JP2002521544A - ポリマーフォームを含む物品およびその製造方法 - Google Patents

ポリマーフォームを含む物品およびその製造方法

Info

Publication number
JP2002521544A
JP2002521544A JP2000562430A JP2000562430A JP2002521544A JP 2002521544 A JP2002521544 A JP 2002521544A JP 2000562430 A JP2000562430 A JP 2000562430A JP 2000562430 A JP2000562430 A JP 2000562430A JP 2002521544 A JP2002521544 A JP 2002521544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foam
polymer
article
microspheres
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000562430A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5442920B2 (ja
JP2002521544A5 (ja
Inventor
ディー. ジェルセン,マーク
エス. モンチロビチ,ブラドリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=22431887&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2002521544(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2002521544A publication Critical patent/JP2002521544A/ja
Publication of JP2002521544A5 publication Critical patent/JP2002521544A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5442920B2 publication Critical patent/JP5442920B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/18Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
    • B29C48/21Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers the layers being joined at their surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/02Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C44/12Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements
    • B29C44/18Filling preformed cavities
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/34Auxiliary operations
    • B29C44/3484Stopping the foaming reaction until the material is heated or re-heated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • B29C48/08Flat, e.g. panels flexible, e.g. films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/365Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using pumps, e.g. piston pumps
    • B29C48/37Gear pumps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/375Plasticisers, homogenisers or feeders comprising two or more stages
    • B29C48/387Plasticisers, homogenisers or feeders comprising two or more stages using a screw extruder and a gear pump
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/375Plasticisers, homogenisers or feeders comprising two or more stages
    • B29C48/39Plasticisers, homogenisers or feeders comprising two or more stages a first extruder feeding the melt into an intermediate location of a second extruder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/49Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using two or more extruders to feed one die or nozzle
    • B29C48/495Feed-blocks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/58Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising fillers only, e.g. particles, powder, beads, flakes, spheres
    • B29C70/66Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising fillers only, e.g. particles, powder, beads, flakes, spheres the filler comprising hollow constituents, e.g. syntactic foam
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/32Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof from compositions containing microballoons, e.g. syntactic foams
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • C09J11/08Macromolecular additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J5/00Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers
    • C09J5/08Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers using foamed adhesives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/21Paper; Textile fabrics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/22Plastics; Metallised plastics
    • C09J7/24Plastics; Metallised plastics based on macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09J7/241Polyolefin, e.g.rubber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/022Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the choice of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/06Rod-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/12Articles with an irregular circumference when viewed in cross-section, e.g. window profiles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/13Articles with a cross-section varying in the longitudinal direction, e.g. corrugated pipes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/04Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped cellular or porous
    • B29K2105/048Expandable particles, beads or granules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/16Fillers
    • B29K2105/165Hollow fillers, e.g. microballoons or expanded particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2203/00Foams characterized by the expanding agent
    • C08J2203/22Expandable microspheres, e.g. Expancel®
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2207/00Foams characterised by their intended use
    • C08J2207/02Adhesive
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2433/00Presence of (meth)acrylic polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249954With chemically effective material or specified gas other than air, N, or carbon dioxide in void-containing component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249971Preformed hollow element-containing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249971Preformed hollow element-containing
    • Y10T428/249972Resin or rubber element
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249978Voids specified as micro
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249981Plural void-containing components
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249982With component specified as adhesive or bonding agent
    • Y10T428/249983As outermost component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249982With component specified as adhesive or bonding agent
    • Y10T428/249984Adhesive or bonding component contains voids
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249986Void-containing component contains also a solid fiber or solid particle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2848Three or more layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2852Adhesive compositions
    • Y10T428/2878Adhesive compositions including addition polymer from unsaturated monomer
    • Y10T428/2891Adhesive compositions including addition polymer from unsaturated monomer including addition polymer from alpha-beta unsaturated carboxylic acid [e.g., acrylic acid, methacrylic acid, etc.] Or derivative thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Molding Of Porous Articles (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 押出し可能な組成物を形成するよう選択された、温度及び剪断速度を含む条件において、ポリマー組成物と多数の微小球(その少なくとも1種は発泡可能なポリマー微小球である)とを溶融混合し、この組成物をダイを通して押出すことにより製造される、表面が実質的に滑らかなポリマーフォーム物品。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】発明の分野 本発明は、ポリマーフォームを含む物品の製造に関する。
【0002】発明の背景 ポリマーフォームコアを組込んだ物品は既知である。このフォームはポリマー
マトリックスを包含し、ポリマーマトリックスそれ自体の密度より密度が低いこ
とを特徴とする。密度の減少は多数の方法において達成され、このような方法は
マトリックス中のガス充填ボイドの形成(例えば、発泡剤による)またはポリマ
ー微小球(例えば、発泡性微小球)または非ポリマー微小球(例えば、ガラス微
小球)の添加を包含する。
【0003】発明の要約 第1の態様において、本発明は、さらに、実質的に平滑な表面を有するポリマ
ーフォームを包含する物品に関する。このフォームは種々の形状、例えば、ロッ
ド、シリンダー、シート、およびその他で提供される。ある態様において、例え
ば、フォームがシートの形態で提供される場合、フォームは1対の主表面を有し
、それらの表面の一方または両方は実質的に平滑である。フォームは複数の微小
球を含んでなり、それらの少なくとも1つは発泡性ポリマー微小球である。
【0004】 本明細書において使用するとき、「ポリマーフォーム」は、ポリマーマトリッ
クスを含む物品を意味し、その物品の密度はポリマーマトリックス単独の密度よ
り低い。
【0005】 「実質的に平滑な」表面は、下記の実施例に記載する手順に従いレーザー三角
形分割輪郭測定(laser trianglation profilometry)により測定して、約75マ
イクロメートルより小さいRa値を有する表面を意味する。好ましくは、表面は約
50マイクロメートルより小さい、より好ましくは約25マイクロメートルのRa値を
有する。表面は、また、視的に観察可能な微視的欠陥、例えば、しわ、波形およ
び折り目の実質的非存在を特徴とする。さらに、接着表面の場合において、それ
が問題の支持体への適切な接触を示し、これにより適切な接着を示すように、十
分に平滑である。接着の所望の限界レベルは、物品を使用する特定の用途に依存
するであろう。
【0006】 「発泡性ポリマー微小球」は、加熱したとき発泡する、気体、液体、またはそ
れらの組み合わせの形態の、ポリマーのシェルおよびコア材料を含む微小球であ
る。コア材料の発泡は、引き続いて、少なくとも加熱温度において、シェルを発
泡させる。発泡性微小球は、シェルが最初に発泡するか、あるいは破壊せずにさ
らに発泡することができるものである。
【0007】 物品は接着物品または非接着物品であることができる。「接着物品」は、室温
において粘着性である(すなわち、感圧接着物品)か、あるいは加熱したとき粘
着性となる(すなわち、熱活性化接着物品)である結合に有効な表面を有する物
品である。接着物品の例はそれ自体接着性であるフォームである接着物品である
か、あるいはフォームに結合した1またはそれ以上の別々の接着組成物を含む物
品、例えば、連続層または離散構造(例えば、ストリップ、ロッド、フィラメン
ト、およびその他)の形態(この場合において、フォームそれ自体は接着剤であ
る必要はない)である物品である。非接着物品の例は、非接着フォーム、および
結合に有効なすべての表面上に非接着組成物を有する、例えば、層、支持体、お
よびその他の形態の、接着フォームを包含する。
【0008】 フォームは好ましくはウレタン架橋および尿素架橋を実質的に含まず、こうし
て組成物においてイソシアネートの必要性を排除する。ポリマーフォームに好ま
しい材料の例は、アクリルのポリマーまたはコポリマーである。ある場合におい
て、例えば、高い凝着強さおよび/または高いモジュラスを必要とする場合にお
いて、フォームを架橋することができる。
【0009】 ポリマーフォームは複数の発泡性ポリマー微小球を含むことが好ましい。フォ
ームは、また、1またはそれ以上の非発泡性微小球を含むことができ、これらの
微小球はポリマーまたは非ポリマーの微小球(例えば、ガラス微小球)であるこ
とができる。
【0010】 好ましい発泡性ポリマー微小球の例は、シェルが塩化ビニリデン単位を本質的
に含まない微小球を包含する。好ましいコア材料は、加熱したとき発泡する空気
以外の材料である。
【0011】 フォームは微小球に加えて添加剤を含有することができ、この添加剤の選択は
物品の意図する用途のために必要な性質により支配される。適当な添加剤の例は
、粘着付与剤、可塑剤、顔料、色素、固体充填材、およびそれらの組合わせから
成る群から選択される。フォームは、また、ポリマーマトリックス中に気体充填
ボイドを含むことができる。このようなボイドは、典型的には、ポリマーマトリ
ックス材料の中に発泡剤を添加し、次いで、例えば、ポリマーマトリックス材料
を熱または放射線に暴露することによって、発泡剤を活性化することによって、
形成される。
【0012】 物品の性質は、1またはそれ以上のポリマー組成物(例えば、連続層または離
散構造体、例えば、ストリップ、ロッド、フィラメント、およびその他の形態の
)をフォームにまたはその中に結合および/または同時押出しすることによって
調節することができる。発泡組成物および非発泡組成物を使用することができる
。組成物はフォームに直接的に結合するか、あるいは間接的に、例えば、別の接
着剤により、結合することができる。
【0013】 物品は「金型内発泡の」物品として使用することができる。用語「金型内発泡
の」は、物品が発泡するか、あるいは物品が所望位置に配置された後、さらに発
泡する能力を意味する。このような物品はサイズ剤添加し、くぼみのある領域の
中にまたは解放表面上に配置し、次いで熱エネルギー(例えば、赤外、超音波、
マイクロ波、抵抗、誘導、対流、およびその他)に暴露させて、発泡性微小球ま
たは発泡剤を活性化させるか、あるいはさらに活性化させる。このようなくぼみ
のある領域は、2またはそれ以上の表面(例えば、平行または非平行の表面)の
間の空間、例えば、2またはそれ以上の対向するおよび間隔を置いて位置する支
持体の間に見出されるもの、スルーホールまたはキャビティを包含することがで
きる。このような解放表面は、物品を表面に適用した後、物品を発泡しようとす
る平らなまたは不均一表面を包含することができる。活性化させると、フォーム
は微小球および/または発泡剤のために発泡し、これによりくぼみまたは空間を
部分的または完全に充填するか、あるいはこれにより解放表面より上の物品の体
積(例えば、高さ)を増加する。
【0014】 フォームは実質的に非架橋のまたは熱可塑性のポリマーマトリックス材料を含
んでなることが望ましいことがある。また、フォームのマトリックスポリマーは
ある程度の架橋を示すことが望ましいことがある。架橋はフォームが所望の程度
の発泡するのを有意に阻害または妨害すべきでない。このような架橋に対する1
つの潜在的利点は、少ない架橋を有するか、あるいは架橋をもたない同一フォー
ムに比較して、フォームが改良された機械的性質(例えば、凝着強さの増加)を
示すようであることである。硬化性ポリマーマトリックスを有するフォームの場
合において、熱への暴露はまたマトリックスの硬化を開始する。
【0015】 金型内発泡の物品は、多数の層、離散構造またはそれらの組み合わせ(例えば
、第4図〜第5図および下記の記載を参照のこと)を含んでなることがさらに望
ましいことがあり、各層および離散構造は金型内発泡する方法が異なり(例えば
、発泡性微小球、発泡剤またはそれらの組み合わせを使用する)、現場で発泡で
きる程度が異なか、あるいはそれらの組み合わせを有する。例えば、発泡性微小
球および/または発泡剤の濃度は異なることができ、発泡性微小球および/また
は発泡剤の型は異なることができるか、あるいはそれらの組み合わせを使用する
ことができる。さらに、例えば、1またはそれ以上の層および離散構造は現場で
発泡可能であるが、1またはそれ以上の他の層および離散構造は現場で非発泡性
であることができる。
【0016】 第2の態様において、本発明は、下記の成分を包含するポリマーフォーム(上
に定義した)を含んでなる物品(例えば、接着物品、上に定義した)に関する。
(a)複数の微小球、それらの少なくとも1つは発泡性ポリマー微小球(上に定
義した)、および(b)ウレタン架橋および尿素架橋を実質的に含まないポリマ
ーマトリックス。マトリックスは2またはそれ以上のポリマーのブレンドを含み
、ブレンド中のポリマーの少なくとも1つは感圧接着性ポリマー(すなわち、感
圧組成物を形成するために粘着付与剤と組み合わせなくてはならないポリマーと
反対に、本来感圧性であるポリマー)そしてポリマーの少なくとも1つは不飽和
熱可塑性エラストマー、アクリル不溶性飽和熱可塑性エラストマー、および非感
圧接着性熱可塑性ポリマーからなる群から選択される。
【0017】 フォームは好ましくは実質的に平滑な表面(上に定義した)を有する。ある態
様において、フォームは1対の主表面を含んでなり、それらの一方または両方は
実質的に平滑である。フォームそれ自体は接着剤である。物品は、また、フォー
ムに結合した1またはそれ以上の別の接着性組成物を含む、例えば、層の形態で
あることができる。所望ならば、フォームは架橋することができる。
【0018】 ポリマーフォームは、好ましくは、複数の前記発泡性ポリマー微小球を含む。
また、ポリマーフォームは非発泡性微小球を含み、微小球はポリマーまたは非ポ
リマーの微小球(例えば、ガラス微小球)であることができる。1またはそれ以
上の発泡または非発泡ポリマー組成物をフォームに直接的または間接的に結合さ
せることによって、物品の性質を調節することができる。
【0019】 本発明は、また、第1支持体の主表面上に、または1対の支持体の間に準備さ
れた前述のフォーム物品を含む、多層物品に関する。適当な支持体の例は、木材
の支持体、合成ポリマーの支持体、および金属の支持体(例えば、金属箔)を包
含する。
【0020】 第3の態様において、本発明は、下記工程を含む物品を製造する方法に関する
。(a)発泡性押出可能な組成物を形成するように選択された、温度、圧力およ
び剪断速度を包含するプロセス条件で、ポリマー組成物および複数の微小球を溶
融混合すること、ここで微小球の少なくとも1つは発泡性ポリマー微小球(上に
定義した)である、(b)ダイを通して組成物を押出してポリマーフォーム(上
に定義した)を形成すること、および(c)ポリマー組成物がダイを出る前に、
1またはそれ以上の発泡性ポリマー微小球を少なくとも部分的に発泡させこと。
ポリマー組成物がダイを出る前に、発泡性微小球の、全部でないにしても、大部
分を少なくとも部分的に発泡させることが好ましいことがある。組成物がダイを
出る前に、発泡性ポリマー微小球を発泡させることによって、詳細な説明におい
て後述するように、より緊密な許容度内に、得られる押出フォームを製造するこ
とができる。
【0021】 ポリマー組成物は実質的に溶媒を含有しないことが望ましい。すなわち、ポリ
マー組成物は好ましくは20重量%より少ない溶媒、より好ましくは実質的に0〜
約10重量%以下の溶媒、なおより好ましくは約5重量%以下の溶媒を含有する。
【0022】 第4の態様において、本発明は、下記工程を含む物品を製造する他の方法に関
する。(a)発泡性押出可能な組成物を形成するように選択された、温度、圧力
および剪断速度を包含するプロセス条件で、ポリマー組成物および複数の微小球
を溶融混合すること、ここで微小球の少なくとも1つは発泡性ポリマー微小球(
上に定義した)である、および(b)ダイを通して組成物を押出してポリマーフ
ォーム(上に定義した)を形成すること。ポリマーフォームがダイを出た後、フ
ォーム中の十分な発泡性ポリマー微小球は、非発泡であるか、あるいは多くて部
分的に発泡されていて、金型内発泡の用途に使用することができる。すなわち、
押出フォームは適用後ある時間に実質的な程度にさらに発泡させることができる
。好ましくは、押出フォーム中の発泡性微小球は、全部でないにしても、それら
の発泡性の大部分を保持する。
【0023】 第5の態様において、本発明は、下記工程を含む物品を製造する他の方法に関
する。(a)発泡性押出可能な組成物を形成するように選択された、温度、圧力
および剪断速度を包含するプロセス条件で、ポリマー組成物および複数の微小球
を溶融混合すること、ここで微小球の少なくとも1つは発泡性ポリマー微小球(
上に定義した)である、および(b)ダイを通して組成物を押出して、実質的に
平滑な表面(上に定義した)を有するポリマーフォーム(上に定義した)を形成
すること。また、一方または両方の主表面が実質的に平滑である、1対の主表面
を有するフォームを製造することが可能である。
【0024】 本発明に従い使用するポリマーは、好ましくは少なくとも約10,000g/モル、
より好ましくは少なくとも約50,000g/モルの重量平均分子量を有することがで
きる。また、本発明に従い使用するポリマーは、175℃の温度および100sec-1
剪断速度において測定して、少なくとも約30パスカル−秒(Pa-s)、より好まし
くは少なくとも約100Pa-s、なおより好ましくは少なくとも約200Pa-sの剪断粘度
を示すことが好ましいことがある。
【0025】 物品は接着物品(上に定義した)、例えば、感圧接着物品または熱活性化接着
物品であることができる。ある態様において、フォームそれ自体が接着剤である
【0026】 発泡性押出可能な組成物および押出されたフォームの両方は、複数の発泡性ポ
リマー微小球(上に定義した)を含むことが好ましい。押出されたフォームおよ
び発泡性押出可能な組成物は、また、1またはそれ以上の非発泡性微小球を含む
ことができ、これらの非発泡性微小球はポリマーまたは非ポリマーの微小球(例
えば、ガラス微小球)であることができる。
【0027】 発泡性押出可能な組成物を1またはそれ以上の追加の押出可能なポリマー組成
物と同時押出して、例えば、生ずるフォームの表面上にポリマー層を形成するこ
とができる。例えば、追加の押出可能なポリマー組成物は接着性組成物であるこ
とができる。他の適当な追加の押出可能なポリマー組成物は、追加の微小球を含
有する組成物を包含する。
【0028】 この方法は、また、フォームの架橋を包含することができる。例えば、フォー
ムを押出後に熱的放射線、化学線、またはイオン化放射線またはそれらの組合わ
せに暴露してフォームを架橋させることができる。また、イオン相互作用に基づ
く化学的架橋法により、架橋を達成することができる。
【0029】 本発明は、フォームを含有する物品、およびこのような物品を製造する方法を
提供する。ここで、意図する物品の究極用途に依存して、物品は広い範囲の性質
を示すように設計することができる。例えば、フォームのコアを単独でまたは1
またはそれ以上のポリマー組成物と組み合わせて、例えば、層の形態で製造して
、多層物品を形成することができる。フォームを追加のポリマー組成物と組み合
わせる能力は、種々の異なるポリマー組成物、例えば、接着性組成物、追加のフ
ォーム組成物、除去可能な組成物、異なる機械的性質を有する層、およびその他
を使用できるような、有意な設計の柔軟性を提供する。さらに、発泡操作の注意
したコントロールにより、異なる密度を有する領域のパターンを有するフォーム
を製造することができる。
【0030】 薄いフォームおよび厚いフォームの両方を製造することができる。さらに、接
着性フォームおよび非接着性フォームの両方を製造することができる。後者の場
合において、フォームを1またはそれ以上の別の接着性組成物と組み合わせて接
着性物品を形成することができる。さらに、多数の異なるポリマーマトリックス
、例えば、微小球を含有する光重合性組成物の化学線誘導重合に頼る、フォーム
製造プロセスと不適合性であるポリマーマトリックス、からフォームを製造する
ことができる。このようなポリマーマトリックスの例は、不飽和熱可塑性エラス
トマーおよびアクリル不溶性飽和熱可塑性エラストマーを包含する。同様に、化
学線をベースとする発泡プロセスにおいて有効に使用できないであろう、添加剤
