JP2002512983A - ポリオール−ifn−ベータ複体 - Google Patents

ポリオール−ifn−ベータ複体

Info

Publication number
JP2002512983A
JP2002512983A JP2000545574A JP2000545574A JP2002512983A JP 2002512983 A JP2002512983 A JP 2002512983A JP 2000545574 A JP2000545574 A JP 2000545574A JP 2000545574 A JP2000545574 A JP 2000545574A JP 2002512983 A JP2002512983 A JP 2002512983A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peg
polyol
moiety
ifn
interferon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000545574A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002512983A5 (ja
JP4574007B2 (ja
Inventor
エル・タイヤー,ナビル
ロバーツ,マイケル・ジェイ
ハリス,ミルトン
ソウリビッチ,ウェイン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Applied Research Systems ARS Holding NV
Original Assignee
Applied Research Systems ARS Holding NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Applied Research Systems ARS Holding NV filed Critical Applied Research Systems ARS Holding NV
Publication of JP2002512983A publication Critical patent/JP2002512983A/ja
Publication of JP2002512983A5 publication Critical patent/JP2002512983A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4574007B2 publication Critical patent/JP4574007B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/56Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule
    • A61K47/59Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyureas or polyurethanes
    • A61K47/60Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyureas or polyurethanes the organic macromolecular compound being a polyoxyalkylene oligomer, polymer or dendrimer, e.g. PEG, PPG, PEO or polyglycerol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P39/00General protective or antinoxious agents

