
第1のソース/ドレインは上記ビット線に接続される、
ビットパストランジスタと、c)上記第2のソース/ド
レインに接続される入力を有するインバータと、d)上
記インバータと接地との間に接続され、ロードゲートを
有するロードトランジスタと、を含み、これにより上記
目的が達成される。
流が上記ロードトランジスタを介して流れることを可能
にする閾値を設定するような電圧でバイアスされ得る。
の抵抗率を変化させる方法であって、a)ワード線とビ
ット線との間に配置されたペロブスカイトアクティブ層
に、ワード線およびビット線のクロスポイントに形成さ
れる上記ビットを提供する工程であって、上記ビット線
がビットパスゲートを有するビットパストランジスタを
介してロードトランジスタに接続され、上記ロードトラ
ンジスタはロードゲートを有し、接地に接続される、工
程と、b)上記ワード線にプログラミング電圧を印加す
る工程と、c)上記ビットパスゲートに第1のオン電圧
を印加し、電流が上記ビットパストランジスタを介して
流れることが可能になる、工程と、d)上記ロードゲー
トに第2のオン電圧を印加し、これにより電流が上記ロ
ードトランジスタを介して流れることが可能になり、こ
れにより電流が上記アクティブ層を介して流れ、上記ビ
ットの抵抗率を変化させる工程とを包含し、これにより
上記目的が達成される。
スを含み、上記ビットの抵抗率が上記ビットにダメージ
を与えずに変化し得る。
トランジスタであり、上記第1のオン電圧は0であり、
上記ロードトランジスタはnチャネルトランジスタであ
り、上記第2のオン電圧は0であり、上記プログラミン
グ電圧は負であり、これにより上記ビットを第1の抵抗
率レベルに変化させ得る。
あり得る。
あり得る。
トランジスタであり、上記第1のオン電圧はビットパス
トランジスタ閾値電圧にあり、上記ロードトランジスタ
はnチャネルトランジスタであり、上記第2のオン電圧
はロードトランジスタ閾値電圧にあり、上記プログラミ
ング電圧は正であり、これにより上記ビットを第2の抵
抗率レベルに変化させ得る。
あり得る。
あり得る。
る、メモリアレイ内のビットを読み出す方法であって、
上記方法は、a)ワード線とビット線とのクロスポイン
トに形成されたビットを、上記ワード線と上記ビット線
との間に配置されたペロブスカイトアクティブ層に提供
し、上記ビット線が、ビットパスゲートを有するビット
パストランジスタを介して、インバータと接地との間に
接続された、ロードゲートを有するロードトランジスタ
を備える上記インバータに接続される、工程と、b)読
み出し電圧を上記ワード線に印加する工程と、c)上記
ビットパスゲートにオン電圧を印加し、これにより電流
が上記ビットパストランジスタを介して流れることを可
能にする、工程と、d)上記ロードゲートにロード電圧
を印加し、これにより上記ロードトランジスタの飽和電
流を超える電流が上記ロードトランジスタを介して流れ
ることを可能にし、上記飽和電流未満の電流が上記ロー
ドトランジスタを介して流れない、工程と、e)上記イ
ンバータから出力電圧を読み出す工程とを包含し、これ
により上記目的が達成される。
より上記ロードトランジスタの上記飽和電流より高い電
流は、上記ビット、および上記ビットパストランジス
タ、ならびに上記ロードトランジスタを介して接地に流
れ、この結果、上記インバータの上記出力電圧が約0ボ
ルトであり得る。
より上記ロードトランジスタの上記飽和電流より低い電
流は、上記ビット、および上記ビットパストランジスタ
を介して流れるが、上記ロードトランジスタを介して流
れず、この結果、上記インバータの上記出力電圧がほぼ
上記読み出し電圧であり得る。
の下部電極と、下部電極上に設けられた複数の上部電極
と、複数の上部電極と複数の下部電極との間に配置され
た連続的なアクティブ層とを含む、メモリ構造が提供さ
れる。複数の上部電極および複数の下部電極は、クロス
ポイントメモリ構造を形成する。各クロスポイントに位
置するアクティブ層の領域は、可変抵抗として振る舞
う。各領域は、メモリ構造内のビットとして有用であ
る。
工程を包含する方法により変更され得る。本発明は、ワ
ード線およびビット線のクロスポイントに形成されるビ
ットに、ワード線とビット線との間に配置されるペロブ
スカイトアクティブ層を提供する。ビット線は、ビット
ゲートを有するビットパストランジスタを介して、接地
に接続された、ロードゲートを有するロードトランジス
タに接続される。プログラミング電圧をワード線に印加
し、ビットゲートに第1のオン電圧を印加することによ
って、電流は、ビットパストランジスタを通って流れ得
る。ロードゲートに別のオン電圧を印加することによっ
て、電流はロードトランジスタを通って流れ得る。これ
によって、電流は、ビットの抵抗性を変化するようにア
クティブ層を通って流れ得る。プログラミング電圧の極
性に依存して、ビットの抵抗性は増加し得るか、または
減少し得る。ビットゲートおよびロードゲートに印加さ
れるオン電圧は、プログラミング電圧の種々の極性につ
いて異なる。
ロスポイントで形成されるビットをワード線とビット線
との間に配置されるペロブスカイトアクティブ層に提供
することによって、決定され得る。ビット線は、ビット
ゲートを有するビットパストランジスタを通って、イン
バータと接地との間に接続されたロードゲートを有する
ロードトランジスタを備えるインバータに接続される。
ロードゲートにロード電圧を印加することで閾値を設定
し、これによって、ロードトランジスタの飽和電流より
高い電流は、ロードトランジスタを通って流れ得、飽和
電流より低い電流は、ロードトランジスタを通って流れ
ない。ビットゲートに電圧を印加することによって、読
み出されるビットを判定するビットパストランジスタを
選択する。ワード線に読み出し電圧を印加することによ
って、電流は、ワード線およびビット線のクロスポイン
トに対応するビットを通って流れ、ビットはビットゲー
トにオン電圧を印加することにより選択されてきた。電
流は、ビットパストランジスタを通って流れる。電流が
ロードトランジスタの飽和電流を超える場合、電流は、
ロードトランジスタを通過し、インバータは約0ボルト
の出力電圧を生成する。電流が飽和電流未満である場
合、電流は、ロードトランジスタを通って流れず、出力
電圧はインバータの動作電圧に等しい。
レイ領域10を示す。メモリアレイ領域10は、基板上
12に形成された複数の下部電極14を備える基板12
を含む。アクティブ層16は、堆積され、複数の下部電
極14上に設けられる。複数の上部電極18がアクティ
ブ層16上に設けられ、その結果、アクティブ層16が
下部電極14と上部電極18との間に配置される。
は、好適には、実質的に平行な行である。上部電極18
および下部電極14は、クロスポイント配置で配列さ
れ、その結果、それらは、規則的なパターンで互いに交
差する。クロスポイントは、上部電極が下部電極に交差
するそれぞれの位置を示す。示されるように、上部電極
および下部電極は、互いに実質的に90°で配列され
る。上部電極および下部電極はそれぞれ、クロスポイン
トメモリアレイの一部と同じく、ワード線またはビット
線のいずれかとして機能し得る。
デバイスにおいて、基板12、下部電極14および上部
電極18は、アクティブ層16により規定されるメモリ
アレイ領域を十分に越えて拡大し得ることが明らかであ
る。アクティブ層は、実質的に連続であり、その結果、
アクティブ層が1つ以上のクロスポイントをまたいで広
がる。
または他の材料等のアモルファス、多結晶または単結晶
のいずれかである任意の適切な基板材料である。
電材料で作製される。好適な実施形態において、導電材
料は、上に設けられるペロブスカイト材料のエピタキシ
ャル成長を可能にするYBa2Cu3O7(YBCO)等
の材料である。別の好適な実施形態において、導電材料
はプラチナである。下部電極は、約5nm〜約500n
mの範囲の厚さである。好適な実施形態において、下部
電極14は、溝を形成し、導電材料を堆積し、基板のレ
ベルになるまで導電材料を研磨することにより形成され
る。研磨工程は、化学機械的研磨法(CMP)または他
の適切な手段を用いて達成され得る。あるいは、下部電
極は、溝を最初に形成せず、研磨せずに堆積され、パタ
ーニングされ得る。
変化する抵抗性を有し得る材料である。アクティブ材料
は、好適には、巨大磁気抵抗(CMR)材料または高温
超伝導(HTSC)材料(例えば、Pr0.7Ca0.3Mn
O3(PCMO))等のペロブスカイト材料である。適
切な材料の別の実施例は、Gd0.7Ca0.3BaCo2O
5+5である。アクティブ層は、好適には、約5nm〜約
500nmの厚みである。アクティブ層16は、パルス
レーザー堆積、rfスパッタリング、電子ビーム蒸着、
熱蒸着、有機金属堆積、ゾルゲル堆積、および有機金属
化学蒸着を含む任意の適切な堆積技術を用いて堆積され
得る。アクティブ層は、イオンミリングまたは他の適切
なプロセスによって、メモリアレイ領域の外側から除去
される。大きな凹型領域を形成し、ペロブスカイト材料
を堆積し、次いで、化学機械的研磨法(CMP)を用い
てアクティブ層16を形成することもまた可能である。
チナ、銅、銀または金を含む。
2に接続されたメモリアレイ領域10を含むメモリデバ
イス20が示される。メモリ回路22は、少なくとも1
つのロードトランジスタ26および少なくとも1つのイ
ンバータ28に接続された少なくとも1つのビットパス
トランジスタ24を含む。これらの構造は、個々の半導
体素子の形成が十分に理解されるように模式的に示され
る。
な実施形態において、1つ以上のトランジスタ構造、相
互接続またはメモリデバイス回路22の他のコンポーネ
ントは、メモリアレイ領域10の形成前に形成され得
る。メモリアレイ領域10の前にメモリ回路22のコン
ポーネントを形成することによって、次の処理によるア
クティブ層の劣化の可能性を減少するか、または無く
す。
は、例示目的のために透明なものとして領域を示すよう
に、(点線の円により示される)領域40で示される。
ビット領域42が示される。ビット領域42は、下部電
極14と上部電極18との間に配置されたアクティブ層
16の一部であり、その結果、下部電極と上部電極との
間を通る電気信号が主にビット領域を通過する。各ビッ
ト領域は、クロスポイントに対応する。通常の動作下で
は、ビット領域42は、電気信号に応答して変化する抵
抗性を有することによりアクティブ層に形成される。ア
クティブ層16のバルク領域44は、ビット領域42で
連続する。通常の動作中に電気信号によって変わらない
アクティブ層16の一部がバルク領域44を形成する。
ビット領域42は、少なくとも2つの抵抗値の間で変化
し得る可変抵抗として振る舞う。ビット領域42の抵抗
率の変化は、好適には可逆である。抵抗率の変化の可逆
性は、いくつかのヒステリシスを取り入れ得る。1度書
き読み出し専用(WORM)等のいくつかの用途につい
ては、抵抗率の変化は全く可逆性である必要はない。
mの断面積を有し、アクティブ層には、YBCOが厚み
60nmに堆積される場合、高い抵抗状態は、約170
MΩであり、低い抵抗状態は、約10MΩである。低電
圧メモリデバイスについて、ビット領域42が1ボルト
にバイアスされる場合、ビットを流れる電流は、高い抵
抗状態に対して約6nAであり、低い抵抗状態に対して
は約100nAである。本実施例は、例示目的のために
のみ提供された。抵抗値は、アクティブ層の厚みおよび
材料ならびにビット自体の断面積に依存して、変化す
る。ビットをまたいで印加される電圧は、ビットを流れ
る電流にさらに影響を与える。
のメモリブロック20の模式図である。メモリブロック
20は、メモリ回路22に接続されたメモリアレイ領域
10を含む。この模式図において、アクティブ層は、下
部電極14と上部電極18との間で接続される抵抗器の
アレイとして示される。下部電極14は、ビット線B1
〜B4としても示され、上部電極18は、ワード線W1
〜W4としても示される。あるいは、下部電極は、ワー
ド線であり得、上部電極はビット線であり得る。ビット
