JP2000357520A - バナジウム系レドックスフロー電池用炭素電極材 - Google Patents

バナジウム系レドックスフロー電池用炭素電極材

Info

Publication number
JP2000357520A
JP2000357520A JP11165498A JP16549899A JP2000357520A JP 2000357520 A JP2000357520 A JP 2000357520A JP 11165498 A JP11165498 A JP 11165498A JP 16549899 A JP16549899 A JP 16549899A JP 2000357520 A JP2000357520 A JP 2000357520A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vanadium
electrode material
redox flow
flow battery
carbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11165498A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3601581B2 (ja
Inventor
Masanobu Kobayashi
真申 小林
Makoto Inoue
誠 井上
Satoshi Takase
敏 高瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP16549899A priority Critical patent/JP3601581B2/ja
Priority to AU37947/00A priority patent/AU767205B2/en
Priority to DE60010372T priority patent/DE60010372T2/de
Priority to EP00112205A priority patent/EP1059685B1/en
Priority to AT00112205T priority patent/ATE266260T1/de
Priority to US09/590,629 priority patent/US6509119B1/en
Publication of JP2000357520A publication Critical patent/JP2000357520A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3601581B2 publication Critical patent/JP3601581B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/18Regenerative fuel cells, e.g. redox flow batteries or secondary fuel cells
    • H01M8/184Regeneration by electrochemical means
    • H01M8/188Regeneration by electrochemical means by recharging of redox couples containing fluids; Redox flow type batteries
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/20Graphite
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/96Carbon-based electrodes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/60Compounds characterised by their crystallite size
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/70Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
    • C01P2002/78Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by stacking-plane distances or stacking sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/80Compositional purity
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inert Electrodes (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 バナジウム系レドックスフロー電池の総合効
率を高め、かつ充放電サイクル寿命を改善することがで
きるバナジウム系レドックスフロー電池用電極材を提供
する。 【解決手段】 X線広角解析より求めた<002>面間
隔が3.43〜3.60Åで、c軸方向の結晶子の大き
さが15〜33Åで、a軸方向の結晶子の大きさが30
〜70Åである擬黒鉛結晶構造を有する炭素電極材であ
って、XPS表面分析より求めた下記(a)及び(b)
の要件を満たすことを特徴とするバナジウム系レドック
スフロー電池用炭素電極材。(a)表面酸性官能基量が
全表面炭素原子数の0.2〜1.0%である。(b)表
面結合窒素原子数が全表面炭素原子数の3%以下であ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、バナジウム系レド
ックスフロー電池に使用される炭素電極材に関するもの
であり、さらに詳しくは電池系全体でのエネルギー効率
に優れ、長期間使用に伴う性能の変化の少ない炭素電極
材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、電極は電池の性能を左右する
ものとして重点的に開発されている。電極には、それ自
体が活物質とならず、活物質の電気化学的反応を促進さ
せる反応場として働くタイプのものがあり、このタイプ
には導電性や耐薬品性などから炭素材料がよく用いられ
る。特に電力貯蔵用に開発が盛んなレドックスフロー電
池の電極には、耐薬品性があり、導電性を有し、かつ通
液性のある炭素繊維集合体が用いられている。
【0003】レドックスフロー電池は、正極に鉄の塩酸
水溶液、負極にクロムの塩酸水溶液を用いたタイプか
ら、起電力の高いバナジウムの硫酸水溶液を両極に用い
るタイプに替わり、高エネルギー密度化されたが、最近
さらに活物質濃度を高める開発が進み、一段と高エネル
ギー密度化が進んでいる。
【0004】レドックスフロー型電池の主な構成は、図
1に示すように電解液を貯える外部タンク6,7と電解
槽ECからなり、ポンプ8,9にて活物質を含む電解液
を外部タンク6,7から電解槽ECに送りながら、電解
槽ECに組み込まれた電極上で電気化学的なエネルギー
変換、すなわち充放電が行われる。
【0005】一般に、充放電の際には、電解液を外部タ
ンクと電解槽との間で循環させるため、電解槽は図1に
示すような液流通型構造をとる。該液流通型電解槽を単
セルと称し、これを最小単位として単独もしくは多段積
層して用いられる。液流通型電解槽における電気化学反
応は、電極表面で起こる不均一相反応であるため、一般
的には二次元的な電解反応場を伴うことになる。電解反
応場が二次元的であると、電解槽の単位体積当たりの反
応量が小さいという難点がある。
【0006】そこで、単位面積当りの反応量、すなわち
電流密度を増すために電気化学反応場の三次元化が行わ
れるようになった。図2は、三次元電極を有する液流通
型電解槽の分解斜視図である。該電解槽では、相対する
二枚の集電板1,1間にイオン交換膜3が配設され、イ
オン交換膜3の両側にスペーサ2によって集電板1,1
の内面に沿った電解液の流路4a,4bが形成されてい
る。該流通路4a,4bの少なくとも一方には炭素繊維
集合体等の電極材5が配設されており、このようにして
三次元電極が構成されている。なお、集電板1には、電
解液の液流入口10と液流出口11とが設けられてい
る。
【0007】正極電解液にオキシ硫酸バナジウム、負極
電解液に硫酸バナジウムの各々硫酸酸性水溶液を用いた
レドックスフロー型電池の場合、放電時には、V2+を含
む電解液が負極側の液流路4aに供給され、正極側の流
路4bにはV5+(実際には酸素を含むイオン)を含む電
解液が供給される。負極側の流路4aでは、三次元電極
5内でV2+が電子を放出しV3+に酸化される。放出され
た電子は外部回路を通って正極側の三次元電極内でV5+
をV4+(実際には酸素を含むイオン)に還元する。この
酸化還元反応に伴って負極電解液中のSO4 2-が不足
し、正極電解液ではSO4 2-が過剰になるため、イオン
交換膜3を通ってSO4 2-が正極側から負極側に移動し
電荷バランスが保たれる。あるいは、H+ がイオン交換
膜を通って負極側から正極側へ移動することによっても
電荷バランスを保つことができる。充電時には放電と逆
の反応が進行する。
【0008】バナジウム系レドックスフロー電池用電極
材の特性としては、特に以下に示す性能が要求される。
【0009】1)目的とする反応以外の副反応を起こさな
いこと(反応選択性が高いこと)、具体的には電流効率
(ηI )が高いこと。 2)電極反応活性が高いこと、具体的にはセル抵抗(R)
が小さいこと。すなわち電圧効率(ηV )が高いこと。 3)上記1)、2)に関連する電池エネルギー効率(ηE )が
高いこと。 ηE =ηI ×ηV 4)くりかえし使用に対する劣化が小さいこと(高寿
命)、具体的には電池エネルギー効率(ηE )の低下量
が小さいこと。
【0010】例えば、特開昭60−232669号公報
には、X線広角解析より求めた<002>面間隔が、平
均3.70Å以下であり、またc軸方向の結晶子の大き
さが平均9.0Å以上の擬黒鉛微結晶を有し、かつ全酸
性官能基量が少なくとも0.01meq/gである炭素
質材料を、鉄−クロム系レドックスフロー電池の電解槽
用電極材として用いることが提案されている。
【0011】また、特開平5−234612号公報に
は、ポリアクリロニトリル系繊維を原料とする炭素質繊
維で、X線広角解析より求めた<002>面間隔が3.
50〜3.60Åの擬黒鉛結晶構造を有し、炭素質材料
表面の結合酸素原子数が炭素原子数の10〜25%とな
るような炭素質材を、鉄−クロム系レドックスフロー電
池の電解槽用電極材として用いることが提案されてい
る。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、特開昭
60−232669号公報、特開平5−234612号
公報では、炭素質材料表面と電解液との間に有効な濡れ
性を発現させるために、全酸性官能基量が0.01me
q/g以上か、あるいは炭素質材料表面の結合酸素原子
数が炭素原子数の10%以上必要であったので、最近開
発されている活物質濃度を高め、粘度が上がったバナジ
ウム系レドックスフロー電池では炭素質材料表面と集電
板との接触抵抗または繊維間の接触抵抗が高く、その結
果セル抵抗が高くなり、高いエネルギー効率を得られな
いことが判明した。
【0013】またバナジウム系レドックスフロー電池で
は、バナジウム5価イオンの酸化力が強く、上述の電極
材では耐酸化性が充分ではなく、充放電サイクルの繰り
返しに伴ってセル抵抗が増加し、エネルギー効率の変化
(低下率)が大きくなることが判明した。
【0014】そこで、本発明の目的は、かかる事情に鑑
み、バナジウム系レドックスフロー電池の総合効率を高
め、かつ充放電サイクル寿命を改善することができるバ
ナジウム系レドックスフロー電池用電極材を提供するこ
とにある。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記目的
を達成すべく鋭意研究したところ、特定の擬黒鉛結晶構
造を有する炭素電極材において、表面酸性官能基量と表
面結合窒素原子数とを特定の範囲に制御することによ
り、上記目的が達成できることを見出し、本発明を完成
するに至った。
