JP2001143400A - 記録防止情報を貯蔵する記録媒体と記録防止方法 - Google Patents

記録防止情報を貯蔵する記録媒体と記録防止方法

Info

Publication number
JP2001143400A
JP2001143400A JP2000319954A JP2000319954A JP2001143400A JP 2001143400 A JP2001143400 A JP 2001143400A JP 2000319954 A JP2000319954 A JP 2000319954A JP 2000319954 A JP2000319954 A JP 2000319954A JP 2001143400 A JP2001143400 A JP 2001143400A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
area
recording medium
information
prevention
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000319954A
Other languages
English (en)
Inventor
Jung-Wan Ko
禎完 高
Kyung-Geun Lee
▲キュン▼根 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2001143400A publication Critical patent/JP2001143400A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/12Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing distinguishing features of or on records, e.g. diameter end mark
    • G11B19/122Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing distinguishing features of or on records, e.g. diameter end mark involving the detection of an identification or authentication mark
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00094Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which result in a restriction to authorised record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
    • G11B20/00217Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source
    • G11B20/00253Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source wherein the key is stored on the record carrier
    • G11B20/00297Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source wherein the key is stored on the record carrier the key being stored in a management area, e.g. the video manager [VMG] of a DVD
    • G11B20/00304Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source wherein the key is stored on the record carrier the key being stored in a management area, e.g. the video manager [VMG] of a DVD the key being stored in the lead-in area [LIA]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
    • G11B20/00217Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source
    • G11B20/00253Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source wherein the key is stored on the record carrier
    • G11B20/00297Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source wherein the key is stored on the record carrier the key being stored in a management area, e.g. the video manager [VMG] of a DVD
    • G11B20/00311Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source wherein the key is stored on the record carrier the key being stored in a management area, e.g. the video manager [VMG] of a DVD the key being stored in the lead-out area [LOA]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
    • G11B20/00217Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source
    • G11B20/00253Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source wherein the key is stored on the record carrier
    • G11B20/00376Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source wherein the key is stored on the record carrier the key being stored by varying the pit format, e.g. depth, width, length or edge positions
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00681Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which prevent a specific kind of data access
    • G11B20/00702Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which prevent a specific kind of data access said measures preventing that data are recorded on the recording medium
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • G11B20/1883Methods for assignment of alternate areas for defective areas
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/03Containers for flat record carriers
    • G11B23/0301Details
    • G11B23/0302Auxiliary features
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/28Indicating or preventing prior or unauthorised use, e.g. cassettes with sealing or locking means, write-protect devices for discs
    • G11B23/288Protecting disks from being written or overwritten
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/32Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
    • G11B27/327Table of contents
    • G11B27/329Table of contents on a disc [VTOC]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • G11B2020/1218Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs wherein the formatting concerns a specific area of the disc
    • G11B2020/1229Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs wherein the formatting concerns a specific area of the disc lead-in area
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B2020/1264Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers wherein the formatting concerns a specific kind of data
    • G11B2020/1265Control data, system data or management information, i.e. data used to access or process user data
    • G11B2020/1278Physical format specifications of the record carrier, e.g. compliance with a specific standard, recording density, number of layers, start of data zone or lead-out
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B2020/1264Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers wherein the formatting concerns a specific kind of data
    • G11B2020/1265Control data, system data or management information, i.e. data used to access or process user data
    • G11B2020/1285Status of the record carrier, e.g. space bit maps, flags indicating a formatting status or a write permission
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/215Recordable discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/215Recordable discs
    • G11B2220/216Rewritable discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/215Recordable discs
    • G11B2220/218Write-once discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2562DVDs [digital versatile discs]; Digital video discs; MMCDs; HDCDs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2562DVDs [digital versatile discs]; Digital video discs; MMCDs; HDCDs
    • G11B2220/2575DVD-RAMs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 記録防止情報を貯蔵する記録媒体と記録及び
/または再記録可能なディスク上に記録されたデータを
使用者が所望しない記録または消去から保護するための
記録防止方法を提供する。 【解決手段】 光を使用し、リードイン領域、リードア
ウト領域、そして使用者データ領域を含む記録及び/ま
たは再記録可能な記録媒体において、前記記録媒体に記
録されたデータを所望しない記録または消去から保護す
るための記録防止情報を貯蔵することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、デジタルデータを
ディスク上に記録及び/または再生する光記録及び/ま
たは再生分野に係り、特に1回または多数回記録が可能
な記録媒体上に使用者が記録したデータを所望しない記
録または消去から保護するための記録防止方法とこの記
録防止情報を貯蔵する記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】1回記録が可能なディスク規格の代表的
な例としては、DVD−R(DigitalVersatile Disc-Re
cordable)、WORM(Write Once Read Many)があ
り、多数回記録が可能なディスク規格の代表的な例とし
ては、DVD−RAM(Digital Versatile Disc Rando
m Access Memory)、DVD−RW(Digital Versatile
Disc-Rewritable)がある。
【0003】1997年7月に公表されたDVD−RA
M規格書(DVD Specifications forRewritable Disc, P
art1 Physical Specifications Version 1.0)によれ
ば、DVD−RAMはディスクを装着するカートリッジ
を使用するようになっており、また、タイプ2及びタイ
プ3カートリッジはディスクをケースから取り出して裸
ディスクの状態に使用できるようになっている。
【0004】ここで、限定されたDVD−RAMの3つ
のカートリッジタイプを見ると、タイプ1カートリッジ
は、片面または両面ディスクを装着し、装着されたディ
スクをケースから取り出せない構造からなっている。タ
イプ2カートリッジは、片面ディスクを装着し、装着さ
れたディスクを取り出すことはできるものの、一度ディ
スクをケースから取り出せばディスクが取出されたこと
を認識する認識溝(sensor hole)が開放状態に変わっ
て再び閉じない構造からなるため、ディスクがケースか
ら取出されたかを確認できるようになっている。タイプ
3カートリッジは、ディスクがケースから取出されたか
否かを判断する認識溝が最初から開放されているため、
自由にケースからディスクを取り出したり、入れたりす
ることができる。
【0005】また、カートリッジには記録防止溝(writ
e-inhibit hole:記録防止のための認識スイッチとも称
する)を有しており、規格書PH−69頁に記録防止溝
が閉じている場合には記録可能であり、記録防止溝が開
放された場合には記録できなくなっている。即ち、使用
者が記録したデータを所望しない記録または消去から保
護しようとする時には該記録防止溝を閉状態から開状態
に転換することによって、記録装置で該カートリッジの
ディスクに対しては記録動作をしないようになってい
る。
【0006】しかし、前述したようにカートリッジのタ
イプのうちタイプ2とタイプ3のカートリッジは、ディ
スクを取出してケースがなくても使用可能になってい
る。これは、カートリッジを使用しにくいノート型パソ
コンなどの薄型記録再生装置においてもディスクを使用
可能にするためである。しかし、前記規格書には、カー
トリッジのケースに取付けられている記録防止溝以外の
記録防止手段が記述されていない。
【0007】例えば、記録防止されているケース上に装
着されたディスクの場合に使用者の必要に応じて、即ち
カートリッジが使用できない薄型記録再生装置などに使
用すれば、これ以上記録防止溝による記録防止は有効で
ない問題が発生される。
【0008】また、DVD規格には、DVD−ROM規
格(DVD Specification for read only memory)、DV
D−R規格(DVD Specfication for recordable disc)
のように関連された規格が数多くあり、まだ制定されな
かったが、関連された記録可能な規格も多様に考慮しう
る。このような規格には、DVD−R規格と類似した規
格を有しながら反復記録再生可能な規格、既存規格の記
録密度を向上したディスク規格などが挙げられる。通
常、このような規格の先頭にDVDという名前が付され
る関連された一連の規格をDVDファミリー(DVD Fami
ly)と称する。