線は、メモリ回路22に接続される。示されるように、
下部電極は、ビット線であり、下部電極は、メモリ回路
22に接続される。
50は、並列に位置するバルク抵抗器54を伴うビット
抵抗器52を主に含むものとして取り扱われ得る。この
アレイは、各ビットに対してゲートトランジスタを必要
としない。任意のデータ値が各ビット抵抗器52の変化
する抵抗を用いて格納されるので個別のコンデンサは必
要とされない。各ビットの全抵抗は、可変抵抗として振
る舞うビット抵抗器52により主に制御されることにな
る。ビット抵抗器52は、高い抵抗状態および低い抵抗
状態を含む少なくとも2つの値の間で、電気信号に応答
して変化し得る抵抗を有する。好適には、バルク抵抗器
54は、特にビット抵抗器が低い抵抗状態にある場合、
ビット抵抗器52より高い抵抗を有する。
ビット線は、ビットパストランジスタ24に接続され
る。ビットパストランジスタ24は、ビットパスゲート
64を有する。ビットパスゲート64は、どのビットが
プログラミングされているか、または読み出されている
かを判定するように機能する。ビットパストランジスタ
は、ロードゲート66を有するロードトランジスタ2
6、およびインバータ28に接続される。ロードトラン
ジスタは、どのメモリブロックがプログラミングされて
いるかまたは読み出されているかを判定するために用い
られる。インバータはロードトランジスタと組み合わせ
て用いられ、2つの電圧レベルの間の出力を設定し、こ
れにより、バイナリ状態が読み出され得る。
クティブ層は、好適には、ビット領域の低い抵抗状態の
抵抗率より高い抵抗率を有し、これはビットトランジス
タ52に対応する。必要な場合、アクティブ層の抵抗率
は、製造中に、1つ以上の電気パルスをアクティブ層に
与えることにより増加され得る。
と、デバイスは、プログラミングされ得、読み出され得
る。ビット抵抗器52の全て(特に単一のワード線に沿
ったビット抵抗器)を、高い抵抗または低い抵抗のいず
れかの同じ抵抗レベルに設定することがまた望ましくあ
り得る。これは、ワード消去またはブロック消去を生成
するように用いられ得る。例えば、nチャネルトランジ
スタがパストランジスタおよびロードトランジスタとし
て用いられる場合、負の電圧または複数の負の電圧パル
スをワード線(例えばW1)に印加すること、ならびに
メモリブロック20のビットパスゲート64およびロー
ドトランジスタゲート66を接地することにより、ワー
ド線のクロスポイントのビット抵抗器52全てを高い抵
抗または低い抵抗のいずれかの同じ抵抗状態に設定す
る。ビットパスゲートおよびロードゲートが適切にバイ
アスされ、電流がビットを通って流れ得る場合、ワード
線に正の電圧を用いることもまた可能である。
ジスタは、ビットパストランジスタおよびロードトラン
ジスタとして用いられ得る。この場合、正の電圧がワー
ド線に印加される一方で、ビットパスゲートおよびロー
ドゲートを接地する。十分に、負の電圧がビットパスゲ
ートおよびロードゲートに印加され、電流がビットを通
って流れ得る場合、負の電圧パルスが使用され得る。
は、好適には、アクティブ層の材料に損傷を与えないレ
ベルである。好適には、ワード線のクロスポイントで全
てのビット抵抗器52は、高い抵抗レベルに設定され
る。単一のパルスがビット領域の抵抗率を変えるには十
分でない場合、アクティブ層が損傷を受けるレベルより
低いレベルの複数の電圧パルスが、アクティブ層に損傷
を与えることなく、上記変化に影響するように用いられ
得る。残りのワード線に上記処理を繰り返すことによっ
て、メモリブロック全体は同じ状態に設定され得る。
ン電圧を印加し、ロードゲート66に第2のオン電圧を
印加し、少なくとも1つのプログラミング電圧パルスを
ワード線に印加することによりプログラミングされ得
る。ワード線に印加された電圧パルスは、ワード消去ま
たはブロック消去に対して用いられる極性と逆の極性で
あり、ビット抵抗器52の抵抗率を逆の抵抗状態に変化
させる。nチャネルトランジスタが、1実施形態につい
て上述されるように用いられる場合、プログラミングパ
ルスは正であり、ビット抵抗器52の抵抗は、好適に
は、高い抵抗状態から低い抵抗状態に変化する。
ート64および任意の選択されないメモリブロック20
のロードトランジスタゲート66は接地に接続される。
ワード線およびビット線のクロスポイントの任意の電圧
が非常に微小であり、これにより、抵抗についての大き
な変化は、選択されないビットに生じない。
ゲート、およびロードゲートに印加された極性および電
圧は、nチャネルトランジスタまたはpチャネルトラン
ジスタが、メモリ回路の望まれる振る舞いを得るように
用いられるかどうかに依存して、選択され得る。
圧はロードゲート66に印加される。ロード電圧は、ロ
ードトランジスタ26の閾値電圧より小さい。さらに、
このロード電圧において、ロードトランジスタ26の飽
和電流は、ビット50が高い抵抗レベルにある場合、ビ
ット50を通って流れる電流より大きい。しかし、この
ロード電圧において、ロードトランジスタ26の飽和電
流は、ビット50が低い抵抗レベルにある場合、ビット
50を流れる電流より低い。ビットパスゲート64は、
電流がビットパストランジスタ24を通って流れ得るの
に十分な電圧(例えば、VCC)に保持される。読み出し
電圧は、ワード線に印加される。ワード線に印加される
電圧は、好適には、ビット抵抗52の抵抗率、およびビ
ット50の対応する抵抗率を変化させるのに必要な電圧
が臨界電圧より低いパルスである。
場合、ビット50を通って流れる電流は、ロードトラン
ジスタ26の飽和電流より小さい。次いで、ビット線の
電圧は、インバータ28の入力でnチャネルトランジス
タの閾値電圧よりも低い。次いで、インバータの出力電
圧は、電源電圧にほぼ等しい。
抵抗状態にあるような低い抵抗状態にある場合、大きい
電流は、ビット50を通って流れる傾向にある。この大
きな電流は、ロードトランジスタの飽和電流より大き
い。ビット線電圧は、インバータ28の入力におけるn
チャネルトランジスタの閾値電圧より大きい。次いで、
インバータの出力電圧は、接地に対応する約0ボルトに
等しい。
れる電流は、6nA〜100nAの間であると予測され
る。ロードトランジスタのロードゲートに印加されるバ
イアス電圧は、ロードトランジスタの飽和電流が6nA
〜100nAの間にあるように(例えば、50nAに)
選択されるべきである。ビットの抵抗は、ビットを流れ
る電流が50nA未満であるのに十分に高い場合、電流
は、ロードトランジスタを通って流れず、インバータの
出力は、動作電圧(例えば、VCC)に至る。ビットの抵
抗が低く、これにより50nAより大きい電流はビット
を通って流れる場合、電流は、ロードトランジスタを通
って流れ、インバータの出力は、約0ボルト、または接
地に至る。ビットを0ボルトに対応する高い抵抗にし、
ビットを動作電圧に対応する低い抵抗にすることが望ま
れる場合、さらなるインバータはインバータの出力に加
えられ得る。
述されてきたが、その適用範囲は、上記の特定の実施形
態に限定されない。むしろ、特許請求の範囲が本発明の
範囲を決定する。
その製造方法および使用方法と共に提供される。メモリ
デバイスは、上部電極と下部電極との間に配置されるペ
ロブスカイト材料のアクティブ層を含む。上部電極と下
部電極とのクロスポイントでアクティブ層内に位置する
ビット領域は、1つ以上の電圧パルスの付与に応答し
て、抵抗値の範囲にわたって変化し得る抵抗率を有す
る。電圧パルスは、ビット領域の抵抗率を増加させる
か、ビット領域の抵抗率を減少させるか、または、ビッ
ト領域の抵抗率を判定するように用いられ得る。プログ
ラミングを支援し、ビット領域から読み出すメモリ回路
が提供される。
ルス)により電気的抵抗が変化する特性を有するペロブ
スカイト構造材料を用いた不揮発性メモリの大容量化を
可能としたクロスポイントメモリデバイスおよびその製
造方法ならびに使用方法を提供することができる。
角投影図である。
続されたメモリ読み出し回路の模式図である。
モリデバイスの模式図である。
Claims (32)
- 【請求項1】 a)基板と、 b)該基板上に設けられた複数の下部電極と、 c)該下部電極上に設けられた複数の上部電極と、 d)該複数の上部電極と該複数の下部電極との間に配置
された連続的なアクティブ層と、を含む、メモリ構造。 - 【請求項2】 前記下部電極は、該下部電極上に設けら
れた該ペロブスカイト材料をエピタキシャル形成するこ
とを可能にする下部電極材料を含む、請求項1に記載の
メモリ構造。 - 【請求項3】 前記下部電極材料はYBCOである、請
求項2に記載のメモリ構造。 - 【請求項4】 前記下部電極が含む下部電極材料はプラ
チナである、請求項1に記載のメモリ構造。 - 【請求項5】 前記アクティブ層がペロブスカイト材料
である、請求項1に記載のメモリ構造。 - 【請求項6】 前記アクティブ層が巨大磁気抵抗(CM
R)材料である、請求項1に記載のメモリ構造。 - 【請求項7】 前記アクティブ層がPr0.7Ca0.3Mn
O3(PCMO)である、請求項1に記載のメモリ構
造。 - 【請求項8】 前記アクティブ層がGd0.7Ca0.3Ba
Co2O5+5である、請求項1に記載のメモリ構造。 - 【請求項9】 メモリ構造を製造する方法であって、該
方法は、 a)半導体基板を提供する工程と、 b)複数の下部電極を形成する工程と、 c)該下部電極上にペロブスカイト材料の層を堆積する
工程と、 d)メモリアレイ領域の外部の領域から該ペロブスカイ
ト材料の層を除去する工程であって、該ペロブスカイト
材料の層がメモリアレイ構造内に残っている、工程と、 e)該ペロブスカイト材料の層上に複数の上部電極を形
成する工程と、を包含する、方法。 - 【請求項10】 前記下部電極は、該下部電極の該ペロ
ブスカイト材料の層をエピタキシャル形成することを可
能にする下部電極材料を含む、請求項9に記載の方法。 - 【請求項11】 前記下部電極材料はYBCOである、
請求項10に記載の方法。 - 【請求項12】 前記下部電極が含む下部電極材料はプ
ラチナである、請求項9に記載の方法。 - 【請求項13】 前記ペロブスカイト材料が巨大磁気抵
抗(CMR)材料である、請求項9に記載の方法。 - 【請求項14】 前記ペロブスカイト材料がPr0.7C
a0.3MnO3(PCMO)である、請求項9に記載の方
法。 - 【請求項15】 前記ペロブスカイト材料がGd0.7C
a0.3BaCo2O5+5である、請求項9に記載の方法。 - 【請求項16】 前記上部電極を前記下部電極上に設
け、これによりクロスポイントメモリ構成を形成する、
請求項9に記載の方法。 - 【請求項17】 該ペロブスカイト材料の層を堆積する
前に、メモリ回路を形成する工程をさらに包含する、請
求項9に記載の方法。 - 【請求項18】 前記メモリ回路は、インバータの入力
に接続されたビットパストランジスタおよび該インバー
タの該入力と接地との間に接続されたロードトランジス
タを含む、請求項17に記載の方法。 - 【請求項19】 前記ビットパストランジスタがnチャ
ネルトランジスタであり、前記ロードトランジスタがn
チャネルトランジスタである、請求項18に記載の方
法。 - 【請求項20】 抵抗性メモリビット用のメモリ回路で
あって、 a)該抵抗性メモリビットに接続されたビット線と、 b)ゲート、第1のソース/ドレインおよび第2のソー
ス/ドレインを有し、該第1のソース/ドレインは該ビ
ット線に接続される、ビットパストランジスタと、 c)該第2のソース/ドレインに接続される入力を有す
るインバータと、 d)該インバータと接地との間に接続され、ロードゲー
トを有するロードトランジスタと、を含む、メモリ回
路。 - 【請求項21】 前記ロードゲートは、所定の値を超え
た電流が前記ロードトランジスタを介して流れることを
可能にする閾値を設定するような電圧でバイアスされ
る、請求項20に記載のメモリ回路。 - 【請求項22】 メモリアレイ内のビットの抵抗率を変
