JP6669784B2 - レドックスフロー電池のための炭素フェルト電極の準備のためのプロセス - Google Patents

レドックスフロー電池のための炭素フェルト電極の準備のためのプロセス Download PDF

Info

Publication number
JP6669784B2
JP6669784B2 JP2017567691A JP2017567691A JP6669784B2 JP 6669784 B2 JP6669784 B2 JP 6669784B2 JP 2017567691 A JP2017567691 A JP 2017567691A JP 2017567691 A JP2017567691 A JP 2017567691A JP 6669784 B2 JP6669784 B2 JP 6669784B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
felt
metal
carbon
redox flow
fibers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017567691A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018528331A (ja
JP2018528331A5 (ja
Inventor
リューディガー−ベルント・シュヴァイス
クリスティアン・マイザー
Original Assignee
エスジーエル・カーボン・エスイー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エスジーエル・カーボン・エスイー filed Critical エスジーエル・カーボン・エスイー
Publication of JP2018528331A publication Critical patent/JP2018528331A/ja
Publication of JP2018528331A5 publication Critical patent/JP2018528331A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6669784B2 publication Critical patent/JP6669784B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F1/00General methods for the manufacture of artificial filaments or the like
    • D01F1/02Addition of substances to the spinning solution or to the melt
    • D01F1/10Other agents for modifying properties
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/02Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D01F6/18Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds from polymers of unsaturated nitriles, e.g. polyacrylonitrile, polyvinylidene cyanide
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F9/00Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments
    • D01F9/08Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments of inorganic material
    • D01F9/12Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof
    • D01F9/14Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments
    • D01F9/20Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments from polyaddition, polycondensation or polymerisation products
    • D01F9/21Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments from polyaddition, polycondensation or polymerisation products from macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D01F9/22Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments from polyaddition, polycondensation or polymerisation products from macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds from polyacrylonitriles
    • D01F9/225Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments from polyaddition, polycondensation or polymerisation products from macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds from polyacrylonitriles from stabilised polyacrylonitriles
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M11/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising
    • D06M11/83Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with metals; with metal-generating compounds, e.g. metal carbonyls; Reduction of metal compounds on textiles
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/50Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with organometallic compounds; with organic compounds containing boron, silicon, selenium or tellurium atoms
    • D06M13/503Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with organometallic compounds; with organic compounds containing boron, silicon, selenium or tellurium atoms without bond between a carbon atom and a metal or a boron, silicon, selenium or tellurium atom
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/66Selection of materials
    • H01M4/663Selection of materials containing carbon or carbonaceous materials as conductive part, e.g. graphite, carbon fibres
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/66Selection of materials
    • H01M4/665Composites
    • H01M4/667Composites in the form of layers, e.g. coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/96Carbon-based electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/18Regenerative fuel cells, e.g. redox flow batteries or secondary fuel cells
    • H01M8/184Regeneration by electrochemical means
    • H01M8/188Regeneration by electrochemical means by recharging of redox couples containing fluids; Redox flow type batteries
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M2101/00Chemical constitution of the fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, to be treated
    • D06M2101/16Synthetic fibres, other than mineral fibres
    • D06M2101/18Synthetic fibres consisting of macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M2101/26Polymers or copolymers of unsaturated carboxylic acids or derivatives thereof
    • D06M2101/28Acrylonitrile; Methacrylonitrile
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/021Physical characteristics, e.g. porosity, surface area
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Inert Electrodes (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Inorganic Fibers (AREA)