【0009】一方、コンピュータ運営システム(operat
ing system)等では、データが貯蔵されているファイル
の属性(attributes)を用いて記録されたデータの任意
変更を防止しうる再生専用または記録防止などの様々な
属性を有している(運営システムに応じて多少の差はあ
る)。しかし、ファイルを管理するファイルシステムよ
り下位レベルでディスクを取扱う場合、例えばファイル
システムを通じなくディスクに直接記録再生をしたり、
ディスクの初期化などのようにファイルシステム全体を
参照しなく、またはファイルのそれぞれの属性を詰めな
い場合も発生するために完全な保護方法とはいえない。
実質的に、裸ディスクの状態のDVD−RAMディスク
を所望しない記録または消去動作からデータを保護しう
る記録防止方法が備えられていない問題点があった。
【0010】DVD−RAMの場合、ケースを用いた
り、裸ディスクの状態で使用できるが、DVD−Rまた
はDVD−RWの場合はケースを使用しないため、さら
に裸ディスクに対する記録防止の必要性が台頭されてい
る。もし、ケースを使用する場合には、ケースの記録防
止溝を用いて使用者が所望しない記録または消去から保
護しうる。しかし、ケースから分離して裸ディスクとし
て使用する場合、ケースの記録防止溝を全然使用でき
ず、ディスクそのもので解決すべきである。
【0011】DVD−Rの場合、3.95GB規格集
(Ver.1.0)、4.7GB規格集(final draft、Ver.1.
9)には裸ディスクに対する記録防止方法が全然言及さ
れておらず、DVD−RWの場合はDVD−Rの規格に
基づいた規格作成が進行されており、バージョン1.9
ではケースを使用しないことと決定されたが、後の規格
集においてケースを使用する場合(例えば、応用(appl
ication)の拡張)、既存のDVD−RAMで使用した
記録防止溝による記録防止方法の以外には裸ディスクに
対する記録防止方法がない。
【0012】もし、DVD−RWの規格でケースを使用
することになると、DVD−RAMで使用した方法の記
録防止溝による記録防止が可能である。しかし、使用者
の不注意によって記録防止溝を“禁止状態”の位置にし
なかった場合、所望しない消去や記録動作が行われる問
題点がある。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】前記問題点を解決する
ために、本発明の目的は、ケースを使用するディスク上
に記録防止情報を貯蔵する記録媒体を提供することにあ
る。
【0014】本発明の他の目的は、ケースを使用しなく
裸ディスクの状態で使用する場合、所望しない記録また
は消去から保護しうる記録防止情報を貯蔵する記録媒体
を提供することにある。
【0015】本発明のさらに他の目的は、記録及び/ま
たは再記録可能な記録媒体上に記録された情報を所望し
ない記録または消去から保護しうるディスク記録及び/
または再生装置のための記録防止方法を提供することに
ある。
【0016】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に本発明の記録媒体は、カートリッジを使用したり、ま
たは裸ディスクの状態で記録及び/または再記録可能な
記録媒体において、記録媒体上に記録されたデータを所
望しない記録または消去から保護するための記録防止情
報を貯蔵することを特徴とする。
【0017】前記他の目的を達成するために、本発明に
係る記録防止方法は、リードイン領域、リードアウト領
域、そしてデータ領域を含む記録及び/または再記録可
能な記録媒体上に記録されたデータを所望しない記録ま
たは消去から保護するための光ディスク記録及び/また
は再生装置のための記録防止方法において、記録媒体上
に貯蔵された記録防止情報をチェックする段階及び記録
防止情報に応じて記録媒体上にデータの記録を禁止する
段階を含むことを特徴とする。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、添付された図面に基づき本
発明に係る記録防止情報を貯蔵する記録媒体と記録防止
方法に対する望ましい実施形態を説明する。
【0019】図1は、DVD−RAM規格によるカート
リッジの記録防止溝を示す斜視図であって、記録防止溝
1とディスクがケースから取出されたか否かを判断する
認識溝2のみが部材番号が付されている。
【0020】図1において、記録防止溝1は、閉じた状
態となると記録可能な状態となり、開放された状態では
記録禁止の状態となる。従って、該DVD−RAM記録
再生装置では、記録防止溝1が開放された場合には外部
から記録命令が印加されてもディスク上のデータの記録
が禁止されるので、所望しない記録動作からディスク上
に記録された情報を保護しうる。
【0021】図2は、DVD−RAM規格によるディス
クの構造を示している。ディスクは、その役割面で三つ
の部分に大別され、各々リードイン領域(Lead-in are
a)、使用者データ領域(User data area)、そしてリ
ードアウト領域(Lead-out area)に区分されている。
一方、物理的な特性面で記録可能な領域と記録不能な領
域とに区分され、特にリードイン領域は、最内周部分に
記録不能のピットからなるエンボスデータ地域(Emboss
ed data zone)の読出専用地域と読出専用地域につなが
る記録再生可能な再記録可能データ地域(Rewritable d
ata zone)とに分けられる。これに対してリードアウト
領域と、使用者データ領域は、再記録可能なデータ地域
のみで構成されている。リードイン領域の読出専用地域
にはディスクの物理的な規格に対する情報を含んでい
る。リードイン領域の再記録可能な地域とリードアウト
領域は、各々ディスクの欠陥情報を記録するための4箇
所の欠陥管理領域DMA1,DMA2,DMA3,DM
A4、ディスク製作社でディスクの状態を確認するため
のディスク試験地域(Disc test zone)、記録再生装置
で記録及び再生を試験しうるドライブ試験地域(Drive
test zone)、そしてディスク識別地域(Disc identifi
cation zone)と各地域を連結する保護トラック地域(G
uard Track zone)とから構成されている。
【0022】このディスク識別地域は、DVD−RAM
規格バージョン1.0の場合には明確な使用目的及び内
容が記述されていない領域である。
【0023】図3(A)と図3(B)は、DVD−RA
M規格書PH−155頁からPH−158頁に亙って記
述されている欠陥管理領域DMAのデータ構造のうち、
特にディスク定義構造(Disc Definition Structure:
DDS)領域のディスク検証フラグ(Disc certificati
on flag)とグループ検証フラグ(Group certification
flag)のデータ構造を示している。
【0024】欠陥管理領域は、ディスクのリードイン領
域とリードアウト領域に各々2つずつ4箇所(DMA1
& DMA2,DMA3 & DMA4)が存在し、それ
ぞれの領域は、全く同一な情報を相異なる場所に貯蔵し
ており、ディスクの欠陥または初期化と関連された情報
を有している。このように同一な情報を、図2に示され
たように、リードイン領域に2箇所(DMA1 & DM
A2)、そしてリードアウト領域に2箇所(DMA3
& DMA4)ずつ各々別に記録しておくのは、情報が
ディスク上のエラー等によって使用できなくなることを
防止するためである。
【0025】ディスク定義構造(DDS)のバイト位置
3、即ちBP3には、図3(A)に示されたディスク検
証フラグが存在し、このディスク検証フラグは、ディス
クの初期化状態を示す情報(In Process)、使用者がデ
ィスクを検証したか否かを示すフラグ(User certifica
tion)及びディスク製作者が該ディスクを検証したか否
かを示すフラグ(Disc manufacturer certification)
を有しており、バイト位置BP3に記録されているフラ
グの情報は全体ディスクに該当する情報である。
【0026】また、バイト位置16から39まで(BP
16〜BP39)、各バイトには、図3(B)に示され
たようなグループ検証フラグが同一な形態(configurat
ion)に存在し、このBP16からBP39には、DV
D−RAM規格1.0で規定した24個の記録領域、即
ちグループに対する初期化情報を有している。即ち、各
グループ検証フラグは、該当グループの初期化状態を示
す情報(In-Process)と使用者がディスクを検証したか
否かを示すフラグ(User certification)を有してい
る。ここで、グループは、ディスク上の記録領域中の特
定領域を意味する。
【0027】図4(A)及び図4(B)は、本発明に係
る記録防止情報を貯蔵する欠陥管理領域のディスク定義
構造領域のディスク検証フラグとグループ検証フラグの
データ構造の一例である。図4(A)に示されたディス
ク検証フラグのデータ構造は、図3(A)に示されたデ
ィスク検証フラグのデータ構造と比較すると予備されて
いた(Reserved)ディスク検証フラグのb4,b3ビッ
トに‘Disc write protection’情報が貯蔵され、下記
のように定義しうる。 Disc write protection b4,b3...00b: Disc is not write protected 10b: Disc is write protected Entire disc shall not be written to except for drive test area,and DMA area 11b: Disc is write protected Entire disc shall not be written to These bits shall not be modified to other values Others: Reserved
【0028】同様に、図4(B)に示されたグループ検
証フラグのデータ構造を図3(B)に示されたグループ
検証フラグのデータ構造と比較すると、予備されていた
グループ検証フラグのb4,b3ビットに‘Group writ
e protection’情報が貯蔵され、下記のように定義しう
る。 Group write protection b4,b3...00b: Group is not write protected 10b: Group is write protected. User data shall not be written to this block Others: Reserved
【0029】ディスク検証フラグのb4,b3ビットの
条件及びグループ検証フラグのb4,b3の条件は、次
の表1に示されている。
【表1】
【0030】前記表1において、ソフト記録防止(Soft
write protection)は、記録防止を解除できる状態を
意味し、即ち再び該当ビットb4を“0”に設定して記
録しうる状態に変えられることを意味し、ハード記録防
止(Hard write protection)とは、記録防止がリード
イン領域及びリードアウト領域にも適用されて一度記録
防止として設定されると復元できない状態を意味する。
【0031】グループに対するハード記録防止に対して
は、技術的な問題よりは実質的にディスクの一部を完全
に記録不能にすることが使用者に何等の利点を提供でき
ないだけでなく、特にディスク全体を再び初期化する時
に、該当グループをどのように処理するか等の問題があ
ってグループに対してはハード記録防止を設定しないこ
とが望ましい。
【0032】図4(A)及び図4(B)で提示されたデ
ータの構造のようにディスクの記録防止情報を欠陥管理
領域のディスク定義構造に記録し、同一な記録防止情報
をディスク上で4回重ねて記録することによってディス
ク記録防止情報に対する強靭性(robustness)を向上さ
せうる長所がある。
【0033】裸ディスク状態に使用されてディスク上に
記録防止が設定された状態で記録防止溝が記録可能状態
となっているケースに再び入れてカートリッジ状態に使
用したり、またはディスクの記録防止が設定されず、記
録防止溝が記録防止状態に設定されたケースに入れて使
用する時と同様にディスク上に貯蔵された記録防止情報
とケースの記録防止溝の状態とが相異なる場合が生じ
る。
【0034】このような場合には、何れか一方でも記録
防止されていれば記録防止状態に処理することが望まし
い。使用者の立場では、所望しない記録が行われて重要
なデータが破損されることより記録が行われなくてデー
タの内容を再び確認することが望ましいからである。
【0035】図5(A)及び図5(B)は、本発明に係
る記録防止情報を貯蔵する欠陥管理領域のディスク定義
構造領域のディスク検証フラグとグループ検証フラグの
データ構造の他の例である。
【0036】図5(A)に示されたディスク検証フラグ
に設定した記録防止情報の場合には、ハード記録防止と
ソフト記録防止とに区分しなく、即ちハード記録防止な
しにb4ビットのみを使用することもでき、下記のよう
に定義されうる。 Disc write protection b4...0b: Disc is not write protected 1b: Disc is write protected Entire disc shall not be written to except for drive test area,and DMA area
【0037】図5(B)に示されたグループ検証フラグ
もb4ビットのみを使用してグループの記録防止情報を
貯蔵でき、下記のように定義しうる。 Group write protection b4...0b: Group is not write protected 1b: Group is write protected User data shall not be written to this block
【0038】この場合には、ディスク検証フラグのb4
ビットとグループ検証フラグのb4ビットを使用するこ
とが望ましい。しかし、ディスク検証フラグまたはグル
ープ検証フラグのb4ビットを使用しなく‘Reserved’
として残されている何れのビットを使用してもよい。
【0039】また、グループ検証フラグのb4ビットを
使用しなく、即ち‘Group Write Protection’フラグを
使用しなくてもよい。これは、ディスク上の特定のグル
ープのみを記録防止する必要がないディスクに対して有
効で、この場合には、グループ検証フラグのb4は‘Re
served’として既存の規格書と同一に保たれる。
【0040】本発明は、記録防止溝がケースにない場合
にも適用でき、この場合にもディスク上に記録された記
録防止情報を用いて効率よくディスク上の情報を保護で
きる長所がある。
【0041】図6(A)及び図6(B)は、本発明の記
録防止方法の一実施形態に係る流れ図であって、まずデ
ィスクがケースに装着されているかを判断し(S101
段階)、ディスクがケースに装着されていればケース上
の記録防止溝の状態をチェックする(S102段階)。
即ち、記録防止溝の状態が閉状態ならば“カートリッジ
は記録防止されていない(Cartridge is not write pro
tected)”を示し、開状態ならば“カートリッジは記録
防止されている(Cartridge is write protectd)”を
示す。
【0042】S101段階でディスクがケースに装着さ
れていなかったり、S102段階で記録防止溝の状態を
チェックした後、ディスク上の記録防止フラグをチェッ
クする(S103段階)。即ち、ディスク検証フラグと
グループ検証フラグ内の記録防止フラグをチェックす
る。
【0043】ディスクとケースのための記録防止情報が
相互一致しているかを判断し(S104段階)、即ちデ
ィスクにも記録防止情報が記録されており、ケースの記
録防止溝も開状態であれば、ディスク検証フラグ内の記
録防止フラグが“記録防止”状態に設定されているかを
判断し(S105段階)、そうでなければディスクとケ
ースの記録防止情報が一致しないことを使用者に知らせ
る(S106段階)。
【0044】S105段階でディスク検証フラグの記録
防止フラグが“記録防止”状態に設定されていたり、S
106段階でディスクの記録防止情報とケースの記録防
止溝の状態が相互一致しなくてもディスクとケースのう
ち何れか一つでも記録防止情報があればディスクが“ハ
ード記録防止”状態に設定されているかを判断し(S1
07段階)、ディスクが“ハード記録防止”に設定され
ていれば使用者領域以外のリードイン領域とリードアウ
ト領域とを含む全体のディスク上にデータの記録を禁止
し(S108段階)、そうでなければドライブテスト領
域(drive testarea)と欠陥管理領域(DMA)を除い
た使用者領域にデータの記録を禁止する(S109段
階)。
【0045】S105段階でディスク検証フラグの記録
防止フラグが“記録防止”状態に設定されていないとグ
ループ検証フラグの記録防止フラグが“記録防止”状態
に設定されているかを判断し(S110段階)、グルー
プ検証フラグの記録防止フラグが“記録防止”状態に設
定されていれば記録防止されている該当グループにデー
タの記録を禁止し(S111段階)、そうでなければ記
録可能領域にデータの記録を許容する(S112段
階)。
【0046】図6に示された記録防止方法は、図4
(A)に示されたように記録防止フラグが含まれたディ
スク検証フラグと、図4(B)に示されたグループ検証
フラグとを使用する場合のための方法であり、図5
(A)及び図5(B)に示されたディスク検証フラグと
グループ検証フラグとを使用する場合には、図6に示さ
れたS107段階とS108段階を行わず、S105段
階でディスク検証フラグが“記録防止”状態に設定され
ていれば使用者領域にデータの記録を禁止するS109
段階を直ちに行えばよい。
【0047】一方、使用者が記録可能なディスクを記録
防止状態に設定したり、または記録防止されているディ
スクを記録可能状態に変更しうる流れ図は図7に示され
ている。図7に示された流れ図に基づいて記録防止情報
を更新(update)する方法を説明する。
【0048】図7において、記録再生装置にディスクま
たはカートリッジが挿入されると記録防止情報を確認す
る(S201段階)。使用者から記録防止情報が入力さ
れるかを判断して使用者から記録防止情報が入力される
と(S202段階)、使用者が設定した情報が記録防止