【0016】即ち、本発明のバナジウム系レドックスフ
ロー電池用炭素電極材は、X線広角解析より求めた<0
02>面間隔が3.43〜3.60Åで、c軸方向の結
晶子の大きさが15〜33Åで、a軸方向の結晶子の大
きさが30〜70Åである擬黒鉛結晶構造を有する炭素
電極材であって、XPS表面分析より求めた下記(a)
及び(b)の要件を満たすことを特徴とするものであ
る。 (a)表面酸性官能基量が全表面炭素原子数の0.2〜
1.0%である。 (b)表面結合窒素原子数が全表面炭素原子数の3%以
下である。
【0017】上記の如き擬黒鉛結晶構造を有する炭素電
極材で(a)の要件を満たすことにより、バナジウム系
レドックスフロー電池において、電解液との濡れ性が著
しく増大し、電極有効表面積(幾何表面積よりはかなり
大きく、BET表面積よりは小さい)が増加し、電極活
性が大幅に向上するとともに、電極表面の導電性も大幅
に向上する。従ってセル抵抗Rの減少、即ち電圧効率η
V が向上し、エネルギー効率ηE が大幅に向上する。ま
た、(b)の要件を満たすことにより、充放電サイクル
の繰り返しによる官能基の増殖(巨大化)が抑制され、
それに伴う導電性及び濡れ性の低下、すなわち、セル抵
抗の増加を抑制させることができる。従って、長期間の
充放電サイクル時のエネルギー効率ηE の経時変化を減
少させることができる。
【0018】上記において、前記<002>面間隔が
3.45〜3.50Åで、前記c軸方向の結晶子の大き
さが20〜30Åで、前記a軸方向の結晶子の大きさが
45〜65Åであることが好ましい。このような擬黒鉛
結晶構造を有する炭素電極材では、導電性が更に良好に
なるため、セル抵抗やエネルギー効率もより好適なもの
となり、しかも、充放電サイクルの繰り返しによる、エ
ネルギー効率の変動もより小さいものとなる。
【0019】本発明の炭素電極材は、電解液粘度が25
℃にて0.005Pa・s以上であるバナジウム系レド
ックスフロー電池に用いられることが好ましい。このよ
うな電解液のレドックスフロー電池では、炭素質材料表
面と集電板との接触抵抗または繊維間の接触抵抗が高く
なり易いところ、上記作用効果を有する本発明の炭素電
極材が特に有用になる。
【0020】また、本発明の炭素電極材は、電解液が
1.5mol/l以上のバナジウムイオンを含むバナジ
ウム系レドックスフロー電池に用いられることが好まし
い。このような電解液のレドックスフロー電池では、バ
ナジウム5価イオンの酸化力が強いため、充放電サイク
ルの繰り返しに伴って、電極材の酸化によりセル抵抗が
増加してエネルギー効率が低下し易いところ、上記作用
効果を有する本発明の炭素電極材が特に有用になる。
【0021】
【発明の実施の形態】本発明のバナジウム系レドックス
フロー電池用炭素電極材は、炭素質材料からなり、その
組織、微細構造等は特に限定されないが、電極表面積を
大きくできるものが好ましい。具体的には、紡績糸、フ
ィラメント集束糸、不織布、編地、織地、特殊編織物
(特開昭63−200467号公報に開示されているよ
うなもの)、あるいはこれらの混成組織からなる炭素質
繊維集合体、又は多孔質炭素体、炭素−炭素複合体、粒
子状炭素材料等を挙げることができる。これらのうち、
炭素質繊維よりなるシート状のものが、取り扱いや加工
性、製造性等の点から好ましい。
【0022】シート状物等の目付量は、その組織にもよ
るが、隔膜と集電板に挟まれた充填状態の厚みを2〜3
mmで使用する場合、100〜1000g/m2 、不織
布組織の場合は200〜600g/m2 が望ましい。ま
た片面に凹溝加工が施された不織布等が通液性から好ん
で用いられる。その場合の溝幅、溝深さは少なくとも
0.3mm、好ましくは0.5mm以上が望ましい。炭
素質繊維シートの厚みは上記充填状態の厚みより少なく
とも大きいこと、不織布等の密度の低いものでは充填状
態の厚みの1.5倍程度が望ましい。しかしながら、厚
みが厚すぎると圧縮応力で膜を突き破ってしまうので、
圧縮応力を1kgf/cm2 以下に設計するのが好まし
い。
【0023】なお、上記の炭素質繊維の平均繊維径は5
〜20μm程度が好ましく、平均長さは30〜100m
m程度が好ましい。
【0024】炭素質繊維シートは、電池の中に圧接され
て組み込まれ、その薄い隙間を粘度の高い電解液が流れ
るため、脱落しないためには引張強度を0.1kg/c
2以上にすることが形態保持のために望ましい。また
集電板との接触抵抗を良くするために、不織布組織では
隔膜、集電板に挟まれた充填層の密度を0.05g/c
3 以上に、電極面に対する反発力を0.1kgf/c
2 以上にすることが好ましい。
【0025】本発明のバナジウム系レドックスフロー電
池用電極材は、X線広角解析より求めた<002>面間
隔が3.43〜3.60Åで、c軸方向の結晶子の大き
さが15〜33Åで、a軸方向の結晶子の大きさが30
〜70Åである擬黒鉛結晶構造を有する炭素からなるこ
とが必要である。好ましくは、前記<002>面間隔が
3.45〜3.50Åで、前記c軸方向の結晶子の大き
さが20〜30Åで、前記a軸方向の結晶子の大きさが
45〜65Åである。<002>面間隔は黒鉛の3.3
5Åから3.7Åを越える不定型炭素まで様々な値をと
り、その特性も大きく異なることが広く知られている。
【0026】X線広角解析より求めた<002>面間隔
が3.60Åより大きいか、あるいはc軸方向の結晶子
の大きさが15Åより小さいか、あるいはa軸方向の結
晶子の大きさが30Åより小さい場合、電池内部抵抗
(セル抵抗)の内の電極材導電抵抗成分が無視できない
ようになり、その結果セル抵抗が増加し(電圧効率が低
下し)、エネルギー効率が低下する。
【0027】また、X線広角解析より求めた<002>
面間隔が3.43Åより小さいか、あるいはc軸方向の
結晶子の大きさが33Åより大きいか、あるいはa軸方
向の結晶子の大きさが70Åより大きい場合、充放電サ
イクルの繰り返しにより、セル抵抗は増加していき、エ
ネルギー効率は低下していってしまう。これは、上述の
ような炭素では結晶構造内に歪みを持つか、黒鉛に近い
構造をとるため、例えばバナジウム系レドックスフロー
電池の電解液に用いられる硫酸による分解を引き起こし
やすいからであると考えられる。
【0028】本発明の炭素電極材のXPS表面分析より
求めた表面酸性官能基量は、全表面炭素原子数の0.2
%以上であることが必要である。0.2%未満の場合に
は、電解液の濡れ性が悪く、セル抵抗が著しく増加す
る。これは、炭素原子そのものは疎水性であるため、親
水基の酸性官能基が少ない場合には水をはじきやすいた
めと考えられる。また表面酸性官能基量は、全表面炭素
原子数の1.0%以下であることが必要である。1.0
%より大きい場合には、官能基により表面の導電性が阻
害され、集電板との接触抵抗または繊維間の接触抵抗が
悪くなり、セル抵抗が著しく増加する。
【0029】なお、上記の表面酸性官能基量とは、含酸
素官能基のうち硝酸銀処理によって銀イオン置換されう
る水酸基やカルボキシル基の量を意味し、XPS表面分
析によって検出される表面銀イオン量の表面炭素原子数
に対する割合として表す。
【0030】また、本発明の炭素電極材は、XPS表面
分析より求めた表面結合窒素原子数が、全表面炭素原子
数の3%以下であり、好ましくは0.2〜2.5%であ
り、より好ましくは0.5〜2.0%である。3%を越
える場合、充放電サイクルの繰り返しにより、セル抵抗
は増加していき、エネルギー効率は低下していってしま
う。これは、窒素と結合している炭素の官能基が電解液
中の硫酸イオンを引きつけやすく、充放電時の電気化学
的な力によって表面に大きな官能基を形成していき、表
面の導電性及び電解液との濡れ性を阻害するためと考え
られる。
【0031】このような優れた内部構造と濡れ性を持っ
た炭素質材料は、緊張下200〜300℃の初期空気酸
化を経たポリアクリロニトリル、等方性ピッチ、メソフ
ェーズピッチ、セルロースなど、あるいはフェノール、
ポリパラフェニレンベンゾビスオキサゾール(PBO)
などを原料にして、不活性ガス(又は窒素ガス)雰囲気
下1000〜1800℃で焼成(炭化)して擬黒鉛結晶
構造を有する炭素材料を得た後、これを乾式酸化処理す
ることによって得られる。その際、特にアルゴン等の不
活性ガス濃度が、処理物近傍においても90%以上とな
る雰囲気下で焼成することで、炭素の結晶構造の成長が
促進されることを見出した。この反応機構については現
在解明中であるが、昇温時にHCN、NH3 、COなど
の反応性の高い分解ガスが発生することから、その分解
ガスによる表面改質が抑制されるためではないかと推測
している。不活性ガス濃度が処理物近傍においても90
%以上となる雰囲気は、例えば不活性ガスを絶えず1g
当たり1cc/min以上吹き付けることで得られる。
【0032】またこのような雰囲気下での昇温過程を経
た炭素材料は、同様な結晶性を持つもので対比すると、
従来の長い昇温過程を経た炭素材料よりも焼成温度が低
くてすむため、焼成温度に依存する傾向(焼成温度が高
いと酸性官能基が付与しにくい)から、結晶性が高くて
濡れ性が良い、即ち導電性と電極活性の両方が良いもの
が得られる特徴がある。
【0033】このような炭素材料の乾式酸化処理は、酸
素濃度1〜10%のガス雰囲気下で重量収率にして90
〜99%、好ましくは93〜99%の範囲になるように
実施される。処理温度は500〜900℃さらに好まし
くは650〜750℃がよい。しかし処理法はこれに限
定されるものではなく、例えばこの乾式酸化処理の代わ
りに電解酸化をおこなっても同様な効果が得られる。
【0034】上記の製造方法において、<002>面間
隔、並びにa軸方向及びc軸方向の結晶子の大きさは、
主に焼成(炭化)時の温度、昇温速度、時間等を調製す
ることで制御できる。また、表面酸性官能基量は、擬黒
鉛結晶構造の結晶性(結晶成長度)にもよるが、主に乾
式酸化処理の酸素濃度を調製することで制御できる。更
に、表面結合窒素原子数は、擬黒鉛結晶構造の結晶性に
もよるが、使用する原料中の窒素含有量や乾式酸化処理
の温度等を調製することで制御できる。
【0035】次に、本発明において採用される<002
>面間隔(d002)、c軸方向の結晶子の大きさ(L
c)、a軸方向の結晶子の大きさ(La)、XPS表面
分析、電流効率、電圧効率(セル抵抗R)、エネルギー
効率および充放電サイクルの経時変化の各測定法につい
て説明する。
【0036】(1)<002>面間隔(d002)、結
晶子の大きさ(Lc)、a軸方向の結晶子の大きさ(L
a) 電極材料をメノウ乳鉢で、粒径10μm程度になるまで
粉砕し、試料に対して約5重量%のX線標準用高純度シ
リコン粉末を内部標準物質として混合し、試料セルに詰
め、CuKα線を線源として、ディフラクトメーター法
によって広角X線を測定する。
【0037】曲線の補正には、いわゆるローレンツ因
子、偏光因子、吸収因子、原子散乱因子等に関する補正
を行わず、次の簡便法を用いる。即ち、<002>回折
に相当するピークのベースラインからの実質強度をプロ
ットし直して<002>補正強度曲線を得る。この曲線
のピーク高さの2/3の高さに引いた角度軸に平行な線
が補正強度曲線と交わる線分の中点を求め、中点の角度
を内部標準で補正し、これを回折角の2倍とし、CuK
αの波長λとから数式1のBraggの式によって<0
02>面間隔を求める。
【0038】
【数1】 ここで、波長λ=1.5418Å、θは<002>回折
角を示す。
【0039】さらに、ピーク高さの1/2の高さに引い
た角度軸に平行な線が、補正強度曲線と交わる線分の長
さ(半値幅β)から、数式2によってc軸方向の結晶子
の大きさLcを求める。
【0040】
【数2】 ここで、波長λ=1.5418Å、構造係数k1=0.
9、θは<002>回折角を、βは<002>回折ピー
クの半値幅を示す。
【0041】また<10>回折に相当するピークのベー
スラインからの実質強度をプロットし直して<10>補
正強度曲線を得る。ピーク高さの1/2の高さに引いた
角度軸に平行な線が補正強度曲線と交わる線分の長さ
(半値幅β)から数式3によってa軸方向の結晶子の大
きさLaを求める。
【0042】
【数3】 ここで、波長λ=1.5418Å、構造係数k2=1.
84、θは<10>回折角を、βは<10>回折ピーク
の半値幅を示す。
