JPH02301072A - 書換形光ディスク装置 - Google Patents

書換形光ディスク装置

Info

Publication number
JPH02301072A
JPH02301072A JP12087189A JP12087189A JPH02301072A JP H02301072 A JPH02301072 A JP H02301072A JP 12087189 A JP12087189 A JP 12087189A JP 12087189 A JP12087189 A JP 12087189A JP H02301072 A JPH02301072 A JP H02301072A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mark
data
circuit
area
rom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12087189A
Other languages
English (en)
Inventor
Ken Oshima
大島 建
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP12087189A priority Critical patent/JPH02301072A/ja
Publication of JPH02301072A publication Critical patent/JPH02301072A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • G11B2020/1259Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs with ROM/RAM areas

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は光磁気記録、相変化記録等のレーザ書込み技
術を利用して記録媒体に情報を記録・再生する書換形光
ディスク装置に関し、特に、情報の重要度に応じて既記
縁情報を保護するようにしたものである。
(従来の技術) 書換え性を重視する光学式磁気記録の分野では、1ビー
ム重書きが容易なことにより、光磁気進んでいる。
は、多数のセクタと称されるエリアに分割することがC
きる。各セクタ、例えばヒクタ1は、筒身1図已に承り
ようにプレフォーマットエリアPFA及びデータ書込み
エリアDWAに分けられる。
プレフォーマットエリアは、複数のインデックス1リア
IDXと−f11ツブとが交Hに並んでいる。
ところで、再生専用で、出込みは、未記録エリアへのデ
ータの追加書込みだけが可能な追記形ディスクでは、書
込済みデータを保護するため、例えば特願11f(60
290203@明細書には、書込んであることを示すマ
ークを、例えばいずれかのインデックスエリア或いはデ
ータ書込みエリアの先頭部にI込むことが記載されてい
る。また、特開昭60−63772号には、書込み渋み
データの検出方法が記載されている。
一方、書換形ディスクは、一般に、出換え自由であるこ
とを前提としているため、上記のようなマークは使用し
ていない。しかし、書換形ディスクの書込み方法として
、追記形ディスクのような使い方も要請されることが見
込まれることから、半永久的に保存したい情報或いは共
通普遍情報を書込む場合も考えられる。従って、書換形
ディスクにも、追記形ディスクのような、データ保護機
能の導入が要望される。
しかしながら、従来の書換形ディスクには、一般的な磁
気ディスク等と同様に、カートリッジ上に潟込み保護ス
イッチを設けているだ番プぐ、所定エリアごとにデータ
を保護する機能は付加されていへい。上記書込み保護ス
イッチは、ディスク仝体の…込みを保護するが、部分的
な書換え保護対策としては無意味である。
この発明は上記問題点を除去し、書換形ディスクにおい
、部分的なデータの保護を図ることができるようにした
書換形光ディスク装置の提供を目的とする。
[11題を解決するための手段及び作用]この発明は、
セクタエリア毎に、データの保護要求の有無を表すRO
MマークかRAMマークかを店込むマーク3込みエリア
を設定し、データ■換え時に、上記エリアにいずれかの
マークを皇込むようにしている。従って、再書込み時に
は、上記エリアからピックア゛ツブされるマーク信号に
応じて、データの保1要求の有無を判定することができ
、ROMマークの検出されるデー9書込みエリアに記録
されたデータは、再書込み時に破壊されることなく保護
される。
[実施例] 第1図はこの発明に係る書換形光ディスク装置の一実施
例を示J構成図である。先ず、第1図の構成を説明する
ホスト、コンピュータ1は、図示ない入力装置からの信
号によって各種モードでの書込み指令を発生する。この
場合、同時に、書込む情報の重要疫を示1人力操作を行
う。例えば、永久保存したい情報或いtよ共通的普遍情
報に、ROMマーク(永久保存中)を、変更が考えられ
る情報にRAMマーク(可変更印)、をキー人り操作す
るわけである。
これにより、ホストコンピュータ1からは、所定のモー
ドでの1込みを指示する指令の外に、データ保護マーク
