JP4683816B2 - 共有ビット線クロスポイントメモリアレイ - Google Patents

共有ビット線クロスポイントメモリアレイ Download PDF

Info

Publication number
JP4683816B2
JP4683816B2 JP2002269194A JP2002269194A JP4683816B2 JP 4683816 B2 JP4683816 B2 JP 4683816B2 JP 2002269194 A JP2002269194 A JP 2002269194A JP 2002269194 A JP2002269194 A JP 2002269194A JP 4683816 B2 JP4683816 B2 JP 4683816B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
word line
bit
line
lines
perovskite material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002269194A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003197877A (ja
Inventor
テン スー シェン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Publication of JP2003197877A publication Critical patent/JP2003197877A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4683816B2 publication Critical patent/JP4683816B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/10Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C13/00Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
    • G11C13/0002Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements
    • G11C13/0007Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements comprising metal oxide memory material, e.g. perovskites
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/02Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements
    • G11C11/14Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using thin-film elements
    • G11C11/15Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using thin-film elements using multiple magnetic layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/56Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using storage elements with more than two stable states represented by steps, e.g. of voltage, current, phase, frequency
    • G11C11/5685Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using storage elements with more than two stable states represented by steps, e.g. of voltage, current, phase, frequency using storage elements comprising metal oxide memory material, e.g. perovskites
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B63/00Resistance change memory devices, e.g. resistive RAM [ReRAM] devices
    • H10B63/80Arrangements comprising multiple bistable or multi-stable switching components of the same type on a plane parallel to the substrate, e.g. cross-point arrays
    • H10B63/82Arrangements comprising multiple bistable or multi-stable switching components of the same type on a plane parallel to the substrate, e.g. cross-point arrays the switching components having a common active material layer
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B63/00Resistance change memory devices, e.g. resistive RAM [ReRAM] devices
    • H10B63/80Arrangements comprising multiple bistable or multi-stable switching components of the same type on a plane parallel to the substrate, e.g. cross-point arrays
    • H10B63/84Arrangements comprising multiple bistable or multi-stable switching components of the same type on a plane parallel to the substrate, e.g. cross-point arrays arranged in a direction perpendicular to the substrate, e.g. 3D cell arrays
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C2213/00Indexing scheme relating to G11C13/00 for features not covered by this group
    • G11C2213/30Resistive cell, memory material aspects
    • G11C2213/31Material having complex metal oxide, e.g. perovskite structure
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C2213/00Indexing scheme relating to G11C13/00 for features not covered by this group
    • G11C2213/70Resistive array aspects