Description

本発明の主題は、金属ドープされた炭素繊維からフェルトを製造するための方法、及びレドックスフロー電池におけるその使用である。
二次電池は、レドックスフロー電池として呼ばれ、二次電池は、金属塩又はハロゲン化物の水溶液の形において活性質量を用いる。動作条件下で、レドックスフロー電池は、外部タンクから電気化学反応器内にくみだされ、そこでそれらは、充電及び/又は放電プロセスの間に電気化学的に変換される。
反応器は、バイポーラ構造を有するセルスタックとして設計される。個別のセルは、イオン伝導膜又はマイクロポーラスセパレーターによって分離された、多孔質炭素電極を有する2つの電極チャンバーから成る。レドックスフロー電池は、それらが燃料電池と共通して有する多くの特徴(スタックとしてのバイポーラ構造)のために再生燃料電池としても呼ばれる。
セル自身はグラファイトプレートによって区切られ、個別のセルを分離してスタックに沿って電流を迂回させる。従来の二次電池と対照的に、電力及び容量は互いに独立して構成され得る。なぜなら、容量は、タンク容積及び/又は電解質におけるレドックス活性種の濃度によって決定され、一方で電力は、サイズ、セルの数及びセルスタックの効率に依存するからである。
モジュール設計並びに電力及びエネルギーの切り離しはとりわけ、再生源(風力及び太陽光発電)からのエネルギーの電気化学的貯蔵に関して所望される柔軟な貯蔵設備を製造することを可能にする。
レドックスフロー電池は、フロースルー電極として針フェルトの形における炭素をほとんど排他的に用いる。なぜなら、繊維骨格の高度に多孔質の構造は、高い電気伝導性並びに同時に優れた透過性及び均質な流体分布を確実にするからである。
3次元構造は、高い比表面積を含む(>150cm/cm又は0.3m/gから0.8m/gのBET表面積)。結果として、有効電流密度は減少し、V2+/V3+,VO2+/VO ,Br/Br 又はCr2+/Cr3+等の動力学的に阻害されたレドックスペアが、中程度の過電圧のみを生成する。
炭素繊維又はグラファイト等の炭素材料は、活動的な電解質に対して安定であり、フロー電池において用いられる(例えば、バナジウム、臭素、多硫化物又は酸)。
炭素フェルトは、圧縮弾性であり、スタックのフィルタープレス設計内に容易に組み込まれ得る。炭素フェルトは、ロールツーロールプロセスにおいて大きなスケール上で製造される。
レドックスフロー電池の場合では、炭素フェルトは、ポリアクリロニトリル(PAN)又は酸化ポリアクリロニトリル(PANOX)に基づいて製造される。
PAN繊維は、沈殿浴におけるポリマーのウェットスピニングによって最初に製造され、その後乾燥される。PAN繊維の熱酸化によって、針フェルトに加工される、安定化された(酸化された)PAN繊維が製造される。代わりに、針フェルトは、PAN繊維から製造され得、酸化的に安定され得る。
その後、フェルトの多段階熱分解が、空気が無いなかで2000°C超の温度で生じて、非常に優れた電気伝導性及び高純度を有する炭素フェルトを形成する(灰分含有量<0.2%)。
レドックスフロー電池は、活性質量として水溶液を用いる。この理由のため、最大の達成可能なセル電圧は制限される。大部分のレドックスシステムは、酸性条件を必要とする(5モル濃度までの硫酸、塩酸又は臭化水素酸)。電位窓は、理論的に1.23Vに制限される。充電のとき、負極での水素形成又は酸素形成による正極の腐食等の問題のある副反応が生じる。
従って、炭素材料上の水素形成(過電圧)の動力学的阻害無しでは、負の質量として負の電気化学的標準電位を有するレドックスペアは、酸性環境において使用できないことがある。例えば、グラファイトは、水素発生に関して十分に高い過電圧(>0.5V)を有するので、電極材料として用いられ得る。
炭素フェルトは、高い結晶性(グラファイトの性質)の繊維を得るために、2000°C超の温度で処理される(例えばDE2027130Bを参照)。しかしながら、この処理は電解質システムに関して低い湿潤性を単にもたらす。
従って、炭素フェルトは、表面を官能化し上記表面を濡らすために、使用前に酸素含有雰囲気において熱的に処理されなくてはならない(例えばUS6509119B1を参照)。
代わりに、電子又はガンマ照射による活性化及びプラズマ処理(例えばEP2626936A1を参照)が生じ得る。結果として、電池の、より低いセル抵抗が生成される。なぜなら、活性質量の酸化還元反応は、触媒的に活性なヒドロキシル又はカルボキシル基によって加速されるので、電極の利用可能な表面積が、改善された濡れ性のために増加するからである。
同様の効果が、炭素フェルトの、低下した生産温度でも達成され得るが、この場合では、水素形成に向かう明確な傾向が観測される(N.Hagedorn、NASA Redox Storage System Development Project,Final Report DOE/NASA/12726−24,NASA TM−83677,1984)。
水素形成は、レドックスフロー電池の長期性能に関する根本的な問題である。なぜなら、これらは半電池における電解質の不均衡を介して容量の損失になり、加えて安全性のリスクを示すからである。さらに、セル抵抗の上昇は、電解質不均衡の結果として容量の損失へリンクされる。
従って、鉄クロムレドックスフロー電池の場合では、炭素電極上の電気化学堆積による金及びタリウムに基づいた二元触媒が用いられており、触媒は、水素形成を減少させ、レドックスペアCr2+/Cr3+に関するフェルトの反応性を増加させる(C.D.Wu et al., J. Electrochem. Soc. 1986,volume 133,pages 2109−2112)。US2014/0186731Aは、電解質における水素阻害剤としてのビスマスの使用を記載する。