【0043】(2)XPS表面分析 ESCAあるいはXPSと略称されているX線光電子分
光法の測定に用いた装置は島津ESCA750で、解析
にはESCAPAC760を用いる。
【0044】各試料を硝酸銀のアセトン溶液に浸漬し、
酸性官能基のプロトンを完全に銀置換し、アセトン及び
水でそれぞれ洗浄後、6mm径に打ち抜き、導電性ペー
ストにより加熱式試料台に貼り付け、分析に供する。予
め、測定前に試料を120℃に加熱し、3時間以上真空
脱気する。線源にはMgKα線(1253.6eV)を
用い、装置内真空度は10-7torrとする。
【0045】測定はC1s、N1s、Ag3dピークに
対して行い、各ピークをESCAPAC760(J.
H.Scofieldによる補正法に基づく)を用いて
補正解析し、各ピーク面積を求める。得られた面積にC
1sについては1.00、N1sについては1.77、
Ag3dについては10.68の相対強度を乗じたもの
の比が原子数比である。全表面炭素原子数に対する表面
結合窒素原子数(N/C比)は(表面窒素原子数/表面
炭素原子数)比を、全表面炭素原子数に対する表面酸性
官能基量は(表面銀原子数/表面炭素原子数)比を百分
率(%)で算出する。
【0046】(3)電極特性 上下方向(通液方向)に1cm、幅方向に10cmの電
極面積10cm2 を有する小型のセルを作り、定電流密
度で充放電を繰り返し、電極性能のテストを行う。正極
電解液には2mol/lのオキシ硫酸バナジウムの3m
ol/l硫酸水溶液を用い、負極電解液には2mol/
lの硫酸バナジウムの3mol/l硫酸水溶液を用い
る。電解液量はセル、配管に対して大過剰とする。液流
量は毎分6.2mlとし、30℃で測定を行う。なお、
上記電解液の粘度は25℃にて正極電解液0.006P
a・s、負極電解液0.010Pa・sである。
【0047】(a)電流効率:ηI 充電に始まり、放電で終わる1サイクルのテストにおい
て、電流密度を電極幾何面積当たり40mA/cm2
(400mA)として、1.7Vまでの充電に要した電
気量をQ1 クーロン、1.0Vまでの定電流放電、およ
びこれに続く1.2Vでの定電圧放電で取りだした電気
量をそれぞれQ2 、Q3 クーロンとし、数式4で電流効
率ηI を求める。
【0048】
【数4】 (b)セル抵抗:R 負極液中のV3+をV2+に完全に還元するのに必要な理論
電気量Qthに対して、放電により取りだした電気量の比
を充電率とし、数式5で充電率を求める。
【0049】
【数5】 充電率が50%のときの電気量に対応する充電電圧V
C50 、放電電圧VD50 を電気量−電圧曲線からそれぞれ
求め、数式6より電極幾何面積に対するセル抵抗R(Ω
・cm2 )を求める。
【0050】
【数6】 ここで、Iは定電流充放電における電流値0.4Aであ
る。
【0051】(c)電圧効率:ηV 上記の方法で求めたセル抵抗Rを用いて数式7の簡便法
により電圧効率ηV を求める。
【0052】
【数7】 ここで、Eは充電率50%のときのセル開回路電圧1.
432V(実測値)、Iは定電流充放電における電流値
0.4Aである。
【0053】(d)エネルギー効率:ηE 前述の電流効率ηI と電圧効率ηV を用いて、数式8に
よりエネルギー効率η E を求める。
【0054】
【数8】 電流効率、電圧効率が高くなる程、エネルギー効率は高
くなり、従つて充放電におけるエネルギーロスが小さ
く、優れた電極であると判断される。
【0055】(e)充放電サイクルの経時変化 (a)、(b)、(c)、(d)の測定後、続いて同セ
ルを用い、40mA/cm2 の定電流密度でセル電圧
1.0〜1.7V間で充放電を繰り返し実施する。規定
サイクル経過後、再び(a)、(b)、(c)、(d)
の測定を行い、η E 及びその初期からの変化量△ηE
求める。
【0056】レドックスフロー電池等の電解槽用電極の
特性は、主に上記のような電流効率ηI 、電圧効率ηV
(セル抵抗R)およびエネルギー効率ηE (ηI とηV
との積)とこれらの効率の充放電サイクル安定性(寿
命)で表される。
【0057】特に、レドックスフロー型電池において
は、電流効率ηI は主に充電時における水素、酸素発生
等の副反応によって充電電気量の一部が消費されるため
に低下する。一般に、金属元素を電極に用いた場合、各
元素で電気化学的反応選択性が異なることが認められ
る。同様に、炭素においても結晶性が異なれば、対応す
る電子エネルギー準位も異なり、それが電気化学的反応
選択性、すなわち電流効率ηI に大きく影響すると考え
られる。本発明では、前述のような炭素の構造とするこ
とにより、電流効率ηI を著しく高めることができる。
これは、上記構造の炭素材料の電子エネルギー準位に基
づく反応選択性が使用する系に最適な状態にあり、しか
も、炭素内部構造が均一化(平均化)し、構造欠陥等も
減少、消失するために電極電位が均一化しているためと
推測される。尚、公知の通り金属不純物、特に鉄、クロ
ム、ニッケルなどの遷移金属は副反応促進の触媒となる
ため、これらの不純物量を極力抑えた炭素材料を用いる
ことが好ましい。
【0058】
【実施例】以下、本発明の構成及び効果を具体的に示
す、実施例等について説明する。
【0059】(実施例1)平均繊維径16μmのポリア
クリロニトリル繊維を空気中200〜300℃で耐炎化
した後、該耐炎化繊維の短繊維(長さ約80mm)を用
いてフェルト化して目付量400g/m2 、厚み4.0
mmの不織布を作成した。該不織布にアルゴンガスを絶
えず600cc/min/m2 吹き付けた状態で、10
0℃/分の昇温速度でそれぞれ1400℃、1600
℃、1800℃まで昇温し、この温度で1時間保持し炭
化を行った。その後冷却し、続いて酸素濃度7%の窒素
ガス雰囲気下で700℃で重量収率95%になるまで処
理し、3種の炭素質繊維不織布を得た。各炭化温度にお
けるX線広角解析結果とXPS表面分析結果を表1に示
す。
【0060】上記3種の処理物をスペーサ厚2.0mm
で、前述の如き電極性能(充放電サイクルの2サイクル
目と100サイクル目)の測定を行った結果、表1のよ
うになった。
【0061】(実施例2)平均繊維径13μmのメソフ
ェーズピッチ繊維を空気中250〜350℃で不融化し
た後、該不融化繊維の短繊維(長さ約80mm)を用い
てフェルト化して目付量500g/m2 、厚み5.5m
mの不織布を作成した。該布にアルゴンガスを絶えず6
00cc/min/m2 吹き付けた状態で100℃/分
の昇温速度で1200℃まで昇温し、この温度で1時間
保持し炭化を行って冷却し、続いて酸素濃度の7%の窒
素ガス雰囲気下で700℃で重量収率95%になるまで
処理し、炭素質繊維不織布を得た。X線広角解析結果と
XPS表面分析結果を表に示す。
【0062】上記の処理物をスペーサ厚2.5mmで、
前述の如き電極性能(充放電サイクルの2サイクル目と
100サイクル目)の測定を行った結果、表1のように
なった。
【0063】(参考例1)平均繊維径16μmのポリア
クリロニトリル繊維を空気中200〜300℃で耐炎化
した後、該耐炎化繊維の短繊維(長さ約80mm)を用
いてフェルト化して目付量400g/m2 、厚み4.0
mmの不織布を作成した。該布を窒素ガス中で10℃/
分の昇温速度で1400℃まで昇温し、この温度で1時
間保持し炭化を行って冷却し、続いて酸素濃度7%の窒
素ガス雰囲気下で700℃で重量収率95%になるまで
処理し、炭素質繊維不織布を得た。X線広角解析結果と
XPS表面分析結果を表1に示す。
【0064】上記の処理物をスペーサ厚2.0mmで、
前述の如き電極性能(充放電サイクルの2サイクル目と
100サイタル目)の測定を行った結果、表1のように
なった。
【0065】(比較例1)平均繊維径16μmのポリア
クリロニトリル繊維を空気中200〜300℃で耐炎化
した後、該耐炎化繊維の短繊維(長さ約80mm)を用
いてフェルト化して目付量400g/m2 、厚み4.0
mmの不織布を作成した。該布にアルゴンガスを絶えず
600cc/min/m2 吹き付けた状態で100℃/
分の昇温速度で2000℃まで昇温し、この温度で1時
間保持し炭化を行って冷却し、続いて酸素濃度7%の窒
素ガス雰囲気下で700℃で重量収率95%になるまで
処理し、炭素質繊維不織布を得た。X線広角解析結果と
XPS表面分析結果を表1に示す。
【0066】上記の処理物をスペーサ厚2.0mmで、
前述の如き電極性能(充放電サイクルの2サイクル目と
100サイクル目)の測定を行った結果、表1のように
なった。
【0067】(比較例2)平均繊維径16μmのポリア
クリロニトリル繊維を空気中200〜300℃で耐炎化
した後、該耐炎化繊維の短繊維(長さ約80mm)を用
いてフェルト化して目付量400g/m2 、厚み4.0
mmの不織布を作成した。該布にアルゴンガスを絶えず
600cc/min/m2 吹き付けた状態で100℃/
分の昇温速度で1600℃まで昇温し、この温度で1時
間保持し炭化を行って冷却し、続いて酸素濃度0.5%
の窒素ガス雰囲気下で700℃で重量収率95%になる
まで処理し、炭素質繊維不織布を得た。X線広角解析結
果とXPS表面分析結果を表1に示す。
【0068】上記の処理物をスペーサ厚2.0mmで、
前述の如き電極性能(充放電サイクルの2サイクル目と
100サイクル目)の測定を行った結果、表1のように
なった。
【0069】(比較例3)平均繊維径16μmのポリア
クリロニトリル繊維を空気中200〜300℃で耐炎化
した後、該耐炎化繊維の短繊維(長さ約80mm)を用
いてフェルト化して目付量400g/m2 、厚み4.0
mmの不織布を作成した。該布にアルゴンガスを絶えず
600cc/min/m2 吹き付けた状態で100℃/
分の昇温速度で1600℃まで昇温し、この温度で1時
間保持し炭化を行って冷却し、続いて空気中700℃で
重量収率85%になるまで処理し、炭素質繊維不織布を
得た。X線広角解析結果とXPS表面分析結果を表1に
示す。
【0070】上記の処理物をスペーサ厚2.0mmで、
前述の如き電極性能(充放電サイクルの2サイクル目と
100サイクル目)の測定を行った結果、表1のように
なった。
【0071】(比較例4)平均繊維径16μmのポリア
クリロニトリル繊維を空気中200〜300℃で耐炎化
した後、該耐炎化繊維の短繊維(長さ約80mm)を用
いてフェルト化して目付量400g/m2 、厚み4.0
mmの不織布を作成した。該布に窒素ガスを絶えず60
0cc/min/m2 吹き付けた状態で100℃/分の
昇温速度で1600℃まで昇温し、この温度で1時間保
持し炭化を行って冷却し、続いて酸素濃度7%の窒素ガ
ス雰囲気下で900℃で重量収率95%になるまで処理
し、炭素質繊維不織布を得た。X線広角解析結果とXP
S表面分析結果を表1に示す。
【0072】上記の処理物をスペーサ厚2.0mmで、
前述の如き電極性能(充放電サイタルの2サイクル目と
100サイクル目)の測定を行った結果、表1のように
なった。
【0073】
【表1】
【発明の効果】本発明の電極材を用いることにより、バ
ナジウム系レドックスフロー電池において、有害な副反
応を抑制して電流効率を高めることはもとより、電極材
の導電性と電解液との濡れ性を向上し、セル抵抗を低く
抑えて電圧効率を高める事ができ、従って、電池エネル
ギー効率を高めることができる。さらに充放電サイクル
の経時変化を極めて低減することができ、工業的に多大
な実用性をもたらす。このことは特に電解液粘度が25
℃にて0.005Pa・s以上、あるいはバナジウムイ
オン濃度1.5mol/l以上のバナジウム系レドック
スフロー電池にとって効果的である。
【図面の簡単な説明】
【図1】バナジウム系レドックスフロー電池の概略図
【図2】三次元電極を有するバナジウム系レドックスフ
ロー電池の電解槽の分解斜図
【符号の説明】
1 集電板 2 スペーサ 3 イオン交換膜 4a,4b 通液路 5 電極材 6 外部液タンク(正極側) 7 外部液タンク(負極側) 8,9 ポンプ 10 液流入口 11 液流出口
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高瀬 敏 滋賀県大津市堅田二丁目1番1号 東洋紡 績株式会社総合研究所内 Fターム(参考) 5H018 AA08 EE05 HH03 HH05 5H026 AA10 EE05 HH00 HH03 HH05 RR01