化させる方法であって、 a)ワード線とビット線との間に配置されたペロブスカ
イトアクティブ層に、ワード線およびビット線のクロス
ポイントに形成される該ビットを提供する工程であっ
て、該ビット線がビットパスゲートを有するビットパス
トランジスタを介してロードトランジスタに接続され、
該ロードトランジスタはロードゲートを有し、接地に接
続される、工程と、 b)該ワード線にプログラミング電圧を印加する工程
と、 c)該ビットパスゲートに第1のオン電圧を印加し、電
流が該ビットパストランジスタを介して流れることが可
能になる、工程と、 d)該ロードゲートに第2のオン電圧を印加し、これに
より電流が該ロードトランジスタを介して流れることが
可能になり、これにより電流が該アクティブ層を介して
流れ、該ビットの抵抗率を変化させる工程と、を包含す
る、方法。 - 【請求項23】 前記プログラミング電圧が複数の電圧
パルスを含み、前記ビットの抵抗率が該ビットにダメー
ジを与えずに変化する、請求項22に記載の方法。 - 【請求項24】 前記ビットパストランジスタはnチャ
ネルトランジスタであり、前記第1のオン電圧は0であ
り、前記ロードトランジスタはnチャネルトランジスタ
であり、前記第2のオン電圧は0であり、前記プログラ
ミング電圧は負であり、これにより前記ビットを第1の
抵抗率レベルに変化させる、請求項23の記載の方法。 - 【請求項25】 前記第1の抵抗率レベルが高い抵抗状
態である、請求項24に記載の方法。 - 【請求項26】 前記第1の抵抗率レベルが低い抵抗状
態である、請求項24に記載の方法。 - 【請求項27】 前記ビットパストランジスタはnチャ
ネルトランジスタであり、前記第1のオン電圧はビット
パストランジスタ閾値電圧にあり、前記ロードトランジ
スタはnチャネルトランジスタであり、前記第2のオン
電圧はロードトランジスタ閾値電圧にあり、前記プログ
ラミング電圧は正であり、これにより前記ビットを第2
の抵抗率レベルに変化させる、請求項23の記載の方
法。 - 【請求項28】 前記第2の抵抗率レベルが高い抵抗状
態である、請求項27に記載の方法。 - 【請求項29】 前記第2の抵抗率レベルが低い抵抗状
態である、請求項27に記載の方法。 - 【請求項30】 複数の抵抗状態を有する、メモリアレ
イ内のビットを読み出す方法であって、該方法は、 a)ワード線とビット線とのクロスポイントに形成され
たビットを、該ワード線と該ビット線との間に配置され
たペロブスカイトアクティブ層に提供し、該ビット線
が、ビットパスゲートを有するビットパストランジスタ
を介して、インバータと接地との間に接続された、ロー
ドゲートを有するロードトランジスタを備える該インバ
ータに接続される、工程と、 b)読み出し電圧を該ワード線に印加する工程と、 c)該ビットパスゲートにオン電圧を印加し、これによ
り電流が該ビットパストランジスタを介して流れること
を可能にする、工程と、 d)該ロードゲートにロード電圧を印加し、これにより
該ロードトランジスタの飽和電流を超える電流が該ロー
ドトランジスタを介して流れることを可能にし、該飽和
電流未満の電流が該ロードトランジスタを介して流れな
い、工程と、 e)該インバータから出力電圧を読み出す工程と、を包
含する、方法。 - 【請求項31】 前記ビットが低い抵抗状態にあり、こ
れにより前記ロードトランジスタの前記飽和電流より高
い電流は、前記ビット、および前記ビットパストランジ
スタ、ならびに前記ロードトランジスタを介して接地に
流れ、この結果、前記インバータの前記出力電圧が約0
ボルトである、請求項30の方法。 - 【請求項32】 前記ビットが高い抵抗状態にあり、こ
れにより前記ロードトランジスタの前記飽和電流より低
い電流は、前記ビット、および前記ビットパストランジ
スタを介して流れるが、前記ロードトランジスタを介し
て流れず、この結果、前記インバータの前記出力電圧が
ほぼ前記読み出し電圧である、請求項30に記載の方
法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US09/894,922 | 2001-06-28 | ||
US09/894,922 US6531371B2 (en) | 2001-06-28 | 2001-06-28 | Electrically programmable resistance cross point memory |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009022056A Division JP4979718B2 (ja) | 2001-06-28 | 2009-02-02 | 電気的にプログラム可能な抵抗特性を有するクロスポイントメモリ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003068984A true JP2003068984A (ja) | 2003-03-07 |
Family
ID=25403683
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002152439A Pending JP2003068984A (ja) | 2001-06-28 | 2002-05-27 | 電気的にプログラム可能な抵抗特性を有するクロスポイントメモリ |
JP2009022056A Expired - Fee Related JP4979718B2 (ja) | 2001-06-28 | 2009-02-02 | 電気的にプログラム可能な抵抗特性を有するクロスポイントメモリ |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009022056A Expired - Fee Related JP4979718B2 (ja) | 2001-06-28 | 2009-02-02 | 電気的にプログラム可能な抵抗特性を有するクロスポイントメモリ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (4) | US6531371B2 (ja) |
JP (2) | JP2003068984A (ja) |
KR (1) | KR100479017B1 (ja) |
TW (1) | TW571348B (ja) |
Cited By (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004319587A (ja) * | 2003-04-11 | 2004-11-11 | Sharp Corp | メモリセル、メモリ装置及びメモリセル製造方法 |
JP2004349689A (ja) * | 2003-05-21 | 2004-12-09 | Sharp Corp | 非対称結晶構造メモリセル |
JP2005064502A (ja) * | 2003-08-13 | 2005-03-10 | Sharp Corp | RRAM用途のスピンコーティングされたPr1−xCaxMnO3薄膜の高温アニーリング |
WO2005041303A1 (ja) * | 2003-10-23 | 2005-05-06 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | 抵抗変化素子、その製造方法、その素子を含むメモリ、およびそのメモリの駆動方法 |
JP2005159359A (ja) * | 2003-11-24 | 2005-06-16 | Sharp Corp | 3drram |
JP2006140464A (ja) * | 2004-11-10 | 2006-06-01 | Samsung Electronics Co Ltd | 2成分系金属酸化膜をデータ保存物質膜として採用する交差点不揮発性記憶素子及びその製造方法 |
JP2006147694A (ja) * | 2004-11-17 | 2006-06-08 | Sharp Corp | 半導体記憶装置の構造及びその製造方法 |
JP2006196516A (ja) * | 2005-01-11 | 2006-07-27 | Sharp Corp | 半導体記憶装置の製造方法 |
US7276175B2 (en) | 2004-02-25 | 2007-10-02 | Sharp Kabushiki Kaisha | Semiconductor device fabrication method |
JP2008211011A (ja) * | 2007-02-27 | 2008-09-11 | Renesas Technology Corp | 磁気記憶装置の製造方法および磁気記憶装置 |
JP2008538645A (ja) * | 2005-04-22 | 2008-10-30 | ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. | ナノスケールクロスバーに対するマルチプレクサインターフェース |
WO2009069252A1 (ja) | 2007-11-29 | 2009-06-04 | Panasonic Corporation | 不揮発性記憶装置およびその製造方法 |
US7692178B2 (en) | 2006-03-08 | 2010-04-06 | Panasonic Corporation | Nonvolatile memory element, nonvolatile memory apparatus, and method of manufacture thereof |
JP2010263229A (ja) * | 2004-09-09 | 2010-11-18 | Hokkaido Univ | 磁気記録装置 |
US7916516B2 (en) | 2007-02-23 | 2011-03-29 | Panasonic Corporation | Nonvolatile memory apparatus and method for writing data in nonvolatile memory apparatus |
US7915656B2 (en) | 2006-10-24 | 2011-03-29 | Panasonic Corporation | Nonvolatile semiconductor memory apparatus and manufacturing method thereof |
US8125817B2 (en) | 2008-12-18 | 2012-02-28 | Panasonic Corporation | Nonvolatile storage device and method for writing into the same |
US8198618B2 (en) | 2007-12-10 | 2012-06-12 | Panasonic Corporation | Nonvolatile memory device and manufacturing method thereof |
US8253136B2 (en) | 2007-10-30 | 2012-08-28 | Panasonic Corporation | Nonvolatile semiconductor memory device and manufacturing method thereof |
US8258493B2 (en) | 2006-11-20 | 2012-09-04 | Panasonic Corporation | Nonvolatile semiconductor memory apparatus and manufacturing method thereof |
US8432720B2 (en) | 2010-06-29 | 2013-04-30 | Sharp Kabushiki Kaisha | Nonvolatile semiconductor memory device |
