JP2002540320A - 自動車用キーレス型アクセスチェック装置 - Google Patents

自動車用キーレス型アクセスチェック装置

Info

Publication number
JP2002540320A
JP2002540320A JP2000595012A JP2000595012A JP2002540320A JP 2002540320 A JP2002540320 A JP 2002540320A JP 2000595012 A JP2000595012 A JP 2000595012A JP 2000595012 A JP2000595012 A JP 2000595012A JP 2002540320 A JP2002540320 A JP 2002540320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
check device
access
transponder
access check
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000595012A
Other languages
English (en)
Inventor
ミンドル・アントーン
ケルクマン・デートレフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Leopold Kostal GmbH and Co KG
Original Assignee
Leopold Kostal GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Leopold Kostal GmbH and Co KG filed Critical Leopold Kostal GmbH and Co KG
Publication of JP2002540320A publication Critical patent/JP2002540320A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B81/00Power-actuated vehicle locks
    • E05B81/54Electrical circuits
    • E05B81/64Monitoring or sensing, e.g. by using switches or sensors
    • E05B81/76Detection of handle operation; Detection of a user approaching a handle; Electrical switching actions performed by door handles
    • E05B81/78Detection of handle operation; Detection of a user approaching a handle; Electrical switching actions performed by door handles as part of a hands-free locking or unlocking operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/20Means to switch the anti-theft system on or off
    • B60R25/24Means to switch the anti-theft system on or off using electronic identifiers containing a code not memorised by the user
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B13/00Devices preventing the key or the handle or both from being used
    • E05B13/001Covers preventing access to handles or keys
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B77/00Vehicle locks characterised by special functions or purposes
    • E05B77/34Protection against weather or dirt, e.g. against water ingress
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00309Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00944Details of construction or manufacture
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B85/00Details of vehicle locks not provided for in groups E05B77/00 - E05B83/00
    • E05B85/10Handles
    • E05B85/103Handles creating a completely closed wing surface
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C2009/00753Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by active electrical keys
    • G07C2009/00769Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by active electrical keys with data transmission performed by wireless means
    • G07C2009/00793Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by active electrical keys with data transmission performed by wireless means by Hertzian waves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/70Operating mechanism
    • Y10T70/7051Using a powered device [e.g., motor]
    • Y10T70/7062Electrical type [e.g., solenoid]
    • Y10T70/7068Actuated after correct combination recognized [e.g., numerical, alphabetical, or magnet[s] pattern]