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 X線広角解析より求めた<002>面間
    隔が3.43〜3.60Åで、c軸方向の結晶子の大き
    さが15〜33Åで、a軸方向の結晶子の大きさが30
    〜70Åである擬黒鉛結晶構造を有する炭素電極材であ
    って、XPS表面分析より求めた下記(a)及び(b)
    の要件を満たすことを特徴とするバナジウム系レドック
    スフロー電池用炭素電極材。 (a)表面酸性官能基量が全表面炭素原子数の0.2〜
    1.0%である。 (b)表面結合窒素原子数が全表面炭素原子数の3%以
    下である。
  2. 【請求項2】 前記<002>面間隔が3.45〜3.
    50Åで、前記c軸方向の結晶子の大きさが20〜30
    Åで、前記a軸方向の結晶子の大きさが45〜65Åで
    ある請求項1記載の炭素電極材。
  3. 【請求項3】 電解液粘度が25℃にて0.005Pa
    ・s以上であるバナジウム系レドックスフロー電池に用
    いられる請求項1又は2記載の炭素電極材。
  4. 【請求項4】 電解液が1.5mol/l以上のバナジ
    ウムイオンを含むバナジウム系レドックスフロー電池に
    用いられる請求項1又は2記載の炭素電極材。
JP16549899A 1999-06-11 1999-06-11 バナジウム系レドックスフロー電池用炭素電極材 Expired - Fee Related JP3601581B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16549899A JP3601581B2 (ja) 1999-06-11 1999-06-11 バナジウム系レドックスフロー電池用炭素電極材
AU37947/00A AU767205B2 (en) 1999-06-11 2000-06-06 Carbon electrode material for vanadium-based redox-flow type battery
DE60010372T DE60010372T2 (de) 1999-06-11 2000-06-07 Verwendung eines kohlenstoffhaltigen Elektroden-Materials für Redox-Durchflussbatterie auf Basis von Vanadium
EP00112205A EP1059685B1 (en) 1999-06-11 2000-06-07 Use of a carbon electrode material for vanadium-based redox-flow type battery
AT00112205T ATE266260T1 (de) 1999-06-11 2000-06-07 Verwendung eines kohlenstoffhaltigen elektroden- materials für redox-durchflussbatterie auf basis von vanadium
US09/590,629 US6509119B1 (en) 1999-06-11 2000-06-08 Carbon electrode material for a vanadium-based redox-flow battery