    • G11C2213/77Array wherein the memory element being directly connected to the bit lines and word lines without any access device being used
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N70/00Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
    • H10N70/011Manufacture or treatment of multistable switching devices
    • H10N70/061Shaping switching materials
    • H10N70/066Shaping switching materials by filling of openings, e.g. damascene method
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N70/00Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
    • H10N70/20Multistable switching devices, e.g. memristors
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N70/00Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
    • H10N70/801Constructional details of multistable switching devices
    • H10N70/821Device geometry
    • H10N70/826Device geometry adapted for essentially vertical current flow, e.g. sandwich or pillar type devices
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N70/00Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
    • H10N70/801Constructional details of multistable switching devices
    • H10N70/881Switching materials
    • H10N70/883Oxides or nitrides
    • H10N70/8836Complex metal oxides, e.g. perovskites, spinels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Hall/Mr Elements (AREA)
  • Mram Or Spin Memory Techniques (AREA)
  • Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本願は、「Low Cross−talk Electrically Programmable Resistance Cross Point Memory」と題された、2001年6月28日出願の米国特許出願第09/893,830号、および「Electrically ProgrammableResistance Cross Point Memory」と題された、2001年6月28日出願の米国特許出願第09/894,922号の一部継続出願である。これらの出願はともに、本明細書中において参考のため援用する。
【0002】
本発明は、不揮発性メモリに関し、より詳細には、クロスポイント(cross point)メモリ構造に関する。
【0003】
【従来の技術】
ペロブスカイト構造を有する材料のうち、巨大磁気抵抗(CMR)材料、および高温超伝導(HTSC)材料は、外部からの影響により変化させられ得る電気抵抗特性を有する材料である。
【0004】
例えば、ペロブスカイト構造を有する材料の性質は、特にCMR材料およびHTSC材料に関しては、薄膜材料またはバルク材料に、1つ以上の短い電気パルスを印加することにより変更され得る。1つまたは複数のパルスの電界強度または電流密度は、材料の物理状態を切り換えて、材料の性質を変更するために十分である。パルスは、材料を破損または著しく損傷しないように十分に低エネルギーである。多重パルスが、材料の性質の漸進的変化(incremental changes)を生じさせるために、材料に印加され得る。変化させられ得る性質の1つが、材料の抵抗である。この変化は、初期の変化を引き起こすために用いられたパルスと反対の極性のパルスを用いて、少なくとも部分的に逆にすることが可能であり得る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
クロスポイントメモリアレイは、それらが伴う読出し回路とともに、チップの表面積のかなりの部分を用い得る。チップサイズの低減には、相応する経済的利益がある。よって、クロスポイントアレイ、およびそれらが伴う読出し回路のために必要とされる面積を低減する、メモリ構造が提供される。
【0006】
本発明の目的は、クロスポイントアレイ、およびそれらが伴う読出し回路のために必要とされる面積を低減するメモリ構造を提供することである。
【0026】
【課題を解決するための手段】
本発明によるメモリ構造は、a)基板と、b)該基板の上にある複数の下部ワード線と、c)該複数の下部ワード線の上にある複数の上部ワード線と、d)該複数の下部ワード線と該複数の上部ワード線との間に置かれた複数のビット線であって、各ビット線は、該上部ワード線と該下部ワード線との間で交差するときに、各下部ワード線および各上部ワード線とともにクロスポイントを形成する、複数のビット線と、e)該複数の下部ワード線と該複数のビット線との間に置かれ、メモリセルアレイ全体に連続して形成されたペロブスカイト材料からなる第1の活性層と、f)該複数の上部ワード線と該複数のビット線との間に置かれ、メモリセルアレイ全体に連続して形成されたペロブスカイト材料からなる第2の活性層とを含み、該ワード線と該ビット線、これらの間に位置する、ペロブスカイト材料からなる活性層とダイオードあるいはトランジスタを介さずに接続している。
【0027】
該下部ワード線は、該下部ワード線の上にある該ペロブスカイト材料のエピタキシャル形成を可能にする下部電極材料を含んでもよい。
【0028】
前記下部電極材料はYBCOであってもよい。
【0029】
前記下部ワード線はプラチナまたはイリジウムであってもよい。
【0032】
前記ペロブスカイト材料はPr0.7Ca0.3MnO(PCMO)であってもよい。
【0033】
前記ペロブスカイト材料はGd0.7Ca0.3BaCo5+5であってもよい。
【0034】
本発明によるメモリ構造を製造する方法は、上述した本発明のメモリ構造を製造する方法であって、a)半導体基板を設ける工程と、b)複数の下部ワード線を形成する工程と、c)該下部ワード線の上にある第1のペロブスカイト材料層を堆積する工程と、d)該第1のペロブスカイト材料層をメモリアレイエリアの外側の領域から除去する工程であって、それによって、該第1のペロブスカイト材料層該メモリアレイエリア全体に形成される、工程と、e)該ペロブスカイト材料層の上にある複数のビット線を形成する工程と、f)該複数のビット線の上にある第2のペロブスカイト材料層を堆積する工程と、g)該第2のペロブスカイト材料層を該メモリアレイエリアの外側の領域から除去する工程であって、それによって、該第2のペロブスカイト材料層該メモリアレイエリア全体に形成される、工程とを包含する。
【0035】
前記下部ワード線は、前記下部電極の上にある前記ペロブスカイト材料層のエピタキシャル形成を可能にする、下部電極材料を含んでもよい。
【0036】
前記下部電極材料はYBCOであってもよい。