のいずれを書込むかを指示する指令が出力される。
書換えコントローラ2は、上記ホストコンピュータ1か
らの指令を受けて、入力情報に基づくデータ列と、保護
マークの種類を示すマーク指定信号を出力する。また、
書換えコントローラ2は、ROMマーク指定のデータが
記憶されたエリアに関し書換えを指示する指令が与えら
れたとき、ホストコンピュータ1に対しエラーを指示す
るメツセージを行うような指令をフィードバックJる。
書換えコントローラ2からのデータ列は、データ発生回
路3に入力される。データ発生回路3は、入力したデー
タ列を、記録密度向上や再生する際のセルフクロッキン
グ情報を得るために、特殊な変調(例えば2−7変調、
4/11変調)が施される。変調されたデータは、ゲー
ト4を介して光学ヘッド6に供給される。ゲート4は、
書換え時に、光学ヘッド5からの読出し信号中よりRO
Mマーク情報が検出される場合、光学ヘッド5へのデー
タ供給を禁止する回路である。また、書換えコントロー
ラ2からのマーク指定信号は、マーク発生回路7に入ノ
〕される。マーク発生回路7は、マーク指定信号の指定
するごとく、ROMマーク或いはRAMマークを指標す
るマーク信号を発生する。このマーク信号も光学ヘッド
5に供給される。
上記光学ヘッド5は、後述の光磁気ディスクに適用した
実施例で説明するように、書込み(古換え)時にディス
ク6をライトレベルの変調ビームで書込みを行うと共に
、読出し時にリードレベルの光ビームでディスクを照射
して読出しを行う。
ディスク6はマーク書込エリア(第2図参照)を有し、
上記マーク信号は、書込み及び書換え時に上記マーク書
込みエリアに書込まれる。尚、Wlfiえ時の出射ビー
ム(リードレベル)によって読出しく3号5aが得られ
るが、この読出し動作で、マーク書込みエリアに1込ま
れたマーク信号を読出りことができる。
復調/マーク検出回路8は、光学ヘッド5からの読出し
信05aを入力し、書込み時の変調と逆の[1処理を行
って、再生出力データを出力すると共に、マーク書込み
エリアより検出したマーク検出信号88を出力する。こ
のマーク検出信号8aは、書換えコントローラ2よりホ
ストコンビ1−夕1ヘエラーメッセージ(ROMマーク
指定のデータが記憶されたエリアに対し目?換えを指示
する指令が与えられたときのエラー指標)を送るための
フィードバック信号となって、副換えコントローラ2に
供給される。また、上記マーク信号8aは、判定回路9
に供給され、ROMマークかRAMマークかが判定され
る。その判定出力9aは、ゲート4へ入力される。
第2図は上記マーク書込みエリアの一例、を示1トラッ
ク図である。マーク書込みエリアは斜線にて示され、こ
の例では、各セクタ(・・・0m。
m+1.・・・)ごと、プレフォーマットエリアとデー
タ書込みエリアの間に設けられている。
このようなディスクを第1図の実施例に基づく装置の記
録媒体として用いることで、書込み時或いは書換え時に
、上記マーク記録エリアに、保護したいデータのときは
ROMマークを、変更が予測されたり、破棄しても良い
データのときはRAMマークを1込むことができる。こ
れにより、書換え時に、741つだ操作で、保護したい
データーが記憶されているエリアに対し書換えを要求す
る指令が出されても、ROMマークが検出されることで
、データの破壊を防止することができる。
即ち、第3図のフ[1−ヂャート(81〜86)及び第
4図のフローチャート(57〜510)に示り゛ように
ぐある。第3図は保護したいデータを書込む場合を示す
。ステップS2→S3は記録状態を確認するステップで
ある。この処理には通常2回転を要する。このため、ス
テップS5の1込みは、3回転し1で行うと良いが、必
ずしも”READ  MERIFY”動作(ステップ8
3)を持って書込む必要はなく、記録状態確認動作(ス
テップ83)の回転区間に自込むようにしても良い。第
4図は、ROMマークデータに誤って、−換え指定がな
された場合を示す。このような場合、ステップS8によ
り、マーク検出信号8aを判定回路9が判定することで
、ステップS9が実行され、エラーメツセージ処理と共
にゲート4が出力禁止動作して、新データが書込まれる
ことはない。
尚、未記録のディスクに書込む場合は後述づる。
第1図の構成をさらに詳細に説明するため、光磁気ディ
スクの記録再生装置に適用した実施例を第5図に示す。
第5図において、第1図の構成と対応する要素には同一
の符号をイ」す。12.13は、丙換えコント[1−ラ
2と本件装置とのインターフェイス回路、10は、書換
えコント0−52からのマーク指定信号及びデータ列を
上記インターフェイス回路12に人力したり、同インタ
ーフェイス回路12を介してエラーメツセージ用のフィ
ードバック信号を宙換えコントローラ2に供給する端子
、11は、再生出力データの導出端子である。
上記インターフェイス回路12からのマーク指定信号及
びデータ列は、それぞれマーク発生回路7及びデータ発
生回路3に導かれる。これら発生回路3.7は、第1図
で説明した構成と同じである。
データ発生回路3より出力するデータとマーク発生回路
7より出力するマーク信号は、Aア回路14にそれぞれ