なのかを判断し(S203段階)、記録防止の場合ディ
スク上の該当記録防止フラグを記録防止状態に設定する
(S204段階)。
【0049】S203段階で使用者が設定した情報が記
録防止でなければ、記録防止解除なのかを判断し(S2
05段階)、記録防止解除の場合、現在のディスク上に
ハード記録防止されているかを判断し(S206段
階)、ハード記録防止状態の場合には使用者に記録防止
を解除できないことを知らせる(S207段階)。S2
06段階で判断された結果がハード記録防止でない場合
には、ディスク上の該当記録防止フラグを記録可能な状
態に設定する(S208段階)。
【0050】また、ディスク上に記録防止設定または記
録防止解除設定が完了されると、即ちS204,S20
7またはS208段階を行った後、ディスクがケース内
に装着されたカートリッジ状態の場合、ケース上にある
記録防止溝の状態とディスク上に設定した記録防止の内
容が一致するかを判断し(S209段階)、一致しない
場合にはケース上の記録防止溝の状態と異なるというこ
とを使用者に知らせた後(S210段階)、終了する。
【0051】図7に示された記録防止情報を更新する方
法は、ディスクまたはケースの挿入時に行っても、図6
に示されたように記録防止情報を用いて記録防止を制御
した後に行ってもよい。
【0052】本発明の一実施形態では、ディスク欠陥管
理領域を使用してディスクの記録防止情報を記録するこ
とを記述しているが、ディスク欠陥管理領域の代わりに
図2に示されたディスク識別地域を使用しうる。ディス
ク識別地域もディスク欠陥管理領域と同様にリードイン
領域とリードアウト領域に同時に存在するため、それぞ
れのリードイン領域とリードアウト領域に位置したディ
スク識別地域に二回以上同一な情報を記録する場合、デ
ィスク欠陥管理領域と略同一な安定性を確保しうる。
【0053】ディスク識別地域の場合、現在は格別な用
途で使われていないために現在記録されたディスク欠陥
管理領域の情報と相反されない長所がある。特に、ディ
スク欠陥管理領域の場合はDVD−RAMにのみ関連さ
れている情報なので、他の類似した光記録再生用ディス
クを考慮すれば相互一貫性を保ちにくい反面、ディスク
識別地域の場合にはディスク識別地域が特定のディスク
にのみ関連された情報ではないため、相互関連のある類
似規格のディスク間にも一貫性を保ちやすい長所があ
る。
【0054】ディスク識別地域を使用して記録防止情報
を貯蔵する例を、図8及び図9を結びつけてさらに詳し
く説明する。
【0055】図8は、裸ディスクのための記録防止情報
が貯蔵されるディスク識別地域の構造を示す図面であ
る。示されたように、ディスク識別地域内に記録防止の
ための4つのフラグを同時に記録し、読出時には4つの
うち正常なフラグを2つ以上読出してフラグの内容が一
致すれば記録防止状態で動作させる。
【0056】例えば、4つのフラグは、ディスク識別地
域のうちリードイン領域にのみ記録され、リードイン領
域のディスク識別地域の最初の4ブロックに各々1ブロ
ックの長さ(1バイト)のディスク識別情報(Disc ide
ntification information)を4回連続記録し、それぞ
れのディスク識別情報の最初のバイトは記録防止フラグ
を含む構造からなる。1ブロックの長さのディスク識別
情報の内容をまとめると表2のようである。
【表2】
【0057】ディスク識別地域内の記録防止フラグは、
図9に示されたように最初のバイトの最上位ビット(M
SB)に該当され、フラグ(“WP”で表されている)
の値が‘1b’ならディスク識別地域とドライブテスト
地域を除いた全てのディスク領域に対して記録防止され
ている状態を、‘0b’なら自由に記録可能な状態を各
々意味している。図9に示された‘WP’の定義は次の
通りである。 WP...1b: Entire area of disc is write inhibited except for Drive test zone and Disc identification zone. 0b: Entire area of disc is not write inhibited.
【0058】記録防止フラグ4つを記録して2つの正常
なフラグのみ読出すのは次のような理由がある。一つの
記録防止フラグを記録する場合には該当フラグが記録さ
れている領域にエラーが発生されて使用できなくなった
り、読出しだけはできるがこれ以上の記録は出来ない条
件となった場合、該当フラグを誤って読出して永久的な
記録を不可能にする等の異常(abnormal)動作を起こす
恐れがあるからである。
【0059】一方、複数の位置(location)に記録防止
情報を貯蔵する場合、該当情報を読出すに必要な時間が
延びる問題が発生しうる。即ち、ディスクを最初のドラ
イブに挿入した後、多様な情報を読出してディスクの制
御に必要な情報をマイクロコントローラが認識する過程
が延びることがある。
【0060】しかし、記録防止情報を更新(updating)
する場合には、更新に必要な動作のみを行なうために他
の情報を読出す動作がなくて数百msec(ミリ秒)単
位の記録時間は別に問題にならない。従って、記録時に
は、情報の安定性に重点をおいて4箇所に記録し、読出
時は、エラー訂正能力などを勘案して二つのエラーが発
生していないか、または正常に訂正されたフラグを読出
して二つが一致する場合には、残りを読出さなくディス
クの記録防止状態を設定することによって動作速度を向
上させうる。
【0061】今まで、本発明で提示した記録防止方法
は、DVD−RAMにのみ限定されず、DVD−R/R
Wのような物理的な規格を有しながらDVDと関連のあ
る類似した規格に適用されうる。これについて下記のよ
うに説明する。
【0062】図10は、一般のDVD−R及びDVD−
RW規格のディスク構造を示している。DVD−R及び
DVD−RW規格のディスクは、その役割面で大きく二
つの部分に分けられ、各々記録情報領域(R-informatio
n area)と情報領域(information area)に区分されて
いる。また、記録情報領域には、パワー調整のためのP
CA(Power Calibration Area)と記録に関連される諸
般情報、即ちディスクの記録モード、記録状態、最適パ
ワーの調節、境界領域(border zone)情報などが入っ
ているRMA(Recording Management Area)に区分さ
れ、情報領域は、リードイン領域、使用者が情報を記録
しうるデータ記録可能領域(data recordable area)、
そしてDVD−R及びDVD−RW規格には、まだ内容
が定義されていないリードアウト領域に区分される。
【0063】ここで、リードイン領域は、図11に示さ
れたように格別な用途が定義されていない初期地域(In
itial zone:内容は00h)、ドライブで高周波信号の
等化器を調節するために使用される基準コード地域(チ
ャンネルビットパターンは3T−6T−7T)、第1及
び第2バッファ地域(内容は00h)、図12に示され
た内容が入っている制御データ領域で構成されている。
【0064】図12において、制御データ領域の物理的
なフォーマット情報には、規格集タイプ、バージョンナ
ンバー、ディスクのサイズ、最大伝送速度、ディスク構
造(片面(single)/両面(dual)ディスク)、記録密
度、データ領域割当などが含まれ、ディスク製造情報は
互換性とは関係ない。
【0065】図13は、DVD−R及びDVD−RW規
格におけるRMA内のRMD(Recording Management D
ata)フィールドの内容を示す図面である。RMAは、
システム予備フィールド(内容は00h)と唯一の(un
ique)IDフィールドからなるRMAリードイン領域と
RMDとから構成される。一つのRMDは、図13に示
されたように、16セクタで構成され、最初のセクタは
連結損失領域のために割当てられており、RMDフィー
ルド0にはディスクの一般の情報が貯蔵され、RMDフ
ィールド1にはOPC(Optimum Power Control)と関
連された情報が貯蔵され、RMDフィールド2には使用
者の特定データ(内容は00h)のための情報が貯蔵さ
れ、RMDフィールド3には境界領域情報が貯蔵され、
バージョン1.9のDVD−Rディスクの場合RMDフ
ィールド4からRMDフィールド12までは記録する度
に記録の内訳を含む記録地域(Recording Zone:RZo
ne)情報が貯蔵され、RMDフィールド13とRMD
フィールド14は予備とされている。
【0066】まだ規格が確定されていない反復記録及び
消去の可能なDVD−RWディスクの場合RMDフィー
ルド4には記録地域情報が貯蔵され、信頼性を考慮して
使用前の検証と使用中に現れる欠陥管理まで考慮してR
MDフィールド5からRMDフィールド12までは本発
明において欠陥管理及び検証に関連された情報を貯蔵す
るために割当てられ、RMDフィールド13とRMDフ
ィールド14は予備とされている。
【0067】図14は、図13に示されたRMDフィー
ルド0のディスクの一般の情報の内容を示す図面であ
る。図14において、バイト位置BP0とBP1はRM
Dフォーマット(0001hにのみ記録されている)情
報が貯蔵され、BP2はディスク状態情報が貯蔵され、
BP3は予備とされており、BP4からBP21は記録
されたデータの日付と時間情報がアスキー(ASCI
I)コードとして貯蔵される唯一のディスク識別情報
(Unique disc identifier)が貯蔵され、BP22から
BP85まではプリピット(pre-pit)情報がコピーさ
れており、残りBP86からBP2047までは予備と
されている。ここで、DVD−Rディスクの場合BP2
に貯蔵されたディスク状態情報は下記のように定義され
る。 (BP2)Disc status 00b: Indicates that the disc is empty 01b: Indicates that the disc is in Disc-at-once recording mode 02b: Indicates that the disc is in incremental recording mode 03b: Indicates that the disc is finalized where incremental recor ding is used others: reserved
【0068】図15は、図13に示されたRMDフィー
ルド0のディスクの一般の情報を用いて本発明によるD
VD−RとDVD−RW規格のディスク上に記録防止情
報の貯蔵を示すテーブルの一例である。
【0069】即ち、RMDフィールド0の内容中、バイ
ト位置BP3の予備領域を用いて下記のように指定する
と現在使用中のディスクが記録防止されているとの情報
をドライブに伝送しうる。 (BP3)Disc write protection flag 00b: Indicates that the disc is not write protected 01b: Indicates that the disc is write protected(hard) 02b: Indicates that the disc is write protected(soft) Entire disc shall not be written to except for PCA,etc.
【0070】本発明で提案する記録防止情報は、ディス
クが記録防止されていない場合00b、全体ディスク領
域に記録を防止するハード記録防止の場合01b、一部
の領域(PCA等)を除いた領域に記録を防止するソフ
ト記録防止の場合02bで定義している。本発明の実施
形態では、ディスク全体が記録防止されたか否かを示し
ているが、図13に示されたRMDは、以前のデータと
連結して新たなデータを記録する度に記録されるので、
このRMDに該当する記録データに対してのみ記録防止
を設定することもできる。
【0071】例として記録防止情報がRMDフィールド
0のBP3に貯蔵されているが、RMD領域だけでなく
図10に示されたようにリードイン領域とリードアウト
領域とを用いて裸ディスクに対する記録防止情報を記録
しうる。また、RMDフィールド0のBP2はディスク
状態情報が貯蔵されるので記録防止情報をRMDのBP
2に貯蔵することもできる。
【0072】DVD−Rの場合には1回記録型なので記
録防止情報が更新されないために、DVDファミリーと
の一貫性(consistency)を考慮し、既に定義されてい
るリードイン領域とリードアウト領域に記録する行為を
意味する最終(finalization)動作を通じて記録防止情
報を示しうる。即ち、最終動作が行われるとこのディス
ク(DVD−R)が記録防止されていることを示し、そ
うでなければ記録防止されていないことを示す。
【0073】また、DVD−RAMの欠陥管理領域(D
MA1,DMA2,DMA3,DMA4)のようにエラ
ーに備えて同一な内容を多数回記録して安定性を確保す
るようにDVD−R/RWのRMAにあるRMDをグル
ープ化して1つのグループに属するRMDには同一な内
容を入力させることによって達成しうる。
【0074】DVD−RディスクとDVD−RWディス
クを同一なドライブで使用できるようにディスク内に現
在使用しようとするディスクがDVD−Rなのか、DV
D−RWなのかを知らせるフォーマット情報が載せられ
るべきである。その具現方法の一実施形態として、図1
5に示されたように、RMDフィールド0のBP0、1
を用いて定義しうる。即ち、 (BP0,1)RMD format 0001h for R 0002h for RW 0003h for R/RW compatible mode
【0075】図16は、本発明の記録防止方法の他の実
施形態に係る流れ図であって、DVD−RWの場合、応
用拡張を考慮してケース使用まで考慮する。
【0076】まず、ディスクがケースに装着されている
かを判断し(S301段階)、ディスクがケースに装着
されているとケースの記録防止溝の状態をチェックする
(S302段階)。即ち、記録防止溝の状態が閉状態な
らば“カートリッジは記録防止されていない(Cartridg
e is not write protected)”ことを示し、開状態なら
ば“カートリッジは記録防止されている(Cartridge is
write protected)”ことを示す。
【0077】S301段階においてディスクがケースに
装着されていないか、またはS302段階で記録防止溝
の状態をチェックした後に、ディスク上の記録防止フラ
グをチェックする(S303段階)。即ち、RMDフィ
ールド0内の記録防止フラグをチェックする。
【0078】ディスクとケースのための記録防止情報が
相互一致するかを判断し(S304段階)、即ちディス
クにも記録防止情報が記録されており、ケースの記録防
止溝も開状態ならば記録防止フラグが“記録防止”状態
に設定されているかを判断するS305段階に進行し、
そうでなければディスクとケースの記録防止情報が一致
しないことを使用者に知らせる(S306段階)。
【0079】S305段階でディスクの記録防止フラグ
が“記録防止”状態に設定されていたり、S306段階
の後、即ちでディスクの記録防止情報とケースの記録防
止溝の状態が相互一致しなくてもディスクとケースのう
ち何れか一つでも記録防止情報があれば、ディスクが
“ハード記録防止”状態に設定されているかを判断し
(S307段階)、ディスクが“ハード記録防止”に設
定されていると使用者領域を含むディスク上の全ての領
域にデータの記録を禁止し(S308段階)、そうでな
ければ使用者領域にのみデータの記録を禁止する(S3
09段階)。S305段階で記録防止されていなけれ
ば、データの記録を許容する(S310段階)。
【0080】
【発明の効果】本発明は、記録及び/または再記録可能
な記録媒体、特にDVD−RAM、DVD−R、DVD
−RWのようなDVD規格のディスクにおいてカートリ
ッジを使用しない裸ディスク状態でも効率よくデータを
保護でき、ケースとディスクとのいずれにも記録防止情
報があればデータの記録を禁止して使用者にもう一度デ
ィスク及びカートリッジの状態を確認しうる機会を提供
することによって、ディスク上に記録されたデータを所
望しない記録または消去から効率よく保護しうる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 DVD−RAMの記録防止溝を示すカートリ
ッジの斜視図である。
【図2】 一般のDVD−RAMの構造を示す図面であ
る。
【図3】 (A),(B)ともに、一般のDVD−RA
Mの欠陥管理領域のデータ構造を示す図面である。
【図4】 (A),(B)ともに、本発明に係る記録防
止情報を貯蔵するDVD−RAMの欠陥管理領域のデー
タ構造の一例を示す図面である。
【図5】 (A),(B)ともに、本発明に係る記録防
止情報を貯蔵するDVD−RAMの欠陥管理領域のデー
タ構造の他の例を示す図面である。
【図6】 (A),(B)ともに、本発明の記録防止方
法の一実施形態に係る流れ図である。
【図7】 本発明に係る記録防止情報を更新する方法の
流れ図である。
【図8】 本発明に係る記録防止情報が貯蔵されるディ
スク識別地域の構造を示す図面である。
【図9】 図8に示されたディスク識別地域に貯蔵され
る記録防止情報のデータ構造を示す図面である。
【図10】 一般のDVD−R及びDVD−RW規格の
ディスクの構造を示す図面である。
【図11】 図10に示されたリードイン領域の構造を
示す図面である。
【図12】 図11に示された制御データブ地域の構造
を示す図面である。
【図13】 DVD−R及びDVD−RW規格における
RMA内のRMDフィールドの内容を示す図面である。
【図14】 図13に示された既存のRMDフィールド
0の内容を示す図面である。
【図15】 本発明に係る記録防止情報が貯蔵されるR
MDフィールド0の内容を示す図面である。
【図16】 本発明の記録防止方法の他の実施形態に係
る流れ図である。
【符号の説明】
1 記録防止溝 2 認識溝
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (31)優先権主張番号 199854190 (32)優先日 平成10年12月10日(1998.12.10) (33)優先権主張国 韓国(KR) (31)優先権主張番号 19994679 (32)優先日 平成11年2月10日(1999.2.10) (33)優先権主張国 韓国(KR)

