JP2000509121A - とくに自動車用のロックシステム - Google Patents

とくに自動車用のロックシステム

Info

Publication number
JP2000509121A
JP2000509121A JP9538506A JP53850697A JP2000509121A JP 2000509121 A JP2000509121 A JP 2000509121A JP 9538506 A JP9538506 A JP 9538506A JP 53850697 A JP53850697 A JP 53850697A JP 2000509121 A JP2000509121 A JP 2000509121A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
data
electrode
lock
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP9538506A
Other languages
English (en)
Inventor
デン ブーム,アンドレアス フアン
ランゲ,シユテフアン
Original Assignee
フフ ヒユルスベツク ウント フユルスト ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンデイトゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フフ ヒユルスベツク ウント フユルスト ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンデイトゲゼルシヤフト filed Critical フフ ヒユルスベツク ウント フユルスト ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンデイトゲゼルシヤフト
Publication of JP2000509121A publication Critical patent/JP2000509121A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B81/00Power-actuated vehicle locks
    • E05B81/54Electrical circuits
    • E05B81/64Monitoring or sensing, e.g. by using switches or sensors
    • E05B81/76Detection of handle operation; Detection of a user approaching a handle; Electrical switching actions performed by door handles
    • E05B81/78Detection of handle operation; Detection of a user approaching a handle; Electrical switching actions performed by door handles as part of a hands-free locking or unlocking operation
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B81/00Power-actuated vehicle locks
    • E05B81/54Electrical circuits
    • E05B81/64Monitoring or sensing, e.g. by using switches or sensors
    • E05B81/76Detection of handle operation; Detection of a user approaching a handle; Electrical switching actions performed by door handles
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00309Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B81/00Power-actuated vehicle locks
    • E05B81/54Electrical circuits
    • E05B81/64Monitoring or sensing, e.g. by using switches or sensors
    • E05B81/76Detection of handle operation; Detection of a user approaching a handle; Electrical switching actions performed by door handles
    • E05B81/77Detection of handle operation; Detection of a user approaching a handle; Electrical switching actions performed by door handles comprising sensors detecting the presence of the hand of a user
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B85/00Details of vehicle locks not provided for in groups E05B77/00 - E05B83/00
    • E05B85/10Handles
    • E05B85/14Handles pivoted about an axis parallel to the wing
    • E05B85/16Handles pivoted about an axis parallel to the wing a longitudinal grip part being pivoted at one end about an axis perpendicular to the longitudinal axis of the grip part
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C2009/00753Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by active electrical keys
    • G07C2009/00769Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by active electrical keys with data transmission performed by wireless means
    • G07C2009/00793Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by active electrical keys with data transmission performed by wireless means by Hertzian waves
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C2209/00Indexing scheme relating to groups G07C9/00 - G07C9/38
    • G07C2209/60Indexing scheme relating to groups G07C9/00174 - G07C9/00944
    • G07C2209/63Comprising locating means for detecting the position of the data carrier, i.e. within the vehicle or within a certain distance from the vehicle
    • G07C2209/65Comprising locating means for detecting the position of the data carrier, i.e. within the vehicle or within a certain distance from the vehicle using means for sensing the user's hand

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 例えば車両におけるロックシステムにおいて、スイッチまたセンサを介してデータ支持体のデータ質問は、侵入権利を認識するために制御ユニットを介して開始される。侵入権利を認識した場合、制御ユニットは、ロックシステムの錠を自動的に安全装置解除する。システムの安全装置解除の過程を利用者にとってさらに快適に構成するために、少なくとも1つの容量センサをドアハンドルの少なくとも1つのハンドル内に統合することが提案される。そのためにハンドルの内側シェル内に少なくとも1つの第1の電極があり、かつハンドルに対向するドアの範囲に第2の電極がある。その際、両方の電極に逆極性の電圧を加えることによって、これらの間に電界が発生される。本発明において誘電体として機能する手の接近は、両方の電極の間の総合的な誘電体の変化を引起こす。このような変化は、容量センサによって知覚され、かつ電気パルスに変換され、このパルスは、電気制御ユニットにおいてデータ支持体のデータ質問を開始する。データ支持体は、それから車両内にある電気制御ユニットにそのデータを送信し、この制御ユニットは、入力されたデータを記憶されたデータと比較し、かつ肯定的なデータ認識の場合、車両のドアにおける錠を安全装置解除する。