、例えば、紫外線吸収顔料(例えば、黒色顔料)、色素、および粘着付与剤を包
含することが可能である。さらに、溶媒をベースとするおよび化学線をベースと
する発泡プロセスに比較して、微小球の実質的に均質な分布を有するフォームを
製造することが可能である。さらに、本発明の発泡フォーム(例えば、少なくと
も部分的に発泡した微小球を含有するフォーム)は、フォームの表面から中央ま
での発泡した微小球の均一な大きさの分布を有することができる。すなわち、フ
ォームの表面から中央までの発泡した微小球の大きさの勾配、例えば、プレスま
たは金型中で作られる発泡したフォームにおいて見出されるような勾配、は存在
しない。発泡した微小球の大きさ分布のこのような勾配を示す発泡したフォーム
は、発泡した微小球の均一な大きさの分布を有するこのようなフォームよりも弱
い機械的性質を示すことがある。これらのフォーム組成物のオーブン発泡は、フ
ォームの低い熱伝導性のために、高温のオーブンにおける長い滞留時間を必要と
する。高温における長い滞留時間は、ポリマーおよび担体(例えば、離型ライナ
ー)の分解に導くことがある。さらに、低い熱移動は不均一な発泡を含有し、密
度勾配を引き起こすフォームに導くこともある。このような密度勾配はフォーム
の強度を有意に減少させ、そうでなければフォームの性質に有害な衝撃を与える
ことがある。また、オーブン発泡に関連するプロセスは複雑であり、通常、平面
シートの大規模の波形およびしわを排除するプロセス装置を必要とする。オーブ
ン発泡についての参考文献については、例えば、下記の文献を参照のこと。Hand
book of Polymer Foams & Foam Technology、編者:D. Klempner & K. C. Frisc
h、Hanser Publishers、New York、NY、1991。
【0031】 実質的に平滑な表面を有するフォームは単一工程で製造することができる。し
たがって、平滑な表面の物品を達成するために、フォームに追加の層を結合する
ことは不必要である。実質的に平滑な表面のフォームは多数の理由で望ましい。
例えば、フォームを他の支持体にラミネートするとき、実質的に平滑な表面はフ
ォームと支持体との間の空気の取込みを最小とする。そのうえ、接着性フォーム
の場合において、実質的に平滑な表面はフォームを適用する支持体との接触を最
大にし、すぐれた接着性に導く。
【0032】 押出プロセスは、多層物品、または離散構造を有する物品の製造を、単一工程
において可能とする。さらに、発泡が押出の間に起こるとき、所望ならば、別の
製造後の発泡プロセスを排除することができる。そのうえ、押出ダイの設計(例
えば、ダイ開口の形状)を操作することによって、種々の形状を有するフォーム
を製造することができる。
【0033】 さらに、本発明の方法は押出後に物品を加熱してそれ以上の発泡を引き起こす
ことを含むことができる。追加の発泡は、微小球の発泡、発泡剤の活性化、また
はそれらの組み合わせのためであることができる。
【0034】 微小球の発泡が最小となるか、あるいは抑制されるように、初期のフォーム製
造の間のプロセス温度をコントロールすることによって、「金型内発泡の」物品
を製造することがまた可能である。次いで物品を使用または適用位置(例えば、
くぼみのある領域または解放表面における)に配置し、加熱するか、あるいは高
温に暴露して微小球の発泡を引き起こすことができる。発泡性押出可能な組成物
の中に発泡剤を添加し、発泡剤を活性化するために不十分な条件下に押出プロセ
スを実施することによって、「金型内発泡の」物品を製造することができる。フ
ォーム製造に引き続いて、発泡剤を活性化して追加の発泡を引き起こすことがで
きる。
【0035】 本発明の他の特徴および利点は、本発明の好ましい態様の下記の記載、および
特許請求の範囲から明らかとなるであろう。
【0036】詳細な説明 物品 本発明は、ポリマーマトリックスと1またはそれ以上の発泡性ポリマー微小球
とを含んでなるポリマーフォームを包含する物品に関する。電子顕微鏡によりフ
ォームを検査すると、微小構造がポリマーマトリックス全体を通して分布した複
数の拡大されたポリマーの微小球(それらの大きさに関する)により特徴づけら
れることが明らかになる。微小球の少なくとも1つ(好ましくはより多く)はな
お発泡性である、すなわち、加熱すると、それは破壊せずにさらに発泡するであ
ろう。これはフォームを熱処理し、電子顕微鏡検査により得られる微小球の大き
さをそれらの熱処理前の大きさ(また、電子顕微鏡検査により得られる)と比較
することによって、証明することができる。
【0037】 フォームは、発明の要約において、上に定義したように、実質的に平滑である
表面をさらに特徴とする。下記においてさらに詳細に記載する、それぞれ、実施
例12および58に説明されているように製造した、実質的に平滑な表面を有する、
代表的なアクリルフォームについて、レーザー三角形分割輪郭測定の結果および
走査電子顕微鏡写真を第1図および第2図に示す。第1(a)図および第2(a)図の
顕微鏡写真の各々は、100マイクロメートルの測定バーBを含む。第1(b)図およ
び第2(b)図における試料の各々は切断されており、表面部分は明るく、そして
切断部分は暗い。
【0038】 フォームは種々の形態、例えば、シート、ロッド、またはシリンダーで提供す
ることができる。さらに、フォームの表面はパターン化することができる。この
ようなフォームの1例は第3図に示されている。フォーム100は、フォームの表
面上に配置された隆起102の均一なパターンの形態である。このような物品は、
下記においていっそう詳細に説明するように、示差的発泡により製造される。示
差的発泡プロセスは、取り囲む領域104の密度と異なる密度を有する隆起102をつ
くる。
【0039】 種々の異なるポリマー樹脂、ならびにそれらのブレンドは、樹脂が溶融押出プ
ロセシングに適当である。例えば、異なる組成を有する2またはそれ以上のアク
リレートポリマーをブレンドすることが望ましいことがある。ブレンド成分の型
および濃度の操作により、フォームの広範な範囲の物理的性質を得ることができ
る。最終フォーム含有物品の所望の性質に基づいて、特定の樹脂を選択する。フ
ォームマトリックスを含んでなる不混和性ポリマーブレンドの形態は、生ずるフ
ォーム物品の性能を増強することができる。ブレンドの形態は、例えば、球形、
楕円形、フィブリル、共連続またはそれらの組み合わせであることができる。こ
れらの形態学は、単一成分フォーム系により得ることができない性質の独特の組
に導くことができる。このような独特な性質は、例えば、非等方性機械的性質、
増強された凝着強さを包含することができる。不混和性ポリマーの形態学(形状
および大きさ)は、ポリマー系の遊離エネルギーの考察、成分の相対粘度、およ
び最も顕著にはプロセシングおよびコーティングの特性によりコントロールする
ことができる。これらの変数を適切にコントロールすることによって、フォーム
の形態学は意図する物品によりすぐれた性質を提供するように操作することがで
きる。
【0040】 第13a図および第13b図は、実施例23の不混和性ポリマーブレンドの微小構造の
SEM顕微鏡写真である(すなわち、80重量%のホットメルト組成物1および20重量
%のKratonTMD1107)。KratonTMD1107を白色と見えるようにOsO4で着色し、これ
によりこの相を見えるようにした。これらの図面が証明するように、KratonTMD1
107相は、ほぼ1μmの大きさを有するフィブリル微小構造からなる複雑な形態学
である。第13a図において、KratonTMD1107フィブリル相は断面で示されており、
球形に見える。
【0041】 有用なポリマーの1クラスはアクリレートおよびメタクリレートの接着性ポリ
マーである。このようなポリマーは、非第三級アルキルアルコール(アルキル基
は1〜20個の炭素原子(例えば、3〜18個の炭素原子)を有する)の1またはそ
れ以上のモノマーのアクリル酸またはメタクリル酸のエステルを重合することに
よって製造することができる。適当なアクリレートモノマーは下記のものを包含
する。メチルアクリレート、エチルアクリレート、n−ブチルアクリレート、ラ
ウリルアクリレート、2−エチルヘキシルアクリレート、シクロヘキシルアクリ
レート、イソオクチルアクリレート、オクタデシルアクリレート、ノニルアクリ
レート、デシルアクリレート、およびドデシルアクリレート。対応するメタアク
リレートはその上有用である。また、芳香族アクリレートおよびメタアクリレー
ト、例えば、ベンジルアクリレートおよびシクロベンジルアクリレートは有用で
ある。
【0042】 必要に応じて、1またはそれ以上のモノエチレン系不飽和コモノマーをアクリ
レートまたはモノエチレン系不飽和のモノマーと重合させることができる。コモ
ノマーの特定量はポリマーの所望の性質に基づいて選択される。有用なコモノマ
ーの1グループは、アクリレートホモポリマーのガラス転移温度より高いホモポ
リマーのガラス転移温度を有するものを包含する。このグループの範囲内に入る
適当なコモノマーの例は下記のものを包含する。アクリル酸、アクリルアミド、
メタクリルアミド、置換アクリルアミド、例えば、N,N−ジメチルアクリルアミ
ド、イタコン酸、メタクリル酸、アクリロニトリル、メタクリロニトリル、酢酸
ビニル、N−ビニルピロリドン、イソブロニルアクリレート、シクロエチルアク
リレート、N−ビニルカプロラクタム、無水マレイン酸、ヒドロキシアルキルア
クリレート、N,N−ジメチルアミノエチル(メト)アクリレート、N,N−ジエチル
アクリルアミド、ベータ−カルボキシエチルアクリレート、ネオデカン酸、ネオ
ノナン酸、ネオペンタン酸、2−エチルヘキサン酸、またはプロピオン酸のビニ
ルエステル(例えば、Union Carbide Corp.、コネチカット州ダンブリー、から
表示「Vynates」で入手可能である)、塩化ビニリデン、スチレン、ビニルトル
エン、およびアルキルビニルエーテル。
【0043】 アクリレートまたはメタクリレートのモノマーと重合することができるモノエ
チレン系不飽和コモノマーの第2グループは、アクリレートホモポリマーのガラ
ス転移温度より低いホモポリマーのガラス転移温度を有するものを包含する。こ
のグループの範囲内に入る適当なコモノマーの例は下記のものを包含する。エチ
ルオキシエトキシ(Tg=−71℃)およびメトキシポリエチレングリコール400ア
クリレート(Tg=−65℃;Shin Nakamura Chemical Co.,Ltd.から「NK Ester A
M−90G」の表示で入手可能である)。
【0044】 フォームのポリマーマトリックスに有用なポリマーの第2クラスは、アクリレ
ート不溶性ポリマーを包含する。例は下記のものを包含する。半結晶質ポリマー
樹脂、例えば、ポリオレフィンおよびポリオレフィンコポリマー(例えば、2〜
8個の炭素原子を有するモノマーに基づく、例えば、低密度ポリエチレン、高密
度ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン−プロピレンコポリマー、およびそ
の他)、ポリエステルおよびコポリエステル、ポリアミドおよびコポリアミド、
フッ素化ホモポリマーおよびコポリマー、ポリアルキレンオキシド(例えば、ポ
リエチレンオキシドおよびポリプロピレンオキシド)、ポリビニルアルコール、
イオノマー(例えば、塩基で中和されたエチレン−メタクリル酸コポリマー)、
およびセルロースアセテート。アクリレート不溶性ポリマーの他の例は下記のも
のを包含する。8より小さいか、あるいは11より大きい溶解度パラメーター(Fe
dorsの技術に従い測定した)を有するアモルファスポリマー、例えば、ポリアク
リロニトリル、ポリ塩化ビニル、熱可塑性ポリウレタン、芳香族エポキシド、ポ
リカーボネート、アモルファスポリエステル、アモルファスポリアミド、ABSコ
ポリマー、ポリフェニレンオキシドアロイ、イオノマー(例えば、塩基で中和さ
れたエチレン−メタクリル酸コポリマー)、フッ素化エラストマー、およびポリ
ジメチルシロキサン。
【0045】 フォームのポリマーマトリックスに有用なポリマーの第3クラスは、紫外線活
性化可能な基を含有するエラストマーを包含する。例は、ポリブタジエン、ポリ
イソプレン、ポリクロロプレン、スチレンおよびジエンのランダムおよびブロッ
クコポリマー(例えば、SBR)、およびエチレン−プロピレン−ジエンモノマー
のゴムを包含する。
【0046】 フォームのポリマーマトリックスに有用なポリマーの第4クラスは、非光重合
性モノマーから製造される感圧接着剤およびホットメルト接着剤を包含する。こ
のようなポリマーは、接着性ポリマー(すなわち、本来接着性であるポリマー)
、または本来接着性でないが、粘着付与剤と配合したとき、接着性組成物を形成
できるポリマーであることができる。特定の例は下記のものを包含する。ポリ−
アルファ−オレフィン(例えば、ポリオクテン、ポリヘキセン、およびアタクチ
ックポリプロピレン)、ブロックコポリマーをベースとする接着剤(例えば、ジ
−ブロック、トリ−ブロック、スター−ブロックおよびそれらの組合わせ)、天
然および合成のゴム、シリコーン接着剤、エチレン−酢酸ビニル、およびエポキ
シを含有する構造接着性ブレンド(例えば、エポキシ−アクリレートおよびエポ
キシ−ポリエステルブレンド)。
【0047】 発泡性微小球は、柔軟な、熱可塑性、ポリマーのシェルと、加熱したとき発泡
する液体および/または気体を含むコアとを有する。好ましくは、コア材料はポ
リマーのシェルの柔化温度よりも低い沸点を有する有機材料である。適当なコア
材料の例は、プロパン、ブタン、ペンタン、イソブタン、ネオペンタン、および
それらの組み合わせを包含する。
【0048】 ポリマーのシェルについての熱可塑性樹脂の選択はフォームの機械的性質に影
響を及ぼす。したがって、フォームの性質は、微小球を適当に選択するか、ある
いは異なる型の微小球の混合物を使用することによって調節可能である。例えば
、アクリロニトリルを含有する樹脂は、アクリロニトリル含量が樹脂の少なくと
も50重量%、より好ましくは少なくとも60重量%、なおより好ましくは少なくと
も70重量%である場合、特に好ましい。一般に、引張強さおよび凝着強さの両方
は、アクリロニトリル含量が増加するとともに増加する。ある場合において、ポ
リマーマトリックス単独よりも高い引張強さおよび凝着強さを有するフォームを
製造することが可能であるが、フォームはマトリックスよりも低い密度を有する
。これは高い強度の、低い密度の物品を製造する能力を提供する。
【0049】 シェルとして使用できる適当な熱可塑性樹脂の例は下記のものを包含する。ア
クリル酸およびメタクリル酸のエステル、例えば、ポリアクリレート;アクリレ
ート−アクリロニトリルのコポリマー;およびメタクリレート−アクリル酸のコ
ポリマー。塩化ビニリデンを含有するポリマー、例えば、塩化ビニリデン−メタ
クリレートのコポリマー、塩化ビニリデン−アクリロニトリルのコポリマー、ア
クリロニトリル−塩化ビニリデン−メタクリロニトリル−メチルアクリレートの
コポリマー、およびアクリロニトリル−塩化ビニリデン−メタクリロニトリル−
メチルアクリレートのコポリマーを使用することもできるが、高い強度を望む場
合、好ましくない。一般に、高い強度を望む場合、微小球のシェルは好ましくは
20重量%以下の塩化ビニリデン、より好ましくは15重量%以下の塩化ビニリデン
を有する。塩化ビニリデン単位を本質的に含まない微小球は、高い強度の用途に
さらになお好ましい。
【0050】 適当な商業的に入手可能な発泡性ポリマー微小球の例は、表示「F30D」、「F8
0SD」、および「F100D」でピアース・ステベンス(Pierce Stevens)(ニューヨ
ーク州バッファロー)から入手可能であるものを包含する。また、表示「Expanx
el 551」、「Expanxel 461」、および「Expanxel 091」でアクゾ−ノウベル(Ak
zo−Nobel)から入手可能である発泡性ポリマー微小球は適当である。これらの
微小球の各々は、アクリロニトリルを含有するシェルを有する。さらに、F80SD
、F100D、およびExpanxel 091微小球は、シェルの中に塩化ビニリデン単位を本
質的にもたない。
【0051】 発泡性微小球の量は、フォーム生成物の所望の性質に基づいて選択される。一
般に、微小球の濃度が高いほど、フォームの密度は低い。一般に、発泡性微小球
の量は、約0.1重量部〜約50重量部(ポリマー樹脂の100部に基づく)、より好ま
しくは約0.5重量部〜約20重量部の範囲である。
【0052】 また、フォームは多数の他の添加剤を含むことができる。適当な添加剤の例は
下記のものを包含する。粘着付与剤(例えば、ロジンエステル、テルペン、フェ
ノール、および脂肪族、芳香族、または脂肪族および芳香族の合成炭化水素樹脂
の混合物)、可塑剤、顔料、色素、非発泡性ポリマーまたはガラスの微小球、強
化剤、疎水性または親水性のシリカ、炭酸カルシウム、靭性付与剤、難燃剤、酸
化防止剤、微粉砕ポリマー粒子、例えば、ポリエステル、ナイロン、またはポリ
プロピレン、安定剤、およびそれらの組み合わせ。化学的発泡剤をその上添加す
ることができる。このような発泡剤は所望の最終性質を得るために十分な量で添
加される。
【0053】 物品の性質は、1またはそれ以上のポリマー組成物をフォームと組み合わせる
ことによって、調節可能である。これらの追加の組成物はいくつかの形態、例え
ば、層、ストリップ、およびその他を取ることができる。発泡した組成物および
非発泡組成物の両方を使用することができる。組成物をフォームに直接的に結合
させるか、あるいは、例えば、別の接着剤を介して、間接的に結合させることが
できる。ある態様において、追加のポリマー組成物をフォームに除去可能に結合
させる;このような組成物は引き続いてフォームから剥離することができる。
【0054】 フォームと1またはそれ以上の追加のポリマー組成物との組み合わせを有する
物品の例は、第4図〜第6図に示されている。第4図を参照すると、別のポリマ
ー層204内でパターン化されかつ組み合わせられて配置された、複数のフォーム
のストリップ202を有する物品200が示されている。ストリップ202の密度は、ス
トリップを取り囲むポリマー層204の密度と異なる。
【0055】 第5図は他の物品300を描写し、ここで複数のフォームのストリップ302が別の
ポリマー層304内でパターン化されかつ組み合わせられて配置されている。層304
は、引き続いて、その反対面のなお他の層306に結合されている。ストリップ302
の密度は、ストリップを取り囲むポリマー層304の密度と異なる。
【0056】 第6図は他の物品400を描写し、ここで複数のフォームのストリップ402が多層
構造を有するポリマー層404、406、および408内に埋め込まれている。ストリッ
プ402の密度は層404、406、および408の密度と異なる。
【0057】 好ましくは、追加のポリマー組成物は、下記においていっそう詳細に説明する
ように、押出可能な微小球を含有する組成物を1またはそれ以上の押出可能なポ
リマー組成物と同時押出すことによって、フォームに結合させることができる。
ポリマー組成物の数および型は、最終フォーム含有物品の所望の性質に基づいて
選択される。例えば、非接着フォームのコアの場合において、コアを1またはそ
れ以上の接着ポリマー組成物と組み合わせて接着物品を形成することが望ましい
ことがある。同時押出により製造されるポリマー組成物の他の例は、物品を剛性
化するための比較的高いモジュラスのポリマー組成物(半結晶質ポリマー、例え
ば、ポリアミドおよびポリエステル)、物品の柔軟性を増加させるための比較的
低いモジュラスのポリマー組成物(例えば、可塑化ポリ塩化ビニル)、および追
加のフォーム組成物を包含する。
【0058】押出プロセス 第7図を参照すると、ポリマーマトリックスおよび1またはそれ以上の発泡性
ポリマー微小球を有するポリマーフォームを含む物品を製造する押出プロセスが
示されている。このプロセスによれば、ポリマー樹脂を最初に第1押出機10(典
型的には一軸スクリュー押出機)の中に供給する。押出機10は樹脂を柔化し、押
出に適当な小さい粒子に粉砕する。ポリマー樹脂は究極的にフォームのポリマー
マトリックスを形成するであろう。ポリマー樹脂を任意の好都合な形態、例えば
、ペレット、ビレット、パッケージ、ストランド、およびロープ形態で押出機10
に添加することができる。
【0059】 次に、樹脂粒子と発泡性微小球を除外したすべての添加剤とを、第2押出機12
(例えば、一軸または二軸スクリュー押出機)に押出機の混練区画直前の点にお
いて供給する。いったん組み合わせられると、樹脂粒子および添加剤を押出機12
の混練ゾーンに供給し、ここでそれらをよく混合する。最適な混合を達成するよ
うに、混合条件(例えば、スクリューの速度、スクリューの長さ、および温度)
を選択する。好ましくは、微小球の発泡を引き起こすために不十分である温度に
おいて、混合を実施する。また、微小球の発泡温度より高い温度を使用すること
が可能であり、この場合において温度は混合後にかつ微小球の添加前に低下させ
る。
【0060】 混合が不必要である場合、例えば、添加剤が存在しない場合、混練工程を省略
することができる。さらに、ポリマー樹脂が既に押出に適当な形態である場合、
第1押出工程を省略し、樹脂を押出機12に直接添加することができる。
【0061】 いったん樹脂粒子および添加剤が適切に混合されたとき、生ずる混合物に発泡
性ポリマー微小球を添加し、溶融混合して発泡性押出可能な組成物を形成する。
溶融混合工程の目的は、発泡性ポリマー微小球および他の添加剤、存在する程度
に、溶融したポリマー樹脂全体を通して実質的に均質に分布している、発泡性押
出可能な組成物を製造することである。典型的には、溶融混合操作において、1
つの混練ブロックを使用して適切な混合を得るが、簡単な運搬要素をその上使用
することができる。溶融混合の間に使用する温度、圧力、剪断速度、および混合
時間は、微小球の発泡または破壊を引き起こさいで、この発泡性押出可能な組成
物を製造するように選択される。いったん破壊すると、微小球は発泡してフォー
ムをつくる。特定の温度、圧力、剪断速度、および混合時間は、プロセシングす
る特定の組成物に基づいて選択される。
【0062】 溶融混合後、発泡性押出可能な組成物を計量して押出ダイ14(例えば、接触ダ
イまたはドロップダイ)の中にある長さの移送管18を通してギヤーポンプ16によ
り入れる。ギヤーポンプ16は弁として作用してダイ圧力をコントロールし、これ
により微小球の早期の発泡を防止する。ダイ14内の処理は好ましくは移送管18内
の温度と実質的に同一の温度に維持され、そして発泡性微小球の発泡を引き起こ
すために必要な温度またはそれより高いように選択される。しかしながら、管18
内の温度は微小球の発泡を引き起こすために十分に高いが、移送管内の比較的高
い圧力は発泡を防止する。しかしながら、いったん組成物がダイ14に入ると、圧
力は低下する。圧力低下は、ダイからの熱移動と組み合わせて、ダイ内で微小球
を発泡させかつ組成物を発泡させる。ダイ内の圧力は組成物が出口に近づくにつ
れてダイ内の圧力はさらに低下し続け、ダイ内の微小球の発泡にさらに寄与する
。ポリマー組成物がダイを通してプロセシングされるとき、ポリマー組成物がダ
イの出口開口に到達する前に、ダイキャビティ内の圧力が発泡性微小球の発泡を
可能とするために十分に維持されるように、押出機およびダイ出口開口を通るポ
リマーの流速は維持される。
【0063】 フォームの形状はダイ14の出口開口の形状により支配される。種々の造形品を
製造することができるが、フォームは典型的には連続または不連続のシートの形
態で製造される。押出ダイはドロップダイ、接触ダイ、異形押出ダイ、環状ダイ
、または注型ダイ、例えば、下記の文献に記載されているダイであることができ
る。Extrusion Dies:Design & Engineering Computation、Walter Michaelis、
Hanser Publishers、New York、NY、1984、これは引用することによって本明細
書の一部とされる。
【0064】 ポリマー組成物がダイを出る前に、発泡性微小球の、全部でないにしても、大
部分は、部分的にまたは大部分発泡させることが好ましいことがある。ポリマー
組成物がダイを出る前に、発泡性ポリマー微小球を発泡させることによって、よ
り厳格な密度および厚さ(厚み)の許容度の範囲内で、生ずる発泡したフォーム
の製造が可能である。より厳格な許容度は、それぞれ、平均密度または厚さ(σ
/χ)を超えた密度または厚さの縦(または長手)方向またはクロスウェブ(ま
たは横)方向の標準偏差として定義される。本発明に従い得ることができるσ/
χは、約0.2より小さく、約0.1より小さく、約0.05より小さく、なお約0.025よ
り小さくてもよい。そのように限定することを意図しないが、本発明に従い得る
ことができるより厳格な重合反応は下記の実施例により証明される。
【0065】 第7図に示すように、フォームを必要に応じて供給ロール22から分配されるラ
イナー20と組み合わせることができる。ライナー20に適当な材料は、シリコーン
離型ライナー、ポリエステルフィルム(例えば、ポリエチレンテレフタレートフ
ィルム)、およびポリオレフィンフィルム(例えば、ポリエチレンフィルム)を
包含する。次いでライナーおよびフォームを1対のニップローラー24の間で一緒
にラミネートする。ラミネーション後または押出後であるがラミネーション前に
、フォームを電子線源26からの放射線に暴露してフォームを架橋する。他の放射
線源(例えば、イオン線、熱線および紫外線)をその上使用することができる。
架橋はフォーム凝着強さを改良する。暴露後、ラミネートを巻取りロール28上に
巻取る。
【0066】 所望ならば、フォームがダイ14を出た後、ニップロールを使用してフォームを
冷却ロールに対してプレスすることによって、フォーム表面の一方または両方の
平滑性を増加することができる。また、慣用の微小複製技術、例えば、下記の特
許出願に記載されている技術を使用して、フォームがダイ14を出た後フォームを
パターン化ロールと接触することによって、フォームの一方または両方の表面上
にパターンをエンボスすることが可能である:米国特許第5,897,930号(Calhoun
他)、米国特許第5,650,215号(Mazurek他)およびPCT特許公開No.W98/29516AO
号(Calhoun他)、これらすべては引用することによって本明細書の一部とされ
る。複製パターンは、フォームの所望の使用に依存して、広い範囲の幾何学的形
状および大きさから選択することができる。発泡したフォームの実質的に平滑な
表面は、より高い程度の精度および正確度でフォーム表面の微小複製を可能とす
る。また、微小複製プロセスの間のフォームに対して発揮される圧力による破砕
に対して抵抗するフォームの能力により、本発明のフォーム表面のこのような高
い品質の微小複製は促進される。フォームを破砕しないで微小複製技術を使用す
ることができる。なぜなら、気体のような発泡剤に比較して、微小複製ロールの
圧力下に破壊しない発泡性微小球をフォームは含むからである。
【0067】 押出プロセスを使用して、「金型内発泡の」物品を製造することができる。こ
のような物品は、例えば、ガスケットまたはギャップシール物品、防振物品、テ
ープのバッキング、逆行反射シートのバッキング、抗疲れマット、耐摩耗物品の
バッキング、浮出し舗道マーカー接着剤パッド、およびその他としての用途を見
出す。金型内発泡の物品は、微小球の発泡がいかなる認められる程度に起こらな
いように、ダイ14および移送管18内の圧力および温度を注意してコントロールす
ることによって、製造することができる。次いで生ずる物品を所望の領域、例え
ば、くぼみのある領域または解放表面の中に入れ、微小球の発泡を引き起こすた
めに十分に高い温度に時間するか、あるいは暴露する。
【0068】 金型内発泡の物品は、また、化学的発泡剤、例えば、4,4'−オキシビス(ベン
ゼンスルホニルヒドロラジド)を発泡性押出可能な組成物の中に添加することに
よって製造することができる。押出後に発泡剤を活性化させてさらに発泡を引き
起こし、これにより物品が配置されている領域を充填することができる。
【0069】 また、押出プロセスを使用して異なる密度の領域を有するパターン化フォーム
を製造することができる。例えば、パターン化ロールまたは赤外マスクを使用し
て、例えば、物品がダイを出る点より下流を選択的に加熱して、室温においての
表示した領域において微小球の発泡を引き起こすことができる。
【0070】 また、フォームを、例えば、層、ストリップ、ロッド、およびその他の形態の
、1またはそれ以上の追加のポリマー組成物と、好ましくは追加の押出可能なポ
リマー組成物を微小球含有押出可能な組成物と同時押出しすることによって、組
合わせることができる。1対のポリマー層の間に挟まれたフォームを有する物品
を製造する、1つの好ましい押出プロセスが第7図に図解されている。第7図に
示すように、ポリマー樹脂を必要に応じて第1押出機30(例えば、一軸スクリュ
ー押出機)に添加し、ここでそれを柔化し、溶融混合する。次いで溶融混合した
樹脂を第2押出機32(例えば、一軸または二軸スクリュー押出機)に供給し、こ
こでそれらを任意の所望の添加剤と混合する。次いで移送管34を通してダイ14の
適当なチャンバーにギヤーポンプ36により、生ずる押出可能な組成物に計量して
入れる。生ずる物品は3層物品であり、これはその主面の各々上にポリマー層を
もつフォームのコアを有する。
【0071】 また、ダイ14に適当な供給ブロックを装備させるか、あるいは多羽根またはは
多マニホールドダイを使用することによって、2層物品が製造されるように、あ
るいは3より多い層(例えば、10〜100またはそれ以上の層)を有する物品が製
造されるように、同時押出プロセスを実施することが可能である。タイ層、プラ
イマー層またはバリヤー層をまた含めて、層間接着を増強するか、あるいは構築
物を通る拡散を減少させることができる。さらに、A材料の画分をB層にブレン
ド(A/AB)することによって、異なる組成の多層(例えば、A/B)を有する構
築物の層間接着を改良することができる。層間接着度に依存して、B層中のAの
濃度は変化するであろう。また、フォームのコアに、または物品がダイ14を出た
後、同時押出されたポリマー層のいずれかに、追加のポリマー層をラミネートす
ることによって、多層フォーム物品を製造することもできる。使用できる他の技
術は、押出されたフォーム(すなわち、押出物)をストリップまたは他の離散構
造体でコーティングすることを含む。
【0072】 プロセシング後の技術、例えば、ラミネーション、エンボス、押出コーティン
グ、溶媒コーティング、または延伸をフォームについて実施して、よりすぐれた
性質を付与することができる。フォームを一軸延伸または多軸延伸(すなわち、
1またはそれ以上の方向における延伸)して、フォームマトリックスおよび発泡
性微小球の間に微小ボイドを含有するか、あるいはフォームマトリックスおよび
発泡性微小球が分離したフォーム構造体を製造することができる(実施例85〜92
参照)。第12a図〜第12d図は、一軸延伸前(第12a図および第12b図)および後(
第12c図および第12d図)における、実施例86の微小構造のSEM顕微鏡写真を示す
。第12a図および第12c図は、縦方向(MD)において見たフォーム微小構造の断面
図である。すなわち、第12a図および第12c図について、フォームはそれがダイを
出るときフォームの流れ方向に対して垂直に切断されており、流れの方向におい
て見られている。第12b図および第12d図は、横方向(CD)において見たフォーム
微小構造の断面図である。すなわち、第12b図および第12d図について、フォーム
はそれがダイを出るときフォームの流れ方向に対して平行に切断されており、流
れの方向に対して垂直に見られている。
【0073】 フォームマトリックス、発泡性微小球の型/濃度および延伸条件の選択は、微
小ボイドを有するフォーム材料を製造する能力に影響を与えることがある。延伸
条件は、温度、1またはそれ以上の延伸方向、延伸速度、および延伸度(すなわ
ち、延伸比)を包含する。フォームマトリックスと発泡性微小球との間の界面接
着は、延伸(すなわち、配向)時に微小球の回りで少なくとも多少の剥離を可能
とするようなものであると考えられる。また、低い界面接着は好ましいことがあ
ると考えられる。さらに、フォームマトリックスは比較的高い伸び(例えば、少
なくとも100%)を行うことができることが見出された。フォーム試料の延伸は
、フォームマトリックスと延伸間に形成する微小球との間に微小ボイドが形成す
るために、フォームの密度の減少(例えば、約50%まで)を引き起こすことがあ
る。微小ボイドは延伸(配向)プロセス後に残留することができるか、あるいは
消失することができる(すなわち、つぶれるが、界面は非結合で残留する)。さ
らに、顕著な密度が減少するか、あるいはしない、フォームマトリックスと微小
球との間の剥離はフォームの機械的性質の有意な変更(例えば、フォームの柔軟
性の増加、剛性の減少、軟度の増加、およびその他)を生ずることがある。究極
的フォームの用途に依存して、所望の性質を発生するように、材料の選択および
延伸条件を選択することができる。
【0074】 押出可能なポリマー組成物は架橋可能であることが望ましいことがある。架橋
は生ずるフォームの凝着強さを改良することができる。発泡の前、間または後に
、例えば、熱エネルギー(すなわち、加熱活性化硬化)を使用することによって
、溶融混合工程とポリマーがダイ開口を出るときとの間の少なくとも開始までに
押出可能なポリマーを架橋することが望ましいことがある。あるいは、また、押
出可能なポリマー組成物を、ダイを出るときに、例えば、熱放射線、化学線、ま
たはイオン化放射線またはそれらの組み合わせへの暴露により、架橋することが
できる。また、イオンの相互作用に基づく化学的架橋方法を使用することによっ
て、架橋を達成することができる。仕上げられたフォーム物品の性質に影響を及
ぼすために、架橋度をコントロールすることができる。押出されたポリマーを、
本明細書において記載するように、ラミネートする場合、ラミネーション前後に
ポリマー押出物を架橋することができる。フォームのための適当な熱的架橋剤は
エポキシドおよびアミンを包含することができる。組成物がダイを出る前に、濃
度は過剰の架橋またはゲルの形成を回避するために十分であることが好ましい。
【0075】用途 フォームを含有する物品は種々の用途において有用であり、このような用途は
、例えば、宇宙空間、自動車、および医学的用途を包含するが、これらに限定さ
れない。物品の性質は所望の用途の要求を満足するように調節される。用途の特
定の例は、防振物品、医療用包帯、テープのバッキング、逆行反射シートのバッ
キング、抗疲労マット、耐摩耗物品のバッキング、浮出し舗装道路マーカーの接
着パッド、ガスケット、およびシーラントを包含する。 下記の実施例により、本発明をさらに説明する。
【0076】実施例 試験方法 表面粗さ レーザー三角形分割輪郭測定(Laser Triangulation Profilometer)(Cybers
can 200、Cyberoptics、ミネソタ州ミネアポリス、から入手可能である)を使用
して、変位の関数として表面トポロジーを測定した。1マイクロメートルの点範
囲セレクター分解能(PRS−40)を有するHeNeレーザー(654nm)を使用して、す
べての測定値を室温において収集した。全50跳躍(jump)(全長=1250マイクロ
メートル)を有する25マイクロメートルの離散跳躍で試料を横切って動かすよう
に、レーザーをプログラムした。試料の大きさは1250×1250マイクロメートルと
測定された。データの線形回帰の適合を減じ、平均をゼロに位置決定することに
よって、粗さのデータをレベリングした。下記の関係式を使用して、表面粗さ、
Ra、を計算した。
【0077】
【数1】 ここでRaは表面粗さであり、Lmは全変位長さであり、そしてzはxの変位にお
ける高さである。
【0078】90°剥離接着 フォームの感圧接着シートを0.127mm厚さの陽極処理アルミニウムのシートに
ラミネートする。1.27cm×11.4cmのテープのストリップをシートから切断し、ベ
ースコート/クリアーコート自動車ペイント塗料(RK−7072、DuPont Co.から)
で塗装された金属支持体に適用する。次いで6.8kgの金属ローラーを使用する全
4回通過により、ストリップをロールダウンする。試験前に、下記の条件の1つ
において試料をエージングする。 室温(22℃)において1時間 室温(22℃)において3日間 70℃において7日間 100℃および100%湿度において5日間
【0079】 エージング後、テープを90°の角度で30.5cm/分の速度において引き離すよう
に、パネルをインストロン引張り試験機(InstronTM Tensile Tester)に取り付
ける。結果をポンド/0.5インチで測定し、ニュートン/デシメートル(N/dm)
に変換する。
【0080】T−剥離接着 この試験は、特記しない限り、ASTM D3330−87に従い実行する。寸法11.43cm
×1.27cm幅を有するフォームのテープのストリップを、2枚の陽極処理アルミニ
ウムストリップ(10.16cm長さ×1.59cm幅×0.127mm厚さ)の間にラミネートする
。ラミネートした試料を室温(22℃)において少なくとも1時間コンディショニ
ングし、次いでインストロン引張り試験機により180°剥離および30.48インチ/
分のクロスヘッド速度において凝着強さについて試験する。試験結果をポンド/
0.5インチ幅で記録し、そして結果をニュートン/デシメートル(N/dm)に変換
する。
【0081】引張りおよび伸び この試験は、特記しない限り、ASTM D412−92に従い実行する。フォーム試料
を中央部分において0.635mmの幅を有する「イヌ骨」形に切断する。試料の端を
インストロン引張り試験機にクランプし、50.8cm/分のクロスヘッド速度で引き
離す。この試験において、ピーク応力(ポンド/平方インチ、キロパスカル(kP
as)に変換する)、伸びまたはピーク歪の量(もとの長さの%)、およびピーク
エネルギー(フィートポンド、ジュール(J)に変換する)を測定する。
【0082】静剪断強さ 感圧接着フォームのテープの2.54cm×2.54cmのストリップを、約2.54cm×2.54
cm×0.51mm厚さの陽極処理アルミニウムパネルにラミネートする。2.54cmのオー
バーラップが存在し、パネルの端が互いに反対方向に延びるように、同じ大きさ
の第2パネルをテープの上に配置する。次いでパネルに対する試料の接触領域が2
.54cm×2.54cmであるように、試料を6.8kgの金属ローラーでロールダウンする。
製造したパネルを室温、すなわち、22℃において少なくとも1時間コンディショ
ニングする。次いでパネルを70℃のオーブンの中に吊下げ、垂直から2°で位置
決定して剥離モードの破損を防止する。750gの重りを試料の自由端に吊下げる。
秤量した試料がパネルから分離して落下するために要求される時間(分)を記録
する。破損が10,000分以内に起こった場合、試験を中断し、結果を10,000+分と
して記録する。
【0083】ホットメルト組成物1 90部のIOA(イソオクチルアクリレート)、10部のAA(アクリル酸)、0.15部
の2ジメトキシ−2−フェニルアセトフェノン(IrgacureTM651、Ciba Geigyから
入手可能である)および0.03部のIOTG(イソオクチルチオグリコレート)を混合
することによって、感圧接着剤組成物を製造した。米国特許第5,804,610号(197
7年8月28日提出、1998年9月8日発行、引用することによって本明細書の一部とさ
れる)に記載されているように、ほぼ10cm×5cm×0.5cm厚さのパッケージの中に
組成物を入れた。パッケージングフィルムは0.0635厚さのエチレン酢酸ビニルの
コポリマー(VA−24 Film、CT Film、テキサス州ダラス、から入手可能である)
であった。パッケージを水浴の中に浸漬し、同時に3.5ミリワット/cm2の強度お
よび1627ミリジュール/cm2の全エネルギー(NISTユニットで測定した)の紫外
線に暴露した。生ずる接着剤は約1.1デシリットル/gのIV(極限粘度数)、5.6
×105g/モルのMwおよび1.4×105g/モルのMnを有した。
【0084】ホットメルト組成物2 97部のIOAおよび3部のAAを使用した以外、ホットメルト組成物1についての
手順に従い、パッケージされた接着剤を製造した。
【0085】ホットメルト組成物3 80部のIOAおよび20部のAAを使用した以外、ホットメルト組成物1についての
手順に従い、パッケージされた接着剤を製造した。
【0086】ホットメルト組成物4 米国特許第4,833,179号(Young他、その全体において引用することによって本
明細書の一部とされる)に記載されている手順に従い、96部のIOAおよび4部の
メタクリル酸を有するホットメルト感圧接着剤組成物を製造した。
【0087】ホットメルト組成物5 46.25部のイソオクチルアクリレート、46.25部のn−ブチルアクリレート(nBA
)、および7.5部のAAを使用した以外、ホットメルト組成物1についての手順に
従い、パッケージされた接着剤を製造した。次いでパッケージされた接着剤を二
軸スクリュー押出機の中で17%のEscorezTM粘着付与剤(Exxon Chemical Corp
.から入手可能である)と配合してホットメルト組成物5を形成した。
【0088】ホットメルト組成物6 45部のIOA、45部のnBA、および10部のAAを使用した以外、ホットメルト組成物
5についての手順に従い、ホットメルト接着性組成物を製造した。
【0089】ホットメルト組成物7 パッケージ中の組成物がまた0.25部のアクリルオキシベンゾフェノン/100部
のアクリレートを含有する以外、ホットメルト組成物1についての手順に従い、
パッケージされたホットメルト組成物を製造した。
【0090】ホットメルト組成物8 米国特許第5,637,646号(Ellis、その全体において引用することによって本明
細書の一部とされる)に記載されている手順に従い、90部のIOAおよび10部のAA
を有するホットメルト組成物を製造した。
【0091】ホットメルト組成物9 ホットメルト組成物1についての手順に従い、95部のIOAおよび5部のAAを有
するホットメルト組成物を製造した。
【0092】ホットメルト組成物10 ホットメルト組成物1についての手順に従い、90部の2−エチルヘキシルアク
リレートおよび10部のAAを有するホットメルト組成物を製造した。
【0093】押出プロセス パッケージされたホットメルト組成物を51mmの一軸スクリュー押出機(Bonnot
)に供給し、配合した。押出機および押出機の出口端における柔軟なホース中の
温度のすべてを93.3℃に設定し、それからの流速をゼニス(Zenith)ギヤーポン
プでコントロールした。200rpmのスクリュー速度で作動する3つの添加口を有す
る30cmの同時回転する二軸スクリュー押出機(Werner Pfleider)に、配合され
た接着剤を約10ポンド/時(4.5kg/時)の流速で供給した。二軸スクリュー押
出機中のゾーンのすべてについての温度を、特定の実施例に示す特定の温度に設
定した。下流の押出機バレルの約3/4における第3供給口に対して下流に、発泡
性ポリマー微小球を添加した。ホースおよびダイの温度を特定の実施例について
示す温度に設定した。1.016mmの厚さにくさびを入れた15.24cm幅のドロップダイ
に、押出物を送り込んだ。生ずるフォームシートは約1mmの厚さであった。押出
されたシートを7.2℃に設定した冷却ロール上にキャストし、約25℃に冷却し、
次いで0.127mm厚さのポリエチレン離型ライナー上に移送した。
【0094】実施例1〜5 前述のプロセスにおけるホットメルト組成物1を使用し、アクリロニトリルお
よびメタクリロニトリルを含有するシェル組成物を有する発泡性ポリマー微小球
(F100D、Pierce Stevens、ニューヨーク州バッファロー)を変化する量で使用
して、実施例1〜5のフォームシートを製造した。接着性組成物100部当たりの
微小球の量(重量部)(EMS−pph)を表1に示す。押出機の温度を93.3℃に設定
し、ホースおよびダイの温度を193.3℃に設定した。冷却後、押出されたフォー
ムシートを0.127mm厚さのポリエチレンフィルムに移送し、そして300keVの加速
電圧および6.1m/分の速度で作動する電子線プロセシングユニット(ESI Electr
o Curtain)を使用して架橋した。測定した電子線の線量は4メガラド(mrads)
であった。フォームのすべては粘着性であった。実施例1、2、4、および5に
おけるフォームシートを2層フィルムの接着剤にニップロールの圧力下に結合(
例えば、ラミネート)した。50部のイソプロパノールと50部のn−プロパノール
との溶媒ブレンド中に10部のポリアミド(Macromelt 6240、Henkelから)を溶解
し、この溶液を離型ライナー上にコーティングし、そして121℃において約15分
間炉乾燥することによって、フィルム接着剤の第1層を製造した。フィルム接着
剤の第2層は、Re24906(Ulrich、引用することによって本明細書の一部とされ
る)に開示されている方法に従い作った65部のIOA、30部のメチルアクリレート
、および5部のAAの組成を有する溶媒をベースとする感圧接着剤であった。次い
で溶媒をベースとする感圧接着剤上に離型ライナーを配置し、フィルム接着剤の
ポリアミド側をフォームに圧力ラミネートした。テープを90°剥離接着、T−剥
離接着、引張りおよび伸び、および静剪断強さについて試験した。実施例のすべ
てについての試験結果およびフォーム密度を表1に示す。 実施例1のフォームは29マイクロメートルの表面粗さ(Ra)を有した。
【0095】実施例6 押出機の温度を121℃に設定し、ホースおよびダイの温度を177℃に設定した以
外、実施例3の手順に従い、フォームシートを製造した。冷却後、フォームを8
mradsの線量で架橋した。
【0096】実施例7〜9 押出機の温度を121℃に設定し、微小球の量が実施例7、8、および9につい
て、それぞれ、6、8、および10pphであった以外、実施例1の手順に従い、感
圧接着剤でコーティングしたフォームテープを製造した。
【0097】実施例10〜13 押出機の温度を82℃に設定し、ホースおよびダイの温度を104℃に設定し、そ
して下記において特定する条件に従った以外、実施例3の手順に従いフォームシ
ートを製造した。
【0098】 実施例10について、2pphの発泡性ポリマー微小球(F50D、Pierce Stevensか
ら入手可能である)を使用し、そして押出機の流速は4.08kg/時であった。 実施例11について、2pphのアクリロニトリル、塩化ビニリデン、およびメチ
ルメタアクリレートを含有するシェル組成物を有する発泡性ポリマー微小球(Ex
pancel 461、Akzo Nobelから入手可能であるカプセル封入された微小球)を使用
した。 実施例12について、2pphのアクリロニトリル、メタクリロニトリル、および
メチルメタアクリレートを含有するシェル組成物を有する発泡性ポリマー微小球
(Expancel 091、Akzo Nobelから入手可能である)を使用し、押出機の温度を93
.9℃に設定し、ホースおよびダイの温度を193.3℃に設定した。フォームを平均
自由空間について測定した。表面粗さ(Ra)は14マイクロメートルであり、そし
てフォームの一部分を第1(a)図および第1(b)図に示す。
【0099】 実施例13について、2pphのアクリロニトリル、メタクリロニトリル、および
メチルメタアクリレートを含有するシェルを有する発泡性ポリマー微小球(F80S
D微小球、Pierce Stevensから入手可能である)を使用し、押出機の温度を93.3
℃に設定した。さらに、0.15重量部/100部のアクリレートの2,4−ビス(トリク
ロロメチル)−6−4−メトキシフェニル)−s−トリアジンを発泡性ポリマー微
小球と混合し、押出機に添加した。生ずるフォームを水銀蒸気ランプにより500
ミリジュール/cm2のエネルギー(NISTユニット)において架橋した。フォーム
は33マイクロメートルの表面粗さ(Ra)を有した。
【0100】実施例14〜15 押出機の温度を121℃に設定し、10重量%の溶融した粘着付与剤(EscorezTM18
0、Exxon Chemical Co.から入手可能である)を押出機バレル中の第1口に添加
した以外、それぞれ、実施例2および3の手順に従い、感圧接着フォームのテー
プを製造した。押出物の流速は4.08kg/時の配合されたアクリレートおよび0.45
kg/時の粘着付与剤であった。
【0101】実施例16 0.2部/100部のアクリレートの化学的発泡剤(4,4'−オキシビス(ベンゼンス
ルホニルヒドロラジド)、Uniroyal Chemical Co.からCelogen OTとして得られ
る)を微小球と混合し、押出機に添加した以外、実施例2の手順に従い、感圧接
着フォームのテープを製造した。
【0102】実施例17 押出機の温度を110℃に維持した以外、実施例2の手順に従い、感圧接着フォ
ームのテープを製造した。50重量部のF80SD発泡性ポリマー微小球と50重量部の
混合化学的発泡剤(BIH、85%の重炭酸ナトリウムと15%のクエン酸との混合物
、Boehringer−Ingelheimから入手可能である)との混合物を2pphの割合で添加
した。押出物の流速は3.54kg/時であった。生ずるフォームを実施例1における
ように6mradsの線量で架橋させた。
【0103】実施例18 1.6pphのF80SD発泡性ポリマー微小球ならびに0.4pphのガラスバブル(S−22,
Minnesota Mining & Manufacturing Companyから入手可能である)を添加した以
外、実施例3の手順に従いフォームシートを製造した。微小球およびガラスバブ
ルを一緒に混合した後、押出機に添加した。 フォームは一方の主表面上において24マイクロメートルおよび他方の主表面上
において21マイクロメートルの表面粗さ(Ra)を有した。
【0104】実施例19〜20 上記押出プロセスに従いホットメルト組成物3および2pphの発泡性ポリマー
微小球(F80SD)を使用して、フォームシートを製造した。押出機の温度を110℃
に設定し、ホースおよびダイの温度を193℃に設定した。押出機の供給速度は3.5
8kg/時であった。実施例20は、また、可塑剤(Santicizer 141、Monsantoから
入手可能である)を含み、これを押出機の中に0.36/時で供給した。フォームを
実施例1の手順に従い架橋した。実施例19を実施例1のフィルム接着剤にさらに
ラミネートした。
【0105】実施例21 ホットメルト組成物4を二軸スクリュー押出機の中に直接供給し、4pphのF80
SD発泡性ポリマー微小球を使用した以外、実施例20の手順に従いフォームシート
を製造した。
【0106】実施例22〜27 F100Dの代わりにF80発泡性ポリマー微小球を使用し、押出機の温度を104℃に
設定した以外、実施例2の手順に従い、実施例2のフィルム接着剤を有する感圧
接着フォームのシートを製造した。また、添加剤を各実施例において下記の型お
よび量で第1押出機口に供給した。
【0107】 実施例22−10重量%のポリエチレンの押出物(EngageTM8200、Dow Chemical C
ompanyから入手可能である)を押出機に0.45kg/時の速度で第1口の中に添加し
た。 実施例23−20重量%のスチレン−イソプレン−スチレンのブロックコポリマー
(KratonTMD1107、Shell Chemical Companyから入手可能である)を押出機に0.9
kg/時の速度で添加した。フォームは一方の主表面上において25マイクロメート
ルおよび他方の主表面上において19マイクロメートルの表面粗さ(Ra)を有した
【0108】 実施例24−他の接着剤をフォームにラミネートしない以外、実施例23と同一で
あった。 実施例25−25重量%のポリエステルの押出物(DynapolTM1402、Huls America
から入手可能である)を押出機に1.13kg/時の速度で添加した。 実施例26−他の接着剤をフォームにラミネートしない以外、実施例25と同一で
あった。
【0109】実施例27 ホットメルト組成物7および2pphの発泡性ポリマー微小球(F80SD)を使用し
て、感圧接着フォームのシートを製造した。押出機の温度を104℃に設定し、ホ
ースおよびダイの温度を193℃に設定した。生ずるフォームを冷却し、300キロ−
電子ボルト(Kev)の加速電圧において4mradsの線量の電子線で架橋させた。
【0110】実施例28 25.4cm幅の羽根型同時押出ダイをドロップダイの代わりに使用し、押出機の温
度を104℃に設定し、そしてF80SD発泡性ポリマー微小球を使用した以外、実施例
3の手順に従い単一層フォームシートを製造した。外側羽根を通る材料の流れは
存在しなかった。冷却したフォームを300Kevの加速電圧において6mradsの線量
の電子線で架橋した。
【0111】実施例29 ホットメルト組成物2を使用した以外、実施例28の手順に従いフォームシート
を製造した。実施例30 F100D発泡性ポリマー微小球を使用した以外、実施例29の手順に従いフォーム
シートを製造した。
【0112】実施例31〜33 外側羽根は開いており、ホットメルト組成物5の1層をフォームシートの各主
表面上に同時押出した以外、実施例29の手順に従いフォームシートを製造した。
組成物3の層の厚さは、実施例31、32および33について、それぞれ、50マイクロ
メートル、100マイクロメートルおよび150マイクロメートル(すなわち、2ミル
、4ミルおよび33ミル)であった。押出機および追加の層についてのホース温度
を177℃に設定した。実施例31のフォームシートは24マイクロメートルの表面粗
さ(Ra)を有した。
【0113】実施例34 押出機の温度を93.3℃に設定し、ホースおよびダイの温度を171℃に設定し、
そして粘着付与剤を使用した以外、実施例31の手順に従いフォームシートを製造
した。押出機の供給速度は組成物1について4.08kg/時であり、そして粘着付与
剤(EscorezTM180)について0.45kg/時であった。ホットメルト組成物5をフォ
ームの各主表面上に100マイクロメートルの厚さに同時押出した。同時押出した
複合体を275Kevの加速電圧において8mradsの線量の電子線で架橋した。
【0114】実施例35 粘着付与剤の代わりに、低密度ポリエチレン(DowlexTM2517、Dow Chemical C
o.から入手可能である)を押出機に1.36kg/時の速度で添加し、組成物1を3.18
kg/時の速度で添加した。ホットメルト組成物6をフォームの各主表面上に50マ
イクロメートルの厚さに同時押出した。生ずる同時押出し複合体を冷却し、250K
evの加速電圧において6mradsの線量の電子線で架橋した。
【0115】実施例36〜37 微小球がF80SDおよびF100D微小球の50/50ブレンドであり、押出機の温度を93
℃に設定し、ホースおよびダイの温度を171℃に設定した以外、実施例31の手順
に従い感圧接着フォームのシートを製造した。実施例36を250Kevの加速電圧にお
いて6mradsの線量の電子線で架橋した。ダイの外側羽根を実施例37について開
いており、そしてフォームをフォームの1つの主表面上で低密度ポリエチレン(
DowlexTM2517)の0.15mm厚さで同時押出した。冷却後、ポリエチレン層を接着剤
から除去することができた。この実施例はライナーを有する感圧接着フォームを
例示する。さらに、2層組成物を電子線で架橋してフォームをポリエチレンに恒
久的に結合することができる。
【0116】実施例38 ホットメルト組成物8を二軸スクリュー押出機に直接供給した以外、実施例28
の手順に従い感圧接着フォームのシートを製造した。
【0117】実施例39 ホットメルト組成物9を使用し、押出機の供給速度を4.5kg/時であった以外
、実施例19の手順に従い感圧接着フォームのシートを製造した。
【0118】実施例40〜42 組成物1をエチレン酢酸ビニルコポリマー(EVA)を押出すことによって、フ
ォームシートを製造した。実施例40、41および42に使用したEVAは、それぞれ、E
lvaxTM250(25のメルトインデックス、28%の酢酸ビニル含量)、ElvaxTM260(6
.0のメルトインデックス、28%の酢酸ビニル含量)およびElvaxTM660(2.5のメ
ルトインデックス、12%の酢酸ビニル含量)であった。EVAのすべてはデュポン
社(DuPont Co.)から入手した。組成物1を押出機に2.7kg/時の速度で供給し、
EVAを1.8kg/時の速度で供給した。3pphのF100D発泡性ポリマー微小球を装入し
た。押出機の温度を104℃に設定し、ホースおよびダイの温度を193℃に設定した
。さらに、実施例40および41をフォームの両方の主表面上に0.064mm厚さの層の
ホットメルト組成物1と同時押出した。同時押出したフォームのすべてを300Kev
の加速電圧において6mradの線量の電子線で架橋した。実施例40の表面粗さ(Ra )は27マイクロメートルであった。
【0119】実施例43 EVA(ElvaxTM250)のみを3pphの発泡性ポリマー微小球(F100D)と押出した
以外、実施例40の手順に従い非粘着性フォームシートを製造した。表面粗さ(Ra )はフォームの一方の主表面上で23マイクロメートルであり、フォームの他方の
主表面上で27マイクロメートルであった。
【0120】実施例44 EVAの代わりに、高密度ポリエチレン(DowlexTMIP−60、Dow Chemical Co.か
ら入手可能である)を使用した以外、実施例40の手順に従いフォームシートを製
造した。組成物1およびポリエチレンの供給速度は、それぞれ、3.63kg/時およ
び0.91kg/時であった。
【0121】実施例45 低密度ポリエチレン(DowlexTM2517)を使用した以外、実施例44の手順に従い
フォームシートを製造した。組成物1およびポリエチレンの供給速度は、それぞ
れ、3.18kg/時および1.36kg/時であった。
【0122】実施例46 ホットメルト組成物9をポリエステル(DynapolTM1157、Hulsから入手可能で
ある)および3pphの発泡性ポリマー微小球(F80)と押出した以外、実施例44の
手順に従いフォームシートを製造した。押出機の温度を93℃に設定し、ホースお
よびダイの温度を171℃に設定した。ダイの端プレートを199℃の温度に設定して
、シートを横切って均一な厚さを形成した。組成物9およびポリエステルの供給
速度は、それぞれ、3.18kg/時および1.36kg/時であった。生ずるフォームを冷
却し、275Kevの加速電圧において6mradsの線量の電子線で架橋した。
【0123】実施例47 ポリエステル(DynapolTM1157)のみを4pphの発泡性ポリマー微小球(F80SD
)と押出した以外、実施例46の手順に従い非粘着性フォームシートを製造した。
フォームは27マイクロメートルの表面粗さ(Ra)を有した。
【0124】実施例48 ホットメルト組成物1および高密度ポリエチレンの両方を押出機に2.27kg/時
の速度で2pphの発泡性ポリマー微小球(F80SD)とともに供給した以外、実施例
44の手順に従い直径2.54cmの円筒形フォームを製造した。フォームが円筒形でホ
ースから押出されるように、ダイを除去した。
【0125】実施例49 ホットメルト組成物1およびブロックコポリマーの両方を押出機に2.27kg/時
の速度で2pphの発泡性ポリマー微小球(F80SD)とともに供給した以外、実施例
23の手順に従い直径1.27cmの円筒形フォームを製造した。ダイを除去し、フォー
ムを円筒形でホースから押出した。
【0126】実施例50〜52 スチレン−イソプレン−スチレンブロックコポリマー(KratonTMD1107)を実
施例1の二軸スクリュー押出機に1.8kg/時の速度で供給することによって、実
施例50のフォームシートを製造した。粘着付与剤(EscorezTM1310LC、Exxon Che
mical Co.から入手可能である)を第1口に1.8kg/時の速度で供給し、発泡性ポ
リマー微小球を第3口に2部/100部のブロックコポリマーおよび粘着付与剤の
速度で供給した。押出機の温度を121℃に設定し、ホースおよびダイの温度を193
℃に設定した。生ずるフォーム接着剤は33.7lbs/ft3(539.2Kg/m3)の密度を
有した。この試料は延伸活性化離型(すなわち、延伸離型可能な)特性、例えば
、米国特許第5,507,467号(これは引用することによって本明細書の一部とされ
る)に記載されている特性を有した。
【0127】 実施例51において、8pphのF80SD発泡性ポリマー微小球を使用した以外、実施
例51の手順に従いフォームシートを製造した。生ずるフォーム接着剤は16.5lbs
/ft3(264Kg/m3)の密度を有した。 実施例52において、ブロックコポリマーがスチレン−エチレン−ブチレン−ス
チレンブロックコポリマー(Kraton G1657、Shell Chemical Co.から入手可能で
ある)であり、粘着付与剤がArkon P−90であった以外、実施例51の手順に従い
フォームシートを製造した。生ずるフォーム接着剤は36.9lbs/ft3(590.4Kg/m 3 )の密度を有した。この試料は、また、前述のBries他の米国特許および公開PC
T特許出願に記載されているような、延伸活性化離型特性を有した。
【0128】実施例53 押出機の温度を93℃に設定し、ホースおよびダイの温度を171℃に設定した以
外、実施例31の手順に従いフォームシートを製造した。このフォームをシートの
各主表面上に0.1mmの層の接着剤とともに同時押出した。接着剤は粘着化スチレ
ン−イソプレン−スチレンブロックコポリマー(HL2646、HB Fullerから入手可
能である)であった。生ずるフォーム接着剤は29bs/ft3(464Kg/m3)の密度を
有した。