Claims (38)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光を使用し、リードイン領域、リードア
    ウト領域、そして使用者データ領域を含む記録及び/ま
    たは再記録可能な記録媒体において、 前記記録媒体に記録されたデータを所望しない記録また
    は消去から保護するための記録防止情報を貯蔵する記録
    媒体。
  2. 【請求項2】 前記記録媒体がカートリッジのケースに
    入っていることを特徴とする請求項1に記載の記録媒
    体。
  3. 【請求項3】 前記カートリッジのケースには記録防止
    のための認識スイッチを有していることを特徴とする請
    求項2に記載の記録媒体。
  4. 【請求項4】 前記カートリッジのケースには記録防止
    のための認識スイッチを有しないことを特徴とする請求
    項2に記載の記録媒体。
  5. 【請求項5】 前記記録媒体がカートリッジのケースに
    入っていない裸ディスクであることを特徴とする請求項
    1に記載の記録媒体。
  6. 【請求項6】 前記記録防止情報を各々リードイン領域
    及び/またはリードアウト領域に1つ以上の重複された
    同一な情報として貯蔵することを特徴とする請求項1に
    記載の記録媒体。
  7. 【請求項7】 前記記録防止情報を前記リードイン領域
    とリードアウト領域に対して各々2回以上同一な情報と
    して物理的に離れている位置に重ねて貯蔵することを特
    徴とする請求項6に記載の記録媒体。
  8. 【請求項8】 前記記録防止情報を前記リードイン領域
    及び/またはリードアウト領域のディスク識別地域に貯
    蔵することを特徴とする請求項1に記載の記録媒体。
  9. 【請求項9】 前記ディスク識別地域に貯蔵された記録
    防止情報を一つのディスク識別地域上に物理的に離れて
    いる複数の位置に貯蔵することを特徴とする請求項8に
    記載の記録媒体。
  10. 【請求項10】 前記ディスクの読出時に、前記ディス
    ク識別地域上に物理的に離れている複数の位置に貯蔵さ
    れている前記記録防止情報のうち一部の記録防止情報が
    相互一致すれば記録防止状態に設定されることを特徴と
    する請求項9に記載の記録媒体。
  11. 【請求項11】 前記記録防止情報を前記リードイン領
    域及び/またはリードアウト領域の欠陥管理領域に貯蔵
    することを特徴とする請求項1に記載の記録媒体。
  12. 【請求項12】 前記記録媒体は、DVD規格により決
    まった記録再生可能な記録媒体であることを特徴とする
    請求項1に記載の記録媒体。
  13. 【請求項13】 前記記録媒体は、DVD−RAM規格
    のディスクであることを特徴とする請求項1に記載の記
    録媒体。
  14. 【請求項14】 前記記録防止情報を、欠陥管理領域の
    ディスク定義構造領域のディスク検証フラグ内の予備さ
    れているビットを用いて貯蔵することを特徴とする請求
    項13に記載の記録媒体。
  15. 【請求項15】 前記欠陥管理領域のディスク定義構造
    領域のグループ検証フラグ内の予備されているビットを
    用いて該当グループに対する記録防止情報をさらに貯蔵
    することを特徴とする請求項14に記載の記録媒体。
  16. 【請求項16】 前記記録媒体は、DVD−RW規格の
    ディスクであることを特徴とする請求項1に記載の記録
    媒体。
  17. 【請求項17】 記録情報領域のRMDフィールド内に
    ディスクを使用する前に検証及び使用しながら欠陥管理
    に対する情報を記録しうる領域を有することを特徴とす
    る請求項16に記載の記録媒体。
  18. 【請求項18】 前記記録媒体は、DVD−R規格のデ
    ィスクであることを特徴とする請求項1に記載の記録媒
    体。
  19. 【請求項19】 最終動作を用いて前記ディスクが記録
    防止されているのを示すことを特徴とする請求項18に
    記載の記録媒体。
  20. 【請求項20】 前記記録防止情報を記録情報領域に貯
    蔵することを特徴とする請求項16または18に記載の
    記録媒体。
  21. 【請求項21】 前記記録防止情報を記録情報領域のR
    MDフィールドに貯蔵することを特徴とする請求項20
    に記載の記録媒体。
  22. 【請求項22】 前記RMDをグループ化して同じグル
    ープに属するRMDには同じ記録防止情報を貯蔵するこ
    とを特徴とする請求項21に記載の記録媒体。
  23. 【請求項23】 前記記録防止情報をRMDフィールド
    0のバイト位置BP2またはBP3のうち何れか1つに
    貯蔵し、DVD−RまたはDVD−RW規格のディスク
    なのかを区分しうるディスクの種類情報をRMDフィー
    ルド0のバイト位置BP0とBP1に貯蔵することを特
    徴とする請求項21に記載の記録媒体。
  24. 【請求項24】 リードイン領域、リードアウト領域、
    そしてデータ領域を含む記録または再記録可能な記録媒
    体上に記録されたデータを所望しない記録または消去か
    ら保護するための光ディスク記録及び/または再生装置
    のための記録防止方法において、 (a)前記記録媒体上に貯蔵された記録防止情報をチェ
    ックする段階と、 (b)前記記録防止情報によって前記記録媒体上にデー
    タの記録を禁止する段階とを含む記録防止方法。
  25. 【請求項25】 (c)前記記録防止情報がハード記録
    防止情報なのかを判断する段階と、 (d)前記記録防止情報がハード記録防止情報なら全体
    記録媒体上にデータの記録を禁止し、そうでなければ使
    用者データ領域にデータの記録を許す段階とをさらに含
    むことを特徴とする請求項24に記載の記録防止方法。
  26. 【請求項26】 (e)前記記録防止情報がソフト記録
    防止情報なのかを判断する段階と、 (f)前記記録防止情報がソフト記録防止情報なら一部
    の領域を除いた記録媒体上にデータの記録を禁止し、そ
    うでければ使用者データ領域にデータの記録を許す段階
    とをさらに含むことを特徴とする請求項24に記載の記
    録防止方法。
  27. 【請求項27】 (g)前記記録防止情報が使用者デー
    タ領域の特定領域のための記録防止情報なのかを判断す
    る段階と、 (h)前記記録防止情報が特定領域のための記録防止情
    報なら前記特定領域にデータの記録を禁止し、そうでな
    ければ使用者データ領域にデータの記録を許す段階とを
    さらに含むことを特徴とする請求項24に記載の記録防
    止方法。
  28. 【請求項28】 (i)前記記録媒体がケースに装着さ
    れているかを判断する段階と、 (j)前記記録媒体がケースに装着されているとケース
    が記録防止状態に設定されているかをチェックする段階
    と、 (k)前記(a)段階でチェックされた記録媒体の記録
    防止情報と前記ケースの記録防止状態が相互一致しなけ
    れば使用者に知らせる段階とをさらに含むことを特徴と
    する請求項24に記載の記録防止方法。
  29. 【請求項29】 (l)前記(a)段階でチェックされ
    た記録媒体の記録防止情報と前記(j)段階でチェック
    された前記ケースの記録防止状態との何れか一つでも記
    録防止状態に設定されていると前記記録媒体上にデータ
    の記録を禁止する段階をさらに含むことを特徴とする請
    求項28に記載の記録防止方法。
  30. 【請求項30】 (m)前記記録媒体上に設定された記
    録防止状態を確認する段階と、 (n)使用者により設定される記録防止情報に応じて前
    記記録媒体上に設定された記録防止情報を記録防止また
    は記録防止解除状態に更新する段階とをさらに含むこと
    を特徴とする請求項24に記載の記録防止方法。
  31. 【請求項31】 前記(n)段階は、 (n1)使用者により記録防止状態が設定されると前記
    記録防止情報を記録防止状態に更新し、記録防止解除状
    態が設定されると前記記録媒体がハード記録防止されて
    いるかを判断する段階と、 (n2)前記記録媒体がハード記録防止されていると記
    録防止解除不可を知らせ、そうでなければ前記記録防止
    情報を記録防止解除状態に更新する段階とを含むことを
    特徴とする請求項30に記載の記録防止方法。
  32. 【請求項32】 (o)使用者により設定された前記記
    録媒体上の記録防止情報とケース上の記録防止状態が相
    異なる場合、これを使用者に知らせる段階をさらに含む
    ことを特徴とする請求項30に記載の記録防止方法。
  33. 【請求項33】 前記記録防止情報は、前記記録媒体上
    の各々リードイン領域及び/またはリードアウト領域に
    1つ以上の重複された同一な情報として貯蔵されている
    ことを特徴とする請求項24に記載の記録防止方法。
  34. 【請求項34】 前記記録防止情報は、前記記録媒体上
    の前記リードイン領域及び/またはリードアウト領域の
    ディスク識別地域に貯蔵され、一つのディスク識別地域
    上に物理的に離れている複数の位置に貯蔵されることを
    特徴とする請求項24に記載の記録防止方法。
  35. 【請求項35】 前記記録防止情報は、前記記録媒体上
    のリードイン領域及び/またはリードアウト領域の欠陥
    管理領域に貯蔵されていることを特徴とする請求項24
    に記載の記録防止方法。
  36. 【請求項36】 前記記録媒体は、DVD−RAM、D
    VD−RW、DVD−Rなどを含むDVD規格により決
    まった記録再生可能な記録媒体であることを特徴とする
    請求項24に記載の記録防止方法。
  37. 【請求項37】 前記記録媒体がDVD−RWまたはD
    VD−R規格のディスクなら、前記記録防止情報は、R
    MDフィールドの予備されているバイトを用いて貯蔵さ
    れることを特徴とする請求項36に記載の記録防止方
    法。
  38. 【請求項38】 前記記録媒体がDVD−R規格のディ
    スクならば最終動作を用いて前記ディスクが記録防止さ
    れているのを示すことを特徴とする請求項36に記載の
    記録防止方法。
JP2000319954A 1998-06-15 2000-10-19 記録防止情報を貯蔵する記録媒体と記録防止方法 Pending JP2001143400A (ja)

Applications Claiming Priority (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR19980022390 1998-06-15
KR19980023917 1998-06-24
KR19980039727 1998-09-24
KR19980054190 1998-12-10
KR199823917 1999-02-10
KR1019990004679A KR100601598B1 (ko) 1998-06-15 1999-02-10 기록 방지 정보를 저장하는 기록 매체와 기록 방지 방법
KR199822390 1999-02-10
KR199854190 1999-02-10
KR19994679 1999-02-10
KR199839727 1999-02-10

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11167491A Division JP2000036161A (ja) 1998-06-15 1999-06-14 記録防止情報を貯蔵する記録媒体と記録防止方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004136482A Division JP2004265590A (ja) 1998-06-15 2004-04-30 光ディスク記録及び/または再生装置のための記録防止方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001143400A true JP2001143400A (ja) 2001-05-25

Family

ID=36590875

Family Applications (8)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11167491A Pending JP2000036161A (ja) 1998-06-15 1999-06-14 記録防止情報を貯蔵する記録媒体と記録防止方法
JP2000319954A Pending JP2001143400A (ja) 1998-06-15 2000-10-19 記録防止情報を貯蔵する記録媒体と記録防止方法
JP2001349426A Withdrawn JP2002197788A (ja) 1998-06-15 2001-11-14 記録媒体を備えた貯蔵装置
JP2001349428A Withdrawn JP2002197790A (ja) 1998-06-15 2001-11-14 記録及び/または再記録可能な記録方法及び記録媒体ならびにその記録媒体を備えた貯蔵装置
JP2001349427A Withdrawn JP2002197789A (ja) 1998-06-15 2001-11-14 記録及び/または再記録可能な記録媒体
JP2004136482A Pending JP2004265590A (ja) 1998-06-15 2004-04-30 光ディスク記録及び/または再生装置のための記録防止方法
JP2005066213A Pending JP2005166261A (ja) 1998-06-15 2005-03-09 記録防止方法
JP2005066212A Pending JP2005203098A (ja) 1998-06-15 2005-03-09 貯蔵装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11167491A Pending JP2000036161A (ja) 1998-06-15 1999-06-14 記録防止情報を貯蔵する記録媒体と記録防止方法

Family Applications After (6)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001349426A Withdrawn JP2002197788A (ja) 1998-06-15 2001-11-14 記録媒体を備えた貯蔵装置
JP2001349428A Withdrawn JP2002197790A (ja) 1998-06-15 2001-11-14 記録及び/または再記録可能な記録方法及び記録媒体ならびにその記録媒体を備えた貯蔵装置
JP2001349427A Withdrawn JP2002197789A (ja) 1998-06-15 2001-11-14 記録及び/または再記録可能な記録媒体
JP2004136482A Pending JP2004265590A (ja) 1998-06-15 2004-04-30 光ディスク記録及び/または再生装置のための記録防止方法
JP2005066213A Pending JP2005166261A (ja) 1998-06-15 2005-03-09 記録防止方法
JP2005066212A Pending JP2005203098A (ja) 1998-06-15 2005-03-09 貯蔵装置

Country Status (12)

Country Link
US (7) US6724705B1 (ja)
EP (5) EP1308950A3 (ja)
JP (8) JP2000036161A (ja)
KR (1) KR100601598B1 (ja)
CN (3) CN1178226C (ja)
BR (2) BR9917699B1 (ja)
DE (1) DE69927746T2 (ja)
HK (1) HK1038983A1 (ja)
ID (1) ID23487A (ja)
MY (3) MY122903A (ja)
SG (3) SG104336A1 (ja)
TW (1) TW452770B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006517711A (ja) * 2003-02-15 2006-07-27 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 情報記録媒体
JP2006519459A (ja) * 2003-03-03 2006-08-24 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド ディスク欠陥を管理する方法、装置及びそのディスク