Abstract

(57)【要約】 PEG部分がヒトIFN−βのCys17に共有結合したPEG−IFNβ複合体が、チオール反応性ペグ化試薬を用いた特異的ペグ化の方法により製造される。感染、腫瘍および自己免疫疾患および炎症性疾患を治療するための薬剤組成物および方法も提供される。本発明は、さらに、ポリペプチド、より特定すればIFN−βに、連続したPEG部分を段階的に連結する方法に関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 関連出願に対するクロスリファレンス 本出願は、引用によりその全内容を編入する米国仮出願番号60/083,3
39からの35U.S.C.§119(e)に基づく優先権を主張する。
【0002】 発明の分野 本発明は、ポリオール−IFN−β複合体(conjugates)に関し、
ポリオールユニットがCys17に共有結合している。本発明のさらなる目的は、
それらの部位特異的生産のためのプロセス並びに細菌感染、ウイルス感染、自己
免疫疾患および炎症性疾患の治療、予防または診断におけるそれらの使用である
。本発明は、さらに、ポリペプチドへの2または複数のPEG部分(moiet
ies)の段階的連結方法に関する。
【0003】 発明の背景 ヒト繊維芽細胞インターフェロン(IFN−β)は抗ウイルス活性を有し、且
つ新生物細胞に対してナチュラルキラー細胞を刺激することもできる。それは、
ウイルスおよび二本鎖RNAsにより誘導される約20,000Daのポリペプ
チドである。組換えDNA技術によりクローン化された、繊維芽細胞インターフ
ェロン遺伝子のヌクレオチド配列から、Derynkら(Nature,285
:542−547,1980)は該蛋白質の完全アミノ酸配列を推定した。それ
は166アミノ酸長である。
【0004】 Shepardら(Nature,294:563−565,1981)は、
その抗ウイルス活性を破壊する塩基842における変異(141位においてCy
s→Tyr)、およびヌクレオチド1119−1121の欠損を伴う変異クロー
ンを記載した。
【0005】 Markら(Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.,81(
18):5662−5666、1984)は、塩基469(T)を(A)に代え
て17位においてCys→Serへのアミノ酸スイッチを生じさせることにより
、人工的変異を挿入した。その結果のIFN−βは「天然」IFN−βとして活
性であり、且つ長期保存(−70℃)の間、安定であったと報告された。
【0006】 ポリエチレンオキシド(PEO)としても知られている、親水性ポリマーのポ
リエチレングリコール(PEG)の分子に対する共有結合は、バイオテクノロジ
ーおよび医薬における重要な応用を有する。そのもっとも共通の形態において、
PEGは各末端にヒドロキシル基を有する直鎖状ポリマー:
【0007】
【化3】
【0008】 である。 この式は、簡単にHO−PEG−OHとして表すことができ、式中、−PEG
−は末端基を有さないポリマーバックボーンを表すことを意味し、「−PEG−
」は、
【0009】
【化4】
【0010】 を意味する。 PEGはメトキシ−PEG−OH(m−PEG)として共通に使用され、一方
の末端は相対的に不活性なメトキシ基であり、他方の末端は化学修飾に供するヒ
ドロキシル基である。
【0011】
【化5】
【0012】 分枝PEGsも共通に使用される。分枝PEGsはR(−PEG−OH)m
して表され、式中、Rは中心のコア部分、例えばペンタエリスリトールまたはグ
リセロールを表し、そしてmは分枝の腕の数を表す。分枝の腕の数(m)は3か
ら100またはそれ以上の範囲でありうる。ヒドロキシル基は化学修飾に供され
る。
【0013】 他の分枝形態、例えばPCT特許出願WO 96/21469に記載された形
態は、化学修飾に供される単一の末端を有する。この種のPEGは(CH3O−
PEG−)pR−Xとして表され、式中、pは2または3に等しく、Rは中心コ
ア、例えばリジンまたはグリセロールを表し、そしてXは官能基、例えば化学修
飾に供されるカルボキシルを表す。さらに別の分枝形態、「ペンダントPEG」
は、反応性基、例えばカルボキシルを、PEG鎖の末端よりむしろPEGバック
ボーンに沿って有する。
【0014】 PEGのこれらの形態に加えて、バックボーン中の弱いかまたは分解可能な結
合を伴ってポリマーを製造することもできる。例えば、Harrisは、米国特
許出願06/026,716において、加水分解に供されるポリマーバックボー
ン中のエステル結合を伴うPEGが製造できることを示した。この加水分解は、
反応スキム:
【0015】
【化6】
【0016】 に従い、ポリマーの分割をもたらして、低分子量の断片にする。 本発明によれば、用語ポリエチレングリコールまたはPEGは上記誘導体全て
を含むことを意図する。
【0017】 エチレンオキシドとプロピレンオキシドのコポリマーはそれらの化学において
PEGと密接に関連しており、それらはその多くの応用においてPEGに代えて
使用できる。それらは以下の一般式:
【0018】
【化7】
【0019】 を有し、式中、RはHまたはCH3である。 PEGは高い水溶性並びに多くの有機溶媒中での高い溶解性を有する有用なポ
リマーである。PEGは無毒であり且つ非免疫原性である。PEGを化学的に水
溶性化合物に連結する場合(ペグ化(PEGylation))、その結果の複
合体は一般に水溶性であり並びに多くの有機溶媒に溶解性である。
【0020】 PEG−蛋白質複合体は現在蛋白質置換治療においておよび他の治療用途のた
めに使用されつつある。例えば、ペグ化アデノシンデアミナーゼ(ADAGEN
)は重篤な複合性免疫不全疾患(SCIDS)の治療に使用されつつあり、ペグ
化L−アスパラギナーゼ(ONCAPSPAR)は急性リンパ芽球性白血病(A
LL)の治療に使用されつつあり、そしてペグ化インターフェロン−α(INT
RON(R)A)はC型肝炎治療のためのIII期のトライアルにおいて使用さ
れる。
【0021】 臨床上の効能を有するPEG−蛋白質複合体の一般的な総説に関しては、N.
L.Burnham,Am.J.Hosp.Pharm.,15:210−21
8,1994を参照されたい。
【0022】 蛋白質をペグ化するための様々な方法が開発されてきた。蛋白質上に見いださ
れた反応性基へのPEGの結合は、典型的には、求電子的活性化PEG誘導体を
利用して行われる。リジン残基およびN−末端上に見いだされたα−およびε−
アミノ基へのPEGの連結は、生成物の混合物からなる複合体をもたらす。
【0023】 一般に、そのような複合体は、蛋白質分子あたり連結されたいくつかのPEG
分子の集団からなり(「PEGマー(PEGmers)」)、0から蛋白質中の
アミノ基の数までの範囲に及ぶ。一カ所修飾された蛋白質分子に関しては、PE
Gユニットを多くの異なるアミン部位に連結してよい。
【0024】 この種の非特異的ペグ化は、ほとんど不活性になる多くの複合体をもたらした
。活性の低下は、多くのサイトカインおよび抗体の場合のように、蛋白質の活性
な結合ドメインを遮蔽することにより引き起こされるのが典型的である。例えば
、Katreらは米国特許4,766,106および米国特許4,917,88
8において、大過剰のメトキシ−ポリエチレングリコールN−サクシニミジルグ
ルタレートおよびメトキシ−ポリエチレングリコールN−サクシニミジルスクシ
ネートによるIFN−βおよびIL−2のペグ化を記載する。両蛋白質は微生物
宿主細胞中で生産され、遊離システインからセリンへの部位特異的変異を可能に
した。該変異は蛋白質フォールディングを促進するためにIFN−βの微生物発
現において必要であった。特に、この実験において使用されたIFN−βは市販
製品Betaseronであり、Cys17残基がセリンに置換されている。さら
に、グリコシレーションの不在はその水溶液中での溶解性を低下させた。非特異
的ペグ化は増大した溶解性をもたらしたが、主要な問題は活性および収量のレベ
ルの低下であった。
【0025】 「PEG−インターフェロン複合体」と題された欧州特許出願EP 593
868は、PEG−IFN−α複合体の製造を記載する。しかしながら、ペグ化
反応は部位特異的ではなく、よってPEG−IFN−α複合体の位置的アイソマ
ーの混合物が得られる(Monkarshら、ACS Symp.Ser.,6
80:207−216,1997を参照されたい)。
【0026】 Kinstlerらは、欧州特許出願EP 675 201において、巨核球
の成長および発生因子(MGDF)のN末端残基の、mPEG−プロピオンアル
デヒドを用いた選択的修飾を例示した。これは、ロットごとの再生可能なペグ化
および薬物速度論を可能にした。Gilbertらは、米国特許5,711,9
44において、IFN−αの最適レベルの活性を伴うペグ化が生じ得たことを例
示した。この例においては、最適な複合体を得るために、ほねをおる精製工程が
必要であった。
【0027】 大多数のサイトカイン、並びに他の蛋白質は、特定のPEG連結部位を所有せ
ず、そして上記の例とは異なり、ペグ化反応を通して生じたアイソマーのいくつ
かが一部または全体に不活性である可能性が極めて高く、即ち、最終混合物の活
性の損失を引き起こす。
【0028】 部位特異的モノ−ペグ化は、即ち、そのような蛋白質複合体の製造における所
望の到達点である。 Woghirenらは、Bioconjugate Chem.,4(5):
314−318,1993において、そのような部位特異的ペグ化のためのチオ
ール−選択的PEG誘導体を合成した。オルトピリジルジスルフィド反応性基の
形態の安定なチオール−保護されたPEG誘導体が、蛋白質パパイン中の遊離シ
ステインに特異的に複合したことを示した。パパインとPEGの間に新たに形成
されたジスルフィド結合は、マイルドな還元条件下において分割されることによ
り天然蛋白質を再生できた。
【0029】 本明細書中のあらゆる書類の引用文献は、そのような書類が関係のある先行技
術であるとの承認としては意図されず、あるいは本出願のあらゆる請求項の特許
性に対しての材料であると考えられる。あらゆる書類の内容または日付に関する
あらゆる陳述は出願時における出願人にとって利用可能な情報に基づき、そして
そのような陳述の正確さに関する承認を構成しない。
【0030】 発明の概要 本発明においては、ポリオール−IFN−β複合体、および特にPEG−IF
N−β複合体が提供され、ポリオールユニットはCys17に共有結合される。特
定の複合はチオール反応性ポリオール薬剤をIFN−β中のCys17残基に反応
させることにより得られる。そのような複合体はインビボにおける増加した効能
を示すことが予測される。この目的は、中性pHにおける増加した溶解性、増加
した安定性(低下した凝集性)、低下した免疫原性、および「天然」IFN−β
に関する活性の不損失を得ることである。そのような複合の結果は、意図された
効果のための投薬数を減少させ、薬剤組成物の製剤化を単純化および安定化させ
、そしておそらくは長期間の効果を増加させるはずである。
【0031】 本発明は、さらに、一連のPEG部分のポリペプチドに対しての段階的な連結
のための方法を提供する。 発明の詳細な説明 本発明は、ポリオール部分、より特定すればPEG部分のヒトIFN−βのC
ys17残基への連結が、天然ヒトインターフェロン−βのよりもIFN−βの生
物活性を予想以上に増加させた(または少なくとも保持し、そして低下はさせな
かった)との発見に基づく。即ち、Cys17残基に連結したポリオール部分を有
するIFN−βが同じかまたは増大したIFN−β生物活性を呈するばかりでな
く、このポリオール−IFN−β複合体はポリオール部分により授けられた所望
の特性、例えば増大した溶解性も提供する。
【0032】 本明細書で使用される「IFN−β」は、生物学上の流体からの単離により得
られるか、または原核または真核宿主細胞からDNA組換え技術により得られる
ヒト繊維芽細胞インターフェロン並びに天然に生じる形態において17位に出現
するシステイン残基を含む限り、その塩、機能的誘導体、前駆体および活性画分
を意味する。
【0033】 本発明によるポリオール−IFN−β複合体中のポリオール部分は、直鎖また
は分枝鎖を有するあらゆる水溶性の単官能性または二官能性ポリ(アルキレンオ
キシド)でありうる。典型的には、上記ポリオールはポリ(アルキレングリコー
ル)、例えばポリ(エチレングリコール)(PEG)である。しかしながら、当
業者は、他のポリオール、例えばポリ(プロピレングリコール)およびポリエチ
レングリコールとポリプロピレングリコールのコポリマーが適切に使用されうる
ことを認識することになる。
【0034】 本明細書にて使用するとおり、用語「PEG部分(moiety)」は、限定
されないが、直鎖または分枝PEG、メトキシPEG、加水分解によるかまたは
酵素により分解可能なPEG、ペンダントPEG、枝状PEG、PEGと一つま
たは複数のポリオールのコポリマー、およびPEGとPLGA(ポリ(乳酸/グ
リコール酸))のコポリマーを含むことを意図する。
【0035】 本明細書にて使用される定義「塩」は、公知の方法を通して得ることができる
化合物のカルボキシル基の塩とアミノ官能基の塩の両方を意味する。カルボキシ
ル基の塩は、無機塩、例えばナトリウム、カリウム、カルシウム塩および有機塩
基の塩、例えばトリエタノールアミン、アルギニンまたはリジンのようなアミン
を用いて形成されるものを含む。アミノ基の塩は、例えば塩酸のような無機酸お
よび酢酸のような有機酸との塩を含む。
【0036】 本明細書において使用される定義「官能性(functional)誘導体」
は、アミノ酸部分の側鎖上または末端のN−またはC−基上に存在する官能基か
ら公知の方法に従って製造することができる誘導体を意味し、そしてそれらが薬
学上受容可能である場合、即ち、それらが蛋白質の活性を破壊しないかまたはそ
れらを含む薬剤組成物に毒性を付与しない場合に、本発明に包含される。そのよ
うな誘導体は、例えば、カルボキシル基のエステルまたは脂肪族アミドおよび遊
離アミノ基のN−アシル誘導体または遊離ヒドロキシル基のO−アシル誘導体を
含み、そしてアルカノイル−またはアロイル−基のようなアシル−基で形成され
る。