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16549899A JP3601581B2 (ja) 1999-06-11 1999-06-11 バナジウム系レドックスフロー電池用炭素電極材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000357520A true JP2000357520A (ja) 2000-12-26
JP3601581B2 JP3601581B2 (ja) 2004-12-15

Family

ID=15813547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16549899A Expired - Fee Related JP3601581B2 (ja) 1999-06-11 1999-06-11 バナジウム系レドックスフロー電池用炭素電極材

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6509119B1 (ja)
EP (1) EP1059685B1 (ja)
JP (1) JP3601581B2 (ja)
AT (1) ATE266260T1 (ja)
AU (1) AU767205B2 (ja)
DE (1) DE60010372T2 (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103531827A (zh) * 2013-10-31 2014-01-22 大连交通大学 一种提高液流电池正极石墨毡电化学活性的方法
WO2015156076A1 (ja) * 2014-04-11 2015-10-15 昭和電工株式会社 レドックスフロー電池
JP2015532764A (ja) * 2012-08-14 2015-11-12 イェーナバッテリーズ・ゲーエムベーハー 酸化還元対としての高分子量化合物と電気エネルギーを貯蔵するための半透性の膜とを含むレドックスフローセル
JP2017027919A (ja) * 2015-07-28 2017-02-02 東洋紡株式会社 レドックス電池用電極材
JP2017027920A (ja) * 2015-07-28 2017-02-02 東洋紡株式会社 レドックス電池用電極材
JP2017027918A (ja) * 2015-07-28 2017-02-02 東洋紡株式会社 レドックスフロー電池用電極材
JP2017033757A (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 東洋紡株式会社 レドックス電池用炭素電極材
WO2017022564A1 (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 東洋紡株式会社 レドックス電池用炭素電極材
JP2017091971A (ja) * 2015-11-16 2017-05-25 アイシン精機株式会社 バイオ燃料電池用のガス拡散電極材、及び、ガス拡散電極材の作製方法、ガス拡散電極材を備えるバイオ燃料電池
JPWO2017006729A1 (ja) * 2015-07-09 2018-04-19 住友電気工業株式会社 レドックスフロー電池用電極、及びレドックスフロー電池システム
JP2018123447A (ja) * 2017-01-31 2018-08-09 東洋紡株式会社 炭素質材料およびこれを用いた電池
JP2018538667A (ja) * 2015-11-13 2018-12-27 アヴァロン バッテリー(カナダ)コーポレイションAvalon Battery(Canada)Corporation 改良されたレドックスフロー電池用電極
WO2019049755A1 (ja) * 2017-09-07 2019-03-14 東洋紡株式会社 レドックスフロー電池用炭素電極材およびその製造方法
WO2019049756A1 (ja) 2017-09-07 2019-03-14 東洋紡株式会社 レドックスフロー電池用炭素電極材およびその製造方法
JP2019164978A (ja) * 2018-03-14 2019-09-26 日鉄ケミカル&マテリアル株式会社 廃水処理用の微生物燃料電池及びアノード用炭素電極
KR20200058117A (ko) * 2018-11-19 2020-05-27 (주)코멕스카본 다공성 카본 전극의 가공방법 및 그 방법으로 가공된 다공성 카본 전극
KR20200074455A (ko) * 2018-12-17 2020-06-25 전자부품연구원 표면 처리된 탄소재 전극, 그의 표면 처리 방법 및 그를 포함하는 아연-브롬 레독스 플로우 이차전지
WO2020184449A1 (ja) 2019-03-13 2020-09-17 東洋紡株式会社 レドックスフロー電池用炭素電極材およびそれを備えたレドックスフロー電池
US11309565B2 (en) 2017-02-28 2022-04-19 Lg Chem, Ltd. Electrode structure and redox flow battery comprising same
WO2024038726A1 (ja) * 2022-08-16 2024-02-22 住友電気工業株式会社 レドックスフロー電池システム