Description

【発明の詳細な説明】 とくに自動車用のロックシステム 本発明は、請求の範囲第1項の上位概念に挙げたようなロックシステムに向け られている。このようなロックシステムにおいて、侵入の権利は、電磁的なデー タ質問によってテストされる。本発明の適用範囲は、とくに自動車、安全領域へ の立ち入り等に向けられている。 前記のようなロックシステムにおいて、データ支持体、例えばチェックカード のデータ質問を介して例えば車両への侵入を人間に可能にすることは周知である 。その際、データ質問は、車両に取付けられた機械的なスイッチ又はセンサ、例 えば光電装置によって開始され、この光電装置は、ドアハンドルに又は少なくと もドアハンドルの範囲に設置されている。侵入を希望する人は、データ支持体の データ質問を、例えば車両内の制御装置によって、スイッチの操作によって、さ らに正確に述べるとドアハンドルの運動によって、又は手動で光電装置を通すこ とによって発生する。その際、発生されたパルスは、制御ユニットから送信機に 転送され、この送信機は、データ質問をデータ支持体に伝達する。データ支持体 は、データ質問のための命令を受信し、かつこれをさらにデータユニットに与え 、このデータユニットは、必要なデータを送信機に転送する。送信機は、それか らデータを再び車両側の送信/受信ユニットを介して車両内における制御ユニッ トに伝達し、この制御ユニットは、肯定的なデータ認識の場合に、ロックシステ ムの安全装置解除のための命令を送出する。 したがってデータ質問は、ドアハンドルのハンドル取っ手又はハンドルカバー のようなハンドルを操作した際に初めて行なわれ、したがって比較的遅い時点に 行なわれる。なぜなら前の説明から明らかなように、このデータ質問には、なお いくつかのステップが続くからである。この遅延されたデータ質問、及びそれに 続く中央ロックの反応時間は、この ようなシステムを不便にする。かなりの場合に、その結果、ロックシステムは、 第1にドアハンドルを操作した際に、まだ安全装置解除されておらず、かつ侵入 を望む人は、ドアを開くために、改めてドアハンドルを改めて操作しなければな らない。 ドイツ連邦共和国特許出願公開第4435894号明細書によれば、車両を保 護する安全システムが公知であり、ここでは車両においてドアハンドルの近くに 配置された誘導コイルによって誘導的にトランスポンダのデータ質問が開始され る。侵入を希望する人は、誘導コイルを有する車両に近付き、かつそれによりト ランスポンダが応答することによって、トランスポンダのデータ質問を起動する 。それからトランスポンダは、ここに記憶されたデータ、識別コードを制御ユニ ットに送信し、この制御ユニットは、侵入権利をチェックする。それから制御ユ ニットは、肯定的なデータ認識の場合に、ロックシステムの安全装置解除を行な う命令を与える。 利用者が、ロック過程の後に、意図せずかつ偶然にもう一度、前記の安全装置 を介して保護されたその車両等に近付くと、ロックシステムの意図しない安全装 置解除が行なわれることがあることは、前記の装置において不利である。 ドイツ連邦共和国特許出願公告第1566733号明細書によれば、ロックシ ステムをロック解除しかつ監視する装置が公知である。この装置においてデータ 支持体は、携帯可能な送信機に取付けられた発光ダイオードからなる。ドア側の ロック装置に、受信機があり、この受信機は、制御電子装置に連結されており、 この制御電子装置が、携帯可能な送信機から到来した信号を評価する。その際、 ロック装置の安全装置解除のために、利用者は、発光ダイオードを有する携帯可 能な送信機を、ロック装置側の受信機に向け、かつ送信機を操作しなければなら ない。送信機から送出された特徴的な波長を有する光信号は、それから受信機に よって受信され、かつ制御ユニットに伝達され、この制御ユニットは、設 定された光周波数と送信機から送出されたものの一致が存在するかどうかをチェ ックする。これが当てはまる場合、制御ユニットはロック装置を安全装置解除す る。 利用者が、送信機を意図的にロック装置側の受信機に向けなければならないこ とにより、なお自ずから複雑な行為を行なわなければならないことは、その際に 不利であり、このことは、システムを不便にする。 ドイツ連邦共和国特許第3621529号明細書によれば、赤外線送信機、及 び車両側の車両外皮の範囲に取付けられた複数の赤外線受信機からなるロック装 置が公知であり、これらの受信機が、ロック装置を制御する。 その際、ロック装置の安全装置解除のために、利用者は、すでに前記の場合の ように、IRダイオードを有する携帯可能な送信機をロック装置側の受信機に向 け、かつ送信機を操作しなければならない。送信機から送出された特徴的な波長 を有するIR−光は、それから受信機によって解析され、かつ設定された光周波 数と送信機から送出されたものの一致が存在するかどうかをチェックされる。こ れが当てはまる場合、制御装置は、ロック装置を安全装置解除する。 その際、同時に、利用者が、送信機を意図してロック装置側の受信機に向けな ければならないことにより、なお自ずから複雑な行為を行なわなければならない という欠点が存在し、このことは、システムを不便にする。 ドイツ連邦共和国特許出願公開第3440442号明細書によれば、さらに2 つの押しボタン要素を有し、これらの押しボタン要素を介してマイクロスイッチ を操作することができる、車両ドアのための組込み押しボタンが公知である。 本発明の課題は、例えば自動車への侵入を快適かつ安全な様式で利用者に可能 にする、請求の範囲第1項の上位概念に挙げたようなシステムを開発することに ある。本発明によれば、このことは、次のような特別 の意味がある請求の範囲第1項の特徴部分に挙げた処置によって達成される。 ここに記載された処置の特殊性は、次の点にある。すなわちドアハンドルのハ ンドル内に、少なくともそれぞれ1つの電極が設置されており、かつハンドルに 対向するドアの部分に、ドア自体でもよい対向電極が取付けられている。両方の 電極の間に電界が構成されると、これは、有利にもドアハンドルの方に手を延ば した人の侵入希望を検出するために利用することができる。本発明によれば、こ のことは、次のようにして行なわれる。すなわちドアにある1つのハンドルの方 に延ばした手が、これらのドアに近付いた際に、すでに両方の電極の間に構成さ れた容量の変化を引起こす。その際、周囲の空気の一部を手の誘電体に置き換え 、かつそれにより追加的に別の総合誘電体が生じることによって、ハンドル側の 電極とドア側の対向電極との間の誘電体を変化させるという特別の機能が、手に 加えられる。有利にも、手の接近の検出からデータ支持体によって伝達されるデ ータの受信、及び侵入権利を認識した場合のロックシステムのそれに続く安全装 置解除までのすべての過程は、まだハンドルを実際に操作しないうちに、確実に 終了している。 容量の変化を知覚しかつ命令パルスに変換する電子装置は、なるべく場所を節 約して、ドアハンドルのハンドル内に含まれている。この電子装置から発生され る命令パルスは、電気制御ユニット内においてデータ支持体の質問を開始する。 例えば変化する気候状態によるような変化する外部境界条件に基付いて、容量 の相違を補償するためのデータをシステムに供給するという役割を有する別の電 極を使用することも、有用である。 本発明のそれ以上の処置及び利点は、請求の範囲従属請求項、次の説明、及び 図面から明らかである。図面において本発明は、実施例について示されている。 ここでは: 図1は、統合されたロックシステムを有する車両を概略的に示し、 図2は、ここではチェックカードの構成で示されたデータ支持体を概略的に示 し、 図3は、斜視図で示したドアハンドルを示し、 図4は、ハンドルとドアの一部を横断面図で示している。 図1ないし図4から明らかなように、本発明において、ロックシステムが問題 になっており、このロックシステムは、複数の部品13−37からなり、かつこ のロックシステムは、ここに図示した実施例において車両10内に統合されてい る。このロックシステムは、車両10の権限を有する利用者に、できるだけ快適 にかつ簡単に、車両10への侵入を可能にするようにする。この実施例において 、2つのドアにそれぞれ1つのドアハンドル13及び錠14が取付けられている ことは、図1から明らかである。ドアハンドル13に、ハンドル取っ手又はハン ドルカバーのようなハンドル27が所属しており、このハンドルは、容量センサ 30−34を含んでいる。ドアハンドル13から電気制御ユニット16に、容量 センサ30−34の導体路18が延びている。これらの導体路18を介して容量 センサ30−34の信号は、ドアハンドル13とドア12との間の中間空間に手 が近付いた場合に、電気制御ユニット16に送出される。電気制御ユニット16 において、このような信号は、操作者側のデータ支持体20(図2)のデータ質 問を開始し、このデータ質問は、電気制御ユニット16によって導体路19を介 して複数の送信/受信ユニット15に転送され、これらの送信/受信ユニットは 、図2に示したデータ支持体20に電磁的にデータ質問を伝達する。 データ支持体20内において、データを送出する指令は、アンテナ24を介し て受取られ、かつデータ支持体20の受信機22に転送される。受信機22は、 データ支持体20のデータユニット23に信号を転送し、このデータ支持体は、 データ支持体20の送信機21及びアンテナ24を介して車両10における送信 /受信ユニット15に、呼出されたデータを伝達する。データ支持体20内に、 本実施例において前記のユニッ トの他に、なお電源26、及びデータ支持体20の機能を一緒に制御する電子装 置25も存在する。 送信/受信ユニット15は、導体路19を介して電気制御ユニット16に、受 信したデータを転送する。電気制御ユニット16において、データ支持体20か ら供給されたデータは、電気制御ユニット16内に記憶された標識データと比較 される。肯定的なデータ認識の場合(侵入権利の承認)、電気制御ユニット16 は、導体路17によって錠14の安全装置解除を行なう信号をこれらの錠に転送 し、この信号は、ハンドル27を無効モードから有効へ移行させる。ハンドル2 7のこの有効状態において、ハンドルの操作によって錠14の開きが可能である 。 ロックシステム、電気制御装置16及びその他の有効な電気構成部分の電源は 、この実施例において自動車バッテリー11によって受持たれる。 図3及び4から明らかなように、容量センサ30−34の第1の電極30は、 この実施例において二分割されており、かつハンドル27の内側シェル28内に 対称的に配置されている。第1の電極30の両方の部分の横断プロファイルは、 図4におけるハンドル27の横断面から明らかなように、L−字型をしている。 電極30の両方の部分の間の中央に、補償電極33が配置されている。ロックシ リンダ37の方に向いてハンドル27の部分において、本実施例における容量セ ンサ30−34の電子装置34は、内側シェル28に取付けられている。電極3 0、33及び電子装置34は、空気を遮断するように絶縁層36によって覆われ ている。 ハンドル27の外側シェル29内に、押しボタンスイッチ35があり、この押 しボタンスイッチが、この実施例において、その操作によってロックシステム1 3−37のロックを可能にすることは、図3から明らかである。 図4から明らかなように、この実施例において外側シェル29に沿っ て導体路18が案内される。その他に図4に、第1の電極30とこの実施例にお いて車両10のドア12に相当する第2の電極31との間の電界32のおよその 展開が示されている。 電源故障の場合、ドア12は、このような場合のために設けられたかぎによっ てロックシリンダ37によっても開くことができる。 なおこの時、ここに示された構成が本発明の例としての実現を示すものである ことに注意されたい。しかし本発明は、これに限定されるものではない。例えば 押しボタンスイッチは、追加的にハンドル27の外側シェルに取付けられた第2 のセンサに置き換えることができ、このセンサは、車両10から離れた方のハン ドル27の側に対して手をこすることによって車両を保護する人間の希望を検出 する。電極は、同様に所定の形に限定されているのではなく、それどころかそれ ぞれの電極に対して可能などのような形をしていてもよい。センサの数は、同様 に所定の数に限定されていない。 参照符号リスト 10 車両、11 自動車バッテリー、12 ドア、13 ドアハンドル、1 4 錠、15 送信/受信ユニット、16 電気制御ユニット、17 導体路( 電気制御ユニット−ロックシリンダ)、18 導体路(電気制御ユニット−容量 センサ)、19 導体路(電気制御ユニット−送信/受信ユニット)、20 デ ータ支持体、21 送信機(データ支持体の)、22 受信機(データ支持体の )、23 データユニット(データ支持体の)、24 アンテナ(データ支持体 の)、25 電子装置(データ支持体の)、26 電源(データ支持体の)、2 7 ハンドル、28 内側シェル(ハンドルの)、29 外側シェル(ハンドル の)、30 第1の電極、31 第2の電極、32 電界、33 補償電極、3 4 電子装置(容量センサの)、35 押しボタンスイッチ、36 絶縁層、3 7 ロックシリンダ
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1998年6月3日(1998.6.3) 【補正内容】 訂正請求の範囲 1、車両側において、少なくとも1つのドア(12)、蓋等においてハンドル (27)を介して操作すべき錠(14)からなり、 その際、錠(14)が、2つの位置の間において切換え可能であり、すなわち ハンドル(27)を無効にする安全位置、 及びハンドル(27)を有効にする位置の間において切換え可能であり、この 位置において錠(14)が、ハンドル(27)の操作を介して開くことができ、 かつハンドル(27)の範囲にありかつ電気制御ユニット(16)に接続され たセンサ(30−34)が、電気制御ユニット(16)によって、操作器側のデ ータ支持体(20)のデータ質問を開始し、 その際、電気制御ユニット(16)が、送信/受信ユニット(15)に接続さ れており、かつこれを介して操作器側のデータ支持体(20)にデータ質問を伝 達し、 かつデータ支持体(20)が、他方においてそのデータをデータユニット(2 3)から送信機(21)を介して車両側の送信/受信ユニット(15)に伝達し 、 かつ送信/受信ユニット(15)が、データを電気制御ユニット(16)に転 送し、 かつ電気制御ユニット(16)が、肯定的なデータ識別の場合に、車両(10 )の少なくとも1つのドア(12)又は等における1つ又は複数の錠の安全装置 解除を引起こす、 自動車用のロックシステムにおいて、 センサ(30−34)が、容量センサとして構成されており、容量センサ(3 0−34)の少なくとも1つの第1の電極(30)が、ハンドル(27)内に統 合されており、かっ容量センサ(30−34)の第2の電極(31)が、ハンド ル(27)の範囲においてドア側に、ドア板構造の構成部分として配置されてい るので、電極間に電界(32)が構 成されており、かつ両方の電極(30,31)の間の容量が、電界(32)の範 囲内に到達した人間の手の誘電体によって可変であり、したがって検出可能であ る ことを特徴とする、 自動車用のロックシステム。 2、容量センサ(30−34)の電子装置(34)が、ハンドル(27)内に 統合されていることを特徴とする、請求項1に記載のロックシステム。 3、ハンドル(27)が、補償電極(33)として機能する別の電極を有する ことを特徴とする、請求項1ないし2の1つに記載のロックシステム。 4、第1の電極(30)が、2つの電極部分に区分されていることを特徴とす る、請求項1ないし3の1つに記載のロックシステム。 5、第1の電極(30)が、ハンドル(27)の内側シェル(28)内に対称 的に配置されていることを特徴とする、請求項1ないし4の1つに記載のロック システム。 6、第1の電極(30)の両方の電極部分が、ハンドル(27)の内側シェル (28)の長手縁範囲に配置されていることを特徴とする、請求項1ないし5の 1つに記載のロックシステム。 【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1998年6月25日(1998.6.25) 【補正内容】 訂正請求の範囲 7、補償電極(33)が、第1の電極(30)の両方の電極部分の間に取付け られていることを特徴とする、請求項1ないし6の1つに記戟のロックシステム 。 8、ロックシステムの安全のために追加的なセンサが、ハンドル(27)の範 囲に組込まれていることを特徴とする、請求項1ないし7の1つに記戟のロック システム。 9、追加的なセンサに、ハンドル(27)内における少なくとも1つの追加的 な電極が割当てられていることを特徴とする、請求項1ないし8の1つに記載の ロックシステム。 10、ロックシステムの安全が、機械的な押しボタンスイッチ(35)を介し て解除されることを特徴とする、請求項1ないし9の1つに記載のロックシステ ム。
───────────────────────────────────────────────────── 【要約の続き】 力されたデータを記憶されたデータと比較し、かつ肯定 的なデータ認識の場合、車両のドアにおける錠を安全装 置解除する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、車両側において、少なくとも1つのドア(12)、蓋等においてハンドル (27)を介して操作すべき錠(14)からなり、 その際、錠(14)が、2つの位置の間において切換え可能であり、すなわち ハンドル(27)を無効にする安全位置、 及びハンドル(27)を有効にする位置の間において切換え可能であり、この 位置において錠(14)が、ハンドル(27)の操作を介して開くことができ、 かつハンドル(27)の範囲にありかつ電気制御ユニット(16)に接続され たセンサ(30−34)が、電気制御ユニット(16)によって、操作器側のデ ータ支持体(20)のデータ質問を開始し、 その際、電気制御ユニット(16)が、送信/受信ユニット(15)に接続さ れており、かつこれを介して操作器側のデータ支持体(20)にデータ質問を伝 達し、 かつデータ支持体(20)が、他方においてそのデータをデータユニット(2 3)から送信機(21)を介して車両側の送信/受信ユニット(15)に伝達し 、 かつ送信/受信ユニット(15)が、データを電気制御ユニット(16)に転 送し、 かつ電気制御ユニット(16)が、肯定的なデータ識別の場合に、車両(10 )の少なくとも1つのドア(12)、蓋等における1つ又は複数の錠の安全装置 解除を引起こす、 とくに自動車におけるロックシステムにおいて、 センサ(30−34)が、容量センサとして構成されており、容量センサ(3 0−34)の少なくとも1つの第1の電極(30)が、ハンドル(27)内に統 合されており、かつ容量センサ(30−34)の第2の電極(31)が、ハンド ル(27)の範囲においてドア側に、ドア板構造の構成部分として配置されてい るので、電極間に電界(32)が構 成されており、かつ両方の電極(30,31)の間の容量が、電界(32)の範 囲内に到達した人間の手の誘電体によって可変であり、したがって検出可能であ る ことを特徴とする、 とくに自動車におけるロックシステム。 2、容量センサ(30−34)の電子装置(34)が、ハンドル(27)内に 統合されていることを特徴とする、請求項1に記載のロックシステム。 3、ハンドル(27)が、補償電極(33)として機能する別の電極を有する ことを特徴とする、請求項1ないし2の1つに記載のロックシステム。 4、第1の電極(30)が、2つの電極部分に区分されていることを特徴とす る、請求項1ないし3の1つに記載のロックシステム。 5、第1の電極(30)が、ハンドル(27)の内側シェル(28)内に対称 的に配置されていることを特徴とする、請求項1ないし4の1つに記載のロック システム。 6、第1の電極(30)の両方の電極部分が、ハンドル(27)の内側シェル (28)の長手縁範囲に配置されていることを特徴とする、請求項1ないし5の 1つに記載のロックシステム。 7、補償電極(33)が、第1の電極(30)の両方の電極部分の間に取付け られていることを特徴とする、請求項1ないし6の1つに記載のロックシステム 。 8、ロックシステムの安全のために追加的なセンサが、ハンドル(27)内に 組込まれていることを特徴とする、請求項1ないし7の1つに記載のロックシス テム。 9、追加的なセンサに、ハンドル(27)内における少なくとも1つの追加的 な電極が割当てられていることを特徴とする、請求項1ないし8の1つに記載の ロックシステム。 10、ロックシステムの安全が、機械的な押しボタンスィッチ(35)を介し て解除されることを特徴とする、請求項1ないし9の1つに記載のロックシステ ム。
JP9538506A 1996-04-27 1997-04-16 とくに自動車用のロックシステム Ceased JP2000509121A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19617038A DE19617038C2 (de) 1996-04-27 1996-04-27 Schließsystem, insbesondere für Kraftfahrzeuge
DE19617038.9 1996-04-27
PCT/EP1997/001890 WO1997041322A1 (de) 1996-04-27 1997-04-16 Schliesssystem, insbesondere für kraftfahrzeuge