Abstract

(57)【要約】 本発明は、自動車に付設された装置と、移動トランスポンダを備えた自動車用キーレス型アクセスチェック装置を提案する。その際、個々のドアまたはリッドを希望に従って解錠することができるだけでなく、車両ドアの不意の解錠が効果的に防止されるように、アクセスチェック装置を設計するという技術的な問題を解決すべきである。これは、制御装置と協働するスイッチに影響を与える操作要素が、権限を有する使用者の大まかな識別を含む第1のコード情報を受信するまで、可動の機械的なカバーによって操作されないように保護されていることによって達成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、キーレス型アクセスチェック装置の分野に関する。本発明は特に、
自動車に付設された送受信装置と、移動トランスポンダとを備え、送受信装置と
トランスポンダがアクセス権限をチェックする双方向質疑応答ダイアログを実施
するために互いにコード信号を取り交わし、制御装置が設けられ、この制御装置
が自動車に付設された少なくとも1個の操作要素によって影響を与えられる少な
くとも1個の電気的なスイッチと協働する、自動車用キーレス型アクセスチェッ
ク装置に関する。
【0002】 このような装置とこのような方法は、“自動車技術定期刊行物(Automobiltec
hnische Zeitschrift)96”(1994年第5号)のCh.Schneider氏とU.Schrey
氏の論文“機械的なキーを持たない車両安全システム(Ein Fahrzeugsicherungss
ystem ohne mechanischen Schluessel) ”と、“ジーメンス定期刊行物(Siemens
-Zeitschrift)1/96 のU.Schrey氏、Ch.Schneider氏およびM.Siedentrop氏の“自
動車キーからのスマートカード別れ(Smart-Card-Abscheid vom Autoschluessel)
”によって知られている。この文献に記載されたアクセスチェック装置は実質的
に、自動車に付設された送受信装置と、移動トランスポンダからなっている。送
受信装置は誘導周波数範囲で作動する3個の送信器(NF送信器)を備えている
。第1の送信器は運転席ドアに、第2の送信器は助手席ドアに、そして第3の送
信器は車両後部に付設されている。NF送信器の送信アンテナはそれぞれサイド
ドアまたは後側のバンパーに一体化されている。各々の送信器は、車両範囲に付
設されたこのようなNF送信器を操作する際に低周波数のコード信号(NF信号
)を送信するように、それぞれのドアに付設されたドア把手またはトランクキー
に連結されている。これに対して、その他のNF送信器は停止したままであり、
NF信号を送信しない。
【0003】 自動車に付設された送受信装置は更に、トランスポンダのHF信号を受信する
ためのHF受信器を備えている。HF受信器で受信したトランスポンダの回答信
号は、プロセッサを備えた制御機器に供給される。この制御機器では、暗号信号
として受信した回答信号が解読され、その妥当性がチェックされる。一致が確認
されると、適当な制御信号がドア把手を操作したドアを解錠するためにそれぞれ
のドアロック機構に供給される。
【0004】 トランスポンダとしては、小出力のNF受信器とHF受信器を備えたいわゆる
アクセスカードが設けられている。誘導受信アンテナはループアンテナとして形
成され、高周波放射型送信アンテナは回路基板アンテナとして形成されている。
トランスポンダのNF受信器によって受信されたNF信号は、トランスポンダ内
で復号される。続いて、トランスポンダに付設されたマイクロプロセッサは、N
F信号を含む符号語を安全アルゴリズムに従って計算し、その結果を、HF送信
ユニットによって、自動車に付設された送受信装置のHF受信器に送信する。
【0005】 トランスポンダを“起動する”ためにNF信号を送信することにより、急激に
低下する磁場によって作用半径の制限が行われる。送信したNF信号の受信は、
1.5〜2mの作用半径内でのみ可能である。それによって、この近接範囲内に
あるトランスポンダだけが操作されたNF送信器によって起動させられる。ドア
把手またはトランクキーの必要な操作と、作用半径の制限とにより、トランスポ
ンダまたはトランスポンダを持つ人の一義的な位置確認が行われる。
【0006】 それぞれの自動車ドアのできるだけ迅速な解錠を可能にするために、改良され
たドア把手機構と錠機構が使用される。このドア把手機構と錠機構は、把手を引
いた乗り口の飛び乗りを可能にする。このような機構を設けることによっても、
NF送信器からトランスポンダに送信されたデータを搬送するために必要な時間
を短縮することは不可能である。これは特に、この低周波数区間で複雑に構成さ
れた暗号コードを伝送するときに当てはまる。というのは、このような場合には
データ伝送速度が遅いため或る程度の時間を必要とするからである。これに対し
て、トランスポンダの復号された回答信号をHF受信器に伝送することは、ドア
解錠の開始を少しだけ遅らせる。
【0007】 他の車両用キーレス型アクセスチェック装置はドイツ連邦共和国特許第432
9697号公報によって知られている。この装置は低周波数のコード信号を送信
するための中央のNF送信器を使用する。しかしこの装置の場合には、NF送信
器は或る程度の時間間隔をおいてNF信号を送信する。自動車に付設されたトラ
ンスポンダはNF送信器の作用半径内にあるときにのみ起動し、その回答信号を
戻し送信する。この装置の場合には、解錠機構を起動させるために、ドア把手ま
たはトランクキーを操作する必要がない。この装置に従って所定のドアを解錠す
るためのトランスポンダの位置確認が不可能であるので、このアクセスチェック
装置は中央ロック装置を備えた自動車にのみ適している。この公知のアクセスチ
ェック装置の場合にも、時間的にずらした解錠は事情によっては複雑に構成され
たNF信号の伝送時間によって行われる。
【0008】 更に、キーレス型アクセスチェック装置がドイツ連邦共和国特許第19728
761号公報に記載されている。この公報の場合には、複数のNF送信器が使用
される。このNF送信器はそれぞれ所定の車体範囲に付設され、それぞれ他のN
F送信器と異なる信号を送信する。NF受信器とHF受信ユニットを備えた移動
トランスポンダは、自動車に付設された送受信装置によってアクセス権限をチェ
ックする質疑応答ダイアログに入る。この質疑応答ダイアログは適切に進行した
後で、車両ドアを解錠する。
【0009】 この場合、車両とトランスポンダの間の通信をスタートさせるために、ドア把
手の操作が不要であり、それによって把手の操作とドアの解錠の間に著しい遅れ
が生じないという利点がある。しかしこの装置の場合には、権限を有する使用者
が車両の近くにとどまっているときに、ドアが不意に解錠するという欠点がある
【0010】 上記の技術水準から出発して、本発明の根底をなす課題は、個々のドアまたは
リッドを解錠するために適しており、解錠を遅らせることなく複雑なコード信号
および回答信号を取り交わすことができ、更に車両ドアの不意の解錠が効果的に
防止される、自動車用キーレス型アクセスチェック装置と、自動車におけるキー
レス型アクセス権限チェックを行うための方法を提供することである。
【0011】 この課題は、少なくとも1個の操作要素が、権限を有する使用者の大まかな識
別を含む第1のコード情報を受信するまで、可動の機械的なカバーによって、操
作されないように保護されていることによって解決される。