代わりに、リバランスセルが用いられ得て、形成された水素を水に酸化し(DE2843312A1を参照)、結果としてセルの電荷バランスを維持する。
ナノ粒子に基づいた同様の触媒/阻害剤は、バナジウムレドックスフロー電池に関して提案されてきた(Z. Gonzalez et al., Electrochemistry Communications,volume 13,2011,pages 379−1382)。しかしながら、上記触媒/阻害剤は、コストのかかる測定を用いてフェルト内へ導入されなくてはならず、電解質溶液からガルバニック堆積によって製造されなくてはならない。
従って、本発明の目的は、許容可能な程度に水素形成を減少させるために、コストのかかるフェルトの表面処理が必要とされないような本質的に高い活性を有する炭素フェルトを提供することである。
この目的は、炭素繊維から、金属ドープされたフェルトを製造するための方法によって達成され、ポリアクリロニトリル繊維から成る織物構造が1500°Cまでの温度で炭化され、前駆体繊維としてのポリアクリロニトリルが、炭化の間に繊維において及び繊維の上で対応する金属を生成する金属前駆体によって官能化される。
目的は、レドックスフロー電池において、本発明による方法によって製造される、金属ドープされたフェルトの使用によってさらに達成される。
そのため、本発明は、触媒的に活性な種が炭素フェルトの製造の間にすでに統合される方法を請求する。本発明の意味内で、炭素フェルトは、フェルト、針フェルト、並びに、炭素繊維に基づいた織布及び不織布を意味するように理解される。繊維は、ポリアクリロニトリルポリマーから紡糸され、PAN紡糸液が典型的にはそれによって製造される。これらの紡糸された繊維は、前駆体繊維である。前駆体繊維はその後部分的に酸化され、その結果として過酸化ポリアクリロニトリル繊維が得られる。
そのため、炭素フェルトは、機能性金属(例えば、スズ、ビスマス、マンガン、インジウム、鉛、リン、及び/又はアンチモン)によってドープされる。炭化の間、対応する金属は、以前に生成された炭素による還元によって繊維表面の上の金属酸化物から放出される。
炭化温度は、対応する元素の蒸発温度より低くなくてはならない。好ましくは、水素形成に関する高い過電圧を有し、炭化物を形成せず、毒性がない、金属又は半金属の粒子が生成される。好ましくは、ビスマス(沸点1550°C)、スズ(沸点2600°C)、インジウム(沸点2000°C)、マンガン(沸点2100°C)及びアンチモン(沸点1635°C)は、本発明の意味内である。リンによるドーピングは、フェルトの酸化抵抗上に肯定的な正の影響を与える。
電池フェルトは、特に好ましくは、<1500°Cの低下した炭化温度のために(従来のような2つのステップの代わりに)単一の炭化ステップのみにおいて驚くほど費用効果の高い方法において製造され得る。
より低い処理温度のために、炭素フェルトは、より高い比表面積及びヘテロ原子(酸素、窒素)の高い残留含有量を保持する。ヘテロ原子の高い残留含有量は、活性種の、改善された電荷輸送動力学を生成する。部分的にグラファイト化した又はグラファイト化したフェルトの水素形成に向かう傾向は、阻害剤(高い水素過電圧を有する金属の粒子)の好ましい供給によって低下される。
粒子は、好ましくは金属ナノ粒子、金属塩、金属酸化物粒子又は有機金属化合物によってPAN紡糸液をドーピングすることによって、又は、好ましくは金属塩、金属硫化物、金属酸化物又は金属含有ゾル−ゲル前駆体の溶液でPAN繊維を含浸することによって、のいずれかで堆積される。これは、例えば、上記粒子が繊維上へ噴霧されることにおいて、又は、繊維が溶液において浸漬されることにおいて、起こり得る。
フェルトは、好ましくは0.5mmから10mm、特に好ましくは2mmから6mmの厚さを有する。これは、電池の要件を満たす。
単位面積当たりの重量は、好ましくは、100g/mから1000g/m、特に好ましくは200g/mから600g/mである。厚さ、及び単位面積当たりの重量は相関する。
フェルトのBET表面積は、好ましくは、0.4m/gから10m/g、特に好ましくは0.4m/gから1.5m/gである。
フェルトは、好ましくは0.5ohm mmから10ohm mm、特に好ましくは1ohm mmから4ohm mmの、フェルト方向に対して垂直な電気比抵抗を有する。
好ましくは、フェルトは、90%から99%、特に好ましくは92%から98%の炭素含有量を有する。実施形態において詳細に説明されるように、残留含有量(100%になるように)は、窒素、酸素及びわずかな(marginal)含有量の水素で構成される。
窒素の割合に関して0.2%から5%であることが好ましい。窒素は触媒的に活性であり、その結果として、電池はより効率的になる。なぜなら、電極反応からのより低い過電圧が存在するからである(例えば、バナジル)。実施形態において詳細に説明されるように、残留含有量は、炭素、酸素及びわずかな(marginal)含有量の水素で構成され、灰分及び硫黄を考慮しない。
フェルトは、好ましくは3.40オングストロームから3.50オングストローム、特に好ましくは3.45オングストロームから3.52オングストロームの面間隔を有する。
本発明による金属ドープされたフェルトにおけるスズ、ビスマス、マンガン、インジウム、リン及び/又はアンチモンの割合は、各場合において特に好ましくは200ppmから10000ppmである。これは、水素過電圧を減少させ(スズ、ビスマス、マンガン、インジウム及び/又はアンチモン)、その結果として、電池の充電操作の間での容量の損失は低下する。リンは、腐食阻害剤として用いられる。