入力される。これによりA−ア回路14からは、データ
の前にマーク信号を伴う信号14aが出力される。オア
回路14の出力14aは、第1図におけるデータ発生回
路3からの出力に相当し、アンド回路にて構成したゲー
ト4に導かれる。
光学ヘッド5は、レーザーダイオード(LD)16と、
ゲート4からの出力にてLD16よりライトレベルの変
調ビームを発生させたり、読出し時にリードレベルの光
ビームを発生させたりするLDドライブ回路15と、書
込み及び読出し用ビームを処理する光学系17〜19(
コリメートレンズ17.一体形プリズム18.1/2λ
板19.対物レンズ20)と、読出しビームを処1m!
!t゛る光学系21〜25(1/4λ板21.凸レンズ
22.凹レンズ23.一体弁離形プリズム24.4J!
、光検出用フーコープリズム25と、光学系22〜25
からのビームを受光する受光素子26.27と、トラッ
キング系を成す差分増幅回路28及びトラッキング回路
29と、フォーカス系を成1差分増幅回路30及びフォ
ーカス回路31と、再生出力のノイズ低減処理を行う加
粋増幅回路32゜33、34とから構成される。
上記増幅回路34からはRF信号が出力され、この信号
は復調/マーク検出回路8に入る。復調/マーク検出回
路8は、この場合、RF信号処理回路35.2値化回路
36、セクタ検出回路37、ROM/RAM検出回路3
8及び復調回路39にて構成される。RF信号処理回路
35は、後段の2値化回路36での2値化を誤動作なく
容易に行うため、例えば波形等化処理を行う回路である
。セクタ検出回路31は、2値化回路36からのデジタ
ル信号より、セクタの始まりを検出Jる。また、ROM
 / RA M検出回路38は、ROMマークとRAM
マークの識別を行う。これら雨検出回路37.38から
の検出信号37a 、 38aは、第1図におけるマー
ク検出信号8aに相当し、本実施例の場合、フリツプフ
ロツプにて構成した判定回路9に供給される。この場合
、信号37aがリセット信号、38aがセット信号とな
る。尚、フィードバック信号は、信号37a。
38aをアンド回路40に通すことで得ている。
また、41は界磁制御回路、42は界磁制御回路によっ
て駆動されて極性の異なる磁界を発生ずる界磁コイルで
ある。光磁気記録′Cは、内込み(書換え)時と消去時
に、異なる極性の磁界を必要とし、古込み(書換え・)
時の消去用無変調ビーム及び書込み用変調ビームによる
熱エネルギーだけでは消去及び記録を行えない。このた
め、界m !1.II 111回路41で発生する駆動
信号によりディスクに磁界を与える。磁界は、界磁ll
l1@回路41からの駆動信号によって消去時と自込み
時とで方向を反転させる。
この場合、界磁制御回路41は、マーク発生回路7から
のマーク信号によって駆動信号をコントロールし、磁界
の方向を変えるようにしている。即ち、書換え操作の開
始時は消去を可能にする磁界を発生し、ROM/RAM
マーク信号が指定される段階で1込みを可能にする磁界
を発生させる。
本件装置は以上のごとく構成され、次にその動作を第6
図のフローチャートを参照し、自込みモードに別けて説
明する。
■未記録モード 未記録エリアへの書込みは、ステップ311(il込み
指令)→ステップ512(マーク検出の有無)→ステッ
プ513(未記録モードによる書込み)のステップが実
行される。ステップ812でROMマークもRAMマー
クも検出されない時は、未記録エリアへの書込みである
と判断され、ステップ513に移る訳である。この場合
は、消去を行う必要がない。また、判定回路9のフリッ
プ70ツブは、リセットされないので、判定出力9aで
ゲート4を聞いている。これにより、データ発生回路3
からのデータは、光学ヘッド5に供給される。
光学ヘッド5は、データによって変調された変調ビーム
を発生し、ディスク6の未記録エリアにデータを書込む
。同時に、先に述べた回転区間に、マーク発生回路7か
らのマーク信号が、マーク書込みエリア(第2図参照)
に書込まれる。
第7図はROMマーク及びRAMマーク指定によって記
録されたROMマークデータとRAMマークデータエリ
アを示す。
■ROMマークデータエリアへの書換えモードステップ
312で、マーク指定有り(”YES”)のぎは、ステ
ップ814を実行する。ステップ812はセクタ検出回
路37の行う処理であり、ステップS14は、ROM/
RAM検出回路38の行う処理である。この動作の場合
は、ステップ814で” Y E S”となり、ステッ
プ817を実行してデータの書込みを禁止Jる。
第8図の前半はこの動作モードでの書込み動作を説明す
るタイミングチャートを示す。(A)はセクタ検出回路
37の出力するセクタ検出信号37aを示し、(B)は
ROM/RAMマーク検出回路38の出7J ijる検
出信号38aを、(C)は判定回路9の出力する判定出
力を、(D)はオア回路14の出力14aを、(E)は
ゲート4の出力を、(F)はし[)16の出射パワーを
それぞれ示している。
セクタ検出回路37において、セクタエリアが検出され
ると、信号37aがパルスP1を呈し、判定回路9は、
パルスP1の立上り(図ではハイレベルからロウレベル
への立下りtllL)でリセットされる。続いて、RO