US8445881B2 (en) | 2010-04-23 | 2013-05-21 | Sharp Kabushiki Kaisha | Nonvolatile variable resistive element and nonvolatile semiconductor memory device |
US8811061B2 (en) | 2010-09-27 | 2014-08-19 | Panasonic Corporation | Memory device, semiconductor storage device, method for manufacturing memory device, and reading method for semiconductor storage device |
JP2017168171A (ja) * | 2016-03-16 | 2017-09-21 | 東芝メモリ株式会社 | 集積回路 |
Families Citing this family (125)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7242922B2 (en) * | 2000-12-29 | 2007-07-10 | Vesta Corporation | Toll free calling account recharge system and method |
US6693821B2 (en) * | 2001-06-28 | 2004-02-17 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Low cross-talk electrically programmable resistance cross point memory |
US6759249B2 (en) * | 2002-02-07 | 2004-07-06 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Device and method for reversible resistance change induced by electric pulses in non-crystalline perovskite unipolar programmable memory |
US6970375B2 (en) * | 2002-08-02 | 2005-11-29 | Unity Semiconductor Corporation | Providing a reference voltage to a cross point memory array |
US6906939B2 (en) * | 2002-08-02 | 2005-06-14 | Unity Semiconductor Corporation | Re-writable memory with multiple memory layers |
US6753561B1 (en) | 2002-08-02 | 2004-06-22 | Unity Semiconductor Corporation | Cross point memory array using multiple thin films |
US7057914B2 (en) * | 2002-08-02 | 2006-06-06 | Unity Semiconductor Corporation | Cross point memory array with fast access time |
US6850455B2 (en) * | 2002-08-02 | 2005-02-01 | Unity Semiconductor Corporation | Multiplexor having a reference voltage on unselected lines |
US6831854B2 (en) * | 2002-08-02 | 2004-12-14 | Unity Semiconductor Corporation | Cross point memory array using distinct voltages |
US6917539B2 (en) * | 2002-08-02 | 2005-07-12 | Unity Semiconductor Corporation | High-density NVRAM |
US6798685B2 (en) * | 2002-08-02 | 2004-09-28 | Unity Semiconductor Corporation | Multi-output multiplexor |
US6856536B2 (en) * | 2002-08-02 | 2005-02-15 | Unity Semiconductor Corporation | Non-volatile memory with a single transistor and resistive memory element |
US6859382B2 (en) | 2002-08-02 | 2005-02-22 | Unity Semiconductor Corporation | Memory array of a non-volatile ram |
US7158397B2 (en) * | 2002-08-02 | 2007-01-02 | Unity Semiconductor Corporation | Line drivers that fits within a specified line pitch |
US6834008B2 (en) * | 2002-08-02 | 2004-12-21 | Unity Semiconductor Corporation | Cross point memory array using multiple modes of operation |
US7020006B2 (en) * | 2002-08-02 | 2006-03-28 | Unity Semiconductor Corporation | Discharge of conductive array lines in fast memory |
US7009235B2 (en) * | 2003-11-10 | 2006-03-07 | Unity Semiconductor Corporation | Conductive memory stack with non-uniform width |
US6850429B2 (en) * | 2002-08-02 | 2005-02-01 | Unity Semiconductor Corporation | Cross point memory array with memory plugs exhibiting a characteristic hysteresis |
JP4167513B2 (ja) | 2003-03-06 | 2008-10-15 | シャープ株式会社 | 不揮発性半導体記憶装置 |
JP2004273656A (ja) * | 2003-03-07 | 2004-09-30 | Taiyo Yuden Co Ltd | Epir素子及びそれを利用した半導体装置 |
US6911361B2 (en) * | 2003-03-10 | 2005-06-28 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Low temperature processing of PCMO thin film on Ir substrate for RRAM application |
US7309616B2 (en) * | 2003-03-13 | 2007-12-18 | Unity Semiconductor Corporation | Laser annealing of complex metal oxides (CMO) memory materials for non-volatile memory integrated circuits |
US6774004B1 (en) * | 2003-03-17 | 2004-08-10 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Nano-scale resistance cross-point memory array |
US6927074B2 (en) * | 2003-05-21 | 2005-08-09 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Asymmetric memory cell |
US7408212B1 (en) | 2003-07-18 | 2008-08-05 | Winbond Electronics Corporation | Stackable resistive cross-point memory with schottky diode isolation |
EP1503384A3 (en) * | 2003-07-21 | 2007-07-18 | Macronix International Co., Ltd. | Method of programming memory |
EP1501098A3 (en) * | 2003-07-21 | 2007-05-09 | Macronix International Co., Ltd. | A memory |
US7106120B1 (en) | 2003-07-22 | 2006-09-12 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | PCMO resistor trimmer |
CN1317765C (zh) * | 2003-08-06 | 2007-05-23 | 华邦电子股份有限公司 | 电阻型随机存取存储器的结构及其制造方法 |
US6962648B2 (en) * | 2003-09-15 | 2005-11-08 | Global Silicon Net Corp. | Back-biased face target sputtering |
US6990008B2 (en) * | 2003-11-26 | 2006-01-24 | International Business Machines Corporation | Switchable capacitance and nonvolatile memory device using the same |
US7130212B2 (en) * | 2003-11-26 | 2006-10-31 | International Business Machines Corporation | Field effect device with a channel with a switchable conductivity |
TWI355661B (en) * | 2003-12-18 | 2012-01-01 | Panasonic Corp | Method for using a variable-resistance material as |
US7099179B2 (en) * | 2003-12-22 | 2006-08-29 | Unity Semiconductor Corporation | Conductive memory array having page mode and burst mode write capability |
JP2005203463A (ja) * | 2004-01-14 | 2005-07-28 | Sharp Corp | 不揮発性半導体記憶装置 |
US7538338B2 (en) * | 2004-09-03 | 2009-05-26 | Unity Semiconductor Corporation | Memory using variable tunnel barrier widths |