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000509121A true JP2000509121A (ja) 2000-07-18

Family

ID=7792742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9538506A Ceased JP2000509121A (ja) 1996-04-27 1997-04-16 とくに自動車用のロックシステム

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6075294A (ja)
EP (1) EP0895559B1 (ja)
JP (1) JP2000509121A (ja)
KR (1) KR100406329B1 (ja)
CN (1) CN1119488C (ja)
AU (1) AU731480B2 (ja)
BR (1) BR9708868A (ja)
DE (2) DE19617038C2 (ja)
ES (1) ES2166535T3 (ja)
PT (1) PT895559E (ja)
WO (1) WO1997041322A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003224410A (ja) * 2002-01-30 2003-08-08 Alpha Corp 車両のキーレスエントリー用アンテナユニット
JP2005256453A (ja) * 2004-03-12 2005-09-22 Honda Lock Mfg Co Ltd 車両用ドアのアウトハンドル装置
JP2006511683A (ja) * 2002-12-20 2006-04-06 バーゼル、ポリオレフィン、イタリア、ソシエタ、ペル、アチオニ 高分子量プロピレンポリマーから製造される成形組成物
JP2006242882A (ja) * 2005-03-07 2006-09-14 Omron Corp 静電容量センサ及び静電容量センサ付きフラップ型ハンドル
JP2007538181A (ja) * 2004-04-30 2007-12-27 フフ・ヒユルスベツク・ウント・フユルスト・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンデイトゲゼルシヤフト 車両にある電気又は電気−機械立入りシステムを操作する装置
US7501931B2 (en) 2004-04-06 2009-03-10 Honda Motor Co., Ltd. Vehicular remote locking and unlocking control apparatus
JP2017503939A (ja) * 2013-12-19 2017-02-02 ヴァレオ、コンフォート、アンド、ドライビング、アシスタンスValeo Comfort And Driving Assistance 自動車の開放可能な本体部用の存在センサ