M/I’(AM検出回路38によって、マーク書込みエ
リアに書込まれたROMマークが検出されると、出力3
8aがパルスP2を呈する。このパルスP2の立下りt
HLにて、判定回路9はセットされる。こうして判定出
力9aは、セクタエリアの先頭位置よりマーク書込みエ
リアまでのあいだゲート4を開く信号を形成し、次のセ
クタエリアが検出されるまでゲート4を口1じる信号を
形成する。こうして、マーク書込みエリアに続くf−夕
書込みエリアには、オア回路14からのデータD1がゲ
ート4で出力禁止されることによって、ステップ317
が実行されることになり、光学ヘッド5のL()出(ト
)パワーがR1)  (リードレベル)を維持して、デ
ータは保護される。
尚、ROMマークかRAMマークかの判別は、第9図或
いは第10図のようにして行う。第9図はパターンの違
いで判別するもので、第10図はレベルの違いで判別す
る。第9図ではデータの粗いパターンをROMマーク、
細かいパターンをRAMマークと判別しているが、この
逆でも良い。
また、第10図でハイレベルをROMマーク、ロウレベ
ルをRAMマークと判別しているが、この逆でも良い。
■RAMマークデータエリアへの書換えモードステップ
312でマーク有り(YES”)のきは、ステップ81
4を実行するのは■の動作と同じである。したがって、
セクタ検出回路37からの信号37aがパルスP1を呈
する。ステップ814では“N O”となるので、この
場合、信号38aは、■の動作のようなパルスP2は、
点線にて示1位置に現れない。このため、判定回路9は
、セットされず、ゲート4は判別出力9aにより開いた
ままとなる。これにより、ステップ815(ERASE
)→ステップ816(書換え)が実行され、新規データ
D2を書込むことができる。LD出射パワは、光学ヘッ
ド5へのデータの入力によってライトレベルwpに立上
る。
尚、ステップ316の途中で別のセクタエリアへの書換
えに移行したときら、マーク内込みエリアの信号を判別
する。この場合は、ステップ818により、ステップ3
14と同様の判定を行う。ステップ318で“” Y 
E S ”の場合は、このセクタに書込まれたデータを
保護するために、ステップ319で再度ROMマークを
書込んで、次のセクタエリアの書込みに移る。尚、先に
書込んでROMマークを消去しない場合は、新たにRO
Mマークを書換える必要はない。また、ステップ31f
lでN O”の場合は、保護の要求されていないデータ
て゛あると判断して、ステップ320により、新規デー
タの保護要求の有無に応じた所定のマークを古込み、続
けて新規データを書込む。
次に、光学ヘッド5の動作を簡単に説明する。
書込み(出換え)時 書込み(宙換え)時には、ゲート4よりデータが供給さ
れる。LDドライブ回路15は、上記データによって変
調された信号でl[)16を駆動する。
これによるLD15からのビームは、ライトレベルEp
に立上り、コリメートレンズ17を経て一体形プリズム
18に入射する。一体形プリズム18は、出射ビーム形
状を整形する。整形されたビームは、1/4λ板19を
介し、対物レンズ20を介してディスク6の記録面上に
照射する。こうして、記録のために必要な熱エネルギー
が得られる。
読出し時 読出し時は、LDドライバ16は、出込み、消去時より
も弱いリードレベルRoで出1−dる。この読出しビー
ムは、書込み時と同じ経路でディスク6の記録面上に集
光される。記録面上に集光された読出しビームは、記録
面により反射される。このとぎ、記録状態(磁界方向)
に応じて偏向方向が変化し、いわゆるカー効果が生ずる
。反射された読出しビームは、偏向された状態で対物レ
ンズ20に入り、入射ビームと逆方向に戻ってくる。戻
った読出しビームは、一体形プリズム18の偏向ビーム
スプリッタにより反射され、1/2λ板21、凸レンズ
22.凹レンズ23を通過し【形状整形され、一体弁離
形プリズム24の偏向ビームスプリッタ−面で一部反射
され、受光素子26で受光される。一体弁離形プリズム
24の偏向ビームスプリッタ−而を通過した読出しビー
ムは、一体弁離形プリズム24の端面で反射され、フー
コープリズム25を介して受光素子27で受光される。
受光素子26.27は゛、2分割受光面を有し、各受光
面に入射した光量に応じた電気信号A、B、C。
Dを、各受光面に対応する端子より導出する。受光素子
26からの2つの信号A、Bは、差分増幅回路28で差
分出力される。この差分出力A−8(トラッキングエラ
ー信号)は、トラッキング回路29に供給され、トラッ
キング制御の情報となる。受光素子27からの2つの信
号C1Dは、差分増幅回路30で差分出力される。この
差分出力A−8(フォーカスエラー信号)は、フォーカ
ス回路31に供給され、フォーカス制御の情報となる。
また、受光素子26からの出力A、Bは、加算増幅回路
33で加算出力A+8にされ、受光素子27からの出力
C,Dは、加算増幅回路32で加算出力C+Dにされる
。これら加算出力(A+8)と(C+D)の差分を、差
分増幅回路34で求めることで、r< F信号処理回路
35には、同相ノイズが除去されS/Nが良好にされた
RF読出し信号が供給される。
尚、書換え時に得られる読出し信号も、上記と同様の経