Families Citing this family (74)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3657538B2 (ja) * 2001-06-12 2005-06-08 住友電気工業株式会社 レドックスフロー電池用セルスタック
WO2006070945A2 (en) * 2004-12-28 2006-07-06 Ebara Corporation Chemically modified organic polymeric material, and method and apparatus for manufacturing the same
US8372562B2 (en) 2006-03-29 2013-02-12 Cataler Corporation Conductive carbon carrier for fuel cell, electrode catalyst for fuel cell and solid polymer fuel cell comprising same
US7835136B2 (en) 2006-11-15 2010-11-16 Energ2, Inc. Electric double layer capacitance device
US7855005B2 (en) * 2007-02-12 2010-12-21 Deeya Energy, Inc. Apparatus and methods of determination of state of charge in a redox flow battery
US8587150B2 (en) * 2008-02-28 2013-11-19 Deeya Energy, Inc. Method and modular system for charging a battery
US7927731B2 (en) * 2008-07-01 2011-04-19 Deeya Energy, Inc. Redox flow cell
US7820321B2 (en) * 2008-07-07 2010-10-26 Enervault Corporation Redox flow battery system for distributed energy storage
US8785023B2 (en) * 2008-07-07 2014-07-22 Enervault Corparation Cascade redox flow battery systems
WO2010042895A1 (en) * 2008-10-10 2010-04-15 Deeya Energy Technologies, Inc. Thermal control of a flow cell battery
US20100092843A1 (en) * 2008-10-10 2010-04-15 Deeya Energy Technologies, Inc. Venturi pumping system in a hydrogen gas circulation of a flow battery
WO2010042900A1 (en) * 2008-10-10 2010-04-15 Deeya Energy Technologies, Inc. Methods for bonding porous flexible membranes using solvent
WO2010042905A1 (en) * 2008-10-10 2010-04-15 Deeya Energy Technologies, Inc. Level sensor for conductive liquids
US8236463B2 (en) * 2008-10-10 2012-08-07 Deeya Energy, Inc. Magnetic current collector
US8264202B2 (en) * 2008-10-10 2012-09-11 Deeya Energy, Inc. Method and apparatus for determining state of charge of a battery using an open-circuit voltage
CN102245954B (zh) * 2008-10-10 2014-01-15 迪亚能源股份有限公司 柔性多壁管路组件
WO2010064556A1 (ja) 2008-12-02 2010-06-10 日清紡ホールディングス株式会社 炭素触媒及びその製造方法、これを用いた電極及び電池
US9059471B2 (en) 2008-12-02 2015-06-16 Nisshinbo Holdings Inc. Carbon catalyst, method for manufacturing the carbon catalyst, and electrode and battery using the carbon catalyst
CN102460812B (zh) * 2009-05-28 2014-12-31 艾默吉电力系统股份有限公司 由原料制备流通电池电解质
US8587255B2 (en) * 2009-05-28 2013-11-19 Deeya Energy, Inc. Control system for a flow cell battery
US8338008B2 (en) * 2009-05-28 2012-12-25 Deeya Energy, Inc. Electrolyte compositions
WO2010138949A2 (en) * 2009-05-28 2010-12-02 Deeya Energy, Inc. Optical leak detection sensor
US20110079074A1 (en) * 2009-05-28 2011-04-07 Saroj Kumar Sahu Hydrogen chlorine level detector
WO2010138948A2 (en) 2009-05-28 2010-12-02 Deeya Energy, Inc. Buck-boost control circuit
US8877365B2 (en) * 2009-05-28 2014-11-04 Deeya Energy, Inc. Redox flow cell rebalancing
WO2010138947A2 (en) * 2009-05-29 2010-12-02 Deeya Energy, Inc. Methods of producing hydrochloric acid from hydrogen gas and chlorine gas
WO2011003033A1 (en) 2009-07-01 2011-01-06 Energ2, Inc. Ultrapure synthetic carbon materials
US8443922B2 (en) * 2009-10-07 2013-05-21 The Boeing Company Containment device and method for containing energy storage devices
US8951665B2 (en) * 2010-03-10 2015-02-10 Imergy Power Systems, Inc. Methods for the preparation of electrolytes for chromium-iron redox flow batteries
KR101067867B1 (ko) 2010-04-14 2011-09-27 전자부품연구원 레독스 흐름 전지용 일체화된 흑연/dsa 전극, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 레독스 흐름 전지
US9281535B2 (en) 2010-08-12 2016-03-08 Imergy Power Systems, Inc. System dongle
CN103429283B (zh) * 2010-08-13 2015-11-25 日本协能电子股份有限公司 漏液传感系统
WO2012034042A2 (en) * 2010-09-09 2012-03-15 California Institute Of Technology Electrochemical energy storage systems and methods
WO2012045002A1 (en) 2010-09-30 2012-04-05 Energ2 Technologies, Inc. Enhanced packing of energy storage particles
US9269982B2 (en) 2011-01-13 2016-02-23 Imergy Power Systems, Inc. Flow cell stack
CN102136579B (zh) * 2011-01-30 2013-06-26 国网电力科学研究院武汉南瑞有限责任公司 一种全钒液流电池电极用石墨毡的改性方法
US8916281B2 (en) 2011-03-29 2014-12-23 Enervault Corporation Rebalancing electrolytes in redox flow battery systems
US8980484B2 (en) 2011-03-29 2015-03-17 Enervault Corporation Monitoring electrolyte concentrations in redox flow battery systems
US20120262127A1 (en) * 2011-04-15 2012-10-18 Energ2 Technologies, Inc. Flow ultracapacitor
CN103947017B (zh) 2011-06-03 2017-11-17 巴斯福股份公司 用于混合能量存储装置中的碳‑铅共混物
CN102867967B (zh) * 2011-07-05 2015-08-19 中国科学院大连化学物理研究所 一种全钒液流储能电池用电极材料及其应用
DE102012201942B8 (de) * 2012-02-09 2015-02-26 Ewe-Forschungszentrum Für Energietechnologie E. V. Verwendung eines aktivierten kohlenstoffhaltigen Materials, Verfahren zur Herstellung einer kohlenstoffhaltigen Elektrode, kohlestoffhaltige Elektrode, deren Verwendung sowie Vanadium-Redox-Flow-Zelle
WO2013120011A1 (en) 2012-02-09 2013-08-15 Energ2 Technologies, Inc. Preparation of polymeric resins and carbon materials
WO2014039731A1 (en) 2012-09-05 2014-03-13 Energy Storage Systems, Inc. Redox and plating electrode systems for an all-iron hybrid flow battery
US9685651B2 (en) 2012-09-05 2017-06-20 Ess Tech, Inc. Internally manifolded flow cell for an all-iron hybrid flow battery
WO2014143213A1 (en) 2013-03-14 2014-09-18 Energ2 Technologies, Inc. Composite carbon materials comprising lithium alloying electrochemical modifiers
WO2014149192A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-25 Graftech International Holdings Inc. Improved electrode for flow batteries
WO2014145844A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Unienergy Technologies, Llc Systems and methods for shunt current and mechanical loss mitigation in electrochemical systems
KR102364280B1 (ko) * 2013-09-25 2022-02-16 록히드 마틴 에너지, 엘엘씨 플로우 배터리를 위한 전해질 평형화 방법
TWI501455B (zh) * 2013-10-28 2015-09-21 Inst Nuclear Energy Res Atomic Energy Council 高功率密度液流電池用之電極製造方法
US10195583B2 (en) 2013-11-05 2019-02-05 Group 14 Technologies, Inc. Carbon-based compositions with highly efficient volumetric gas sorption
US10230124B2 (en) * 2013-12-03 2019-03-12 Massachusetts Institute Of Technology Gravity induced flow cell
WO2015137980A1 (en) 2014-03-14 2015-09-17 Energ2 Technologies, Inc. Novel methods for sol-gel polymerization in absence of solvent and creation of tunable carbon structure from same
CN107431224B (zh) 2015-04-14 2021-01-05 洛克希德马丁能量有限公司 用于同时调节负极电解质溶液和正极电解质溶液的具有双极膜的液流电池平衡电池
CA2981806C (en) 2015-04-14 2023-02-28 Lockheed Martin Advanced Energy Storage, Llc Flow battery balancing cells having a bipolar membrane and methods for use thereof
DE102015212234A1 (de) 2015-06-30 2017-01-26 Sgl Carbon Se Verfahren zur Herstellung von Kohlenstofffilzelektroden für Redox Flow Batterien
US20190097222A1 (en) 2015-08-14 2019-03-28 Energ2 Technologies, Inc. Composites of porous nano-featured silicon materials and carbon materials
CN113224274A (zh) 2015-08-28 2021-08-06 14集团技术公司 具有极其持久的锂嵌入的新型材料及其制造方法
WO2017096258A1 (en) 2015-12-02 2017-06-08 California Institute Of Technology Three-dimensional ion transport networks and current collectors for electrochemical cells
TWI552424B (zh) * 2016-02-01 2016-10-01 台灣奈米碳素股份有限公司 含氮碳電極的製作方法及其液流電池
JP6819982B2 (ja) 2016-02-26 2021-01-27 日清紡ホールディングス株式会社 レドックスフロー電池電極用炭素触媒
JP6729889B2 (ja) * 2016-02-26 2020-07-29 日清紡ホールディングス株式会社 レドックスフロー電池電極用炭素触媒
US10347925B2 (en) 2016-04-29 2019-07-09 Lockheed Martin Energy, Llc Three-chamber electrochemical balancing cells for simultaneous modification of state of charge and acidity within a flow battery
CN110036513B (zh) * 2016-12-01 2020-10-02 东丽株式会社 电极和氧化还原液流电池
EP3593369A4 (en) 2017-03-09 2021-03-03 Group14 Technologies, Inc. DECOMPOSITION OF PRECURSORS CONTAINING SILICON ON POROUS SCAFFOLDING MATERIALS
US10461352B2 (en) 2017-03-21 2019-10-29 Lockheed Martin Energy, Llc Concentration management in flow battery systems using an electrochemical balancing cell
JP6903286B2 (ja) * 2017-08-09 2021-07-14 住友電気工業株式会社 レドックスフロー電池
JP7286062B2 (ja) * 2019-07-18 2023-06-05 住友電気工業株式会社 レドックスフロー電池セル、セルスタック、及びレドックスフロー電池システム
CN114072944B (zh) 2019-07-18 2024-01-09 住友电气工业株式会社 氧化还原液流电池单体、单体堆和氧化还原液流电池系统
US11335903B2 (en) 2020-08-18 2022-05-17 Group14 Technologies, Inc. Highly efficient manufacturing of silicon-carbon composites materials comprising ultra low z
US11639292B2 (en) 2020-08-18 2023-05-02 Group14 Technologies, Inc. Particulate composite materials
US11174167B1 (en) 2020-08-18 2021-11-16 Group14 Technologies, Inc. Silicon carbon composites comprising ultra low Z
WO2023219648A1 (en) 2022-05-09 2023-11-16 Lockheed Martin Energy, Llc Flow battery with a dynamic fluidic network
CN115275226B (zh) * 2022-09-02 2023-04-11 寰泰储能科技股份有限公司 电极制备方法、电极和液流电池