金属ドープされたフェルトは好ましくは、レドックスフロー電池において挿入される。
本願実施形態の電圧効率を示す。 本願実施形態の充電効率を示す。
以下の実施形態は、より詳細に本発明を説明するのに役立つ。
実施形態1
分散液1A:
溶液、又は分散液は、水/イソプロパノール(9:1)における1重量%ビスマス(III)イソプロポキシドから製造される。
分散液1B:
溶液、又は分散液は、水/イソプロパノール(9:1)における0.5重量%ビスマス(III)イソプロポキシド、0.5重量%ヘキサン塩ビスマス、及び0.4重量%スズイソプロピレートから製造される。
分散液1C:
溶液、又は分散液は、水/イソプロパノール(9:1)における1重量%ヘキサン塩ビスマス、0.5重量%インジウム(III)イソプロピレート、及び0.3重量%アンチモン(III)イソプロピレートから製造される。
ポリアクリロニトリルで作製される炭素前駆体繊維(1.7dtex又は2.2dtex)は、各々の場合において、記載された分散液(1A、1B、1C)によって含浸され、乾燥され、且つ、240〜280°Cでの通常雰囲気条件下での熱酸化によって安定化される。このように得られた繊維は、カールしたステープル繊維に加工される(62mm繊維長さ)。コーミング/カーディングの後で、上記繊維は、単一の層又は多数の層のウェブを形成するために配置され、1つの側面又は両方の側面の上でニードルパンチングによってフェルト(200g/mから800g/mの単位面積当たりの質量)に加工される。続いて、炭化は、1480°Cの温度で連続炉において不活性雰囲気において起こる。
金属化合物の添加無しの参照サンプルは、同じ方法で炭化された(制御サンプル2)。商用のグラファイト化された炭素繊維Sigracell(登録商標)GFD 4.6(SGL Carbon GmbH、Meitingen)は、他の一つの参照材料として用いられた(制御サンプル1)。
実施形態2
3重量%の量におけるビスマス(III)酸化物(ナノスケール80−200nm)、及び、1重量%の量におけるインジウムイソプロポキシドは、ポリアクリロニトリル及び溶媒(DMF)の紡糸液へ加えられ、これからポリマー繊維がウェットスピンによって製造される。280°Cでの通常の雰囲気条件下での繊維の熱酸化の後で、上記繊維は、カールしたステープル繊維に加工される(62mm繊維長さ)。コーミング/カーディングの後で、上記繊維は、単一の層又は多数の層のウェブを形成するために配置され、1つの側面又は両方の側面の上でニードルパンチングによってフェルト(400g/mから700g/mの単位面積当たりの質量)に加工される。続いて、炭化は、1480°Cの温度で連続炉において不活性雰囲気において起こる。
材料分析
比表面積(BET)は、クリプトン収着(DIN−ISO 9277)によって決定された。面間隔(d002)及び結晶子高さ(L)は、(002)回折最大値からのX線回折によって決定された(DIN EN 13925)。フェルト平面(z)に対して垂直な電気比抵抗は、初期厚さの80%のフェルトの圧縮の間に金の接触を用いて2点測定によって決定された。パラメータは、材料に関して得られた。
電気化学試験
電極特性を決定するために、20cmの電極表面積を有する個別のバナジウムレドックスフロー電池においてフェルト及び参照材料が分析された。それらの初期の厚さの75%へ圧縮された材料は、それぞれアノード及びカソードへ適用された。部分的にフッ素化されたアニオン交換膜(Fumasep FAP 450、Fumatech GmbH、Bietigheim−Bissingen)は、セパレータとして用いられ、グラファイト化合物プレートは、電流コレクタとして用いられた。すべてのセル試験は、0.8Mバナジウム/4M硫酸塩及び80mL/分の電解質流量を用いて実施された。
各試験に関して、セルは、電解質のフル充電によって調整された。フェルトの電気化学的特性を決定するために、3つの連続した充電/放電サイクル(充電終了電圧1.65V、放電終了電圧0.9V)が、20mA/cmから60mA/cmの電流密度で各場合において実行された。
以下は、セル試験に関して変化する特性として各場合において決定された。
実施形態は、明確により高い電圧効率(図1)及びより低いセル抵抗(上昇する電流密度と共に電圧効率における、より低い減少から認識できる)を示す。
サイクル抵抗は、2.9ohmxcm(制御サンプル1)、2.3ohmxcm(制御サンプル2)、2.0ohmxcm(実施形態1、分散液1A)、及び2.1ohmxcm(実施形態2)として決定された。
さらに、充電効率(図2)は、とりわけ、低い電流密度で制御サンプルにおいて、より高く、そこで高い充電状態(>99%)は、1.65Vの充電終了電圧の結果として達成される。これは、本発明によるフェルトの使用の間でのより低い寄生的水素発生を示唆する。
図に関する説明文
図1
(A):制御サンプル1からのタイプの2つの電極を用いる電流密度(mA/cm)の関数としての個別のバナジウムレドックスフロー電池セルの電圧効率(%)
(B):制御サンプル2
(C):実施形態1、分散液1A
(D):実施形態2
図2
(A):制御サンプル1からのタイプの2つの電極を用いる電流密度(mA/cm)の関数としての個別のバナジウムレドックスフロー電池セルの充電効率(%)
(B):制御サンプル2
(C):実施形態1、分散液1A
(D):実施形態2