【0037】
前記下部ワード線材料はプラチナまたはイリジウムであってもよい。
【0039】
前記ペロブスカイト材料はPr0.7Ca0.3MnO(PCMO)であってもよい。
【0040】
前記ペロブスカイト材料はGd0.7Ca0.3BaCo5+5であってもよい。
【0041】
前記ビット線はクロスポイントメモリ構成を形成する前記下部ワード線の上にあり、前記上部ワード線はクロスポイントメモリ構成を形成する前記ビット線の上にあってもよい。
【0042】
本発明によるメモリアレイ内のビットの抵抗率を変える方法は、上述した本発明のメモリ構造におけるメモリアレイ内のビットの抵抗率を変える方法であって、第1のワード線とビット線との間にプログラミング電圧を印加しつつ、第2のワード線をフロート(浮動)とすることで、該ビット線と該第2のワード線との間に信号が流れないようにする工程を包含し、該第1のワード線は、前記下部ワード線および前記上部ワード線のうちの一方であり、該第2のワード線は、前記下部ワード線および前記上部ワード線のうちの他方である。
【0045】
前記プログラミング電圧は複数の電圧パルスを含んでもよく、それにより、前記ビットの抵抗率が前記ビットを損傷させず変化する。
【0046】
本発明によるメモリアレイ内の多重抵抗状態を有するビットを読み出す方法は、上述した本発明のメモリ構造におけるメモリアレイ内のビットを読み出す方法であって、a)第1のワード線とビット線との間に電圧を印加しつつ、第2のワード線をフロート(浮動)とすることで、該ビット線と該第2のワード線との間に電流が流れないようにする工程と、b)該ビット線の出力を検出する工程とを包含し、該第1のワード線は、前記下部ワード線および前記上部ワード線のうちの一方であり、該第2のワード線は、前記下部ワード線および前記上部ワード線のうちの他方である。
【0049】
本発明による共有ビット線メモリアレイのブロック消去を行う方法は、上述した本発明のメモリ構造における共有ビット線メモリアレイのブロック消去を行う方法であって、)全ての下部ワード線を接地し、かつ全ての上部ワード線を接地する工程と、)消去電圧を全てのビット線に印加する工程とを包含する。
【0050】
各ビット線を2組のワード線で共有することにより、各クロスポイントの面積では、1つではなく、2つのビットを有することができ、1ビット毎のビット線の数が低減されるため、読出し回路の数が低減される。
【0051】
共有ビット線クロスポイントメモリアレイ構造は、製造方法および使用方法とともに提供される。このメモリ構造は下部ワード線を含み、その下部ワード線の上に上部ワード線有する。第1のクロスポイントが下部ワード線とビット線との間に形成され、第2のクロスポイントがビット線と上部ワード線との間に形成されるように、ビット線が下部ワード線と上部ワード線との間に置かれる。例えば、抵抗が入力電圧に応じて変化し得る性質を有する材料が、ビット線の上下の各クロスポイントに提供される。
【0052】
各ビットは、電圧信号をビット線と適切なワード線との間に印加しつつ、他のワード線を浮動のままにすることによりプログラムされ得る。同様に、ビットは、読出し電圧を所望のワード線に印加しつつ、ビット線から信号を読み出すことにより読み出され得る。ブロック消去もまた、全てのワード線を接地しつつ、消去電圧信号を1以上のビット線に印加することにより達成され得る。
【0053】
【発明の実施の形態】
図1は、共有ビット線クロスポイントメモリアレイエリア10を示す等角図である。メモリアレイエリア10の実施形態は、その上に複数の下部ワード線14が形成された基板12を含む。酸化物層16は、基板12および下部ワード線14の上にある。複数のビット線18は、酸化物層16の上にある。第2の酸化物層20は、複数のビット線18の上にある。複数の上部ワード線22は、第2の酸化物層20の上にある。パシベーション層24は、複数の上部ワード線22の上にある。等角図より明らかなように、クロスポイント構成は、下部ワード線とビット線との間、および上部ワード線とビット線との間に形成される。このように、2組のワード線が1組のビット線を共有する。低クロストークバージョンでは、酸化物層16がエッチングされることにより、ペロブスカイト材料を堆積することができ、各クロスポイントで、複数の下部ワード線14を複数のビット線18に接続し得る。同様の構造が、ビット線と複数の上部ワード線との間に形成され得る。あるいは、連続的な活性領域が、酸化物層16および第2の酸化物層20の代わりに用いられ得る。
【0054】
「上部」および「下部」なる用語は、図面に関する説明を容易にするためのものであり、特定の適応を必要とするものとして解釈すべきではないことに留意されたい。デバイスは、製造および動作中、任意の空間的適応(spatial orientation)を有し得る。
【0055】
図1は、メモリアレイエリアのみを示す。実際のデバイスでは、基板12、下部ワード線14、ビット線18、および上部ワード線22が、メモリアレイエリアを十分に越えて、他のデバイス構造を含む他のエリアにまで延び得ることは明らかである。
【0056】
低クロストーク抵抗メモリアレイを形成する方法を提供する。図2は、いくつかの初期的な処理を行った後のクロスポイントメモリアレイエリア10の断面図を示す。メモリアレイエリア10は、その上に下部ワード線14が形成された基板12を含む。基板上に堆積され、下部ワード線14上で約500nm〜1000nmの厚さである酸化物層16は、下部ワード線上で約50nm〜500nmの厚さにまで平坦化される。酸化物層16はエッチングされ、下部ワード線14へのアクセスを可能にする開口部15を形成する。
【0057】
基板12は、LaAlO、Si、SiO、TiNまたは他の材料等のアモルファス、多結晶、または結晶のいずれかである、任意の適切な材料である。
【0058】
下部ワード線14は、導電性酸化物または他の導電性材料から形成される。好適な実施形態では、導電性材料は、上にあるペロブスカイト材料のエピタキシャル成長を可能にする、YBaCu(YBCO)等の材料である。別の好適な実施形態では、導電性材料は、プラチナまたはイリジウムである。下部ワード線は、約5nm〜約500nmの範囲の厚さである。
【0059】
次に、図3を参照して、ペロブスカイト材料層17が酸化物16の上に堆積され、開口部15が埋められる。ペロブスカイト材料17は、電気信号に応答して変化する抵抗率を有し得る材料である。ペロブスカイト材料は、好適には、巨大磁気抵抗(CMR)材料、または高温超伝導(HTSC)材料であり、例えば、Pr0.7Ca0.3MNO(PCMO)である。適切な材料の別の例は、Gd0.7Ca0.3BaCo5+5である。ペロブスカイト材料は、好適には、研磨後の厚さが約50nm〜500nmの厚さである。ペロブスカイト材料17は、パルス化レーザ堆積、rf−スパッタリング、e−ビーム蒸発、熱蒸発、有機金属堆積、ゾルゲル堆積、および有機金属化学気相成長を含む任意の適切な堆積技術を用いて堆積され得る。ペロブスカイト材料は、好適には、CMPを用いて研磨される。
【0060】
図4は、ビット線18の堆積およびパターニング後のメモリアレイエリア10を示す。ビット線18は導電性材料を含み、好適には、YBCO、プラチナ、イリジウム、銅、銀、または金を含む。ここで、下部ワード線14とビット線18との間に置かれたペロブスカイト材料が、1組の抵抗性メモリビット25となる。
【0061】
図5は、第2の酸化物層20の堆積後、ならびにペロブスカイト材料27のパターニング、堆積および研磨後のメモリエリア10を示す。この処理は、図3に関して上述された処理と同様のものである。
【0062】
図6は、上部ワード線22の形成後、およびメモリアレイエリアのパッシベーション後のメモリアレイエリア10を示す。ここで、上部ワード線22とビット線18との間に置かれたペロブスカイト材料が、第2の組の抵抗性メモリビット29となる。上部ワード線22および下部ワード線14は、それぞれ、好適には、実質的に平行な行である。上部ワード線22および下部ワード線14は、それぞれが規則的なパターンでビット線と交差するように、ビット線18に対して、クロスポイント配列で配列される。クロスポイントとは、上部ワード線または下部ワード線のいずれかのワード線がビット線と交差する各位置を指す。示されるとおり、ワード線およびビット線は、相互に、実質的に90度で配列される。示され説明されるとおり、上部ワード線および下部ワード線は、相互に直接的にアライメントされるが、相互にオフセットすることも可能である。その場合、下部ワード線とビット線との間に形成されたいずれのビットも、ビット線と上部ワード線との間に形成された対応するビットとはアライメントされない。
【0063】
本方法の好適な実施形態では、メモリ回路のトランジスタ構造、相互接続、または他の構成要素のうちの1つ以上が、メモリアレイエリア10の形成の前に形成され得る。メモリアレイエリア10より先にメモリ回路の構成要素を形成することにより、後の処理によるペロブスカイト材料の劣化の可能性が低減されるか、またはなくなる。
【0064】
図7〜図11は、共有ビット線メモリ構造および処理方法の別の実施形態を示す。図7は、いくつかの初期的な処理を行った後のクロスポイントメモリアレイエリア10の断面図を示す。メモリアレイエリア10は、その上に下部ワード線14が形成された基板12を含む。第1の活性材料層76は、下部ワード線上に堆積される。活性材料は、好適には、巨大磁気抵抗(CMR)材料または高温超伝導(HTSC)材料等のペロブスカイト材料であり、例えば、Pr0.7Ca0.3MNO(PCMO)である。適切な材料の別の例は、Gd0.7Ca0.3BaCo5+5である。第1の活性材料層76は、好適には、約5nm〜500nmの厚さである。活性材料は、パルス化レーザ堆積、rf−スパッタリング、e−ビーム蒸発、熱蒸発、有機金属堆積、ゾルゲル堆積、および有機金属化学気相成長を含む任意の適切な堆積技術を用いて堆積され得る。活性材料は、図8に示すように、イオンミリングまたは他の適切な処理により、メモリアレイエリアの外側から除去される。また、大きな溝部を形成し、その上にペロブスカイト材料を堆積し、次いで、化学的機械的研磨(CMP)を用いて第1の活性材料層76を形成することも可能である。
【0065】
図9は、ビット線18の形成後のメモリアレイエリア10を示す。ビット線18は、酸化物層を堆積し、第1の活性材料層76への開口部を形成するためにパターニングすることにより形成される。次いで、適切な導電性材料が堆積され、研磨され、ビット線18が形成される。
【0066】
図10は、第2の活性材料層80の堆積およびパターニング後のメモリアレイエリア10を示す。第2の活性材料層80は、第1の活性材料層76の形成に関して上述された方法を用いて形成される。
【0067】
図11は、上部ワード線22の形成後およびパッシベーション酸化物90の堆積後のメモリアレイエリア10を示す。各上部ワード線22は、各ビット線18とともにクロスポイントを形成する。第2の活性材料層は、形成されたとおり高抵抗性材料である。各ワード線と各ビット線との間に電圧信号を印加し、活性材料の領域を低抵抗状態に変換することにより、上部抵抗性ビットが各クロスポイントに形成され得る。同様に、下部抵抗ビットが、下部ワード線とビット線との間に形成され得る。クロスポイントの各領域は、一般に、ビットに対応する。
【0068】
ビット線はまた、下部ワード線とともにクロスポイントアレイを形成する。電圧信号を印加することにより、1組の下部抵抗ビットが形成され得る。そして、各ビット線は、1組の上部抵抗性ビットを上部ワード線のうちの1つに接続し、1組の下部抵抗性ビットを下部ワード線のうちの1つに接続する。これにより、2組のワード線が1組のビット線を共有することが可能になる。また、これにより、より少数のビット線読出し回路を所与の数の所望のビットに対して用いることが可能になる。
【0069】
デバイスが完成し動作すると、プログラムおよび読出しをすることができる。各ビットの抵抗率は、単一のビットをプログラムまたは消去するために変化させられ得る。この抵抗率は、1本のワード線と1本のビット線との間にプログラミング電圧を印加しつつ、残りのワード線が浮遊することを可能にし、他のワード線とビット線との間に信号が流れないようにすることにより変化する。これは、プログラミング電圧が上部ワード線に印加されているときに、下部ワード線が浮遊するように設定するか、またはその逆に設定することを含む。これにより、例えば、下位ビットに影響を与えることなく、上位ビットをプログラムすることが可能になる。
【0070】
プログラミング電圧は、ビットを損傷させずにビットの抵抗率を変化させることが可能な電圧である。いくつかの場合、ビットを損傷させずにビットの抵抗率を変化させることが可能な一定の電圧を印加することが不可能であり得る。プログラミング電圧は、ビットを損傷させずに抵抗率を変化させ得る一連の電圧パルスを必要とし得る。
【0071】
ビットがプログラムされると、ビットを読み出すことが可能であることは有効である。ビットは、1本のワード線および1本のビット線全体にわたって電圧を印加しつつ、残りのワード線が浮遊することを可能にし、ビット線と残りのワード線との間に信号が流れないようにすることにより読み出され得る。次いで、ビットの出力が、読出し回路を用いて、ビット線に読み出される。
【0072】
上側および下側の全てのワード線を接地し、少なくとも1つのビット線にプログラミング電圧を印加することにより、単一のビット線に沿った全てのビットをハイまたはローの同じ抵抗状態に設定することも可能である。プログラミング電圧が全てのビット線に印加される場合、全てのビットのブランケットプログラミングが、効果的に同時に達成される。これは、ブロック消去を達成するために有効である。
【0073】
上記において好適な実施形態および他の実施形態に関して議論したが、その適用範囲は、これら特定の実施形態に限定されない。特許請求の範囲が、本発明の範囲を規定するものとする。
【0074】
【発明の効果】
本発明のメモリ構造は、基板と、基板の上にある複数の下部ワード線と、複数の下部ワード線の上にある複数の上部ワード線と、複数の下部ワード線と複数の上部ワード線との間に置かれた複数のビット線であって、各ビット線は、上部ワード線と下部ワード線との間で交差するときに、各下部ワード線および各上部ワード線とともにクロスポイントを形成する、複数のビット線と、各クロスポイントで、複数の下部ワード線と複数のビット線との間に置かれた第1のペロブスカイト材料領域と、各クロスポイントで、複数の上部ワード線と複数のビット線との間に置かれた第2のペロブスカイト材料領域と、を含むことにより、クロスポイントアレイ、およびそれらが伴う読出し回路のために必要とされる面積を低減する。
【0075】
本発明の共有ビット線クロスポイントメモリアレイ構造が、製造方法および使用方法とともに提供される。このメモリ構造は下部ワード線を含み、その下部ワード線の上に上部ワード線を有する。第1のクロスポイントが下部ワード線とビット線との間に形成され、第2のクロスポイントがビット線と上部ワード線との間に形成されるように、ビット線が下部ワード線と上部ワード線との間に置かれる。例えば、抵抗が入力電圧に応じて変化し得る性質を有する材料が、ビット線の上下の各クロスポイントに提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、共有ビット線を有するクロスポイントメモリアレイエリアの等角図である。
【図2】図2は、処理中のメモリ構造の断面図である。
【図3】図3は、処理中のメモリ構造の断面図である。
【図4】図4は、処理中のメモリ構造の断面図である。
【図5】図5は、処理中のメモリ構造の断面図である。
【図6】図6は、処理中のメモリ構造の断面図である。
【図7】図7は、処理中のメモリ構造の断面図である。
【図8】図8は、処理中のメモリ構造の断面図である。
【図9】図9は、処理中のメモリ構造の断面図である。
【図10】図10は、処理中のメモリ構造の断面図である。
【図11】図11は、処理中のメモリ構造の断面図である。
【符号の説明】
10 メモリアレイエリア
12 基板
14 下部ワード線
16 酸化物層
18 ビット線
20 酸化物層
22 上部ワード線
24 パシベーション層

Claims (17)

  1. メモリ構造であって、
    a) 基板と、
    b) 該基板の上にある複数の下部ワード線と、
    c) 該複数の下部ワード線の上にある複数の上部ワード線と、
    d) 該複数の下部ワード線と該複数の上部ワード線との間に置かれた複数のビット線であって、各ビット線は、該上部ワード線と該下部ワード線との間で交差するときに、各下部ワード線および各上部ワード線とともにクロスポイントを形成する、複数のビット線と、
    e) 該複数の下部ワード線と該複数のビット線との間に置かれ、メモリセルアレイ全体に連続して形成されたペロブスカイト材料からなる第1の活性層と、
    f) 該複数の上部ワード線と該複数のビット線との間に置かれ、メモリセルアレイ全体に連続して形成されたペロブスカイト材料からなる第2の活性層と、
    を含み、
    該ワード線と該ビット線が、これらの間に位置する、ペロブスカイト材料からなる活性層とダイオードあるいはトランジスタを介さずに接続している、メモリ構造。
  2. 前記下部ワード線は、前記下部ワード線の上にある前記ペロブスカイト材料のエピタキシャル形成を可能にする下部電極材料を含む、請求項に記載のメモリ構造。
  3. 前記下部電極材料はYBCOである、請求項に記載のメモリ構造。
  4. 前記下部ワード線はプラチナまたはイリジウムである、請求項に記載のメモリ構造。
  5. 前記ペロブスカイト材料はPr0.7Ca0.3MnO(PCMO)である、請求項に記載のメモリ構造。
  6. 前記ペロブスカイト材料はGd0.7Ca0.3BaCo5+5である、請求項に記載のメモリ構造。
  7. 請求項に記載のメモリ構造を製造する方法であって、
    a) 半導体基板を設ける工程と、
    b) 複数の下部ワード線を形成する工程と、
    c) 該下部ワード線の上にある第1のペロブスカイト材料層を堆積する工程と、
    d) 該第1のペロブスカイト材料層をメモリアレイエリアの外側の領域から除去する工程であって、それによって、該第1のペロブスカイト材料層該メモリアレイエリア全体に形成される、工程と、
    e) 該ペロブスカイト材料層の上にある複数のビット線を形成する工程と、
    f) 該複数のビット線の上にある第2のペロブスカイト材料層を堆積する工程と、
    g) 該第2のペロブスカイト材料層を該メモリアレイエリアの外側の領域から除去する工程であって、それによって、該第2のペロブスカイト材料層該メモリアレイエリア全体に形成される、工程と、
    を包含する、方法。
  8. 前記下部ワード線は、前記下部電極の上にある前記ペロブスカイト材料層のエピタキシャル形成を可能にする、下部電極材料を含む、請求項に記載の方法。
  9. 前記下部電極材料はYBCOである、請求項に記載の方法。
  10. 前記下部ワード線材料はプラチナまたはイリジウムである、請求項に記載の方法。
  11. 前記ペロブスカイト材料はPr0.7Ca0.3MnO(PCMO)である、請求項に記載の方法。
  12. 前記ペロブスカイト材料はGd0.7Ca0.3BaCo5+5である、請求項に記載の方法。
  13. 前記ビット線はクロスポイントメモリ構成を形成する前記下部ワード線の上にあり、前記上部ワード線はクロスポイントメモリ構成を形成する前記ビット線の上にある、請求項に記載の方法。
  14. 請求項1に記載のメモリ構造におけるメモリアレイ内のビットの抵抗率を変える方法であって、第1のワード線とビット線との間にプログラミング電圧を印加しつつ、第2のワード線をフロート(浮動)とすることで、該ビット線と該第2のワード線との間に信号が流れないようにする工程を包含し、
    該第1のワード線は、前記下部ワード線および前記上部ワード線のうちの一方であり、該第2のワード線は、前記下部ワード線および前記上部ワード線のうちの他方である、方法。
  15. 前記プログラミング電圧は複数の電圧パルスを含み、それにより、前記ビットの抵抗率が該ビットを損傷させず変化する、請求項14に記載の方法。
  16. 請求項1に記載のメモリ構造におけるメモリアレイ内のビットを読み出す方法であって、
    a) 第1のワード線とビット線との間に電圧を印加しつつ、第2のワード線をフロート(浮動)とすることで、該ビット線と該第2のワード線との間に電流が流れないようにする工程と、
    b) 該ビット線の出力を検出する工程と、
    を包含し、
    該第1のワード線は、前記下部ワード線および前記上部ワード線のうちの一方であり、該第2のワード線は、前記下部ワード線および前記上部ワード線のうちの他方である、方法。
  17. 請求項1に記載のメモリ構造における共有ビット線メモリアレイのブロック消去を行う方法であって、
    a) 全ての下部ワード線を接地し、かつ全ての上部ワード線を接地する工程と、
    ) 消去電圧を全てのビット線に印加する工程と、
    を包含する方法。
JP2002269194A 2001-09-26 2002-09-13 共有ビット線クロスポイントメモリアレイ Expired - Fee Related JP4683816B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/965,586 2001-09-26
US09/965,586 US6569745B2 (en) 2001-06-28 2001-09-26 Shared bit line cross point memory array