Families Citing this family (191)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10330503A1 (de) * 2003-07-05 2005-02-03 Hella Kgaa Hueck & Co. Verriegelungseinrichtung und Verfahren zur Steuerung einer Verriegelungseinrichtung
DE19620059B4 (de) * 1996-05-20 2004-12-23 Ifm Electronic Gmbh Schaltungsanordnung zum Entriegeln mindestens eines Türschlosses eines Kraftfahrzeugs
JPH10159419A (ja) * 1996-11-29 1998-06-16 Aisin Seiki Co Ltd オートドアロック制御装置
DE59811066D1 (de) 1997-10-14 2004-04-29 Huf Huelsbeck & Fuerst Gmbh Schliessvorrichtung, insbesondere für kraftfahrzeuge
DE19750023A1 (de) * 1997-11-12 1999-05-27 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zum Verriegeln und Entriegeln eines Türschlosses
FR2771534B1 (fr) * 1997-11-24 2000-06-09 Valeo Systemes De Fermetures Vehicule automobile equipe d'un systeme de detection de l'approche d'un utilisateur
US6072403A (en) * 1997-12-05 2000-06-06 Kabushiki Kaisha Tokai Rika Denki Seisakusho Door unlocking device for vehicle
DE19755843A1 (de) * 1997-12-15 1999-06-24 Bosch Gmbh Robert Betätigungseinrichtung für ein Elektroschloß einer Kraftfahrzeugtüre
FR2772818B1 (fr) * 1997-12-23 2000-01-21 Valeo Securite Habitacle Systeme de securite pour un ouvrant de vehicule automobile
AU742683B2 (en) * 1998-03-16 2002-01-10 Robert Bosch Gmbh A door handle and a transponder system
DE19812626A1 (de) * 1998-03-23 1999-09-30 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren zur kapazitiven Objekterkennung bei Fahrzeugen
FR2778427B1 (fr) 1998-05-05 2000-06-23 Valeo Securite Habitacle Systeme de securite pour un ouvrant de vehicule automobile
FR2781247B1 (fr) * 1998-07-17 2000-08-18 Valeo Securite Habitacle Systeme de securite pour un ouvrant de vehicule automobile comportant un cache de protection
DE19843594C2 (de) * 1998-09-23 2001-03-08 Valeo Gmbh & Co Schliessyst Kg Türgriff
IT1305155B1 (it) * 1998-11-03 2001-04-10 Valeo Sicurezza Abitacolo Spa Maniglia per una porta di un veicolo.
IT1305154B1 (it) * 1998-11-03 2001-04-10 Valeo Sicurezza Abitacolo Spa Maniglia per una porta di un veicolo.
FR2785703B1 (fr) * 1998-11-06 2001-05-18 Valeo Securite Habitacle Dispositif pour detecter la presence d'un individu et systeme de deverrouillage d'ouvrant(s) de vehicule, notamment automobile, comportant un tel dispositif
JP3648396B2 (ja) 1998-12-02 2005-05-18 トヨタ自動車株式会社 車両用のドアハンドル
US6034617A (en) * 1998-12-04 2000-03-07 Eaton Corporation Operator intent based passive keyless vehicle control system
FR2789433B1 (fr) * 1999-02-05 2001-04-13 Valeo Securite Habitacle Systeme de securite pour un ouvrant de vehicule automobile
IT247924Y1 (it) * 1999-03-12 2002-09-16 Valeo Sicurezza Abitacolo Spa Maniglia per una porta di un veicolo.
ES2241522T3 (es) 1999-04-16 2005-11-01 BROSE SCHLIESSSYSTEME GMBH & CO. KG Cerradura de puerta de vehiculo automovil o similar.
US6577226B1 (en) * 1999-04-27 2003-06-10 Trw Inc. System and method for automatic vehicle unlock initiated via beam interruption
DE19922222C2 (de) * 1999-05-14 2001-03-22 Valeo Gmbh & Co Schliessyst Kg Türgriff für eine Kraftfahrzeugtür
DE19930861A1 (de) * 1999-07-05 2001-01-25 Valeo Gmbh & Co Schliessyst Kg Türgriff für eine Fahrzeugtür
DE19942485A1 (de) 1999-09-07 2001-04-05 Bosch Gmbh Robert Kraftfahrzeug-Türschliesssystem mit Passive Entry-Funktion und Schnellentriegelung
EP1083285A1 (de) 1999-09-07 2001-03-14 Robert Bosch Gmbh Kraftfahrzeug-Türschliesssystem
DE19943233A1 (de) 1999-09-10 2001-03-15 Kiekert Ag Schlüssellose Betätigungs- und/oder Schließeinrichtung für insbesondere Kraftfahrzeuge
US8601903B1 (en) 1999-09-14 2013-12-10 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Closing system, especially for motor vehicles
DE19943986B4 (de) * 1999-09-14 2004-04-08 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Schließsystem, insbesondere für Kfz
FR2799490B1 (fr) 1999-10-11 2002-05-31 Valeo Systemes Dessuyage Vehicule automobile equipe d'un systeme de detection de presence d'un utilisateur
WO2001040607A1 (de) * 1999-11-29 2001-06-07 Robert Bosch Gmbh Türaussengriffanordnung
DE19957419A1 (de) 1999-11-29 2001-06-13 Bosch Gmbh Robert Kraftfahrzeug-Türschließsystem
DE19957087B4 (de) * 1999-11-29 2013-07-18 BROSE SCHLIEßSYSTEME GMBH & CO. KG Kraftfahrzeug-Türschliesssystem
DE19960783A1 (de) * 1999-12-16 2001-06-21 Mannesmann Vdo Ag Vorrichtung zur Aktivierung und/oder Deaktivierung einer Sicherheitseinrichtung
DE19961360A1 (de) * 1999-12-17 2001-07-05 Bosch Gmbh Robert Türaußengriffanordnung für eine Kraftfahrzeugtür
FR2807090B1 (fr) * 2000-03-29 2003-04-25 Valeo Electronique Systeme pour la commande "mains libres" d'un ouvrant de vehicule automobile
DE10015646A1 (de) * 2000-03-29 2001-10-11 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur Benutzerwarnung in einem Kraftfahrzeug
DE10023311B4 (de) 2000-05-15 2006-02-16 Brose Schließsysteme GmbH & Co.KG Kraftfahrzeug-Türschließsystem mit Schnellentriegelung
FR2809132B1 (fr) 2000-05-18 2003-09-26 Valeo Electronique Vehicule automobile equipe d'un systeme de detection de presence d'utilisateur
FR2809885B1 (fr) * 2000-06-02 2003-01-17 Eaton Corp Dispositif de commutation fonctionnant par contact d'un corps humain
GB0016089D0 (en) * 2000-07-01 2000-08-23 Honeywell Control Syst Keyless access sensor system
US6337626B1 (en) * 2000-07-25 2002-01-08 Dennis Huang User recognition system
JP2002057564A (ja) * 2000-08-11 2002-02-22 Aisin Seiki Co Ltd 人体検出器
DE60142440D1 (de) * 2000-09-05 2010-08-05 Valeo Securite Habitacle Sas Verfahren zur detektionssignalverarbeitung für ein kraftfahrzeug
FR2827064B1 (fr) * 2001-07-04 2004-04-16 Valeo Electronique Procede de traitement de signaux de detection provenant d'au moins une zone de detection d'un vehicule automobile, dispositif pour mettre en oeuvre ce procede et poignee de vehicule automobile
FR2813630B1 (fr) * 2000-09-05 2003-08-01 Valeo Electronique Procede pour verrouiller automatiquement un ouvrant de vehicule a l'aide d'un systeme d'acces mains libres et d'un capteur d'approche
DE10049371A1 (de) * 2000-10-05 2002-04-11 Hella Kg Hueck & Co Zentralverriegelung und Verfahren zur Betätigung dieser Zentralverriegelung
DE10051055A1 (de) 2000-10-14 2002-05-02 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zum Einleiten eines Öffnungs- und Verriegelungsvorgangs eines Kraftfahrzeugs
FR2817581B1 (fr) * 2000-12-01 2006-08-25 Valeo Electronique Poignee d'ouvrant de vehicule comprenant un capteur d'approche et un capteur tactile cooperant avec un systeme d'acces mains libres
FR2817663B1 (fr) * 2000-12-01 2004-02-27 Valeo Electronique Dispositif de detection tactile pour vehicule automobile
US6689973B2 (en) 2001-01-03 2004-02-10 Emerson Electric Co. Electro-mechanical door latch switch assembly and method for making same
US6465752B2 (en) 2001-01-03 2002-10-15 Emerson Electric Company Door unlatch switch assembly
US7126453B2 (en) 2001-02-21 2006-10-24 Kiekert Ag Keyless system for actuating a motor-vehicle door latch
DE10108354B4 (de) * 2001-02-21 2021-01-14 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Schlüssellose Betätigungs- und/oder Schließeinrichtung
DE50201932D1 (de) 2001-02-21 2005-02-10 Kiekert Ag Schlüssellose Betätigungs und/oder Schliesseinrichtung
JP3614789B2 (ja) 2001-03-28 2005-01-26 株式会社ホンダロック 車両のアウトハンドル装置
DE10121046A1 (de) 2001-04-28 2002-11-07 Huf Huelsbeck & Fuerst Gmbh Außenbetätigung für Fahrzeugschlösser von Türen, Klappen oder dgl.
DE10163778B4 (de) * 2001-06-27 2008-01-24 Witte-Velbert Gmbh & Co. Kg Griff mit integrierter Antenne und Sensorelektrode
DE10131436B4 (de) * 2001-06-29 2006-07-27 Daimlerchrysler Ag Außentürgriff, insbesondere für Kraftfahrzeuge
US6854870B2 (en) * 2001-06-30 2005-02-15 Donnelly Corporation Vehicle handle assembly
JP3566943B2 (ja) * 2001-07-02 2004-09-15 アイシン精機株式会社 車両用ドアハンドル