Claims (11)

  1. 炭素繊維から、10m /gまでのBET表面積を有する金属ドープされたフェルトを製造するための方法であって、予備酸化されたポリアクリロニトリル繊維から成る布地構造が、1500°Cまでの温度で炭化され、前駆体繊維としてのポリアクリロニトリルが、金属前駆体によって官能化されることを特徴とする、方法。
  2. 前記布地構造が、フェルトであることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記フェルトが、0.5mmから10mmの厚さを有することを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  4. 前記フェルトが、100g/mから1000g/mの、単位面積当たりの重量を有することを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  5. 前記フェルトが、0.4m/gから10m/gのBET表面積を有することを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  6. 前記フェルトが、0.0005ohm・mから0.005ohm・mの、フェルト方向に対して垂直な電気比抵抗を有することを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  7. 前記フェルトが、90%から99%の炭素含有量を有することを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  8. 前記フェルトが、0.2%から5%の窒素の割合を有することを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  9. 前記フェルトが、3.40オングストロームから3.55オングストロームの面間隔を有することを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  10. 前記金属ドープされたフェルトにおけるスズ、ビスマス、マンガン、インジウム、リン及び/又はアンチモンの割合が、各場合において200ppmから10000ppmであることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  11. レドックスフロー電池における使用のための請求項1から9の何れか一項に記載の方法によって製造される金属ドープされたフェルトの使用。
JP2017567691A 2015-06-30 2016-06-22 レドックスフロー電池のための炭素フェルト電極の準備のためのプロセス Expired - Fee Related JP6669784B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102015212234.4 2015-06-30
DE102015212234.4A DE102015212234A1 (de) 2015-06-30 2015-06-30 Verfahren zur Herstellung von Kohlenstofffilzelektroden für Redox Flow Batterien
PCT/EP2016/064468 WO2017001264A1 (de) 2015-06-30 2016-06-22 Verfahren zur herstellung von kohlenstofffilzelektroden für redox flow batterien

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018528331A JP2018528331A (ja) 2018-09-27
JP2018528331A5 JP2018528331A5 (ja) 2019-11-14
JP6669784B2 true JP6669784B2 (ja) 2020-03-18

Family

ID=56194492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017567691A Expired - Fee Related JP6669784B2 (ja) 2015-06-30 2016-06-22 レドックスフロー電池のための炭素フェルト電極の準備のためのプロセス

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20180127895A1 (ja)
EP (1) EP3317441A1 (ja)
JP (1) JP6669784B2 (ja)
KR (1) KR102081006B1 (ja)
DE (1) DE102015212234A1 (ja)
WO (1) WO2017001264A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6855843B2 (ja) * 2017-03-01 2021-04-07 三菱ケミカル株式会社 レドックスフロー電池用電極とその製造方法、およびレドックスフロー電池
ES2781301T3 (es) * 2017-08-04 2020-09-01 Siemens Ag Batería de flujo redox y procedimiento para el funcionamiento de una batería de flujo redox
JP6859963B2 (ja) * 2018-01-17 2021-04-14 トヨタ自動車株式会社 レドックスフロー型燃料電池
KR102084947B1 (ko) * 2018-11-21 2020-03-05 재단법인 한국탄소융합기술원 은 코팅 탄소섬유 제조방법
KR102150615B1 (ko) * 2019-01-07 2020-09-01 경상대학교산학협력단 복합 황화물 전극 및 제조 방법
CN110656403B (zh) * 2019-11-07 2022-04-05 武汉纺织大学 一种易导电掺金属聚丙烯腈碳纤维及其制备方法
CN111477894A (zh) * 2020-05-11 2020-07-31 辽宁大学 一种高活性析氢抑制型碳纳米纤维电极材料及其制备方法和在钒电池中的应用

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3843312A1 (de) 1988-12-22 1990-06-28 Siemens Ag Ausgleichszelle fuer einen cr/fe-redoxionenspeicher
JPH11317231A (ja) * 1999-03-19 1999-11-16 Toyobo Co Ltd 電解槽用炭素系電極材
JP3601581B2 (ja) 1999-06-11 2004-12-15 東洋紡績株式会社 バナジウム系レドックスフロー電池用炭素電極材
JP2001085022A (ja) * 1999-09-10 2001-03-30 Toyobo Co Ltd 炭素電極材及び炭素電極材集合体
JP2004003043A (ja) * 2001-05-24 2004-01-08 Toray Ind Inc 耐炎化繊維材料、炭素繊維材料、黒鉛繊維材料及びそれらの製造方法
KR101100693B1 (ko) * 2009-05-18 2012-01-03 재단법인대구경북과학기술원 금속 담지 탄소 나노섬유 및 그 제조 방법과, 이를 이용한 연료전지 및 필터
CN102522568B (zh) 2011-12-10 2015-06-24 中国科学院金属研究所 一种制备全钒液流电池用电极材料的方法
DE102012201942B8 (de) 2012-02-09 2015-02-26 Ewe-Forschungszentrum Für Energietechnologie E. V. Verwendung eines aktivierten kohlenstoffhaltigen Materials, Verfahren zur Herstellung einer kohlenstoffhaltigen Elektrode, kohlestoffhaltige Elektrode, deren Verwendung sowie Vanadium-Redox-Flow-Zelle
US8993183B2 (en) 2012-12-31 2015-03-31 Enervault Corporation Operating a redox flow battery with a negative electrolyte imbalance
DE102013217882A1 (de) * 2013-09-06 2015-03-12 Sgl Carbon Se Elektrodensubstrat aus Kohlenstofffasern
US9281514B2 (en) * 2014-07-29 2016-03-08 Ford Global Technologies, Llc Batteries prepared by spinning
CN104241661B (zh) * 2014-09-23 2017-04-19 中国科学院金属研究所 一种全钒液流电池用复合电极的制备方法
CN104332638B (zh) * 2014-10-20 2016-10-05 中国科学院金属研究所 全钒液流电池用钨基催化剂/纳米碳纤维复合电极的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018528331A (ja) 2018-09-27
KR20180019746A (ko) 2018-02-26
DE102015212234A1 (de) 2017-01-26
EP3317441A1 (de) 2018-05-09
WO2017001264A1 (de) 2017-01-05
US20180127895A1 (en) 2018-05-10
KR102081006B1 (ko) 2020-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6669784B2 (ja) レドックスフロー電池のための炭素フェルト電極の準備のためのプロセス
US10629893B2 (en) Method of producing an electrode substrate made of carbon fibers
JP3601581B2 (ja) バナジウム系レドックスフロー電池用炭素電極材
US20200388857A1 (en) Redox flow batteries employing diamond
JP2955938B2 (ja) 電解槽用炭素系電極材
Gautam et al. Uniquely designed surface nanocracks for highly efficient and ultra-stable graphite felt electrode for vanadium redox flow battery
Hossain et al. Evolution of vanadium redox flow battery in electrode
US20220153591A1 (en) Carbon electrode material for manganese/titanium-based redox flow battery
JP6809257B2 (ja) 炭素質材料およびこれを用いた電池
EP3940830A1 (en) Carbon electrode material and redox battery
CN115832328A (zh) 一种多孔碳电极及其制备方法、液流电池
JP2019175833A (ja) レドックスフロー電池用電極およびレドックスフロー電池
JPH11317231A (ja) 電解槽用炭素系電極材
JPH0711969B2 (ja) 金属―ハロゲン二次電池
Buckley et al. Electrodes for Vanadium Flow Batteries (VFBs)
JP2001085022A (ja) 炭素電極材及び炭素電極材集合体
JP3589285B2 (ja) レドックスフロー電池用炭素電極材
KR20140121752A (ko) 전극과 그 제조방법 및 그를 이용한 이차전지
Yoon Development of modified graphite felt electrodes for the vanadium redox flow battery
JP2001006690A (ja) 炭素電極材
US20220140355A1 (en) Carbon electrode material for redox flow battery and redox flow battery provided with the same
JPH11260377A (ja) 炭素電極材及びその製造方法
JP2003308851A (ja) 電極材及びその製造方法
JP2017152344A (ja) レドックスフロー電池電極用炭素触媒
JP2024083082A (ja) 電池セル、およびレドックスフロー電池システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190320

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190401

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190620

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190815

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20191001

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6669784

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees