JPH05194921A - 発泡性ホットメルト接着剤 - Google Patents

発泡性ホットメルト接着剤

Info

Publication number
JPH05194921A
JPH05194921A JP2720292A JP2720292A JPH05194921A JP H05194921 A JPH05194921 A JP H05194921A JP 2720292 A JP2720292 A JP 2720292A JP 2720292 A JP2720292 A JP 2720292A JP H05194921 A JPH05194921 A JP H05194921A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
melt adhesive
hot melt
adhesive
hot
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2720292A
Other languages
English (en)
Inventor
Son Yoshikata
形 遜 吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2720292A priority Critical patent/JPH05194921A/ja
Publication of JPH05194921A publication Critical patent/JPH05194921A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ホットメルト接着剤の溶融温度で溶融状態とす
るだけで発泡状態として使用できる発泡性ホットメルト
接着剤を提供する。 【構成】ホットメルト接着剤1と、ホットメルト接着剤
1の溶融温度で溶解不能な複数の中空球体2…2とから
構成する。そして、この中空球体2…2を、ホットメル
ト接着剤1中に略均一に分散させて配設することによ
り、使用時における発泡性ホットメルト接着剤3中にお
いて泡として機能させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、発泡性ホットメルト接
着剤の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】発泡したホットメルト接着剤は、通常の
ホットメルト接着剤に比べオープンタイムが長く、圧着
時間が短く、さらに、圧着温度が低く、被着体に塗布さ
れた後の流動性が少なく、断熱性、保温性、遮音性に優
れている等、種々の点で利点を有する。そこで、従来か
らホットメルト接着剤を発泡させる発泡方法が提案され
ている。この発泡方法は、例えばポリオレフィン共重合
樹脂を主成分とし、これに界面活性剤あるいはフィラー
(炭酸カルシューム)を包含させた固化状のホットメル
ト接着剤を加熱溶融した後、この溶融状態のホットメル
ト接着剤を移送手段によって適宜量づつ移送するととも
に、この移送されてくる溶融状態のホットメルト接着剤
にチッソガス,二酸化炭素ガス等のガスを吹き込んでこ
れらを攪拌し、そして、これらをノズルから吐出させる
ことによってホットメルト接着剤を発泡させるようにし
たものである。
【0003】しかしながら、このものにおいては、使用
時において常時チッソガス,二酸化炭素ガス等のガスを
吹き込み使用しなければならない。この結果、ガス導入
口,コック,バルブ,ゲージ等や、ガスと溶融状態のホ
ットメルト接着剤とを攪拌する攪拌部を有する使用装置
が必要となり、その装置自体が複雑化して製造コストの
高く付くものとなるとともに、ガス使用の維持費が高く
付いてしまう。しかも、溶融状態のホットメルト接着剤
とガスとの攪拌部分の故障する頻度が高くなり、その都
度単価の高い部品の交換を行わなければならないととも
に、故障時の時間的ロスが多くなってしまうという課題
を有する。又、ガスの供給量によっては所望の発泡状態
に吐出させることができないため、ガスの供給量をコン
トロールしなければならず、めんどうであるとともに、
そのコントロールが難しく、熟練者でないと円滑操作で
きないという課題を有する。更に、チッソガス,二酸化
炭素ガス等のガスによる発泡では3倍以上の発泡倍率を
達成させるのは難しいという課題がある。
【0004】そこで、本出願人は、これらの課題を解決
するものとして、発泡性ホットメルト接着剤を開発し
た。この発泡性ホットメルト接着剤は、チッソガス,二
酸化炭素ガス等を、ホットメルト接着剤の溶融温度より
も高い温度で溶解可能な容器内に封入してマイクロカプ
セル化し、このカプセルを複数、ホットメルト接着剤中
に配設したものである。そして、使用に際し、この溶融
状の発泡性ホットメルト接着剤を、カプセルが溶解する
所定温度に加熱することでカプセル内のガスが放出し、
ホットメルト接着剤を発泡状にして使用できるようにし
たものである。こうすることにより、ガスと溶融状態の
ホットメルト接着剤とを攪拌する攪拌部等を設けなくと
も溶融状の発泡性ホットメルト接着剤を、更に所定温度
まで加熱するだけで発泡させることができる。
【0005】ところが、このものにおいては、使用に際
しこれを吐出させる吐出装置でカプセルが溶解する所定
温度にまで更に加熱しなければならない。通常、被着体
の接着充填部は、高温に弱いプラスチックスで形成され
ていることが多々ある。そのため、折角低温で使用可能
なものを、このように温度を高くして使用したのでは接
着充填部を変形変質させてしまう場合があるという課題
がある。又、従来から一般的なホットメルト接着剤に使
用されている、いわゆるグルーガンによって、固化状に
したものから局部的に加熱溶解させ吐出させるような場
合には、ホットメルト接着剤が溶融する温度では足り
ず、カプセルが溶解する温度まで加熱する必要がある。
そのため、使用に際し発泡状態にするまでの時間を要
し、効率が悪くなるという課題を有する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、以上の実情
に鑑み提案されたものでその目的とするところはホット
メルト接着剤の溶融温度で溶融状態にするだけで発泡状
態として使用できる発泡性ホットメルト接着剤を提供す
ることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、以下の特徴を
有する発泡性ホットメルト接着剤を提供することにより
上記課題を解決する。本発明の発泡性ホットメルト接着
剤は、ホットメルト接着剤と、複数の気泡体とから構成
される。この気泡体は、ホットメルト接着剤の溶融温度
では溶解不能な中空体内に気体を封入したものからな
る。そして、この気泡体が、複数、ホットメルト接着剤
中に配設されることにより、使用状態における溶融状の
ホットメルト接着剤中において泡として機能するように
なされたものである。
【0008】
【作用】本発明の発泡性ホットメルト接着剤は、ホット
メルト接着剤の溶融温度では溶解不能な中空体内に気体
を封入した複数の気泡体を、予めホットメルト接着剤中
に配設するため、常時発泡性ホットメルト接着剤中にお
いて気泡体を泡として機能させることができる。従っ
て、従来からの一般的なホットメルト接着剤と同様に、
使用に際して発泡性ホットメルト接着剤をホットメルト
の溶融温度で溶融状にするだけで発泡状のホットメルト
接着剤を得ることができる。
【0009】以下、本発明をより具体的に説明する。本
発明の発泡性ホットメルト接着剤は、ホットメルト接着
剤と、このホットメルト接着剤中に配設される複数の気
泡体とから構成されてなる。
【0010】このホットメルト接着剤は、従来から使用
されている通常のホットメルト接着剤と同様のもので、
ポリオレフィン及びその誘導体、ポリウレタン及びその
誘導体、ポリエステル及びその誘導体、ポリアミド及び
その誘導体、合成ゴム及びその誘導体、天然ゴム及びそ
の誘導体等の熱可塑性樹脂の一種又は二種以上組合せた
ものを主成分とし、これに接着付与合成樹脂、あるい
は、ワックス等を包含するものである。又、このワック
スとしては、天然蝋,クリスタリンワックス,合成ワッ
クス,パラフィンワックス等がある。そして、その組成
は、熱可塑性樹脂が1〜98%、接着付与合成樹脂が1
〜98%、ワックスが0〜80%のものからなる。
【0011】気泡体は、使用時の発泡性ホットメルト接
着剤における泡としての機能をなすものであり、内部に
気体を封入した微小中空球体から構成されている。中空
球体は、一般にマイクロスフエアー,マイクロバルーン
等と呼ばれているもので、直径が0.005mmから0.
300mm程度の範囲の大きさのものからなる。この中空
球体は、例えば商品名エクスパンセル(日本フィライト
社製)、あるいは商品名マイクロセル(無機質微小中空
球体シリカバルーン)(旭ガラス(株) 社製)として市
販されているものを利用して使用できる。又、その他中
空球体の代表的なものとして知られているガラスバルー
ン、シリカバルーン、シラスバルーン、塩化ビニリデン
バルーン、アルミナバルーン、ジリコニアバルーン等を
利用して使用することができ、有機系,無機系を問わな
い。例えばこのエクスパンセルは、直径が0.030mm
から0.300mm程度の範囲の大きさのものからなり、
低収縮性、耐薬品性等の性質を有する。
【0012】そして、この中空球体が複数、ホットメル
ト接着剤中に混練されることによって略均一に分散され
て配設されている。尚、ホットメルト接着剤1中に略均
一に分散させるには高度技術を要するが可能な限り均一
にするのが望ましい。又、中空球体とホットメルト接着
剤との配合比率については、ホットメルト接着剤に対し
中空球体を体積比で70〜120%程度が発泡倍率等の
点で好ましいが、これに限定されるものではなく、ホッ
トメルト接着剤の材質、粘土、軟化点等の性能、使用条
件、目的等によって適宜変更できる。
【0013】以上のように構成された発泡性ホットメル
ト接着剤は、例えば図1に示すような装置によって使用
することができる。以下に、その装置による使用方法に
ついて説明する。この図1に示す装置は、従来からの一
般的なホットメルト接着剤に使用されている一実施例の
概略図であり、内部を所定温度に保持可能に温度調節機
構を備えたタンク4と、ポンプPと、先端に吐出部6を
有するホース5とを備えてなるものである。
【0014】そして、この装置のタンク4内に、ホット
メルト接着剤1中に中空球体2を略均一に分散させて形
成した発泡性ホットメルト接着剤3を入れ、タンク4内
温度をホットメルト接着剤1が溶融する温度に保持し発
泡性ホットメルト接着剤3を溶融状態にする。この際、
中空球体2は、ホットメルト接着剤1より耐熱度が高い
ため、溶融状態のホットメルト接着剤1中にそのままの
状態で保持される。尚、この際、加熱によって中空球体
2…2が移動して均一な分散状態とならない場合があ
る。そこで、これを防止する防止手段を施すようにして
も良い。
【0015】次に、この溶融状態にした発泡性ホットメ
ルト接着剤3を適宜量づつ、移送手段としてのポンプP
による加圧によってホース5に送り込み、ホース5先端
の吐出部6から吐出させる。これにより、溶融状態のホ
ットメルト接着剤1中に複数の中空球体2…2が含有し
た状態で吐出され、中空球体2…2が泡としての機能を
なし、発泡状態の溶融ホットメルト接着剤を得ることが
できる。
【0016】従って、従来のようにガスと溶融状態のホ
ットメルト接着剤とを攪拌する攪拌部等を設けなくと
も、あるいは、吐出部6を更に加熱しなくとも、溶融状
態のホットメルト接着剤を吐出するだけで良いものとな
り、使用便宜なものものとなる。
【0017】尚、使用方法については、上記装置による
ものに限らず、グルーガンによっても行うことができ
る。この場合は、本発明の発泡性ホットメルト接着剤
を、予めグルーガンに装着に適した形状、例えば棒状に
固形化しておく。そして、これをグルーガンにセット
し、グルーガンに備えられた加熱手段によって固化状態
の発泡性ホットメルト接着剤を溶融状態にしつつ吐出孔
から吐出させることにより行うことができる。その際、
加熱温度は、ホットメルト接着剤の溶融温度で行うこと
ができる。従って、従来からの一般的なホットメルト接
着剤と本発明の発泡性ホットメルト接着剤とを温度調節
することなく併用でき、使用便宜なものものとなる。
【0018】
【実施例】以下、具体例を示す。 1.ホットメルト接着剤の組成 ポリオレフィン及びその誘導体 88、8部 接着付与合成樹脂 109、2部 ワックス 16、7部 2.上記ホットメルト接着剤と、このホットメルト接着
剤に対し体積比80%の中空球体とを混練して発泡性ホ
ットメルト接着剤を作製した。 3.そして、得られた発泡性ホットメルト接着剤を上述
の装置で吐出することにより、発泡状態のホットメルト
接着剤を得ることができた。
【0019】
【発明の効果】以上、実施例で述べたように本発明の発
泡性ホットメルト接着剤は、複数の気泡体を、常時ホッ
トメルト接着剤中において泡として機能させることがで
き、使用に際し発泡性ホットメルト接着剤を溶融状態に
するだけで発泡状のホットメルト接着剤を得ることがで
きる。従って、使用に際し、従来のようにガスと溶融状
態のホットメルト接着剤とを攪拌させなくとも、あるい
は、溶融状態のホットメルト接着剤を更に加熱しなくと
も良いものとなり、使用便宜なものものとなる。以上本
発明は、ホットメルト接着剤の溶融温度で溶融状態にす
るだけで発泡状態として使用できる有用且つ実用的な発
泡性ホットメルト接着剤を提供しえたものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の発泡性ホットメルト接着剤を使用する
一実施例の装置の概略図である。
【符号の説明】
1 ホットメルト接着剤 2 中空球体 3 発泡性ホットメルト接着剤 4 タンク 5 ホース 6 吐出部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ホットメルト接着剤と、複数の気泡体とか
    ら構成され、 この気泡体が、ホットメルト接着剤の溶融温度では溶解
    不能な中空体内に気体を封入したものからなり、 この気泡体が、複数、ホットメルト接着剤中に配設され
    ることにより、使用状態における溶融状のホットメルト
    接着剤中において泡として機能するようになされたもの
    であることを特徴とする発泡性ホットメルト剤。
JP2720292A 1992-01-17 1992-01-17 発泡性ホットメルト接着剤 Pending JPH05194921A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2720292A JPH05194921A (ja) 1992-01-17 1992-01-17 発泡性ホットメルト接着剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2720292A JPH05194921A (ja) 1992-01-17 1992-01-17 発泡性ホットメルト接着剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05194921A true JPH05194921A (ja) 1993-08-03

Family

ID=12214511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2720292A Pending JPH05194921A (ja) 1992-01-17 1992-01-17 発泡性ホットメルト接着剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05194921A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6103152A (en) * 1998-07-31 2000-08-15 3M Innovative Properties Co. Articles that include a polymer foam and method for preparing same
US6630531B1 (en) 2000-02-02 2003-10-07 3M Innovative Properties Company Adhesive for bonding to low surface energy surfaces
US7491434B2 (en) 2000-02-02 2009-02-17 3M Innovative Properties Company Adhesive for bonding to low surface energy surfaces

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6389582A (ja) * 1986-10-02 1988-04-20 Sekisui Chem Co Ltd 気泡含有粘着剤もしくは接着剤
JPH0379684A (ja) * 1988-08-19 1991-04-04 Toyo Seikan Kaisha Ltd 熱接着性フィルムラベル及びラベル付プラスチック容器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6389582A (ja) * 1986-10-02 1988-04-20 Sekisui Chem Co Ltd 気泡含有粘着剤もしくは接着剤
JPH0379684A (ja) * 1988-08-19 1991-04-04 Toyo Seikan Kaisha Ltd 熱接着性フィルムラベル及びラベル付プラスチック容器

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6103152A (en) * 1998-07-31 2000-08-15 3M Innovative Properties Co. Articles that include a polymer foam and method for preparing same
US6797371B1 (en) 1998-07-31 2004-09-28 3M Innovative Properties Company Articles that include a polymer foam and method for preparing same
US7879441B2 (en) 1998-07-31 2011-02-01 3M Innovative Properties Company Articles that include a polymer foam and method for preparing same
USRE45747E1 (en) 1998-07-31 2015-10-13 3M Innovative Properties Company Articles that include a polymer foam and method for preparing same
US6630531B1 (en) 2000-02-02 2003-10-07 3M Innovative Properties Company Adhesive for bonding to low surface energy surfaces
US7163741B2 (en) 2000-02-02 2007-01-16 3M Innovative Properties Company Adhesive for bonding to low surface energy surfaces
US7491434B2 (en) 2000-02-02 2009-02-17 3M Innovative Properties Company Adhesive for bonding to low surface energy surfaces

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6444713B1 (en) Foaming compositions and methods for making and using the compositions
EP0983312A1 (en) Epoxy-containing foaming compositions and use thereof
CN101296791B (zh) 成形的可膨胀材料
JPS6362384B2 (ja)
US6121348A (en) Powderable reactive resin compositions
JP2013173363A (ja) エネルギー付与によって活性化される室温でポンプ移送可能なポリマー組成物と、該組成物を活性化及び塗布するための装置
JP2011515254A (ja) 発泡材料を生成するための機器および方法
CN109971025A (zh) 一种化学发泡型聚酰胺弹性体发泡材料及其制备方法
US6514301B1 (en) Foam semiconductor polishing belts and pads
JP2983627B2 (ja) 非化学的に発泡された多成分の硬化可能ポリマーを塗布する方法及び装置
JPH05194921A (ja) 発泡性ホットメルト接着剤
JP2556770B2 (ja) 発泡性ホットメルト接着剤の吐出装置
CA2878362C (en) Method and apparatus for modifying polymer compositions
JPH02500526A (ja) 溶融接着剤及びその加工方法
US4405538A (en) Resin transfer molding system with controlled induction period for expanded synthetic articles
JPS6389582A (ja) 気泡含有粘着剤もしくは接着剤
JPH0517730A (ja) 発泡性ホツトメルト接着剤及びホツトメルト接着剤の発泡方法
CA2167530C (en) Gelled reactive resin compositions
JPH06192565A (ja) 熱硬化性の発泡性1成分ポリウレタン組成物
US4522954A (en) Method for producing a low density foamed polyester resin
JP4559846B2 (ja) 流体ポリマー材料において微気泡核をコントロールできる生成方法及びその装置
MXPA99010642A (en) Epoxy-containing foaming compositions and use thereof
Wessling et al. Foam formation in low gravity
JPH09183858A (ja) 懸濁組成物、発泡体の製法及び発泡体
CN106573484A (zh) 自发泡热熔粘合剂组合物以及制成并且使用它们的方法