US7082052B2 (en) | 2004-02-06 | 2006-07-25 | Unity Semiconductor Corporation | Multi-resistive state element with reactive metal |
US20060171200A1 (en) | 2004-02-06 | 2006-08-03 | Unity Semiconductor Corporation | Memory using mixed valence conductive oxides |
JP2007531260A (ja) * | 2004-03-26 | 2007-11-01 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 相変化材料を含む電気デバイス |
ATE472157T1 (de) | 2004-05-03 | 2010-07-15 | Unity Semiconductor Corp | Nichtflüchtiger programmierbarer speicher |
US6972985B2 (en) * | 2004-05-03 | 2005-12-06 | Unity Semiconductor Corporation | Memory element having islands |
JP4460363B2 (ja) * | 2004-06-08 | 2010-05-12 | シャープ株式会社 | 半導体装置及びその製造方法 |
JP4377751B2 (ja) * | 2004-06-10 | 2009-12-02 | シャープ株式会社 | クロスポイント構造の半導体記憶装置及びその製造方法 |
US7330370B2 (en) * | 2004-07-20 | 2008-02-12 | Unity Semiconductor Corporation | Enhanced functionality in a two-terminal memory array |
US7075817B2 (en) * | 2004-07-20 | 2006-07-11 | Unity Semiconductor Corporation | Two terminal memory array having reference cells |
US7084691B2 (en) * | 2004-07-21 | 2006-08-01 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Mono-polarity switchable PCMO resistor trimmer |
WO2006013819A1 (ja) * | 2004-08-02 | 2006-02-09 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | 抵抗変化素子とそれを用いた抵抗変化型メモリ |
KR100593448B1 (ko) * | 2004-09-10 | 2006-06-28 | 삼성전자주식회사 | 전이금속 산화막을 데이터 저장 물질막으로 채택하는비휘발성 기억 셀들 및 그 제조방법들 |
US7339813B2 (en) * | 2004-09-30 | 2008-03-04 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Complementary output resistive memory cell |
US20060068099A1 (en) * | 2004-09-30 | 2006-03-30 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Grading PrxCa1-xMnO3 thin films by metalorganic chemical vapor deposition |
US20060081467A1 (en) * | 2004-10-15 | 2006-04-20 | Makoto Nagashima | Systems and methods for magnetron deposition |
US7425504B2 (en) * | 2004-10-15 | 2008-09-16 | 4D-S Pty Ltd. | Systems and methods for plasma etching |
US20060081466A1 (en) * | 2004-10-15 | 2006-04-20 | Makoto Nagashima | High uniformity 1-D multiple magnet magnetron source |
US7242215B2 (en) * | 2004-10-27 | 2007-07-10 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Nanoscale latches and impedance-encoded logic for use in nanoscale state machines, nanoscale pipelines, and in other nanoscale electronic circuits |
US7464621B2 (en) * | 2004-11-09 | 2008-12-16 | Steeda Autosports, Inc. | Longitudinally displaced shifter |
KR100754930B1 (ko) * | 2004-12-22 | 2007-09-03 | 한국과학기술원 | 전압제어 자화반전 기록방식의 mram 소자 및 이를이용한 정보의 기록 및 판독 방법 |
US7701834B2 (en) * | 2005-01-18 | 2010-04-20 | Unity Semiconductor Corporation | Movable terminal in a two terminal memory array |
TWI431761B (zh) * | 2005-02-10 | 2014-03-21 | Renesas Electronics Corp | 半導體積體電路裝置 |
KR100697282B1 (ko) | 2005-03-28 | 2007-03-20 | 삼성전자주식회사 | 저항 메모리 셀, 그 형성 방법 및 이를 이용한 저항 메모리배열 |
US20130082232A1 (en) | 2011-09-30 | 2013-04-04 | Unity Semiconductor Corporation | Multi Layered Conductive Metal Oxide Structures And Methods For Facilitating Enhanced Performance Characteristics Of Two Terminal Memory Cells |
JP5049483B2 (ja) | 2005-04-22 | 2012-10-17 | パナソニック株式会社 | 電気素子,メモリ装置,および半導体集積回路 |
US7323349B2 (en) * | 2005-05-02 | 2008-01-29 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Self-aligned cross point resistor memory array |
US20070084716A1 (en) * | 2005-10-16 | 2007-04-19 | Makoto Nagashima | Back-biased face target sputtering based high density non-volatile data storage |
US20070084717A1 (en) * | 2005-10-16 | 2007-04-19 | Makoto Nagashima | Back-biased face target sputtering based high density non-volatile caching data storage |
WO2007046144A1 (ja) * | 2005-10-19 | 2007-04-26 | Fujitsu Limited | 抵抗記憶素子及びその製造方法、並びに不揮発性半導体記憶装置 |
JP4231502B2 (ja) * | 2005-11-02 | 2009-03-04 | シャープ株式会社 | クロスポイント構造の半導体記憶装置 |
CN101351888B (zh) * | 2006-01-24 | 2010-08-18 | 松下电器产业株式会社 | 电元件、存储装置、和半导体集成电路 |
US20070205096A1 (en) * | 2006-03-06 | 2007-09-06 | Makoto Nagashima | Magnetron based wafer processing |
US8395199B2 (en) * | 2006-03-25 | 2013-03-12 | 4D-S Pty Ltd. | Systems and methods for fabricating self-aligned memory cell |
US7564262B2 (en) * | 2006-04-03 | 2009-07-21 | Blaise Laurent Mouttet | Crossbar comparator |
US7576565B2 (en) * | 2006-04-03 | 2009-08-18 | Blaise Laurent Mouttet | Crossbar waveform driver circuit |
US7302513B2 (en) * | 2006-04-03 | 2007-11-27 | Blaise Laurent Mouttet | Programmable crossbar signal processor |
US20070233761A1 (en) * | 2006-04-03 | 2007-10-04 | Mouttet Blaise L | Crossbar arithmetic processor |
US7609086B2 (en) * | 2006-04-03 | 2009-10-27 | Blaise Laurent Mouttet | Crossbar control circuit |
US7755424B2 (en) * | 2006-04-03 | 2010-07-13 | Blaise Laurent Mouttet | Operational amplifier with resistance switch crossbar feedback |
US8183554B2 (en) * | 2006-04-03 | 2012-05-22 | Blaise Laurent Mouttet | Symmetrical programmable memresistor crossbar structure |
US9965251B2 (en) * | 2006-04-03 | 2018-05-08 | Blaise Laurent Mouttet | Crossbar arithmetic and summation processor |
US20070231972A1 (en) * | 2006-04-03 | 2007-10-04 | Mouttet Blaise L | Manufacture of programmable crossbar signal processor |
US7522468B2 (en) * | 2006-06-08 | 2009-04-21 | Unity Semiconductor Corporation | Serial memory interface |
US7747817B2 (en) * | 2006-06-28 | 2010-06-29 | Unity Semiconductor Corporation | Performing data operations using non-volatile third dimension memory |