路でRF信号処理回路35に供給される。
本件書込形ディスク装置は、以上のようにして、保護し
たいデータを保護することがぐぎる。
尚、第11図はこの発明によるマーク書込みエリア書込
むROM、RAMマークの書込み例を示す。(A)はそ
れぞれROM、RAMマークを2つ並べて書込み、(B
)では1つ書込む。但し、この発明は、ROM、RAM
マークの書込み位置に要旨があるのではないので、この
ようなマークは、プレフォーマットエリアのいずれかの
イシデックスエリア、或いはデータ回込みエリアの失明
に設定しても良い。
[発明の効果] 以上説明したようにこの発明によれば、ディスクに設定
したマーク書込みエリアに、データの保護要求の有無に
応じて、ROMマーク或いはRAMマークが書込まれ、
保護の要求されるデータを確実に破壊から防止するとい
う効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る書換形光ディスク装置の一実施
例を示J構成図、第2図はこの発明によりマーク書込み
エリアを説明する説明図、第3図及び第4図はこの発明
の動作をシーケンシ1シルに示したフローチャート、第
5図は光磁気ディスクに適用した実施例を示す構成図、
第6図は第5図の実施例の動作を示すフローチャート、
第7図はROMマークで保護されるデータエリアと書換
えの許可されたデータエリアを示す説明図、第8図は第
5図の実施例の動作を説明するタイミングチャート、第
9図及び第10図はそれぞれROMマークとRAMマー
クの検出方法を示寸波形図、第11図A、Bはそれぞれ
マーク書込みエリアへのマークの記録方法を説明する説
明図、第12図は光磁気ディスクの記録フォーマットを
示す説明図である。 1・・・ホストコンピュータ、2・・・―換えコントロ
ーラ、3・・・データ発生回路、4・・・ゲート、5・
・・光ヘッド、6・・・ディスク、7・・・マーク発生
回路、8・・・復調/マーク検出回路、9・・・判定回
路、5a・・・読出し信号、8a・・・マーク検出信号
、9a・・・判定出力、14・・・オア回路、37・・
・ヒクタ検出回路、38・・・ROM / RA M検
出回路。 第3図 第4図 第11図 第12図 手続ネ…正書(自発)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  データを消去し書換えが可能であって、セクタエリア
    ごとにデータの保護要求の有無を示すROMマーク又は
    RAMマークを書込むためのマーク書込みエリアが設定
    された記録媒体と、 この記録媒体を光学的にアクセスする光学ヘッドと、 前記ROMマーク及びRAMマークのいずれかを付した
    書込みデータを発生し、書込み又は書換え用データとし
    て前記光学ヘッドへ導出するデータ発生回路と、 書換え時、前記光学ヘッドからの読出し信号中より前記
    マーク書込みエリアに書込まれたマークを検出するマー
    ク検出回路と、 この回路からの検出信号を識別して書換え指定エリアの
    データが保護要求されているか否かを判定する判定回路
    と、 この判定回路からの判定出力によって前記データ発生回
    路からの書換え用データを光学手段へ供給するか否かを
    制御するゲート回路とを具備したことを特徴とする書換
    形光ディスク装置。
JP12087189A 1989-05-15 1989-05-15 書換形光ディスク装置 Pending JPH02301072A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12087189A JPH02301072A (ja) 1989-05-15 1989-05-15 書換形光ディスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12087189A JPH02301072A (ja) 1989-05-15 1989-05-15 書換形光ディスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02301072A true JPH02301072A (ja) 1990-12-13

Family

ID=14797017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12087189A Pending JPH02301072A (ja) 1989-05-15 1989-05-15 書換形光ディスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02301072A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6683835B2 (en) 1998-06-15 2004-01-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Recording medium for storing write protection information and write protection method thereof
US6741535B2 (en) 1998-06-15 2004-05-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Recording medium for storing write protection information and write protection method thereof

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6421761A (en) * 1987-07-15 1989-01-25 Mitsubishi Electric Corp Information recording and reproducing system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6421761A (en) * 1987-07-15 1989-01-25 Mitsubishi Electric Corp Information recording and reproducing system

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6683835B2 (en) 1998-06-15 2004-01-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Recording medium for storing write protection information and write protection method thereof
US6724705B1 (en) 1998-06-15 2004-04-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Recording medium for storing write protection information and write protection method thereof
US6741535B2 (en) 1998-06-15 2004-05-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Recording medium for storing write protection information and write protection method thereof
US6744713B1 (en) 1998-06-15 2004-06-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Recording medium for storing write protection information and write protection method thereof
US6765853B1 (en) 1998-06-15 2004-07-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Recording medium for storing write protection information and write protection method thereof
US6963531B2 (en) * 1998-06-15 2005-11-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Recording medium for storing write protection information and write protection method thereof
US6970407B2 (en) 1998-06-15 2005-11-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Recording medium for storing write protection information and write protection method thereof
US7123564B2 (en) 1998-06-15 2006-10-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Recording medium for storing write protection information and write protection method thereof
US7269110B2 (en) 1998-06-15 2007-09-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Recording medium for storing write protection information and write protection method thereof
US7283446B2 (en) 1998-06-15 2007-10-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Recording medium for storing write protection information and write protection method thereof
US7362678B2 (en) 1998-06-15 2008-04-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Recording medium for storing write protection information and write protection method thereof
US7447133B2 (en) 1998-06-15 2008-11-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Recording medium for storing write protection information and write protection method thereof
US7697389B2 (en) 1998-06-15 2010-04-13 Samsung Electronics Co Ltd Recording medium for storing write protection information and write protection method thereof
US8139458B2 (en) 1998-06-15 2012-03-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Recording medium for storing write protection information and write protection method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950008945B1 (ko) 광정보 처리장치
US5155719A (en) Optical information recording and/or reproducing apparatus
EP0453995B1 (en) Optical disc recording apparatus
JPH056590A (ja) 光磁気記録装置
JPH01311440A (ja) 光磁気情報記録再生装置
US4879703A (en) Magneto-optic memory apparatus with defect detection of recording medium during erasing operation
EP0762400B1 (en) Optical information recording and/or reproducing apparatus and method
JPH069087B2 (ja) 光学的情報記録再生装置
US5440534A (en) Method and apparatus for maintaining a recording light beam in an on-track position on a recording medium
US4841512A (en) Optical disk apparatus with an erase checking function
EP0195227A2 (en) Magneto-optical disc memory
US5001695A (en) Optical information processing apparatus for stopping tracking and/or focusing controls in an area having preformat signal recorded therein
JP2744311B2 (ja) 情報処理装置
EP0515219B1 (en) Magneto-optic disk apparatus
JPH02301072A (ja) 書換形光ディスク装置
EP0564203B1 (en) Optical information recording/reproducing method and apparatus using card-like optical information recording medium
JPH01191325A (ja) 光学的情報処理装置
JP3086465B2 (ja) 信号再生方法
EP0668588B1 (en) Recorded signal detection apparatus
JPH02101675A (ja) 光学的情報処理装置
JP2753072B2 (ja) 光ディスク装置
JP2795982B2 (ja) 光磁気情報記録再生装置
EP0689204A2 (en) Magneto-optical recording apparatus capable of erasing/writing or direct overwriting in dependence on the medium type
JP2559137B2 (ja) 光メモリ装置
JPH0273549A (ja) 光記録媒体及びその駆動装置