DE10132031A1 (de) * 2001-07-03 2003-01-23 Texas Instruments Deutschland Verfahren zur Ermöglichung des authentifizierten Zugangs eines Individuums zu einem geschützten Bereich und Sicherheitssystem zur Durchführung des Verfahrens
FR2828224B1 (fr) * 2001-08-01 2003-10-31 Valeo Electronique Poignee d'ouvrant pour vehicule automobile
FR2828225B1 (fr) * 2001-08-01 2003-10-31 Valeo Electronique Poignee d'ouvrant pour vehicule automobile
WO2003021616A1 (fr) * 2001-08-28 2003-03-13 Valeo Sistemas De Seguridad Y De Cierre, S.A. Interrupteur d'ouverture de portieres ou de portes arrieres de vehicules dote de moyens d'eclairage
FR2830110B1 (fr) * 2001-09-27 2004-10-08 Valeo Electronique Capteur de presence destine a etre integre dans une poignee d'un ouvrant de vehicule automobile
EP1461234B1 (en) 2001-10-01 2007-11-07 Donnelly Corporation Vehicle handle assembly with antenna
DE10153143C1 (de) 2001-10-27 2002-10-31 Huf Huelsbeck & Fuerst Gmbh Griff an Türen, Klappen od.dgl., insbesondere für Fahrzeuge
DE10256842B4 (de) * 2001-12-12 2015-11-05 Witte-Velbert Gmbh & Co. Kg Griff mit einem sicht- und umfassbaren Griffteil und mehreren Funktionsteilen
FR2833292B1 (fr) 2001-12-12 2004-06-18 Valeo Electronique Systeme de detection de presence d'un utilisateur notamment pour vehicule automobile
DE10204025B4 (de) * 2002-01-31 2017-10-05 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Kombinierte Sicherheits-/Betätigungseinrichtung
DE10206968A1 (de) * 2002-02-19 2003-08-21 Tegralis Gmbh Verfahren zur Erkennung einer Bedienung einer Handhabe mit einem kapazitiven Sensor
WO2003071067A1 (de) * 2002-02-22 2003-08-28 Schaffner Emv Ag Elektronische steuerschaltung mit einem annäherungssensor und einem sender-empfänger für ein fahrzeugtür-schliesssystem
AU2003203122A1 (en) * 2002-02-22 2003-09-09 Schaffner Emv Ag Electronic control circuit comprising a contact sensor for a vehicle-door locking system
WO2003071068A1 (de) * 2002-02-22 2003-08-28 Schaffner Emv Ag Induktionsspule, insbesondere für ein fahrzeugtür-schliesssystem
EP1347132B1 (en) * 2002-03-19 2007-01-03 Ford Global Technologies, LLC Vehicle door system comprising lock indicator
US20030216817A1 (en) * 2002-05-16 2003-11-20 Richard Pudney Vehicle access system with sensor
JP3901034B2 (ja) * 2002-06-24 2007-04-04 アイシン精機株式会社 車両用ドア開閉装置
DE10232244B4 (de) 2002-07-17 2005-03-10 Huf Huelsbeck & Fuerst Gmbh Schließsystem für eine Tür, Klappe o. dgl., insbesondere bei Fahrzeugen
JP3770218B2 (ja) * 2002-08-29 2006-04-26 アイシン精機株式会社 車両用ドア開扉用人体検出装置及びその使用方法
DE10240850A1 (de) * 2002-09-04 2004-03-18 Delphi Technologies, Inc., Troy Schließsystem
JP4161664B2 (ja) * 2002-09-27 2008-10-08 アイシン精機株式会社 車両用ドアハンドル装置
DE10253503B4 (de) * 2002-11-16 2012-12-06 Robert Bosch Gmbh Kapazitiver Sensor und Türgriffeinheit
JP2004176470A (ja) * 2002-11-28 2004-06-24 Aisin Seiki Co Ltd 車両用ドア作動システム
DE10255439B4 (de) * 2002-11-28 2008-07-17 Daimler Ag Griffanordnung für eine Fahrzeugtür
DE10258392A1 (de) * 2002-12-12 2004-06-24 Kiekert Ag Türgriffanordnung für eine Kraftfahrzeugtür
DE10259124A1 (de) * 2002-12-18 2004-07-01 Nexans Anordnung zur Signalübertragung zwischen einem Sender und einer Steuereinheit
DE10300573A1 (de) * 2003-01-10 2004-07-22 Daimlerchrysler Ag Vorrichtung zum Ver-und Entriegeln einer Fahrzeugtür
DE10300572A1 (de) * 2003-01-10 2004-07-22 Daimlerchrysler Ag Türgriff und Schließsystem für eine Fahrzeugtür
DE10307673A1 (de) * 2003-02-21 2004-09-02 Kiekert Ag Auslösesignalgeber
US7026861B2 (en) * 2003-04-22 2006-04-11 Touchsensor Technologies Llc Electronic door latch system with water rejection filtering
US7057124B2 (en) * 2003-04-22 2006-06-06 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Push switch apparatus
JP4348993B2 (ja) * 2003-04-24 2009-10-21 アイシン精機株式会社 電気部品及びその製造方法
DE10325246B3 (de) * 2003-06-03 2004-11-18 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Elektronische Zugangskontrollvorrichtung
GB2421799B (en) * 2003-06-20 2006-11-15 Honda Lock Kk Vehicle door outer handle system
DE10331947A1 (de) * 2003-07-15 2005-02-24 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Griff für Türen oder Klappen an Fahrzeugen
DE10336335B4 (de) * 2003-08-08 2015-03-12 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Schließvorrichtung für Fahrzeuge
JP4074573B2 (ja) * 2003-09-02 2008-04-09 本田技研工業株式会社 ドアハンドル装置
DE10341402A1 (de) * 2003-09-05 2005-04-07 Brose Schließsysteme GmbH & Co.KG Kraftfahrzeug-Türschließsystem und Türinnengriff
DE10341456B4 (de) * 2003-09-09 2021-03-11 Robert Bosch Gmbh Manipulationsgeschützter Schlüssel
DE10353977A1 (de) * 2003-10-15 2005-05-19 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Türaußengriff, insbesondere für Fahrzeuge
DE10348719A1 (de) * 2003-10-16 2005-05-12 Huf Huelsbeck & Fuerst Gmbh Türaußengriff, insbesondere für Fahrzeuge
JP4154309B2 (ja) * 2003-10-21 2008-09-24 株式会社ホンダロック 車両用ドアハンドル装置
JP4098215B2 (ja) * 2003-10-29 2008-06-11 アイシン精機株式会社 車両用人体検出装置
EP1582670B1 (en) * 2004-03-30 2010-06-16 Kabushiki Kaisha Honda Lock Vehicle door handle device
DE102004017243A1 (de) * 2004-04-05 2005-11-10 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Schließsystem für ein Fahrzeug und Verfahren zu dessen Betrieb
DE102004019571B4 (de) * 2004-04-22 2006-02-23 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum Betätigen einer elektrischen oder mechanischen Schließeinrichtung an einer Tür und/oder einer Klappe eines Fahrzeugs
DE102004024387B3 (de) * 2004-05-17 2006-02-02 Siemens Ag Verfahren zur Verhinderung von Fehlauslösungen eines passiven Zugangssystems im Kraftfahrzeugbereich
DE102004026442A1 (de) * 2004-05-29 2005-12-22 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum Betätigen einer elektrischen oder mechanischen Schließeinrichtung an einer Tür und/oder einer Klappe eines Fahrzeugs
DE102004035585A1 (de) * 2004-07-22 2006-02-09 Hella Kgaa Hueck & Co. Verfahren zum Steuern der Entriegelung oder Verriegelung der Türen eines Kraftfahrzeuges
US7407203B2 (en) * 2004-08-18 2008-08-05 Donnelly Corporation Vehicle door handle
ATE511792T1 (de) * 2004-08-31 2011-06-15 Koninkl Philips Electronics Nv Näherungssensor für ein röntgengerät
US7091433B2 (en) * 2004-09-17 2006-08-15 Emerson Electric Co. Low profile automotive latch release switch assembly
DE102004063009A1 (de) 2004-12-22 2006-07-13 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum Betätigen eines elektrischen Schließsystems und/oder eines in der Tür oder Klappe oder dergleichen eingebauten Schlosses für Fahrzeuge
EP1738980B1 (de) 2005-06-29 2008-06-11 Huf Hülsbeck & Fürst GmbH & Co. KG Schliesssystem
DE102005031186C5 (de) * 2005-07-01 2021-02-18 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Intelligente Betätigungsvorrichtung
DE102005031441A1 (de) 2005-07-04 2007-01-11 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Griffvorrichtung
DE102005055515A1 (de) * 2005-07-26 2007-02-01 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Sensoranordnung und Verfahren zum Erfassen des Aufliegens eines Bedienerkörperteils auf einer Betätigungsstelle einer Kraftfahrzeugschließeinrichtung mit einer hilfssensorgestützten Auswertung des Ausgangssignals eines Annäherungssensors
US8107812B2 (en) * 2005-09-23 2012-01-31 Honeywell International Inc. Dynamic range measurement and calculation of optical keyless entry sensor
DE102005046119B4 (de) * 2005-09-26 2015-01-22 Huf Hülsbeck & Fürst GmbH & Co KG Türgriff
JP4600323B2 (ja) * 2006-03-15 2010-12-15 アイシン精機株式会社 車両用のドアハンドル
EP1862621B1 (en) * 2006-03-16 2009-04-29 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Door handle device for vehicle
AT503301B1 (de) * 2006-05-04 2007-09-15 Evva Werke Vorrichtung zur zutrittskontrolle
FR2901392B1 (fr) * 2006-05-18 2008-09-05 Siemens Vdo Automotive Sas Dispositif pour detecter un evenement dans un vehicule ou dans l'environnement vehicule
DE102006025075A1 (de) * 2006-05-30 2007-12-06 Hella Kgaa Hueck & Co. Kapazitive Sensoreinrichtung
DE102006044112A1 (de) * 2006-09-20 2008-03-27 Hella Kgaa Hueck & Co. Kraftfahrzeug mit einer Sensoranordnung
DE102006048375A1 (de) * 2006-10-09 2008-04-10 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Betätigungsvorrichtung
KR100774716B1 (ko) * 2006-10-10 2007-11-08 현대자동차주식회사 트렁크 리오픈 기능이 구비된 개인식별 차량 시스템 및 그동작 방법
DE102007011080A1 (de) 2007-03-07 2008-09-11 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Außengriff an Türen oder Klappen von Fahrzeugen
DE102007024594A1 (de) * 2007-04-11 2008-10-16 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Außengriff an Türen oder Klappen von Fahrzeugen
JP4938580B2 (ja) * 2007-07-27 2012-05-23 アイシン精機株式会社 ドアハンドル装置
JP4751860B2 (ja) * 2007-07-27 2011-08-17 アイシン精機株式会社 ドアハンドル装置
DE102007051493A1 (de) * 2007-10-27 2009-04-30 Rafi Gmbh & Co. Kg Kapazitive Sensorik
DE102007059069A1 (de) 2007-12-07 2009-06-10 Volkswagen Ag Betätigungseinrichtung mit kapazitiven Sensoren und haptischer Rückmeldung
US8700267B2 (en) * 2008-05-19 2014-04-15 GM Global Technology Operations LLC System and method for receiving and recording a closure panel release request
JP5109172B2 (ja) * 2008-05-28 2012-12-26 スミダコーポレーション株式会社 送信アンテナ装置及び送信アンテナ装置が収容されるドアハンドル
DE102008027160A1 (de) * 2008-06-06 2009-12-10 Conti Temic Microelectronic Gmbh Elektronisches Schließsystem und Verfahren zum Entriegeln einer schließbaren Einheit, insbesondere eines Fahrzeugs
FR2933825A1 (fr) * 2008-07-10 2010-01-15 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif de controle de fonction(s) d'equipement(s) par detection de variation de capacite
KR100974550B1 (ko) * 2008-07-15 2010-08-11 현대자동차주식회사 차량의 도어 잠금장치 제어 시스템
US20100088855A1 (en) * 2008-10-14 2010-04-15 Magna Mirrors Of America, Inc. Vehicle door handle assembly
DE102008059291A1 (de) * 2008-11-27 2010-06-10 Assa Abloy Sicherheitstechnik Gmbh Zugangskontroll- und steuersystem
IT1392399B1 (it) * 2008-12-22 2012-03-02 Valeo Spa Maniglia per porta di autoveicolo
FR2942637B1 (fr) * 2009-03-02 2015-09-04 Valeo Securite Habitacle Poignee d'un ouvrant de vehicule automobile
US9260882B2 (en) 2009-03-12 2016-02-16 Ford Global Technologies, Llc Universal global latch system
JP2010216176A (ja) * 2009-03-18 2010-09-30 Aisin Seiki Co Ltd 車両用ドアハンドル装置
DE102009034033A1 (de) * 2009-07-21 2011-01-27 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Steuerung einer Öffnungs- und/oder Schließvorrichtung an einer Tür, insbesondere bei Fahrzeugen
DE102009050228A1 (de) * 2009-10-22 2011-05-05 Audi Ag Betätigungseinrichtung für ein Türschloss eines Fahrzeugs
US8786401B2 (en) 2009-12-23 2014-07-22 Magna Mirrors Of America, Inc. Extendable flush door handle for vehicle
DE202010006996U1 (de) 2010-05-19 2010-08-05 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Verriegelungssystem für eine Kraftfahrzeugtür
US9030310B2 (en) * 2012-12-24 2015-05-12 Ford Global Technologies, Llc Capacitance-based catalytic converter protection systems and configurations
US9145110B2 (en) 2011-10-27 2015-09-29 Ford Global Technologies, Llc Vehicle wireless charger safety system
US9551166B2 (en) 2011-11-02 2017-01-24 Ford Global Technologies, Llc Electronic interior door release system
AT513304A1 (de) * 2012-08-23 2014-03-15 Evva Sicherheitstechnologie Zutrittskontrolleinrichtung
CN104885367B (zh) 2012-12-18 2017-07-28 胡夫·许尔斯贝克和福斯特有限及两合公司 用于评估靠近传感器的传感器电极的装置和方法
FR3002643B1 (fr) * 2013-02-26 2015-04-03 Continental Automotive France Procede de recherche de variation electrique d'un capteur capacitif de vehicule automobile
DE102013102701A1 (de) 2013-03-18 2014-09-18 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Türgriffanordnung für ein Kraftfahrzeug mit kapazitivem Näherungssensor und NFC-Sende-/Empfangseinheit
US20140292004A1 (en) * 2013-04-01 2014-10-02 Magna Mirrors Of America, Inc. Vehicle door handle system
US9353557B2 (en) * 2013-06-12 2016-05-31 Huf North America Automotive Parts Manufacturing Corp. Door handle arrangement for vehicles
US9416565B2 (en) 2013-11-21 2016-08-16 Ford Global Technologies, Llc Piezo based energy harvesting for e-latch systems
FR3015395B1 (fr) * 2013-12-20 2017-10-27 Valeo Securite Habitacle Systeme mains-libres pour vehicule automobile
DE102014100580A1 (de) 2014-01-20 2015-07-23 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum berührungslosen Betätigen einer Schiebetür eines Kraftfahrzeuges
JP6251939B2 (ja) * 2014-04-10 2017-12-27 株式会社ホンダロック 検出装置、及びドアハンドル装置
US9834964B2 (en) 2014-05-13 2017-12-05 Ford Global Technologies, Llc Powered vehicle door latch and exterior handle with sensor
US9903142B2 (en) 2014-05-13 2018-02-27 Ford Global Technologies, Llc Vehicle door handle and powered latch system
US10273725B2 (en) 2014-05-13 2019-04-30 Ford Global Technologies, Llc Customer coaching method for location of E-latch backup handles
US10323442B2 (en) 2014-05-13 2019-06-18 Ford Global Technologies, Llc Electronic safe door unlatching operations
US10119308B2 (en) 2014-05-13 2018-11-06 Ford Global Technologies, Llc Powered latch system for vehicle doors and control system therefor
DE102014107559A1 (de) 2014-05-28 2015-12-03 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Sensoreinrichtung für ein Kraftfahrzeug
US9909344B2 (en) 2014-08-26 2018-03-06 Ford Global Technologies, Llc Keyless vehicle door latch system with powered backup unlock feature
DE102015113903A1 (de) * 2015-08-21 2017-02-23 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Türgriff einer Fahrzeugtür eines Kraftfahrzeugs
US9725069B2 (en) 2015-10-12 2017-08-08 Ford Global Technologies, Llc Keyless vehicle systems
JP6217733B2 (ja) * 2015-11-12 2017-10-25 トヨタ自動車株式会社 車両用施解錠システム
DE102016203521A1 (de) 2016-03-03 2017-09-07 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren und System für ein Authentifizieren eines Benutzers sowie ein Kraftfahrzeug
US10550610B2 (en) 2016-06-22 2020-02-04 Ford Global Technologies, Llc Inside override emergency handle for door release
US10227810B2 (en) 2016-08-03 2019-03-12 Ford Global Technologies, Llc Priority driven power side door open/close operations
US10087671B2 (en) 2016-08-04 2018-10-02 Ford Global Technologies, Llc Powered driven door presenter for vehicle doors
US10329823B2 (en) 2016-08-24 2019-06-25 Ford Global Technologies, Llc Anti-pinch control system for powered vehicle doors
US10458171B2 (en) 2016-09-19 2019-10-29 Ford Global Technologies, Llc Anti-pinch logic for door opening actuator
US10055916B1 (en) 2017-01-31 2018-08-21 Honda Motor Co., Ltd. Remote vehicle access system
EP3601706A1 (en) * 2017-03-29 2020-02-05 Alps Alpine Co., Ltd. Water rejection on capacitive door handle
DE102017130379A1 (de) 2017-03-30 2018-10-04 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Sensoreinrichtung mit kapazitivem Sensor für Kraftfahrzeuge
US10604970B2 (en) 2017-05-04 2020-03-31 Ford Global Technologies, Llc Method to detect end-of-life in latches
DE102017117646A1 (de) 2017-08-03 2019-02-07 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Türgriffanordnung für ein Kraftfahrzeug mit kapazitivem und induktivem Sensor
WO2019113056A1 (en) 2017-12-05 2019-06-13 Adac Plastics, Inc. Door handle assembly for a motor vehicle
EP3688729A1 (de) 2017-12-18 2020-08-05 Huf Hülsbeck & Fürst GmbH & Co. KG Sensoreinrichtung mit kapazitivem sensor für kraftfahrzeuge
US10907386B2 (en) 2018-06-07 2021-02-02 Ford Global Technologies, Llc Side door pushbutton releases
DE102019009032A1 (de) * 2019-12-31 2021-07-01 Marquardt Gmbh Bedienelement für Türgriff
DE102021108851A1 (de) 2021-04-09 2022-10-13 Marquardt Gmbh Sensoreinrichtung für ein Kraftfahrzeug
DE102021108852A1 (de) 2021-04-09 2022-10-13 Marquardt Gmbh Sensoreinrichtung für ein Kraftfahrzeug
DE102021108849A1 (de) 2021-04-09 2022-10-13 Marquardt Gmbh Sensoreinrichtung für ein Kraftfahrzeug