US20080011603A1 (en) * | 2006-07-14 | 2008-01-17 | Makoto Nagashima | Ultra high vacuum deposition of PCMO material |
US7932548B2 (en) * | 2006-07-14 | 2011-04-26 | 4D-S Pty Ltd. | Systems and methods for fabricating self-aligned memory cell |
US8454810B2 (en) | 2006-07-14 | 2013-06-04 | 4D-S Pty Ltd. | Dual hexagonal shaped plasma source |
US7619945B2 (en) * | 2006-08-18 | 2009-11-17 | Unity Semiconductor Corporation | Memory power management |
US8308915B2 (en) | 2006-09-14 | 2012-11-13 | 4D-S Pty Ltd. | Systems and methods for magnetron deposition |
US7539811B2 (en) | 2006-10-05 | 2009-05-26 | Unity Semiconductor Corporation | Scaleable memory systems using third dimension memory |
US7372753B1 (en) * | 2006-10-19 | 2008-05-13 | Unity Semiconductor Corporation | Two-cycle sensing in a two-terminal memory array having leakage current |
US7379364B2 (en) * | 2006-10-19 | 2008-05-27 | Unity Semiconductor Corporation | Sensing a signal in a two-terminal memory array having leakage current |
US7765380B2 (en) * | 2007-01-19 | 2010-07-27 | Unity Semiconductor Corporation | Fast data access through page manipulation |
US7715244B2 (en) * | 2008-02-05 | 2010-05-11 | Unity Semiconductor Corporation | Non-volatile register having a memory element and register logic vertically configured on a substrate |
US7830726B2 (en) * | 2008-09-30 | 2010-11-09 | Seagate Technology Llc | Data storage using read-mask-write operation |
WO2010078483A1 (en) | 2008-12-31 | 2010-07-08 | Contour Semiconductor, Inc. | Capacitor block comprising capacitors that can be connected to each other and method for charging and discharging the capacitors to write a phase change material memory |
JP4770930B2 (ja) * | 2009-01-21 | 2011-09-14 | ソニー株式会社 | クロスポイント型半導体メモリ装置及びその製造方法 |
US8546861B2 (en) | 2009-03-05 | 2013-10-01 | Gwangju Institute Of Science And Technology | Resistance change memory device with three-dimensional structure, and device array, electronic product and manufacturing method therefor |
KR101088487B1 (ko) | 2009-04-23 | 2011-11-30 | 광주과학기술원 | 선택소자 및 3차원 구조 저항 변화 메모리 소자를 갖는 저항 변화 메모리 소자 어레이, 전자제품 및 소자 어레이 제조방법 |
US8148222B2 (en) | 2009-12-10 | 2012-04-03 | Micron Technology, Inc. | Cross-point diode arrays and methods of manufacturing cross-point diode arrays |
US20110169136A1 (en) * | 2010-01-14 | 2011-07-14 | Pickett Matthew D | Crossbar-integrated memristor array and method employing interstitial low dielectric constant insulator |
JP4902821B1 (ja) * | 2010-04-28 | 2012-03-21 | パナソニック株式会社 | 抵抗変化型不揮発性記憶装置及びその製造方法 |
FR2959824B1 (fr) * | 2010-05-05 | 2012-06-15 | Centre Nat Rech Scient | Appareil de mesure de la resistance electrique locale d'une surface. |
KR101145331B1 (ko) | 2010-07-15 | 2012-05-14 | 에스케이하이닉스 주식회사 | 저항 메모리 장치 |
CN102543734B (zh) | 2010-12-08 | 2015-06-24 | 中国科学院微电子研究所 | 带有存储功能的mos器件及其形成方法 |
EP2498291B1 (en) | 2011-03-09 | 2014-12-24 | Imec | Resistive memory element and related control method |
US20120241710A1 (en) | 2011-03-21 | 2012-09-27 | Nanyang Technological University | Fabrication of RRAM Cell Using CMOS Compatible Processes |
EP2608209A1 (en) | 2011-12-21 | 2013-06-26 | Imec | Resistive memory array |
EP2608210B1 (en) | 2011-12-23 | 2019-04-17 | IMEC vzw | Stacked RRAM array with integrated transistor selector |
US8673692B2 (en) | 2012-01-19 | 2014-03-18 | Globalfoundries Singapore Pte Ltd. | Charging controlled RRAM device, and methods of making same |
TWI463641B (zh) * | 2012-02-24 | 2014-12-01 | Nat Applied Res Laboratories | Ultra - high density resistive memory structure and its manufacturing method |
US8698118B2 (en) | 2012-02-29 | 2014-04-15 | Globalfoundries Singapore Pte Ltd | Compact RRAM device and methods of making same |
US9087573B2 (en) | 2012-03-13 | 2015-07-21 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Memory device and driving method thereof |
US9276041B2 (en) | 2012-03-19 | 2016-03-01 | Globalfoundries Singapore Pte Ltd | Three dimensional RRAM device, and methods of making same |
US8674332B2 (en) | 2012-04-12 | 2014-03-18 | Globalfoundries Singapore Pte Ltd | RRAM device with an embedded selector structure and methods of making same |
US10134916B2 (en) * | 2012-08-27 | 2018-11-20 | Micron Technology, Inc. | Transistor devices, memory cells, and arrays of memory cells |
KR101583502B1 (ko) * | 2013-08-26 | 2016-01-08 | 연세대학교 산학협력단 | 크로스바 어레이 구조를 갖는 저항변화 메모리에 적용 가능한 다층 박막 구조, 상기 다층 박막 구조의 중간층을 갖는 저항변화 메모리 및 상기 다층 박막 구조의 제조방법 |
KR102079599B1 (ko) | 2013-11-29 | 2020-02-21 | 에스케이하이닉스 주식회사 | 전자 장치 및 그 제조 방법 |
US9087579B1 (en) | 2014-01-06 | 2015-07-21 | Qualcomm Incorporated | Sense amplifiers employing control circuitry for decoupling resistive memory sense inputs during state sensing to prevent current back injection, and related methods and systems |
TWI572073B (zh) | 2014-09-22 | 2017-02-21 | 力晶科技股份有限公司 | 電阻式隨機存取記憶體及其製造方法 |
TWI555246B (zh) | 2014-11-25 | 2016-10-21 | 力晶科技股份有限公司 | 電阻式隨機存取記憶體結構及電阻式隨機存取記憶體的操作方法 |
TWI559586B (zh) | 2014-12-31 | 2016-11-21 | 力晶科技股份有限公司 | 電阻式隨機存取記憶體及其製造方法 |
US9576652B1 (en) * | 2016-01-11 | 2017-02-21 | Winbond Electronics Corp. | Resistive random access memory apparatus with forward and reverse reading modes |
JP6505619B2 (ja) * | 2016-02-09 | 2019-04-24 | 株式会社東芝 | 超格子メモリ及びクロスポイント型メモリ装置 |