【0129】実施例54〜57 2.1の極限粘度数を有するポリヘキセン二軸スクリュー押出機に4.5kg/時の速
度で供給し、発泡性ポリマー微小球(F100D)を実施例54について2pphおよび実
施例55について4pphの速度で供給することによって、フォームシートを製造し
た。ポリヘキセンを3.31kg/時の速度で供給し、粘着付与剤(Arkon P−115、Ar
akawa Chemical USAから入手可能である)を第1口に1.63kg/時の速度で供給し
、発泡性ポリマー微小球を0.3pphの2,4−ビス(トリクロロメチル)−6−4−メ
トキシフェニル)−s−トリアジンと混合した後、押出機に添加した以外、それ
ぞれ、実施例54および55の手順に従い実施例56および57のフォームシートを製造
した。
【0130】実施例58 ホットメルト組成物1を10.16mmのBonnot一軸スクリュー押出機中でプロセシ
ングした。押出機を室温において作動させ、機械的に発生した熱で組成物を軟化
し、混合した。次いで混合物を二軸スクリュー押出機(40mmのBerstorff(ZE−4
0)同時回転する二軸スクリュー押出機)のゾーン1の中に供給し、ここでそれ
を発泡性ポリマー微小球(F100)と混合した。標準的配合スクリュー設計を使用
し、ゾーン2において前方向ゾーン4、ゾーン6およびゾーン8において逆方向
混練し、残部のゾーンにおいて自己ワイピング要素が存在した。スクリュー速度
は125RPMであり、52.7キロパスカルの作動圧力および11.3kg/時の流速を生じた
。押出機の温度を104℃に設定し、ホースおよびダイの温度を193℃に設定した。
この温度のプロファイルは配合の間の発泡を防止し、発泡性ポリマー微小球の破
裂を最小にした。押出物の流れをNormagギヤーポンプでコントロールした。Gehr
ickeフィーダー(GMD−60/2)により発泡性ポリマー微小球を計量して0.23kg/
時の速度で二軸スクリュー押出機のゾーン7の中に入れた。1mmに間隙調整した
15.24cm幅のドロップダイを193℃において作動させた。ウェブを冷却キャストロ
ール上にキャストし、離型ライナーに1.5m/分の速度でラミネートした。冷却後
、ESI Electro Curtainによりフォームシートを300Kevの加速電圧において8mra
dの線量の電子線で架橋した。生ずるフォームを第2(a)図および第2(b)図に示
す。フォームは37マイクロメートルの表面粗さ(Ra)を有した。
【0131】実施例59〜61 これらの実施例は、金型内発泡の用途において使用するために適当であるフォ
ームを例示する。フォームシートが10pphのF80SD発泡性ポリマー微小球を含有し
、押出機、ホース、およびダイのすべての温度を88℃に設定して、ダイ中のフォ
ームの発泡を最小にした以外、実施例3の手順に従い実施例59のフォームシート
を製造した。フォームは架橋せず、55lbs/ft3(880Kg/m3)の密度を有した。1
93℃に5分間加熱した後、密度は13lbs/ft3(208Kg/m3)に減少した。ホット
メルト組成物2を使用し、押出機、ホース、およびダイのすべての温度を104℃
に設定した以外、実施例59の手順に従い実施例60のフォームシートを製造した。
冷却後、フォームは60lbs/ft3(960Kg/m3)の密度を有した。193℃に5分間加
熱した後、密度は15lbs/ft3(240Kg/m3)に減少した。ポリエステル(Dynapol TM 1157)を押出機に9kg/時の速度で供給し、押出機、ホース、およびダイのす
べての温度を110℃に設定した以外、実施例59の手順に従い実施例61のフォーム
シートを製造した。1.14mm厚さのフォームシートを275Kevの加速電圧において6
mradの線量の電子線で架橋した。
【0132】
【表1】
【0133】
【表2】
【0134】実施例62〜70および比較例C1 変化する量の表2に示す発泡性ポリマー微小球を使用して、実施例3の手順に
従い感圧接着フォームを製造した。押出機の温度を104℃に設定し、ホースおよ
びダイの温度を193℃に設定した。実施例62〜66はF100Dを含有し、実施例67〜70
はF80SDを含有した。比較例C1は微小球を含有しなかった。いずれの実施例も架
橋しなかった。引張強さ(ピーク応力)、伸び率およびオーバーラップ剪断試験
のデータが示すように、フォームの性質は発泡性微小球の量によりコントロール
可能であり、微小球を添加すると、微小球を含有しない同一組成物よりもフォー
ムの強度を増加させる。使用したオーバーラップ剪断試験は、試料の大きさが2.
54cm×2.54cmであり、25℃において1000gの配合を使用した以外、前述の試験と
同一であった。
【0135】
【表3】
【0136】実施例71 5pphのF100D発泡性ポリマー微小球をホットメルト組成物2とともに使用し、
炭化水素の粘着付与剤(ForalTM85、Hercules Inc.、デラウェア州ウィルミント
ン、から入手可能である)を添加した以外、実施例28の手順に従い感圧接着フォ
ームを製造した。ホットメルト組成物を押出機に2.9kg/時の速度で供給し、粘
着付与剤を押出機に1.7kg/時の速度で供給した。押出機の温度を93℃に設定し
、ホースおよびダイの温度を177℃に設定した。生ずるフォームはほぼ0.38mm厚
さであり、引き続いて300Kevの加速電圧において8mradの線量の電子線で架橋し
た。接着性フォームを米国特許第5,450,235号(Smith他、その全体において引用
することによって本明細書の一部とされる)に記載されている柔軟性逆行反射シ
ートにラミネートした。
【0137】 発泡した接着剤を有する再帰反射シートを室温においてポリエチレンバレル(
Traffix Devices、カリフォルニア州サンクレメンテ、から入手可能である)に
適用した。バレルを約49℃のオーブンの中に3日間入れた。バレルをオーブンか
ら取出し、室温に約24時間保持した。次いでバレルをトラックの中に−1℃にお
いて1週間配置した。評価した接着剤を有するシートは、試験期間の終わりにお
いて、バレルからの剥離またはそりを示さなかった。
【0138】包含同時押出 剥離接着 フォームの包含同時押出試料を0.127mm厚さの陽極処理アルミニウムにラミネ
ートした。1.27cm×11.4cmのテープのストリップをシートから切断し、ステンレ
ス鋼支持体に適用した。次いで6.8kgの金属ローラーを使用する4回通過により
、ストリップをロールダウンした。試料を22℃、50%相対湿度において1日間エ
ージングした。エージング後、テープが90°の角度で12インチ/分(30.5cm/分
)の速度で引き離されるように、パネルをインストロン引張り試験機に取り付け
る。試料を縦方向(すなわち、フォームがダイの中から外に流れる方向またはMD
)、剥離方向はフィラメントに対して平行である、および横方向(すなわち、流
れ方向に対して垂直である方向またはCD)、剥離方向はフィラメントに対して垂
直である、の両方の方向において試験した。抵抗をポンド/0.5インチで測定し
、ニュートン/cm(N/cm)に変換する。
【0139】引張りおよび伸び率 この試験は、特記しない限り、ASTM D412−92に従い実行する。フォーム試料
を中央部分において2.54mmの幅を有する「イヌ骨」形に切断する。試料の端をイ
ンストロン引張り試験機にクランプし、12インチ/分(30.5cm/分)のクロスヘ
ッド速度で引き離す。この試験において、ピーク応力(ポンド/平方インチ、キ
ロパスカル(kPas)に変換する)、および伸びまたはピーク歪の量(もとの長さ
の%)を測定する。
【0140】静剪断強さ 感圧接着フォームテープの2.54cm×2.54cmのストリップを、約2.54cm×5.08cm
×0.51mm厚さのステンレス鋼パネルにラミネートする。2.54cmのオーバーラップ
が存在し、パネルの端が互いに反対方向に延びるように、同じ大きさの第2パネ
ルをテープの上に配置する。次いでパネルに対する試料の接触領域が2.54cm×2.
54cmであるように、試料を6.8kgの金属ローラーでロールダウンする。製造した
パネルを室温、すなわち、22℃において少なくとも24時間コンディショニングす
る。次いでパネルを25℃のオーブンの中に吊下げ、垂直から2°で位置決定して
剥離モードの破損を防止する。1000gの重りを試料の自由端に吊下げる。秤量し
た試料がパネルから分離して落下するために要求される時間(分)を記録する。
静剪断試料を破損について試験し、試験した各試料は凝着破損モードを示した。
【0141】実施例72〜84 下記の米国特許出願に開示されているような特別に設計された同時押出ダイを
使用して実施した連続的押出により、埋め込められた熱可塑性フィラメントを含
有するフォーム試料を製造した。米国特許出願、1999年7月30日提出、発明の名
称:POLYMERIC ARTICLES HAVING EMBEDED PHASES、発明者:Scott G. Norquist
、Dennis L. Krueger、Alan J. Sipinen、Robert H. Menzies、Thomas P. Hansc
hen、Ronald P. Leseman、Sharon N. Mitchell、James C. Nygard、Victor P. T
halackerおよびJan Ockeloen、同一譲渡人に特許出願として譲渡され、代理人の
処理番号:54324USA4A、これは引用することによって本明細書の一部とされる。
これらの試料の略線図は第4図に示されている。連続フォームマトリックスは、
ホットメルト組成物1、IOTG濃度0.1重量%および2ppmのF100D発泡性微小球か
ら成っていた。ギヤーポンプを装備した34mmのLeistritzTM完全インターメッシ
ング、同時回転二軸スクリュー押出機(American Leistritz Extruder Corp.、
ニュージャージイ州ソマービレ、から入手可能である)のゾーン1に接着剤を添
加した。Gerickeフィーダー(GMD−60)により、微小球を二軸スクリュー押出機
のゾーン9に添加した。二軸スクリュー押出機の温度プロファイルは次の通りで
あった。ゾーン1=93℃(200゜F)およびゾーン2〜12=104℃(220゜F)。こ
の押出機のスクリュー立体配置は微小球の添加前において2つの混練区画および
微小球添加後において1つの混練区画を有したが、スクリューの残部は運搬要素
であった。二軸スクリュー押出機は100rpmのスクリュー速度、7rpmのギヤーポ
ンプ速度、および9.1MPa(1320psi)のヘッド圧力を有し、これらは13.6kg/時
(30lbs/時)の流速を提供した。フィラメント材料はポリエチレン−ポリオク
テンコポリマー(EngageTM8200)であり、これを同時押出ダイに32mm(1.25イン
チ)のKillionTM一軸スクリュー押出機(KTS−125型、Davis−Standard Killion
Systems、ニュージャージイ州セダーグローブ、から入手可能である)により供
給し、この押出機は24:1の長さ/直径比および3つのバレルゾーンを有し、こ
れらのゾーンの温度プロファイルは次の通りであった。ゾーン1、193℃(380゜
F)、ゾーン2、210℃(410゜F)およびゾーン3および4、232℃(450゜F)。
スクリューは3:1の圧縮比を有するSaxton混合要素を有した。32mmの押出機は
10rpmおよび5.1MPa(740psi)のヘッド圧力において作動し、0.9kg/時(2lbs/
時)の流速を提供した。変更された45cm(18インチ)幅のCloerenTM2層多マニ
ホールドダイ(96−1502型、Cloeren Co.、テキサス州オレンジ、から入手可能
である)により、フィラメントを同時押出してフォームの中に埋め込んだ。羽根
は前に引用することによって本明細書の一部とされたケース(代理人の処理番号
:54324USA4A)に示されているようにくり抜かれており、そして前縁または先端
は切断されて羽根マニホールドが形成されていた。羽根先端は円形オリフィスを
有し、各オリフィスは508ミクロン(20ミル)の直径を有し、4.1mm(0.160イン
チ)の間隔で分離されており、羽根先端2.5mm(0.100インチ)からマトリックス
流れの中に延びていた。ダイを193℃(380゜F)で作動させた。フォームを紙ラ
イナー上に1.2m/分(4fpm)の引き取り速度でキャストして、625ミクロン(25
ミル)の全体の厚さにした。引き続いて試料を300Kevの加速電圧において6mrad
sの線量のESI Eklectroicure電子線で架橋した。
【0142】 実施例72は、ホットメルト組成物1(IOTG=0.1%)および2pphのF100Dからな
るフォームマトリックスを使用して前述の条件下に製造した。フィラメントは存
在しなかった。これはKTS−125サテライト押出機を作動させないことによって達
成された。 実施例73は、F100D濃度が4pphである以外、実施例1の手順に従い製造した。
【0143】 実施例74は、ホットメルト組成物1(IOTG=0.1%)および2pphのF100Dから
なるフォームマトリックスを使用して前述の条件下に製造した。フィラメントは
10重量%のDowTMEngageTM8200ポリオレフィンエラストマーからなっていた。 実施例75は、ホットメルト組成物1(IOTG=0.1%)および2pphのF100Dから
なるフォームマトリックスを使用して前述の条件下に製造した。フィラメントは
20重量%のDowTMEngageTM8200ポリオレフィンエラストマーからなっていた。
【0144】 実施例76は、ホットメルト組成物1(IOTG=0.1%)および2pphのF100Dから
なるフォームマトリックスを使用して前述の条件下に製造した。フィラメントは
30重量%のDowTMEngageTM8200ポリオレフィンエラストマーからなっていた。 実施例77は、ホットメルト組成物1(IOTG=0.1%)および4pphのF100Dから
なるフォームマトリックスを使用して前述の条件下に製造した。フィラメントは
10重量%のDowTMEngageTM8200ポリオレフィンエラストマーからなっていた。 実施例78は、ホットメルト組成物1(IOTG=0.1%)および4pphのF100Dから
なるフォームマトリックスを使用して前述の条件下に製造した。フィラメントは
20重量%のDowTMEngageTM8200ポリオレフィンエラストマーからなっていた。
【0145】 実施例79は、ホットメルト組成物1(IOTG=0.1%)および2pphのF100Dから
なるフォームマトリックスを使用して前述の条件下に製造した。フィラメントは
10重量%のShell Kraton D1107熱可塑性エラストマーからなっていた。 実施例80は、ホットメルト組成物1(IOTG=0.1%)および2pphのF100Dから
なるフォームマトリックスを使用して前述の条件下に製造した。フィラメントは
20重量%のShell Kraton D1107熱可塑性エラストマーからなっていた。 実施例81は、ホットメルト組成物1(IOTG=0.1%)および2pphのF100Dから
なるフォームマトリックスを使用して前述の条件下に製造した。フィラメントは
30重量%のShell Kraton D1107熱可塑性エラストマーからなっていた。
【0146】 実施例82は、ホットメルト組成物1(IOTG=0.1%)および4pphのF100Dから
なるフォームマトリックスを使用して前述の条件下に製造した。フィラメントは
10重量%のExxon Escoreneポリプロピレン3445からなっていた。 実施例83は、ホットメルト組成物1(IOTG=0.1%)および4pphのF100Dから
なるフォームマトリックスを使用して前述の条件下に製造した。フィラメントは
20重量%のExxon Escoreneポリプロピレン3445からなっていた。 実施例84は、ホットメルト組成物1(IOTG=0.1%)および4pphのF100Dから
なるフォームマトリックスを使用して前述の条件下に製造した。フィラメントは
30重量%のExxon Escoreneポリプロピレン3445からなっていた。
【0147】
【表4】
【0148】表3および第8図〜第10図の論考 表3は、実施例72〜84についての密度、剥離接着、静剪断、および引張り/伸
び率の結果の要約を表す。非架橋包含同時押出試料のみを静剪断強さについて評
価した。架橋した試料のみを密度、剥離接着および引張り/伸び率について評価
した。
【0149】 第8図は、実施例73、77および78について変位の関数としてフィラメント方向
に対して平行方向(MD)に加えられた剥離力を示す。この図面が証明するように
、フィラメント材料が0重量%から20重量%に増加するとき、剥離接着は本質的
に一定である。第9図は、実施例73、77および78について変位の関数としてフィ
ラメント方向に対して垂直方向(CD)に加えられた剥離力を示す。実施例73は構
造を示さないが、実施例77および78は特性周波数および振幅により特徴づけられ
る、劇的に異なる挙動を示す。実施例77および78における最大の間の周波数は正
確にフィラメント間の距離であり、この期間は濃度とともに変化しないことに注
意すべきである。しかしながら、最小と最大との間の振幅は、フィラメント濃度
が10%から20%に増加するとき、劇的に変化する。さらに、CD方向における接着
値はMDにおけるより高い。こうしてフィラメント濃度およびフィラメント間の距
離を操作することによって、フィラメント方向に対して平行および垂直の両方向
における種々の量で剥離挙動を設計することができる。
【0150】 第10図は、実施例72、79、80および81について変位の関数としてフィラメント
方向に対して平行方向(MD)に加えられた剥離力を示す。この図面が証明するよ
うに、フィラメント材料が0重量%から30重量%に増加するとき、剥離接着はわ
ずかに減少する。第11図は、実施例72、79、80および81について変位の関数とし
てフィラメント方向に対して垂直方向(CD)に加えられた剥離力を示す。実施例
72は構造を示さないが、実施例79、80および81は特性周波数および振幅により特
徴づけられる、劇的に異なる挙動を示す。実施例79、80および81における最大の
間の周波数は正確にフィラメント間の距離であり、この期間は濃度とともに変化
しないことに注意すべきである。しかしながら、第9図と対照的に、力の最大と
最小との間の振幅は、フィラメント濃度が増加するとき、変化しない。したがっ
て、フィラメントの型はまた剥離力/変位の関係の特性の決定においてある役割
を演ずる。理論に拘束されないで、フィラメント材料の特性がフォームマトリッ
クスといっそう異なるようになるとき、最大と最小との間の振幅は増加すると考
えられる。
【0151】 単一成分のフォーム系により得ることができないが、埋め込まれた離散構造の
包含同時押出により得ることができる他の独特な性質は、例えば、フィラメント
に沿ってかつフィラメント間で縦方向に手で引き裂くことができる性質、延伸離
型性、引張り性質の増強、接着性の調節を包含する(第9図および第11図および
対応する論考参照)。
【0152】 フォーム材料中の熱可塑性フィラメントの包含同時押出は、材料の引張り力お
よび伸び特性を劇的に増強することができる。これらの性質は、高い応力/低い
伸び率から低い応力/高い伸び率に変化する引張り性質を生成するように、最適
なフィラメント材料およびフィラメント濃度を選択することによって操作可能で
ある。フィラメント方向に対して平行および垂直の両方向における接着挙動は、
フィラメント材料、フィラメント間隔、およびフィラメント濃度を変化させるこ
とによって操作可能である。
【0153】延伸フォームの実施例85〜92 単一層(B)および3層(ABA)フォーム試料を、下記の条件を除外して、上記
実施例1におけるように製造した。A層はホットメルト組成物10を使用して形成
された、非発泡感圧接着スキン層である。B層はホットメルト組成物10、種々の
熱可塑性ポリマーブレンド成分、および種々の発泡性微小球(Pierce Stevens、
ニューヨーク州バッファロー、から入手可能である)を使用して形成された、発
泡層である。A層はほぼ2.5ミルの厚さであり、そしてB層はほぼ40ミルの厚さ
であった。押出機の温度を93.3℃に設定し、ホースおよびダイの温度を176.7℃
に設定した。熱可塑性ブレンド成分を種々の濃度でゾーン1に添加し、ホットメ
ルト組成物10をゾーン3に添加し、そして発泡性微小球をゾーン9に添加した。
A層における感圧接着材料を2インチの一軸スクリュー押出機(SSE)により供
給した。
【0154】 外径0.5インチ(1.27cm)のフレキシブルチューブにより、A層およびB層の
両方を押出機から多層フィードブロックに送った。ABAセレクタープラグを有す
る3層Cloerenフィードブロック(Cloeren Company、テキサス州オレンジ、96−
1501型)により、A層およびB層をABA配置で組合わせた。フィードブロックに
おいて層を組合わせた後、10インチ(25.4cm)幅のUltraflex 40ダイ(Extrusio
n Dies Incorporated、ウイスコンシン州チッパワフォールズ)を使用して材料
を平らなシートに形成した。フィードブロックおよびダイの両方を約176℃の温
度において作動させた。ダイを出たABA構築物を7℃に維持された温度制御のス
テンレス鋼キャストドラム上にキャストした。冷却後、フォームを0.127mm厚さ
のポリエチレンライナーに移送し、フィルム巻き取り装置上に集めた。Bonnot S
SEを分離することによって、単一層のフォーム構築物を作った。フォーム試料を
室温において2.5:1から8:1の範囲(すなわち、その長さの2.5〜8倍の範囲
)に一軸延伸した。
【0155】 前述の条件下に80重量%のホットメルト組成物1、20重量%のDow Engage 820
0および4pphのF100Dから成るフォームマトリックスを使用して、実施例85を製
造した。接着スキン層(すなわち、A層)は存在しなかった。非架橋フォーム試
料を室温においてそのもとの長さの2.5倍に一軸延伸または配向した。
【0156】 フォームマトリックスの組成が40重量%ホットメルト組成物1、60重量%のDo
w Engage 8200および4pphのF100Dであった以外、実施例85の手順に従い実施例86
を製造した。 前述の条件下に25重量%のホットメルト組成物10、75重量%のShell Kraton D
1107および4pphのF80SDからなるフォームマトリックスを使用して、実施例87を
製造した。接着スキン層は存在しなかった。非架橋フォーム試料を室温において
そのもとの長さの8.1倍に一軸延伸または配向した。
【0157】 前述の条件下に50重量%のホットメルト組成物10、50重量%のDuPont Elvax 2
60および4pphのF80SDからなるフォームマトリックスを使用して、実施例88を製
造した。ホットメルト組成物10の接着スキン層は存在した(ABA)。非架橋フォ
ーム試料を室温においてそのもとの長さの2.8:1の比で一軸延伸した。 50重量%のホットメルト組成物10、50重量%のDuPont Elvax 260および6pph
のF80SDから成るフォームマトリックスを使用した以外、実施例88の手順に従い
実施例89を製造した。これらの試料は最小伸び率を有し、室温において延伸する
ことができなかった。
【0158】 50重量%のホットメルト組成物10、50重量%のDuPont Elvax 260および9pph
のF80SDから成るフォームマトリックスを使用した以外、実施例88の手順に従い
実施例90を製造した。これらの試料は最小伸び率を有し、室温において延伸する
ことができなかった。 前述の条件下に50重量%のホットメルト組成物10、50重量%のShell Kraton D
1107および4pphのF80SDからなるフォームマトリックスを使用して、実施例91を
製造した。ホットメルト組成物10の接着スキン層は存在した(ABA)。非架橋フ
ォーム試料を室温においてそのもとの長さの6:1の比で一軸延伸した。 50重量%のホットメルト組成物10、50重量%のShell Kraton D1107および6
pphのF80SDからなるフォームマトリックスを使用した以外、実施例91の手順に従
い実施例92を製造した。ホットメルト組成物10の接着スキン層は存在した(ABA
)。非架橋フォーム試料を室温においてそのもとの長さの6:1の比で一軸延伸
した。
【0159】
【表5】
【0160】熱的架橋剤の実施例93〜96 実施例93において、100部のホットメルト組成物10を2部のF80発泡性微小球お
よび5部の架橋剤、N,N,N',Nテトラキス(2−ヒドロキシエチル)アジパミド(P
rimid XL−552、EMS Chemieから入手可能である)と混合し、架橋剤の活性化温
度より低い温度においてダイを通して、約1mmの厚さに押出した。生ずるフォー
ムはわずかの量のゲル粒子を有したが、フォームの形成および押出しは阻害され
なかった。フォームをシリコーンコーティングされたポリエステル離型ライナー
にラミネートし、冷却した。第2シリコーンコーティングされたポリエステル離
型ライナーを接着剤にラミネートし、このラミネートを177℃に設定したオーブ
ン中で30分間ベーキングした。冷却後、試料をDCT5002でコーティングされた金
属支持体に適用し、エージングを次のように変化させた以外、前述の試験に従い
、試料を90°剥離接着について試験した。エージング後の試験結果(ニュートン
/デシメートル)は次の通りである。
【0161】 22℃において20分 − 37.8N/dm 22℃において3日間 − 90.0N/dm 100℃/100%湿度において3日間 − 186.3N/dm 70℃において3日間 − 565N/dm 実施例94〜96において、使用した架橋剤および組成物が次の通りである以外、
実施例93の手順に従い接着剤を製造した。
【0162】 実施例94において、50.7gのホットメルト組成物10、1.1gのF80発泡性微小球、
および5gのビスフェノールAのジクリシジルエーテル(EponTM828、Shell Chem
ical Co.から入手可能である)。 実施例95において、39gのホットメルト組成物10、0.8gのF80発泡性微小球、4
滴のシクロ脂肪族エポキシ(SarCat K126、Sartomerから入手可能である)、1
滴のトリス−2,4,6−(ジメチルアミノメチル)フェノール(K−54、Anchor Cor
p.から入手可能である)。 実施例96において、39.2gのホットメルト組成物10、0.8gのF80発泡性微小球、
2滴の水中に溶解したN,N,N',Nテトラキス(2−ヒドロキシエチル)アジパミド
【図面の簡単な説明】
【図1a】 実施例12に記載する試料についてレーザー三角形分割輪郭測定により得られた
Ra値を示すプロットである。
【図1b】 実施例12に記載する試料の表面の走査電子顕微鏡検査(SEM)により得られた
顕微鏡写真である。
【図2a】 実施例58に記載する試料についてレーザー三角形分割輪郭測定により得られた
Ra値を示すプロットである。
【図2b】 実施例58に記載する試料の表面のSEM顕微鏡写真である。
【図3】 パターン化表面を有するフォームを示す斜視図である。
【図4】 追加のポリマー組成物と組み合わせたフォームの特徴を有する物品の斜視図で
ある。
【図5】 2つの追加のポリマー組成物と組み合わせたフォームの特徴を有する物品の斜
視図である。
【図6】 多数の追加のポリマー組成物と組み合わせたフォームの特徴を有する物品の斜
視図である。
【図7】 本発明による物品を製造する押出プロセスの略図である。
【図8】 実施例73、77および78についての変位の関数としてフィラメント方向に対して
平行である方向(MD)に加えた剥離力を示すプロットである。
【図9】 実施例73、77および78についての変位の関数としてフィラメント方向に対して
垂直である方向(CD)に加えた剥離力を示すプロットである。
【図10】 実施例72、79、80および81についての変位の関数としてフィラメント方向に対
して平行である方向(MD)に加えた剥離力を示すプロットである。
【図11】 実施例72、79、80および81についての変位の関数としてフィラメント方向に対
して垂直である方向(CD)に加えた剥離力を示すプロットである。
【図12a】 実施例86に記載する非延伸フォームの、縦方向(MD)において見た、断面のSE
M顕微鏡写真である。
【図12b】 実施例86に記載する非延伸フォームの、横方向(CD)において見た、断面のSE
M顕微鏡写真である。
【図12c】 実施例86に記載する軸方向に延伸したフォームの、縦方向(MD)において見た
、断面のSEM顕微鏡写真である。
【図12d】 実施例86に記載する軸方向に延伸したフォームの、横方向(CD)において見た
、断面のSEM顕微鏡写真である。
【図13a】 実施例23に記載するポリマーブレンドのフォームの、縦方向(MD)において見
た、断面のSEM顕微鏡写真である。
【図13b】 実施例23に記載するポリマーブレンドのフォームの、横方向(CD)において見
た、断面のSEM顕微鏡写真である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ,BA ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU, CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,G E,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS ,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK, LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,M N,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU ,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM, TR,TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU,Z A,ZW Fターム(参考) 4F074 AA08B AA22 AA32B AA41 AA47 AA48 AB03 AE06 AE07 AG01 BA36 BA37 BA38 BA39 BA91 BA95 BB25 CA22 CA23 CA44 CA46 CC02 CC06 CD11 DA08 4J040 CA041 CA141 DA021 DA051 DA101 DA121 DA131 DC072 DC091 DD021 DF011 DF031 DF041 DF052 DF072 DM011 DM021 EC001 EC201 ED001 EE001 EF001 EG001 EK031 GA03 GA05 GA11 GA14 GA19 GA22 JA10 KA16 KA37 LA02 NA06 NA10 PA30

Claims (34)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レーザー三角形分割輪郭測定により測定して、約75マイクロ
    メートルより小さいRa値を有する実質的に平滑な表面を有するポリマーフォーム
    を含み、前記ポリマーフォームが複数の微小球を含み、それらの少なくとも1つ
    は発泡性ポリマー微小球である、物品。
  2. 【請求項2】 前記物品が接着物品である、請求項1に記載の物品。
  3. 【請求項3】 前記ポリマーフォームが複数の前記微小球からそれらの界面
    において分離されている、請求項1に記載の物品。
  4. 【請求項4】 前記ポリマーフォームが軸方向延伸されている、請求項1に
    記載の物品。
  5. 【請求項5】 前記フォームがウレタン架橋および尿素架橋を実質的に含ま
    ない、請求項1に記載の物品。
  6. 【請求項6】 前記フォームが1対の主表面を有し、それらの少なくとも1
    つが実質的に平滑である、請求項1に記載の物品。
  7. 【請求項7】 前記ポリマーフォームが接着剤である、請求項1又は2に記
    載の物品。
  8. 【請求項8】 前記フォームが架橋されている、請求項1に記載の物品。
  9. 【請求項9】 前記ポリマーフォームがアクリルフォームを含む、請求項1
    に記載のフォーム。
  10. 【請求項10】 前記ポリマーフォームが複数の前記発泡性ポリマー微小球
    を含む、請求項1に記載の物品。
  11. 【請求項11】 前記微小球が非発泡性微小球を含む、請求項1に記載の物
    品。
  12. 【請求項12】 前記発泡性ポリマー微小球が塩化ビニリデン単位を実質的
    に含まない、請求項1に記載の物品。
  13. 【請求項13】 前記フォームが、粘着付与剤、可塑剤、顔料、色素、固体
    充填材、およびそれらの組み合わせからなる群から選択される添加剤を含む、請
    求項1に記載の物品。
  14. 【請求項14】 前記フォームが破壊したポリマー微小球を実質的に含まな
    い、請求項1に記載の物品。
  15. 【請求項15】 前記物品が前記フォームに結合したまたはその中に埋め込
    まれた複数の離散構造体の形態の少なくとも1種の他のポリマー組成物を含む、
    請求項1に記載の物品。
  16. 【請求項16】 (a) 複数の微小球、それらの少なくとも1つは発泡性ポ
    リマー微小球である、及び (b) ウレタン架橋および尿素架橋を実質的に含まないポリマーマトリック
    ス、 を含み、 前記マトリックスが2種以上のポリマーのブレンドを含み、前記ブレンド中の
    前記ポリマーの少なくとも1種が感圧接着性ポリマーを含み、そして前記ポリマ
    ーの少なくとも1種が不飽和熱可塑性エラストマー、アクリル不溶性飽和熱可塑
    性エラストマー、及び非感圧接着性熱可塑性ポリマーからなる群から選択される
    、 ポリマーフォームを含む物品。
  17. 【請求項17】 前記フォームが1対の主表面を含み、それらの少なくとも
    1つがレーザー三角形分割輪郭測定により測定して、約75マイクロメートルより
    小さいRa値を有する、請求項16に記載の物品。
  18. 【請求項18】 前記物品が接着物品である、請求項16に記載の物品。
  19. 【請求項19】 前記ポリマーフォームが接着剤である、請求項16に記載
    の物品。
  20. 【請求項20】 前記フォームが架橋されている、請求項16に記載の物品
  21. 【請求項21】 前記ポリマーフォームが複数の前記発泡性ポリマー微小球
    を含む、請求項16に記載の物品。
  22. 【請求項22】 前記物品が前記フォームに結合したまたはその中に埋め込
    まれた複数の離散構造体の形態の少なくとも1種の他のポリマー組成物を含む、
    請求項16に記載の物品。
  23. 【請求項23】 以下の工程: (a) 発泡性押出可能な組成物を形成するように選択された、温度および剪
    断速度を包含するプロセス条件で、ポリマー組成物および複数の微小球を溶融混
    合すること、ここで微小球の少なくとも1種は発泡性ポリマー微小球である、 (b) ダイを通して発泡性押出可能な組成物を押出して、レーザー三角形分
    割輪郭測定により測定して、約75マイクロメートルより小さいRa値を有する、実
    質的に平滑である表面を有するフォームを形成すること、及び (c) ポリマー組成物がダイを出る前に、1種以上の発泡性ポリマー微小球
    を少なくとも部分的に発泡させること、 を含む、物品を製造する方法。
  24. 【請求項24】 前記物品が接着物品である、請求項23に記載の方法。
  25. 【請求項25】 前記ポリマーフォームが接着剤である、請求項23に記載
    の方法。
  26. 【請求項26】 前記フォームが1対の主表面を含み、それらの少なくとも
    1つが実質的に平滑である、請求項23に記載の方法。
  27. 【請求項27】 発泡性押出可能な組成物が複数の発泡性ポリマー微小球を
    含む、請求項23に記載の方法。
  28. 【請求項28】 ダイの内側または外側でポリマーフォームを架橋すること
    をさらに含む、請求項23に記載の方法。
  29. 【請求項29】 発泡性押出可能な組成物を少なくとも1種の他の押出可能
    なポリマー組成物と同時押出することを含む、請求項23に記載の方法。
  30. 【請求項30】 発泡性押出可能な組成物を、接着ポリマー組成物である少
    なくとも1種の他の押出可能なポリマー組成物と同時押出することを含む、請求
    項23に記載の方法。
  31. 【請求項31】 前記フォームに結合したまたはその中に埋め込まれた複数
    の離散構造体の形態の少なくとも1種の他の押出可能なポリマー組成物と発泡性
    押出可能な組成物を同時押出することを含む、請求項23に記載の方法。
  32. 【請求項32】 ポリマー組成物がダイを出た後、物品を加熱して、1以上
    の発泡性ポリマー微小球をさらに発泡させることをさらに含む、請求項23に記
    載の方法。
  33. 【請求項33】 (a) 1対の主表面を有する第1支持体、および (b) 前記第1支持体の主表面上のフォーム物品、 を含み、 前記フォーム物品はレーザー三角形分割輪郭測定により測定して、約75マイク
    ロメートルより小さいRa値を有する実質的に平滑な表面を有するポリマーフォー
    ムを含み、 前記ポリマーフォームはポリマーマトリックスと複数の微小球を含み、前記微
    小球の少なくとも1種は発泡性ポリマー微小球である、 多層物品。
  34. 【請求項34】 1対の主表面を有する第2支持体をさらに含み、 前記フォーム物品は前記第1支持体と第2支持体との間に挟まれている、 請求項33に記載の多層物品。
JP2000562430A 1998-07-31 1999-07-30 ポリマーフォームを含む物品およびその製造方法 Expired - Lifetime JP5442920B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/127,774 US6103152A (en) 1998-07-31 1998-07-31 Articles that include a polymer foam and method for preparing same
US09/127,774 1998-07-31
PCT/US1999/017344 WO2000006637A1 (en) 1998-07-31 1999-07-30 Articles that include a polymer foam and method for preparing same

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010171839A Division JP5426496B2 (ja) 1998-07-31 2010-07-30 ポリマーフォームを含む物品およびその製造方法
JP2013032649A Division JP2013136769A (ja) 1998-07-31 2013-02-21 ポリマーフォームを含む物品およびその製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002521544A true JP2002521544A (ja) 2002-07-16
JP2002521544A5 JP2002521544A5 (ja) 2006-09-28
JP5442920B2 JP5442920B2 (ja) 2014-03-19

Family

ID=22431887

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000562430A Expired - Lifetime JP5442920B2 (ja) 1998-07-31 1999-07-30 ポリマーフォームを含む物品およびその製造方法
JP2010171839A Expired - Lifetime JP5426496B2 (ja) 1998-07-31 2010-07-30 ポリマーフォームを含む物品およびその製造方法
JP2013032649A Pending JP2013136769A (ja) 1998-07-31 2013-02-21 ポリマーフォームを含む物品およびその製造方法

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010171839A Expired - Lifetime JP5426496B2 (ja) 1998-07-31 2010-07-30 ポリマーフォームを含む物品およびその製造方法
JP2013032649A Pending JP2013136769A (ja) 1998-07-31 2013-02-21 ポリマーフォームを含む物品およびその製造方法

Country Status (12)

Country Link
US (4) US6103152A (ja)
EP (5) EP1471105B1 (ja)
JP (3) JP5442920B2 (ja)
KR (1) KR100614159B1 (ja)
CN (1) CN1116345C (ja)
AT (1) ATE298355T1 (ja)
AU (1) AU759020B2 (ja)
BR (1) BR9912629B1 (ja)
CA (1) CA2339005C (ja)
DE (1) DE69925919T2 (ja)
ES (2) ES2553436T3 (ja)
WO (1) WO2000006637A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006526687A (ja) * 2003-05-30 2006-11-24 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 熱伝導性発泡体インターフェース材料
JP2008521983A (ja) * 2004-12-01 2008-06-26 クレープヒェミー・エム・ゲー・ベッカー・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンディートゲゼルシャフト 下塗剤を用いない枠への接着
JP2009516755A (ja) * 2005-11-22 2009-04-23 スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション 発泡基材およびその製造方法
JP2010070655A (ja) * 2008-09-18 2010-04-02 Ikko-Zu:Kk 発泡粘着シートおよびその製造方法
JP2011510113A (ja) * 2008-01-14 2011-03-31 テーザ・ソシエタス・ヨーロピア 発泡したとりわけ感圧性の接着剤、その製造方法ならびに使用
JP2013155377A (ja) * 2006-06-20 2013-08-15 Three M Innovative Properties Co 接着剤組成物、接着物品、及びそれらの製造方法
JP2017513969A (ja) * 2014-03-13 2017-06-01 アベリー・デニソン・コーポレイションAvery Dennison Corporation 衝撃吸収膨脹接着剤及びそれからなる物品
JP2019189878A (ja) * 2015-04-02 2019-10-31 テーザ・ソシエタス・ヨーロピア 再剥離可能な感圧接着細長片

Families Citing this family (226)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6838147B2 (en) * 1998-01-12 2005-01-04 Mannington Mills, Inc. Surface covering backing containing polymeric microspheres and processes of making the same
US6103152A (en) * 1998-07-31 2000-08-15 3M Innovative Properties Co. Articles that include a polymer foam and method for preparing same
CA2360114C (en) * 1999-01-26 2009-11-24 Huntsman International Llc Foamed thermoplastic polyurethanes
US7371300B2 (en) * 1999-06-02 2008-05-13 De-Bonding Limited Adhesive composition comprising thermoexpandable microcapsules
US6927315B1 (en) 1999-07-30 2005-08-09 3M Innovative Properties Company Adhesive composite having distinct phases
US6495206B1 (en) * 2000-01-14 2002-12-17 Morbern, Inc. Method of making an expaned extruded polymeric textile
US20030060110A1 (en) * 1999-12-24 2003-03-27 Desai Dilipkumar R. Expanded extruded polymeric textile
US20030211308A1 (en) 2001-02-02 2003-11-13 Khandpur Ashish K Adhesive for bonding to low surface energy surfaces
US6630531B1 (en) 2000-02-02 2003-10-07 3M Innovative Properties Company Adhesive for bonding to low surface energy surfaces
GB0003458D0 (en) * 2000-02-16 2000-04-05 Secr Defence Brit Rubber structure & method of making the same
US6787221B2 (en) 2000-03-24 2004-09-07 Chemque Incorporated Co-dispensed compositions for gaskets and other objects
EP1174458A1 (en) * 2000-07-20 2002-01-23 Huntsman International Llc Foamed thermoplastic polyurethanes
JP2002080817A (ja) * 2000-09-04 2002-03-22 Three M Innovative Properties Co 架橋型発泡粘着剤及びその製造方法
US6544643B1 (en) 2000-09-26 2003-04-08 3M Innovative Properties Company Pressure sensitive adhesive comprising poly(1-alkene) elastomer and multifunctional (meth)acrylate, articles prepared therefrom and a method of making
US20030099780A1 (en) * 2001-03-29 2003-05-29 3M Innovative Properties Company Methods for making glass fiber reinforced materials
US6780484B2 (en) * 2001-02-02 2004-08-24 3M Innovative Properties Company Adhesive article and method of preparing
US6787579B2 (en) * 2001-05-02 2004-09-07 L&L Products, Inc. Two-component (epoxy/amine) structural foam-in-place material
US7473715B2 (en) * 2001-05-02 2009-01-06 Zephyros, Inc. Two component (epoxy/amine) structural foam-in-place material
WO2003011588A1 (en) * 2001-07-03 2003-02-13 Scapa Tapes North America, Inc. Heat-activated adhesive tape having an acrylic foam-like backing
US20030082362A1 (en) * 2001-07-31 2003-05-01 Khandpur Ashish K. High cohesive strength pressure sensitive adhesive foam
US6650033B2 (en) * 2001-08-06 2003-11-18 Tyco Electronics Corporation Foamable coupling for lamp assembly and methods for using the coupling
US20030039805A1 (en) * 2001-08-20 2003-02-27 3M Innovative Properties Company Removable retroreflective material
US6884507B2 (en) * 2001-10-05 2005-04-26 General Electric Company Use of high modulus, impact resistant foams for structural components
US8323773B2 (en) 2001-10-09 2012-12-04 3M Innovative Properties Company Laminates with structured layers
US7090922B2 (en) * 2001-12-18 2006-08-15 3M Innovative Properties Company Silicone priming compositions, articles, and methods
US6730397B2 (en) 2001-12-18 2004-05-04 3M Innovative Properties Company Silicone pressure sensitive adhesives, articles and methods
US7012110B2 (en) * 2001-12-18 2006-03-14 3M Innovative Properties Company Silicone pressure sensitive adhesives prepared using processing aids, articles, and methods
US6949283B2 (en) * 2001-12-19 2005-09-27 3M Innovative Properties Company Polymeric coextruded multilayer articles
US7043815B2 (en) 2002-01-25 2006-05-16 L & L Products, Inc. Method for applying flowable materials
US7063887B2 (en) * 2002-02-04 2006-06-20 3M Innovative Properties Company Stretch releasable foams, articles including same and methods for the manufacture thereof
US20030175497A1 (en) * 2002-02-04 2003-09-18 3M Innovative Properties Company Flame retardant foams, articles including same and methods for the manufacture thereof
US7181875B2 (en) * 2002-03-29 2007-02-27 3M Innovative Properties Company Stock material for trim caps
US7318873B2 (en) 2002-03-29 2008-01-15 Zephyros, Inc. Structurally reinforced members
US6777080B2 (en) * 2002-04-04 2004-08-17 3M Innovative Properties Company Pressure sensitive adhesive composition
US6803090B2 (en) 2002-05-13 2004-10-12 3M Innovative Properties Company Fluid transport assemblies with flame retardant properties
GB0211268D0 (en) * 2002-05-17 2002-06-26 L & L Products Inc Hole plugs
US7951449B2 (en) 2002-06-27 2011-05-31 Wenguang Ma Polyester core materials and structural sandwich composites thereof
US7153754B2 (en) * 2002-08-29 2006-12-26 Micron Technology, Inc. Methods for forming porous insulators from “void” creating materials and structures and semiconductor devices including same
US20040053044A1 (en) * 2002-09-18 2004-03-18 3M Innovative Properties Company Conformable, thick edge adhesive tape for rough surface applications
CA2499951C (en) 2002-10-15 2013-05-28 Peijun Jiang Multiple catalyst system for olefin polymerization and polymers produced therefrom
US7700707B2 (en) 2002-10-15 2010-04-20 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polyolefin adhesive compositions and articles made therefrom
US20040131846A1 (en) * 2002-12-19 2004-07-08 Epple Thomas C. Microsphere containing electron beam cured pressure-sensitive adhesive tapes and methods of making and using same
US7119149B2 (en) * 2003-01-03 2006-10-10 Henkel Kommanditgesellschaft Auf High expansion two-component structural foam
US20040138318A1 (en) * 2003-01-09 2004-07-15 Mcclelland Alan Nigel Robert Foamed thermoplastic polyurethanes
US7285576B2 (en) * 2003-03-12 2007-10-23 3M Innovative Properties Co. Absorbent polymer compositions, medical articles, and methods
US6984216B2 (en) * 2003-05-09 2006-01-10 Troy Polymers, Inc. Orthopedic casting articles
US7229683B2 (en) * 2003-05-30 2007-06-12 3M Innovative Properties Company Thermal interface materials and method of making thermal interface materials
US20050006804A1 (en) * 2003-07-08 2005-01-13 Steven Hartman Extrusion apparatus and method and extruded foam article
US7413785B2 (en) * 2003-08-07 2008-08-19 Tyco Electronics Corporation Heat-recoverable foam tubing
US20050064183A1 (en) * 2003-09-23 2005-03-24 3M Innovative Properties Company Adhesive articles including a nanoparticle primer and methods for preparing same
US20050081993A1 (en) * 2003-10-16 2005-04-21 Ilkka Steven J. Method of bonding glass
US20050081981A1 (en) * 2003-10-16 2005-04-21 Heikkila Kurt E. Groove glazed window sash and fabrication method
US7691437B2 (en) 2003-10-31 2010-04-06 3M Innovative Properties Company Method for preparing a pressure-sensitive adhesive
US20050106360A1 (en) * 2003-11-13 2005-05-19 Johnston Raymond P. Microstructured surface building assemblies for fluid disposition
US20050123590A1 (en) * 2003-12-05 2005-06-09 3M Innovative Properties Company Wound dressings and methods
US7745509B2 (en) * 2003-12-05 2010-06-29 3M Innovative Properties Company Polymer compositions with bioactive agent, medical articles, and methods
WO2005068398A1 (ja) * 2004-01-13 2005-07-28 Ngk Insulators, Ltd. セラミック構造体の製造方法
GB0402221D0 (en) 2004-02-02 2004-03-03 L & L Products Inc Improvements in or relating to composite materials
US7253218B2 (en) * 2004-03-01 2007-08-07 H.B. Fuller Company Sound damping compositions and methods for applying and baking same onto substrates
WO2005102667A2 (en) * 2004-04-16 2005-11-03 Advanced Plastics Technologies Luxembourg S.A. Preforms, bottles and methods of manufacturing the preforms and the bottles
CA2565045A1 (en) 2004-04-30 2005-11-24 3M Innovative Properties Company Roll stabilized double-sided pressure sensitive adhesive tape assembly
US8070994B2 (en) 2004-06-18 2011-12-06 Zephyros, Inc. Panel structure
US7521093B2 (en) * 2004-07-21 2009-04-21 Zephyros, Inc. Method of sealing an interface
US7838589B2 (en) 2004-07-21 2010-11-23 Zephyros, Inc. Sealant material
DE102004047913A1 (de) * 2004-09-29 2006-03-30 Tesa Ag Verfahren zur Herstellung von Selbstklebebändern mit expandierten Mikroballons in der Trägerschicht
JP2008538590A (ja) 2005-04-22 2008-10-30 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー マスキング物品及びコーティングされるべき基材をマスクする方法
JP5028409B2 (ja) * 2005-04-26 2012-09-19 シロー インダストリーズ インコーポレイテッド アクリルレート系減音材及びその製造方法
US7514480B2 (en) * 2005-06-21 2009-04-07 Arkema Inc. Low level radiation treatment for improving polymer properties
US8353995B2 (en) * 2005-07-15 2013-01-15 3M Innovative Properties Company Automobile panel repair laminate
US7926179B2 (en) 2005-08-04 2011-04-19 Zephyros, Inc. Reinforcements, baffles and seals with malleable carriers
EP1749644A1 (de) * 2005-08-04 2007-02-07 Lufthansa Technik AG Verfahren zum Herstellen von Kunststoffteilen
BRPI0615025A2 (pt) * 2005-08-19 2011-04-26 Advanced Plastics Technologies etiquetas em mono e multi-camadas
RU2389736C2 (ru) * 2005-12-21 2010-05-20 Акцо Нобель Н.В. Химическая композиция и способ
US7786181B2 (en) 2005-12-21 2010-08-31 Akzo Nobel N.V. Chemical composition and process
EP1963451B1 (en) * 2005-12-23 2017-08-09 3M Innovative Properties Company Release liner for pressure sensitive adhesives and method of use
US7776431B2 (en) * 2006-02-03 2010-08-17 Derin Holzapfel & Co. Grundbesitz Und Beteiligungs Kg Plastic planar structure comprising a foamed upper layer
US20130303351A1 (en) 2006-04-03 2013-11-14 Lbp Manufacturing, Inc. Microwave heating of heat-expandable materials for making packaging substrates and products
DK2001767T3 (da) 2006-04-03 2010-11-29 Lbp Mfg Inc Termisk aktiverbar isolerende emballage
US9648969B2 (en) 2006-04-03 2017-05-16 Lbp Manufacturing Llc Insulating packaging
US9522772B2 (en) 2006-04-03 2016-12-20 Lbp Manufacturing Llc Insulating packaging
US20070256776A1 (en) * 2006-05-02 2007-11-08 3M Innovative Properties Company Repair laminate for mounting brackets and method of using the same
US7832998B1 (en) 2006-10-26 2010-11-16 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Controlled skin formation for foamed extrudate
US7931774B2 (en) * 2006-11-06 2011-04-26 3M Innovative Properties Company Acrylic adhesives containing an amine plasticizer
WO2008057488A2 (en) * 2006-11-07 2008-05-15 Henkel Ag & Co. Kgaa Acrylic hot melt adhesives
KR101596049B1 (ko) * 2006-12-07 2016-02-19 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 다수의 점착성 부여제를 포함하는 블록 공중합체 블렌드 접착제
WO2008070386A1 (en) 2006-12-07 2008-06-12 3M Innovative Properties Company Blends of block copolymer and acrylic adhesives
US11214957B2 (en) * 2007-03-20 2022-01-04 Juan Garcia Universal barrier system panels
KR101251085B1 (ko) * 2007-06-12 2013-04-04 (주)엘지하우시스 아크릴계 폼을 포함하는 문풍지 테이프 및 그 제조방법
US20090030095A1 (en) * 2007-07-24 2009-01-29 Laverdure Kenneth S Polystyrene compositions and methods of making and using same
US9802369B2 (en) * 2008-03-14 2017-10-31 Bauer Hockey, Llc Epoxy core with expandable microspheres
GB0806434D0 (en) 2008-04-09 2008-05-14 Zephyros Inc Improvements in or relating to structural adhesives
DE102008038471A1 (de) 2008-08-20 2010-02-25 Tesa Se Verwendung eines Klebebands zum Umwickeln von langgestrecktem Gut wie insbesondere Leitungen oder Kabelsätze
EP2182024A3 (en) 2008-10-30 2011-04-20 Rohm and Haas Company Flexible acrylic foam composition
DE102008056980A1 (de) * 2008-11-12 2010-05-20 Tesa Se Strahlenchemisch vernetzbare, geschäumte Selbstklebemasse basierend auf Vinylaromatenblockcopolymeren
DE102009011163A1 (de) * 2008-12-16 2010-07-08 Tesa Se Klebeband, insbesondere zur Verklebung von Photovoltaik-Modulen
EP2226369A1 (en) 2009-03-05 2010-09-08 3M Innovative Properties Company Adhesive article comprising an acrylic foam layer
DE102009015233A1 (de) 2009-04-01 2010-10-14 Tesa Se Verfahren zur Herstellung eines geschäumten Massesystems
WO2010130706A2 (de) * 2009-05-11 2010-11-18 Basf Se Hybridschaum
EP2443185B1 (en) * 2009-06-18 2014-06-11 3M Innovative Properties Company Polymer foams
CN101670655B (zh) * 2009-06-19 2012-05-30 常州博双塑料有限公司 共挤发泡板及其制备方法
GB0916205D0 (en) 2009-09-15 2009-10-28 Zephyros Inc Improvements in or relating to cavity filling
EP2312079A1 (de) 2009-10-17 2011-04-20 Bayer Sheet Europe GmbH Stegplatte enthaltend expandierten Füllstoff
US9069255B2 (en) * 2009-11-18 2015-06-30 Jim Hennessy Carrier sheet for a photosensitive printing element
US8389425B2 (en) * 2010-01-29 2013-03-05 3M Innovative Properties Company Bonded mat and method for making
JP5985990B2 (ja) 2010-02-08 2016-09-06 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 共押出し成形の方法、及び、共押出し成形ダイ
US20140183403A1 (en) 2012-12-27 2014-07-03 Peterson Chemical Technology, Inc. Increasing the Heat Flow of Flexible Cellular Foam Through the Incorporation of Highly Thermally Conductive Solids
EP2542403B2 (en) 2010-03-04 2023-08-16 Zephyros Inc. Structural composite laminate
US8545956B2 (en) 2010-04-26 2013-10-01 Sika Technology Ag Expandable insert with flexible substrate
JP5722999B2 (ja) 2010-06-16 2015-05-27 シロー インダストリーズ インコーポレイテッド 音減衰パッチ
KR101866588B1 (ko) * 2010-06-30 2018-06-11 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 (메트)아크릴로일 감압 폼 접착제
DE102010031104A1 (de) * 2010-07-08 2012-01-12 Aktiebolaget Skf Verfahren zum Festlegen einer Hülse auf einer Welle und System bestehend aus einer Hülse und einer Welle
CN103079791B (zh) 2010-09-01 2016-09-28 Lbp制造业公司 用于制作包装基材的热膨胀型粘合剂/涂层的加速活化工艺
PL2426181T3 (pl) 2010-09-03 2013-11-29 3M Innovative Properties Co Sposób nakładania podłużnego paska na ramę drzwi pojazdu
EP2619896A1 (en) * 2010-09-20 2013-07-31 Saint-gobain Performance Plastics Corporation Self-adhesive frame
US9427900B2 (en) * 2010-11-12 2016-08-30 Basf Se Composite component comprising a polymer phase and a foamed phase, and processes for producing the same
DE102010062669A1 (de) 2010-12-08 2012-06-14 Tesa Se Verfahren zur Herstellung geschäumter Polymermassen, geschäumte Polymermassen und Klebeband damit
JP5227479B2 (ja) * 2010-12-28 2013-07-03 積水化学工業株式会社 発泡成形用樹脂組成物
EP2661464B1 (en) * 2011-01-03 2017-06-21 Dow Global Technologies LLC Reinforced microcapillary films and foams
GB201102035D0 (en) 2011-02-04 2011-03-23 Zephyros Inc Improvements in or relating to extrusion
US20140000787A1 (en) * 2011-02-14 2014-01-02 Lintec Corporation Hot-melt adhesion composition, hot-melt adhesive sheet and adhesion method
RU2577572C2 (ru) * 2011-02-24 2016-03-20 Зм Инновейтив Пропертиз Компани Абразивное изделие с покрытием на вспененной подложке и способ его изготовления
US8403390B2 (en) 2011-03-10 2013-03-26 Shiloh Industries, Inc. Vehicle panel assembly and method of attaching the same
EP2697297B1 (en) * 2011-04-13 2017-05-24 Tryonic Limited Moulding material for cushions
CN102477166A (zh) * 2011-09-28 2012-05-30 深圳光启高等理工研究院 一种超材料基板及其制备方法
WO2013150916A1 (ja) * 2012-04-02 2013-10-10 東海興業株式会社 射出成形品とその製造方法
GB201207481D0 (en) 2012-04-26 2012-06-13 Zephyros Inc Applying flowable materials to synthetic substrates
BR112014030661A2 (pt) * 2012-06-28 2017-06-27 Dow Global Technologies Llc método para produzir uma película microcapilar multicamada, película, película microcapilar multicamada, estrutura multicamada e artigo
US10272655B2 (en) 2012-10-02 2019-04-30 3M Innovative Properties Company Film with alternating stripes and strands and apparatus and method for making the same
EP2746356B1 (en) 2012-12-19 2018-03-14 3M Innovative Properties Company Adhesive tape roll, its method of manufacture and its use for making weatherseal strips
DE102012112606B4 (de) * 2012-12-19 2020-07-09 Surteco Gmbh Verfahren zur Herstellung einer Kantenleiste, Kantenleiste und Verwendung einer Kantenleiste
EP2757135B1 (en) 2013-01-18 2017-11-29 3M Innovative Properties Company Method of bonding parts to a vehicle by an acrylic foam tape
TWI515108B (zh) 2013-02-21 2016-01-01 薩比克全球科技公司 聚合型板、彼之製造和使用方法、及含該聚合型板的物件
US20140248471A1 (en) 2013-03-01 2014-09-04 3M Innovative Properties Company Film with Layered Segments and Apparatus and Method for Making the Same
DE102013207467A1 (de) 2013-04-24 2014-10-30 Tesa Se Dual geschäumte Polymermasse
DE102013208445A1 (de) 2013-05-08 2014-11-13 Tesa Se Verfahren zum Herstellen einer syntaktisch geschäumten Polymermasse, vorzugsweise einer druckempfindlichen Klebemasse, Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens, Extrudat und Selbstklebeband
CN105247003B (zh) 2013-05-14 2017-03-29 3M创新有限公司 粘合剂组合物
EP2803712A1 (en) 2013-05-17 2014-11-19 3M Innovative Properties Company Multilayer Pressure Sensitive Adhesive Assembly
US9708465B2 (en) 2013-05-29 2017-07-18 Sabic Global Technologies B.V. Color-stable thermoplastic composition
EP2818348B1 (en) 2013-06-24 2018-11-07 3M Innovative Properties Company Taped seal construction
US10577523B2 (en) 2013-07-26 2020-03-03 Zephyros, Inc. Relating to thermosetting adhesive films
DE102014207974A1 (de) 2013-08-02 2015-02-05 Tesa Se Haftklebebänder zur Verklebung von Fenstern insbesondere in Mobilgeräten
DE102013215296A1 (de) 2013-08-02 2015-02-05 Tesa Se Haftklebemasse
DE102013215297A1 (de) * 2013-08-02 2015-02-05 Tesa Se Haftklebemasse
US9109108B1 (en) * 2013-08-13 2015-08-18 Pak-Lite, Inc. LVT flooring and underlayment including extruded sheet material with expanded microspheres
US9878479B2 (en) 2013-12-30 2018-01-30 Toray Plastics (America), Inc. Method to direct compound extruded structure for the production of irradiation crosslinked polypropylene foam
US9663958B2 (en) 2013-12-31 2017-05-30 Toray Plastics (America), Inc. Methods of producing foam structures from recycled metallized polyolefin material
US8899318B1 (en) 2014-04-24 2014-12-02 Ronald C. Parsons Applying an aggregate to expandable tubular
EP2975096B1 (en) * 2014-07-17 2021-11-17 3M Innovative Properties Company Pressure sensitive adhesive assembly suitable for bonding to uneven substrates
US9982130B2 (en) 2014-08-20 2018-05-29 Sabic Global Technologies B.V. Thermoplastic compositions, methods of their manufacture, and articles thereof
GB201417985D0 (en) 2014-10-10 2014-11-26 Zephyros Inc Improvements in or relating to structural adhesives
DE102014221060A1 (de) 2014-10-16 2016-04-21 Henkel Ag & Co. Kgaa Thermisch expandierbare Zusammensetzung
EP3020774B1 (en) * 2014-11-14 2022-12-28 3M Innovative Properties Company Rubber-based multilayer pressure-sensitive adhesive assembly
US10384388B2 (en) 2014-12-30 2019-08-20 Toray Plastics (America), Inc. Coextruded, crosslinked multilayer polyolefin foam structures and methods of making the same
US9669600B2 (en) 2014-12-30 2017-06-06 Toray Plastics (America), Inc. Coextruded, crosslinked multilayer polyolefin foam structures from recycled polyolefin foam material and methods of making the same
US9821533B2 (en) 2014-12-30 2017-11-21 Toray Plastics (America), Inc. Coextruded, crosslinked multilayer polyolefin foam structures from recycled metallized polyolefin material and methods of making the same
KR20170129166A (ko) 2015-03-18 2017-11-24 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 장착 시스템
ES2753765T3 (es) 2015-03-23 2020-04-14 Next Generation Recyclingmaschinen Gmbh Instalación así como procedimiento para el tratamiento de una masa fundida de plástico
CN107427139B (zh) 2015-03-27 2020-02-11 3M创新有限公司 帆布安装装置
DE202015009724U1 (de) 2015-04-02 2019-08-16 Tesa Se Wiederablösbarer Haftklebestreifen
DE102015206076A1 (de) 2015-04-02 2016-10-06 Tesa Se Wiederablösbarer Haftklebestreifen
DE202015009721U1 (de) 2015-04-02 2019-08-23 Tesa Se Wiederablösbarer Haftklebestreifen
DE202015009730U1 (de) 2015-04-02 2019-09-06 Tesa Se Wiederablösbarer Haftklebestreifen
WO2017040748A1 (en) 2015-09-02 2017-03-09 3M Innovative Properties Company Adhesive article
DE102015015940A1 (de) * 2015-12-08 2017-06-08 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) Klebeband für Fügeteile im Kraftfahrzeugbereich
EP3182398A1 (en) 2015-12-18 2017-06-21 3M Innovative Properties Company Identification plate
US10844247B2 (en) 2015-12-18 2020-11-24 3M Innovative Properties Company Adhesive article backing with sorbent material
US20180362811A1 (en) 2015-12-18 2018-12-20 3M Innovative Properties Company Adhesive articles that include a polymer foam and methods of making the same
US11142623B2 (en) 2016-02-09 2021-10-12 Bauer Hockey Llc Athletic gear or other devices comprising post-molded expandable components
US10780668B2 (en) 2016-03-14 2020-09-22 3M Innovative Properties Company Surface protection film and related methods
ES2887114T3 (es) 2016-05-12 2021-12-21 3M Innovative Properties Co Película adhesiva estructural
US10731054B2 (en) 2016-06-29 2020-08-04 3M Innovative Properties Company Compound, adhesive article, and methods of making the same
WO2018005190A1 (en) 2016-06-29 2018-01-04 3M Innovative Properties Company Adhesive article and method of making the same
WO2018005287A1 (en) 2016-06-29 2018-01-04 3M Innovative Properties Company Adhesive article and method of making the same
CN109689819A (zh) 2016-09-08 2019-04-26 3M创新有限公司 粘合剂制品及其制备方法
WO2018093623A1 (en) 2016-11-15 2018-05-24 3M Innovative Properties Company Adhesive article and methods of making the same
DE102016223852A1 (de) 2016-11-30 2018-05-30 Tesa Se Wiederablösbarer Haftklebestreifen
WO2018102198A1 (en) 2016-12-02 2018-06-07 3M Innovative Properties Company Multilayer adhesive article
CN110088182A (zh) 2016-12-12 2019-08-02 3M创新有限公司 薄泡沫带材
EP3336154B1 (en) 2016-12-19 2020-05-20 3M Innovative Properties Company Multilayer pressure-sensitive adhesive assembly having low voc characteristics
EP3555222B1 (en) 2016-12-19 2023-03-29 3M Innovative Properties Company Adhesive compositions and articles
DE102017203092A1 (de) 2017-02-24 2018-08-30 Tesa Se Wiederablösbarer Haftklebestreifen
US11007761B2 (en) 2017-03-31 2021-05-18 Toray Plastics (America), Inc. Method of making coextruded, cross-linked polyolefin foam with TPU cap layers
WO2018193350A1 (en) 2017-04-17 2018-10-25 3M Innovative Properties Company Blended block copolymer/silicone pressure sensitive adhesives
US11186751B2 (en) 2017-04-28 2021-11-30 3M Innovative Properties Company Multilayer PSA foam particles
FR3067929B1 (fr) * 2017-06-23 2019-11-22 Produits Dentaires Pierre Rolland Adhesif dentaire
US10501598B2 (en) 2017-06-29 2019-12-10 Toray Plastics (America), Inc. Method of making coextruded, crosslinked multilayer polyolefin foam structures from recycled crosslinked polyolefin foam material
DE102017212854A1 (de) 2017-07-26 2019-01-31 Tesa Se Bahnförmige, mit Mikroballons geschäumte Haftklebmasse
WO2019050915A1 (en) 2017-09-08 2019-03-14 Arkema Inc LOW DENSITY POLYURETHANE FOAM
DE102017218519A1 (de) 2017-10-17 2019-04-18 Tesa Se Härtbarer Haftklebestreifen auf Basis von Vinylaromatenblockcopolymer
DE102018200957A1 (de) 2017-10-17 2019-04-18 Tesa Se Haftklebestreifen mit teilgeschäumter Selbstklebemasse
EP3717554A4 (en) * 2017-12-01 2022-01-12 Arkema, Inc. FOAMABLE ACRYLIC COMPOSITION
US20210095166A1 (en) 2018-04-04 2021-04-01 3M Innovative Properties Company Transfer tape with fluid egress channels
EP3565089A1 (de) * 2018-05-04 2019-11-06 Siemens Aktiengesellschaft Elektrisches isolationssystem eines elektromotors und herstellungsverfahren dazu
WO2019217268A1 (en) * 2018-05-07 2019-11-14 Cruz Foam, Inc. Biodegradable foams
EP3567086B1 (de) 2018-05-08 2021-08-18 tesa SE Verfahren zur herstellung einer mit mikroballons geschäumten selbstklebemasseschicht
US20210155827A1 (en) 2018-05-08 2021-05-27 Tesa Se Process for producing a self-adhesive composition layer foamed with microballoons
RU2021122028A (ru) * 2018-05-16 2021-08-27 ЭлДжи ЭЛЕКТРОНИКС ИНК. Устройство для обработки белья
US11976148B2 (en) 2018-06-01 2024-05-07 3M Innovative Properties Company Acrylic-epoxy adhesive composition
GB2588553B (en) 2018-06-27 2022-10-19 Kimberly Clark Co Nanoporous Superabsorbent Particles
EP3829505A1 (en) * 2018-07-30 2021-06-09 3M Innovative Properties Company Antimicrobial foam articles and method of making the same
DE202018105677U1 (de) * 2018-10-04 2020-01-08 Rehau Ag + Co Geschäumte haftungsoptimierte Polymerzusammensetzung und Haftverbund damit
US11123966B2 (en) 2018-10-19 2021-09-21 Charter Next Generation, Inc. Nail sealable multilayered film
DE102018126974B4 (de) * 2018-10-29 2021-05-27 SCHÜCO International KG Hohlkammerprofil, insbesondere für den Fassaden-, Fenster- und/oder Türenbau sowie für Bauteile im Bereich des Sonnenschutzes, sowie Verfahren zum Herstellen eines Hohlkammerprofils und Vorrichtung zur Ausführung des Verfahrens
CN109852049B (zh) * 2019-01-14 2020-12-22 湖南工业大学 一种浇铸尼龙/聚合物微球复合材料及其制备方法和应用
EP3918019A4 (en) * 2019-01-30 2022-11-23 Crane & Co., Inc. PERFORMANCE ADHESIVE FOR SECURITY DOCUMENTS
DE102019204344A1 (de) 2019-03-28 2020-10-01 Tesa Se Wiederablösbarer Haftklebestreifen
US11590677B2 (en) 2019-03-29 2023-02-28 Toray Plastics (America), Inc. Method of making coextruded, crosslinked polyolefin foam with KEE cap layers
US11590730B2 (en) 2019-03-29 2023-02-28 Toray Plastics (America), Inc. Coextruded, crosslinked polyolefin foam with KEE cap layers
CN113906111A (zh) 2019-05-23 2022-01-07 3M创新有限公司 可拉伸剥离带
CN115003770A (zh) 2019-12-23 2022-09-02 3M创新有限公司 粘合带及其制备方法
DE102020101976A1 (de) 2020-01-28 2021-07-29 Forbo Siegling Gmbh Flächenelement mit einer expandierbare Mikrohohlkugeln enthaltenden Nutzschicht und ein Verfahren zu seiner Herstellung
CN111269073A (zh) * 2020-02-11 2020-06-12 安徽理工大学 一种微波加热法制备含能中空微球的方法
WO2021171258A1 (en) 2020-02-28 2021-09-02 3M Innovative Properties Company Electronic device with removable component
TWM611527U (zh) * 2020-03-02 2021-05-11 大陸商立訊精密工業股份有限公司 具識別殼體的傳輸線、車用充電器、以及電源適配器
US11814566B2 (en) 2020-07-13 2023-11-14 L&P Property Management Company Thermally conductive nanomaterials in flexible foam
WO2022162058A1 (en) 2021-01-27 2022-08-04 Zephyros, Inc. Low odor heat-expandable materials
US11597862B2 (en) 2021-03-10 2023-03-07 L&P Property Management Company Thermally conductive nanomaterial coatings on flexible foam or fabrics
DE102021203370A1 (de) 2021-04-01 2022-10-06 Tesa Se Verwendung eines Haftklebstreifens als Abdeckung einer Hochfrequenzstrahlungsquelle
EP4359219A1 (en) 2021-06-23 2024-05-01 International Imaging Materials Inc. Thermographic imaging element
DE102021206697A1 (de) 2021-06-28 2022-12-29 Tesa Se Schockresistente Haftklebmasse
WO2023031695A1 (en) 2021-09-02 2023-03-09 3M Innovative Properties Company Preparation of high molecular weight polymers with minimal gel content
WO2023042009A1 (en) 2021-09-20 2023-03-23 3M Innovative Properties Company Thiol-based beta-diketone primers for adhesion to metal
WO2023057987A1 (en) 2021-10-08 2023-04-13 3M Innovative Properties Company Multilayer pressure-sensitive adhesive assembly and related process
CN114656681B (zh) * 2022-04-11 2024-03-08 泉州科牧智能厨卫有限公司 一种微球发泡尼龙材料的制备方法
CN114874382B (zh) * 2022-05-30 2023-10-03 佛山市嘉信盈科技有限公司 一种利用水浴微波法双引发双固化制备丙烯酸酯泡沫材料的方法
DE102022121413A1 (de) 2022-08-24 2024-02-29 Forbo Siegling Gmbh Verfahren zur Herstellung eines flexiblen Flächenelements sowie ein dadurch hergestelltes Flächenelement

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03294377A (ja) * 1990-01-03 1991-12-25 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> 相分離、気泡質感圧接着剤膜
JPH0770520A (ja) * 1993-09-02 1995-03-14 Nichiban Co Ltd 粘着性発泡組成物、それを用いた感圧粘着体及びその製造方法
JPH07330935A (ja) * 1994-06-14 1995-12-19 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 結晶性ポリオレフィン発泡体
JPH10152575A (ja) * 1996-11-22 1998-06-09 Achilles Corp 熱可塑性樹脂の発泡成形方法
JPH10158493A (ja) * 1996-11-28 1998-06-16 Sumitomo Chem Co Ltd 発泡成形体および発泡成形体の製造方法
JP2000017140A (ja) * 1998-07-03 2000-01-18 Riken Vinyl Industry Co Ltd 発泡性熱可塑性エラストマー組成物
JP2001521960A (ja) * 1997-10-31 2001-11-13 シエル・インターナシヨナル・リサーチ・マートスハツペイ・ベー・ヴエー フォーム組成物

Family Cites Families (108)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US24906A (en) * 1859-07-26 Simeon goodfellow
US2956904A (en) * 1954-11-04 1960-10-18 Minnesota Mining & Mfg Pressure-sensitive adhesive tapes
US2866722A (en) * 1955-05-20 1958-12-30 Bayer Ag Process for the production of foamed urethan coatings
IT610737A (ja) 1955-11-18 1900-01-01
CA747341A (en) * 1962-04-18 1966-11-29 W. Engdahl Gordon Pressure-sensitive adhesive tape
US3615972A (en) * 1967-04-28 1971-10-26 Dow Chemical Co Expansible thermoplastic polymer particles containing volatile fluid foaming agent and method of foaming the same
US3565247A (en) * 1968-10-21 1971-02-23 Minnesota Mining & Mfg Pressure-sensitive adhesive tape product
BE756963A (nl) 1969-10-10 1971-04-02 Shell Int Research Werkwijze voor het vervaardigen van vellen
US3932328A (en) * 1971-11-02 1976-01-13 Johnson & Johnson Hot melt adhesive composition and tape
US3864181A (en) * 1972-06-05 1975-02-04 Pratt & Lambert Inc Polymer foam compositions
US4005033A (en) * 1973-05-17 1977-01-25 Champion International Corporation Resilient organic microspheres in mastic adhesives, sealants, caulks, coating compounds and related products, and methods of manufacture
US4223067A (en) * 1978-03-27 1980-09-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Foam-like pressure-sensitive adhesive tape
JPS5661467A (en) * 1979-10-23 1981-05-26 Matsumoto Yushi Seiyaku Kk Thermally expansible adhesive
JPS6021770B2 (ja) * 1980-02-14 1985-05-29 松本油脂製薬株式会社 熱膨張性マイクロカプセルの製造法
DE3274991D1 (en) * 1982-01-15 1987-02-12 Minnesota Mining & Mfg Cellular pressure-sensitive adhesive product
US4415615A (en) * 1982-01-15 1983-11-15 Minnesota Mining And Manufacturing Co. Cellular pressure-sensitive adhesive product and method of making
SE452471B (sv) 1982-11-26 1987-11-30 Casco Nobel Ab Forfarande for expandering av termoplastiska mikrosferer
JPS6076583A (ja) * 1983-09-30 1985-05-01 Nitto Electric Ind Co Ltd 接着テープの製法
US4496620A (en) * 1983-11-25 1985-01-29 Mobil Oil Corporation Opaque oriented non-thermoplastic polymer film and method of forming same
JPH0414434Y2 (ja) * 1985-04-08 1992-03-31
US4618525A (en) * 1985-06-03 1986-10-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Coated glass microbubbles and article incorporating them
KR870000174A (ko) * 1985-06-19 1987-02-16 도날드 밀러 셀 플렉소그래픽 인쇄판용 적층 테잎
US4710536A (en) * 1985-08-07 1987-12-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pressure-sensitive adhesive tape containing hydrophobic silica
US4749590A (en) * 1985-08-07 1988-06-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pressure-sensitive adhesive tape containing hydrophobic silica
JPS6287858A (ja) 1985-10-14 1987-04-22 Fujikura Ltd キヤピラリ−カラム基板
US4610923A (en) * 1985-10-16 1986-09-09 Uniroyal Plastics Company, Inc. Laminated fabric structure containing microspheres and process for making same
US4771078A (en) * 1985-11-12 1988-09-13 The Goodyear Tire & Rubber Company Method of producing a foam from a radiation-curable composition
DE3600041A1 (de) 1986-01-03 1987-07-09 Reifenhaeuser Masch Anlage fuer die herstellung von kunststoffhalbzeug aus geschaeumtem kunststoff
US4701370A (en) 1986-08-11 1987-10-20 Mobil Oil Corporation Foamed, opaque, oriented polymeric film structure and process for its manufacture
ZA876122B (en) 1986-08-21 1989-04-26 Minnesota Mining & Mfg Pressure-sensitive tape construction incorporating resilient polymeric microspheres
US4855170A (en) * 1986-08-21 1989-08-08 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pressure-sensitive tape construction incorporating resilient polymeric microspheres
US4818610A (en) * 1986-08-29 1989-04-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Unified pressure-sensitive adhesive tape
US4843104A (en) 1987-03-19 1989-06-27 Pierce & Stevens Syntactic polymer foam compositions containing microsphere fillers
US5100275A (en) * 1987-05-20 1992-03-31 Schirrmacher Wendell E Quick locking fasteners
KR890701346A (ko) 1987-07-01 1989-12-20 원본미기재 고실행능의 압감성 접착제 테이프 및 이의 제조방법
US5100728A (en) * 1987-07-01 1992-03-31 Avery Dennison Corporation High performance pressure sensitive adhesive tapes and process for making the same
US4906421A (en) * 1987-07-01 1990-03-06 Avery International Corporation Process for making high performance pressure sensitive adhesive tapes
US4833179A (en) 1987-07-27 1989-05-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Suspension polymerization
US4833193A (en) * 1987-08-14 1989-05-23 Sieverding David L Novel pressure sensitive adhesives
DE3872797T2 (de) 1987-08-28 1994-04-28 Minnesota Mining & Mfg Vereinheitlichtes, druckempfindliches Klebeband.
US5132061A (en) * 1987-09-03 1992-07-21 Armstrong World Industries, Inc. Preparing gasket compositions having expanded microspheres
EP0324242A3 (en) * 1988-01-13 1991-10-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Colored foamlike pressure-sensitive adhesive tape
US4950537A (en) * 1988-01-13 1990-08-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Colored foamlike pressure-sensitive adhesive tape
CA1341126C (en) * 1988-06-28 2000-10-24 Albert I. Everaerts Pressure-sensitive adhesive
US5385772A (en) * 1988-09-19 1995-01-31 Adco Products, Inc. Pressure-sensitive adhesive systems with filler
US5115103A (en) * 1988-12-13 1992-05-19 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Insulated conductor and method of producing the same
US5086088A (en) * 1989-03-09 1992-02-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Epoxy-acrylate blend pressure-sensitive thermosetting adhesives
US4921739A (en) * 1989-11-13 1990-05-01 Gaska Tape, Inc. Self-adherent foam strip
US4960802A (en) * 1990-03-08 1990-10-02 Air Products And Chemicals, Inc. Cellular vinyl acetate/ethylene/n-methylolacrylamide copolymer contact adhesive
US5151327A (en) * 1990-03-15 1992-09-29 Nitto Denko Corporation Adhesive sheet for reinforcing thin rigid plates
US5264278A (en) * 1991-03-20 1993-11-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Radiation-curable acrylate/silicone pressure-sensitive adhesive coated tapes adherable to paint coated substrates
US5234757A (en) * 1991-04-30 1993-08-10 The Dexter Corporation Expandable films and molded products therefrom
JP2970963B2 (ja) * 1991-08-14 1999-11-02 日東電工株式会社 剥離性感圧接着剤及びその粘着部材
EP0603208B1 (en) 1991-09-12 1998-09-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Patterned pressure sensitive adhesive transfer tape
DE69233281T2 (de) * 1991-10-01 2004-11-25 3M Company (N.D.Ges.D. Staates Delaware), St. Paul Koextrudiertes haftklebeband und verfahren zu dessen herstellung
JPH05194921A (ja) * 1992-01-17 1993-08-03 Son Yoshikata 発泡性ホットメルト接着剤
US5322709A (en) * 1992-04-28 1994-06-21 Tesa Tuck, Inc. Production of pressure sensitive hot melt-adhesive coated tape
AU659314B2 (en) * 1992-06-19 1995-05-11 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Polyolefin/filler composite materials and their use
DE69309795T2 (de) 1992-07-10 1997-11-27 Nippon Catalytic Chem Ind Acrylat Polymer, seine Verwendung und Verfahren zu seiner Herstellung
US5539033A (en) * 1992-11-06 1996-07-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Solventless compounding and coating of non-thermoplastic hydrocarbon elastomers
US5296547A (en) 1993-01-28 1994-03-22 Minnesota Mining And Manufacturing Company Block copolymer having mixed molecular weight endblocks
JP3308672B2 (ja) * 1993-02-26 2002-07-29 日東電工株式会社 接着シート
US5783125A (en) 1993-04-05 1998-07-21 Crane Plastics Company Limited Partnership Reinforced extrusion products and method of making same
US5342858A (en) * 1993-06-30 1994-08-30 The Procter & Gamble Company Elastomeric adhesive foam
US5783272A (en) * 1993-08-10 1998-07-21 Dexter Corporation Expandable films and molded products therefrom
US5450235A (en) 1993-10-20 1995-09-12 Minnesota Mining And Manufacturing Company Flexible cube-corner retroreflective sheeting
KR100314563B1 (ko) 1993-10-29 2002-04-24 스프레이그 로버트 월터 미세구조표면을갖는압감접착제
EP0734425A1 (en) * 1993-12-14 1996-10-02 Minnesota Mining And Manufacturing Company Double-sided pressure-sensitive adhesive tape and method of making
DE4407144A1 (de) 1994-01-26 1995-07-27 Continental Ag Verfahren zur Herstellung von Kautschukmischungen
US5507464A (en) 1994-03-22 1996-04-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Article support using stretch releasing adhesives
JPH07268287A (ja) * 1994-03-31 1995-10-17 New Oji Paper Co Ltd 粘着シート
US5514122A (en) 1994-05-16 1996-05-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Feminine hygiene pad
US5476712A (en) * 1994-05-31 1995-12-19 Avery Dennison Corporation Flexographic plate mounting tape
WO1995034609A1 (en) * 1994-06-14 1995-12-21 Gateway Technologies, Inc. Energy absorbing fabric coating and manufacturing method
US5476172A (en) * 1994-06-20 1995-12-19 Hunt; Ronald E. Modular recording media storage apparatus
JP3405821B2 (ja) 1994-06-28 2003-05-12 ジーイー東芝シリコーン株式会社 シリコーンゴムスポンジ組成物
JP3476543B2 (ja) * 1994-06-28 2003-12-10 ジーイー東芝シリコーン株式会社 シリコーンゴムスポンジ組成物
JPH0820753A (ja) * 1994-07-08 1996-01-23 Sekisui Chem Co Ltd アプリケーションシート
EP0692516A1 (de) * 1994-07-15 1996-01-17 Hans-Joachim Burger Massgenauer thermoplastischer syntaktischer Schaum
JP3373946B2 (ja) 1994-08-31 2003-02-04 ニチバン株式会社 気泡含有粘着テープの製造方法
US5804610A (en) 1994-09-09 1998-09-08 Minnesota Mining And Manufacturing Company Methods of making packaged viscoelastic compositions
BE1008800A7 (nl) 1994-10-07 1996-08-06 Orfit Ind Geschuimd thermoplastisch kunststofmateriaal.
US5708042A (en) * 1994-10-27 1998-01-13 Hasegawa; Itsuro Method of manufacturing adhesive foamed product
AU3751195A (en) * 1994-11-02 1996-05-31 Evode Ltd. Foamed adhesives and method of application
US6169138B1 (en) 1994-12-15 2001-01-02 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Foamed pressure sensitive tapes
ES2146284T3 (es) * 1994-12-15 2000-08-01 Saint Gobain Performance Plast Adhesivo esponjoso sensible a la presion.
US5645764A (en) * 1995-01-19 1997-07-08 International Business Machines Corporation Electrically conductive pressure sensitive adhesives
US5695837A (en) * 1995-04-20 1997-12-09 Minnesota Mining And Manufacturing Company Tackified acrylic adhesives
US5605717A (en) * 1995-06-01 1997-02-25 Morgan Adhesives Company Process for foaming an adhesive using moisture in a backing
DE19521520C2 (de) 1995-06-13 1997-05-22 Torsten Herrmann Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines aufgeschäumten Polymers
DE19527926A1 (de) * 1995-07-29 1997-01-30 Lohmann Gmbh & Co Kg Doppelseitig haftklebend ausgerüstetes Haftklebematerial mit einem Träger auf Filmbasis
DE19531631A1 (de) * 1995-08-28 1997-03-06 Tramaco Gmbh Verfahren zur Herstellung von thermoplastischen Kunststoffschäumen mit syntaktischer Schaumstruktur
US5759679A (en) * 1995-09-15 1998-06-02 Nitto Denko Corporation Adhesive sheet with foamed substrate
DE19540886A1 (de) * 1995-11-02 1997-05-07 Wacker Chemie Gmbh Kompressibler Siliconkautschuk
US5637646A (en) 1995-12-14 1997-06-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Bulk radical polymerization using a batch reactor
EP0888412B1 (en) 1996-03-21 2002-09-11 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pressure sensitive adhesive film comprising tacky microspheres
JPH09328662A (ja) 1996-06-12 1997-12-22 Sekisui Chem Co Ltd 粘着テープの製造方法
US6479073B1 (en) * 1996-10-07 2002-11-12 3M Innovative Properties Company Pressure sensitive adhesive articles and methods for preparing same
JPH10168401A (ja) 1996-12-13 1998-06-23 Nitto Denko Corp 印刷用シート
US5897930A (en) 1996-12-31 1999-04-27 Minnesota Mining And Manufacturing Company Multiple embossed webs
US6197397B1 (en) 1996-12-31 2001-03-06 3M Innovative Properties Company Adhesives having a microreplicated topography and methods of making and using same
DE19730854A1 (de) * 1997-07-18 1999-01-21 Beiersdorf Ag Selbstklebeband enthaltend Mikroballons in der Trägerschicht
DE19803362A1 (de) 1998-01-29 1999-08-05 Sartorius Gmbh Geschäumte poröse Membranen aus thermoplastischen Polymeren sowie Verfahren und Vorrichtung zu ihrer Herstellung
US6103152A (en) 1998-07-31 2000-08-15 3M Innovative Properties Co. Articles that include a polymer foam and method for preparing same
US20010044477A1 (en) * 1998-12-10 2001-11-22 Soane David S. Expandable polymeric microspheres, their method of production, and uses and products thereof
US20030211308A1 (en) * 2001-02-02 2003-11-13 Khandpur Ashish K Adhesive for bonding to low surface energy surfaces
US6379791B1 (en) 2000-02-08 2002-04-30 3M Innovative Properties Company Compatibilized pressure-sensitive adhesives
WO2002004200A1 (en) 2000-07-07 2002-01-17 Scapa Tapes North America, Inc. Acrylic foam-like tape

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03294377A (ja) * 1990-01-03 1991-12-25 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> 相分離、気泡質感圧接着剤膜
JPH0770520A (ja) * 1993-09-02 1995-03-14 Nichiban Co Ltd 粘着性発泡組成物、それを用いた感圧粘着体及びその製造方法
JPH07330935A (ja) * 1994-06-14 1995-12-19 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 結晶性ポリオレフィン発泡体
JPH10152575A (ja) * 1996-11-22 1998-06-09 Achilles Corp 熱可塑性樹脂の発泡成形方法
JPH10158493A (ja) * 1996-11-28 1998-06-16 Sumitomo Chem Co Ltd 発泡成形体および発泡成形体の製造方法
JP2001521960A (ja) * 1997-10-31 2001-11-13 シエル・インターナシヨナル・リサーチ・マートスハツペイ・ベー・ヴエー フォーム組成物
JP2000017140A (ja) * 1998-07-03 2000-01-18 Riken Vinyl Industry Co Ltd 発泡性熱可塑性エラストマー組成物

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006526687A (ja) * 2003-05-30 2006-11-24 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 熱伝導性発泡体インターフェース材料
JP4773339B2 (ja) * 2003-05-30 2011-09-14 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 熱伝導性発泡体インターフェース材料
JP2008521983A (ja) * 2004-12-01 2008-06-26 クレープヒェミー・エム・ゲー・ベッカー・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンディートゲゼルシャフト 下塗剤を用いない枠への接着
JP2009516755A (ja) * 2005-11-22 2009-04-23 スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション 発泡基材およびその製造方法
JP2013155377A (ja) * 2006-06-20 2013-08-15 Three M Innovative Properties Co 接着剤組成物、接着物品、及びそれらの製造方法
JP2011510113A (ja) * 2008-01-14 2011-03-31 テーザ・ソシエタス・ヨーロピア 発泡したとりわけ感圧性の接着剤、その製造方法ならびに使用
KR101539046B1 (ko) * 2008-01-14 2015-07-23 테사 소시에타스 유로파에아 발포된, 특히 감압성 접착제, 이의 제조 방법 및 용도
JP2010070655A (ja) * 2008-09-18 2010-04-02 Ikko-Zu:Kk 発泡粘着シートおよびその製造方法
JP2017513969A (ja) * 2014-03-13 2017-06-01 アベリー・デニソン・コーポレイションAvery Dennison Corporation 衝撃吸収膨脹接着剤及びそれからなる物品
JP2019189878A (ja) * 2015-04-02 2019-10-31 テーザ・ソシエタス・ヨーロピア 再剥離可能な感圧接着細長片
JP2021001355A (ja) * 2015-04-02 2021-01-07 テーザ・ソシエタス・ヨーロピア 再剥離可能な感圧接着細長片
JP7082164B2 (ja) 2015-04-02 2022-06-07 テーザ・ソシエタス・ヨーロピア 再剥離可能な感圧接着細長片

Also Published As

Publication number Publication date
EP2476725A1 (en) 2012-07-18
AU5247099A (en) 2000-02-21
WO2000006637A1 (en) 2000-02-10
CA2339005C (en) 2010-01-26
EP2824137A2 (en) 2015-01-14
EP2500375A2 (en) 2012-09-19
CA2339005A1 (en) 2000-02-10
AU759020B2 (en) 2003-04-03
BR9912629B1 (pt) 2010-06-01
US7879441B2 (en) 2011-02-01
EP2824137A3 (en) 2015-02-11
US20040197545A1 (en) 2004-10-07
EP2500375B9 (en) 2018-10-24
DE69925919T2 (de) 2006-05-11
EP1471105B1 (en) 2014-07-23
ATE298355T1 (de) 2005-07-15
JP5426496B2 (ja) 2014-02-26
JP5442920B2 (ja) 2014-03-19
EP2500375B1 (en) 2015-08-19
BR9912629A (pt) 2001-05-02
KR100614159B1 (ko) 2006-08-25
JP2011006689A (ja) 2011-01-13
USRE45747E1 (en) 2015-10-13
ES2243065T3 (es) 2005-11-16
CN1116345C (zh) 2003-07-30
EP1471105A2 (en) 2004-10-27
ES2553436T3 (es) 2015-12-09
JP2013136769A (ja) 2013-07-11
KR20010085316A (ko) 2001-09-07
CN1317033A (zh) 2001-10-10
EP2500375A3 (en) 2012-11-07
US6103152A (en) 2000-08-15
EP1102809A1 (en) 2001-05-30
US6797371B1 (en) 2004-09-28
DE69925919D1 (de) 2005-07-28
EP1471105A3 (en) 2005-11-16
EP1102809B1 (en) 2005-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5426496B2 (ja) ポリマーフォームを含む物品およびその製造方法
AU778574B2 (en) Adhesive for bonding to low surface energy surfaces
US7491434B2 (en) Adhesive for bonding to low surface energy surfaces
KR100914078B1 (ko) 연신 이형가능 포움, 그를 포함하는 물품 및 그의 제조 방법
MXPA01001117A (en) Articles that include a polymer foam and method for preparing same
DE DK et al. POLYMERSCHAUM ENTHALTENDE ARTIKEL UND VERFAHREN ZU DEREN HERSTELLUNG ARTICLE CONTENANT UNE MOUSSE POLYMERE ET PROCEDE DE PREPARATION ASSOCIE

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060728

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060728

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090818

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091117

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100218

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100330

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121120

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130221

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130722

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131016

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5442920

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term