【0037】 「前駆体」は、ヒトまたは動物の体内でIFN−βに変換される化合物である
。 蛋白質の「活性画分」として、本発明は、単独でまたは関連分子あるいはそれ
に結合した残基、例えば糖またはリン酸の残基との組み合わせにおける、化合物
自体のポリペプチド鎖のあらゆる断片または前駆体、あるいはそのような断片ま
たは前駆体が医薬としてIFN−βと同じ活性を示す場合には該ポリペプチド分
子の集合体を意味する。
【0038】 本発明の複合体は当業界のあらゆる手法を用いて製造することができる。本発
明の態様によれば、IFN−βを適切な溶剤中でペグ化試薬と反応させ、そして
所望の複合体を単離し、そして例えば一つまたは複数のクロマトグラフィー法を
適用することにより精製する。
【0039】 「クロマトグラフィー法」は、溶剤(移動相)が流れて通る支持体(定常相)
の上にそれらが適用されることにより、混合物の成分を分離するために使用され
るあらゆる技術を意味する。クロマトグラフィーの分離の原理は定常相と移動相
の物理的性質の違いに基づく。
【0040】 いくつかの特定の種類のクロマトグラフィー法は文献においてよく知られてお
り、液体、高圧液体、イオン交換、吸着、親和性、分配、疎水性、逆相、ゲル濾
過、限外濾過または薄相クロマトグラフィーを含む。
【0041】 本出願において使用される「チオール−反応性ペグ化試薬」は、システイン残
基のチオール基と反応可能なあらゆるペグ化試薬を意味する。それは、官能基、
例えばオルトピリジルジスルフィド、ビニルスルフォン、マレイミド、ヨードア
セトアミドおよびその他を含むPEGでありうる。本発明の好ましい態様によれ
ば、チオール反応性ペグ化試薬は、PEGのオルトピリジルジスルフィド(OP
SS)誘導体である。
【0042】 ペグ化試薬は、一方の末端のみが複合に利用可能である、そのモノ−メトキシ
ル化形態、または両末端が複合に利用可能な二官能価の形態において、例えば単
一のPEG部分に共有結合した2つのIFN−βで複合体を形成することにおい
て、使用される。それは、500から100,000の間の分子量を有すること
が好ましい。
【0043】 本発明の複合体の製造のための典型的な反応スキムを以下に示す。
【0044】
【化8】
【0045】 上記スキムの第2の行は、PEG−蛋白質結合を分解する方法を公表する。m
PEG−OPSS誘導体は、遊離のスルフィドリル基に関して高度に選択的であ
り、そしてIFN−βが安定な酸性pH条件下で迅速に反応する。高い選択性は
、複合体の、天然形態のIFN−βおよびPEGへの変形(reduction
)から証明することができる。
【0046】 蛋白質とPEG部分の間に生じたジスルフィド結合は循環(circulat
ion)においては安定であることが示されたが、細胞環境内に入る際に還元さ
れうる。よって、細胞内に入らないこの複合体は消えるまで循環内で安定である
ことが期待される。
【0047】 天然に生じる形態のヒトIFN−β中の31および141位に出現する他の2
つのCys残基はジスルフィドブリッジを形成するため、チオール−反応性ペグ
化試薬と反応しないので、上記の反応は部位特異的であることに注目するべきで
ある。
【0048】 本発明は、2つまたは複数のPEG部分をポリペプチドに段階的に連結する方
法にも向けられる。この方法は、低分子量活性化PEGが高分子量活性化PEG
よりも蛋白質上の立体障害反応部位と、より競合的に反応するとの認識に基づく
。高価な治療用蛋白質のPEG−修飾は、PEG複合体の製造を実用的にするた
めにはコスト上効果的にちがいない。さらに、糸球体濾過を減じてPEG−蛋白
質複合体の薬学上の特性を最適化するためには、複合体は70kDaの分子量を
有する蛋白質と均等な効果的サイズを有するべきである。これは、一つのPEG
が連結される場合の部位特異的修飾に関して、20kDaよりも大きい分子量を
有するPEG誘導体が好ましく連結されることを意味する。修飾の部位が立体的
に混雑している(crowded)なら、大きなPEG部分上の反応基は、修飾
部位に到達する困難を有するかもしれず、即ち、低収量をもたらすことになる。
本発明によりポリペプチドをペグ化する好ましい方法は、その相対的に小さなサ
イズのために立体的に混雑した部位と反応できる小さなヘテロまたはホモの二官
能性PEG部分を最初に連結することにより、部位特異的ペグ化の収量を増加さ
せる。高分子量PEG誘導体の小さいPEGへの続く連結は、所望のペグ化蛋白
質の高い収量をもたらす。
【0049】 本発明による2つまたは複数の連続したPEG部分のポリペプチドへの段階的
連結方法は、低分子量のヘテロ二官能性またはホモ二官能性PEG部分を最初に
ポリペプチドに連結して、次に該ポリペプチドに連結した低分子量PEG部分の
遊離末端に単官能性または二官能性PEG部分を連結することを含む。好ましく
は、IFN−βであって立体的に混雑している部位に位置するCys17がPEG
連結の好ましい部位であるポリペプチドへの、2つまたは複数の連続したPEG
部分の段階的連結の次に、該PEG−ポリペプチド複合体を一つまたは複数の精
製技術、例えばイオン交換クロマトグラフィー、サイズ排除クロマトグラフィー
、疎水性相互作用クロマトグラフィー、親和性クロマトグラフィー、および逆相
クロマトグラフィーを用いて精製することができる。
【0050】 低分子量PEG部分は式:
【0051】
【化9】
【0052】 を有し、式中、WおよびXはアミン、スルフィドリル、カルボキシルまたはヒド
ロキシル官能基と個別に反応することにより低分子量PEG部分をポリペプチド
に連結する基である。WおよびXは、好ましくは、オルトピリジルジスルフィド
、マレイミド類、ビニルスルフォン類、ヨードアセトアミド類、アミン類、チオ
ール類、カルボキシル類、活性エステル類、ベンゾトリアゾールカーボネート類
、p−ニトロフェノールカーボネート類、イソシアネート類、およびビオチンか
らなる群から選択される。低分子量PEG部分は、好ましくは、約100から5
,000ドルトンの範囲の分子量を有する。
【0053】 ポリペプチドに連結する低分子量PEGの遊離末端への連結のための単官能性
または二官能性PEG部分は、好ましくは、約100ドルトンから200kDa
の範囲の分子量を有し、そして好ましくはメトキシPEG、分枝PEG、加水分
解あるいは酵素により分解可能なPEG、ペンダントPEG、または枝状PEG
である。単官能性または二官能性PEGは、さらに、式:
【0054】
【化10】
【0055】 を有し、式中、Yはポリペプチドに連結する低分子量PEG部分の遊離末端上の
末端基に反応し、そしてZは−OCH3であるかまたは反応性の基であることに
より二官能性複合体を形成する。
【0056】 2つまたは複数のPEG部分の段階的連結のための上記方法により生成された
PEG−蛋白質複合体は、ポリペプチドが活性成分として有効な疾患または障害
を治療するための医薬または薬剤組成物を製造するのに使用することができる。
【0057】 本発明の別の目的は、細菌またはウイルスの感染並びに自己免疫疾患、炎症性
疾患および腫瘍の治療、診断または予後のための活性成分として、実質的に精製
された形態の上記複合体を、薬剤組成物中の使用のために適切なものとするため
に提供することである。そのような薬剤組成物は本発明のさらなる目的を代表す
る。
【0058】 上記疾患の非限定例は、敗血症ショック、AIDS、リウマチ様関節炎、エリ
テマトーデス、および多発性硬化症を含む。 本発明のさらなる態様および利点は以下の記載において明らかとなる。
【0059】 本発明の一つの態様は、上記の疾患の一つを発症する危険のある対象またはそ
のような病理を既に示す対象への、薬学上活性量の本発明の複合体の投与である
【0060】 即効性の(active)法則に匹敵するあらゆる投与経路を使用することが
できる。非経口投与、例えば皮下、筋肉内または静脈内注射が好ましい。投与さ
れる活性成分の投薬量は、患者の年齢、体重および個々の応答性による医薬処方
の基礎に依存する。
【0061】 投薬量は75kgの平均体重に関して日に10μgと1mgの間であることが
でき、好ましくは1日の投薬量は20μgと200μgの間である。 非経口投与のための薬剤組成物は、即効性の法則および適切な媒体を含む注射
可能な形態で製造することができる。非経口投与のための媒体は当業界において
公知であり、例えば、水、塩溶液、リンゲル液および/またはデキストロースを
含む。媒体が少量の賦形剤を含むことにより、薬剤調製物の安定性および等張性
を保持することができる。溶液の製造は通常の条件に従い実施することができる
【0062】 本発明は特定の態様を参照して記載されてきたが、記載の内容は請求の範囲の
意味および目的を超えて拡張することなしに当業者によりもたらされることが可
能な全ての修飾および置換を含む。
【0063】 本発明は、以下の実施例により今記載されるが、実施例は何れの意味において
も本発明を限定するものとして解釈されるべきではない。実施例1:PEG−IFN−β複合体の製造 mPEG5k−OPSSによるIFN−βの修飾 50mMの酢酸ナトリウムバッファー、pH3.6中の0.37mg/mlの
濃度において安定な組換えヒトIFN−βをPEG−IFN−β複合体の製造に
用いた。約1.0mlの6M尿素を0.37mg/mlの濃度(0.74mg,
3.7X10-8moles)で2mlのIFN−βに加えた。mPEG5k−OP
SSをIFN−β1モルに対して50モルのモル過剰にて加え、そして両者をポ
リプロピレンバイアル中で37℃において2時間または50℃において1時間の
何れかにおいて反応させた。反応混合物は毛細管電気泳動(CE)を用いて分析
することにより、あらゆる精製前のペグ化反応によるPEG−IFN−β複合体
形成の程度を測定した(図1)。この反応の典型的な収量は50% PEG−I
FN−βである。反応生成物を0.22mmシリンジフィルターにより反応混合
物から濾過して、そして濾過された溶液を次にサイズ排除カラムに負荷して(S
uperose12またはSuperdex75の何れか、ファルマシア)、5
0mMリン酸ナトリウム、150mM NaCl,pH7.0バッファーを用い
て溶出した。図2AはSuperose12サイズ排除クロマトグラフィーカラ
ム上のPEG−IFN−β複合体の精製からの溶出プロフィールを示す。ピーク
を回収してSDS−PAGEにより分析した(図3)。PEG−IFN−β複合
体を含む画分を一緒に保存して、濃縮物を次に再び同じサイズ排除カラムに負荷
することにより、「天然」IFN−βピークの近接性により、さらにPEG−I
FN−β複合体を精製した(図2B)。この手法を繰り返すことにより(3回通
過)、精製度を確実にした(図2C)。図4および図5は、精製されたPEG−
IFN−β複合体の、それぞれ毛細管電気泳動グラフおよびMALDI MSス
ペクトルを示す。mPEG30k−OPSSによるIFN−βの修飾 50mMの酢酸ナトリウムバッファー、pH3.6中の0.36mg/mlの
濃度において安定な組換えヒトIFN−βが提供された。3mlの脱イオン水中
の約36mgのmPEG30k−OPSSを3mlのIFN−βに0.36mg/
mlにて加え(1.08mg,4.9X10-8moles)、そして両者をポリ
プロピレンバイアル中で37℃にて2時間において反応させた。反応混合物は修
飾の程度に関して毛細管電気泳動を用いて分析された。この反応の典型的な収量
は<30%である。該溶液は次にサイズ排除カラムに負荷して(Superos
e12、ファルマシア)、50mMリン酸ナトリウム、150mM NaCl,
pH7.0バッファーを用いて溶出した。ピークを回収して、その内容物に関し
てSDS−PAGEにより分析した。実施例2:PEG−IFN−β複合体の生物活性 ヒト組換えIFN−βの抗ウイルス活性に対するペグ化の効果を評価するため
に、ヒトWISH羊膜細胞を、新たに調製したIFN−β(ペグ化のために使用
したのと同じロット)またはPEG−IFN−β複合体とプレインキュベートし
た。WISH−VSV細胞変性性アッセイにより測定されたIFN−β−媒介抗
ウイルス活性を、Novickら、J.Immunol.,129:2244−
2247(1982)のプロトコルに基づいて開発された抗ウイルスWISHバ
イオアッセイにより測定した。このWISHアッセイにおいて使用された材料は
以下のとおりである: WISH細胞(ATCC CCL 25) −70℃に保存された、水泡性口内炎ウイルスストック(ATCC V−52
0−001−522) IFN−β、ヒト組換え体、InterPharm Laboratorie
s LTD(32,075−タイプ、バッチ#205035)、82 x 10 6 IU/ml,比活性:222 x 106IU/mg 実施例1において製造されたとおりのpBS,pH7.4中で保持されたPE
G−IFN−β複合体 WISH生育媒体(MEM高グルコース並びにイーグル塩+10% FBS+
1.0% L−グルタミン+ペニシリン/ストレプトマイシン(100U/ml
,100μg/ml) PBS中5mg/mlにてマイナス70℃にて保存されたMTT。
【0064】 WISHアッセイのためのプロトコルは以下のとおりである: IFN−βサンプルをWISHアッセイ媒体で2X出発濃度に希釈する。 平底96−ウエルプレート中のWISHアッセイ媒体中のIFN−βサンプル
の3倍希釈を行い、各ウエルは50μlの希釈されたIFN−βサンプルを含む
(いくつかの対照ウエルは50μlのWISHアッセイ媒体のみを含む)。
【0065】 トリプシン/EDTA溶液で対数増殖相のWISH細胞を採集し、WISHア
ッセイ媒体中で洗浄し、そして0.8 x 106細胞/mlの最終濃度にする
【0066】 50μlのWISH細胞懸濁液(ウエルあたり4 x 104細胞)を各ウエ
ルに加える。細胞に暴露されるIFN−βの最終濃度は今1Xである。 5%CO2湿性インキュベーター中で24時間インキュベート後に、VSVス
トックの1:10希釈液(WISHアッセイ媒体中)50μl(48時間以内に
100パーセントのWISH細胞を溶解することが予め測定された投薬量)を全
てのウエルに加えるが、但しウイルスを含まない対照ウエルは除く(これらは等
量のアッセイ媒体のみを受容する)。追加の48時間後に、25μlのMTT溶
液を全てのウエルに加え、その後、プレートをインキュベーター中でさらに2時
間インキュベートする。
【0067】 ウエルの含有物はプレートの倒置により除去し、そして200μlの100%
エタノールをウエルに加える。 1時間後に、プレートはSoft max ProソフトウエアおよびSpe
ctramax分光光度計システム(Molecular Devices)を
用いて595nmにおいて読む。
【0068】
【表1】
【0069】 図6および上記表1において例示したとおり、PEG−IFN−β複合体は、
IFN−βの新たに調製された親ロットのレベルより優れた抗ウイルス活性レベ
ルを保持した。PEG−IFN−β複合体が新たに調製されたIFN−βよりも
約4倍高い生物活性を有するとの観察も、WISH細胞アッセイ媒体の追加後の
「天然」IFN−βに関してのPEG−IFN−β複合体の増大した安定性の結
果であるかもしれない。実施例3:PEG−IFNサンプルの相対活性のインビトロアッセイ PEG[30kD]−IFN−βおよびPEG[2X20kD]−IFN−β
の相対的生物活性を、実施例2に記載した標準プロトコルを用いたWISHアッ
セイにより測定した(表2)。3つの個別のアッセイを、別々の時間に3人の別
の人により実施した。
【0070】
【表2】
【0071】 PEG−IFN−βの細胞上のその受容体への結合を、固定された量の125
−IFN−α2aの存在下で評価した。IFN−α2aはクロラミンT法を用い
125Iで放射性標識した。SephadexG25カラムに反応物を通し、そ
して蛋白質を含む画分を保存することにより(Pharmacia)、125I結
合IFNα2aを遊離ヨウ素から分離した。125I−IFN−α2aをIFN−
α2a ELISAアッセイ(Biosource,米国)により定量して、比
活性を測定した。対数成長相で成長するDaudi細胞を採集して、2X106
細胞を0.5nMの125I−IFN−α2aと共に3時間室温において、2%胎
仔ウシ血清および0.1%アジ化ナトリウムを含むRPMI1640であるアッ
セイバッファーで希釈した、異なる濃度のPEG−IFN−βまたはIFN−α
2a存在下でインキュベートした。インキュベーションの終わりに、フタレート
オイルの層に細胞を回転して通過させ、そして細胞結合放射活性をガンマカウン
ターにより計数した。さらに、PEG[30kD]−IFN−βおよびPEG[
2x20kD]−IFN−βの受容体への結合は、図7に示すとおり、IFN−
βの結合活性に極めて類似または近似していた。
【0072】 さらに、Daudi細胞(ヒトB細胞リンパ腫)抗−増殖アッセイにおいて相
対活性を測定した(表3)。全てのIFNsは200ng/mlの2x濃度にお
いて作成した。サンプルは、100ulの最終体積にてプレートの長さに沿って
3倍希釈した。1x105細胞/ウエル(100μls)を各ウエルに加えて、
CO2湿性インキュベーター中で37℃において全部で72時間インキュベート
した。48時間後に、トリチウム(3H)チミジンを1μCi/ウエルにて20
ulで加えた。72時間のインキュベート後に、Tomtek Plate H
arvesterを用いてプレートを回収した。表3に示す結果は、ペグ化によ
る検出可能なIFN活性の損失は観察されなかったことを示す。事実、活性は遊
離IFN−βよりもいくらか高かったことがわかった。これは、遊離IFN中の
不活性凝集物の形成によるかまたは定量方法の違いによるかもしれない(PEG
−IFNに関してはアミノ酸分析で、IFN−βに関してはRP−HPLC)。
【0073】
【表3】
【0074】実施例4:マウス静脈内投与における薬物速度論研究 静脈内投与 マウスに100ngのPEG[30kD]−IFN−βまたはPEG[2X2
0kD]−IFN−βを注射して、以後に示された時間において採血した。IF
N−βの血清濃度は、IFN−β特異的ELISA(Toray Indust
ries)により決定し、結果を図8に示す。28匹のメスB6D2F1株マウ
ス(6−8週齢)(各約20g)を以下の4群に分けた:グループ1は500n
g/mlのヒトIFN−βの200ulの単一巨丸剤を注射した9匹のマウスを
含んだ(最終投薬量は100ng/マウス);グループ2(9匹のマウス)は等
量のPEG30kD−IFN−βを200ul受けた;グループ3は等量のPE
G(2X20kD)−IFN−βを200ul受けた;そしてグループ4は陰性
対照として機能する3匹の未注射マウスのグループである。血液サンプル(約2
00ul/サンプル)を、9回の示された時間において毛細管チューブを伴うレ
トロ眼窩静脈叢の破壊により回収した。血液サンプルは1時間室温においてクロ
ット形成させて、リム化してミクロ遠心分離した。そこから取り出した血清は、
全部のサンプルが回収されるまで−70℃において保存した。血清は、Tora
yアッセイを用いて生物学上活性なヒトIFN−βの存在に関してアッセイした
。結果は、曲線下のエリア(AUC)がPEG−IFNサンプル対遊離IFN−
ベータにおいて顕著に増強されること、およびPEG−IFNサンプル対遊離I
FN−ベータおよびPEG[2X20kD]−IFN−βがPEG[30kD]
−IFN−βよりも優れていることを示唆する。皮下投与 マウスにIFN−βおよびPEG−IFN(100ng/マウス)を皮下注射
した。図9は、曲線下のエリア(AUC)の全部は、遊離IFN−βに比してP
EG−IFNサンプルに関して劇的に増強されることを示す。薬物速度論の研究
は、より長い寿命および増加したAUCを有するPEG−IFNサンプルと一致
する。実施例5:低分子量PEG部分のポリペプチドへの連結 ORSS−PEG2k−ヒドラジドによるインターフェロン−ベータのタッギング
【0075】
【化11】
【0076】 組換えヒトインターフェロン−βを50mM酢酸ナトリウムバッファーpH3
.8中で0.33mg/mlにて溶液中に用意した。約3.6mg(蛋白質のモ
ルに対して40モル過剰)のヘテロ二官能性PEG試薬、ORSS−PEG2k
ヒドラジドを含む2mlの脱イオン水を3mlの0.33mg/ml(0.99
mg)IFN−βに加え、そして2つをポリプロピレンバイアル中で1時間45
℃において反応させた。反応混合物を次に毛細管電気泳動により分析することに
より、修飾の範囲を測定した。典型的な収量は90−97%の範囲であり、イン
ターフェロンβとPEG試薬の精製度に依存した。次に、溶液をサイズ排除カラ
ム(Superdex75,Pharmacia)に負荷して、5mMリン酸ナ
トリウム、150mM NaCl,pH7.0バッファーで溶出した。ピークを
回収してSDS−PAGEにより分析した。モノペグ化インターフェロン−β画
分を一緒に保存して、高分子量PEGを用いたさらなる修飾工程において用いた
(OPSS)2−PEG3400によるインターフェロン−βのタッギング
【0077】
【化12】
【0078】 組換えヒトインターフェロン−βを50mM酢酸ナトリウムバッファーpH3
.8中で0.33mg/mlにて溶液中に用意した。約6.1mg(蛋白質のモ
ルに対して40モル過剰)のホモ二官能性PEG試薬、(ORSS)2−PEG3 400 を含む2mlの脱イオン水を3mlの0.33mg/ml(0.99mg)
IFN−βに加え、そして2つをポリプロピレンバイアル中で2時間50℃にお
いて反応させた。反応を非還元SDS−PAGEにて監視して、最終反応混合物
を毛細管電気泳動により分析することにより、修飾の範囲を測定した。インター
フェロン−βを用いたこの反応の典型的な修飾は>95%であった。次に、溶液
をサイズ排除カラム(Superdex75,Pharmacia)に負荷して
、50mMリン酸ナトリウム、150mM NaCl,pH7.0バッファーで
溶出した。ピークを回収して、それらの含有物に関してSDS−PAGEにより
分析した。モノペグ化インターフェロン−β画分を混合した。実施例6:低分子量ペグ化ポリペプチドへの第2PEG部分の連結 mPEG30k−アルデヒドによるIFN−S−S−PEG2k−ヒドラジドの修飾
【0079】
【化13】
【0080】 実施例5のIFN−S−S−PEG2k−ヒドラジドの混合した画分に、蛋白質
に対して20倍過剰のmPEG30k−ALDを加えた。反応は室温において(2
5℃)4時間実施し、そしてサンプルをサイズ排除カラム(Superose6
,Pharmacia)に加えることにより、修飾収量を測定した。この反応の
修飾の収量は典型的には>80%であり、PEG試薬の精製度と反応条件に依存
した。
【0081】 この発明を今完全に記載するため、発明の精神および範囲から逸脱することな
く且つ過度な実験を要することなく、広範囲の均等なパラメーター、濃度、およ
び条件内で同等のことが実施できることは、当業者により認識されることになる
【0082】 本発明は特定の態様に関連して記載されてきたが、さらに修飾可能であること
は認識されることになる。本出願は、一般に本発明の原理に従う本発明のあらゆ
るバリエーション、使用または適合を包含するように意図され、そしてそのよう
な本発明からの逸脱を本発明の属する業界の範囲で公知または慣習のしきたりの
範囲内とし、請求の範囲に従う前記の本質的特徴に適用してよいものとしてよい
【0083】 定期刊行物またはアブストラクト、公表されたかまたは未公表の米国または外
国の特許出願、発行されたU.S.または外国の特許、またはあらゆる他の文献
を含む、本明細書に引用された全ての文献は引用により本明細書に全てが編入さ
れ、引用された文献に表示された全てのデータ、表、図面、およびテキストを含
む。
【0084】 公知の方法の工程、慣用の方法の工程、公知の方法または慣用の方法に対する
言及は、本発明のあらゆる側面、記載または態様が関連分野において開示される
か、教示されるか、または示唆される承認ではけっしてない。
【0085】 特定の態様の前記記載は、当業者の知識を適用することにより(本明細書にて
引用した文献の内容を含む)、他の者が、過度な実験なしに、本発明の一般的概
念から逸脱することなしに様々な応用のためにそのような特定の態様を容易に修
飾および/または適合することができる発明の一般的性質をそうして完全に明ら
かにすることになる。よって、そのような適合および修飾は、本明細書に提示さ
れる教示およびガイダンスに基づき、開示された態様の均等の意味および範囲内
であると意図される。本明細書の語法および用語法は記載の目的のためであって
限定の目的のためではなく、本発明の語法および用語法は本明細書に提示の教示
およびガイダンスの見地から、当業者の知識と組み合わせて当業者により理解さ
れるべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、精製前のPEG−IFN−β複合体の毛細管電気泳動(CE)グラフ
を示す。
【図2】 図2A−Cは、サイズ排除クロマトグラフィー(Superose12)によ
り実施されたPEG−IFN−β複合体の精製を示し:図2Aは1回目の通過;
図2Bは2回目の通過;図2Cは3回目の通過である。
【図3】 図3は、クロマトグラフィーの3回目の通過からの、精製されたPEG−IF
N−β複合体のSDS−PAGEクロマトグラフィーを示す。レーン1および4
は蛋白質分子量標準物であり、レーン2は「天然」IFN−βであり、そしてレ
ーン3はPEG−IFN−β複合体である。
【図4】 図4は、IFN−βがmPEG−OPSS5kでペグ化された、精製PEG−I
FN−βの毛細管電気泳動(CE)グラフを報告する。
【図5】 図5は、精製されたPEG−IFN−β複合体のMALDI MSスペクトラ
ムを報告する。
【図6】 図6は、「天然」IFN−βの抗ウイルス活性とPEG−I−β複合体の抗ウ
イルス活性の比較を示す。細胞変性投薬量の水泡性口内炎ウイルスによるチャレ
ンジの前に、WISH細胞を示された濃度のI−べサンプルと共に24時間イン
キュベートした。細胞変性効果はMTT変換による追加の48時間後に測定され
た。
【図7】 図7は、Daudi細胞中におけるIFN−βとPEG−IFNの結合プロフ
ィールを示す。
【図8】 図8は、静脈内投与後のマウスにおけるIFN−βおよびPEG−IFNの薬
物速度論プロフィールを示す。点線は各標準曲線に関するアッセイLOQを示す
【図9】 図9は、皮下投与後のマウスにおけるIFN−βおよびPEG−IFNの薬物
速度論プロフィールを示す。点線は各標準曲線に関するアッセイLOQを示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 37/06 A61K 37/66 H (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ,BA ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU, CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,G E,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS ,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK, LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,M N,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU ,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM, TR,TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU,Z A,ZW (72)発明者 ロバーツ,マイケル・ジェイ アメリカ合衆国アラバマ州35758,マジソ ン,ケイン・ブルック・コート 104 (72)発明者 ハリス,ミルトン アメリカ合衆国アラバマ州35801,ハンツ ビル,ハイランド・プラザ 3119 (72)発明者 ソウリビッチ,ウェイン アメリカ合衆国マサチューセッツ州01887, ウィルミントン,モース・アベニュー 24 Fターム(参考) 4C076 AA12 BB13 BB15 BB16 CC29 EE23Q FF31 FF63 4C084 AA03 BA42 BA44 DA23 MA05 NA03 NA05 NA12 ZB072 ZB112 ZB262 ZB322

Claims (25)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ヒトインターフェロン−βのCys17に共有結合したポリオー
    ル部分を有する、ポリオール−インターフェロン−β複合体。
  2. 【請求項2】 ポリオール部分がポリアルキレングリコール部分である、請求
    項1記載のポリオール−インターフェロン−β複合体。
  3. 【請求項3】 ポリアルキレングリコール部分がポリエチレングリコール(P
    EG)部分である、請求項2記載のポリオール−インターフェロン−β複合体。
  4. 【請求項4】 ポリオール−インターフェロン−β複合体が天然ヒトインター
    フェロン−βと同じかまたは高いインターフェロン−β活性を有する、請求項1
    乃至3の何れか1項記載のポリオール−インターフェロン−β複合体
  5. 【請求項5】 工程: ヒトインターフェロン−βのCys17に部位特異的かつ共有結合によりポリオ
    ール部分を連結するためのポリオール−反応性試薬をインターフェロン−βと反
    応させ;そして ポリオール−インターフェロン−β複合体を回収すること からなる、請求項1記載のポリオール−インターフェロン−β複合体を製造する
    ための方法。
  6. 【請求項6】 ポリオール−反応性試薬がチオール−反応性ペグ化試薬である
    、請求項5記載の方法。
  7. 【請求項7】 チオール−反応性ポリオール試薬がモノ−メトキシ化されてい
    る、請求項5または6記載の方法。
  8. 【請求項8】 チオール−反応性ポリオール試薬が二官能性である、請求項5
    または6記載の方法。
  9. 【請求項9】 チオール反応性ポリオール試薬が、オルトピリジルジスルフィ
    ド、ビニルスルフォン、マレイミド、およびヨードアセトアミドからなる群から
    選択される、請求項5または6記載の方法。
  10. 【請求項10】 チオール反応性ポリオール試薬が、モノメトキシ化されたポ
    リオールのオルトピリジルジスルフィド誘導体である、請求項5または6記載の
    方法。
  11. 【請求項11】 インターフェロン−βの安定な酸性pHにて反応工程を実施
    する、請求項5記載の方法。
  12. 【請求項12】 活性成分としての請求項1乃至3の何れか1項記載のポリオ
    ール−インターフェロン−β複合体、および薬学上受容可能なキャリアー、賦形
    剤または補助薬剤を含む、薬剤組成物。
  13. 【請求項13】 有効量の請求項12記載の薬剤組成物を必要とする対象に投
    与することからなる、感染、腫瘍および自己免疫および炎症性疾患を治療するた
    めの方法。
  14. 【請求項14】 工程: 以下の式: 【化1】 を有する低分子量のヘテロ官能性またはホモ官能性PEG部分をポリペプチドと
    反応させるが、式中、WおよびXはアミン、スルフィドリル、カルボキシルまた
    はヒドロキシル官能基と個別に反応して低分子量PEG部分をポリペプチドに連
    結する基であり、 ポリペプチドに連結した低分子量PEG部分を単官能性または二官能性PEG
    部分と反応させることにより、単官能性または二官能性PEG部分を低分子量P
    EG部分の遊離末端に連結してPEG−ポリペプチド複合体を形成すること からなる、ポリペプチドにポリエチレングリコール(PEG)部分を連続して段
    階的に連結する方法。
  15. 【請求項15】 単官能性または二官能性PEG部分が以下の式: 【化2】 を有し、式中、Yはポリペプチドに連結する低分子量PEG部分の遊離末端上の
    末端基に反応し、そしてZは−OCH3であるかまたは反応性の基であることに
    より二官能性複合体を形成する、請求項14記載の方法。
  16. 【請求項16】 単官能性または二官能性PEG部分がメトキシPEG、分枝
    PEG、加水分解または酵素により分解可能なPEG、ペンダントPEG、また
    は枝状PEGである、請求項15記載の方法。
  17. 【請求項17】 WおよびXが、オルトピリジルジスルフィド、マレイミド類
    、ビニルスルフォン類、ヨードアセトアミド類、ヒドラジド類、サクシニミジル
    エステル類、エポキシド類、アミン類、チオール類、カルボキシル類、活性エス
    テル類、ベンゾトリアゾールカーボネート類、p−ニトロフェノールカーボネー
    ト類、イソシアネート類、およびビオチンからなる群から選択される、請求項1
    4記載の方法。
  18. 【請求項18】 低分子量PEG部分が約100から5,000ドルトンの範
    囲の分子量を有する、請求項14記載の方法。
  19. 【請求項19】 単官能性または二官能性PEG部分が約100ドルトンから
    200キロドルトンの範囲の部分を有する、請求項14記載の方法。
  20. 【請求項20】 低分子量PEG部分および/または単官能性または二官能性
    PEG部分がポリエチレングリコールのコポリマーである、請求項14記載の方
    法。
  21. 【請求項21】 ポリエチレングリコールのコポリマーがポリエチレングリコ
    ール/ポリプロピレングリコールコポリマーおよびポリエチレングリコール/ポ
    リ(乳酸/グリコール酸)コポリマーからなる群から選択される、請求項20記
    載の方法。
  22. 【請求項22】 ポリペプチドに2つのPEG部分を連続して段階的に連結し
    た後に、PEG−ポリペプチド複合体を精製する工程をさらに含む、請求項14
    記載の方法。
  23. 【請求項23】 精製工程が、イオン交換クロマトグラフィー、サイズ排除ク
    ロマトグラフィー、疎水性相互作用クロマトグラフィー、親和性クロマトグラフ
    ィー、および逆相クロマトグラフィーからなる群から選択される、請求項22記
    載の方法。
  24. 【請求項24】 ポリペプチドがインターフェロン−βである、請求項14乃
    至23の何れか1項記載の方法。
  25. 【請求項25】 請求項14乃至23の何れか1項記載の方法により製造され
    たPEG−ポリペプチド複合体の医薬としての使用。
JP2000545574A 1998-04-28 1999-04-28 ポリオール−ifn−ベータ複体 Expired - Lifetime JP4574007B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US8333998P 1998-04-28 1998-04-28
US60/083,339 1998-04-28
PCT/US1999/009161 WO1999055377A2 (en) 1998-04-28 1999-04-28 Polyol-ifn-beta conjugates

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010100840A Division JP2010184929A (ja) 1998-04-28 2010-04-26 ポリオール−ifn−ベータ複体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002512983A true JP2002512983A (ja) 2002-05-08
JP2002512983A5 JP2002512983A5 (ja) 2010-01-14
JP4574007B2 JP4574007B2 (ja) 2010-11-04

Family

ID=22177687

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000545574A Expired - Lifetime JP4574007B2 (ja) 1998-04-28 1999-04-28 ポリオール−ifn−ベータ複体
JP2010100840A Pending JP2010184929A (ja) 1998-04-28 2010-04-26 ポリオール−ifn−ベータ複体

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010100840A Pending JP2010184929A (ja) 1998-04-28 2010-04-26 ポリオール−ifn−ベータ複体

Country Status (31)

Country Link
US (3) US6638500B1 (ja)
EP (2) EP1421956B1 (ja)
JP (2) JP4574007B2 (ja)
KR (1) KR100622796B1 (ja)
CN (2) CN1187094C (ja)
AR (1) AR020070A1 (ja)
AT (2) ATE365563T1 (ja)
AU (1) AU762621B2 (ja)
BG (2) BG64694B1 (ja)
BR (1) BR9910023A (ja)
CA (2) CA2330451A1 (ja)
CY (1) CY1108022T1 (ja)
CZ (2) CZ298579B6 (ja)
DE (2) DE69936409T2 (ja)
DK (2) DK1075281T3 (ja)
EA (2) EA003789B1 (ja)
EE (1) EE05214B1 (ja)
ES (2) ES2285286T3 (ja)
HK (2) HK1038194A1 (ja)
HU (1) HUP0300548A3 (ja)
IL (1) IL139286A (ja)
NO (2) NO329749B1 (ja)
NZ (1) NZ507456A (ja)
PL (2) PL196533B1 (ja)
PT (2) PT1075281E (ja)
SI (2) SI1075281T1 (ja)
SK (2) SK286217B6 (ja)
TR (2) TR200003161T2 (ja)
TW (2) TWI232882B (ja)
UA (2) UA79430C2 (ja)
WO (1) WO1999055377A2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006520323A (ja) * 2002-12-26 2006-09-07 マウンテン ビュー ファーマシューティカルズ,インコーポレイテッド 増強された生物学的能力を有するインターフェロン−βのポリマー結合体
JP2007527382A (ja) * 2003-07-11 2007-09-27 ポリセリックス リミテッド 複合生物学的分子及びそれらの調製
JP2007533665A (ja) * 2004-04-15 2007-11-22 ネクター セラピューティクス 新規g−csf結合体
JP2008524160A (ja) * 2004-12-16 2008-07-10 ラボラトワール セローノ ソシエテ アノニム インターフェロンβによるアジア人種におけるC型肝炎の治療
JP2014159445A (ja) * 2007-12-20 2014-09-04 Merck Serono Sa Pegインターフェロン−ベータ製剤

Families Citing this family (73)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5932462A (en) * 1995-01-10 1999-08-03 Shearwater Polymers, Inc. Multiarmed, monofunctional, polymer for coupling to molecules and surfaces
US7220717B2 (en) 1997-08-14 2007-05-22 Yeda Research And Development Company Ltd. Interleukin-18 binding proteins, their preparation and use
IL121860A0 (en) 1997-08-14 1998-02-22 Yeda Res & Dev Interleukin-18 binding proteins their preparation and use
US7704944B2 (en) 1997-08-14 2010-04-27 Yeda Research And Development Company Ltd. Interleukin-18 binding proteins, their preparation and use for the treatment of sepsis
DK1656952T3 (da) * 1998-10-16 2014-01-20 Biogen Idec Inc Polyalkylenglycolkonjugater af interferon beta-1A og anvendelser deraf
CA2343094A1 (en) * 1998-10-16 2000-04-27 Biogen, Inc. Interferon-beta fusion proteins and uses
US7238368B2 (en) * 1999-04-23 2007-07-03 Alza Corporation Releasable linkage and compositions containing same
US7303760B2 (en) * 1999-04-23 2007-12-04 Alza Corporation Method for treating multi-drug resistant tumors
EP1579874A3 (en) * 1999-04-23 2006-01-25 ALZA Corporation Conjugate having a cleavable linkage for use in a liposome
US7144574B2 (en) 1999-08-27 2006-12-05 Maxygen Aps Interferon β variants and conjugates
US7431921B2 (en) 2000-04-14 2008-10-07 Maxygen Aps Interferon beta-like molecules
US6531122B1 (en) 1999-08-27 2003-03-11 Maxygen Aps Interferon-β variants and conjugates
TR200101086A3 (ja) * 1999-10-15 2001-08-21
ATE522563T1 (de) 1999-12-24 2011-09-15 Kyowa Hakko Kirin Co Ltd Verzweigte polyalkylenglykole
ES2327606T3 (es) 2000-01-10 2009-11-02 Maxygen Holdings Ltd Conjugados de g-csf.
PL204285B1 (pl) 2000-02-11 2009-12-31 Bayer Healthcare Llc Koniugat polipeptydowy, polipeptyd, sekwencja nukleotydowa, wektor ekspresyjny, komórka gospodarz, sposób wytwarzania koniugatu polipeptydowego, środek farmaceutyczny i zastosowanie koniugatu polipeptydowego
WO2002060978A1 (fr) 2001-01-30 2002-08-08 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Polyalkylene glycols ramifies
EP1234583A1 (en) * 2001-02-23 2002-08-28 F. Hoffmann-La Roche Ag PEG-conjugates of HGF-NK4
CA2469846A1 (en) 2001-02-27 2002-09-26 Maxygen Aps New interferon beta-like molecules
ATE468862T1 (de) 2001-07-11 2010-06-15 Maxygen Inc G-csf konjugate
BRPI0306993B8 (pt) 2002-01-18 2021-05-25 Biogen Idec Inc polímero de polialquilenoglicol ativado; composição; e uso de um composto na produção de um medicamento para o tratamento de esclerose múltipla ou infecção viral suscetível
TWI334785B (en) 2002-06-03 2010-12-21 Serono Lab Use of recombinant ifn-β1a and pharmaceutical composition comprising recombinant ifn-β1a for the treatment of hcv infection in patients of asian race
AU2003254641A1 (en) * 2002-08-28 2004-03-19 Maxygen Aps Interferon beta-like molecules for treatment of cancer
US8129330B2 (en) * 2002-09-30 2012-03-06 Mountain View Pharmaceuticals, Inc. Polymer conjugates with decreased antigenicity, methods of preparation and uses thereof
PL396711A1 (pl) 2002-12-26 2011-12-19 Mountain View Pharmaceuticals, Inc. Koniugaty polimerów z cytokinami, chemokinami, czynnikami wzrostu, hormonami polipeptydowymi i ich antagonistami, kompozycja farmaceutyczna i sposób zapobiegania, diagnozowania lub leczenia
CA2519873C (en) 2003-03-20 2012-12-18 Maxygen Holdings Ltd. Fvii or fviia variants
TWI272948B (en) 2003-05-01 2007-02-11 Ares Trading Sa HSA-free stabilized interferon liquid formulations
ES2428358T3 (es) 2003-10-17 2013-11-07 Novo Nordisk A/S Terapia de combinación
JP4896745B2 (ja) * 2004-02-02 2012-03-14 アンブレツクス・インコーポレイテツド 修飾されたヒトインターフェロンポリペプチドおよびこれらの使用
AU2008201682B2 (en) * 2004-02-02 2011-02-24 Ambrx, Inc. Modified human interferon polypeptides and their uses
WO2006069220A2 (en) 2004-12-22 2006-06-29 Ambrx, Inc. Modified human growth hormone
NZ550926A (en) 2004-05-17 2010-01-29 Ares Trading Sa Hydrogel interferon formulations
BRPI0510527A (pt) 2004-06-01 2007-10-30 Ares Trading Sa método de estabilização de proteìnas
BRPI0510526A (pt) 2004-06-01 2007-10-30 Ares Trading Sa formulações lìquidas estabilizadas de interferon
ATE494012T1 (de) 2004-12-21 2011-01-15 Nektar Therapeutics Stabilisierte polymer-thiol-reagenzien
MX2007007587A (es) 2004-12-22 2007-12-11 Ambrx Inc Formulaciones de la hormona del crecimiento humano que comprenden un aminoacido codificado de manera no natural.
KR20070100299A (ko) 2004-12-22 2007-10-10 암브룩스, 인코포레이티드 재조합 인간 성장 호르몬의 발현 및 정제 방법
US8633300B2 (en) 2005-06-17 2014-01-21 Novo Nordisk Healthcare Ag Selective reduction and derivatization of engineered proteins comprising at least one non-native cysteine
JP2009503111A (ja) * 2005-08-04 2009-01-29 ネクター セラピューティックス エイエル,コーポレイション G−csf部分および重合体の複合体
RS57549B1 (sr) 2005-08-26 2018-10-31 Ares Trading Sa Proces za pripremu glikoziliranog interferona beta
KR20080050591A (ko) 2005-09-01 2008-06-09 아레스 트레이딩 에스.에이. 시신경염 치료
US20070238656A1 (en) * 2006-04-10 2007-10-11 Eastman Kodak Company Functionalized poly(ethylene glycol)
US20080096819A1 (en) * 2006-05-02 2008-04-24 Allozyne, Inc. Amino acid substituted molecules
AU2007248680C1 (en) * 2006-05-02 2014-01-23 Allozyne, Inc. Non-natural amino acid substituted polypeptides
RU2008145084A (ru) 2006-05-24 2010-06-27 Ново Нордиск Хелс Кеа Аг (Ch) Аналоги фактора ix, имеющие пролонгированное время полужизни in vivo
JP2009537605A (ja) 2006-05-24 2009-10-29 メルク セローノ ソシエテ アノニム 多発性硬化症を治療するためのクラドリビン・レジメン
NZ580686A (en) 2007-05-02 2012-11-30 Ambrx Inc Modified interferon beta polypeptides and their uses
CA2707840A1 (en) * 2007-08-20 2009-02-26 Allozyne, Inc. Amino acid substituted molecules
CN101939443B (zh) 2008-02-08 2014-01-29 Ambrx公司 经修饰瘦素多肽和其用途
CN101525381B (zh) * 2008-03-04 2012-04-18 北京百川飞虹生物科技有限公司 一种重组复合干扰素及其表达载体的构建和表达
US20100112660A1 (en) * 2008-05-30 2010-05-06 Barofold, Inc. Method for Derivatization of Proteins Using Hydrostatic Pressure
US20110124614A1 (en) * 2008-10-25 2011-05-26 Halina Offner Methods And Compositions For The Treatment of Autoimmune Disorders
DE102009032179A1 (de) * 2009-07-07 2011-01-13 Biogenerix Ag Verfahren zur Reinigung von Interferon beta
ES2365343B1 (es) 2009-11-19 2012-07-10 Fundación Centro Nacional De Investigaciones Cardiovasculares Carlos Iii Uso de cd98 como marcador de receptividad endometrial.
CN102770449B (zh) 2010-02-16 2016-02-24 诺沃—诺迪斯克有限公司 具有降低的vwf结合的因子viii分子
AR080993A1 (es) 2010-04-02 2012-05-30 Hanmi Holdings Co Ltd Formulacion de accion prolongada de interferon beta donde se usa un fragmento de inmunoglobulina
US20120135912A1 (en) 2010-05-10 2012-05-31 Perseid Therapeutics Llc Polypeptide inhibitors of vla4
WO2012007324A2 (en) 2010-07-15 2012-01-19 Novo Nordisk A/S Stabilized factor viii variants
JP6042335B2 (ja) 2010-09-15 2016-12-14 ノヴォ ノルディスク アー/エス 細胞取込みが低下した第viii因子変異体
JP2014506889A (ja) * 2011-02-18 2014-03-20 ステムディーアール インク. Sirt1発現誘導物質を含む敗血症または敗血症性ショックの予防または治療用組成物
KR20140054009A (ko) 2011-07-01 2014-05-08 바이엘 인텔렉쳐 프로퍼티 게엠베하 릴랙신 융합 폴리펩타이드 및 그의 용도
SG11201401071YA (en) * 2011-10-01 2014-08-28 Glytech Inc Glycosylated polypeptide and pharmaceutical composition containing same
CA3179537A1 (en) 2012-02-27 2013-09-06 Amunix Pharmaceuticals, Inc. Xten conjugate compositions and methods of making same
KR20140130705A (ko) 2012-02-29 2014-11-11 도레이 카부시키가이샤 체강액 저류 억제제
MY171183A (en) 2013-03-29 2019-09-30 Glytech Inc Polypeptide glycosylated with sialylated sugar chain
WO2016013911A1 (ko) * 2014-07-24 2016-01-28 에이비온 주식회사 페길화된 인터페론 -베타 변이체
WO2016013697A1 (ko) * 2014-07-24 2016-01-28 에이비온 주식회사 인터페론-베타 변이체의 폴리에틸렌글리콜 배합체
LT3183264T (lt) 2014-08-19 2021-01-11 Biogen Ma Inc. Pegilinimo būdas
US10987401B2 (en) 2015-05-01 2021-04-27 Allysta Pharmaceuticals, Inc. Adiponectin peptidomimetics for treating ocular disorders
EP3310816B1 (en) * 2015-06-19 2020-09-09 Eisai R&D Management Co., Ltd. Cys80 conjugated immunoglobulins
CA3059592A1 (en) * 2017-04-17 2018-10-25 The Regents Of The University Of Colorado, A Body Corporate Optimization of enzyme replacement therapy for treatment of homocystinuria
CN113382775A (zh) 2019-01-28 2021-09-10 东丽株式会社 肝细胞生长因子或其活性片段的聚乙二醇修饰物
US20220220176A1 (en) 2019-01-28 2022-07-14 Toray Industries, Inc. Polyethylene glycol-modified form of hepatocyte growth factor or active fragment thereof

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62503171A (ja) * 1985-06-26 1987-12-17 シタス コ−ポレイシヨン ポリマ−接合を利用する医薬組成物用蛋白質の可溶化

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5206344A (en) * 1985-06-26 1993-04-27 Cetus Oncology Corporation Interleukin-2 muteins and polymer conjugation thereof
US4766106A (en) 1985-06-26 1988-08-23 Cetus Corporation Solubilization of proteins for pharmaceutical compositions using polymer conjugation
US4917888A (en) 1985-06-26 1990-04-17 Cetus Corporation Solubilization of immunotoxins for pharmaceutical compositions using polymer conjugation
US5208344A (en) * 1987-07-31 1993-05-04 American Home Products Corporation Naphthalenepropionic acid derivatives as anti-inflammatory/antiallergic agents
US5166322A (en) * 1989-04-21 1992-11-24 Genetics Institute Cysteine added variants of interleukin-3 and chemical modifications thereof
US5595732A (en) * 1991-03-25 1997-01-21 Hoffmann-La Roche Inc. Polyethylene-protein conjugates
US5382657A (en) * 1992-08-26 1995-01-17 Hoffmann-La Roche Inc. Peg-interferon conjugates
WO1995013090A1 (en) 1993-11-10 1995-05-18 Enzon, Inc. Improved interferon polymer conjugates
JP2996415B2 (ja) 1994-03-31 1999-12-27 アムジエン・インコーポレーテツド 巨核球の成長と分化を刺激するモノpeg化mgdfポリペプチド
DE69534318T2 (de) * 1994-05-18 2006-04-20 Nektar Therapeutics, San Carlos Methoden und zusammensetzungen für die trockenpuderarznei aus interferonen
US5824784A (en) * 1994-10-12 1998-10-20 Amgen Inc. N-terminally chemically modified protein compositions and methods
US5932462A (en) 1995-01-10 1999-08-03 Shearwater Polymers, Inc. Multiarmed, monofunctional, polymer for coupling to molecules and surfaces
SE9503380D0 (sv) * 1995-09-29 1995-09-29 Pharmacia Ab Protein derivatives
TW517067B (en) * 1996-05-31 2003-01-11 Hoffmann La Roche Interferon conjugates
US5851984A (en) * 1996-08-16 1998-12-22 Genentech, Inc. Method of enhancing proliferation or differentiation of hematopoietic stem cells using Wnt polypeptides
KR0176625B1 (ko) 1996-11-05 1999-04-01 삼성전자주식회사 적외선 물체검출장치
DE69800640T2 (de) * 1997-01-29 2001-07-05 Polymasc Pharmaceuticals Plc L Pegylationsverfahren
AU751898B2 (en) * 1997-07-14 2002-08-29 Bolder Biotechnology, Inc. Derivatives of growth hormone and related proteins
US6307024B1 (en) * 1999-03-09 2001-10-23 Zymogenetics, Inc. Cytokine zalpha11 Ligand
US6531122B1 (en) * 1999-08-27 2003-03-11 Maxygen Aps Interferon-β variants and conjugates

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62503171A (ja) * 1985-06-26 1987-12-17 シタス コ−ポレイシヨン ポリマ−接合を利用する医薬組成物用蛋白質の可溶化

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6009022602, WOGHIREN,C. et al, "Protected thiol−polyethylene glycol: a new activated polymer for reversible protein modification", Bioconjug Chem, 1993, Vol.4, No.5, p.314−8 *
JPN6009022603, KARPUSAS,M. et al, "The crystal structure of human interferon beta at 2.2−A resolution", Proc Natl Acad Sci U S A, 1997, Vol.94, No.22, p.11813−8 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006520323A (ja) * 2002-12-26 2006-09-07 マウンテン ビュー ファーマシューティカルズ,インコーポレイテッド 増強された生物学的能力を有するインターフェロン−βのポリマー結合体
JP2007527382A (ja) * 2003-07-11 2007-09-27 ポリセリックス リミテッド 複合生物学的分子及びそれらの調製
JP2012021003A (ja) * 2003-07-11 2012-02-02 Polytherics Ltd 複合生物学的分子及びそれらの調製
JP2007533665A (ja) * 2004-04-15 2007-11-22 ネクター セラピューティクス 新規g−csf結合体
JP2008524160A (ja) * 2004-12-16 2008-07-10 ラボラトワール セローノ ソシエテ アノニム インターフェロンβによるアジア人種におけるC型肝炎の治療
JP2014159445A (ja) * 2007-12-20 2014-09-04 Merck Serono Sa Pegインターフェロン−ベータ製剤

Also Published As

Publication number Publication date
CA2330451A1 (en) 1999-11-04
AU3767499A (en) 1999-11-16
UA66857C2 (uk) 2004-06-15
TR200101751T2 (tr) 2002-05-21
CZ298597B6 (cs) 2007-11-21
KR100622796B1 (ko) 2006-09-13
CA2565375A1 (en) 1999-11-04
TR200003161T2 (tr) 2001-01-22
HUP0300548A3 (en) 2005-07-28
WO1999055377A9 (en) 2000-03-02
NO20100324L (no) 2000-12-28
US6638500B1 (en) 2003-10-28
CN1637020A (zh) 2005-07-13
UA79430C2 (en) 2007-06-25
US20040043002A1 (en) 2004-03-04
BG104871A (en) 2001-07-31
DE69920002T2 (de) 2005-09-22
SK286217B6 (sk) 2008-05-06
ES2285286T3 (es) 2007-11-16
NO329749B1 (no) 2010-12-13
HUP0300548A2 (hu) 2003-06-28
ES2224649T3 (es) 2005-03-01
EE200000614A (et) 2002-04-15
EP1421956A1 (en) 2004-05-26
CN1302209A (zh) 2001-07-04
CN100335503C (zh) 2007-09-05
BG65046B1 (bg) 2007-01-31
EP1421956B1 (en) 2007-06-27
NO20005337L (no) 2000-12-28
EE05214B1 (et) 2009-10-15
EP1075281B1 (en) 2004-09-08
BG64694B1 (bg) 2005-12-30
CY1108022T1 (el) 2013-09-04
AR020070A1 (es) 2002-04-10
EA200300382A1 (ru) 2005-02-24
US20070141620A1 (en) 2007-06-21
BG109291A (en) 2006-04-28
CN1187094C (zh) 2005-02-02
AU762621B2 (en) 2003-07-03
IL139286A (en) 2005-12-18
PL344490A1 (en) 2001-11-05
NO20005337D0 (no) 2000-10-23
NZ507456A (en) 2003-10-31
DE69936409T2 (de) 2008-04-17
CZ20003995A3 (en) 2001-06-13
EA005495B1 (ru) 2005-02-24
KR20010071158A (ko) 2001-07-28
DE69936409D1 (de) 2007-08-09
DK1421956T3 (da) 2007-10-01
PL193352B1 (pl) 2007-02-28
PT1075281E (pt) 2004-11-30
SK16222000A3 (sk) 2001-04-09
PT1421956E (pt) 2007-07-13
DK1075281T3 (da) 2005-01-03
WO1999055377A2 (en) 1999-11-04
JP4574007B2 (ja) 2010-11-04
SI1075281T1 (en) 2005-02-28
ATE365563T1 (de) 2007-07-15
US7357925B2 (en) 2008-04-15
US7700314B2 (en) 2010-04-20
EA003789B1 (ru) 2003-10-30
BR9910023A (pt) 2000-12-26
EP1075281A2 (en) 2001-02-14
DE69920002D1 (de) 2004-10-14
WO1999055377A3 (en) 1999-12-29
SI1421956T1 (sl) 2007-10-31
TWI266800B (en) 2006-11-21
IL139286A0 (en) 2001-11-25
NO332224B1 (no) 2012-07-30
HK1076115A1 (en) 2006-01-06
PL196533B1 (pl) 2008-01-31
SK286654B6 (sk) 2009-03-05
TWI232882B (en) 2005-05-21
JP2010184929A (ja) 2010-08-26
EA200001111A1 (ru) 2001-04-23
HK1038194A1 (en) 2002-03-08
ATE275422T1 (de) 2004-09-15
CZ298579B6 (cs) 2007-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4574007B2 (ja) ポリオール−ifn−ベータ複体
EP0809996B1 (en) Interferon conjugates
US5951974A (en) Interferon polymer conjugates
MXPA00010223A (en) Polyol-ifn-beta conjugates

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060203

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060203

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20071206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090514

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090813

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090820

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090911

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090918

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091013

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091020

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20091113

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100426

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100705

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100721

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100818

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term