JP6567441B2 (ja) * | 2016-02-09 | 2019-08-28 | 株式会社東芝 | 超格子メモリ及びクロスポイント型メモリ装置 |
US10256273B2 (en) * | 2016-09-29 | 2019-04-09 | Globalfoundries Singapore Pte. Ltd. | High density cross point resistive memory structures and methods for fabricating the same |
US11580285B2 (en) | 2016-12-09 | 2023-02-14 | Nokia Of America Corporation | Reconfigurable integrated circuit and operating principle |
EP3542464A4 (en) | 2016-12-09 | 2020-07-29 | Nokia of America Corporation | CONTROL SYSTEM FOR A RECONFIGURABLE INTEGRATED CIRCUIT |
TWI737465B (zh) * | 2020-08-27 | 2021-08-21 | 華邦電子股份有限公司 | 電阻式記憶體裝置及其操作方法 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6310570A (ja) * | 1986-07-01 | 1988-01-18 | Mitsubishi Electric Corp | 有機半導体デバイス |
JPH0261895A (ja) * | 1988-08-26 | 1990-03-01 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 光記憶素子 |
JPH02285593A (ja) * | 1989-04-26 | 1990-11-22 | Mitsubishi Electric Corp | 不揮発性半導体記憶装置 |
JPH04344383A (ja) * | 1991-05-22 | 1992-11-30 | Mitsubishi Electric Corp | 磁性薄膜メモリおよびその読み出し方法 |
JPH05198191A (ja) * | 1992-01-21 | 1993-08-06 | Sharp Corp | 半導体読み出し専用メモリのセンス増幅回路 |
JPH08293585A (ja) * | 1995-02-20 | 1996-11-05 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 記憶装置及びその製造方法 |
JPH09102587A (ja) * | 1995-10-05 | 1997-04-15 | Olympus Optical Co Ltd | 強誘電体薄膜素子 |
US6204139B1 (en) * | 1998-08-25 | 2001-03-20 | University Of Houston | Method for switching the properties of perovskite materials used in thin film resistors |
JP2001168295A (ja) * | 1999-12-09 | 2001-06-22 | Seiko Epson Corp | 新規な誘電体の形成 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4860546A (ja) * | 1971-11-27 | 1973-08-24 | ||
JPS59178766A (ja) * | 1983-03-29 | 1984-10-11 | Sharp Corp | 読出し専用メモリ |
US5018102A (en) * | 1988-12-20 | 1991-05-21 | Texas Instruments, Incorporated | Memory having selected state on power-up |
FR2659165A1 (fr) * | 1990-03-05 | 1991-09-06 | Sgs Thomson Microelectronics | Memoire ultra-rapide comportant un limiteur de la tension de drain des cellules. |
US5579258A (en) * | 1991-11-28 | 1996-11-26 | Olympus Optical Co., Ltd. | Ferroelectric memory |
JPH0628881A (ja) * | 1992-07-13 | 1994-02-04 | Nec Corp | センスアンプ回路 |
JP3412051B2 (ja) * | 1993-05-14 | 2003-06-03 | 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 | キャパシタ |
US5894447A (en) * | 1996-09-26 | 1999-04-13 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Semiconductor memory device including a particular memory cell block structure |
US6028794A (en) * | 1997-01-17 | 2000-02-22 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Nonvolatile semiconductor memory device and erasing method of the same |
US5872355A (en) * | 1997-04-09 | 1999-02-16 | Hewlett-Packard Company | Electroluminescent device and fabrication method for a light detection system |
US5991193A (en) * | 1997-12-02 | 1999-11-23 | International Business Machines Corporation | Voltage biasing for magnetic ram with magnetic tunnel memory cells |
US6128214A (en) | 1999-03-29 | 2000-10-03 | Hewlett-Packard | Molecular wire crossbar memory |
US6535026B2 (en) * | 2001-04-30 | 2003-03-18 | Macronix International Co., Ltd. | High-speed sense amplifier with auto-shutdown precharge path |
-
2001
- 2001-06-28 US US09/894,922 patent/US6531371B2/en not_active Expired - Lifetime
-
2002
- 2002-05-27 JP JP2002152439A patent/JP2003068984A/ja active Pending
- 2002-06-11 TW TW091112642A patent/TW571348B/zh not_active IP Right Cessation
- 2002-06-26 KR KR10-2002-0035835A patent/KR100479017B1/ko active IP Right Grant
-
2003
- 2003-01-15 US US10/345,547 patent/US6861687B2/en not_active Expired - Lifetime
-
2005
- 2005-02-24 US US11/066,708 patent/US20050141269A1/en not_active Abandoned
- 2005-02-24 US US11/066,592 patent/US7192792B2/en not_active Expired - Lifetime
-
2009
- 2009-02-02 JP JP2009022056A patent/JP4979718B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6310570A (ja) * | 1986-07-01 | 1988-01-18 | Mitsubishi Electric Corp | 有機半導体デバイス |
JPH0261895A (ja) * | 1988-08-26 | 1990-03-01 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 光記憶素子 |
JPH02285593A (ja) * | 1989-04-26 | 1990-11-22 | Mitsubishi Electric Corp | 不揮発性半導体記憶装置 |
JPH04344383A (ja) * | 1991-05-22 | 1992-11-30 | Mitsubishi Electric Corp | 磁性薄膜メモリおよびその読み出し方法 |
JPH05198191A (ja) * | 1992-01-21 | 1993-08-06 | Sharp Corp | 半導体読み出し専用メモリのセンス増幅回路 |
JPH08293585A (ja) * | 1995-02-20 | 1996-11-05 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 記憶装置及びその製造方法 |
JPH09102587A (ja) * | 1995-10-05 | 1997-04-15 | Olympus Optical Co Ltd | 強誘電体薄膜素子 |
US6204139B1 (en) * | 1998-08-25 | 2001-03-20 | University Of Houston | Method for switching the properties of perovskite materials used in thin film resistors |
JP2001168295A (ja) * | 1999-12-09 | 2001-06-22 | Seiko Epson Corp | 新規な誘電体の形成 |
Cited By (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004319587A (ja) * | 2003-04-11 | 2004-11-11 | Sharp Corp | メモリセル、メモリ装置及びメモリセル製造方法 |
JP2004349689A (ja) * | 2003-05-21 | 2004-12-09 | Sharp Corp | 非対称結晶構造メモリセル |
JP2005064502A (ja) * | 2003-08-13 | 2005-03-10 | Sharp Corp | RRAM用途のスピンコーティングされたPr1−xCaxMnO3薄膜の高温アニーリング |
WO2005041303A1 (ja) * | 2003-10-23 | 2005-05-06 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | 抵抗変化素子、その製造方法、その素子を含むメモリ、およびそのメモリの駆動方法 |
US7167387B2 (en) | 2003-10-23 | 2007-01-23 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Variable resistance element, method of manufacturing the element, memory containing the element, and method of driving the memory |
JP2005159359A (ja) * | 2003-11-24 | 2005-06-16 | Sharp Corp | 3drram |
US7276175B2 (en) | 2004-02-25 | 2007-10-02 | Sharp Kabushiki Kaisha | Semiconductor device fabrication method |
JP2010263229A (ja) * | 2004-09-09 | 2010-11-18 | Hokkaido Univ | 磁気記録装置 |
JP2006140464A (ja) * | 2004-11-10 | 2006-06-01 | Samsung Electronics Co Ltd | 2成分系金属酸化膜をデータ保存物質膜として採用する交差点不揮発性記憶素子及びその製造方法 |
JP2006147694A (ja) * | 2004-11-17 | 2006-06-08 | Sharp Corp | 半導体記憶装置の構造及びその製造方法 |
US8030695B2 (en) | 2004-11-17 | 2011-10-04 | Sharp Kabushiki Kaisha | Structure and manufacturing method of semiconductor memory device |
US7879626B2 (en) | 2004-11-17 | 2011-02-01 | Sharp Kabushiki Kaisha | Structure and manufacturing method of semiconductor memory device |
JP2006196516A (ja) * | 2005-01-11 | 2006-07-27 | Sharp Corp | 半導体記憶装置の製造方法 |
JP2008538645A (ja) * | 2005-04-22 | 2008-10-30 | ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. | ナノスケールクロスバーに対するマルチプレクサインターフェース |
US7919774B2 (en) | 2006-03-08 | 2011-04-05 | Panasonic Corporation | Nonvolatile memory element, nonvolatile memory apparatus, and method of manufacture thereof |
US7692178B2 (en) | 2006-03-08 | 2010-04-06 | Panasonic Corporation | Nonvolatile memory element, nonvolatile memory apparatus, and method of manufacture thereof |
US7915656B2 (en) | 2006-10-24 | 2011-03-29 | Panasonic Corporation | Nonvolatile semiconductor memory apparatus and manufacturing method thereof |
US8258493B2 (en) | 2006-11-20 | 2012-09-04 | Panasonic Corporation | Nonvolatile semiconductor memory apparatus and manufacturing method thereof |
US8559205B2 (en) | 2006-11-20 | 2013-10-15 | Panasonic Corporation | Nonvolatile semiconductor memory apparatus and manufacturing method thereof |
US7916516B2 (en) | 2007-02-23 | 2011-03-29 | Panasonic Corporation | Nonvolatile memory apparatus and method for writing data in nonvolatile memory apparatus |
JP2008211011A (ja) * | 2007-02-27 | 2008-09-11 | Renesas Technology Corp | 磁気記憶装置の製造方法および磁気記憶装置 |
US8389990B2 (en) | 2007-10-30 | 2013-03-05 | Panasonic Corporation | Nonvolatile semiconductor memory device and manufacturing method thereof |
US8253136B2 (en) | 2007-10-30 | 2012-08-28 | Panasonic Corporation | Nonvolatile semiconductor memory device and manufacturing method thereof |
US8384061B2 (en) | 2007-11-29 | 2013-02-26 | Panasonic Corporation | Nonvolatile memory device and manufacturing method |
WO2009069252A1 (ja) | 2007-11-29 | 2009-06-04 | Panasonic Corporation | 不揮発性記憶装置およびその製造方法 |
US8198618B2 (en) | 2007-12-10 | 2012-06-12 | Panasonic Corporation | Nonvolatile memory device and manufacturing method thereof |
US8125817B2 (en) | 2008-12-18 | 2012-02-28 | Panasonic Corporation | Nonvolatile storage device and method for writing into the same |
US8445881B2 (en) | 2010-04-23 | 2013-05-21 | Sharp Kabushiki Kaisha | Nonvolatile variable resistive element and nonvolatile semiconductor memory device |
US8432720B2 (en) | 2010-06-29 | 2013-04-30 | Sharp Kabushiki Kaisha | Nonvolatile semiconductor memory device |
US8811061B2 (en) | 2010-09-27 | 2014-08-19 | Panasonic Corporation | Memory device, semiconductor storage device, method for manufacturing memory device, and reading method for semiconductor storage device |
JP2017168171A (ja) * | 2016-03-16 | 2017-09-21 | 東芝メモリ株式会社 | 集積回路 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20030003674A1 (en) | 2003-01-02 |
US6531371B2 (en) | 2003-03-11 |
KR20030003020A (ko) | 2003-01-09 |
US6861687B2 (en) | 2005-03-01 |
JP4979718B2 (ja) | 2012-07-18 |
JP2009146562A (ja) | 2009-07-02 |
US20050141269A1 (en) | 2005-06-30 |
KR100479017B1 (ko) | 2005-03-30 |
US20060094187A1 (en) | 2006-05-04 |
TW571348B (en) | 2004-01-11 |
US7192792B2 (en) | 2007-03-20 |
US20030142578A1 (en) | 2003-07-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4979718B2 (ja) | 電気的にプログラム可能な抵抗特性を有するクロスポイントメモリ | |
KR100479012B1 (ko) | 전기적으로 프로그램가능한 저 누화 저항 교점 메모리 | |
JP4683816B2 (ja) | 共有ビット線クロスポイントメモリアレイ | |
US7298640B2 (en) | 1T1R resistive memory array with chained structure | |
US6473332B1 (en) | Electrically variable multi-state resistance computing | |
US7714311B2 (en) | Memory device, memory circuit and semiconductor integrated circuit having variable resistance | |
US7180772B2 (en) | High-density NVRAM | |
US7071008B2 (en) | Multi-resistive state material that uses dopants | |
EP1895540A1 (en) | Nonvolatile semiconductor storage device and write method therefor | |
US9792985B2 (en) | Resistive volatile/non-volatile floating electrode logic/memory cell | |
JP2006120702A (ja) | 可変抵抗素子および半導体装置 | |
JP2012528419A (ja) | メモリ素子、積層体、メモリマトリックス及びそれらの動作方法 | |
US6925001B2 (en) | Electrically programmable resistance cross point memory sensing method | |
JP2005251381A (ja) | 電気的に書込み可能なクロスポイント型不揮発性可変抵抗記憶装置及びクロスポイント型可変抵抗メモリアレイの読み出し方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050324 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090202 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090930 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091228 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20100113 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20100212 |