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1566733C3 (de) * 1967-04-25 1975-08-28 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Durch Licht gesteuerte Anordnung zum Entriegeln und zur Überwachung eines Verschlusses
US3845843A (en) * 1973-06-04 1974-11-05 Smith Corp A Vehicle door proximity detector system
DE3440442A1 (de) * 1984-11-06 1986-05-07 Kiekert GmbH & Co KG, 5628 Heiligenhaus Einbaudrucktaster fuer fahrzeugtueren
DE3621592C1 (en) * 1986-06-27 1987-07-02 Audi Ag Locking system on a motor vehicle
US5315285A (en) * 1987-01-21 1994-05-24 Electronic Security Products Of California, Inc. Alarm system for sensing and vocally warning a person approaching a protected object
US4797657A (en) * 1987-05-27 1989-01-10 Instant Security Systems, Inc. Portable self-contained intrusion detector for passenger aircraft
JPS646480A (en) * 1987-06-27 1989-01-11 Aisin Seiki Door lock apparatus
JPS6414481A (en) * 1987-07-06 1989-01-18 Aisin Seiki Lock mechanism controller
US5396215A (en) * 1992-10-28 1995-03-07 Hinkle; Terry A. Vehicle operation inhibitor control apparatus
JPH0767190A (ja) * 1993-08-27 1995-03-10 Omron Corp リモートコントロール装置
JPH0853964A (ja) * 1994-08-10 1996-02-27 Kansei Corp 車両用電波錠装置
DE4435894C2 (de) * 1994-10-07 1999-09-16 Telefunken Microelectron Verfahren und Sicherungssystem zur Sicherung eines Kraftfahrzeuges
US5682032A (en) * 1996-02-22 1997-10-28 Philipp; Harald Capacitively coupled identity verification and escort memory apparatus

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003224410A (ja) * 2002-01-30 2003-08-08 Alpha Corp 車両のキーレスエントリー用アンテナユニット
JP2006511683A (ja) * 2002-12-20 2006-04-06 バーゼル、ポリオレフィン、イタリア、ソシエタ、ペル、アチオニ 高分子量プロピレンポリマーから製造される成形組成物
JP2005256453A (ja) * 2004-03-12 2005-09-22 Honda Lock Mfg Co Ltd 車両用ドアのアウトハンドル装置
US7501931B2 (en) 2004-04-06 2009-03-10 Honda Motor Co., Ltd. Vehicular remote locking and unlocking control apparatus
JP2007538181A (ja) * 2004-04-30 2007-12-27 フフ・ヒユルスベツク・ウント・フユルスト・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンデイトゲゼルシヤフト 車両にある電気又は電気−機械立入りシステムを操作する装置
JP2006242882A (ja) * 2005-03-07 2006-09-14 Omron Corp 静電容量センサ及び静電容量センサ付きフラップ型ハンドル
JP2017503939A (ja) * 2013-12-19 2017-02-02 ヴァレオ、コンフォート、アンド、ドライビング、アシスタンスValeo Comfort And Driving Assistance 自動車の開放可能な本体部用の存在センサ

Also Published As

Publication number Publication date
BR9708868A (pt) 1999-08-03
KR20000065060A (ko) 2000-11-06
WO1997041322A1 (de) 1997-11-06
EP0895559A1 (de) 1999-02-10
PT895559E (pt) 2002-06-28
EP0895559B1 (de) 2002-01-16
ES2166535T3 (es) 2002-04-16
CN1119488C (zh) 2003-08-27
US6075294A (en) 2000-06-13
DE19617038C2 (de) 2000-11-30
AU2637997A (en) 1997-11-19
CN1216593A (zh) 1999-05-12
DE59706016D1 (de) 2002-02-21
DE19617038A1 (de) 1997-11-06
AU731480B2 (en) 2001-03-29
KR100406329B1 (ko) 2004-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000509121A (ja) とくに自動車用のロックシステム
JP4337075B2 (ja) とくに自動車のための閉鎖装置
US6992565B1 (en) Electronic communications system
US20090256677A1 (en) Passive entry system and method
US6707375B2 (en) Keyless entry apparatus capable of selectively controlling only member to be controlled closest to user
US6825752B2 (en) Effortless entry system and method
KR100957297B1 (ko) 스마트키 감지 시스템
JP4612173B2 (ja) 自動車用のハンドフリーアクセス装置及びエンジン始動装置
US20050168322A1 (en) Method for the remote control of doors and/or lids for vehicles and associated remote control system
US6489886B2 (en) Security system to prevent unauthorized starting of the engine of a vehicle
US20080061925A1 (en) Access Arrangement for a Vehicle
US20080088413A1 (en) System and Components Thereof for Carrying Out Signal Processing Operations Including a Synthetic Aura Suitable for Presence Detection
US10385594B2 (en) Power locking door handle with capacitive sensing
JP2000118354A (ja) キ―レスゴ―動作能力を有する車両安全システム
EP1969566B1 (en) Method for passive keyless entry of a motor vehicle especially of an industrial vehicle
WO2002025040A1 (en) Proximity activated entry system
WO2006115159A1 (ja) 自動車
EP1283503A2 (en) Access control system and method
JP2010031456A (ja) 電子キーシステム
US20040183655A1 (en) Passive keyless entry system for vehicle
CN217841229U (zh) 用于车门的锁定装置
JP2019073206A (ja) システム等
JP2002540320A (ja) 自動車用キーレス型アクセスチェック装置
JP2000064679A (ja) 情報伝送システム
WO2020201792A1 (en) Locking device for car doors

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070123

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20070613

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070724