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003197877A JP2003197877A (ja) 2003-07-11
JP4683816B2 true JP4683816B2 (ja) 2011-05-18

Family

ID=25510182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002269194A Expired - Fee Related JP4683816B2 (ja) 2001-09-26 2002-09-13 共有ビット線クロスポイントメモリアレイ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6569745B2 (ja)
JP (1) JP4683816B2 (ja)
KR (1) KR100807208B1 (ja)
CN (1) CN1186799C (ja)
TW (1) TWI223437B (ja)

Families Citing this family (89)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6759249B2 (en) * 2002-02-07 2004-07-06 Sharp Laboratories Of America, Inc. Device and method for reversible resistance change induced by electric pulses in non-crystalline perovskite unipolar programmable memory
US7326979B2 (en) * 2002-08-02 2008-02-05 Unity Semiconductor Corporation Resistive memory device with a treated interface
US6753561B1 (en) 2002-08-02 2004-06-22 Unity Semiconductor Corporation Cross point memory array using multiple thin films
US6850455B2 (en) * 2002-08-02 2005-02-01 Unity Semiconductor Corporation Multiplexor having a reference voltage on unselected lines
US6970375B2 (en) * 2002-08-02 2005-11-29 Unity Semiconductor Corporation Providing a reference voltage to a cross point memory array
US6917539B2 (en) * 2002-08-02 2005-07-12 Unity Semiconductor Corporation High-density NVRAM
US7042035B2 (en) * 2002-08-02 2006-05-09 Unity Semiconductor Corporation Memory array with high temperature wiring
US6798685B2 (en) * 2002-08-02 2004-09-28 Unity Semiconductor Corporation Multi-output multiplexor
US6834008B2 (en) * 2002-08-02 2004-12-21 Unity Semiconductor Corporation Cross point memory array using multiple modes of operation
US6850429B2 (en) * 2002-08-02 2005-02-01 Unity Semiconductor Corporation Cross point memory array with memory plugs exhibiting a characteristic hysteresis
US6831854B2 (en) 2002-08-02 2004-12-14 Unity Semiconductor Corporation Cross point memory array using distinct voltages
US7186569B2 (en) * 2002-08-02 2007-03-06 Unity Semiconductor Corporation Conductive memory stack with sidewall
US6746910B2 (en) * 2002-09-30 2004-06-08 Sharp Laboratories Of America, Inc. Method of fabricating self-aligned cross-point memory array
US6801448B2 (en) * 2002-11-26 2004-10-05 Sharp Laboratories Of America, Inc. Common bit/common source line high density 1T1R R-RAM array
US6774004B1 (en) * 2003-03-17 2004-08-10 Sharp Laboratories Of America, Inc. Nano-scale resistance cross-point memory array
JP2005056754A (ja) * 2003-08-06 2005-03-03 Sumitomo Electric Ind Ltd 超電導線材およびその製造方法
US7029924B2 (en) * 2003-09-05 2006-04-18 Sharp Laboratories Of America, Inc. Buffered-layer memory cell
US6962648B2 (en) * 2003-09-15 2005-11-08 Global Silicon Net Corp. Back-biased face target sputtering
US6955992B2 (en) * 2003-09-30 2005-10-18 Sharp Laboratories Of America, Inc. One mask PT/PCMO/PT stack etching process for RRAM applications
US7881133B2 (en) 2003-11-11 2011-02-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of managing a flash memory and the flash memory
US7009278B2 (en) * 2003-11-24 2006-03-07 Sharp Laboratories Of America, Inc. 3d rram
JP2005203463A (ja) * 2004-01-14 2005-07-28 Sharp Corp 不揮発性半導体記憶装置
US7082052B2 (en) 2004-02-06 2006-07-25 Unity Semiconductor Corporation Multi-resistive state element with reactive metal
US20060171200A1 (en) 2004-02-06 2006-08-03 Unity Semiconductor Corporation Memory using mixed valence conductive oxides
US7538338B2 (en) * 2004-09-03 2009-05-26 Unity Semiconductor Corporation Memory using variable tunnel barrier widths
JP2005243808A (ja) 2004-02-25 2005-09-08 Sharp Corp 半導体素子の製造方法
US20050230724A1 (en) * 2004-04-16 2005-10-20 Sharp Laboratories Of America, Inc. 3D cross-point memory array with shared connections
KR101128246B1 (ko) 2004-05-03 2012-04-12 유니티 세미컨덕터 코포레이션 비-휘발성 프로그램 가능한 메모리
JP4377751B2 (ja) * 2004-06-10 2009-12-02 シャープ株式会社 クロスポイント構造の半導体記憶装置及びその製造方法
KR101119851B1 (ko) * 2004-09-09 2012-03-16 국립대학법인 홋가이도 다이가쿠 기능소자, 기억소자, 자기기록소자, 태양전지,광전변환소자, 발광소자, 촉매반응창치 및 클린유닛
US7339813B2 (en) * 2004-09-30 2008-03-04 Sharp Laboratories Of America, Inc. Complementary output resistive memory cell
US7423897B2 (en) * 2004-10-01 2008-09-09 Ovonyx, Inc. Method of operating a programmable resistance memory array
US20060081467A1 (en) * 2004-10-15 2006-04-20 Makoto Nagashima Systems and methods for magnetron deposition
US20060081466A1 (en) * 2004-10-15 2006-04-20 Makoto Nagashima High uniformity 1-D multiple magnet magnetron source
US7425504B2 (en) * 2004-10-15 2008-09-16 4D-S Pty Ltd. Systems and methods for plasma etching
KR100593750B1 (ko) * 2004-11-10 2006-06-28 삼성전자주식회사 이성분계 금속 산화막을 데이터 저장 물질막으로 채택하는교차점 비휘발성 기억소자 및 그 제조방법
JP4880894B2 (ja) * 2004-11-17 2012-02-22 シャープ株式会社 半導体記憶装置の構造及びその製造方法
US8937292B2 (en) 2011-08-15 2015-01-20 Unity Semiconductor Corporation Vertical cross point arrays for ultra high density memory applications
US8565003B2 (en) 2011-06-28 2013-10-22 Unity Semiconductor Corporation Multilayer cross-point memory array having reduced disturb susceptibility
US8270193B2 (en) 2010-01-29 2012-09-18 Unity Semiconductor Corporation Local bit lines and methods of selecting the same to access memory elements in cross-point arrays
US20130082232A1 (en) 2011-09-30 2013-04-04 Unity Semiconductor Corporation Multi Layered Conductive Metal Oxide Structures And Methods For Facilitating Enhanced Performance Characteristics Of Two Terminal Memory Cells
US8559209B2 (en) 2011-06-10 2013-10-15 Unity Semiconductor Corporation Array voltage regulating technique to enable data operations on large cross-point memory arrays with resistive memory elements
US7323349B2 (en) * 2005-05-02 2008-01-29 Sharp Laboratories Of America, Inc. Self-aligned cross point resistor memory array
US20060273298A1 (en) * 2005-06-02 2006-12-07 Matrix Semiconductor, Inc. Rewriteable memory cell comprising a transistor and resistance-switching material in series
US20070084716A1 (en) * 2005-10-16 2007-04-19 Makoto Nagashima Back-biased face target sputtering based high density non-volatile data storage
US20070084717A1 (en) * 2005-10-16 2007-04-19 Makoto Nagashima Back-biased face target sputtering based high density non-volatile caching data storage
JP4231502B2 (ja) * 2005-11-02 2009-03-04 シャープ株式会社 クロスポイント構造の半導体記憶装置
US20070132049A1 (en) * 2005-12-12 2007-06-14 Stipe Barry C Unipolar resistance random access memory (RRAM) device and vertically stacked architecture
US20070205096A1 (en) * 2006-03-06 2007-09-06 Makoto Nagashima Magnetron based wafer processing
US8395199B2 (en) * 2006-03-25 2013-03-12 4D-S Pty Ltd. Systems and methods for fabricating self-aligned memory cell
US20080011603A1 (en) * 2006-07-14 2008-01-17 Makoto Nagashima Ultra high vacuum deposition of PCMO material
US7932548B2 (en) * 2006-07-14 2011-04-26 4D-S Pty Ltd. Systems and methods for fabricating self-aligned memory cell
US8454810B2 (en) * 2006-07-14 2013-06-04 4D-S Pty Ltd. Dual hexagonal shaped plasma source
US20080037324A1 (en) * 2006-08-14 2008-02-14 Geoffrey Wen-Tai Shuy Electrical thin film memory
US8308915B2 (en) 2006-09-14 2012-11-13 4D-S Pty Ltd. Systems and methods for magnetron deposition
US7379364B2 (en) 2006-10-19 2008-05-27 Unity Semiconductor Corporation Sensing a signal in a two-terminal memory array having leakage current
US7372753B1 (en) * 2006-10-19 2008-05-13 Unity Semiconductor Corporation Two-cycle sensing in a two-terminal memory array having leakage current
US7813158B2 (en) * 2007-05-14 2010-10-12 Hong Kong Applied Science And Technology Research Institute Co., Ltd. Recordable electrical memory
CN100495683C (zh) * 2007-06-04 2009-06-03 中国科学院物理研究所 一种制作电阻随机存储单元阵列的方法
WO2009057211A1 (ja) * 2007-10-31 2009-05-07 Fujitsu Microelectronics Limited 半導体装置及びその製造方法
US8659852B2 (en) 2008-04-21 2014-02-25 Seagate Technology Llc Write-once magentic junction memory array
US7852663B2 (en) * 2008-05-23 2010-12-14 Seagate Technology Llc Nonvolatile programmable logic gates and adders
US7855911B2 (en) * 2008-05-23 2010-12-21 Seagate Technology Llc Reconfigurable magnetic logic device using spin torque
US7881098B2 (en) 2008-08-26 2011-02-01 Seagate Technology Llc Memory with separate read and write paths
US7985994B2 (en) 2008-09-29 2011-07-26 Seagate Technology Llc Flux-closed STRAM with electronically reflective insulative spacer
US8169810B2 (en) 2008-10-08 2012-05-01 Seagate Technology Llc Magnetic memory with asymmetric energy barrier
US8039913B2 (en) * 2008-10-09 2011-10-18 Seagate Technology Llc Magnetic stack with laminated layer
US8089132B2 (en) 2008-10-09 2012-01-03 Seagate Technology Llc Magnetic memory with phonon glass electron crystal material
US20100102405A1 (en) * 2008-10-27 2010-04-29 Seagate Technology Llc St-ram employing a spin filter
US8045366B2 (en) * 2008-11-05 2011-10-25 Seagate Technology Llc STRAM with composite free magnetic element
US8120941B2 (en) * 2008-11-07 2012-02-21 Seagate Technology Llc Bidirectional non-volatile memory array architecture
US8043732B2 (en) 2008-11-11 2011-10-25 Seagate Technology Llc Memory cell with radial barrier
US7826181B2 (en) * 2008-11-12 2010-11-02 Seagate Technology Llc Magnetic memory with porous non-conductive current confinement layer
US8289756B2 (en) 2008-11-25 2012-10-16 Seagate Technology Llc Non volatile memory including stabilizing structures
CN101946285A (zh) * 2008-12-18 2011-01-12 松下电器产业株式会社 非易失性存储装置及其写入方法
US8390100B2 (en) * 2008-12-19 2013-03-05 Unity Semiconductor Corporation Conductive oxide electrodes
US7826259B2 (en) 2009-01-29 2010-11-02 Seagate Technology Llc Staggered STRAM cell
US7999338B2 (en) 2009-07-13 2011-08-16 Seagate Technology Llc Magnetic stack having reference layers with orthogonal magnetization orientation directions
US8638584B2 (en) * 2010-02-02 2014-01-28 Unity Semiconductor Corporation Memory architectures and techniques to enhance throughput for cross-point arrays
JPWO2012042828A1 (ja) 2010-09-27 2014-02-03 パナソニック株式会社 メモリ素子、半導体記憶装置、メモリ素子の製造方法および半導体記憶装置の読み出し方法
US8357582B2 (en) 2010-11-01 2013-01-22 Micron Technology, Inc. Methods of forming electrical components and memory cells
US8891276B2 (en) 2011-06-10 2014-11-18 Unity Semiconductor Corporation Memory array with local bitlines and local-to-global bitline pass gates and gain stages
US10566056B2 (en) 2011-06-10 2020-02-18 Unity Semiconductor Corporation Global bit line pre-charge circuit that compensates for process, operating voltage, and temperature variations
US9117495B2 (en) 2011-06-10 2015-08-25 Unity Semiconductor Corporation Global bit line pre-charge circuit that compensates for process, operating voltage, and temperature variations
US8796754B2 (en) * 2011-06-22 2014-08-05 Macronix International Co., Ltd. Multi level programmable memory structure with multiple charge storage structures and fabricating method thereof
CN108807667B (zh) * 2018-05-30 2020-08-04 华中科技大学 一种三维堆叠存储器及其制备方法
JP2021048159A (ja) * 2019-09-17 2021-03-25 キオクシア株式会社 半導体記憶装置
KR20200142486A (ko) 2020-12-02 2020-12-22 이경길 빔프로젝터 ai 스피커
CN113985335B (zh) * 2021-09-22 2023-07-14 成都欧开科技有限公司 一种用于程控电阻的阻值校准方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10255481A (ja) * 1997-03-14 1998-09-25 Agency Of Ind Science & Technol マンガン酸化物材料における電流及び電場誘起相転移を用いたスイッチング素子及びメモリー素子
WO2000057423A1 (de) * 1999-03-19 2000-09-28 Infineon Technologies Ag Speicherzellenanordnung und verfahren zu deren herstellung
US6204139B1 (en) * 1998-08-25 2001-03-20 University Of Houston Method for switching the properties of perovskite materials used in thin film resistors
JP2001257396A (ja) * 2000-03-10 2001-09-21 Natl Inst Of Advanced Industrial Science & Technology Meti 金属絶縁体転移によるスイッチング現象を利用した磁気抵抗素子

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5107459A (en) * 1990-04-20 1992-04-21 International Business Machines Corporation Stacked bit-line architecture for high density cross-point memory cell array
JPH0775247B2 (ja) * 1990-05-28 1995-08-09 株式会社東芝 半導体記憶装置
US5362665A (en) * 1994-02-14 1994-11-08 Industrial Technology Research Institute Method of making vertical DRAM cross point memory cell
KR100306823B1 (ko) * 1997-06-02 2001-11-30 윤종용 강유전체메모리셀들을구비한불휘발성메모리장치
US6034882A (en) * 1998-11-16 2000-03-07 Matrix Semiconductor, Inc. Vertically stacked field programmable nonvolatile memory and method of fabrication
US6128214A (en) 1999-03-29 2000-10-03 Hewlett-Packard Molecular wire crossbar memory

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10255481A (ja) * 1997-03-14 1998-09-25 Agency Of Ind Science & Technol マンガン酸化物材料における電流及び電場誘起相転移を用いたスイッチング素子及びメモリー素子
US6204139B1 (en) * 1998-08-25 2001-03-20 University Of Houston Method for switching the properties of perovskite materials used in thin film resistors
WO2000057423A1 (de) * 1999-03-19 2000-09-28 Infineon Technologies Ag Speicherzellenanordnung und verfahren zu deren herstellung
JP2001257396A (ja) * 2000-03-10 2001-09-21 Natl Inst Of Advanced Industrial Science & Technology Meti 金属絶縁体転移によるスイッチング現象を利用した磁気抵抗素子

Also Published As

Publication number Publication date
KR20030027725A (ko) 2003-04-07
JP2003197877A (ja) 2003-07-11
KR100807208B1 (ko) 2008-02-28
US20030003675A1 (en) 2003-01-02
CN1411074A (zh) 2003-04-16
TWI223437B (en) 2004-11-01
US6569745B2 (en) 2003-05-27
CN1186799C (zh) 2005-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4683816B2 (ja) 共有ビット線クロスポイントメモリアレイ
US6693821B2 (en) Low cross-talk electrically programmable resistance cross point memory
US6531371B2 (en) Electrically programmable resistance cross point memory
US7186569B2 (en) Conductive memory stack with sidewall
US20050230724A1 (en) 3D cross-point memory array with shared connections
US7439082B2 (en) Conductive memory stack with non-uniform width
US7045840B2 (en) Nonvolatile semiconductor memory device comprising a variable resistive element containing a perovskite-type crystal structure
US7082052B2 (en) Multi-resistive state element with reactive metal
US7879626B2 (en) Structure and manufacturing method of semiconductor memory device
EP1555693A1 (en) Nonvolatile semiconductor memory device
CN100543966C (zh) 用以制造存储元件的方法
US6925001B2 (en) Electrically programmable resistance cross point memory sensing method
CN100573899C (zh) 自我对准的嵌入式相变存储器及其制造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100430

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110208

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110208

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4683816

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees