WO2003091303A1 - Block copolymer and composition thereof - Google Patents

Block copolymer and composition thereof Download PDF

Info

Publication number
WO2003091303A1
WO2003091303A1 PCT/JP2003/005210 JP0305210W WO03091303A1 WO 2003091303 A1 WO2003091303 A1 WO 2003091303A1 JP 0305210 W JP0305210 W JP 0305210W WO 03091303 A1 WO03091303 A1 WO 03091303A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
block copolymer
weight
aromatic hydrocarbon
block
molecular weight
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/005210
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Susumu Hoshi
Masahiro Mori
Yukio Yamaura
Toshinori Shiraki
Original Assignee
Asahi Kasei Chemicals Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kasei Chemicals Corporation filed Critical Asahi Kasei Chemicals Corporation
Priority to JP2003587858A priority Critical patent/JP4530669B2/ja
Priority to EP03725644A priority patent/EP1498438B1/en
Priority to US10/512,410 priority patent/US7893156B2/en
Priority to CNB038092271A priority patent/CN1307223C/zh
Priority to DE60333911T priority patent/DE60333911D1/de
Priority to AT03725644T priority patent/ATE478902T1/de
Priority to AU2003231455A priority patent/AU2003231455A1/en
Publication of WO2003091303A1 publication Critical patent/WO2003091303A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/302Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising aromatic vinyl (co)polymers, e.g. styrenic (co)polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F297/00Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer
    • C08F297/02Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer using a catalyst of the anionic type
    • C08F297/04Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer using a catalyst of the anionic type polymerising vinyl aromatic monomers and conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/04Reduction, e.g. hydrogenation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G81/00Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers in the absence of monomers, e.g. block polymers
    • C08G81/02Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers in the absence of monomers, e.g. block polymers at least one of the polymers being obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C08G81/024Block or graft polymers containing sequences of polymers of C08C or C08F and of polymers of C08G
    • C08G81/028Block or graft polymers containing sequences of polymers of C08C or C08F and of polymers of C08G containing polyamide sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L53/02Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L53/02Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes
    • C08L53/025Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes modified
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • B32B2307/734Dimensional stability
    • B32B2307/736Shrinkable
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2353/00Characterised by the use of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives of such polymers
    • C08J2353/02Characterised by the use of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives of such polymers of vinyl aromatic monomers and conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/13Phenols; Phenolates
    • C08K5/134Phenols containing ester groups
    • C08K5/1345Carboxylic esters of phenolcarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/36Sulfur-, selenium-, or tellurium-containing compounds
    • C08K5/37Thiols
    • C08K5/372Sulfides, e.g. R-(S)x-R'

Definitions

  • the present invention relates to a sheet / film, a heat-shrinkable film, and a heat-shrinkable multilayer film comprising the block copolymer or a hydrogenated product thereof, or the block copolymer composition.
  • the weight ratio between the vinyl aromatic hydrocarbon and the conjugated gen constituting the block copolymer is 50/50 to 85/15, and the vinyl aromatic hydrocarbon polymer block has a molecular weight of 5,000 to 30,000 and a molecular weight of 35,000 to : 90 to 10 parts by weight of a block copolymer (component 2) having a peak molecular weight in the range of 150,000 (provided that the total amount of component 4 and component 2 is 100 parts by weight and that of component 4).
  • component 2 a block copolymer having a peak molecular weight in the range of 150,000 (provided that the total amount of component 4 and component 2 is 100 parts by weight and that of component 4
  • the block copolymer according to claim 1 or 2 wherein the content of the Bull aromatic hydrocarbon is 3% by weight or more than that of the component 2.
  • polar compounds and randomizing agents examples include ethers such as tetrahydrofuran, diethyleneglycoresinomethinolate ether, diethyleneglycoresinobutylinolete, amines such as triethylamine and tetramethylethylenediamine, and thioethers. , Phosphines, phosphoramides, alkylbenzene sulfonic acid salts, alkoxides of potassium and sodium, and the like.
  • the microstructure of the conjugated diene monomer unit in the block copolymer described below can be adjusted by adding a predetermined amount of a polar compound or the like.
  • the conjugated diene is a diolefin having a pair of conjugated double bonds.
  • the vinyl aromatic hydrocarbon-based polymer at least one selected from the following a) to c) can be used.
  • a heat-shrinkable film using an aliphatic unsaturated carboxylic acid ester-styrene copolymer mainly composed of n-butyl acrylate and styrene has good shrinkage and natural shrinkage. It is good.
  • Fatty acid amides include stear amide, oleyl 'amide, elsyl amide, behen' amide, higher fatty acid mono- or bisamides, ethylenebis 'stear amide, stearyl' oleyl amide, N -Stearyl 'elkamide and the like can be used alone or in combination of two or more.
  • paraffin and hydrocarbon resins include paraffin wax, microcrystalline wax, liquid paraffin, paraffin synthetic wax, polyethylene wax, composite wax, montan wax, hydrocarbon wax, and silicone oil. These can be used alone or in combination of two or more.
  • the block copolymer, its hydrogenated product and the block copolymer composition of the present invention include n_octadecyl 3_ (3,5-di-t-butyl-4-hydroxyphenyl) propionate and 2-t-butynole.
  • n_octadecyl 3_ (3,5-di-t-butyl-4-hydroxyphenyl) propionate and 2-t-butynole.
  • 6 (3_t—butynole—2-hydroxy-5—methynolebenzinole) —4—methylphenyl acrylate, 2,4-bis [(octylthio) methyl] -0-tarrezo ⁇ , tetrakis Methylene-3- (3,5-di-t-butynole-4-hydroxyphenyl) propionate] Methane, 1,3,5-trimethinole-2,4,6-tris (3,
  • Suitable polymers include block copolymer elastomers of biel aromatic hydrocarbons and conjugated gens or hydrogenated products thereof, and vinyl aromatic hydrocarbons different from the block copolymers of the present invention and conjugated gens. Block copolymer resin.
  • heat-shrinkable multilayer film in the stretching direction of 5 to 60%, preferably 10 to 55%, more preferably 15 to 50%, and a tensile modulus in the stretching direction.
  • There 7000 ⁇ 30000KgZcm 2 preferably can be obtained heat-shrinkable multilayer film is 1000 0 ⁇ 25000 K gZc m 2.
  • the thickness of the heat-shrinkable film and the heat-shrinkable multilayer film of the present invention is 10 to 300 ⁇ m, preferably 20 to 200 ⁇ , more preferably 30 to: ⁇ ⁇ ⁇ m, and the thickness of the inner layer and both surface layers is It is recommended that the ratio be between 5/95 and 45 ⁇ 55, preferably between 10 90 and 3565.
  • polystyrene rubber-modified impact-resistant polystyrene (HIPS), styrene-butyl acrylate copolymer, styrene-acrylonitrile copolymer, styrene-maleic anhydride copolymer, atalonitrile-butadiene- Styrene copolymer (ABS), methacrylate-butadiene-styrene copolymer (MBS), polyvinyl chloride resin, polyvinyl chloride resin, phenol resin, urea resin, melamine resin, epoxy resin, unsaturated polyester Resin, silicone resin and the like.
  • These plastic containers may be a mixture of two or more resins or a laminate.
  • the total area of the molecular weight distribution curve was determined from the chromatogram obtained in 3), and the value obtained by dividing the area having a molecular weight of 35,000 or less by the total area of the molecular weight distribution curve was expressed as a percentage.
  • the number average molecular weight of the block copolymer or hydrogenated block copolymer was measured by the same method as in the above 3).
  • the number average molecular weight was measured by GPC using monodisperse polystyrene for GPC.
  • the number average molecular weight was determined by a standard method based on the calibration curve of the peak count number and the number average molecular weight of monodisperse polystyrene.
  • the 65 ° C. shrinkage was calculated by the following equation by immersing the stretched film in silicone oil at 65 ° C. for 5 minutes.
  • the 80 ° C shrinkage of the heat-shrinkable multilayer film was determined by immersing it in warm water at 80 ° C for 10 seconds. Pickled and calculated by the following formula.
  • the natural shrinkage of the heat-shrinkable multilayer film was calculated by the following equation by leaving a heat-shrinkable multilayer film having a 30% shrinkage at 80 ° C for 5 days at 35 ° C.
  • BZI is a copolymer part of butadiene and isoprene
  • BZI S is a copolymer part of butadiene, isoprene and styrene
  • BZS is a copolymer part of butadiene and styrene
  • S is a polystyrene part
  • X is a tetrachloride cage.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Wrappers (AREA)

Description

明 細 書 ブロック共重合体及びその組成物
ぐ技術分野 >
本発明は、 熱収縮性フィルムに適した自然収縮性、 低温収縮性、 剛性、 透明性 及び耐衝撃性等の物性バランスに優れたプロック共重合体及びその組成物に関す る。
また、 本発明は低温収縮性、 自然収縮性、 剛性、 耐ブロッキング性、 耐温水融 着性及び耐衝撃性等の物性バランスに優れ、 ゲルに起因するフィ ッシュアイ (F E ) が少ないシート . フィルム、 熱収縮性フィルム及び熱収縮多層フィルムに関 する。
<背景技術 >
ビニル芳香族炭化水素含有量が比較的高い、 ビュル芳香族炭化水素と共役ジェ ンからなるブロック共重合体は、 透明性、 耐衝撃性等の特性を利用して射出成形 用途、 シート、 フィルム等の押し出し成形用途等に使用されている。 とりわけビ ニル芳香族炭化水素と共役ジェンからなるブロック共重合体樹脂を用レ、た熱収縮 性フィルムは、 従来使用されている塩化ビニル榭脂の残留モノマーや可塑剤の残 留及び焼却時の塩化水素の発生の問題もないため、 食品包装やキヤップシール、 ラベル等に利用されている。 熱収縮性フィルムに必要な特性として自然収縮性、 低温収縮性、 透明性、 機械強度、 包装機械適性等の要求がある。 これまで、 これ らの特性の向上と良好な物性バランスを得るため種々の検討がなされてきた。 例えば下記文献 1には熱収縮性を改良するため、スチレン-ブタジェンブロック 共重合体を融点範囲内で余熱した後、 延伸して熱収縮フィルムの製造方法が開示 されている。 下記文献 2には機械特性、 光学特性、 延伸特性及び耐クラック特性 等に優れる組成物を得るため、 脂肪族不飽和カルボン酸系誘導体含有量が 5〜8 0重量%で、ビカツト軟化点が 9 0 °Cを超えないビニル芳香族炭化水素-脂肪族不 飽和カルボン酸系誘導体共重合体とビニル芳香族炭化水素と共役ジェンのプロッ クからなる共重合体との組成物が開示されている。 下記文献 3には収縮特性、 耐 環境破壊性に優れた熱収縮性フィルムを得るため、 ビニル芳香族炭化水素と共役 ジェンからなるプロック共重合体のセグメントに特定の T gを有する熱収縮性フ イルムが開示されている。 下記文献 4には低温収縮性、 光学特性、 耐クラック特 性、 寸法安定性等に優れる収縮フィルムを得るため、 ビュル芳香族炭化水素含有 量が 9 5〜2 0重量%で、 ビカツト軟化点が 9 0 °Cを超えないビエル芳香族炭化 水素-脂肪族不飽和カルボン酸系誘導体共重合体とビニル芳香族炭化水素と共役 ジェンのブロックからなる共重合体との組成物を延伸した低温収縮性フィルムが 開示されている。 下記文献 5には室温での自然収縮性を改良するため、 スチレン 系炭化水素と共役ジェン炭化水素からなるブロック共重合体とスチレン系炭化水 素を含有した特定 T gのランダム共重合体の組成物からなるポリスチレン系熱収 縮フィルムが開示されている。 下記文献 6には透明性と耐衝撃性に優れた榭脂組 成物を得るため、 特定構造のビニル芳香族炭化水素プロックビュル芳香族炭化水 素と共役ジェンの共重合体プロックを有するプロック共重合体とビニル芳香族炭 化水素と (メタ) アクリル酸エステルの共重合体を含有する透明髙強度樹脂組成 物が開示されている。 下記特許文献 7には、 低温収縮性、 光学特性、 耐クラック 特性、 寸法安定性等に優れる収縮フィルムを得るため、 ビニル芳香族炭化水素含 有量が 9 5〜2 0重量%で、 ビカツ ト軟化点が 9 0 °Cを超えないビュル芳香族炭 化水素-脂肪族不飽和カルボン酸系誘導体共重合体とビュル芳香族炭化水素と共 役ジェンのプロックからなる共重合体との組成物を少なく とも 1層有する多層低 温収縮性フィルムが開示されている。下記特許文献 8には、低温での熱収縮特性、 収縮仕上がり性、 自然収縮率、 熱時、 フィルム同士のブロッキングが発生しない 熱収縮性フィルムを得るため、中間層が特定のビカット軟化点のスチレン-(メタ) ァクリル酸エステル共重合体を主成分とし、 内外層が特定のビカツト軟化点のス チレン -共役ジェンプロック共重合体を主成分とする特定の熱収縮率を有する多 層熱収縮性ポリスチレン系フィルムが開示されている。
しかしながら、 これらのビニル芳香族炭化水素と共役ジェンからなるプロッ ク共重合体又は該ブロック共重合体とビニル芳香族炭化水素-脂肪族不飽和カル ボン酸系誘導体共重合体の組成物は、 自然収縮性、 低温収縮性、 剛性、 透明性、 耐ブロッキング性、 耐温水融着性及び耐衝撃性のバランス及びゲルに起因するフ イツシュアィ (FE) の抑制が十分でなく、 これらの文献にはそれらを改良する 方法に関して開示されていない。
[特許文献 1 ]
特開昭 5 7-34921号公報
[特許文献 2]
特開昭 5 9-22 1 348号公報
[特許文献 3]
特開昭 60-224520号公報
[特許文献 4]
特開昭 6 1-258 1 9号公報
[特許文献 5]
特開平 4- 52 1 29号公報
[特許文献 6]
. 特開平 7- 2 1 6 1 87号公報
[特許文献 7]
特開昭 6 1-4 1 544号公報
[特許文献 8]
特開 2002- 4623 1号公報 本発明は、 自然収縮性、 低温収縮性、 剛性、 透明性及び耐衝撃性等の物性バラ ンスに優れた熱収縮性フィルムに適したプロック共重合体及びその水添物、 更に はそれらの組成物の提供を目的とする。 また、 本発明は前記の特性に加え、 耐ブ ロッキング性、 耐温水融着性及び F Eが少ないシート ' フィルム、 熱収縮フィル ム及び熱収縮多層フィルムの提供を目的とする。 <発明の開示 >
本発明者らは、 鋭意検討した結果、 特定のブロック共重合体により上記の目的 が達成されることを見出し、 本発明に至った。 即ち、 本発明は、
ビニル芳香族炭化水素と共役ジェンとの重量比が 60/40〜 90/10、 ゲ ルパーミエーシヨンクロマトグラフィー (GPC) 測定による数平均分子量が 3 万〜 50万であるプロック共重合体で、 該ブロック共重合体を構成するビニル芳 香族炭化水素のプロック率が 10〜90重量%であり、 該ブロック共重合体を構 成するビニル芳香族炭化水素重合体プロックが分子量 5000〜 30000の範 囲にピーク分子量を有し、 該ビニル芳香族炭化水素重合体プロックの 40〜 80 重量%が分子量 35000以下であるプロック共重合体、 に関する。
また、 本発明は上記ブロッグ共重合体の水添物、 及び上記ブロック共重合体又 はその水添物からなるブロック共重合体組成物に関する。
更に、 本発明は上記ブロック共重合体又はその水添物、 或いはブロック共重合 体組成物からなるシート · フィルム、 熱収縮性フィルム及び熱収縮性多層フィル ムに関する。
<発明を実施するための最良の形態〉
以下、 本発明を詳細に説明する。
本発明のプロック共重合体は、 ビニル芳香族炭化水素と共役ジェンとの重量比 が δ Ο,Α Ο θ θΖΐ Ο 好ましくは 65 35〜85/15、 更に好ましく は 70ノ30〜83 1 7である。 ビュル芳香族炭化水素と共役ジェンの比が 6 0/40以上では剛性が優れ、 90/10以下では耐衝撃性が向上した熱収縮性 フィルムを得ることができる。 尚、 ブロック共重合体の水添物のビニル芳香族炭 化水素含有量は、 水添前のプロック共重合体のビュル芳香族化合物含有量で把握 しても良い。
本発明のプロック共重合体に組み込まれているビニル芳香族炭化水素のプロッ ク率は 10〜 90重量%、 好ましくは 1 5〜 85重量%、 更に好ましくは 25〜 80重量%である。 ブロック率が 10重量%以上では温水融着性に優れ、 85重 量0 /o以下で低温収縮性が優れた熱収縮性フィルムを得ることができる。 なお、 剛 性が良好なプロック共重合体を得る場合、 ビニル芳香族炭化水素のプロック率は
50重量%を超え、 90重量%以下、 好ましくは 60〜85重量%、 更に好まし くは 65〜80重量。 /0であることが推奨される。 尚、 本発明においてビニル芳香 族炭化水素プロックとは平均重合度が約 30以上のものを指す。
本発明のプロック共重合体に組み込まれているビニル芳香族炭化水素のプロッ ク率は、 水添前のプロック共重合体を四酸化ォスミゥムを触媒としてターシャリ 一ブチルハイ ド口パーオキサイ ドにより酸化分解する方法 ( I . M. KOLTH OF F, e t a 1. , J . P o 1 y m. S c i . 1 , 429 (1 946) に記載 の方法) で測定でき、 該方法により得たビニル芳香族炭化水素重合体ブロック成 分 (但し平均重合度が約 30以下のビニル芳香族炭化水素重合体成分は除かれて いる) を用いて、 次の式から求めた値を云う。 ブロック率 (重量%) = (ブロック共重合体中のビニル芳香族炭化水素重合体ブ 口ックの重量 Zプロック共重合体中の全ビュル芳香族炭化水素の重量) X 100 本発明において、 プロック共重合体中のビニル芳香族炭化水素重合体プロック の含有量は、 40重量%を超え、 85重量部以下、好ましくは 45〜83重量部、 更に好ましくは 50〜 80重量部であることが、 低温収縮性と耐温水融着性との バランス性能に優れた熱収縮^多層フィルムを得る上で推奨される。
本発明のプロック共重合体を構成するビュル芳香族炭化水素重合体プロックは 分子量 5000〜 30000、 好ましくは 5000〜 20000、 更に好ましく は 5000〜 1 5000、 とりわけ好ましくは 7000〜 1 3000の範囲にピ ーク分子量を有する。 特に好ましくは、 分子量 5000〜30000、 好ましく は 5000〜 20000、 更に好ましくは 5000〜 1 5000、 とりわけ好ま しくは 7000〜1 3000の範囲、 及び分子量 35000〜: 1 50000、 好 ましくは 35000〜 1 30000、更に好ましくは 35000〜: 1 00000、 とりわけ好ましくは 40000〜 80000の範囲にそれぞれピーク分子量を有 する。
本発明のプロック共重合体において、 ビニル芳香族炭化水素重合体ブロックが 分子量 5000〜 30000の範囲にピーク分子量を有することにより、 自然収 縮性と低温収縮性に優れた熱収縮性フィルムを得ることができる。 また、 ビニル 芳香族炭化水素重合体プロックが分子量 5000〜 30000の範囲と分子量 3 5000〜 1 50000の範囲にそれぞれピーク分子量を有することにより、 自 然収縮性、 低温収縮性、 耐温水融着性に優れた熱収縮性フィルムを得ることがで きる。
本発明のブロック共重合体は、 該ブロック共重合体に組み込まれているビュル 芳香族炭化水素重合体プロックの 40〜80重量%、 好ましくは 4 5〜80重 量。 /0、 更に好ましくは 50〜 75重量%、 とりわけ好ましくは 55〜 7 5重量% が分子量 35000以下である。 ビュル芳香族炭化水素重合体ブロックの 40〜 80重量%が分子量 35000以下の場合は自然収縮性と低温収縮性に優れた熱 収縮性フィルムを得ることができる。 本発明において、 ブロック共重合体に組 み込まれているビュル芳香族炭化水素重合体プロックの分子量は、 前述の酸化分 解方法で得たブロック率の定量に用いたものと同一のビニル芳香族炭化水素重合 体ブロック成分のものをゲルパーミエーシヨンクロマトグラフィー(GPC)で、 分子量を特定するものである。 分子量はゲルパーミエーションクロマトグラフィ 一 (GPC) 用の単分散ポリスチレンを GPCにより、 そのピークカウント数と 単分散ポリスチレンの数平均分子量との検量線を作成し、 常法 (例えば 「ゲルク 口マトグラフィ一く基礎編 >」講談社発行)に従って算出する。 ピーク分子量は、 ゲルパーミエーションクロマトグラムから求めることができ、 分子量 3 5000 以下のビュル芳香族炭化水素重合体プロック成分の割合は、 ゲルパーミエーショ ンクロマトグラムの面積比から求めることができる。 ブロック共重合体に組み込 まれているビエル芳香族炭化水素プロックの分子量と分子量 35000以下の量 は、 ビュル芳香族炭化水素の重量、 ビニル芳香族炭化水素と共役ジェンの重量及 ぴ重量比、 重合反応性比、 触媒量等を変えることによってコントロールすること ができる。 本発明のブロック共重合体は、 ゲルパーミエ一シヨンクロマトグラフィー (G PC) 測定による数平均分子量 (ポリスチレン換算分子量) が 3万〜 50万、 好 ましくは 5万〜 50万、 更に好ましくは 7万〜 30万の範囲であり、 分子量が異 なる複数のブロック共重合体の混合物であっても良い。 ブロック共重合体の好ま しいメルトフローインデックス (J I SK-6870により測定。条件は G条件で 温度 200°C、 荷重 5 K g) は成形加工性の点から、 0. 1〜:! O O gノ 1 0m i n、 0. 5〜5 0 gZl 0m i n、 更に好ましくは:!〜 30 g/l 0 m i nで あることが推奨される。 分子量とメルトフローインデックスは重合に使用する触 媒量により任意に調整できる。
本発明のプロック共重合体は、 下記のいずれかのブロック共重合体混合物であ ることが好ましい。
( 1 ) ブロック共重合体を構成するビニル芳香族炭化水素と共役ジェンとの重 量比が 70/30〜 95 5であり、 ビニル芳香族炭化水素重合体プロックが分 子量 5000〜 30000の範囲及び分子量 35000〜 1 50000の範囲に それぞれピーク分子量を有するブロック共重合体 (成分 1) 1 0〜90重量部、 及び
ブロック共重合体を構成するビニル芳香族炭化水素と共役ジェンとの重量比が 50/50〜85Z1 5であり、 ビュル芳香族炭化水素重合体ブロックが分子量 5000〜 30000の範囲及び分子量 3 5000〜: 1 50000の範囲にそれ ぞれピーク分子量を有するブロック共重合体 (成分 2) 90〜 1 0重量部、 からなる (但し、 成分 1と成分 2の合計量は 1 00重量部、 成分 1のビニル芳香 族炭化水素含有量は成分 2よりも 3重量%以上多い) 請求項 1又は 2に記載のブ ロック共重合体。
(2) ブロック共重合体を構成するビュル芳香族炭化水素と共役ジェンとの重 量比が 70/30〜95Z5であり、 ビュル芳香族炭化水素重合体ブロックが分 子量 5000〜 30000の範囲及び分子量 35000〜: 1 50000の範囲に それぞれピーク分子量を有するブロック共重合体 (成分 1) 1 0〜90重量部、 ブロック共重合体を構成するビニル芳香族炭化水素と共役ジェンとの重量比が 50/50〜85 1 5であり、 ビュル芳香族炭化水素重合体ブロックが分子量 5000〜 30000の範囲にピーク分子量を有するブロック共重合体(成分 3) 90〜 1 0重量部、
からなる (但し、 成分 1と成分 3の合計量は 1 00重量部、 成分 1のビニル芳香 族炭化水素含有量は成分 3よりも 3重量%以上多い) 請求項 1又は 2に記載のブ ロック共重合体。
(3) プロック共重合体を構成するビュル芳香族炭化水素と共役ジェンとの重 量比が 7 Ο/Β Ο θ δΖδであり、 ビニル芳香族炭化水素重合体ブロックが分 子量 5000〜 30000の範囲にピーク分子量を有するブロック共重合体 (成 分 4) 1 0〜 90重量部、
ブロック共重合体を構成するビニル芳香族炭化水素と共役ジェンとの重量比が 50/50〜 85/1 5であり、 ビニル芳香族炭化水素重合体ブロックが分子量 5000〜 30000の範囲及び分子量 35000〜: 1 50000の範囲にそれ ぞれピーク分子量を有するブロック共重合体 (成分 2) 90〜 1 0重量部、 からなる (但し、 成分 4と成分 2の合計量は 1 00重量部、 成分 4のビュル芳香 族炭化水素含有量は成分 2よりも 3重量%以上多い) 請求項 1又は 2に記載のブ ロック共重合体。
本発明のプロック共重合体がプロック共重合体混合物で、 前記した成分 1〜4 の組合せの混合物において、 成分 1と成分 2の混合物からなる場合は、 成分 1が 1 0〜 90重量%、 好ましくは 1 5〜85重量%、 更に好ましくは 20〜 80重 量%であり、 成分 2は 90〜 1 0重量%、 好ましくは 8 5〜 1 5重量%、 更に好 ましくは 80〜 20重量。 /0である (但し、 成分 1 と成分 2の合計量は 1 00重 量%)。本発明においては、成分 1のビニル芳香族炭化水素含有量は成分 2よりも 少なくとも 3重量%以上、 好ましくは 5重量%以上、 更に好ましくは 1 0重量% 以上多い。
本発明のプロック共重合体が成分 1と成分 3の混合物からなる場合は、 成分 1 が 1 0〜 90重量%、 好ましくは 1 5〜 85重量%、 更に好ましくは 20〜 80 重量%であり、 成分 3は 90〜 1 0重量%、 好ましくは 85〜 1 5重量%、 更に 好ましくは 8 0〜2 0重量%である (但し、 成分 1と成分 3の合計量は 1 0 0重 量%)。本発明においては、成分 1のビニル芳香族炭化水素含有量は成分 3よりも 少なくとも 3重量%以上、 好ましくは 5重量%以上、 更に好ましくは 1 0重量% 以上多い。
本発明のプロック共重合体が成分 4と成分 2の混合物からなる場合は、 成分 4 が 1 0〜 9 0重量%、 好ましくは 1 5〜8 5重量%、 更に好ましくは 2 0〜 8 0 重量%であり、 成分 2は 9 0〜 1 0重量%、 好ましくは 8 5〜 1 5重量%、 更に 好ましくは 8 0〜 2 0重量%である (但し、 成分 4と成分 2の合計量は 1 0 0重 量%)。本発明においては、成分 4のビニル芳香族炭化水素含有量は成分 2よりも 少なく とも 3重量。 /0以上、 好ましくは 5重量%以上、 更に好ましくは 1 0重量% 以上多い。 プロック共重合体が混合物の各成分の組成比及びビニル芳香族炭化水 素含有量の差がこの範囲内の場合は剛性、 耐衝撃性に優れた熱収縮性フィルムを 得ることができる。
本発明のプロック共重合体を構成するビニル芳香族炭化水素全量に対するビニ ル芳香族炭化水素単位数が 1〜 3の範囲の短連鎖ビュル芳香族炭化水素重合部分 の含有量は 1〜2 5重量%、 好ましくは 3〜 2 3重量%、 更に好ましくは 5〜2 0重量%であることが推奨される。 短連鎖ビュル炭化水素重合部分の含有量が 1 〜2 5重量%の範囲では、 剛性が高く、 自然収縮性が良好である。 短連鎖ビニル 芳香族炭化水素の含有量は、 ブロック共重合体をジクロロメタンに溶解し、 ォゾ ン (0 3 ) にて酸化分解した後、 得られたォゾニドをジェチルエーテル中で水素 化アルミニウムリチウムにて還元、 純水にて加水分解を行うことにより得られた ビニル芳香族炭化水素成分のゲルパーミエーシヨンクロマトグラフィー(G P C ) 測定を行い、 得られたピークの面積比を算出することにより定量できる (田中貴 之、佐藤寿弥、仲二見泰伸 「高分子学会予稿集」 2 9、 2 0 5 1頁、 1 9 8 0年、 を参照)。
短連鎖ビニル芳香族炭化水素部分の含有量は、 プロック共重合体の製造時にお けるビニル芳香族炭化水素と共役ジェンが共重合する過程でのビニル芳香族炭化 水素と共役ジェンの重量、 重量比、 重合反応性比等を変えることによりコント口 ールすることができる。 具体的な方法としては、 ビニル芳香族炭化水素と共役ジ ェンとの混合物を連続的に重合系に供給して重合する、 及び/又は極性化合物あ るいはランダム化剤を使用してビュル芳香族炭化水素と共役ジェンを共重合する 等の方法が採用できる。 極性化合物やランダム化剤としては、 テトラヒ ドロフラ ン、 ジエチレングリ コーノレジメチノレエーテノレ、 ジエチレングリ コーノレジブチノレエ 一テル等のエーテル類、 トリェチルァミン、 テトラメチルエチレンジァミン等の アミン類、 チォエーテル類、 ホスフィン類、 ホスホルアミ ド類、 アルキルべンゼ ンスルホン酸塩、 カリウムやナトリウムのアルコキシド等が挙げられる。 なお、 後述するプロック共重合体中の共役ジェン単量体単位のミク口構造は、 極性化合 物等を所定量添加することによって調整することができる。
本発明のプロック共重合体(前記したブロック共重合体成分 1〜 4を含む)は、 ビニル芳香族炭化水素単独重合体及び/又はビニル芳香族炭化水素と共役ジェン からなる共重合体から構成されるセグメントを少なく とも 1つと、 共役ジェン単 独重合体及び/又はビニル芳香族炭化水素と共役ジェンからなる共重合体から構 成されるセグメントを少なくとも 1つ有する。 該ブロック共重合体のポリマー構 造は特に制限は無いが、 例えば一般式、
(A-B) n、 A- (B-A) n、 B- (A-B) n+1
[(A-B) k] m+1— X 、 [ (A-B) k— A] m+1-X
[(B-A) k] m+1-X 、 [ (B-A) k-B] m+1-X
(上式において、 セグメント Aはビュル芳香族炭化水素単独重合体及び 又はビ ニル芳香族炭化水素と共役ジェンからなる共重合体、 セグメント Bは共役ジェン 単独重合体及び Z又はビニル芳香族炭化水素と共役ジェンからなる共重合体であ る。 Xは例えば四塩化ケィ素、 四塩化スズ、 1 , 3ビス (N, N-グリシジルアミ ノメチル) シクロへキサン、 エポキシ化大豆油等のカップリング剤の残基または 多官能有機リチウム化合物等の開始剤の残基を示す。 n、 k及び mは 1以上の整 数、 一般的には 1〜5の整数である。 また、 Xに複数結合しているポリマー鎖の 構造は同一でも、異なっていても良い。)で表される線状プロック共重合体ゃラジ アルプロック共重合体、 或いはこれらのポリマー構造の任意の混合物が使用でき る。 また、 上記一般式で表されるラジアルブロック共重合体において、 更に A及 ぴ 又は Bが少なくとも一つ Xに結合していても良い。
セグメント A中のビニル芳香族炭化水素含有量({セグメント A中のビュル芳香 族炭化水素/ (セグメント A中のビニル芳香族炭化水素 +共役ジェン) } X 1 00) とセグメント B中のビュル芳香族炭化水素含有量({セグメント B中のビュル芳香 族炭化水素 (セグメント B中のビニル芳香族炭化水素 +共役ジェン) } X 1 00) との関係は、 セグメント Aにおけるビュル芳香族炭化水素含有量のほうが、 セグ メント Bにおけるビュル芳香族炭化水素含有量より大である。 セグメント Aとセ グメント Bの好ましいビュル芳香族炭化水素含有量の差は 5重量%以上であるこ とが好ましい。 本発明において、 セブメント A、 セグメント Bにおけるビニル芳 香族炭化水素と共役ジェンとの共重合体中のビニル芳香族炭化水素は均一に分布 していても、テーパー(漸減)状に分布していてもよい。また該共重合体中には、 ビニル芳香族炭化水素が均一に分布している部分及び Z又はテーパー状に分布し ている部分がセグメント中にそれぞれ複数個共存してもよい。
本発明において、 水添前のブロック共重合体は、 炭化水素溶媒中、 有機リチウ ム化合物を開始剤としてビニル芳香族炭化水素及び共役ジェンを重合することに より得ることができる。
本発明に用いるビュル芳香族炭化水素としてはスチレン、 0 -メチルスチレン、 p -メチノレスチレン、 p- t e r t -ブチノレスチレン、 1, 3-ジメチノレスチレン、 α-メチノレスチレン、 ビニノレナフタレン、 ビ-ノレアントラセン、 1, 1-ジフエ二 ルエチレン、 N, N-ジメチル- p-アミノエチルスチレン、 N, N-ジェチル -p- ァミノエチルスチレンなどがある力 S、特に一般的なものはスチレンが挙げられる。 これらは 1種のみならず 2種以上混合使用してもよい。
共役ジェンとしては、 1対の共役二重結合を有するジォレフインであり、 例え ば 1 , 3-ブタジエン、 2 -メチノレ- 1 , 3-ブタジエン (イソプレン)、 2, 3-ジ メチル -1 , 3-ブタジエン、 1, 3-ペンタジェン、 1, 3_へキサジェンなどで あるが、 特に一般的なものとしては 1, 3 -ブタジエン、 ィソプレンなどが挙げら れる。 これらは 1種のみならず 2種以上混合使用してもよい。 本発明のブロック共重合体において、 ( i ) イソプレンと 1 , 3-ブタジエンか らなる共重合体ブロック、 ( i i )イソプレンとビニル芳香族炭化水素からなる共 重合体ブロックおよび ( i i i ) イソプレンと 1, 3-ブタジエンとビニル芳香族 炭化水素からなる共重合体ブロックの ( i ) 〜 ( i i i ) の群から選ばれる少な くとも 1つの重合体プロックが組み込まれていることが好ましい。 ブタジエンと ィソプレンの重量比が 3/ 9 7〜9 0ノ1 0、好ましくは 5Z95〜8 5/1 5、 更に好ましくは 1 0/9 0〜 8 0 2 0であるプロック共重合体の場合、 熟成 形 ·加工等におけるゲル生成が少ない。
本発明において、 水素添加前のブロック共重合体は、 例えば、 炭化水素溶媒中 で有機アルカリ金属化合物等の開始剤を用いてァ-オンリビング重合により得ら れる。 炭化水素溶媒としては、 例えば n-ブタン、 イソブタン、 n -ペンタン、 n- へキサン、 n -ヘプタン、 n -オクタン等の脂肪族炭化水素類、 シクロペンタン、 メチノレシクロペンタン、 シクロへキサン、 メチノレシクロへキサン、 シクロへプタ ン、 メチルシクロヘプタン等の脂環式炭化水素類、 また、 ベンゼン、 トルエン、 キシレン、 ェチルベンゼン等の芳香族炭化水素等が使用できる。 これらは 1種の みならず 2種以上混合使用してもよい。
また重合開始剤としては、 一般的に共役ジェン及びビュル芳香族化合物に対し ァニオン重合活性があることが知られている脂肪族炭化水素アル力リ金属化合物、 芳香族炭化水素アル力リ金属化合物、 有機ァミノアル力リ金属化合物等を用いる ことができる。 アルカリ金属としてはリチウム、 ナトリウム、 カリウム等が挙げ られ、 好適な有機アルカリ金属化合物としては、 炭素数 1から 20の脂肪族及び 芳香族炭化水素リチウム化合物であつて、 1分子中に 1個のリチウムを含む化合 物や 1分子中に複数のリチウムを含むジリチウム化合物、 トリ リチウム化合物、 テトラリチウム化合物が挙げられる。 具体的には n—プロピルリチウム、 n—ブ チルリチウム、 s e c—ブチルリチウム、 t e r t—ブチルリチウム、 へキサメ チレンジリチウム、 ブタジェニルジリチウム、 イソプレニルジリチウム、 ジイソ プロぺニルベンゼンと s e c一ブチルリチウムの反応生成物、 さらにジビュルべ ンゼンと s e c—ブチルリチウムと少量の 1 , 3—ブタジエンとの反応生成物等 が挙げられる。 更に、 米国特許第 5, 708, 092号明細書、 英国特許第 2, 24 1, 239号明細書、 米国特許第 5, 5 27, 753号明細書等に開示され ている有機アルカリ金属化合物も使用することができる。 これらは 1種のみなら ず 2種以上混合使用してもよい。
本発明において、プロック共重合体を製造する際の重合温度は一般的に- 1 0°C 〜1 50°C、 好ましくは 40°C〜 1 20°Cである。 重合に要する時間は条件によ つて異なるが、通常は 1 0時間以内であり、特に好適には 0. 5〜 5時間である。 また、 重合系の雰囲気は窒素ガスなどの不活性ガスなどをもつて置換するのが望 ましい。 重合圧力は、 上記重合温度範囲でモノマー及び溶媒を液層に維持するに 充分な圧力の範囲で行えばよく、 特に制限されるものではない。 更に重合系内に は触媒及びリビングポリマーを不活性化させるような不純物、 例えば水、 酸素、 炭酸ガス等が混入しないよう留意する必要がある。
本発明のプロック共重合体の水添物は、 上記で得られた水素添加前のプロック 共重合体を水素添加することにより得られる。 水添触媒としては、 特に制限され ず、 従来から公知である (1) N i、 P t、 P d、 Ru等の金属をカーボン、 シ リカ、アルミナ、ケイソゥ土等に担持させた担持型不均一系水添触媒、 ( 2 ) N i、 C o、 F e、 C r等の有機酸塩又はァセチルアセ トン塩などの遷移金属塩と有機 アルミニウム等の還元剤とを用いる、いわゆるチーグラー型水添触媒、 (3)T i、
Ru、 Rh、 Z r等の有機金属化合物等のいわゆる有機金属錯体等の均一系水添 触媒が用いられる。 具体的な水添触媒としては、 特公昭 42-8704号公報、 特 公昭 43-6636号公報、特公昭 63-484 1号公報、特公平 1-37 970号 公報、 特公平 1-5385 1号公報、 特公平 2-904 1号公報に記載された水添 触媒を使用することができる。 好ましい水添触媒としてはチタノセン化合物およ び/または還元性有機金属化合物との混合物があげられる。
チタノセン化合物としては、特開平 8-1 092 1 9号公報に記載された化合物 が使用できるが、 具体例としては、 ビスシクロペンタジェ-ルチタンジクロライ ド、 モノペンタメチルシクロペンタジェニルチタントリクロライ ド等の (置換) シク口ペンタジェニル骨格、 ィンデュル骨格あるいはフルォレニル骨格を有する 配位子を少なく とも 1つ以上もつ化合物があげられる。 また、 還元性有機金属化 合物としては、 有機リチウム等の有機アルカリ金属化合物、 有機マグネシウム化 合物、 有機アルミニウム化合物、 有機ホウ素化合物あるいは有機亜鉛化合物等が あげられる。
水添反応は一般的に 0〜 200°C、 より好ましくは 30〜 1 50°Cの温度範囲 で実施される。 水添反応に使用される水素の圧力は 0. l〜1 5MP a、 好まし くは 0. 2〜: I OMP a、更に好ましくは 0. 3〜 7 M P aが推奨される。 また、 水添反応時間は通常 3分〜 1 0時間、 好ましくは 10分〜 5時間である。 水添反 応は、 バッチプロセス、 連続プロセス、 或いはそれらの組み合わせのいずれでも 用いることができる。
本発明のブロック共重合体の水添物において、 共役ジェンに基づく不飽和二重 結合の水素添加率は目的に合わせて任意に選択でき、 特に限定されない。 熱安定 性及び耐候性の良好なプロック共重合体水添物を得る場合、 重合体中の共役ジェ ン化合物に基づく不飽和二重結合の 70%を超える、 好ましくは 75%以上、 更 に好ましくは 85%以上、 特に好ましくは 90%以上が水添されていることが推 奨される。 また、 熱安定性の良好なブロック共重合体水添物を得る場合、 水添添 加率は 3〜70%、 或いは 5〜65%、 特に好ましくは 1 0〜 60%にすること が好ましい。 なお、 共重合体中のビニル芳香族炭化水素に基づく芳香族二重結合 の水添率については特に制限はないが、 水添率を 50%以下、 好ましくは 30% 以下、 更に好ましくは 20%以下にすることが好ましい。 水添添加率は、 核磁気 共鳴装置 (NMR) により知ることができる。
本発明において、 プロック共重合体又はその水添物中の共役ジェン部分のミク 口構造 (シス、 トランス、 ビニルの比率) は、 前述の極性化合物等の使用により 任意に変えることができ、特に制限はなレ、。一般に、 ビュル結合量は 5〜 90%、 好ましくは 1 0〜 80 %、 より好ましくは 1 5〜 75 %の範囲で設定できる。 な お、 本発明においてビニル結合量とは、 1, 2—ビニル結合と 3, 4 _ビニル結 合の合計量 (但し、 共役ジェンとして 1, 3—ブタジエンを使用した場合には、 1 , 2—ビニル結合量) である。 ビニル結合量は、 核磁気共鳴装置 (NMR) に より把握することができる。
本発明において、温水融着性が特に優れたプロック共重合体水添物を得る場合、 該ブロック共重合体水添物の示差走査熱量測定 (DS C) チャートにおいて、 2 0°C以上、 好ましくは 30°C以上、 更に好ましくは 4 5〜 1 00°C、 とりわけ好 ましくは 50〜 90 °Cの温度範囲内に結晶化ピークを有するプロック共重合体水 添物が好ましい。 この結晶化ピーク熱量は 3 J Zg以上、 好ましくは 6 J Zg以 上、 更に好ましくは 1 0 J/g以上であることが好ましい。 結晶化ピークを有す るプロック共重合体水添物は、 水添前のブロック共重合体中のビニル結合量を 3 0 %未満、 好ましくは 8〜 25 %、 更に好ましくは 1 0〜 25 %、 とりわけ好ま しくは 1 2〜20%に設定することにより得ることができる。 特に水添前のプロ ック共重合体中にビニル結合量が 8〜25 %、 好ましくは 1 0〜20%、 更に好 ましくは 1 0〜 1 8 %である共役ジェン重合体セグメントを少なくとも 1つ含有 させることが推奨される。
本発明のブロック共重合体およびその水添物 (以後、 成分 (A) と呼ぶ) は、 ビュル芳香族炭化水素系重合体 (以後、 成分 (B) と呼ぶ) とのブロック共重合 体組成物として使用することができる。 成分 (A) と成分 (B) の重量比は、 9 9. 9/0. :!〜 20 80、 好ましくは 99. 7/0. 3〜25/75、 更に 好ましくは 99/1〜30/70である。 かかる重量比で成分 (A) と成分 (B) を組み合わせることで、 剛性、 耐ブロッキング性、 自然収縮性に優れるブロック 共重合体組成物を得ることができる。
本発明において、 ビニル芳香族炭化水素系重合体としては、 下記の a) 〜c) から選ばれる少なく とも 1種を使用することができる。
a) スチレン系重合体
b) 脂肪族不飽和カルボン酸エステル-スチレン共重合体
c) ゴム変性スチレン系重合体
本発明に使用する a) スチレン系重合体はスチレンもしくはこれと共重合可能 なモノマーを重合して得られるもの (但し、 b) を除く) である。 スチレンと共 重合可能なモノマーとしては、 ひ-メチルスチレン、 アク リ ロニトリル、 無水マレ イン酸等があげられる。 スチレン系重合体としては、 ポリスチレン、 スチレン一 α—メチルスチレン共重合体、 アク リ ロニトリル -スチレン共重合体、 スチレン- 無水マレイン酸共重合体等が挙げられるが、 特に好ましいスチレン系重合体とし てはポリスチレンをあげることができる。 これらのスチレン系重合体の重量平均 分子量は、 一般に 50000〜500000の重合体を使用できる。 また、 これ らのスチレン系重合体はは単独又は二種以上の混合物として使用でき、 剛性改良 剤として利用できる。
本発明で使用する b )脂肪族不飽和力ルポン酸ェステル-スチレン共重合体の脂 肪族不飽和カルボン酸エステルは、 アクリル酸メチル、 アクリル酸ェチル、 ァク リル酸プロピル、 アク リル酸ブチル、 アク リル酸ペンチル、 アク リル酸へキシノレ 等の炭素数 C1〜C12 好ましくは C2〜C12 のアルコールとァクリル酸とのエス テル、又はメタァクリル酸と炭素数 C1〜C12好ましくは炭素数 C2〜C12のアル コールとアクリル酸とのエステル、 またひ、 /3不飽和ジカルボン酸、 例えばフマ ル酸、ィタコン酸、マレイン酸等と炭素数 C1〜C12好ましくは C2〜C12のァノレ コールとのモノ又はジエステルから選ばれる少なくとも 1種である。 かかる脂肪 族不飽和カルボン酸エステル-スチレン共重合体における脂肪族不飽和カルボン 酸エステルの含有量は、 一般に 5〜50重量%、 好ましくは 8〜30重量%、 更 に好ましくは 1 0〜25重量%である。 また、脂肪族不飽和カルボン酸エステル- スチレン共重合体におけるビカッ ト軟化点は、 50〜95°C、 好ましくは 60〜 90° (:、 更に好ましくは 65〜 85°Cであることが推奨される。 ビカット軟化温 度は、厚さ 3 mmに圧縮成形したものを試験片とし、 ASTM D- 1 525に準 じて測定 (荷重: 1 Kg、 昇温速度: 2°CZm i n) した値である。
好ましい脂肪族不飽和カルボン酸エステル-スチレン共重合体はァク リノレ酸 n_ ブチルとスチレンを主体とする共重合体であり、ァクリル酸 n-ブチルとスチレン の合計量が 50重量0 /0以上、更に好ましくはァクリル酸 n_ブチルとスチレンの合 計量が 60重量%以上からなる脂肪族不飽和カルボン酸エステル-スチレン共重 合体である。アクリル酸 n -プチルとスチレンを主体とする脂肪族不飽和カルボン 酸エステル-スチレン共重合体を用いた熱収縮フィルムは収縮性、自然収縮性が良 好である。
なお、 b) には、 本発明の特性が維持される範囲内において、 スチレン以外の 上述したビュル芳香族炭化水素が共重合されていても良い。 b) 脂肪族不飽和力 ルボン酸エステル-スチレン共重合体の製造方法は、スチレン系樹脂を製造する公 知の方法、 例えば、 塊状重合法、 溶液重合法、 懸濁重合法、 乳化重合法等を用い ることができる。これらの脂肪族不飽和カルボン酸エステル-スチレン共重合体の 重量平均分子量は、 一般に 50000〜 500000の重合体を使用できる。 本発明で使用する c) ゴム変性スチレン系重合体はビニル芳香族炭化水素と共 重合可能なモノマーとエラストマ一との混合物を重合することによって得られ、 重合方法としては懸濁重合、 乳化重合、 塊状重合、 塊状-懸濁重合等が一般的に行 われている。ビエル芳香族炭化水素と共重合可能なモノマーとしてはひ-メチルス チレン、 ァクリ ロ - ト リノレ、 アタリノレ酸エステル、 メタクリル酸エステル、 無水 マレイン酸等があげられる。 又、 共重合可能なエラストマ一としては天然ゴム、 合成イソプレンゴム、 ブタジエンゴム、 スチレン-ブタジエンゴム、 ハイスチレン ゴム等が使用される。
これらのエラス トマ一はビニル芳香族炭化水素もしくはこれと共重合可能なモ ノマー 100重量部に対して一般に 3〜 50重量部該モノマーに溶解して或いは ラテックス状で乳化重合、 塊状重合、 塊状-懸濁重合等に共される。 特に好ましい ゴム変性スチレン系重合体としては、 耐衝撃性ゴム変性スチレン系重合体 (H I P S) があげられ。 ゴム変性スチレン系重合体は剛性、 耐衝撃性、 滑り性の改良 剤として利用できる。 これらのゴム変性スチレン系重合体の重量平均分子量は、 一般に 50000〜 500000の重合体を使用できる。 ゴム変性スチレン系重 合体の添加量は透明性維持を考慮すると 0. 1〜10重量部が好ましい。
本発明で使用するビニル芳香族炭化水素系重合体としては、 特に、 MFR (G 条件で温度 200 °C、 荷重 5 K g ) は成形加工の点から 0. :!〜 l O O gZl O m i n、 好ましくは 0. 5〜50 gZl 0m i n、 :!〜 30 g Z 10 m i nであ ることが推奨される。
本発明のブロック共重合体、 その水添物、 及びブロック共重合体組成物には滑 剤として脂肪酸アミ ド、 パラフィン及び炭化水素系樹脂、 脂肪酸から選ばれる少 なくとも 1種をブロック共重合体又は水添プロック共重合体 1 0 0重量部に対し て 0 . 0 1〜5重量部、 好ましくは 0 . 0 5〜4重量部、 更に好ましくは 0 . 1 〜 3重量部添加することによって、 耐ブロッキング性が良好となる。
脂肪酸ァミ ドとしては、 ステア口アミ ド、 ォレイル ' アミ ド、 ェルシル · ァミ ド、 ベヘン ' アミ ド、 高級脂肪酸のモノ又はビスアミ ド、 エチレンビス ' ステア 口アミ ド、 ステアリル'ォレイルアミ ド、 N-ステアリル'エルクアミ ド等がある が、 これらは単独或いは 2種以上混合して使用できる。 パラフィン及び炭化水素 系榭脂としてはパラフィンワックス、 マイクロク リスタリンワックス、 流動パラ フィン、 パラフィン系合成ワックス、 ポリエチレン · ワックス、 複合ワックス、 モンタン · ワックス、 炭化水素系ワックス、 シリコーンオイル等があるが、 これ らは単独或いは 2種以上混合して使用できる。
脂肪酸としては飽和脂肪酸、 不飽和脂肪酸、 N -置換脂肪酸等が挙げられる。 す なわち、 ラウリン酸、 パルミチン酸、 ステアリン酸、 ベヘン酸、 ヒ ドロキシステ アリン酸等の飽和脂肪酸、 ォレイン酸、 エル力酸、 リシノール酸等の不飽和脂肪 酸、 N-ステアリルステアリン酸、 N -ォレイルォレイン酸、 N -ステアリルォレイ ン酸、 N-ォレイルステアリン酸、 N-ステアリルエル力酸、 N-ォレイルパルミチ ン酸、 メチロールステアリン酸、 メチロールべヘン酸等の置換脂肪酸、 メチレン ビスステアリン酸、 エチレンビス力プリン酸、 エチレンビスラウリン酸、 ェチレ ンビスステアリ ン酸、 エチレンビスイソステアリン酸、 エチレンビスヒ ドロキシ ステアリン酸、 エチレンビスべヘン酸、 へキサメチレンビスヒ ドロキシステアリ ン酸、 N , N ' -ジステアリルアジピン酸、 N , N ' -ジステアリルセバシン酸等 の飽和脂肪酸、 エチレンビスォレイン酸、 へキサメチレンビスォレイン酸、 N , N ' -ジォレイルアジピン酸、 N , N ' -ジォレイルセバシン酸等の不飽和脂肪酸、 m-キシリ レンビスステアリン酸、 N , N ' -ジステアリルイソフタル酸等がある 、 これらは単独或いは 2種以上混合して使用できる。
本発明のブロック共重合体、 その水添物、 及びブロック共重合体組成物には紫 外線吸収剤及び光安定剤としてべンゾフエノン系紫外線吸収剤、 ベンゾトリアゾ ール系紫外線吸収剤、 ヒンダード ·アミン系光安定剤から選ばれる少なくとも 1 種の紫外線吸収剤及び光安定剤をプロック共重合体又は水添プロック共重合体 1 00重量部に対して 0. 05〜3重量部、 好ましくは 0. 05〜2. 5重量部、 更に好ましくは 0. 1〜 2重量部添加することによって、 耐光性が向上する。 ベンゾフエノン系紫外線吸収剤としては、 2, 4-ジヒ ドロキシ'ベンゾフエノ ン、 2-ヒ ドロキシ -4-メ トキシ.ベンゾフエノン、 2-ヒ ドロキシ- 4- n-ォク ト キシ 'ベンゾフエノン、 4-ドデシ口キシ- 2-ヒ ドロキシ 'ベンゾフエノン、 1, 4-ビス (4-ベンゾィル -3-ヒ ドロキシフエノキシ) ブタン、 1, 6-ビス (4 - ベンゾィル -3-ヒ ドロキシフエノキシ) へキサン等がある。
ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤としては、 2_ ( 2 ' -ヒ ドロキシ -5 ' -メ チノレ-フエ二ノレ) ベンゾトリアゾール、 2- ( 2 ' —ヒ ドロキシ -3', 5, -ジ -t- ブチル -フエニル) ベンゾトリァゾール、 2- (2, -ヒ ドロキシ- 3' - t-ブチル- 5 ' -メチル—フエニル) -5-ク口口 ·ベンゾトリァゾーノレ、 2- (2, -ヒ ドロキ シ- 3', 5 ' -ジ- t-ブチノレ-フエュル) -5-クロ口 ' ベンゾトリアゾール、 2- ( 2 ' —ヒ ドロキシ— 5, — t ォクチルフエ二ノレ) ベンゾトリアゾール、 2- (2- ヒ ドロキシ- 4-ォクチルォキシフエニル) -2 H-ベンゾトリァゾール、 2- (2H -ベンゾトリアゾール -2—ィノレ) — 4-メチル -6— ( 3 , 4, 5, 6—テトラヒ ドロ フタルイミジルメチル) フエノール等がある。
ヒンダード 'アミン系光安定剤としては、 ビス (2, 2, 6, 6-テトラメチル -4 ピペリジノレ) セパケート、 ビス (1 , 2, 6, 6, 6, -ペンメチル -4-ピぺ リジル) セパケート、 1_ [2- { 3- (3, 5-ジ-第三ブチル -4-ヒ ドロキジフエ ニル) プロピオ二ルォキシ} ェチル] -4- { 3- (3, 5-ジ-第三ブチノレ- 4-ヒ ド 口キジフエニル) プロピオ二ルォキシ} -2, 2, 6, 6-テトラメチルピベリジ ン、 8—ァセチノレ— 3—ドデシノレ— 7 , 7, 9, 9—テトラメチル— 1, 3, 8-トリア サスピロ [4, 5] デカン- 2, 4-ジオン、 4-ベンゾィルォキシ -2, 2, 6, 6-テトラメチルピペリジン、 ポリ [[6- (1 , 1, 3, 3-テトラメチルブチル) ィミノ 1, 3, 5-トリアジン- 2, 4-ジィル] [ (2, 2, 6, 6—テトラメチ ル- 4-ピペリジル) ィミノ] へキサメチレン [[ 2 , 2, 6, 6-テトラメチル- 4-ピペリジル] ィミノ]]、 ポリ [6-モルホリノ- s -トリアジン- 2, 4-ジィノレ] [ (2, 2, 6, 6-テトラメチル- 4-ピペリジル)ィミノ]-へキサメチレン [ (2, 2, 6, 6-テトラメチル- 4-ビペリジル) ィミノ]]、 2- (3, 5-ジ '第三ブチ ノレ- 4 ヒ ドロキジべンジノレ) -2- n-ブチルマロン酸ビス (1, 2, 2, 6, 6- ペンダメチル- 4-ピペリジル) 等がある。
本発明のブロック共重合体、 その水添物、 及びブロック共重合体組成物には安 定剤として 2- 〔1- (2-ヒ ドロキシ -3, 5-ジ- t -ペンチルフエニル) ェチル〕 - 4, 6-ジ- t -ペンチルフエ-ルァクリレートをブ口ック共重合体又は水添ブロ ック共重合体 1 00重量部に対して 0. 05〜3重量部、 更に好ましくは 0. 1 〜2重量部添加することによって、 ゲル抑制効果を得ることができる。 安定剤が 0. 05重量部未満ではゲルを抑制する効果がなく、 3重量部を超えて添加して も本発明以上のゲル抑制効果に寄与しない。
本発明のプロック共重合体、その水添物、及びプロック共重合体組成物には n_ ォクタデシル 3_ (3, 5-ジ- t -ブチル -4-ヒ ドロキシフエニル) プロピオネー ト、 2— t—ブチノレ— 6— ( 3_ t—ブチノレ— 2-ヒ ドロキシ— 5—メチノレべンジノレ) —4— メチルフエニルァクリレート、 2, 4-ビス 〔(ォクチルチオ) メチル〕 - 0 -タレ ゾー^^、 テトラキス 〔メチレン- 3- (3, 5-ジ -t-ブチノレ- 4-ヒ ドロキシフエ二 ル) プロピオネート〕 メタン、 1 , 3, 5-トリメチノレ— 2, 4, 6-トリス (3,
5-ジ- t -ブチル -4-ヒ ドロキシベンジル) ベンゼン、 2, 4-ビス- (n-ォクチ ノレチォ) -6— (4 ヒ ドロキシ— 3, 5—ジ— t—ブチノレア二リノ) — 1 , 3, 5-トリ ァジン等のフエノール系安定剤の少なく とも 1種をブロック共重合体 1 00重量 部に対して 0. 05〜 3重量部、 トリス-(ノユルフェニル) フォスフアイ ト、 2, 2-メチレンビス (4, 6-ジ - t _ブチルフエニル) ォクチルホスフアイ ト、 2-
〔〔2, 4, 8, 1 0-テトラキス (1, 1-ジメチルェチル) ジベンゾ [d、 f ] [1, 3, 2] ジォキサフォスフエフィン- 6-ィル〕 ォキシ〕 - N, N-ビス 〔2- 〔〔2, 4, 8, 1 0-テトラキス (1, 1-ジメチルェチル) ジベンゾ [d、 f ] [1, 3, 2] ジォキサフォスフエフィン- 6-ィル〕 ォキシ〕 -ェチル〕 -ェタン ァミン、 トリス (2, 4 -ジ- t -ブチルフエニル) フォスファイ ト等の有機ホスフ エート系、 有機ホスフアイ ト系安定剤の少なくとも 1種をプロック共重合体又は 水添ブロック共重合体 1 0 0重量部に対して 0 . 0 5〜 3重量部添加することが できる。
本発明のブロック共重合体、 その水添物、 及びブロック共重合体組成物には、 目的に応じて種々の重合体及び添加剤を添加することができる。 好適な重合体と しては、 ビエル芳香族炭化水素と共役ジェンのブロック共重合体エラストマ一又 はその水添物、 本発明のプロック共重合体とは異なるビニル芳香族炭化水素と共 役ジェンのプロック共重合体樹脂等である。
本発明において、 ビニル芳香族炭化水素と共役ジェンのプロック共重合体エラ ストマー又はその水添物は、 ビニル芳香族炭化水素含有量が 6 0重量%未満、 好 ましくは 1 0〜5 0重量%で、 本発明のプロック共重合体と同様の構造を有する ものが使用でき、 本発明のブロック共重合体 1 0 0重量部に対して 0 . 5〜3 0 重量部、 好ましくは 1〜2 0重量部配合することにより、 耐衝撃性や伸び等を改 善することができる。
ブロック共重合体エラストマ一の水添物において、 共役ジェンに基づく不飽和 二重結合の水素添加率は目的に合わせて任意に選択でき、 特に限定されない。 ブ 口ック共重合体エラストマ一中の共役ジェンに基づく不飽和二重結合の 7 0 %以 上、 好ましくは 8 0 %以上、 更に好ましくは 9 0 %以上が水添されていても良い し、 一部のみが水添されていても良い。 一部のみを水添する場合には、 水添率が 1 0 %以上、 7 0 %未満、或いは 1 5 %以上、 6 5 %未満、所望によっては 2 0 % 以上、 6 0 %未満にすることが好ましい。
本発明のブロック共重合体又はその水添物とは異なるビ二ル芳香族炭化水素と 共役ジェンのブロック共重合体樹脂は、 ビュル芳香族炭化水素含有量が 6 0〜9 5重量。 /0、 好ましくは 6 5〜9 0重量%で、 本発明のブロック共重合体と同様の 構造を有するものが使用でき、 本発明のプロック共重合体 1 0 0重量部に対して 5〜9 0重量部、 好ましくは 1 0〜8 0重量部配合することにより、 耐衝撃性や 剛性、 伸び等を改善することができる。
その他の好適な添加剤としては、 クマロン一インデン樹脂、 テルペン樹脂、 ォ ィル等の軟化剤、 可塑剤が挙げられる。 又各種の安定剤、 顔料、 ブロッキング防 止剤、 帯電防止剤、滑剤等も添加できる。、尚、 ブロッキング防止剤、帯電防止剤、 滑剤としては、 例えば脂肪酸ァマイ ド、 エチレンビスステア口アミ ド、 ソルビタ ンモノステアレート、 脂肪酸アルコールの飽和脂肪酸エステル、 ペンタエリス ト ール脂肪酸エステル等、 又紫外線吸収剤としては、 p _ t -ブチルフエ-ルザリシ レート、 2 - ( 2 ' ―ヒ ドロキシ— 5, メチノレフエ二ノレ) ベンゾトリァゾーノレ、 2— ( 2 ' —ヒ ドロキシ— 3, —t—ブチノレ— 5, -メチノレフエ二ノレ) —5—クロ口べンゾト リアゾール、 2 , 5 -ビス- [ 5, - t -ブチルベンゾォキサゾリル- ( 2 ) ] チオフ ェン等、 「プラスチックおよびゴム用添加剤実用便覧」 (化学工業社) に記載され た化合物が使用できる。 これらは、一般的に 0 . 0 1〜5重量%、好ましくは 0 . 0 5〜 3重量%の範囲で用いられる。
本発明のブロック共重合体、 その水添物、 或いはブロック共重合体とビニル芳 香族炭化水素系重合体からなるブロック共重合体組成物は、 シート、 フィルムや 射出成形品等の各種成形材料等に使用することができる。
本発明のブロック共重合体、 その水添物、 或いはブロック共重合体組成物を用 いた熱収縮性 1軸又は 2軸延伸フィルムは、 プロック共重合体を通常の Tダイ又 は環状ダイからフラット状又はチューブ状に 1 5 0〜2 5 0 °C、 好ましくは 1 7 0〜2 2 0 °Cで押出成形し、 得られた未延伸物を実質的に 1軸延伸又は 2軸延伸 することにより得ることができる。
例えば 1軸延伸の場合、 フィルム、 シート状の場合はカレンダーロール等で押 出方向に、 或いはテンター等で押出方向と直交する方向に延伸し、 チューブ状の 場合はチューブの押出方向又は円周方向に延伸する。 2軸延伸の場合、フィルム、 シ一ト状の場合には押出フィルム又はシートを金属ロール等で縦方向に延伸した 後、 テンター等で横方向に延伸し、 チューブ状の場合にはチューブの押出方向及 びチューブの円周方向、 即ちチューブ軸と直角をなす方向にそれぞれ同時に、 或 いは別々に延伸する。
本発明においては、 延伸温度 6 0〜 1 1 0 °C:、 好ましくは 8 0〜 1 0 0 °Cで、 縦方向及び/又は横方向に延伸倍率 1 . 5〜8倍、 好ましくは 2〜6倍に延伸す るのが好ましい。 延伸温度が 60°C未満の場合には延伸時に破断を生じて所望の 熱収縮性フィルムが得にくく、 1 10°Cを超える場合は収縮特性の良好な物が得 難い。 延伸倍率は用途によって必要とする収縮率に対応するように上記範囲内で 選定されるが、 延伸倍率が 1. 5倍未満の場合は熱収縮率が小さく熱収縮包装用 として好ましくなく、 又 8倍を超える延伸倍率は延伸加工工程における安定生産 上好ましくない。 2軸延伸の場合、 縦方向及び横方向における延伸倍率は同一で あっても、 異なっていてもよい。 1軸延伸又は 2軸延伸の熱収縮性フィルムは、 次いで必要に応じて 60〜 105 °C、 好ましくは 80〜 95 °Cで短時間、 例えば 3〜60秒間、 好ましくは 10〜40秒間熱処理して室温下における自然収縮を 防止する手段を実施することも可能である。
このようにして得られた熱収縮性のフィルムを熱収縮性包装用素材や熱収縮性 ラベル用素材として使用するには、 延伸方向における 65°Cの熱収縮率が 5〜6 0 %、 好ましくは 10〜 55 %、 更に好ましくは 15〜 50 %であることが推奨 される。 熱収縮率がかかる範囲の場合、 熱収縮率と自然収縮率のバランスに優れ た熱収縮性フィルムが得られる。 尚、 本発明において 65°Cの熱収縮率は低温収 縮性の尺度であり、 1軸延伸又は 2軸延伸フィルムを 65 °Cの熱水、 シリコーン オイル、 グリセリン等の成形品の特性を阻害しない熱媒体中に 5分間浸漬したと きの成形品の各延伸方向における熱収縮率である。 本発明においては、 上記熱収 縮率の範囲において、 熱収縮フィルム自体の自然収縮率が 2. 5%以下、 好まし くは 2. 0%以下、 更に好ましくは 1. 5%以下であることが推奨される。 ここ で熱収縮フィルム自体の自然収縮率とは、 上記熱収縮率の範囲の熱収縮フィルム を 35°Cで 5日間放置し、 後述する式により算出した値である。
更に、 本発明の 1軸延伸または 2軸延伸フィルムは、 延伸方向における引張弹 性率が 7000〜30000Kg//cm2、好ましくは 10000〜25000K g/ cm2であることが熱収縮包装材として必要である。延伸方向における引張弹 性率が T O O OKgZcm2未満の場合は収縮包装工程においてへタリを生じ正 常な包装ができず好ましくなく、 30000 Kg/ cm2を超えるとフィルムの耐 律 Ϊ撃性が低下するため好ましくない。 本発明の 1軸延伸又は 2軸延伸フィルムを熱収縮性包装材として使用する場合、 目的の熱収縮率を達成するために 1 3 0〜 3 0 0 °C、 好ましくは 1 5 0〜 2 5 0 °Cの温度で数秒から数分、 好ましくは 1〜6 0秒加熱して熱収縮させることが できる。
本発明の熱収縮性フィルムは、 少なく とも 2層、 好ましくは少なくとも 3層構 造を有する多層積層体であっても良い。 多層積層体としての使用形態は、 例えば 特公平 3 - 5 3 0 6号公報に開示されている形態が具体例として挙げられる。本発 明のプロック共重合体又は水添ブロック共重合体、 或いはブロック共重合体組成 物は中間層及び両外層に用いても良い。本発明のブロック共重合体、その水添物、 或いはプロック共重合体組成物を多層フィルムに使用する場合、 本発明のプロッ ク共重合体、 その水添物、 或いはブロック共重合体組成物を使用したフィルム層 以外の層は特に制限はなく、 構成成分や組成等が異なる本発明のプロック共重合 体、 その水添物、 或いはブロック共重合体組成物からなる層、 または本発明以外 のプロック共重合体や本発明以外のプロック共重合体と前記のビニル芳香族炭化 水素系重合体との組成物を組み合わせた層であっても良い。 またその他、 ポリプ ロピレン、 ポリエチレン、 エチレン系重合体 (エチレン-酢酸ビエル共重合体、 ェ チレン-ェチル . アタ リ レート共重合体、 エチレン-アク リル酸共重合体等) アイ オノマー榭脂、 ナイロン系樹脂、 ポリエステル系樹脂、 ポリメチルメタクリ レー ト榭脂、 A B S樹脂、 前記のビュル芳香族炭化水素系重合体等より少なくとも 1 種選ばれた成分が挙げられるが、 好ましくは本発明以外のプロック共重合体或い は本発明以外のプロック共重合体と前記のビュル芳香族炭化水素系重合体との組 成物、 前記のビニル芳香族炭化水素系重合体である。
本発明において好ましい熱収縮性多層フィルムは、 本発明のブロック共重合体 又はその水添物、 或いはブロック共重合体組成物からなる層を、 多層フィルムの 少なくとも 1つの層とし、 延伸方向における 8 0 °Cの熱収縮率が 1 0〜8 0 %、 好ましくは 1 5〜7 0 %、 更に好ましくは 2 0〜6 0 %である熱収縮性多層フィ ルムである。 かかる熱収縮性多層フィルムに使用するプロック共重合体又はその 水添物は、 本発明で規定する要件を満足し、 ゲルパーミエーシヨンクロマトダラ フィー (G P C ) 測定において、 分子量 (ポリスチレン換算分子量) 4万〜 3 0 万、 好ましくは 4 . 5万〜 2 8万、 更に好ましくは 5万〜 2 8万の範囲に少なく とも 2つのピークを有しており、しかも動的粘弾性測定において 9 0〜 1 2 5 °C、 好ましくは 9 2〜 1 2 3 °C、 更に好ましくは 9 5〜1 2 0 °Cの温度範囲に少なく とも一つの T a η δ ピーク温度が存在するブロック共重合体又はその水添物が好 ましく、 自然収縮性及び耐温水融着に優れる熱収縮性多層フィルムが得られる。 本発明において、 動的粘弾性測定における関数 t a η δは (株) レオ口ジ製粘 弾性測定解析装置 D V E— V 4により測定した値であり、 振動周波数 3 5 Η ζ、 昇温速度 3 °CZm i nの条件で、厚さ 0 . 5〜 2 mmの試験片を用いて測定する。 ピークを示す温度とは t a η δの値の温度に対する変化量の第 1次微分値が零と なる温度を云う。 この t a η δのピーク温度はビュル芳香族炭化水素と共役ジェ ンの重量比、 ブロック共重合体の分子量、 ブロック共重合体中のビュル芳香族炭 化水素重合体プロックの含有量、 プロック共重合体中のビニル芳香族炭化水素単 位数が 1〜 3の範囲の短連鎖ビュル芳香族炭化水素重合部分の含有量等によって 調整される。
熱収縮性多層フィルムに好適に使用できる本発明のブロック共重合体又はその 水添物は、 分子量が 4万〜 3 0万の範囲に少なく とも 2つのピークを有すること で、 剛性及び耐衝撃性の等の物性バランスに優れる。 かかるブロック共重合体又 はその水添物は、 ビュル芳香族炭化水素と共役ジェンの組成と分子量の異なるブ ロック共重合体を混合する、 或いは同一反応器内で分子量を調整して重合するこ とによって得ることができる。 同一反応器内での分子量の調整は開始剤を複数回 添加する方法、 重合活性末端に多官能カツプリング剤を添加する方法或いは重合 中に活性末端の一部を不活性化する方法等がある。 重合中に活性末端の一部を不 活性化する場合、 アルコール、 フヱノール化合物、 カルボン酸、 ァミン化合物、 水などの活性水素含有化合物ゃケトン化合物、 エポキシ化合物などを添加する方 法が一般的である。
熱収縮性多層フィルムに好適に使用できる上記のプロック共重合体又はその水 添物中に存在する少なくとも 2つのピークを示す成分の割合は、 最大分子量を示 す成分とその他の成分の重量比率が 10Z90〜90//10、 好ましくは 20 80〜 80/20、 更に好ましくは 70/30〜30Z70であることが好まし い。 これらの重量比率は、 混合する場合は混合する各成分の重量割合、 同一反応 器内で重合す場合はその重合条件で把握することができる。 また、 ゲルパーミエ ーションクロマトグラムにおける各成分の面積比から把握することもできる。 本発明の熱収縮性多層フィルムは、 延伸方向における 65°Cの熱収縮率が 5〜 60 %、 好ましくは 10〜 55 %、 更に好ましくは 15〜50 %であり、 延伸方 向における引張弾性率が 7000〜30000KgZcm2、好ましくは 1000 0〜25000 K gZc m2である熱収縮性多層フィルムを得ることもできる。 本発明の熱収縮性フィルム及び熱収縮性多層フィルムの厚さは 10〜300 μ m、 好ましくは 20〜200 μπι、 更に好ましくは 30〜: Ι Ο Ο μ で、 内層と 両表層との厚みの割合は 5/95〜45Ζ55、 好ましくは 10 90〜35 65であることが推奨される。
本発明の熱収縮性フィルムは、 その特性を生かして種々の用途、 例えば生鮮食 品、 菓子類の包装、 衣類、 文具等の包装等に利用できる。 特に好ましい用途とし ては、 本発明で規定するプロック共重合体の 1軸延伸フィルムに文字や図案を印 刷した後、 プラスチック成形品や金属製品、 ガラス容器、 磁器等の被包装体表面 に熱収縮により密着させて使用する、 いわゆる熱収縮性ラベル用素材としての利 用が挙げられる。
取り分け、 本発明の 1軸延伸熱収縮性フィルムは低温収縮性、 剛性及び自然収 縮性に優れるため、 高温に加熱すると変形を生じる様なプラスチック成形品の熱 収縮性ラベル素材の他、 熱膨張率や吸水性等が本発明のプロック共重合体とは極 めて異なる材質、 例えば金属、 磁器、 ガラス、 紙、 ポリエチレン、 ポリプロピレ ン、 ポリブテン等のポリオレフイン系樹脂、 ポリメタクリル酸エステル系樹脂、 ポリカーボネート系樹脂、 ポリエチレンテレフタレート、 ポリブチレンテレフタ レート等のポリエステル系樹脂、 ポリアミ ド系榭脂から選ばれる少なくとも 1種 を構成素材として用いた容器の熱収縮性ラベル素材として好適に利用できる。 尚、 本発明の熱収縮性フィルムが利用できるプラスチック容器を構成する材質 としては、 上記の樹脂の他、 ポリスチレン、 ゴム変性耐衝撃性ポリスチレン (H I P S )、スチレン-ブチルァクリ レート共重合体、 スチレン-ァクリロニトリル共 重合体、スチレン-無水マレイン酸共重合体、 アタ リロニトリル-ブタジエン-スチ レン共重合体( A B S )、メタクリル酸エステル-ブタジエン -スチレン共重合体(M B S )、 ポリ塩化ビニル系樹脂、 ポリ塩化ビニル系樹脂、 フエノール樹脂、 ユリア 樹脂、 メラミン樹脂、 エポキシ樹脂、 不飽和ポリエステル樹脂、 シリ コーン樹脂 等を挙げることができる。 これらのプラスチック容器は 2種以上の樹脂類の混合 物でも、 積層体であってもよい。
尚、 本発明の熱収縮性フィルムを熱収縮性ラベル用素材として使用する場合、 延伸方向と直交する方向における 6 5 °Cの熱収縮率は 2 0 %未満、 好ましくは 1 0 %以下である。 従って、 本発明において熱収縮性ラベル様として 1軸延伸する とは、 延伸方向における 6 5 °Cの熱収縮率が 5〜 6 0 %で延伸方向と直交する方 向の熱収縮率が 2 0 %未満になる様に延伸処理を施すことを云う。 ぐ実施例〉
以下に本発明の実施例を説明するが、 これらは本発明の範囲を制限するもので はない。 表 1、 表 2、 表 5、 表 6及び表 7にブロック共重合体、 表 3にビニル芳 香族炭化水素系重合体としてスチレン -ァクリル酸 n -ブチル共重合体及び汎用ポ リスチレン、 表 7にスチレン-アク リル酸 n _ブチル共重合体、 スチレン—メチル メタクリレート共重合体、 耐衝撃性ポリスチレン (H I P S ) 及び汎用ポリスチ レン (G P P S ) を示した。
(ブロック共重合体 A— 1〜A— 1 1の調製)
プロック共重合体はシク口へキサン溶媒中 n -プチルリチウムを触媒とし、テト ラメチルエチレンジァミンをランダム化剤として、 表 1及び表 2に示したスチレ ン含有量 (重量%)、 ブロック率 (重量%) 及びブロックスチレンの分子量を有す るブロック共重合体を製造した。 スチレン含有量はスチレンとブタジエン (イソ プレンが入る場合はイソプレンも含む) の添加量で、 ブロック率はセグメント A とセグメント Bのスチレン含有量で、 ブロックスチレンの分子量はセグメント A とセグメント Bのスチレン含有量、 量比で調整した。 なお、 ブロック共重合体の 調製において、 モノマーはシクロへキサンで濃度 20重量%に希釈したものを使 用した。
また、 水添触媒は、 窒素置換した反応容器に乾燥、 精製したシクロへキサン 1 リッ トルを仕込み、 ビス (TJ 5-シクロペンタジェニル) チタニウムジクロリ ド 1 00ミ リモルを添加し、 十分に攪拌しながらトリメチルアルミニウム 200ミリ モルを含む n-へキサン溶液を添加して、室温にて約 3日間反応させた水添触媒を 使用した。
1 ) ブロック共重合体 A - 1
攪拌機付きオートクレーブを用い、窒素ガス雰囲気下で 1 , 3_ブタジエン 1 2. 5重量部を含むシク口へキサン溶液に n-ブチルリチウムを 0. 049重量部、テ トラメチルエチレンジァミンを 0. 03重量部添加し、 7 5 °Cで 15分間重合し た。 次にスチレン 1 3. 2重量部と 1, 3-ブタジエン 1. 5重量部を含むシクロ へキサン溶液を 1 0分間連続的に添加して 75°Cで重合した後、 5分間保持する 工程を繰り返し 5回行った。 次にメタノールを n—ブチルリチウムに対して 0. 3倍モル加えた後、 スチレン 14重量部を含むシクロへキサン溶液を添加して 7 5°Cで 20分間重合した。 その後、重合器にメタノールを n_ブチルリチウムに対 して 0. 6倍モル添加して重合を停止し、 安定剤として 2- 〔1- (2-ヒ ドロキシ - 3, 5-ジ- t -ペンチルフエ二ノレ) ェチル〕 -4, 6-ジ - t -ペンチルフエニルァ クリレートをプロック共重合体組成物 1 00重量部に対して 0. 6重量部を加え た後、 脱溶媒してブロック共重合体を得た。
2) ブロック共重合体 A- 2〜A - 5
プロック共重合体 A- 2〜A- 5は A— 1と同様な方法で調製した。
3) ブロック共重合体 A - 6 ブロック共重合体 A_ 6は組成が異なる成分 1と成分 2の 2種類からなり、次の ように製造した。
成分 1は攪拌機付きオートクレープを用い、 窒素ガス雰囲気下で 1 , スチレン 1 2重量部を含むシクロへキサン溶液に n_ブチルリチウムを 0. 04 1重量部、 テトラメチルエチレンジァミンを 0. 03重量部を添加し、 75 °Cで 20分間重 合した。次にスチレン 50重量部と 1, 3-ブタジエン 1 0重量部とィソプレン 1 5重量部を含むシク口へキサン溶液を 1 0分間連続的に添加して 75°Cで重合し た後、 30分間保持した後、 スチレン 25重量部を含むシクロへキサン溶液を添 加して Ί 5°Cで 20分間重合した。 その後、重合器にメタノールを n_プチルリチ ゥムに対して 0. 9倍モル添加して重合を停止した。
成分 2は攪拌機付きオートクレーブを用い、 窒素ガス雰囲気下でスチレン 8重 量部を含むシク口へキサン溶液に n-ブチルリチウムを 0. 09重量部、テトラメ チルエチレンジァミンを 0. 02重量部を添加し、 75 °Cで 1 5分間重合した。 次にスチレン 40重量部と 1, 3_ブタジエン 1 2. 8重量部とイソプレン 1 9. 2重量部を含むシク口へキサン溶液を 5分間連続的に添加して 75°Cで 30分間 保持した後、 スチレン 20重量部を含むシク口へキサン溶液を添加して 75°Cで 20分間重合した。その後、重合器にメタノールを n-ブチルリチウムに対して 0. 9倍モル添加して重合を停止した。
成分 1と成分 2を重量比で 60/40で混合した後、安定剤として 2-〔1- (2 -ヒ ドロキシ- 3, 5-ジ- t -ペンチルフエニル) ェチル〕 -4 , 6-ジ- t-ペンチノレ フエ二ルァクリレートをプロック共重合体組成物 1 00重量部に対して 0. 6重 量部を加えた後、 脱溶媒してプロック共重合体 A- 6を得た。
4) ブロック共重合体 A- 7、 8
プロック共重合体 A_7、 8はプロック共重合体 A _ 6と同様な方法で調製した。
5 ) ブロック共重合体 A - 9
攪拌機付きオートクレープを用い、 窒素ガス雰囲気下でスチレン 1 5重量部を 含むシク口へキサン溶液に n_ブチルリチウムを 0. 070重量部、テトラメチル エチレンジアミンを 0. 03重量部添加し、 75°Cで 20分間重合した。次に 1, 3-ブタジエン 1重量部とスチレン 1 5重量部を含むシク口へキサン溶液を 1分 間で添加し、 更に 75°Cで 20分間重合した。 次にスチレン 20重量部と 1 , 3 - ブタジエン 14重量部とィソプレン 16重量部を含むシクロへキサン溶液を 30 分間連続的に添加して 75 °Cで重合した。次に 1, 3-ブタジエン 1重量部とスチ レン 18重量部を含むシク口へキサン溶液を添加して 75°Cで 20分間連続的に 添加して重合した。その後、重合器にメタノールを n-ブチルリチウムに対して 0. 9倍モル添加して重合を停止し、 安定剤として 2 -〔1- (2-ヒ ドロキシ- 3, 5- ジ- t -ペンチルフエニル) ェチル〕 -4, 6-ジ- t -ペンチルフエ二ルァクリ レー トをブロック共重合体組成物 100重量部に対して 0. 6重量部を加えた後、 脱 溶媒してプロック共重合体を得た。
6) ブロック共重合体 A- 10
攪拌機付きオートクレープを用い、 窒素ガス雰囲気下でスチレン 20重量部を 含むシク口へキサン溶液と n_ブチルリチウムを全使用モノマー 100重量に対 して 0. 135重量部添加し、 75°Cで 30分間重合した。 次に、 1, 3-ブタジ ェン 15重量部を含むシクロへキサン溶液を添加し、 75°Cで 30分間重合した。 その後、 スチレン 1 5重量部を含むシクロへキサン溶液を添加し、 75°Cで 30 分間重合した。次に、先に添加した n-ブチルリチウムに対してテトラメチルェチ レンジアミンを 0. 2倍モル含むシクロへキサン溶液を添加し、 その後スチレン 20重量部と 1 , 3-ブタジエン 10重量部を含むシクロへキサン溶液を 10分間 連続的に添加して 75 °Cで重合した後、 30分間保持した、 次に、 メタノールを n—ブチルリチウムに対して 0. 7倍モル加えた後、 スチレン 20重量部を含む シク口へキサン溶液を添加して 75°Cで 30分間重合した。
次に、 上記で得られたブロック共重合体の溶液に、 水添触媒をブロック共重合 体 100重量部当たりチタンとして l O O p p m添加し、 水素圧 0. 7MPa、 温度 65°Cで水添反応を行った。 その後メタノールを添加し、 次に安定剤としてォク 一 3— (3 , 5—ジ一 t一ブチル一 4—ヒ ドロキシフエニル) プロピオ ネートをプロック共重合体 1 0 0質量部に対して 0 . 3質量部添加した。
得られたブロック共重合体 A— 1 0の特性を表 5に示した。 なお、 ブロック共 重合体 A— 1 0の水添率は 9 8 %であり、 結晶化ピーク温度は 6 0 °C、 結晶化ピ ーク熱量は 1 6 . 5 j / gであった。
7 ) ブロック共重合体 A_ l 1
プロック共重合体 A- 6の成分 1と成分 2の調製に使用する n -ブチルリチウム の使用量を変える以外はプロック共重合体 A- 6と同様の方法でプロック共重合 体混合物を得た。
次に、 上記で得られたブロック共重合体混合物の溶液に、 水添触媒をブロック 共重合体 1 0 0重量部当たりチタンとして 1 0 0 p p m添加し、水素圧 0 . 7 MPa、 温度 6 5 °Cで水添反応を行った。 その後メタノールを添加し、 次に安定剤として ォクタデシルー 3 _ ( 3 , 5—ジ一 t—ブチル一 4—ヒ ドロキシフエ-ノレ) プロ ピオネートをプロック共重合体 1 0 0質量部に対して 0 . 3質量部添加した。 得られたブロック共重合体 A— 1 1の特性を表 5に示した。 なお、 ブロック共 重合体 A— 1 1の水添率は、 水添率が約 3 5 %になるように水素量で調整し、 約 3 5 %であった。
(ブロック共重合体 C _;!〜 C一 1 9及び D— 1の調製)
表 5、 表 6及び表 7に実施例で使用した、 ビニル芳香族炭化水素を主体とする 少なくとも 1つの重合体ブロックと共役ジェンからなる少なく とも 1つの重合体 ブロック及び共役ジェンとビエル芳香族炭化水素からなる少なくとも 1つの重合 体プロックを有するプロック共重合体を示した。 プロック共重合体はシク口へキ サン中でノルマルブチルリチウムを重合開始剤として、 必要に応じて単連鎖スチ レン含有量の調整のためテトラメチルエチレンジァミンをランダム化剤として添 カロ、 重合することによって得た。 なお、 ブロック共重合体の調製において、 モノ マーはシクロへキサンで濃度 2 0重量%に希釈したものを使用した。 8) ブロック共重合体 C— 1
プロック共重合体 C-1は次のようにして製造した。
<低分子量ブロック共重合体部 >
攪拌機付きオートクレープを用い、 窒素ガス雰囲気下でスチレン 35重量部を 含むシク口へキサン溶液に n_ブチルリチウムを 0. 088重量部、テトラメチル エチレンジァミンを 0. 03重量部添加し、 75°Cで 25分間重合した後、 更に スチレン 10重量部、 1, 3-ブタジエン 10重量部とイソプレン 7重量部を含む シクロへキサン溶液を連続的に添加して 75°Cで 45分間重合した。 次にスチレ ン 38重量部を含むシクロへキサン溶液を連続的に添加して 75°Cで 25分間重 合した。
<高分子量ブロック共重合体部 >
攪拌機付きオートクレープを用い、 窒素ガス雰囲気下でスチレン 35重量部を 含むシクロへキサン溶液に n-ブチルリチウムを 0. 043重量部、テトラメチル エチレンジァミンを 0. 03重量部添加し、 75°Cで 25分間重合した後、 更に スチレン 10重量部、 1, 3-ブタジエン 10重量部とイソプレン 7重量部を含む シクロへキサン溶液を連続的に添加して 75°Cで 45分間重合した。 次にスチレ ン 38重量部を含むシクロへキサン溶液を連続的に添加して 75°Cで 25分間重 合した。
上記の低分子量プロック共重合体部と高分子量プロック共重合体部の重合溶液 を 50/50の重量比で混合した後、メタノールを n-ブチルリチウムに対して 0· 9倍モル添加して重合を停止し、 安定剤として 2- t -アミノレ- 6- 〔1- (3, 5- ジ一 t—アミノレ— 2—ヒ ドロキシフエニル) ェチル〕— 4— t—ァミルフエエノレアクリ レ 一トをブ口ック共重合体組成物 100重量部に対して 0. 6重量部を加えた後、 脱溶媒してプロック共重合体 C-1を得た。
9) ブロック共重合体 C— 2〜C一 9及び D_ 1
プロック共重合体 C— 2〜C— 9及び D— 1は C— 1と同様な方法で調製した。 (脂肪族不飽和カルボン酸エステル-スチレン共重合体の調製) スチレン-ァクリル酸 n-ブチル共重合体 B- 1、B— 2及び D— 2とスチレン一メ チルメタァクリ レート共重合体 D— 3は撹拌器付き 1 0 Lオートクレーブに、 ス チレンとァクリル酸 n-ブチル又はメチルメタァクリ レートを表 2及び表 7に示 す比率で 5 k g添加し、 同時にェチルベンゼン 0. 3 k gと、 MFRを調整する ため 1 , 1ビス ( t_ブチルパーォキシ) シクロへキサンを 1 g仕込み、 1 1 0〜 1 5 0°Cで 2〜 1 0時間重合後、ベント押出機で未反応スチレン、ァクリノレ酸 n- ブチル、 メチルメタアタリレート、 ェチルベンゼンを回収して製造した。 得られ た B- 1の MF Rは 3. 0 g/ 1 0m i n、B_ 2の MFR 2. 6 g/ 1 0m i n, D- 2の MF Rは 3. 4 g/1 Om i n、 D_ 2の MFR 3. l g/l Om i nで あった。
(測定 ·評価方法)
実施例及ぴ比較例に記載した測定、 評価は以下の方法で行った。
1 ) スチレン含有量
プロック共重合体や水添プロック共重合体のスチレン含有量は、 紫外分光光度 計 (装置名 : UV— 24 50 ;島津製作所製) を用いて測定した。
2) ブロックスチレン含有量及びブロック率
水添前のプロック共重合体を、 四酸化ォスミゥムを触媒としてターシャリーブ チルハイ ド口パーオキサイ ドにより酸化分解する方法 ( I . M. KOLTHOF F, e t a 1 . , J . P o 1 y m. S c i . 1 , 4 2 9 ( 1 94 6) に記載の方法) でブロックスチレン含有量を測定した。 また、 ブロック率は同法により得たビニ ル芳香族炭化水素重合体ブロック成分 (但し平均重合度が約 3 0以下のビュル芳 香族炭化水素重合体成分は除かれている) を用いて、 次の式から求めた。
ブロック率 (重量%) = (ブロック共重合体中のビュル芳香族炭化水素重合体 プロックの重量/プロック共重合体中の全ビニル芳香族炭化水素の重量) X 1 0 0
3) ブロックスチレンピーク分子量
ブロックスチレンピーク分子量は、 GPC装置 (米国、 ウォーターズ製) を用 い、 2) で得たビニル芳香族炭化水素重合体ブロック成分を試料とし、 溶媒には テトラヒ ドロフランを用い、 試料濃度を約 0. 05重量%として 42°Cで測定し た。 尚、 カラムは Phenomenex社製 Phenogel 104、105、106を用いた。 ピーク分子量 は G PC用単分散ポリスチレンを G PC測定し、 そのピークカウント数と単分散 ポリスチレンの数平均分子量との検量線を基に、 測定したクロマトチャートから ピーク分子量を読み取った。
4) ブロックスチレンの 3 5000以下の量
3) で得たクロマトチャートから、 分子量分布曲線の全面積を求め、 分子量 3 5000以下の面積を分子量分布曲線の全面積で除した値を百分率で表した。
5) 短連鎖スチレン含有量
プロック共重合体に含まれる短連鎖スチレン重合部分の含有量は、 プロック共 重合体のジクロロメタン溶液にオゾン (03) 濃度 1. 5%の酸素を 1 50m l 分で通過させて酸化分解し、 得られたォゾ-ドを、 水素化アルミニウムリチウ ムを混合したジェチルエーテル中に滴下して還元した後、 純水を滴下して加水分 解し、 炭酸カリウムを添加し塩析、 濾過を行うことにより得られたビニル芳香族 炭化水素成分の G PC測定を行い、 得られたピークの面積比を算出することによ り得た (田中康之、 佐藤寿弥、 仲二見泰伸 「高分子学会予稿集」 29, 205 1 頁、 1 980年、 を参照)。
6) 数平均分子量
ブロック共重合体や水添ブロック共重合体の数平均分子量は、 前記 3) と同様 の方法で測定した。数平均分子量は G PC用単分散ポリスチレンを GP C測定し、 そのピークカウント数と単分散ポリスチレンの数平均分子量との検量線を基に定 法により数平均分子量を求めた。
7) ビニル結合量及ぴ水素添加率
ブロック共重合体あるいは水添ブロック共重合体を用い, 核磁気共鳴装置 (装 置名 : DPX—400 ; ドイツ国、 BRUKER社製) で測定した。
8) 結晶化ピーク及び結晶化ピーク熱量
プロック共重合体の水添物の結晶化ピーク及び結晶化ピーク熱量は D S C (装 置名 : D SC 3200 S ;マックサイエンス社製) で測定した。 室温から 30°C /分の昇温速度で 1 50°Cまで昇温し、 その後 1 0°C/分の降温速度で一 10 0 °Cまで降温して結晶化力一ブを測定して結晶化ピークの有無を確認した。また、 結晶化ピークがある場合、 そのピークが現れる温度を結晶化ピーク温度とし、 結 晶化ピーク熱量を測定した。
9) 動的粘弾性測定
プロック共重合体や水添プロック共重合体の動的粘弾性測定は、 粘弾性測定装 置 DVE-V4 (レオロジ(株)社製) を用い、振動周波数 35H z、昇温速度 3 °C /m i n、測定温度- 100°C〜1 50°Cの範囲で、熱プレス圧縮成形で得た厚さ 2. Ommのシートをサンプルとして測定した。 熱プレス圧縮成形は、 温度 20 0°C、 圧力 1 50Kg/cm2、 圧縮時間 5分で行った。
10) 収縮率
6 5 °C収縮率は、延伸フィルムを 6 5°Cのシリコーンオイル中に 5分間浸漬し、 次式により算出した。
熱収縮率 (%) = (L-L 1) /LX 1 00、
L :収縮前の長さ、 L 1 :収縮後の長さ。
また、 熱収縮性多層フィルムの 80°C収縮率は、 80°Cの温水中に 1 0秒間浸 漬し、 次式により算出した。
1 1) 自然収縮率
80°Cで測定した収縮率が 40%の延伸フィルムを 35°Cで 5日間放置し、 次 式により算出した値である。
自然収縮率 (%) = (L 2-L 3) /L 2 X 1 00,
L 2 :放置前の長さ、 L 3 :放置後の長さ。
自然収縮率が小さいほど、 自然収縮性は優れる。
また、 熱収縮性多層フィルムの自然収縮率は、 80°C収縮率が 30%の熱収縮 多層フィルムを 35°Cで 5日間放置し、 次式により算出した。
1 2) 引張弾性率及び破断伸び
J I S K-6732に準拠し、引張速度 SmmZm i nでフィルムの延伸方向 について測定した。 試験片は幅を 1 2. 7 mm, 標線間を 5 Ommとした。 測定 温度は 23 °Cで行つた。 単位は K g c m2
1 3) パンクチヤ一衝撃強度
J I S P-8 1 34に準拠して測定した。 単位は Kg · cm。
14) Ha z e
延伸前のシート表面に流動パラフィンを塗布し、 ASTM D 1 003に準拠 して測定した。
1 5) ブロッキング性
縦 5 cm X横 5 c mの熱収縮性多層フィルム 2枚重ねて 1 00 g/c m2Gの 加重をかけ、 40° (:、 7日間放置し、 フィルムのブロッキング状態を目視判定し た。
ぐ判定基準〉 〇:ブロッキングが認められない。
X :ブロッキングが認められる。
1 6 ) 温水融着性
延伸フィルムを直径約 8 c mのガラス瓶に巻き付け、 7 0°C温水中に 3本俵積 みで 5分間放置し、 フィルムの融着状態を目視判定した。 判定基準は 7©は全く 融着していない、 〇は僅かに融着しているがすぐ離れる、 Xは融着してすぐには 離れない。
1 7) F E
ブロック共重合体 ( I ) を 4 Ommシート押出機を用いて押出温度 240°Cの 条件で厚さ 0. 3 mmのシートを 6時間連続シート成形し、 運転開始 5分後と 6 時間後のシート面積 3 0 0 c m2あたりの 0. 5 mm以上の F E個数をそれぞれ カウントし、 相互の F E個数の差で評価した。
[実施例 1〜: 1 1、 比較例 1、 2 ]
熱収縮性フィルム性能の測定は、 表 4に示したブロック共重合体: A-:!〜 A- 1 1、 他のブロック共重合体: B- 4 (旭化成社製スチレン-ブタジエン系ブロッ ク共重合体タフプレン 1 2 6) 及び B- 5 (旭化成社製スチレン-ブタジエン系水 添ブロック共重合体タフテック 1 04 1 )、スチレン-ァクリル酸 n-プチル共重合 体: B - 1、 B- 2、 汎用ポリスチレン : B-3 (エーアンド 'ェム スチレン株式 会社製 A&Mポリスチレン 6 8 5) の種類と量の組成物を 4 Omm押出機を用 いて 2 0 0°Cで厚さ 0. 2 5 mmのシート状に成形し、その後延伸温度を 1 0 0 °C (比較例 5は 1 0 0°Cで延伸不可のため、 1 1 0°Cで延伸した) として、 テンタ 一を用いて横軸に延伸倍率を 5倍に 1軸延伸して厚さ約 6 0 μ πιの熱収縮性フィ ルムを得た。 この熱収縮性フィルムのフィルム性能を表 4に示した。 本発明の熱 収縮性フィルムの性能は引張弾性率で表される剛性、 6 5°C収縮率で表される低 温収縮性、自然収縮性、パンクチヤ一衝撃強度で表される耐衝撃性、温水融着性、 H a z eで表される透明性に優れていることが分かる。尚、表 4に示したシート、 フィルム性能は上記の方法で行った。
[実施例 1 2〜: I 9及び比較例 3〜 6 ]
表 9に示した配合組成物を中層、表裏層とした 3層シートを Tダイより押出し、 縦方向に 1 . 2倍の延伸を行い、厚さ 0 . 2 5 mmのシートに成形した。次いで、 テンターにより横方向に 5倍延伸して厚さ約 5 0 μ mの熱収縮フィルムを得た。 中層と表層 ·裏層の厚みの比率 (%) は 1 5 (表層) / 7 0 (中層) Z 1 5 (裏 層) であった。 得られた 3層熱収縮フィルムの性能を表 9に示した。 尚、 紫外線 吸収剤として表裏層 1 0 0重量部に対してアデカスタブ L A- 3 2 (旭電化工業
(株)社製) を 0 . 2重量部添加した。 尚、 実施例に使用したスチレン系重合体、 脂肪族不飽和カルボン酸エステル-スチレン共重合体、ゴム変性スチレン系重合体 を表 7、 滑剤を表 8に示した。 尚、 表 9に示したシート、 フィルム性能は上記の 方法で行った。
スチレン含量 フ'タ ylン /イソプレン 数平均分子量 ブロック率 ブロックスチレンのヒ。ーク フロックスチレンの
(重量%) (重量比) (重量%) 分子量 35000以下の量
(重量 %) 2000
A-1 80 100Z0 148 52 ① 1
000 ② 63
70000
① 9000
A— 2 74 50/50 132000 55 ② 67
42000
① 9000
A— 3 72 30/70 128000 57 71
② 50000
① 8500
A— 4 58 100/0 120000 8 ② 76
28000
A— 5 93 50/50 187000 86 ① 13000
② 12 170000
Figure imgf000042_0001
表 3
Figure imgf000043_0001
■B-1、 2:スチレン一アクリル酸 n-ブチル共重合体
■B-3:A&Mポリスチレン 685 (エー'アンド 'ェ厶 スチレン株式会社製)
Figure imgf000044_0001
■B— 5:タフテック 1041 (旭化成 (株)社製)
表 5
Figure imgf000045_0001
* 1 : BZIはブタジエンとイソプレンの共重合体部、 BZI Sはブタジエンとイソプレンとスチレン の共重合体部、 BZSはブタジエンとスチレンの共重合体部、 Sはポリスチレン部、 Xは四塩化ケ ィ素の残基を示した。尚。安定剤として 2—〔1一(2—ヒドロキシー 3, 5—ジー t一ペンチルフエ ニル)ェチル〕一 4, 6—ジー t—ペンチルフヱニルァクリレートをブロック共重合体 100重量部に 対して 0. 3重量部を全てのブロック共重合体に添加した。 表 6
C-1 C一 2 C-3 C-6 C-7 C-8 C-9 スチレン含有量 83 77 85 72 80 55 98 82 82 ブタジエン含有量 (¾M%) 10 15 9 17 11 45 1 12 12 イソプレン含有量 (¾S%) 7 8 6 11 9 0 1 6 6 ブ1=1ックスチレン含有量 (fimSP) 73 71 72 68 70 55 95 52 82 単連鎖スチレン含有量 (雷啬%) 10 4 12 3 9 0 2 31 0
(。C) 118 119 110 109 120 123 127 86 129 ブロック共重合体のピーク
成分 (A— a) 160000 140000 190000 170000 140000 93000 142000 160000
成分 (A— b) 70000 90000 65000 46000 70000 30000 68000 52000 130000 成分 (Α— a)Z成分 (A_b) MMit 50/50 40/60 40/60 45/55 60/40 80/20 60/40 45/55
O
O
n一 1 n― D— 3
スチレン含有量 (重量%) 75 82 90
ブタジエン含有量 (重量%) 20
イソプレン含有量 (重量%) 5 HIPS GPPS ブロックスチレン含有量 (重量部) 61
単連鎖スチレン含有量 (重量%) 7
メチルメタクリレート含有量 (重量%) 10
アクリル酸 n-ブチル含有量 (重量%) 1 8
ブロック共重合体の構造 * 1 S-B/I/S-S
■ HIPS: A&Mポリスチレン 475D (ェ一アンドェム(株)社製)
■GPPS : A&Mポリスチレン 685 (エーアンドェム(株)社製)
-ブロック共重合体 D— 1の数平均分子量は 93000、単連鎖スチレン含有量は 1 6重量%である c
表 8
E- 1 ステアロアミド
E-2 マイクロクリスタリンワックス
E-3 ステアリン酸
表 9
Figure imgf000048_0001
■D— 6:タフプレン 126(旭化成(株)社製) ■D— 7:タフテック 1041 旭化成(株)社製)
本発明を詳細にまた特定の実施態様を参照して説明したが、 本発明の精神と範 囲を逸脱することなく様々な変更や修正を加えることができることは当業者にと つて明らかである。
本出願は、 2002年 4月 25 日出願の日本特許出願 (特願 2002— 123510)、 2002年 11月 25 日出願の日本特許出願 (特願 2002— 341185)、
2003年 2月 4 日出願の日本特許出願(特願 2003— 026606)、に基づくものであり、 その内容はここに参照として取り込まれる。 く産業上の利用可能性 >
本発明のプロック共重合体や水添プロック共重合体を使用した熱収縮性フィル ムは透明で剛性、 自然収縮性、 低温収縮性、 温水融着性及び耐衝撃性に優れるこ と力ゝら、 フィルムの薄肉化と寸法安定性及び低温収縮性を同時に達成でき、 飲料 容器包装やキャップシール及び各種ラベル等に好適に利用できる。
また、 本発明のプロック共重合体や水添プロック共重合体を使用した熱収縮性 多層フィルムは、 F Eが少なく、 自然収縮性、 剛性、 耐ブロッキング性、 耐温水 融着性、 耐衝撃性さらに低温収縮性が良好である。 このように F Eが少ない特長 を生かして、 各種印刷を施したラベルやキヤップシール等種々の包装フィルム用 途に好適に利用できる。

Claims

請 求 の 範 囲
1. ビニル芳香族炭化水素と共役ジェンとの重量比が 60 40〜90 1 0、 ゲルパーミエーシヨンクロマトグラフィー (GP C) 測定による数平均分 子量が 3万〜 50万であるブロック共重合体で、 該ブロック共重合体を構成する ビュル芳香族炭化水素のブロック率が 1 0〜90重量%であり、 該ブロック共重 合体を構成するビニル芳香族炭化水素重合体ブロックが分子量 5000〜300 00の範囲にピーク分子量を有し、 該ビニル芳香族炭化水素重合体プロックの 4 0〜80重量%が分子量 35000以下であるブロック共重合体。
2. 該ビニル芳香族炭化水素重合体プロックが分子量 5000〜 3000 0の範囲及び分子量 35000〜 1 50000の範囲にそれぞれピーク分子量を 有する請求項 1に記載のプロック共重合体。
3. プロック共重合体を構成するビュル芳香族炭化水素と共役ジェンとの 重量比が 70/30〜 95/5であり、 ビニル芳香族炭化水素重合体プロックが 分子量 5000〜 30000の範囲及び分子量 35000〜 1 50000の範囲 にそれぞれピーク分子量を有するプロック共重合体(成分 1) 1 0〜90重量部、 及び
ブロック共重合体を構成するビュル芳香族炭化水素と共役ジェンとの重量比が soZso ssZi sであり、 ビニル芳香族炭化水素重合体ブロックが分子量 5000〜 30000の範囲及び分子量 35000〜: 1 50000の範囲にそれ ぞれピーク分子量を有するブロック共重合体 (成分 2) 90〜 1 0重量部、 からなる (但し、 成分 1と成分 2の合計量は 1 00重量部、 成分 1のビニル芳香 族炭化水素含有量は成分 2よりも 3重量%以上多い) 請求項 1又は 2に記載のブ ロック共重合体。 '
4. ブロック共重合体を構成するビニル芳香族炭化水素と共役ジェンとの 重量比が 70 30〜95ノ5であり、 ビニル芳香族炭化水素重合体プロックが 分子量 5000〜 30000の範囲及び分子量 35000〜: 1 50000の範囲 にそれぞれピーク分子量を有するプロック共重合体(成分 1) 1 0〜90重量部、 プロック共重合体を構成するビニル芳香族炭化水素と共役ジェンとの重量比が 50 50〜8 5ノ1 5であり、 ビエル芳香族炭化水素重合体ブロックが分子量 5000〜 30000の範囲にピーク分子量を有するブロック共重合体(成分 3) 90〜 1 0重量部、
からなる (但し、 成分 1と成分 3の合計量は 1 00重量部、 成分 1のビュル芳香 族炭化水素含有量は成分 3よりも 3重量%以上多い) 請求項 1又は 2に記載のブ ロック共重合体。
5. ブロック共重合体を構成するビュル芳香族炭化水素と共役ジェンとの 重量比が 70 30〜95ノ5であり、 ビュル芳香族炭化水素重合体ブロックが 分子量 5000〜30000の範囲にピーク分子量を有するブロック共重合体
(成分 4) 1 0〜90重量部、
プロック共重合体を構成するビニル芳香族炭化水素と共役ジェンとの重量比が 50 50〜85 1 5であり、 ビュル芳香族炭化水素重合体プロックが分子量 5000〜 30000の範囲及び分子量 3 5000〜: 1 50000の範囲にそれ ぞれピーク分子量を有するブロック共重合体 (成分 2) 90〜 1 0重量部、 からなる (但し、 成分 4と成分 2の合計量は 1 00重量部、 成分 4のビュル芳香 族炭化水素含有量は成分 2よりも 3重量%以上多い) 請求項 1又は 2に記載のブ ロック共重合体。
6. ブロック共重合体を構成するビニル芳香族炭化水素全量に対する、 ビ ニル芳香族炭化水素単位数が 1〜 3の範囲の短連鎖ビニル芳香族炭化水素重合部 分の含有量が、 1〜25重量%である請求項 1又は 2に記載のプロック共重合体。
7. ブロック共重合体を構成する共役ジェンが、 ブタジエンとイソプレン からなり、 該ブロック共重合体中のブタジエンとイソプレンの重量比が、 3Z9 7〜 90 1 0の範囲である請求項 1又は 2に記載のブロック共重合体。
8. ブロック共重合体に、 ( i ) イソプレンと 1, 3-ブタジエンからなる 共重合体ブロック、 ( i i )イソプレンとビュル芳香族炭化水素からなる共重合体 ブロックおよび ( i i i ) イソプレンと 1, 3-ブタジエンとビュル芳香族炭化水 素からなる共重合体ブロックの ( i ) 〜 ( i i i ) の群から選ばれる少なくとも 1つの重合体プロックが組み込まれている請求項 1又は 2に記載のプロック共重 合体。
9. 請求項 1又は 2に記載のプロック共重合体を水素添加してなる水添ブ ロック共重合体。
1 0. 示差走査熱量測定 (D SC) チャートにおいて、 20°C以上の温度 領域に結晶化ピークを有する請求項 9に記載の水添プロック共重合体。
1 1. 請求項 1又は 2に記載のブロック共重合体又はその水添物である成 分 (A) と、 ビニル芳香族炭化水素系重合体である成分 (B) とからなり、 成分
(A) と成分 (B) の重量比が 99. 9/0. :!〜 20/80であるブロック共 重合体組成物。
1 2. 成分 (B) のビュル芳香族炭化水素系重合体が、 下記の a) 〜c) から選ばれる少なくとも 1種である請求項 1 1に記載のプロック共重合体組成物。
a ) スチレン系重合体
b) 脂肪族不飽和カルボン酸エステル-スチレン共重合体
c) ゴム変性スチレン系重合体
1 3. ブロック共重合体又はその水添物 1 00重量部に対して、 脂肪酸ァ ミ ド、 パラフィン及び炭化水素系樹脂、 脂肪酸から選ばれる少なくとも 1種の滑 剤を 0. 01〜5重量部含有する請求項 1 1に記載のブロック共重合体組成物。
14. ブロック共重合体又はその水添物 100重量部に対して、 2- 〔1- (2-ヒ ドロキシ -3, 5—ジ - t ペンチノレフエ二ノレ) ェチノレ〕 _4, 6—ジ— t-ペン チノレフェニノレアクリ レー ト、 2- t—ブチノレ— 6— (3— t—ブチノレ- 2 ヒ ドロキシ— 5-メチルベンジル) -4-メチルフエニルアタリ レート、 2, 4-ビス 〔(ォクチル チォ) メチル〕 - 0 -クレゾールから選ばれる少なくとも 1種の安定剤を 0. 05 〜 3重量部含有する請求項 1 1に記載のプロック共重合体組成物。
15. ブロック共重合体又はその水添物 100重量部に対して、 ベンゾフ ェノン系紫外線吸収剤、 ベンゾトリァゾール系紫外線吸収剤、 ヒンダード 'アミ ン系光安定剤から選ばれる少なく とも 1種の紫外線吸収剤又は光安定剤を 0. 0 5〜 3重量部含有する請求項 1 1に記載のプロック共重合体組成物。
1 6. 請求項 1〜15のいずれかに記載のブロック共重合体又はその水添 物、 或いはブロック共重合体組成物からなるシート ·フィルム。
1 7. 請求項 1〜15のいずれかに記載のブロック共重合体又はその水添 物、 或いはブロック共重合体組成物からなるフィルムを延伸してなり、 延伸方向 における 65°Cの熱収縮率が 5〜60%、 延伸方向における引張弾性率が 700 0〜30000 K g/c m2である熱収縮性フィルム。
1 8. 請求項 1〜15のいずれかに記載のブロック共重合体又はその水添 物、 或いはブロック共重合体組成物からなるフィルムを延伸してなる層を、 多層 フィルムの少なくとも 1つの層とし、 延伸方向における 80°Cの熱収縮率が 10 〜 80 %である熱収縮性多層
19. 分子量 4万〜 30万の範囲に少なくとも 2つのピーク分子量を有し ており、 しかも動的粘弾性測定において 90〜125 °Cの温度範囲に少なく とも 一つの T a η δピーク温度が存在する請求項 1〜 15のいずれかに記載のブロッ ク共重合体又はその水添物、 或いはブロック共重合体組成物からなる層を、 多層 フィルムの少なくとも 1つの層とする熱収縮性多層フィルム。
20. 延伸方向における 65°Cの熱収縮率が 5〜60%、 延伸方向におけ る引張弾性率が 7000〜30000Kg/cm2である請求項 1 8又は 1 9に 記載の熱収縮性多層
PCT/JP2003/005210 2002-04-25 2003-04-23 Block copolymer and composition thereof WO2003091303A1 (en)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003587858A JP4530669B2 (ja) 2002-04-25 2003-04-23 ブロック共重合体及びその組成物
EP03725644A EP1498438B1 (en) 2002-04-25 2003-04-23 Block copolymer and composition thereof
US10/512,410 US7893156B2 (en) 2002-04-25 2003-04-23 Block copolymer and composition thereof
CNB038092271A CN1307223C (zh) 2002-04-25 2003-04-23 嵌段共聚物及其组合物
DE60333911T DE60333911D1 (de) 2002-04-25 2003-04-23 Blockcopolymer und zusammensetzung davon
AT03725644T ATE478902T1 (de) 2002-04-25 2003-04-23 Blockcopolymer und zusammensetzung davon
AU2003231455A AU2003231455A1 (en) 2002-04-25 2003-04-23 Block copolymer and composition thereof

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002123510 2002-04-25
JP2002-123510 2002-04-25
JP2002341185 2002-11-25
JP2002-341185 2002-11-25
JP2003-26606 2003-02-04
JP2003026606 2003-02-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2003091303A1 true WO2003091303A1 (en) 2003-11-06

Family

ID=29273426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/005210 WO2003091303A1 (en) 2002-04-25 2003-04-23 Block copolymer and composition thereof

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7893156B2 (ja)
EP (1) EP1498438B1 (ja)
JP (1) JP4530669B2 (ja)
CN (1) CN1307223C (ja)
AT (1) ATE478902T1 (ja)
AU (1) AU2003231455A1 (ja)
DE (1) DE60333911D1 (ja)
TW (1) TW593359B (ja)
WO (1) WO2003091303A1 (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005139326A (ja) * 2003-11-07 2005-06-02 Asahi Kasei Chemicals Corp ブロック共重合体組成物
JP2005336434A (ja) * 2004-05-31 2005-12-08 Denki Kagaku Kogyo Kk ブロック共重合体
JP2006001983A (ja) * 2004-06-16 2006-01-05 Denki Kagaku Kogyo Kk ブロック共重合体組成物
JP2006117879A (ja) * 2004-10-25 2006-05-11 Asahi Kasei Chemicals Corp 水添共重合体及びその組成物
JP2006175799A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Asahi Kasei Chemicals Corp 熱収縮フィルム
WO2006070624A1 (ja) * 2004-12-27 2006-07-06 Kaneka Corporation スチレン生成が抑制されるスチレン系エラストマー組成物
WO2006109743A1 (ja) * 2005-04-07 2006-10-19 Asahi Kasei Chemicals Corporation ブロック共重合体水添物、又はそのシート、フィルム
JP2006328162A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Gunze Ltd フイルム
US7193014B2 (en) 2004-02-20 2007-03-20 Chevron Phillips Chemical Company, Lp Binary and ternary blends comprising monovinylarene/conjugated diene block copolymers and monovinylarene/alkyl (meth)acrylate copolymers
JP2008075058A (ja) * 2006-09-25 2008-04-03 Kraton Jsr Elastomers Kk 熱可塑性エラストマー組成物
JP2008527123A (ja) * 2005-01-12 2008-07-24 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 収縮フィルム用スチレン/ブタジエンブロックコポリマー混合物
JP2009144004A (ja) * 2007-12-12 2009-07-02 Kitagawa Ind Co Ltd エラストマー材料
US20110098401A1 (en) * 2008-06-27 2011-04-28 Mueller Matthias Styrene butadiene block copolymer mixtures for shrink-wrap films
KR101050053B1 (ko) 2006-08-16 2011-07-19 아사히 가세이 케미칼즈 가부시키가이샤 블록 공중합체의 제조 방법 및 블록 공중합체 또는 그의 수소 첨가물
WO2012117964A1 (ja) * 2011-03-01 2012-09-07 電気化学工業株式会社 樹脂組成物およびその熱収縮フィルム
CN101855291B (zh) * 2007-09-14 2012-09-19 巴斯夫欧洲公司 模塑组合物、其用途及由其制造的集成电路管状包装
JP5210521B2 (ja) * 2005-01-13 2013-06-12 電気化学工業株式会社 ブロック共重合体混合物及びそれを用いた熱収縮性フィルム
JP2013542314A (ja) * 2011-02-14 2013-11-21 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 引裂抵抗性フィルム
JP2017039873A (ja) * 2015-08-21 2017-02-23 デンカ株式会社 ブロック共重合体、その組成物及びそれを用いた熱収縮性フィルム
WO2019074013A1 (ja) * 2017-10-11 2019-04-18 デンカ株式会社 樹脂組成物、熱収縮性フィルムおよび容器
JP2020002296A (ja) * 2018-06-29 2020-01-09 日本ゼオン株式会社 ブロック共重合体水素化物およびブロック共重合体水素化物の製造方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60039916D1 (de) * 2000-06-30 2008-09-25 Asahi Chemical Ind Styrol-copolymerzusammensetzung
US7351767B2 (en) * 2004-02-20 2008-04-01 Chevron Phillips Chemical Company, Lp Composition for monovinylrenic-based shrink label films
TW200619023A (en) * 2004-08-06 2006-06-16 Mitsubishi Plastics Inc Multilayer heat-shrinkable polystyrene film, heat-shrinkable label and container using the film
US7737216B2 (en) * 2006-01-26 2010-06-15 Chevron Phillips Chemical Company Lp Monovinylarene conjugated diene block copolymer compositions for shrinkable films
KR101006613B1 (ko) * 2006-02-13 2011-01-07 아사히 가세이 케미칼즈 가부시키가이샤 수소 첨가 블록 공중합체, 상기 수소 첨가 블록 공중합체 함유 수지 조성물, 이들의 가교체 및 가교 발포체
CN101821332A (zh) * 2007-10-09 2010-09-01 科腾聚合物美国有限责任公司 由一些嵌段共聚物制备的最终使用用途
US9732178B1 (en) 2008-07-24 2017-08-15 Bridgestone Corporation Block copolymers including high vinyl segments
WO2010072596A1 (de) 2008-12-23 2010-07-01 Basf Se Phasenseparierende block- oder pfropfcopolymere aus unverträglichen hartblöcken und formmassen mit hoher steifigkeit
WO2011040408A1 (ja) * 2009-09-29 2011-04-07 電気化学工業株式会社 熱収縮性積層フィルム
CN102285184B (zh) * 2011-04-25 2013-12-25 富维薄膜(山东)有限公司 一种瓶类标签用低温高收缩聚酯薄膜及其制备方法
US9732215B2 (en) 2012-05-08 2017-08-15 Denka Company Limited Block copolymer composition, and sheet
JP2015055796A (ja) * 2013-09-12 2015-03-23 富士フイルム株式会社 光学フィルム及び表示装置
ES2728528T3 (es) * 2014-01-17 2019-10-25 Asahi Chemical Ind Polímero y composición de asfalto
KR102362986B1 (ko) * 2014-06-06 2022-02-16 덴카 주식회사 블록 공중합체 함유 수지 조성물
CN109071702A (zh) * 2016-04-29 2018-12-21 Sabic环球技术有限责任公司 用于生产共聚物的方法
JP7388363B2 (ja) * 2018-10-17 2023-11-29 日本ゼオン株式会社 共重合体水素化物およびその製造方法、共重合体水素化物含有組成物、合わせガラス用中間膜、合わせガラス用中間膜積層体、封止材、光学フィルム、医療用成形体およびその製造方法、接着剤、ならびに、接合体およびその製造方法
US20200199334A1 (en) * 2018-12-20 2020-06-25 Dynasol Elastómeros, S.A. De C.V. Dual Composition Block Copolymers

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4386125A (en) 1981-02-20 1983-05-31 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Film, sheet or tube of a block copolymer or a composition containing the same
JPS6141544A (ja) 1984-08-06 1986-02-27 旭化成株式会社 硬質多層低温収縮性フイルム及び製造方法
JPH0452129A (ja) 1990-06-19 1992-02-20 Mitsubishi Plastics Ind Ltd ポリスチレン系熱収縮フィルム
JPH07216187A (ja) 1994-01-31 1995-08-15 Denki Kagaku Kogyo Kk 透明高強度樹脂組成物
JPH09324084A (ja) * 1996-06-05 1997-12-16 Denki Kagaku Kogyo Kk ブロック共重合体樹脂組成物、成形体及びその製造方法
EP0852240A1 (en) 1997-01-07 1998-07-08 Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Block copolymer, block copolymer composition and heat shrinkable films made thereof
JPH11158241A (ja) * 1997-01-07 1999-06-15 Denki Kagaku Kogyo Kk ブロック共重合体、ブロック共重合体組成物及びその熱収縮性フィルム
US5972519A (en) 1996-05-30 1999-10-26 Basf Aktiengesellschaft Transparent antiblocking film
JP2000026698A (ja) * 1998-07-13 2000-01-25 Denki Kagaku Kogyo Kk ブロック共重合体組成物、及びその製造方法
JP2001002871A (ja) * 1999-04-21 2001-01-09 Asahi Chem Ind Co Ltd スチレン系重合体組成物
JP2001354827A (ja) * 2000-06-13 2001-12-25 Asahi Kasei Corp ブロック共重合体組成物及び熱収縮性フィルム
WO2002002693A1 (fr) 2000-06-30 2002-01-10 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Composition de polymere styrenique
JP2002046231A (ja) 2000-08-01 2002-02-12 Gunze Ltd 多層熱収縮性ポリスチレン系フィルム

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2200123B (en) * 1986-12-02 1990-06-13 Shell Int Research Elastomers and tyres containing them
US5089558A (en) * 1989-04-26 1992-02-18 Bridgestone/Firestone, Inc. Thermoformable blends of multiblock polymer compositions with polystyrene
US5227419A (en) * 1990-12-20 1993-07-13 Phillips Petroleum Company Tapered block styrene/butadiene copolymers
JP3351081B2 (ja) 1993-12-15 2002-11-25 ジェイエスアール株式会社 熱可塑性エラストマー組成物
DE4420952A1 (de) * 1994-06-17 1995-12-21 Basf Ag Thermoplastisches Elastomer
DE19519855A1 (de) * 1995-05-31 1996-12-05 Basf Ag Thermoplastische Formmasse mit hoher Zähigkeit und Steifigkeit
DE19638255A1 (de) * 1996-09-19 1998-03-26 Basf Ag Thermoplastische Formmassen
JP2000006321A (ja) * 1998-06-26 2000-01-11 Denki Kagaku Kogyo Kk 被覆容器
DE69941620D1 (de) * 1998-08-03 2009-12-17 Asahi Chemical Ind Lineares blockcopolymer und harzzusammensetzung die dieses enthält
DE19858141A1 (de) 1998-12-16 2000-06-21 Basf Ag Thermoplasische Formmassen
US6326127B1 (en) * 1998-12-31 2001-12-04 Kraton Polymers U.S. Llc Photo-curable polymer composition and flexographic printing plates containing the same
DE60039916D1 (de) 2000-06-30 2008-09-25 Asahi Chemical Ind Styrol-copolymerzusammensetzung
JP2002030126A (ja) * 2000-07-14 2002-01-31 Japan Elastomer Co Ltd アスファルト改質用ブロック共重合体、及びアスファルト組成物
WO2002038642A1 (en) * 2000-11-10 2002-05-16 Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Block copolymer, composition thereof, and film made thereof
US20040077789A1 (en) 2002-01-10 2004-04-22 Keiichi Toda Block copolymer
US7141621B2 (en) * 2002-02-07 2006-11-28 Kraton Polymers U.S. Llc Gels from controlled distribution block copolymers
US20030181584A1 (en) * 2002-02-07 2003-09-25 Kraton Polymers U.S. Llc Elastomeric articles prepared from controlled distribution block copolymers

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4386125A (en) 1981-02-20 1983-05-31 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Film, sheet or tube of a block copolymer or a composition containing the same
JPS6141544A (ja) 1984-08-06 1986-02-27 旭化成株式会社 硬質多層低温収縮性フイルム及び製造方法
JPH0452129A (ja) 1990-06-19 1992-02-20 Mitsubishi Plastics Ind Ltd ポリスチレン系熱収縮フィルム
JPH07216187A (ja) 1994-01-31 1995-08-15 Denki Kagaku Kogyo Kk 透明高強度樹脂組成物
US5972519A (en) 1996-05-30 1999-10-26 Basf Aktiengesellschaft Transparent antiblocking film
JPH09324084A (ja) * 1996-06-05 1997-12-16 Denki Kagaku Kogyo Kk ブロック共重合体樹脂組成物、成形体及びその製造方法
JPH11158241A (ja) * 1997-01-07 1999-06-15 Denki Kagaku Kogyo Kk ブロック共重合体、ブロック共重合体組成物及びその熱収縮性フィルム
EP0852240A1 (en) 1997-01-07 1998-07-08 Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Block copolymer, block copolymer composition and heat shrinkable films made thereof
JP2000026698A (ja) * 1998-07-13 2000-01-25 Denki Kagaku Kogyo Kk ブロック共重合体組成物、及びその製造方法
JP2001002871A (ja) * 1999-04-21 2001-01-09 Asahi Chem Ind Co Ltd スチレン系重合体組成物
JP2001354827A (ja) * 2000-06-13 2001-12-25 Asahi Kasei Corp ブロック共重合体組成物及び熱収縮性フィルム
WO2002002693A1 (fr) 2000-06-30 2002-01-10 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Composition de polymere styrenique
US6660790B1 (en) 2000-06-30 2003-12-09 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Styrene polymer composition
JP2002046231A (ja) 2000-08-01 2002-02-12 Gunze Ltd 多層熱収縮性ポリスチレン系フィルム

Cited By (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005139326A (ja) * 2003-11-07 2005-06-02 Asahi Kasei Chemicals Corp ブロック共重合体組成物
US7193014B2 (en) 2004-02-20 2007-03-20 Chevron Phillips Chemical Company, Lp Binary and ternary blends comprising monovinylarene/conjugated diene block copolymers and monovinylarene/alkyl (meth)acrylate copolymers
JP2005336434A (ja) * 2004-05-31 2005-12-08 Denki Kagaku Kogyo Kk ブロック共重合体
JP2006001983A (ja) * 2004-06-16 2006-01-05 Denki Kagaku Kogyo Kk ブロック共重合体組成物
JP4689197B2 (ja) * 2004-06-16 2011-05-25 電気化学工業株式会社 ブロック共重合体組成物
JP2006117879A (ja) * 2004-10-25 2006-05-11 Asahi Kasei Chemicals Corp 水添共重合体及びその組成物
JP2006175799A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Asahi Kasei Chemicals Corp 熱収縮フィルム
WO2006070624A1 (ja) * 2004-12-27 2006-07-06 Kaneka Corporation スチレン生成が抑制されるスチレン系エラストマー組成物
US9090768B2 (en) * 2005-01-12 2015-07-28 Styrolution Europe Gmbh Styrol/butadiene block copolymer mixtures for shrink films
JP2008527123A (ja) * 2005-01-12 2008-07-24 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 収縮フィルム用スチレン/ブタジエンブロックコポリマー混合物
KR101235976B1 (ko) 2005-01-12 2013-02-21 바스프 에스이 수축 필름용 스티렌/부타디엔 블록 공중합체 혼합물
JP5210521B2 (ja) * 2005-01-13 2013-06-12 電気化学工業株式会社 ブロック共重合体混合物及びそれを用いた熱収縮性フィルム
WO2006109743A1 (ja) * 2005-04-07 2006-10-19 Asahi Kasei Chemicals Corporation ブロック共重合体水添物、又はそのシート、フィルム
GB2439674A (en) * 2005-04-07 2008-01-02 Asahi Kasei Chemicals Corp Hydrogenation product of block copolymer or sheet or film of the same
GB2439674B (en) * 2005-04-07 2010-12-08 Asahi Kasei Chemicals Corp Hydrogenation product of block copolymer or sheet or film of the same
US7985484B2 (en) 2005-04-07 2011-07-26 Asahi Kasei Chemicals Corporation Hydrogenation product of block copolymer or sheet or film of the same
JP2006328162A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Gunze Ltd フイルム
US8138270B2 (en) 2006-08-16 2012-03-20 Asahi Kasei Chemicals Corporation Process for producing block copolymer, and block copolymer or hydrogenated product thereof
KR101050053B1 (ko) 2006-08-16 2011-07-19 아사히 가세이 케미칼즈 가부시키가이샤 블록 공중합체의 제조 방법 및 블록 공중합체 또는 그의 수소 첨가물
JP2008075058A (ja) * 2006-09-25 2008-04-03 Kraton Jsr Elastomers Kk 熱可塑性エラストマー組成物
CN101855291B (zh) * 2007-09-14 2012-09-19 巴斯夫欧洲公司 模塑组合物、其用途及由其制造的集成电路管状包装
JP2009144004A (ja) * 2007-12-12 2009-07-02 Kitagawa Ind Co Ltd エラストマー材料
US20110098401A1 (en) * 2008-06-27 2011-04-28 Mueller Matthias Styrene butadiene block copolymer mixtures for shrink-wrap films
US8759445B2 (en) * 2008-06-27 2014-06-24 Styrolution GmbH Styrene butadiene block copolymer mixtures for shrink-wrap films
JP2013542314A (ja) * 2011-02-14 2013-11-21 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 引裂抵抗性フィルム
US9296852B2 (en) 2011-03-01 2016-03-29 Denka Company Limited Resin composition and heat-shrinkable film thereof
WO2012117964A1 (ja) * 2011-03-01 2012-09-07 電気化学工業株式会社 樹脂組成物およびその熱収縮フィルム
JP6000939B2 (ja) * 2011-03-01 2016-10-05 デンカ株式会社 樹脂組成物およびその熱収縮フィルム
EP2682428B1 (en) 2011-03-01 2016-12-07 Denka Company Limited Resin composition and heat-shrinkable film thereof
KR101930569B1 (ko) 2011-03-01 2018-12-18 덴카 주식회사 수지 조성물 및 그 열 수축 필름
JP2017039873A (ja) * 2015-08-21 2017-02-23 デンカ株式会社 ブロック共重合体、その組成物及びそれを用いた熱収縮性フィルム
WO2019074013A1 (ja) * 2017-10-11 2019-04-18 デンカ株式会社 樹脂組成物、熱収縮性フィルムおよび容器
JPWO2019074013A1 (ja) * 2017-10-11 2020-08-06 デンカ株式会社 樹脂組成物、熱収縮性フィルムおよび容器
US11584848B2 (en) 2017-10-11 2023-02-21 Denka Company Limited Resin composition, heat-shrinkable film, and container
US11773251B2 (en) 2017-10-11 2023-10-03 Denka Company Limited Resin composition, heat-shrinkable film, and container
JP2020002296A (ja) * 2018-06-29 2020-01-09 日本ゼオン株式会社 ブロック共重合体水素化物およびブロック共重合体水素化物の製造方法
JP7205087B2 (ja) 2018-06-29 2023-01-17 日本ゼオン株式会社 ブロック共重合体水素化物

Also Published As

Publication number Publication date
DE60333911D1 (de) 2010-10-07
TW593359B (en) 2004-06-21
EP1498438A1 (en) 2005-01-19
US7893156B2 (en) 2011-02-22
CN1307223C (zh) 2007-03-28
AU2003231455A1 (en) 2003-11-10
ATE478902T1 (de) 2010-09-15
CN1649923A (zh) 2005-08-03
JP4530669B2 (ja) 2010-08-25
EP1498438B1 (en) 2010-08-25
JPWO2003091303A1 (ja) 2005-09-02
TW200307694A (en) 2003-12-16
US20050222331A1 (en) 2005-10-06
EP1498438A4 (en) 2007-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2003091303A1 (en) Block copolymer and composition thereof
US7985484B2 (en) Hydrogenation product of block copolymer or sheet or film of the same
US20150175758A1 (en) Block copolymer and process for production of heat shrinkable film
JP2005105032A (ja) 重合体組成物からなる熱収縮性フィルム
JP4425602B2 (ja) ブロック共重合体水添物、又はフィルム
JP4919713B2 (ja) ブロック共重合体水添物組成物、そのシート・フィルム及び熱収縮性フィルム
JP5224634B2 (ja) 樹脂組成物
JP5133289B2 (ja) 熱収縮性フィルム
JP4381747B2 (ja) ブロック共重合体及びその熱収縮性フィルム
JP4791021B2 (ja) 水添共重合体及びその組成物
JP5220670B2 (ja) 多層熱収縮性フィルム
JP2007008984A (ja) ブロック共重合体水添物、ブロック共重合体水添物組成物及びそれらの熱収縮性フィルム
JP5057752B2 (ja) 熱収縮性フィルム
JP5057753B2 (ja) 熱収縮性フィルム
JP4753574B2 (ja) 熱収縮フィルム
JP5344782B2 (ja) 水添ブロック共重合体組成物
JP2007016134A (ja) ブロック共重合体水添物、ブロック共重合体水添物組成物及びそれらの熱収縮性フィルム
JP4761690B2 (ja) 熱収縮性フィルム
JP2003128861A (ja) 重合体組成物及びその熱収縮フィルム
JP2002348341A (ja) ブロック共重合体及びその組成物

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003587858

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038092271

Country of ref document: CN

Ref document number: 10512410

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003725644

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003725644

Country of ref document: EP