Families Citing this family (88)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100601598B1 (ko) * 1998-06-15 2006-07-14 삼성전자주식회사 기록 방지 정보를 저장하는 기록 매체와 기록 방지 방법
US6765853B1 (en) 1998-06-15 2004-07-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Recording medium for storing write protection information and write protection method thereof
AU6125299A (en) * 1998-10-21 2000-05-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical information recording medium, and method and apparatus for recording andreproduction
CN1136555C (zh) * 1999-03-23 2004-01-28 松下电器产业株式会社 用于可重写多层盘的信息记录/再生设备
JP3783909B2 (ja) * 1999-05-20 2006-06-07 パイオニア株式会社 カッティング装置、情報記録媒体、情報記録装置及び情報記録方法並びに、カッティング方法
TW470946B (en) * 1999-07-15 2002-01-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Optical recording medium and method for recording optical recording medium
US6678236B1 (en) 1999-08-24 2004-01-13 Victor Company Of Japan, Ltd. Information recording medium method and apparatus for recording and reproducing information
US6782493B2 (en) * 2000-04-08 2004-08-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of verifying defect management area information of optical disc upon initialization without certification and test apparatus for performing the same
CN1326126C (zh) * 2000-05-17 2007-07-11 日本胜利株式会社 信息记录媒体及其记录方法
JP4395998B2 (ja) * 2000-06-07 2010-01-13 ソニー株式会社 光ディスク装置、光ディスクの記録方法及び光ディスク
DE10035955A1 (de) * 2000-07-21 2002-01-31 Thomson Brandt Gmbh Verfahren zum Identifizieren eines reservierten Datenbereichs sowie entsprechendes Gerät
KR100378165B1 (ko) * 2000-11-27 2003-03-29 삼성전자주식회사 링킹 손실 영역에 데이터를 오버라이팅 하는 방법
JP2002245625A (ja) * 2001-02-19 2002-08-30 Pioneer Electronic Corp 記録媒体、情報記録装置及び情報記録方法、情報記録媒体並びに記録プログラム
KR100727916B1 (ko) 2001-05-02 2007-06-13 삼성전자주식회사 광디스크
JP3787505B2 (ja) * 2001-06-28 2006-06-21 株式会社日立製作所 情報記録装置
US7525890B2 (en) * 2001-09-29 2009-04-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of and apparatus for recording data on optical recording medium
TWI285885B (en) * 2001-10-17 2007-08-21 Samsung Electronics Co Ltd Disk cartridge and disk drive apparatus
CN1589473A (zh) * 2001-11-20 2005-03-02 皇家飞利浦电子股份有限公司 快速存取光盘上物理位置的方法和装置
KR100976083B1 (ko) * 2002-01-22 2010-08-16 파나소닉 주식회사 다층 정보 기록 매체, 정보 재생 방법 및 프로그램
JP3873755B2 (ja) * 2002-01-31 2007-01-24 ソニー株式会社 記録媒体、記録方法、および記録装置
WO2003079353A1 (en) * 2002-03-20 2003-09-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Information recording medium, recording apparatus, reproduction apparatus, recording method and reproduction method allowing for updating of a defect list
MXPA04010521A (es) 2002-04-24 2004-12-13 Samsung Electronics Co Ltd Medio optico de almacenamiento de informacion y metodo de grabacion sobre el mismo.
KR100911140B1 (ko) * 2002-06-03 2009-08-06 삼성전자주식회사 광 기록매체에 데이터를 기록하는 방법 및 그 장치
KR20030094730A (ko) * 2002-06-07 2003-12-18 삼성전자주식회사 기록 방지 정보를 저장하는 기록 매체, 그 기록 방법 및기록 방지 방법
JP2004087062A (ja) * 2002-06-25 2004-03-18 Sony Corp データ記録媒体、識別情報記録方法、識別情報記録装置、識別情報再生方法、識別情報再生装置、情報サービス方法、情報サービスシステム
JP4050951B2 (ja) * 2002-07-31 2008-02-20 ソニー株式会社 媒体情報再生方法、媒体情報再生装置および情報サービスシステム
PL373241A1 (en) * 2002-08-03 2005-08-22 Samsung Electronics Co, Ltd. Information storage medium and method of recording and/or reproducing with respect to the medium
KR100716965B1 (ko) 2002-08-17 2007-05-10 삼성전자주식회사 광정보 저장매체 및 그 기록 방법
WO2004017311A1 (en) * 2002-08-17 2004-02-26 Lg Electronics Inc. High-density read-only optical disc, method for recording disc information (di) on the high-density read-only optical disc, and method for reproducing data recorded on the high-density read-only optical disc
KR100739672B1 (ko) 2002-09-10 2007-07-13 삼성전자주식회사 광정보 저장매체 및 데이터의 재생 방법
KR20040028469A (ko) * 2002-09-30 2004-04-03 엘지전자 주식회사 1 회 기록 가능한 광디스크의 디펙트 영역 관리방법
KR101036473B1 (ko) 2002-12-11 2011-05-24 엘지전자 주식회사 1회 기록가능한 광디스크에 있어서의 중첩기록 관리방법 및관리정보 기록방법
JP2004220756A (ja) * 2002-12-27 2004-08-05 Konica Minolta Holdings Inc データ記録プログラム及び情報記録媒体並びにデータ記録端末、データ記録システム、データ記録方法
TWI304973B (en) 2003-01-23 2009-01-01 Lg Electronics Inc Recording medium with copy protection information formed in intermittent or alternate wobbled pits and apparatus and methods for forming, recording, and reproducing the recording medium
EP1863030B1 (en) 2003-01-23 2013-10-02 LG Electronics, Inc. Computer-readable storage medium, and method and apparatus for reproducing data therefrom
KR100952949B1 (ko) * 2003-01-24 2010-04-15 엘지전자 주식회사 고밀도 광디스크의 복사 방지 정보 관리방법
TWI314315B (en) * 2003-01-27 2009-09-01 Lg Electronics Inc Optical disc of write once type, method, and apparatus for managing defect information on the optical disc
US7869315B2 (en) * 2003-02-28 2011-01-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Write-once optical disc having update area and access area
KR100936024B1 (ko) * 2003-02-28 2010-01-08 삼성전자주식회사 기록 방지 정보가 기록된 임시 결함 관리 영역을 사용한결함 관리 방법, 그 장치 및 그 디스크
SG151111A1 (en) * 2003-03-08 2009-04-30 Samsung Electronics Co Ltd An apparatus for reproducing and/or recording from and/or to a recording medium
KR101036476B1 (ko) 2003-07-04 2011-05-24 엘지전자 주식회사 1 회 기록 가능한 광디스크의 중첩기록 방법 및 장치
KR100953637B1 (ko) * 2003-07-07 2010-04-20 엘지전자 주식회사 광디스크 및 광디스크의 디스크정보 기록방법
CA2532364A1 (en) 2003-07-17 2005-01-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. Device and method for recording information
CN1826651B (zh) * 2003-07-23 2012-06-13 日本先锋公司 一次写入型记录介质的记录装置及方法
CN1826650B (zh) * 2003-07-23 2012-06-13 日本先锋公司 一次写入型记录介质的记录装置及方法
US7313065B2 (en) 2003-08-05 2007-12-25 Lg Electronics Inc. Write-once optical disc, and method and apparatus for recording/reproducing management information on/from optical disc
KR101024904B1 (ko) 2003-08-14 2011-03-31 엘지전자 주식회사 기록매체, 기록방법, 기록장치 및 기록재생시스템
CN1842860A (zh) * 2003-09-18 2006-10-04 松下电器产业株式会社 记录再现装置及记录介质
KR100563677B1 (ko) * 2003-11-04 2006-03-28 엘지전자 주식회사 기록 장치에서의 최적 기록 파워 서치방법 및 이를 위한기록매체
JP4476938B2 (ja) 2003-12-26 2010-06-09 パナソニック株式会社 情報記録媒体
KR100584613B1 (ko) 2004-02-06 2006-06-01 삼성전자주식회사 한번 기록 디스크에 데이터 기록 장치, 그 방법, 데이터재생 장치, 그 방법 및 그 한번 기록 디스크
US7777738B2 (en) 2004-03-10 2010-08-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Active matrix display with reduction of power consumption
US7480764B2 (en) 2004-03-18 2009-01-20 Lg Electronics, Inc. Recording medium with overlapping segment information thereon and apparatus and methods for forming, recording, and reproducing the recording medium
TWI386923B (zh) 2004-03-18 2013-02-21 Lg Electronics Inc 其上具有區塊資訊之記錄媒體和用以形成、記錄及重製記錄媒體之設備和方法
EP1735781B1 (en) * 2004-03-18 2013-07-17 LG Electronics, Inc. Apparatus and method for recording and/or reproducing data to/from recording medium
JP4611376B2 (ja) 2004-03-19 2011-01-12 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 物理的アクセス制御を備えた記録媒体、記録媒体を形成、記録および再生する装置並びに方法
KR101057061B1 (ko) * 2004-03-19 2011-08-16 엘지전자 주식회사 물리적 접근 제어(pac) 클러스터가 기록된 기록매체 및기록매체를 형성하는 방법 및 장치와 기록 재생 방법 및장치
US7970988B2 (en) 2004-03-19 2011-06-28 Lg Electronics Inc. Recording medium with status information thereon which changes upon reformatting and apparatus and methods for forming, recording, and reproducing the recording medium
CN101197165B (zh) * 2004-04-17 2010-06-09 三星电子株式会社 记录和/或再现数据的方法
US8248901B2 (en) * 2004-04-17 2012-08-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Information recording medium, apparatus for recording and/or reproducing data on and/or from information recording medium, method of recording and/or reproducing data on and/or from information recording medium, and computer-readable recording medium storing program for executing the method
KR100619035B1 (ko) 2004-04-17 2006-08-31 삼성전자주식회사 정보 저장 매체, 기록/재생 장치 및 그 방법을 수행하는 프로그램이 기록된 컴퓨터 판독가능한 기록매체
KR100619016B1 (ko) * 2004-05-06 2006-08-31 삼성전자주식회사 광 기록 정보 저장 매체, 기록/재생 장치 및 호스트 장치
EP2287846B1 (en) * 2004-05-13 2015-07-01 LG Electronics Inc. Recording medium, read/write method thereof and read/write apparatus thereof
JP4058020B2 (ja) * 2004-05-14 2008-03-05 株式会社東芝 光ディスク記録再生方法及び記録再生装置及び光ディスク
KR100622946B1 (ko) * 2004-06-15 2006-09-19 삼성전자주식회사 광기록 및 재생장치에 있어서 기록 및 미기록 영역의판별에 기초한 디펙 보정 방법 및 장치
KR101041809B1 (ko) * 2004-07-27 2011-06-17 엘지전자 주식회사 광디스크 및 광디스크 제어정보 구성방법 및 이를 이용한광디스크 기록재생방법과 장치
KR100667765B1 (ko) 2004-10-22 2007-01-11 삼성전자주식회사 정보 저장 매체, 기록/재생 장치 및 기록/재생 방법
KR100716987B1 (ko) 2004-11-12 2007-05-10 삼성전자주식회사 정보 저장 매체, 기록/재생 장치 및 기록/재생 방법
US7469314B2 (en) * 2005-03-10 2008-12-23 International Business Machines Corporation Magnetic tape write once overwrite protection
US7414803B2 (en) * 2005-05-19 2008-08-19 Quantum Corporation Write protected magnetic storage media and associated methods
US8752198B2 (en) 2005-05-26 2014-06-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Virtual write protection system
CN100412831C (zh) * 2005-08-03 2008-08-20 上海乐金广电电子有限公司 数据处理系统和存储器仲裁方法
TWI264831B (en) * 2005-08-24 2006-10-21 Advanced Semiconductor Eng Wafer level package and method for making the same
JP4175355B2 (ja) * 2005-09-13 2008-11-05 船井電機株式会社 光ディスク記録装置
JP2007080361A (ja) 2005-09-13 2007-03-29 Funai Electric Co Ltd 光ディスク記録装置
KR101229493B1 (ko) * 2005-10-26 2013-02-04 삼성전자주식회사 기록 방지 기능을 효과적으로 수행할 수 있는 정보 저장매체, 기록/재생 장치 및 기록/재생 방법
KR101119455B1 (ko) * 2006-02-21 2012-03-20 퀄컴 인코포레이티드 Ofdm 및 cdma 방식을 지원하는 방법 및 장치
EP2024972A1 (en) * 2006-05-09 2009-02-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and apparatus for accessing a disc
KR100739806B1 (ko) * 2006-06-02 2007-07-13 삼성전자주식회사 광정보 저장매체의 데이터 재생 장치
JP4144634B2 (ja) * 2006-06-23 2008-09-03 ソニー株式会社 情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
KR100765800B1 (ko) * 2007-05-15 2007-10-15 삼성전자주식회사 광정보 저장매체 및 데이터의 재생 방법
KR100754229B1 (ko) * 2007-05-15 2007-09-03 삼성전자주식회사 광정보 저장매체의 데이터 재생 장치
KR20090090590A (ko) * 2008-02-21 2009-08-26 엘지전자 주식회사 기록매체, 데이터 기록방법 및 기록장치
US20100070986A1 (en) * 2008-09-16 2010-03-18 Michael Robert Thomas CD/DVD Insertable Cartridge and Player for Optical Data - Media Discs of All Sizes, Types, and Formats with Security Features
JP5532726B2 (ja) * 2009-07-31 2014-06-25 ソニー株式会社 記録媒体製作方法、記録媒体及び記録媒体の再生装置
JP5204829B2 (ja) * 2010-10-25 2013-06-05 ソニー株式会社 ディスク記録媒体、再生方法及び再生装置
US9208817B1 (en) 2015-03-10 2015-12-08 Alibaba Group Holding Limited System and method for determination and reallocation of pending sectors caused by media fatigue
EP3276625B1 (en) * 2015-03-23 2021-01-27 Sony Corporation Information processing device, information recording medium, information processing method, and program

Family Cites Families (145)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US35309A (en) * 1862-05-20 Improvement in forcing-hammers
US62A (en) * 1836-10-20 Cooking-stove
US13365A (en) * 1855-07-31 Improvement in musical reed-instruments
US3A (en) * 1836-08-11 Thomas blanchard
US6A (en) * 1836-08-10 Thomas blanghard
US57A (en) * 1836-10-19 Hemp ant
US7A (en) * 1836-08-10 Thomas blanchard
US63A (en) * 1836-10-20 Kravxiig
US9A (en) * 1836-08-10 Thomas blanchard
FR2401459A1 (fr) * 1977-08-26 1979-03-23 Cii Honeywell Bull Support d'information portatif muni d'un microprocesseur et d'une memoire morte programmable
JPS5753802A (en) 1980-09-16 1982-03-31 Toshiba Corp Processor of digital signal
US4606016A (en) * 1984-02-08 1986-08-12 Optical Storage International Write protection and data detection using differential detector
JPS6285357A (ja) 1985-10-09 1987-04-18 Nec Corp メモリ保護装置
EP0232134B1 (en) * 1986-02-07 1994-08-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disc and disc drive apparatus for writing/reading data into/from the disc
JPH0724147B2 (ja) 1986-06-17 1995-03-15 ソニー株式会社 多重書きデ−タの復号方法
JP2805700B2 (ja) * 1987-03-13 1998-09-30 ソニー株式会社 デイスク記録再生装置
JPS63237259A (ja) 1987-03-26 1988-10-03 Mitsubishi Electric Corp 情報記憶装置
US4805061A (en) * 1987-06-09 1989-02-14 Verbatim Corp. Self-positioning write protect mechanism for a cartridge
EP0346979B1 (en) * 1988-06-15 1995-11-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. Reproducing and/or recording apparatus
JPH02301072A (ja) 1989-05-15 1990-12-13 Olympus Optical Co Ltd 書換形光ディスク装置
JPH06105536B2 (ja) 1989-06-30 1994-12-21 シャープ株式会社 ディスク記録再生装置
CA2020059C (en) * 1989-06-30 1995-05-23 Shigemi Maeda Modular ceramic igniter
JPH0371470A (ja) 1989-08-09 1991-03-27 Nec Eng Ltd ライトプロテクト装置
US5233576A (en) 1989-10-25 1993-08-03 Hewlett-Packard Company Multi-function optical disk drive and media
US5142515A (en) 1989-11-13 1992-08-25 North American Philips Corporation Sector slip with address collision recovery for write once recording media
JPH03203815A (ja) 1989-12-29 1991-09-05 Hitachi Maxell Ltd 光記録媒体
NL9000327A (nl) * 1990-02-12 1991-09-02 Philips Nv Informatieoptekeninrichting.
JPH03278374A (ja) 1990-03-27 1991-12-10 Matsushita Commun Ind Co Ltd フォーマットデコード装置
JP2864651B2 (ja) 1990-03-31 1999-03-03 ソニー株式会社 記録再生装置
EP0464482B1 (en) 1990-06-21 1996-08-28 Yamaha Corporation Display device for a compact disc player and a compact disc
JPH0467320A (ja) * 1990-07-02 1992-03-03 Hitachi Ltd 情報記録ディスク
JP2776006B2 (ja) * 1990-07-06 1998-07-16 松下電器産業株式会社 情報記録再生装置
JPH04116713A (ja) 1990-09-06 1992-04-17 Nec Corp 磁気テープデータの保護方式
US5132954A (en) * 1990-09-24 1992-07-21 International Business Machines Corporation Controls for optical disk relating to accessing and utilization of such disk
JPH04168630A (ja) * 1990-11-01 1992-06-16 Seiko Epson Corp 光学式記録再生装置
JPH04178968A (ja) 1990-11-13 1992-06-25 Dainippon Printing Co Ltd 光情報記録媒体を用いた情報伝達系における機密保持方法
JPH04332970A (ja) * 1991-05-07 1992-11-19 Yamaha Corp ディスク記録媒体
JP2887949B2 (ja) 1991-06-27 1999-05-10 松下電器産業株式会社 情報記録再生装置、情報再生装置、dma記録方法及びdma検証方法
JP3050336B2 (ja) * 1991-07-05 2000-06-12 パイオニア株式会社 追記型光ディスクへの記録方法及び光ディスク記録装置
JP2927069B2 (ja) 1991-08-29 1999-07-28 日本電気株式会社 フロッピィディスク制御装置
JPH0589588A (ja) * 1991-09-30 1993-04-09 Pioneer Electron Corp 書換え可能な光デイスクの記録データ保護方法
JPH05109176A (ja) * 1991-10-17 1993-04-30 Sony Corp 光デイスク記録装置
JP2948964B2 (ja) 1991-11-29 1999-09-13 アイワ株式会社 オーディオ信号の再生方式
DE4205567A1 (de) * 1992-02-22 1993-08-26 Philips Patentverwaltung Verfahren zum steuern des zugriffs auf einen speicher sowie anordnung zur durchfuehrung des verfahrens
JPH05260433A (ja) 1992-03-11 1993-10-08 Sony Corp 複製禁止信号の伝送方式及び複製禁止方式
JP2763080B2 (ja) * 1992-03-18 1998-06-11 富士通株式会社 光ディスク装置
JP2575988B2 (ja) 1992-03-18 1997-01-29 富士通株式会社 光ディスクのコピー防止方法、光ディスク及び光ディスク装置
US5418852A (en) * 1992-03-18 1995-05-23 Fujitsu Limited Unauthorized use prevention method for optical disks, optical disk having unauthorized use prevention function, and optical disk apparatus
US5633841A (en) * 1992-05-25 1997-05-27 Sony Corporation Optical disc recording/reproducing apparatus having automatic protection of previously recorded data
JPH0612788A (ja) * 1992-06-29 1994-01-21 Canon Inc 記録/再生方法
JPH0620403A (ja) 1992-07-06 1994-01-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気ディスク装置
DE69334107T2 (de) * 1992-09-09 2007-10-18 Canon K.K. Informationssignalbearbeitungsanlage mit Aufzeichnung von Verwaltungsinformationen in flüchtigen Speichermitteln
JPH06111475A (ja) 1992-09-25 1994-04-22 Mitsubishi Electric Corp 磁気テープ装置
JP3203815B2 (ja) 1992-10-19 2001-08-27 セイコーエプソン株式会社 液晶表示装置
KR100262921B1 (ko) 1992-10-22 2000-08-01 이데이 노부유끼 기록매체카셋트에기록된내용을보안하기위한장치와방법
JP3503120B2 (ja) * 1992-10-22 2004-03-02 ソニー株式会社 記録再生装置及び記録再生システム
JPH06197306A (ja) 1992-11-30 1994-07-15 Canon Inc 記録再生装置及び再生装置
JPH076567A (ja) 1993-03-09 1995-01-10 Sony Corp ディスク記録再生装置
US5706260A (en) 1993-03-09 1998-01-06 Sony Corporation Apparatus for and method of synchronously recording signals onto a disk medium by a single head
JPH06268518A (ja) 1993-03-09 1994-09-22 Sony Corp 可変発振回路
JPH06259887A (ja) 1993-03-09 1994-09-16 Sony Corp 記録再生装置
JP3386506B2 (ja) * 1993-03-25 2003-03-17 株式会社東芝 情報記録再生装置
JPH06289887A (ja) 1993-03-30 1994-10-18 Nippon Seiki Co Ltd エンジン音生成装置
CN1112380A (zh) * 1993-06-14 1995-11-22 索尼公司 记录媒体的管理方法
JPH0721697A (ja) * 1993-06-30 1995-01-24 Sony Corp 情報処理装置、光デイスク及びデータの保護方法
JPH07169187A (ja) 1993-12-16 1995-07-04 Sanyo Electric Co Ltd Cd−rom再生装置
JP3765015B2 (ja) 1993-12-27 2006-04-12 日立マクセル株式会社 光ディスクからの情報信号の読出し方法及び光ディスク駆動装置
US5715355A (en) * 1994-03-19 1998-02-03 Sony Corporation Optical disk having a particular format to store user-selected data, such as video data or computer files, including a dedicated TOC region
JP2682439B2 (ja) * 1994-05-10 1997-11-26 日本電気株式会社 データの不正複写防止方法及び不正複写防止機能を有する情報記録制御装置
US5499233A (en) * 1994-06-20 1996-03-12 International Business Machines Corporation Optical disk carrier with write-protect mechanism
JPH0831080A (ja) * 1994-07-06 1996-02-02 Kenwood Corp デジタルディスク記録方法及びその記録再生装置
JPH0845246A (ja) * 1994-07-29 1996-02-16 Sony Corp 記録媒体、再生方法、記録装置、及び再生装置
JPH08153331A (ja) 1994-09-29 1996-06-11 Applics:Kk コピーcd−rom判別方法および装置
US5535188A (en) 1994-10-03 1996-07-09 International Business Machines Corporation Data security protection for information recorded on a rewritable storage medium using a write-once read-many storage medium
TW250565B (en) * 1994-10-20 1995-07-01 Digital Audio Disc Corp Mass production of multisession discs
JPH08147702A (ja) * 1994-11-11 1996-06-07 Mitsumi Electric Co Ltd 光ディスク書き込み方法
EP1764782B1 (en) 1994-11-17 2010-02-17 Panasonic Corporation Optical disk, method of manufacturing an optical disk and a reproduction apparatus
JP3257579B2 (ja) * 1994-11-28 2002-02-18 日本ビクター株式会社 光ディスク及びそのチェック装置
KR960025324A (ko) * 1994-12-05 1996-07-20 김광호 기록 가능한 광디스크 구동장치에서 사용자 목록 데이타 복원방법
WO1996027258A1 (fr) * 1995-02-28 1996-09-06 Sony Corporation Dispositif d'impression de donnees d'image et dispositif permettant de produire des donnees d'image
US5644444A (en) * 1995-03-10 1997-07-01 Iomega Corporation Read/write protect scheme for a disk cartridge and drive
JPH08255439A (ja) * 1995-03-20 1996-10-01 Toshiba Corp 情報処理システム
JPH08315361A (ja) * 1995-05-11 1996-11-29 Ricoh Co Ltd 保護ケースを備えない記録担体およびその記録担体を用いる記録再生装置
MY112755A (en) 1995-06-06 2001-08-30 Sony Corp Information data reproducing system, reproducing apparatus, reproducing method, data forming apparatus and data record medium
JPH0935454A (ja) * 1995-07-12 1997-02-07 Sony Corp 記録媒体収納体の誤記録防止機構
JPH0963061A (ja) * 1995-08-25 1997-03-07 Pioneer Electron Corp 光記録媒体とその情報記録方法および情報再生方法
CN1306801C (zh) 1995-09-29 2007-03-21 松下电器产业株式会社 一种重放信息记录盘的重放装置
DE69634850T2 (de) * 1995-10-09 2006-05-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Informationsaufzeichnungsträger, informationswiedergabegerät und informationswiedergabeverfahren
JP3426809B2 (ja) * 1995-10-13 2003-07-14 株式会社東芝 ディスクカートリッジ装置
JPH09120626A (ja) 1995-10-25 1997-05-06 Sony Corp ディスク記録再生装置及びディスク状記録媒体
JPH09128301A (ja) * 1995-10-30 1997-05-16 Sharp Corp 光ディスクおよび光ディスク再生装置
US5940854A (en) * 1996-01-16 1999-08-17 International Business Machines Corporation Unique identifier for optical media
JPH1079174A (ja) * 1996-02-06 1998-03-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 著作物の不正コピーの防止に好適なデータ受信装置
JP2800757B2 (ja) 1996-02-13 1998-09-21 株式会社セガ・エンタープライゼス ゲーム装置
JPH0950373A (ja) 1996-02-13 1997-02-18 Sega Enterp Ltd 情報記憶媒体
JP3628337B2 (ja) 1996-03-18 2005-03-09 松下電器産業株式会社 円盤状記録媒体の記録欠陥代替方法、及び円盤状記録媒体記録再生装置
JPH09259576A (ja) * 1996-03-25 1997-10-03 Toshiba Corp 複数管理領域を持つ情報記録ディスク
EP0831647B9 (en) 1996-04-05 2002-11-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Multimedia optical disk on which audio data of a plurality of channels and sub-video data together with time-varying image data, and device and method of reproducing the data
JP2850847B2 (ja) * 1996-05-09 1999-01-27 日本電気株式会社 光ディスク装置の誤消去防止装置
JP3093678B2 (ja) * 1996-06-28 2000-10-03 株式会社東芝 暗号化方法、復号方法、記録再生装置、復号装置、復号化ユニット装置及び記録媒体の製造方法
JP3707137B2 (ja) * 1996-07-04 2005-10-19 ソニー株式会社 記録媒体、再生装置
WO1998002881A1 (fr) 1996-07-15 1998-01-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Appareil comportant une interface numerique, systeme de reseau mettant en oeuvre cet appareil et procede de protection contre la copie
DE69734226D1 (de) * 1996-07-30 2006-02-02 Toshiba Kawasaki Kk Aufzeichnungsträger und Wiedergabegerät dafür
JP3773991B2 (ja) * 1996-07-30 2006-05-10 株式会社日立製作所 情報記録媒体
JP3997558B2 (ja) * 1996-09-12 2007-10-24 ソニー株式会社 記録又は再生装置、記録又は再生方法
JPH10106147A (ja) * 1996-09-25 1998-04-24 Victor Co Of Japan Ltd ディスクの著作権管理情報の記録方法、書き込み方法及びディスク
JPH10106146A (ja) * 1996-09-25 1998-04-24 Victor Co Of Japan Ltd ディスクの記録再生方法及び再生装置
JPH10112116A (ja) * 1996-10-03 1998-04-28 Kenwood Corp 書替可能記録媒体の誤消去防止装置
TW311999B (en) 1996-10-16 1997-08-01 Ibm Method of recording media data on recording media, accessing media data and system thereof
CN1075023C (zh) * 1996-10-21 2001-11-21 M·L·韦恩伽登 信息载送光盘装置的储存器
KR100215705B1 (ko) * 1996-11-02 1999-08-16 구자홍 기기록 정보의 보호기능을 가진 정보 기록방법
JPH10145773A (ja) * 1996-11-14 1998-05-29 Toshiba Corp 動画像データの暗号化方法およびその方法が適用されるコンピュータシステム並びに動画像データ符号化/復号化装置
WO1998024027A1 (fr) 1996-11-25 1998-06-04 Hitachi, Ltd. Dispositif de memoire cache web et appareil client utilisant ce dispositif
JP3178794B2 (ja) 1996-12-09 2001-06-25 富士通株式会社 情報記憶媒体の複写制御方法及び情報記憶媒体の複写装置
KR100254610B1 (ko) * 1997-01-06 2000-05-01 구자홍 광디스크의 재생시간 산출장치 및 방법
JP3995747B2 (ja) * 1997-01-27 2007-10-24 株式会社リコー 情報ファイル記録方法及び記録装置
JPH09231018A (ja) * 1997-02-17 1997-09-05 Sony Corp データ記録方法
US6449227B1 (en) * 1997-03-25 2002-09-10 Samsung Electronics Co., Ltd. DVD-audio disk, and apparatus and method for playing the same
KR19980075511A (ko) * 1997-03-31 1998-11-16 배순훈 광디스크 플레이시스템에 있어서 데이터 기록방법
JP3045041U (ja) * 1997-07-03 1998-01-23 船井テクノシステム株式会社 ディスクドライブ装置
JPH1145545A (ja) * 1997-07-24 1999-02-16 Sony Corp ディスク収納装置
US6141702A (en) 1997-07-30 2000-10-31 Sony Corporation Of Japan Model and command set for an AV/C-based disc media player recorder
JP3546654B2 (ja) * 1997-08-07 2004-07-28 株式会社日立製作所 情報記録装置及び情報記録方法
JP3488603B2 (ja) * 1997-09-16 2004-01-19 株式会社東芝 電子透かしを利用したコピープロテクトシステム
EP1193708B1 (en) 1997-09-17 2006-03-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disc, recording apparatus, and computer-readable recording medium
JP3838669B2 (ja) * 1997-10-20 2006-10-25 シチズン時計株式会社 液晶駆動用集積回路
EP0921526B1 (en) * 1997-12-06 2003-05-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Disc cartridge having sensor hole to be opened/closed and apparatus and method for driving the same
JPH11213626A (ja) * 1998-01-21 1999-08-06 Toshiba Corp データ記録媒体とデータ記録装置とデータ再生装置
JP3597689B2 (ja) * 1998-01-21 2004-12-08 株式会社東芝 情報記録媒体及び情報記録媒体処理装置
JPH11283328A (ja) * 1998-02-02 1999-10-15 Ricoh Co Ltd 光記録媒体および光記録媒体の情報消去方法および情報記録再生システム
JP4228407B2 (ja) * 1998-03-04 2009-02-25 ソニー株式会社 情報記録装置及び情報記録方法
JP3537662B2 (ja) * 1998-03-24 2004-06-14 パイオニア株式会社 光ビームの記録パワー制御装置
JP4057693B2 (ja) 1998-03-31 2008-03-05 株式会社東芝 光ディスク・ユニット及びディスク装置
JPH11306647A (ja) * 1998-04-24 1999-11-05 Sony Corp 記録再生装置および方法、提供媒体、並びに記録媒体
US6289016B1 (en) 1998-05-20 2001-09-11 Nokia Telecommunications, Oyc. Method for eliminating misconcatenation of partial packets in AAL2 and partial packet with channel identifier
JPH11339462A (ja) 1998-05-22 1999-12-10 Sony Corp 記録媒体、及びドライブ装置
US6370090B1 (en) * 1998-06-10 2002-04-09 U.S. Philips Corporation Method, device, and information structure for storing audio-centered information with a multi-level table-of-contents (toc) mechanism and doubling of area-tocs, a device for use with such mechanism and a unitary storage medium having such mechanism
DE69935308T2 (de) * 1998-06-10 2007-10-31 Koninklijke Philips Electronics N.V. Verfahren zur speicherung von audio-zentrierten informationen mittels audiodateien auf höherem niveau und dateien zum nachweis von audioinformation auf niedrigerem niveau, eine anordnung zum lesen und/oder speichern solcher informationen und ein aufzeichnungsträger
KR100601598B1 (ko) * 1998-06-15 2006-07-14 삼성전자주식회사 기록 방지 정보를 저장하는 기록 매체와 기록 방지 방법
US6765853B1 (en) * 1998-06-15 2004-07-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Recording medium for storing write protection information and write protection method thereof
US6324026B1 (en) * 1998-07-01 2001-11-27 Iomega Corporation Readable indelible mark on storage media
KR100544175B1 (ko) * 1999-05-08 2006-01-23 삼성전자주식회사 링킹 타입 정보를 저장하는 기록 매체와 결함 영역 처리 방법
KR100611953B1 (ko) * 1999-07-07 2006-08-11 삼성전자주식회사 기본 단위 속성 정보를 저장하는 기록 매체와 이 속성 정보를 이용한 데이터 판별 방법
TW484119B (en) * 1999-09-10 2002-04-21 Pioneer Corp Recording and reproducing method of information recording medium and information recording and reproducing apparatus
US6396998B1 (en) * 2000-09-05 2002-05-28 Kabushiki Kaisha Toshiba DVD recording/reproducing apparatus having a high-speed copying capability

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006517711A (ja) * 2003-02-15 2006-07-27 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 情報記録媒体
JP2006519459A (ja) * 2003-03-03 2006-08-24 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド ディスク欠陥を管理する方法、装置及びそのディスク
US7948846B2 (en) 2003-03-03 2011-05-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for managing disc defect using temporary DFL and temporary DDS including drive and disc information, and disc with temporary DFL and temporary DDS

Also Published As

Publication number Publication date
DE69927746D1 (de) 2006-03-02
JP2000036161A (ja) 2000-02-02
CN1320917A (zh) 2001-11-07
US20050117485A1 (en) 2005-06-02
US20020089919A1 (en) 2002-07-11
EP0965988A2 (en) 1999-12-22
US7269110B2 (en) 2007-09-11
EP1308951A3 (en) 2007-05-23
JP2002197788A (ja) 2002-07-12
JP2005166261A (ja) 2005-06-23
BR9917699B1 (pt) 2012-07-10
DE69927746T2 (de) 2006-07-06
US6724705B1 (en) 2004-04-20
EP1315163A3 (en) 2007-05-23
MY127502A (en) 2006-12-29
MY122394A (en) 2006-04-29
EP1315163A2 (en) 2003-05-28
US20050117506A1 (en) 2005-06-02
CN1320925A (zh) 2001-11-07
EP0965988B1 (en) 2005-10-19
JP2005203098A (ja) 2005-07-28
US6970407B2 (en) 2005-11-29
BR9902261B1 (pt) 2012-07-10
EP1308950A2 (en) 2003-05-07
SG91819A1 (en) 2002-10-15
EP1308950A3 (en) 2007-05-23
MY122903A (en) 2006-05-31
EP1306840A3 (en) 2007-05-23
CN1178226C (zh) 2004-12-01
JP2002197790A (ja) 2002-07-12
SG129226A1 (en) 2007-02-26
US20050111324A1 (en) 2005-05-26
SG104336A1 (en) 2004-06-21
KR20000005588A (ko) 2000-01-25
EP1306840A2 (en) 2003-05-02
CN1239292A (zh) 1999-12-22
BR9902261A (pt) 2000-03-21
US20020075792A1 (en) 2002-06-20
EP1308951A2 (en) 2003-05-07
JP2004265590A (ja) 2004-09-24
CN100346414C (zh) 2007-10-31
US7447133B2 (en) 2008-11-04
EP0965988A3 (en) 2000-02-23
HK1038983A1 (en) 2002-04-04
US7283446B2 (en) 2007-10-16
JP2002197789A (ja) 2002-07-12
TW452770B (en) 2001-09-01
US6683835B2 (en) 2004-01-27
KR100601598B1 (ko) 2006-07-14
ID23487A (id) 2000-04-27
US6963531B2 (en) 2005-11-08
US20020067673A1 (en) 2002-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100601598B1 (ko) 기록 방지 정보를 저장하는 기록 매체와 기록 방지 방법
US7123564B2 (en) Recording medium for storing write protection information and write protection method thereof
KR101229493B1 (ko) 기록 방지 기능을 효과적으로 수행할 수 있는 정보 저장매체, 기록/재생 장치 및 기록/재생 방법
KR100657347B1 (ko) 기록 방지 정보가 저장된 기록 매체의 데이터 기록 및/또는재생 장치
EP1306841A2 (en) Recording medium for storing write protection information and write protection method thereof
JP2003263840A (ja) 書き込みエラー処理方式
KR20070045047A (ko) 기록 방지 기능을 효과적으로 수행할 수 있는 정보 저장매체, 기록/재생 장치 및 기록/재생 방법
KR20050093655A (ko) 고밀도 광디스크의 기록 재생 방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040430

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040713

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20041013

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20041018

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20050121