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60253163A (ja) * 1984-05-30 1985-12-13 Toyobo Co Ltd 積層型電解槽
JPH02281564A (ja) * 1989-04-20 1990-11-19 Toyobo Co Ltd 電解槽用炭素系電極材
JPH0543763A (ja) * 1990-12-07 1993-02-23 Osaka Gas Co Ltd フツ素樹脂組成物
JPH05234612A (ja) * 1992-02-21 1993-09-10 Toyobo Co Ltd 電解槽用炭素電極材
JPH08287938A (ja) * 1995-02-16 1996-11-01 Kashimakita Kyodo Hatsuden Kk レドックス電池
JPH09223513A (ja) * 1996-02-19 1997-08-26 Kashimakita Kyodo Hatsuden Kk 液循環式電池
JPH10125345A (ja) * 1996-10-23 1998-05-15 Taiyo Koukou Kk バナジウム系電解液の製造方法
JPH1167257A (ja) * 1997-08-19 1999-03-09 Kashimakita Kyodo Hatsuden Kk バナジウム電解液の製造方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59119680A (ja) * 1982-12-27 1984-07-10 Toyobo Co Ltd 流通型電解槽用電極
JPS61225325A (ja) * 1985-03-23 1986-10-07 Asahi Chem Ind Co Ltd 炭素質繊維
US4816289A (en) 1984-04-25 1989-03-28 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Process for production of a carbon filament
JPS60232669A (ja) 1984-05-02 1985-11-19 Toyobo Co Ltd 電解槽用電極材
JPS63203870A (ja) * 1987-02-12 1988-08-23 旭化成株式会社 酸性基含有炭素質繊維
JPS63211326A (ja) * 1987-02-20 1988-09-02 Toray Ind Inc 高い圧縮強度を有する黒鉛繊維
JPS6427163A (en) * 1988-06-02 1989-01-30 Fuji Electric Res Matrix type fuel battery
KR950007819B1 (ko) * 1988-12-26 1995-07-20 도오레 가부시기가이샤 아크릴계 탄소섬유 및 그 제조방법
US5209975A (en) * 1989-10-30 1993-05-11 Tonen Kabushiki Kaisha High elongation, high strength pitch-type carbon fiber
JPH087913A (ja) * 1994-06-22 1996-01-12 Kashima Kita Kyodo Hatsuden Kk 全バナジウムレドックス電池
JP3560181B2 (ja) 1995-04-13 2004-09-02 東洋紡績株式会社 液流通型電解槽用電極材
JPH10245213A (ja) * 1997-03-05 1998-09-14 Tatsuya Shono 親水性炭素材の製造方法
JPH11260377A (ja) 1998-03-12 1999-09-24 Toyobo Co Ltd 炭素電極材及びその製造方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60253163A (ja) * 1984-05-30 1985-12-13 Toyobo Co Ltd 積層型電解槽
JPH02281564A (ja) * 1989-04-20 1990-11-19 Toyobo Co Ltd 電解槽用炭素系電極材
JPH0543763A (ja) * 1990-12-07 1993-02-23 Osaka Gas Co Ltd フツ素樹脂組成物
JPH05234612A (ja) * 1992-02-21 1993-09-10 Toyobo Co Ltd 電解槽用炭素電極材
JPH08287938A (ja) * 1995-02-16 1996-11-01 Kashimakita Kyodo Hatsuden Kk レドックス電池
JPH09223513A (ja) * 1996-02-19 1997-08-26 Kashimakita Kyodo Hatsuden Kk 液循環式電池
JPH10125345A (ja) * 1996-10-23 1998-05-15 Taiyo Koukou Kk バナジウム系電解液の製造方法
JPH1167257A (ja) * 1997-08-19 1999-03-09 Kashimakita Kyodo Hatsuden Kk バナジウム電解液の製造方法