【0012】 車両から送信された第1のコード信号は、権限を有する使用者がその自動車に
近接する際にトランスポンダをいわゆる“起動させる(目をさまさせる)”ため
にのみ役立つ。そしてトランスポンダの送受信ユニットから送信された第1の符
号化された回答信号が、比較的に低い安全要求を有する使用権限の仮の検証のた
めに役立つ。この検証はそれまで操作要素を隠していたカバーを開放する。この
操作要素が操作されて初めて、高い安全標準規格で行われる、自動車に付設され
た送受信装置とトランスポンダの間の本来の質疑応答ダイアログが開始される。
【0013】 前もって行われる大まかな検証によって権限を有すると推測識別された使用者
が、ドア把手を操作することによって、車両を開放するというその希望をはっき
り示したときにのみ、上記の質疑応答ダイアログが実施されることにより、シス
テム安全性が大幅に高まる。他の解錠、例えば中央解錠のような解錠が所望され
ない場合には、使用者の行動によって同時に、開放すべきドアも識別される。
【0014】 その際、操作要素が自動車のドア把手によって形成されていると有利である。
【0015】 更に、少なくとも1個の操作要素を機械的に開閉するために、電動式の駆動手
段が使用されると有利である。
【0016】 他の従属請求項と好ましい実施の形態の次の説明から、本発明の他の効果が明
らかになる。
【0017】 図1は、キーレス型アクセスチェック装置(キーレスアクセスコントロール装
置)を備えた自動車1を概略的に示している。アクセスチェック装置は自動車1
内に配置された制御装置3を備えている。この制御装置には送受信装置2が接続
され、更にドア把手6,7,8と協働する電気スイッチ6′,7′,8′が導線
を介して接続されている。送受信装置2は移動トランスポンダ9と共に質疑応答
ダイアログを実施するための少なくとも1個の送信器4と受信器5を備えている
。トランスポンダ9は同様に送信器と受信器と、質疑応答ダイアログに関連する
プロセスを進行させるためのマイクロプロセッサを備えている。トランスポンダ
9は給電のために、図示していない充電可能な電池、例えばリチウム−イオン−
電池を備えている。
【0018】 図1に示したアクセスチェック装置によるキーレスアクセス権限チェックは次
のように行われる。
【0019】 送信器4は符号化された信号を送信する。この信号は自動車1に近づくトラン
スポンダ9によって受信され、トランスポンダ9の“起動(目をさます)”ため
に役立つ。権限(資格)を有する人はこのトランスポンダを例えば上着のポケッ
トに入れて持っている。トランスポンダ9はコード信号を認識し、符号化された
回答信号を送信する。
【0020】 コード信号を周期的に送信することによって同時に、自動車1内に配置された
送受信装置2がスタートする。トランスポンダ9によって送信された符号化回答
信号は、自動車1内の送受信装置2によって受信される。受信されたコードはチ
ェックされ、このチェックの結果が肯定的である場合には制御装置3によって電
気的なスイッチ6′,7′,8′とこのスイッチと協働するドア把手6,7,8
が解放される。この解放は、その時までドア把手6,7,8を隠すカバーを戻す
ことによって使用者が把手にアクセス可能となることによって行われる。
【0021】 図2には、このカバーの実施の形態が示してある。その際、外側のドアパネル
11は把手窪み12を有する。この把手窪みは先ず最初に、状態a)に示すよう
に、把手要素13によって完全に覆われているので、把手要素は手で動かすこと
ができない。解放が行われると、把手要素13は電動機によって上方に動かされ
るので、b)で示した状態が生じる。この状態では、把手窪み12を前もって覆
う把手要素13の部分13′は一部がドアパネル11の背後に消え、把手窪みの
範囲12′において、手を作用させることができる。この状態で、把手要素13
を手で更に持上げることができる。それによって、この把手に付設された電気的
なスイッチが操作される。
【0022】 スイッチの操作によって、自動車内の送受信装置2とトランスポンダ9の送受
信装置との間で両方向質疑応答ダイアログが開始される。この質疑応答ダイアロ
グはアクセス権限の存在をチェックする。その際、送受信装置2によって受信さ
れたトランスポンダ9の回答信号は復号(解読)され、1つまたは複数の目標値
と比較される。それに基づいて、トランスポンダを持つ人のアクセス権限が確認
される。妥当な回答コード信号を受信する際、本実施の形態では把手を操作する
車両ドアの方に向いたレリース信号がこの車両ドアを解錠するために制御装置3
によって発せられる。
【0023】 自動車1内において適当な個所にトランスポンダ収容部が設けられている。こ
のトランスポンダ収容部内には、トランスポンダ9のフェライト磁心アンテナ1
0を挿入することができる。このトランスポンダ受けには誘導式充電装置が付設
されているので、自動車1を使用する際にトランスポンダ9の再充電可能な電池
が充電される。トランスポンダ収容部には更に、質疑応答ダイアログを行うため
の他の装置が付設されている。この質疑応答ダイアログは上記の質疑応答ダイア
ログと同様に行われるがしかし、イモビライザのスイッチを切るためおよびまた
は安全状態または運転状態を質問またはスタートするために行われる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 自動車用キーレス型アクセスチェック装置の概略図である。
【図2】 ドアの機械的なカバーの実施の形態を示す図である。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年12月22日(2000.12.22)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項2
【補正方法】変更
【補正の内容】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),AE,AL,A M,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY ,CA,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK, DM,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH,G M,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE ,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS, LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN,M W,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD ,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR, TT,TZ,UA,UG,US,UZ,VN,YU,Z A,ZW (72)発明者 ミンドル・アントーン ドイツ連邦共和国、リューデンシャイト、 ブリュッガー・ヘー、52 (72)発明者 ケルクマン・デートレフ ドイツ連邦共和国、ナーハロット、エアレ ンヴェーク、1 Fターム(参考) 2E250 AA21 BB08 BB10 CC30 DD06 EE03 FF23 FF24 FF27 FF36 HH01 JJ03 KK03 LL01 LL14 PP02 PP12 SS05 SS09

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動車(1)に付設された送受信装置(2)と、移動トラン
    スポンダ(9)とを備え、送受信装置(2)とトランスポンダ(9)がアクセス
    権限をチェックする双方向質疑応答ダイアログを実施するために互いにコード信
    号を取り交わし、制御装置(3)が設けられ、この制御装置が自動車(1)に付
    設された少なくとも1個の操作要素(6,7,8)によって影響を与えられる少
    なくとも1個の電気的なスイッチ(6′,7′,8′)と協働する、自動車用キ
    ーレス型アクセスチェック装置において、少なくとも1個の操作要素(6,7,
    8)が、権限を有する使用者の大まかな識別を含む第1のコード情報を受信する
    まで、可動の機械的なカバーによって、操作されないように保護されていること
    を特徴とするアクセスチェック装置。
  2. 【請求項2】 アクセス権限をチェックする双方向質疑応答ダイアログが、
    少なくとも1個の操作要素(6,7,8)の操作まで中断されていることを特徴
    とする請求項1記載のアクセスチェック装置。
  3. 【請求項3】 少なくとも1個の操作要素(6,7,8)が自動車のドア把
    手によって形成されていることを特徴とする請求項1または2記載のアクセスチ
    ェック装置。
  4. 【請求項4】 機械的なカバーがドア把手の把手要素(13)によって形成
    され、この把手要素が操作不可能な位置にもたらされることを特徴とする請求項
    3記載のアクセスチェック装置。
  5. 【請求項5】 少なくとも1個の操作要素(6,7,8)の機械的なカバー
    を開閉するために、電動の駆動手段が使用されていることを特徴とする請求項1
    〜4のいずれか一つに記載のアクセスチェック装置。
  6. 【請求項6】 自動車(1)に付設された送受信装置(2)が、低周波数の
    コード信号(NF信号)を送信するための誘導周波数範囲内で作動する少なくと
    も1個の送信器(NF送信器)と、高周波範囲(HF範囲)内で作動する送受信
    ユニットとを備え、移動トランスポンダ(9)がNF信号を受信するための受信
    器と、HF送受信ユニットを備えていることを特徴とする請求項1〜5のいずれ
    か一つに記載のアクセスチェック装置。
  7. 【請求項7】 アクセス権限をチェックする双方向質疑応答ダイアログを実
    施するためのHF送受信ユニットが設けられていることを特徴とする請求項6記
    載のアクセスチェック装置。
JP2000595012A 1999-01-25 2000-01-12 自動車用キーレス型アクセスチェック装置 Withdrawn JP2002540320A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19902792.7 1999-01-25
DE1999102792 DE19902792C1 (de) 1999-01-25 1999-01-25 Schlüssellose Zugangskontrolleinrichtung für Kraftfahrzeuge
PCT/EP2000/000157 WO2000043621A1 (de) 1999-01-25 2000-01-12 Schlüssellose zugangskontrolleinrichtung für kraftfahrzeuge

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002540320A true JP2002540320A (ja) 2002-11-26

Family

ID=7895282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000595012A Withdrawn JP2002540320A (ja) 1999-01-25 2000-01-12 自動車用キーレス型アクセスチェック装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6838976B2 (ja)
EP (1) EP1147277B1 (ja)
JP (1) JP2002540320A (ja)
AU (1) AU2436500A (ja)
BR (1) BR0008616B1 (ja)
DE (2) DE19902792C1 (ja)
WO (1) WO2000043621A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009243738A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Koyo Thermo System Kk 密閉式雰囲気熱処理炉

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1270853A3 (en) * 2001-06-16 2005-01-26 ArvinMeritor Light Vehicle Systems (UK) Ltd Vehicle access and engagement means
FR2826998B1 (fr) * 2001-07-05 2004-01-30 Philippe Louvel Poignee de porte equipee d'un portillon retractable automatique
DE10249866B4 (de) * 2002-10-25 2012-02-16 Continental Automotive Gmbh Vorrichtung zur Positionsbestimmung wenigstens einer zweiten Sende- und Empfangseinrichtung bezüglich einer ersten Sende- und Empfangseinrichtung in einem GHz-Bereich arbeitenden passiven Zugangskontrollsystem
US20040115304A1 (en) * 2002-12-16 2004-06-17 Frank Dubner Feesdstuffs additives containing L-lysine with improved abrasion resistance, and process for their production
EP1604086A2 (de) * 2003-03-05 2005-12-14 Kiekert Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug
DE102005020460B4 (de) 2005-04-29 2007-03-29 Ika - Werke Gmbh & Co. Kg Rühr- oder Dispergiervorrichtung
DE202005020140U1 (de) * 2005-12-22 2007-05-10 BROSE SCHLIEßSYSTEME GMBH & CO. KG Kraftfahrzeugtüranordnung
US20080061928A1 (en) * 2006-07-27 2008-03-13 Bennett Mark A Air brake and vehicle or driver management system using portable data device
US8943752B2 (en) * 2007-01-05 2015-02-03 Ford Global Technologies, Llc Door handle system for an automotive vehicle
DE102019205696A1 (de) * 2019-04-18 2020-10-22 Witte Automotive Gmbh Türgriffanordnung für eine Fahrzeugtür

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3313100A1 (de) * 1983-04-12 1984-08-16 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Sicherung fuer eine an der innenseite einer fahrzeugtuer angeordnete handhabe zum betaetigen von tuerverriegelungen
DE3536377A1 (de) * 1985-10-11 1987-04-16 Bayerische Motoren Werke Ag Sicherheitseinrichtung fuer kraftfahrzeuge
DE4329697C2 (de) 1993-09-02 1995-10-05 Siemens Ag Fernsteuerbare Zugangskontrolleinrichtung
DE4342467A1 (de) * 1993-12-13 1995-06-14 Lin Wu Hsu Kennkarten-System
FR2749873B1 (fr) * 1996-06-18 1999-03-26 Peugeot Systeme d'ouverture d'une portiere de vehicule automobile
DE19728761C1 (de) * 1997-07-05 1998-09-24 Kostal Leopold Gmbh & Co Kg Schlüssellose Zugangskontrolleinrichtung für Kraftfahrzeuge sowie Verfahren zum Durchführen einer schlüssellosen Zugangsberechtigungskontrolle bei Kraftfahrzeugen
EP0927803B1 (en) * 1997-12-05 2005-03-02 Kabushiki Kaisha Tokai Rika Denki Seisakusho Door unlocking device for vehicle

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009243738A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Koyo Thermo System Kk 密閉式雰囲気熱処理炉

Also Published As

Publication number Publication date
US20020011920A1 (en) 2002-01-31
DE50014424D1 (de) 2007-08-02
EP1147277A1 (de) 2001-10-24
EP1147277B1 (de) 2007-06-20
BR0008616B1 (pt) 2009-05-05
AU2436500A (en) 2000-08-07
BR0008616A (pt) 2002-10-08
WO2000043621A1 (de) 2000-07-27
DE19902792C1 (de) 2000-06-29
US6838976B2 (en) 2005-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6447610B2 (ja) 車両制御システム、車両制御装置
US6218932B1 (en) Antitheft device for a motor vehicle and method for operating the antitheft device
JP4402338B2 (ja) 電子キーシステム
US8053922B2 (en) Closing system for motor vehicles
KR101771376B1 (ko) 릴레이 어택을 방지하기 위한 차량 제어 시스템
JP4210344B2 (ja) 自動車のための鍵なしアクセス管理装置および自動車で鍵なしアクセス権限管理方法
JP5425446B2 (ja) スマートキーレスエントリシステム
US7034657B2 (en) Vehicular door lock remote control apparatus
EP2492877B1 (en) Electronic key system
US6714119B1 (en) Keyless access control device for motor vehicles and method for carrying out a keyless access authorization control in motor vehicles
JP5508220B2 (ja) 電子キーシステム
WO2008026391A1 (fr) Dispositif de réglage du mode de déplacement de voiture hybride
JP2000118354A (ja) キ―レスゴ―動作能力を有する車両安全システム
JP2008030627A (ja) キーシステム
JP2005083011A (ja) 車両用電子キーシステムの携帯機及び車両用電子キーシステム
JP3894870B2 (ja) 車両用遠隔施錠・解錠装置
JP2021167151A (ja) 車両の電子キー収納ケース
JP2002540320A (ja) 自動車用キーレス型アクセスチェック装置
JP2003221954A (ja) 車載機器遠隔制御システム
JP3588677B2 (ja) 車両用電子キー装置
US20140022053A1 (en) Lock device
EP0905337A1 (en) Starting switch for a vehicle and the system thereof
US6850154B2 (en) Method and device for protecting motor vehicles against theft
JP2001323698A (ja) 車両用電子キー装置
US20030151873A1 (en) Electronic key apparatus for vehicle and arrest cancellation method for rotation arresting device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070403