Cited By (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015532764A (ja) * 2012-08-14 2015-11-12 イェーナバッテリーズ・ゲーエムベーハー 酸化還元対としての高分子量化合物と電気エネルギーを貯蔵するための半透性の膜とを含むレドックスフローセル
US9905876B2 (en) 2012-08-14 2018-02-27 Jenabatteries GmbH Redox flow cell comprising high molecular weight compounds as redox pair and semipermeable membrane for storage of electrical energy
CN103531827A (zh) * 2013-10-31 2014-01-22 大连交通大学 一种提高液流电池正极石墨毡电化学活性的方法
JPWO2015156076A1 (ja) * 2014-04-11 2017-04-13 昭和電工株式会社 レドックスフロー電池
WO2015156076A1 (ja) * 2014-04-11 2015-10-15 昭和電工株式会社 レドックスフロー電池
US10707509B2 (en) 2014-04-11 2020-07-07 Showa Denko K.K. Redox flow battery
JPWO2017006729A1 (ja) * 2015-07-09 2018-04-19 住友電気工業株式会社 レドックスフロー電池用電極、及びレドックスフロー電池システム
JP2017027920A (ja) * 2015-07-28 2017-02-02 東洋紡株式会社 レドックス電池用電極材
JP2017027918A (ja) * 2015-07-28 2017-02-02 東洋紡株式会社 レドックスフロー電池用電極材
JP2017027919A (ja) * 2015-07-28 2017-02-02 東洋紡株式会社 レドックス電池用電極材
WO2017022564A1 (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 東洋紡株式会社 レドックス電池用炭素電極材
JP2017033757A (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 東洋紡株式会社 レドックス電池用炭素電極材
JPWO2017022564A1 (ja) * 2015-07-31 2018-05-24 東洋紡株式会社 レドックス電池用炭素電極材
JP2018538667A (ja) * 2015-11-13 2018-12-27 アヴァロン バッテリー(カナダ)コーポレイションAvalon Battery(Canada)Corporation 改良されたレドックスフロー電池用電極
JP2017091971A (ja) * 2015-11-16 2017-05-25 アイシン精機株式会社 バイオ燃料電池用のガス拡散電極材、及び、ガス拡散電極材の作製方法、ガス拡散電極材を備えるバイオ燃料電池
JP2018123447A (ja) * 2017-01-31 2018-08-09 東洋紡株式会社 炭素質材料およびこれを用いた電池
WO2018143123A1 (ja) * 2017-01-31 2018-08-09 東洋紡株式会社 炭素質材料、これを用いた電極材、及び電池
US11309565B2 (en) 2017-02-28 2022-04-19 Lg Chem, Ltd. Electrode structure and redox flow battery comprising same
WO2019049755A1 (ja) * 2017-09-07 2019-03-14 東洋紡株式会社 レドックスフロー電池用炭素電極材およびその製造方法
JP7088197B2 (ja) 2017-09-07 2022-06-21 東洋紡株式会社 レドックスフロー電池用炭素電極材およびその製造方法
JP7049350B6 (ja) 2017-09-07 2022-06-24 東洋紡株式会社 レドックスフロー電池用炭素電極材およびその製造方法
KR20200046041A (ko) 2017-09-07 2020-05-06 도요보 가부시키가이샤 레독스 플로우 전지용 탄소 전극재 및 그의 제조 방법
WO2019049756A1 (ja) 2017-09-07 2019-03-14 東洋紡株式会社 レドックスフロー電池用炭素電極材およびその製造方法
JP7049350B2 (ja) 2017-09-07 2022-04-06 東洋紡株式会社 レドックスフロー電池用炭素電極材およびその製造方法
JPWO2019049755A1 (ja) * 2017-09-07 2020-08-20 東洋紡株式会社 レドックスフロー電池用炭素電極材およびその製造方法
JPWO2019049756A1 (ja) * 2017-09-07 2020-08-20 東洋紡株式会社 レドックスフロー電池用炭素電極材およびその製造方法
US11101466B2 (en) 2017-09-07 2021-08-24 Toyobo Co., Ltd. Carbon electrode material for redox flow battery, and manufacturing method thereof
JP2019164978A (ja) * 2018-03-14 2019-09-26 日鉄ケミカル&マテリアル株式会社 廃水処理用の微生物燃料電池及びアノード用炭素電極
JP7126415B2 (ja) 2018-03-14 2022-08-26 日鉄ケミカル&マテリアル株式会社 廃水処理用の微生物燃料電池及びアノード用炭素電極
KR102142886B1 (ko) * 2018-11-19 2020-08-10 (주)코멕스카본 다공성 카본 전극의 가공방법 및 그 방법으로 가공된 다공성 카본 전극
KR20200058117A (ko) * 2018-11-19 2020-05-27 (주)코멕스카본 다공성 카본 전극의 가공방법 및 그 방법으로 가공된 다공성 카본 전극
KR102328721B1 (ko) * 2018-12-17 2021-11-18 한국전자기술연구원 표면 처리된 탄소재 전극, 그의 표면 처리 방법 및 그를 포함하는 아연-브롬 레독스 플로우 이차전지
KR20200074455A (ko) * 2018-12-17 2020-06-25 전자부품연구원 표면 처리된 탄소재 전극, 그의 표면 처리 방법 및 그를 포함하는 아연-브롬 레독스 플로우 이차전지
WO2020184449A1 (ja) 2019-03-13 2020-09-17 東洋紡株式会社 レドックスフロー電池用炭素電極材およびそれを備えたレドックスフロー電池
WO2024038726A1 (ja) * 2022-08-16 2024-02-22 住友電気工業株式会社 レドックスフロー電池システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP1059685A3 (en) 2002-02-27
EP1059685A2 (en) 2000-12-13
EP1059685B1 (en) 2004-05-06
US6509119B1 (en) 2003-01-21
ATE266260T1 (de) 2004-05-15
JP3601581B2 (ja) 2004-12-15
AU767205B2 (en) 2003-11-06
DE60010372D1 (de) 2004-06-09
AU3794700A (en) 2000-12-14
DE60010372T2 (de) 2005-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3601581B2 (ja) バナジウム系レドックスフロー電池用炭素電極材
Xiang et al. Cr2O3-modified graphite felt as a novel positive electrode for vanadium redox flow battery
JP6617464B2 (ja) レドックス電池用炭素電極材
JP6669784B2 (ja) レドックスフロー電池のための炭素フェルト電極の準備のためのプロセス
JP2955938B2 (ja) 電解槽用炭素系電極材
JP6973075B2 (ja) レドックス電池用炭素電極材
JP2017027919A (ja) レドックス電池用電極材
JP2017027918A (ja) レドックスフロー電池用電極材
JP2017033757A (ja) レドックス電池用炭素電極材
JP2017027920A (ja) レドックス電池用電極材
JP6809257B2 (ja) 炭素質材料およびこれを用いた電池
US20220153591A1 (en) Carbon electrode material for manganese/titanium-based redox flow battery
JPH05234612A (ja) 電解槽用炭素電極材
EP3940830A1 (en) Carbon electrode material and redox battery
JP2001196071A (ja) 炭素電極材集合体及びその製造方法
JP3589285B2 (ja) レドックスフロー電池用炭素電極材
JP2001085028A (ja) 炭素電極材集合体
JP6557824B2 (ja) 炭素電極及び炭素電極の製造方法
JP2001085022A (ja) 炭素電極材及び炭素電極材集合体
JP2001006690A (ja) 炭素電極材
JPH11317231A (ja) 電解槽用炭素系電極材
JP2001085026A (ja) 炭素電極材集合体
JPH11260377A (ja) 炭素電極材及びその製造方法
JP2000357522A (ja) レドックスフロー電池用炭素電極材
JP2000357523A (ja) レドックスフロー電池用炭素電極材

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040809

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040901

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040914

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071001

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081001

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081001

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091001

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091001

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101001

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111001

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121001

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121001

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees