JPWO2016114287A1 - フレキシブルプリント配線板用樹脂フィルム、樹脂付き金属箔、カバーレイフィルム、ボンディングシート及びフレキシブルプリント配線板 - Google Patents

フレキシブルプリント配線板用樹脂フィルム、樹脂付き金属箔、カバーレイフィルム、ボンディングシート及びフレキシブルプリント配線板 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2016114287A1
JPWO2016114287A1 JP2016569471A JP2016569471A JPWO2016114287A1 JP WO2016114287 A1 JPWO2016114287 A1 JP WO2016114287A1 JP 2016569471 A JP2016569471 A JP 2016569471A JP 2016569471 A JP2016569471 A JP 2016569471A JP WO2016114287 A1 JPWO2016114287 A1 JP WO2016114287A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
group
printed wiring
flexible printed
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016569471A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6369573B2 (ja
Inventor
雅記 竹内
雅記 竹内
佳嗣 松浦
佳嗣 松浦
裕太 中野
裕太 中野
和仁 小畑
和仁 小畑
安 克彦
克彦 安
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Showa Denko Materials Co Ltd
Resonac Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd, Showa Denko Materials Co Ltd, Resonac Corp filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Publication of JPWO2016114287A1 publication Critical patent/JPWO2016114287A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6369573B2 publication Critical patent/JP6369573B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/281Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polyimides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/088Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/26Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using curing agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/34Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyamides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/12Unsaturated polyimide precursors
    • C08G73/128Unsaturated polyimide precursors the unsaturated precursors containing heterocyclic moieties in the main chain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0025Crosslinking or vulcanising agents; including accelerators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L35/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical, and containing at least one other carboxyl radical in the molecule, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L79/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon only, not provided for in groups C08L61/00 - C08L77/00
    • C08L79/04Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08L79/08Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08L79/085Unsaturated polyimide precursors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D179/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen, with or without oxygen, or carbon only, not provided for in groups C09D161/00 - C09D177/00
    • C09D179/04Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C09D179/08Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C09D179/085Unsaturated polyimide precursors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0277Bendability or stretchability details
    • H05K1/028Bending or folding regions of flexible printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0313Organic insulating material
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/38Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal
    • H05K3/386Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal by the use of an organic polymeric bonding layer, e.g. adhesive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/08PCBs, i.e. printed circuit boards
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2203/00Applications
    • C08L2203/16Applications used for films
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2203/00Applications
    • C08L2203/20Applications use in electrical or conductive gadgets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • C08L2205/025Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group containing two or more polymers of the same hierarchy C08L, and differing only in parameters such as density, comonomer content, molecular weight, structure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/05Polymer mixtures characterised by other features containing polymer components which can react with one another
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/01Dielectrics
    • H05K2201/0137Materials
    • H05K2201/0154Polyimide
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/01Dielectrics
    • H05K2201/0183Dielectric layers
    • H05K2201/0195Dielectric or adhesive layers comprising a plurality of layers, e.g. in a multilayer structure

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

本発明は、炭素数10以上のアルキレン鎖を含む主鎖と、アルキレン鎖に結合したアルキル基を含む側鎖とを有する長鎖アルキルビスマレイミド樹脂、及び、長鎖アルキルビスマレイミド樹脂と反応する官能基を2以上有する硬化剤を含有する樹脂組成物からなる、フレキシブルプリント配線板用樹脂フィルムに関する。

Description

本発明は、フレキシブルプリント配線板用樹脂フィルム、樹脂付き金属箔、カバーレイフィルム、ボンディングシート及びフレキシブルプリント配線板に関する。
近年、フレキシブルプリント配線板における伝送信号の高速化、高周波化に伴い、フレキシブルプリント配線板材料には、高周波領域での低誘電特性(低比誘電率、低誘電正接)の要求が高まっている。従来、フレキシブルフレキシブルプリント配線板には、ポリイミドフィルム、ポリエチレンテレフタレートフィルム等が基材フィルムとして用いられている。例えば、テフロン(登録商標)系材料(特許文献1参照)、液晶ポリマー系材料(特許文献2参照)、シクロオレフィン系材料(特許文献3参照)等の低誘電特性を有する基材フィルムが提案されている。
特開平8−276547号公報 特開2008−37982号公報 特開2012−216685号公報
従来の低誘電特性を有する材料は、いずれも誘電特性には優れるが、極性基の少ない構造の分子を熱溶融する材料であり、例えば、プレス積層により基板同士を接着する、回路保護のため基板上の銅パターンを埋める等が目的の基板用接着材料としては使用が困難である。また、従来の低誘電特性を有する材料は低極性のため、コア基材として使用しても、従来のエポキシ系接着剤又はアクリル系接着剤を用いた場合、接着力が弱く、カバーレイフィルム、積層板等のフレキシブルプリント配線板用部材の作製が困難となる。
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、低誘電特性と被着体への接着性とを両立するフレキシブルプリント配線板用樹脂フィルム、樹脂付き金属箔、カバーレイフィルム、ボンディングシート及びフレキシブルプリント配線板を提供することを目的とする。
すなわち、本発明は以下の態様を含むものである。
[1]炭素数10以上のアルキレン鎖を含む主鎖と、アルキレン鎖に結合したアルキル基を含む側鎖とを有する長鎖アルキルビスマレイミド樹脂、及び、長鎖アルキルビスマレイミド樹脂と反応する官能基を2以上有する硬化剤を含有する樹脂組成物からなる、フレキシブルプリント配線板用樹脂フィルム。
[2]上記樹脂組成物が反応開始剤を更に含有する、[1]に記載のフレキシブルプリント配線板用樹脂フィルム。
[3]上記長鎖アルキルビスマレイミド樹脂が、マレイミド基、少なくとも2つのイミド結合を有する2価の基及び飽和又は不飽和の2価の炭化水素基を有する化合物を含む、[1]又は[2]に記載のフレキシブルプリント配線板用樹脂フィルム。
[4][1]〜[3]のいずれかに記載のフレキシブルプリント配線板用樹脂フィルムと、金属箔とを備える樹脂付き金属箔。
[5][1]〜[3]のいずれかに記載のフレキシブルプリント配線板用樹脂フィルムと、耐熱性フィルムとを備えるカバーレイフィルム。
[6][1]〜[3]のいずれかに記載のフレキシブルプリント配線板用樹脂フィルムを備えるボンディングシート。
[7]導体パターンを有する絶縁基材と、該絶縁基材の少なくとも一方の面に設けられた樹脂層とを備え、樹脂層が、炭素数10以上のアルキレン鎖を含む主鎖と、アルキレン鎖に結合したアルキル基を含む側鎖とを有する長鎖アルキルビスマレイミド樹脂、及び、長鎖アルキルビスマレイミド樹脂と反応する官能基を2以上有する硬化剤を含有する樹脂組成物の硬化物を含む、フレキシブルプリント配線板。
[8]上記樹脂組成物が反応開始剤を更に含有する、[7]に記載のフレキシブルプリント配線板。
[9]上記長鎖アルキルビスマレイミド樹脂が、マレイミド基、少なくとも2つのイミド結合を有する2価の基及び飽和又は不飽和の2価の炭化水素基を有する化合物を含む、[7]又は[8]に記載のフレキシブルプリント配線板。
本発明によれば、低誘電特性と熱硬化による被着体への接着性とを両立するフレキシブルプリント配線板用樹脂フィルム、樹脂付き金属箔、カバーレイフィルム、ボンディングシート及びフレキシブルプリント配線板を提供することが可能となる。
樹脂付き金属箔の一実施形態を模式的に示す断面図である。 カバーレイフィルムの一実施形態を模式的に示す断面図である。 ボンディングシートの一実施形態を模式的に示す断面図である。 フレキシブルプリント配線板の一実施形態を模式的に示す断面図である。 フレキシブルプリント配線板の一実施形態を模式的に示す断面図である。 フレキシブルプリント配線板の一実施形態を模式的に示す断面図である。
以下、本発明の実施形態について詳細に説明する。ただし、本発明は以下の実施形態に限定されるものではない。
本明細書において、「樹脂フィルム」は、フレキシブルプリント配線板において接着材料として用いられる樹脂組成物からなるフィルムを指し、ポリイミドフィルム、液晶ポリマーフィルムのようなエンジニアリングプラスチックフィルムは含まない。また、本明細書において、溶媒を含有する樹脂組成物を樹脂組成物ワニスともいう。
[フレキシブルプリント配線板用樹脂フィルム]
本発明者らは鋭意検討を行った結果、主鎖を構成するアルキレン鎖中に側鎖を有する長鎖アルキルビスマレイミド樹脂、及び、長鎖アルキルビスマレイミドと反応する官能基を2以上有する硬化剤を含む樹脂組成物からなる樹脂フィルムが、フレキシブルプリント配線板用として好適であることを見出し、本発明を完成させた。上記樹脂フィルムは、例えば、ポリイミドフィルム、液晶ポリマーフィルム等の絶縁性の耐熱樹脂フィルムと組み合わせることで、フレキシブルプリント配線板用積層体として用いることができる。
本実施形態のフレキシブルプリント配線板用樹脂フィルムは、炭素数10以上のアルキレン鎖を含む主鎖と、アルキレン鎖に結合したアルキル基を含む側鎖とを有する長鎖アルキルビスマレイミド樹脂、及び、長鎖アルキルビスマレイミド樹脂と反応する官能基を2以上有する硬化剤を含有する樹脂組成物からなる。以下、樹脂組成物に含有することができる各成分について説明する。
(長鎖アルキルビスマレイミド樹脂)
本実施形態に係る長鎖アルキルビスマレイミド樹脂は、アルキレン鎖中に側鎖を有する長鎖アルキルビスマレイミド樹脂であり、炭素数10以上のアルキレン鎖を含む主鎖と、アルキレン鎖に結合したアルキル基を含む側鎖とを有している。長鎖アルキルビスマレイミド樹脂は、一分子中に2箇所以上のマレイミドによる熱硬化部と、アルキレン鎖による低誘電特性発現部を有しており、かつ、アルキレン鎖が直鎖ではなく側鎖を有することで、その他の有機成分の配合量に比例し所定の誘電特性が得られる。本実施形態に係る長鎖アルキルビスマレイミド樹脂を、(A)成分ということがある。マレイミド基は、芳香環に結合していても、脂肪族鎖に結合していてもよいが、誘電特性の観点からは、脂肪族鎖に結合していることが好ましい。
長鎖アルキルビスマレイミド樹脂を構成する主鎖は、炭素数10〜102のアルキレン鎖を含むことが好ましく、炭素数12〜52のアルキレン鎖を含むことがより好ましく、炭素数14〜22のアルキレン鎖を含むことが更に好ましい。また、側鎖は、炭素数2〜50のアルキル基を含むことが好ましく、炭素数3〜25のアルキル基を含むことがより好ましく、炭素数4〜10のアルキル基を含むことが更に好ましい。
樹脂組成物中の(A)成分の含有量は特に限定されない。十分な誘電特性が得られ易くなる観点から(A)成分の含有量は、溶媒を除いた樹脂組成物の全質量に対して40質量%以上、45質量%以上又は50質量%以上であってもよい。また、硬化が十分進み耐熱性が得られ易くなる観点から(A)成分の含有量は、溶媒を除いた樹脂組成物の全質量に対して98質量%以下、97質量%以下又は96質量%以下であってもよい。すなわち、樹脂組成物中の長鎖アルキルビスマレイミド樹脂の量は40〜98重量%であることが好ましく、45〜97重量%であることがより好ましく、50〜96質量%であることが更に好ましい。
(A)成分の分子量は特に限定されない。取扱性の観点から(A)成分の重量平均分子量(Mw)の下限値は、500以上、1000以上、1500以上又は1700であってもよい。また、流動性の観点から(A)成分のMwの上限値は、10000以下、9000以下、7000以下又は5000以下であってもよい。取扱性、流動性及び回路埋め込み性の観点より(A)成分のMwは、500〜10000であることが好ましく、1000〜9000であることがより好ましく、1500〜9000であることが更に好ましく、1500〜7000であることがより一層好ましく、1700〜5000であることが特に好ましい。
(A)成分のMwは、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)法により測定することができる。詳細なGPC条件は下記のとおりである。
ポンプ:L−6200型[株式会社日立ハイテクノロジーズ製]
検出器:L−3300型RI[株式会社日立ハイテクノロジーズ製]
カラムオーブン:L−655A−52[株式会社日立ハイテクノロジーズ製]
ガードカラム及びカラム:TSK Guardcolumn HHR−L+TSKgel G4000HHR+TSKgel G2000HHR[すべて東ソー株式会社製、商品名]
カラムサイズ:6.0×40mm(ガードカラム)、7.8×300mm(カラム)
溶離液:テトラヒドロフラン
試料濃度:30mg/5mL
注入量:20μL
流量:1.00mL/分
測定温度:40℃
(A)成分を製造する方法は限定されない。(A)成分は、例えば、酸無水物とジアミンとを反応させてアミン末端化合物を合成した後、該アミン末端化合物を過剰の無水マレイン酸と反応させることで作製してもよい。
酸無水物としては、例えば、無水ピロメリット酸、無水マレイン酸、無水コハク酸、3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物、3,3’,4,4’−ジフェニルスルホンテトラカルボン酸二無水物等が挙げられる。これらの酸無水物は目的、用途等に合わせて、1種類を単独で用いても、2種類以上を併用してもよい。なお、前述のとおり、上記式(I)のRとして、上記に挙げられるような酸無水物に由来する4価の有機基を用いることができる。より良好な誘電特性の観点から、酸無水物は、無水ピロメリット酸であることが好ましい。
ジアミンとしては、例えば、ダイマージアミン、2,2−ビス(4−(4−アミノフェノキシ)フェニル)プロパン、1,3−ビス(4−アミノフェノキシ)ベンゼン、4,4’−ビス(4−アミノフェノキシ)ビフェニル、4,4’−ジアミノ−3,3’−ジヒドロキシビフェニル、4,4’−ジアミノ−3,3’―ジメチルビフェニル、1,3−ビス[2−(4−アミノフェニル)−2−プロピル]ベンゼン、1,4−ビス[2−(4−アミノフェニル)−2−プロピル]ベンゼン、ポリオキシアルキレンジアミン、[3,4−ビス(1−アミノヘプチル)−6−ヘキシル−5−(1−オクテニル)]シクロヘキセン等が挙げられる。これらは目的、用途等に合わせて、1種類を単独で用いても、2種類以上を併用してもよい。
本実施形態に係る(A)成分は、(A1)成分として、(a)マレイミド基、(b)少なくとも2つのイミド結合を有する2価の基及び(c)飽和又は不飽和の2価の炭化水素基を有する化合物を含むことが好ましい。また、(a)マレイミド基を構造(a)、(b)少なくとも2つのイミド結合を有する2価の基を構造(b)、(c)飽和又は不飽和の2価の炭化水素基を構造(c)ということがある。(A1)成分を用いることで、良好な高周波特性及び被着体への接着性により優れる樹脂組成物を得ることができる。
(b)少なくとも2つのイミド結合を有する2価の基としては特に限定されないが、例えば、下記式(I)で表される基が挙げられる。
Figure 2016114287
式(I)中、Rは4価の有機基を示す。Rは4価の有機基であれば特に限定されないが、例えば、取扱性の観点から、炭素数1〜100の炭化水素基であってもよく、炭素数2〜50の炭化水素基であってもよく、炭素数4〜30の炭化水素基であってもよい。
は置換又は非置換のシロキサン部位であってもよい。シロキサン部位としては、例えば、ジメチルシロキサン、メチルフェニルシロキサン、ジフェニルシロキサン等に由来する構造が挙げられる。
が置換されている場合、置換基としては、例えば、アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、水酸基、アルコキシ基、メルカプト基、シクロアルキル基、置換シクロアルキル基、ヘテロ環基、置換ヘテロ環基、アリール基、置換アリール基、ヘテロアリール基、置換ヘテロアリール基、アリールオキシ基、置換アリールオキシ基、ハロゲン原子、ハロアルキル基、シアノ基、ニトロ基、ニトロソ基、アミノ基、アミド基、−C(O)H、−NRC(O)−N(R、−OC(O)−N(R、アシル基、オキシアシル基、カルボキシル基、カルバメート基、スルホンアミド基、等が挙げられる。ここで、Rは水素原子又はアルキル基を示す。これらの置換基は目的、用途等に合わせて、1種類又は2種類以上を選択できる。
としては、例えば、1分子中に2個以上の無水物環を有する酸無水物の4価の残基、すなわち、酸無水物から酸無水物基(−C(=O)OC(=O)−)を2個除いた4価の基が好ましい。酸無水物としては、後述するような化合物が例示できる。
機械強度の観点から、Rは芳香族であることが好ましく、無水ピロメリット酸から2つの酸無水物基を取り除いた基であることがより好ましい。すなわち、構造(b)は下記式(III)で表される基であることがより好ましい。
Figure 2016114287
流動性及び回路埋め込み性の観点からは、構造(b)は、(A1)成分中に複数存在すると好ましい。その場合、(b)少なくとも2つのイミド結合を有する2価の基は、それぞれ同一であってもよく、異なっていてもよい。(A1)成分中の構造(b)の数は、2〜40であることが好ましく、2〜20であることがより好ましく、2〜10であることが更に好ましい。
誘電特性の観点から、構造(b)は、式(IV)又は下記式(V)で表される基であってもよい。
Figure 2016114287
Figure 2016114287
構造(c)は特に限定されず、直鎖状、分岐状、環状のいずれであってもよい。また、飽和又は不飽和の2価の炭化水素基の炭素数は、8〜100であってもよい。構造(c)は、炭素数8〜100の分岐を有していてもよいアルキレン基であることが好ましく、炭素数10〜70の分岐を有していてもよいアルキレン基であるとより好ましく、炭素数15〜50の分岐を有していてもよいアルキレン基であると更に好ましい。(A1)成分が構造(c)を有することで、本実施形態に係る樹脂組成物の可とう性が向上し、樹脂組成物から作製される樹脂フィルムの取扱性(タック性、割れ、粉落ち等)及び強度を高めることが可能である。また、上記の炭素数を有する構造(c)は、分子構造を三次元化し易く、ポリマーの自由体積を増大させて低密度化、すなわち低誘電率化できるため好ましい。
構造(c)としては、例えば、ノニレン基、デシレン基、ウンデシレン基、ドデシレン基、テトラデシレン基、ヘキサデシレン基、オクタデシレン基、ノナデシレン基等のアルキレン基;ベンジレン基、フェニレン基、ナフチレン基等のアリーレン基;フェニレンメチレン基、フェニレンエチレン基、ベンジルプロピレン基、ナフチレンメチレン基、ナフチレンエチレン基等のアリーレンアルキレン基;フェニレンジメチレン基、フェニレンジエチレン基等のアリーレンジアルキレン基などが挙げられる。
高周波特性、低熱膨張特性、導体との接着性、耐熱性及び低吸湿性の観点から、構造(c)として下記式(II)で表される基が特に好ましい。
Figure 2016114287
式(II)中、R及びRは各々独立に炭素数4〜50のアルキレン基を示す。柔軟性の更なる向上及び合成容易性の観点から、R及びRは各々独立に、炭素数5〜25のアルキレン基であることが好ましく、炭素数6〜10のアルキレン基であることがより好ましく、炭素数7〜10のアルキレン基であることが更に好ましい。
式(II)中、Rは炭素数4〜50のアルキル基を示す。柔軟性の更なる向上及び合成容易性の観点から、Rは炭素数5〜25のアルキル基であることが好ましく、炭素数6〜10のアルキル基であることがより好ましく、炭素数7〜10のアルキル基であることが更に好ましい。
式(II)中、Rは炭素数2〜50のアルキル基を示す。柔軟性の更なる向上及び合成容易性の観点から、Rは炭素数3〜25のアルキル基であることが好ましく、炭素数4〜10のアルキル基であることがより好ましく、炭素数5〜8のアルキル基であることが更に好ましい。
流動性及び回路埋め込み性の観点からは、構造(c)は(A1)成分中に複数存在すると好ましい。その場合、構造(c)はそれぞれ同一であってもよく、異なっていてもよい。例えば、(A1)成分中に2〜40の構造(c)が存在することが好ましく、2〜20の構造(c)が存在することがより好ましく、一分子中に2〜10の構造(c)が存在することが更に好ましい。
(A)成分として、例えば、以下の化合物を含んでいてもよい。
Figure 2016114287
式中、R及びQはそれぞれ独立した2価の有機基を示す。Rは上述の構造(c)と同じものが使用でき、Qは上述のRと同じものが使用できる。また、nは1〜10の整数を表す。
(A)成分としては市販されている化合物を使用することもできる。市販されている化合物としては、例えば、Designer Molecules Inc.製の製品が挙げられ、具体的には、BMI−1500、BMI−1700、BMI−3000、BMI−5000、BMI−9000(いずれも商品名)等が挙げられる。より良好な高周波特性を得る観点から、(A)成分としてBMI−3000を使用することがより好ましい。
(硬化剤)
本実施形態に係る硬化剤は、(A)成分である長鎖アルキルビスマレイミド樹脂と反応する官能基を2以上有する。硬化剤を(B)成分ということがある。
硬化剤としては、例えば、脂環式マレイミド類、芳香族マレイミド類、不飽和炭化水素、芳香族アミン類、脂肪族アミン類、脂環式アミン類、酸無水物類、イソシアネート類等が挙げられる。(B)成分を加えることで、架橋点が増加し、耐熱性等が向上する。
硬化剤の含有量は特に制限されないが、耐熱性の観点から硬化剤の含有量の下限値は、樹脂組成物の全質量に対して2質量%以上、3質量%以上又は4質量%以上であってもよい。また、誘電特性の観点から硬化剤の含有量の上限値は、樹脂組成物の全質量に対して60質量%以下、55質量%以下又は50質量%以下であってもよい。硬化剤の含有量は耐熱性及び誘電特性の観点から、樹脂組成物の全質量に対して2〜60質量%であることが好ましく、3〜55質量%であることがより好ましく、4〜50質量%であることが更に好ましい。
硬化剤として、(A)成分とは異なるマレイミド基含有化合物を含有することが好ましい。なお、(A)成分及びマレイミド基含有化合物の双方に該当し得る化合物は、(A)成分に帰属するものとする。(A)成分とマレイミド基含有化合物とを併用することにより、良好な誘電特性を維持しつつ、導体との高接着性、耐熱性、低熱膨張特性、難燃性、加工性(ドリル加工、切削)等を更に向上させることができる。
マレイミド基含有化合物は特に限定されないが、高周波特性などの観点から、芳香環を有することが好ましく、また、マレイミド基を2個以上含有するポリマレイミド化合物であることも好ましい。マレイミド基は、芳香環に結合していても、脂肪族鎖に結合していてもよいが、誘電特性の観点からは、芳香環に結合していることが好ましい。マレイミド基含有化合物の具体例としては、1,2−ジマレイミドエタン、1,3−ジマレイミドプロパン、ビス(4−マレイミドフェニル)メタン、ビス(3−エチル−4−マレイミドフェニル)メタン、ビス(3−エチル−5−メチル−4−マレイミドフェニル)メタン、2,7−ジマレイミドフルオレン、N,N’−(1,3−フェニレン)ビスマレイミド、N,N’−(1,3−(4−メチルフェニレン))ビスマレイミド、ビス(4−マレイミドフェニル)スルホン、ビス(4−マレイミドフェニル)スルフィド、ビス(4−マレイミドフェニル)エ−テル、1,3−ビス(3−マレイミドフェノキシ)ベンゼン、1,3−ビス(3−(3−マレイミドフェノキシ)フェノキシ)ベンゼン、ビス(4−マレイミドフェニル)ケトン、2,2−ビス(4−(4−マレイミドフェノキシ)フェニル)プロパン、ビス(4−(4−マレイミドフェノキシ)フェニル)スルホン、ビス[4−(4−マレイミドフェノキシ)フェニル]スルホキシド、4,4’−ビス(3−マレイミドフェノキシ)ビフェニル、1,3−ビス(2−(3−マレイミドフェニル)プロピル)ベンゼン、1,3−ビス(1−(4−(3−マレイミドフェノキシ)フェニル)−1−プロピル)ベンゼン、ビス(マレイミドシクロヘキシル)メタン、2,2−ビス[4−(3−マレイミドフェノキシ)フェニル]−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロプロパン、ビス(マレイミドフェニル)チオフェン等が挙げられる。これらは1種類を単独で用いても、2種類以上を併用してもよい。これらの中でも、吸湿性及び熱膨張係数をより低下させる観点からは、ビス(3−エチル−5−メチル−4−マレイミドフェニル)メタンを用いることが好ましい。樹脂組成物から形成される樹脂フィルムの破壊強度及び金属箔引き剥がし強さを更に高める観点からは、硬化剤として、2,2−ビス(4−(4−マレイミドフェノキシ)フェニル)プロパンを用いることが好ましい。
(B)マレイミド基含有化合物としては、例えば、下記式(VI)で表される化合物が挙げられる。
Figure 2016114287
式(VI)中、Aは下記式(VII)、(VIII)、(IX)又は(X)で表される残基を示し、Aは下記式(XI)で表される残基を示す。
Figure 2016114287
式(VII)中、R10は各々独立に、水素原子、炭素数1〜5の脂肪族炭化水素基又はハロゲン原子を示す。
Figure 2016114287
式(VIII)中、R11及びR12は各々独立に、水素原子、炭素数1〜5の脂肪族炭化水素基又はハロゲン原子を示し、Aは炭素数1〜5のアルキレン基若しくはアルキリデン基、エーテル基、スルフィド基、スルホニル基、ケトン基、単結合又は下記式(VIII−1)で表される残基を示す。
Figure 2016114287
式(VIII−1)中、R13及びR14は各々独立に、水素原子、炭素数1〜5の脂肪族炭化水素基又はハロゲン原子を示し、Aは炭素数1〜5のアルキレン基、イソプロピリデン基、エーテル基、スルフィド基、スルホニル基、ケトン基又は単結合を示す。
Figure 2016114287
式(IX)中、iは1〜10の整数である。
Figure 2016114287
式(X)中、R15及びR16は各々独立に、水素原子又は炭素数1〜5の脂肪族炭化水素基を示し、jは1〜8の整数である。
Figure 2016114287
式(XI)中、R17及びR18は各々独立に、水素原子、炭素数1〜5の脂肪族炭化水素基、炭素数1〜5のアルコキシ基、水酸基又はハロゲン原子を示し、Aは、炭素数1〜5のアルキレン基若しくはアルキリデン基、エーテル基、スルフィド基、スルホニル基、ケトン基、フルオレニレン基、単結合、下記式(XI−1)で表される残基又は下記式(XI−2)で表される残基を示す。
Figure 2016114287
式(XI−1)中、R19及びR20は各々独立に、水素原子、炭素数1〜5の脂肪族炭化水素基又はハロゲン原子を示し、Aは、炭素数1〜5のアルキレン基、イソプロピリデン基、m−フェニレンジイソプロピリデン基、p−フェニレンジイソプロピリデン基、エーテル基、スルフィド基、スルホニル基、ケトン基又は単結合を示す。
Figure 2016114287
式(XI−2)中、R21は各々独立に、水素原子、炭素数1〜5の脂肪族炭化水素基又はハロゲン原子を示し、A10及びA11は各々独立に、炭素数1〜5のアルキレン基、イソプロピリデン基、エーテル基、スルフィド基、スルホニル基、ケトン基又は単結合を示す。
マレイミド基含有化合物は、有機溶媒への溶解性、高周波特性、導体との高接着性、プリプレグの成形性等の観点から、ポリアミノビスマレイミド化合物として用いることが好ましい。ポリアミノビスマレイミド化合物は、例えば、末端に2個のマレイミド基を有する化合物と分子中に2個の一級アミノ基を有する芳香族ジアミン化合物とを有機溶媒中でマイケル付加反応させることにより得られる。
分子中に2個の一級アミノ基を有する芳香族ジアミン化合物は特に限定されないが、例えば、4,4’−ジアミノジフェニルエーテル、4,4’−ジアミノジフェニルメタン、4,4’−ジアミノ−3,3’−ジメチル−ジフェニルメタン、2,2’−ジメチル−4,4’−ジアミノビフェニル、2,2−ビス(4−(4−アミノフェノキシ)フェニル)プロパン、4,4’−[1,3−フェニレンビス(1−メチルエチリデン)]ビスアニリン、4,4’−[1,4−フェニレンビス(1−メチルエチリデン)]ビスアニリン等が挙げられる。これらは1種類を単独で用いても、2種類以上を併用してもよい。
また、有機溶媒への溶解性が高く、合成時の反応率が高く、かつ耐熱性を高くできる観点からは、4,4’−ジアミノジフェニルエーテル、4,4’−ジアミノジフェニルメタン及び4,4’−ジアミノ−3,3’−ジメチル−ジフェニルメタンが好ましい。これらは目的、用途等に合わせて、1種類を単独で用いても、2種類以上を併用してもよい。
ポリアミノビスマレイミド化合物を製造する際に使用される有機溶媒は特に制限はないが、例えば、メタノール、エタノール、ブタノール、ブチルセロソルブ、エチレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテル等のアルコール類;アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノン等のケトン類;トルエン、キシレン、メシチレン等の芳香族炭化水素類;メトキシエチルアセテート、エトキシエチルアセテート、ブトキシエチルアセテート、酢酸エチル等のエステル類;N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチル−2−ピロリドン等の含窒素類などが挙げられる。これらは1種類を単独で用いてもよく、2種類以上を混合して用いてもよい。また、これらの中でも、メチルエチルケトン、シクロヘキサノン、プロピレングリコールモノメチルエーテル、N,N−ジメチルホルムアミド及びN,N−ジメチルアセトアミドが溶解性の観点から好ましい。
(反応開始剤)
本実施形態に係る樹脂組成物は、(A)成分の熱硬化を進め易くするために反応開始剤を含有してもよい。反応開始剤としては限定されないが、過酸化物等が挙げられる。反応開始剤の含有量は特に限定されないが、樹脂組成物の全質量に対して0.1〜5質量%であってもよい。
過酸化物としては、例えば、ジクミルパーオキサイド、ジベンゾイルパーオキサイド、2−ブタノンパーオキサイド、tert−ブチルパーベンゾエイト、ジ−tert−ブチルパーオキサイド、2,5−ジメチル−2,5−ジ(t−ブチルパーオキシ)ヘキサン、ビス(tert−ブチルパーオキシイソプロピル)ベンゼン及びtert−ブチルヒドロパーオキシドが挙げられる。
(無機充填剤)
本実施形態に係る樹脂組成物は、無機充填材を更に含有してもよい。任意に適切な無機充填剤を含有させることで、樹脂フィルムの低熱膨張特性、高弾性率性、耐熱性、難燃性等を向上させることができる。無機充填材としては特に制限されるものではないが、例えば、シリカ、アルミナ、酸化チタン、マイカ、ベリリア、チタン酸バリウム、チタン酸カリウム、チタン酸ストロンチウム、チタン酸カルシウム、炭酸アルミニウム、水酸化マグネシウム、水酸化アルミニウム、ケイ酸アルミニウム、炭酸カルシウム、ケイ酸カルシウム、ケイ酸マグネシウム、窒化ケイ素、窒化ホウ素、焼成クレー、タルク、ホウ酸アルミニウム、炭化ケイ素等が挙げられる。これらは1種類を単独で用いても、2種類以上を併用してもよい。
無機充填剤の形状及び粒径についても特に制限はない。無機充填剤の粒径は、例えば、0.01〜20μmであっても、0.1〜10μmであってもよい。ここで、粒径とは、平均粒子径を指し、粒子の全体積を100%として粒子径による累積度数分布曲線を求めた時、体積50%に相当する点の粒子径のことである。平均粒径はレーザー回折散乱法を用いた粒度分布測定装置等で測定することができる。
無機充填材を用いる場合、その使用量は特に制限されないが、例えば、樹脂組成物中の固形分を全量として無機充填材の含有比率が3〜75体積%であることが好ましく、5〜70体積%であることがより好ましい。樹脂組成物中の無機充填材の含有比率が上記の範囲である場合、良好な硬化性、成形性及び耐薬品性が得られ易くなる。
無機充填材を用いる場合、無機充填材の分散性、有機成分との密着性を向上させる等の目的で、必要に応じ、カップリング剤を併用できる。カップリング剤としては特に限定されず、例えば、各種のシランカップリング剤、チタネートカップリング剤等を用いることができる。これらは1種類を単独で用いても、2種類以上を併用してもよい。また、カップリング剤の使用量も特に限定されず、例えば、使用する無機充填材100質量部に対して0.1〜5質量部としてもよいし、0.5〜3質量部としてもよい。この範囲であれば、諸特性の低下が少なく、無機充填材の使用による特長を効果的に発揮し易くなる。
カップリング剤を用いる場合、樹脂組成物中に無機充填材を配合した後、カップリング剤を添加する、いわゆるインテグラルブレンド処理方式であってもよいが、予め無機充填剤にカップリング剤を、乾式又は湿式で表面処理した無機充填剤を使用する方式が好ましい。この方法を用いることで、より効果的に上記無機充填材の特長を発現できる。
(熱硬化性樹脂)
本実施形態の樹脂組成物は、(A)成分及び(B)成分とは異なる(C)熱硬化性樹脂を更に含有してもよい。なお、(A)成分又は(B)成分に該当し得る化合物は、(C)熱硬化性樹脂に帰属しないものとする。(C)熱硬化性樹脂としては、例えば、エポキシ樹脂、シアネートエステル樹脂等が挙げられる。(C)熱硬化性樹脂を含むことで、樹脂フィルムの低熱膨張特性等を更に向上させることができる。
(C)熱硬化性樹脂としてエポキシ樹脂を含有させる場合、特に制限されないが、例えば、ビスフェノールA型エポキシ樹脂、ビスフェノールF型エポキシ樹脂、ビスフェノールS型エポキシ樹脂、脂環式エポキシ樹脂、脂肪族鎖状エポキシ樹脂、フェノールノボラック型エポキシ樹脂、クレゾールノボラック型エポキシ樹脂、ビスフェノールAノボラック型エポキシ樹脂、フェノールアラルキル型エポキシ樹脂、ナフトールノボラック型エポキシ樹脂、ナフトールアラルキル型エポキシ樹脂等のナフタレン骨格含有型エポキシ樹脂、2官能ビフェニル型エポキシ樹脂、ビフェニルアラルキル型エポキシ樹脂、ジシクロペンタジエン型エポキシ樹脂、ジヒドロアントラセン型エポキシ樹脂などが挙げられる。これらは1種類を単独で用いても、2種類以上を併用してもよい。これらの中でも、高周波特性及び熱膨張特性の観点からは、ナフタレン骨格含有型エポキシ樹脂又はビフェニルアラルキル型エポキシ樹脂を用いることが好ましい。
(C)熱硬化性樹脂としてシアネートエステル樹脂を含有させる場合、特に限定されないが、例えば、2,2−ビス(4−シアナトフェニル)プロパン、ビス(4−シアナトフェニル)エタン、ビス(3,5−ジメチル−4−シアナトフェニル)メタン、2,2−ビス(4−シアナトフェニル)−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロプロパン、α,α’−ビス(4−シアナトフェニル)−m−ジイソプロピルベンゼン、フェノール付加ジシクロペンタジエン重合体のシアネートエステル化合物、フェノールノボラック型シアネートエステル化合物、クレゾールノボラック型シアネートエステル化合物等が挙げられる。これらは1種類を用いても、2種類以上を併用してもよい。これらの中でも、安価である点、高周波特性及びその他特性の総合バランスを考慮すると、2,2−ビス(4−シアナトフェニル)プロパンを用いることが好ましい。
また、本実施形態に係る樹脂組成物は、(C)熱硬化性樹脂の硬化剤又は硬化促進剤を更に含有してもよい。これにより、樹脂組成物の硬化物を得る際の反応を円滑に進めることができるとともに、得られる樹脂組成物の硬化物の物性を適度に調節することが可能となる。なお、(B)成分は(C)熱硬化性樹脂の硬化剤には帰属しないものとする。
エポキシ樹脂を用いる場合、エポキシ樹脂硬化剤としては特に制限されるものではないが、例えば、ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミン、ジアミノジフェニルメタン、m−フェニレンジアミン、ジシアンジアミド等のポリアミン化合物;ビスフェノールA、フェノールノボラック樹脂、クレゾールノボラック樹脂、ビスフェノールAノボラック樹脂、フェノールアラルキル樹脂等のポリフェノール化合物;無水フタル酸、無水ピロメリット酸等の酸無水物;各種カルボン酸化合物;各種活性エステル化合物などが挙げられる。
シアネートエステル樹脂を用いる場合、シアネートエステル樹脂硬化剤としては特に限定されないが、例えば、各種モノフェノール化合物、各種ポリフェノール化合物、各種アミン化合物、各種アルコール化合物、各種酸無水物、各種カルボン酸化合物等が挙げられる。これらは1種類を単独で用いても、2種類以上を併用してもよい。
エポキシ樹脂の硬化促進剤としては、例えば、潜在性の熱硬化剤である各種イミダゾール類、BFアミン錯体、リン系硬化促進剤等が挙げられる。樹脂組成物の保存安定性、Bステージ状(半硬化状)の樹脂組成物の取扱性及びはんだ耐熱性の観点から、イミダゾール類及びリン系硬化促進剤が好ましい。
(熱可塑性樹脂)
本実施形態に係る樹脂組成物は、熱可塑性樹脂を更に含有してもよい。熱可塑性樹脂の種類は特に限定されず、分子量も限定されないが、(A)成分との相溶性をより高める点から、数平均分子量(Mn)が200〜60000であることが好ましい。
フィルム形成性及び耐吸湿性の観点から、熱可塑性樹脂は、熱可塑性エラストマであることが好ましい。熱可塑性エラストマとしては飽和型熱可塑性エラストマ等が挙げられ、飽和型熱可塑性エラストマとしては化学変性飽和型熱可塑性エラストマ、非変性飽和型熱可塑性エラストマ等が挙げられる。化学変性飽和型熱可塑性エラストマとしては、無水マレイン酸で変性されたスチレン−エチレン−ブチレン共重合体等が挙げられる。化学変性飽和型熱可塑性エラストマの具体例としては、タフテックM1911、M1913、M1943(全て旭化成ケミカルズ株式会社製、商品名)等が挙げられる。一方、非変性飽和型熱可塑性エラストマとしては、非変性のスチレン−エチレン−ブチレン共重合体等が挙げられる。非変性飽和型熱可塑性エラストマの具体例としては、タフテックH1041、H1051、H1043、H1053(全て旭化成ケミカルズ株式会社製、商品名)等が挙げられる。
フィルム形成性、誘電特性及び耐吸湿性の観点から、飽和型熱可塑性エラストマは、分子中にスチレンユニットを有することがより好ましい。なお、本明細書において、スチレンユニットとは、重合体における、スチレン単量体に由来する単位を指し、飽和型熱可塑性エラストマとは、スチレンユニットの芳香族炭化水素部分以外の脂肪族炭化水素部分が、いずれも飽和結合基によって構成された構造を有するものをいう。
飽和型熱可塑性エラストマにおけるスチレンユニットの含有比率は、特に限定されないが、飽和型熱可塑性エラストマの全質量に対するスチレンユニットの質量百分率で、20〜80質量%であると好ましく、30〜70質量%であるとより好ましい。スチレンユニットの含有比率が上記範囲内であると、フィルム外観、耐熱性及び接着性に優れる傾向にある。
分子中にスチレンユニットを有する飽和型熱可塑性エラストマの具体例としては、スチレン−エチレン−ブチレン共重合体が挙げられる。スチレン−エチレン−ブチレン共重合体は、例えば、スチレン−ブタジエン共重合体のブタジエンに由来する構造単位が有する不飽和二重結合に水素添加を行うことにより得ることができる。
熱可塑性樹脂の含有量は特に限定されないが、誘電特性を更に良好にする観点から熱可塑性樹脂の含有量は、樹脂組成物の全質量に対して5〜60質量%であることが好ましく、10〜50質量%であることがより好ましい。
本実施形態に係る樹脂組成物は、上記した各成分を均一に分散及び混合することによって得ることができ、その調製手段、条件等は特に限定されない。例えば、所定配合量の各種成分をミキサー等によって十分に均一に撹拌及び混合した後、ミキシングロール、押出機、ニーダー、ロール、エクストルーダー等を用いて混練し、更に得られた混練物を冷却及び粉砕する方法が挙げられる。なお、混練形式についても特に限定されない。
本実施形態に係る樹脂組成物の硬化物の比誘電率は特に限定されないが、高周波帯で好適に用いる観点から、10GHzでの比誘電率は3.6以下であることが好ましく、3.1以下であることがより好ましく、3.0以下であることが更に好ましい。比誘電率の下限については特に限定はないが、例えば、1.0程度であってもよい。本実施形態に係る樹脂組成物の硬化物の誘電正接は0.004以下であることが好ましく、0.003以下であることがより好ましい。比誘電率の下限については特に限定はなく、例えば、0.0001程度であってもよい。比誘電率及び誘電正接は下記実施例で示す方法で測定できる。
本実施形態に係る樹脂フィルムは、ポリイミドフィルム及び液晶ポリマーフィルムに比べ弾性率が低いため、ポリイミドフィルム又は液晶ポリマーフィルムを用いて製造されたフレキシブル印刷回路基板と組み合わせることでゆがみ等の変形及びそりの小さいフレキシブル配線板を得ることができる。反りを抑える観点からは、樹脂組成物の硬化物の弾性率は、25℃で3GPa以下であることが好ましく、2GPa以下であることがより好ましく、1GPa以下であることが更に好ましい。なお、樹脂組成物の硬化物の弾性率の下限値は特に限定されず、例えば、50MPaであってもよい。
[樹脂フィルムの製造方法]
本実施形態に係る樹脂フィルムは、上記の樹脂組成物を用いて製造される。樹脂フィルムの製造方法は限定されないが、例えば、本実施形態に係る樹脂組成物を支持基材上に塗布し、乾燥することで得られる。具体的には、上記樹脂組成物をキスコーター、ロールコーター、コンマコーター等を用いて支持基材上に塗布した後、加熱乾燥炉中等で、例えば70〜250℃、好ましくは70〜200℃の温度で、1〜30分間、好ましくは3〜15分間乾燥してもよい。これにより、樹脂組成物が半硬化した状態の樹脂フィルムを得ることができる。
なお、この半硬化した状態の樹脂フィルムを、加熱炉で更に、例えば、170〜250℃、好ましくは185〜230℃の温度で、60〜150分間加熱させることによって樹脂フィルムを熱硬化させることができる。
本実施形態に係る樹脂フィルムの厚さは特に限定されないが、1〜200μmであることが好ましく、2〜180μmであることがより好ましく、3〜150μmであることが更に好ましい。樹脂フィルムの厚さを上記の範囲とすることにより、本実施形態に係る樹脂フィルムを用いて得られるフレキシブルプリント配線板の薄型化を図れるだけでなく、高周波特性が優れ、且つ膜厚精度の高い絶縁層を形成できる傾向にある。
支持基材は特に限定されない。樹脂フィルムの用途(後述する樹脂付き金属箔、カバーレイフィルム、ボンディングシート等)に合わせて適宜決定できる。樹脂フィルムの製造工程において支持基材を適宜選択することで、本実施形態の樹脂付き金属箔、カバーレイフィルム及びボンディングシートを製造することができる。
[樹脂付き金属箔]
本実施形態の樹脂付き金属箔は、上述したフレキシブルプリント配線板用樹脂フィルムと、金属箔とを備える。図1に、樹脂付き金属箔の模式断面図を示す。樹脂付き金属箔1aは、金属箔12の一方面上に本実施形態に係る樹脂フィルム11が密着して設けられている構成を有する。金属箔12としては、銅、アルミ、鉄、金、銀、ニッケル、パラジウム、クロム、モリブデン又はこれらの合金の箔が好適に用いられ、加工性、屈曲性、電気伝導率等の観点から銅箔が好ましい。金属箔の表面は、樹脂フィルム11との接着力を高めるために、化学的粗化;めっき;アルミニウムアルコラート、アルミニウムキレート、シランカップリング剤等による処理などによって、機械的又は化学的な処理をしたものであってもよい。本実施形態の樹脂付き金属箔は、例えば、上記樹脂フィルムの製造方法において支持基材として金属箔を選択することで製造できる。
[カバーレイフィルム]
本実施形態のカバーレイフィルムは、上述したフレキシブルプリント配線板用樹脂フィルムと、耐熱性フィルムとを備える。図2に、カバーレイフィルムの模式断面図を示す。カバーレイフィルム1bは、市販の耐熱性フィルム13の一方面上に、本実施形態に係る樹脂フィルム11が密着して設けられた構成を有する。耐熱性フィルム13としては、例えば、ユーピレックス(宇部興産株式会社製、商品名)、カプトン(東レ・デュポン株式会社製、商品名)、アピカル(株式会社カネカ製、商品名)等のポリイミドフィルム;ベクスター(株式会社クラレ製、商品名)、スミカスーパーLCP(住友化学株式会社製、商品名)等の液晶ポリマーフィルム;トレリナ(東レ株式会社製、商品名)等のPPSフィルムなどを挙げることができる。本実施形態のカバーレイフィルムは、例えば、上記樹脂フィルムの製造方法において支持基材として耐熱性フィルムを選択することで製造できる。
[ボンディングシート]
本実施形態のボンディングシートは、上述したフレキシブルプリント配線板用樹脂フィルムを備える。図3にボンディングシートの模式断面図を示す。ボンディングシート1dは、本実施形態に係る樹脂組成物をフィルム化した樹脂フィルム11から構成されている。ボンディングシートは支持基材に当接する状態で保管し、フレキシブルプリント配線板の製造の際に支持基材を剥離することが好ましい。支持基材としては、例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム等のポリエステルフィルム、ポリイミドフィルム、ポリパラバン酸フィルム、ポリエーテルエーテルケトンフィルム、ポリフェニレンスルフィドフィルム、アラミドフィルム、ポリカーボネートフィルム、ポリアリレートフィルムなどが挙げられる。本実施形態のボンディングシートは、例えば、上記樹脂フィルムの製造方法において支持基材として上記で例示したフィルムを選択することで製造できる。
[フレキシブルプリント配線板]
本実施形態のフレキシブルプリント配線板は、導体パターンを有する絶縁基材と、該絶縁基材の少なくとも一方の面に設けられた樹脂層とを備えており、樹脂層が、炭素数10以上のアルキレン鎖を含む主鎖と、アルキレン鎖に結合したアルキル基を含む側鎖とを有する長鎖アルキルビスマレイミド樹脂、及び、長鎖アルキルビスマレイミド樹脂と反応する官能基を2以上有する硬化剤を含有する樹脂組成物の硬化物を含むことを特徴する。
(絶縁基材)
本実施形態に係る絶縁基材は、目的により適宜選択される。絶縁基材として、例えば、ポリイミドフィルム(PI)、ポリエチレンナフタレートフィルム(PEN)、液晶ポリマーフィルム(LCP)、ポリエチレンテレフタレートフィルム(PET)等が挙げられる。耐熱強度の観点から、絶縁基材として、ポリイミドフィルムが好ましい。
ポリイミドフィルムとしては、例えば、宇部興産株式会社製の商品名であるユーピレックスR、ユーピレックスS、ユーピレックスSGA、東レ・デュポン株式会社製の商品名であるカプトンH、カプトンV、カプトンE、カプトンEN、カプトンENZT、株式会社カネカ製の商品名であるアピカルAH、アピカルNPI等の市販のポリイミドフィルムを用いることができる。樹脂層との密着性を向上させるため、これらのポリイミドフィルムの表面にプラズマ処理、コロナ放電処理等を施してもよい。
絶縁基材の厚みは、フィルム取り扱い性及び加工性の観点から、5〜250μmであることが好ましく、10〜175μmであることがより好ましく、25〜150μmであることが更に好ましい。
(樹脂層)
樹脂層としては、上述した本実施形態に係る樹脂フィルムと同様のものを使用でき、好ましい実施形態も同一である。
(導体パターン)
導体パターンを構成する導体層としては、例えば、銅、アルミ、鉄、金、銀、ニッケル、パラジウム、クロム、モリブデン又はこれらの合金が挙げられ、導電性の観点からは銅が好ましい。導体層は合金であってもよく、例えば、銅合金として、ベリリウム又はカドミウムを少量添加した高純度銅合金が挙げられる。
導体パターンの形成方法は特に限定されない。例えば、サブトラクティブ法、セミアディティブ法、フルアディティブ法等により形成できる。
図4はフレキシブルプリント配線板の一実施形態を模式的に示す断面図である。フレキシブルプリント配線板2aは、絶縁基材14の両面に導体パターン15が形成されたフレキシブル両面プリント配線板16を、樹脂フィルム11からなる樹脂層を介して2枚積層することで形成される。
積層方法としては、例えば、熱プレス、ラミネート等を用いることできる。熱プレスでは、例えば、100〜300℃、好ましくは150〜250℃の温度範囲で加熱し、樹脂フィルムを熱硬化させてもよい。熱プレス温度を100℃以上とすることで十分な接着力を持って貼り合わせ易くなり、300℃以下であれば樹脂組成物の熱分解が生じ難くなる。また、熱プレスでは、加温と共に、例えば、1MPa以上、好ましくは2MPa以上5MPa以下で加圧してもよい。
ラミネートでは、真空ラミネーター等を用い、圧着温度(ラミネート温度)60〜140℃、圧着圧力0.1〜1.1mPa、空気圧20mmHg(26.7hPa)以下の減圧下の条件で行ってもよい。また、ラミネートの方法は、バッチ式であっても、ロールでの連続式であってもよい。
図5もフレキシブルプリント配線板の一実施形態を模式的に示す断面図である。フレキシブルプリント配線板2bは、フレキシブルプリント配線板2aの両面に樹脂付き金属箔1aが、金属箔を外側に向けて接着した構成を備えている。フレキシブルプリント配線板2bは、フレキシブルプリント配線板2aと2枚の樹脂付き金属箔1aとを積層することにより得られる。積層方法は上記と同様である。
図6もフレキシブルプリント配線板の一実施形態を模式的に示す断面図である。フレキシブルプリント配線板2cでは、フレキシブルプリント配線板2aの両面にカバーレイフィルム1bが、耐熱性フィルム13を外側に向けて接着した構成を備えている。フレキシブルプリント配線板2cは、フレキシブルプリント配線板2aと2枚のカバーレイフィルム1bとを積層することにより得られる。積層方法は上記と同様である。
本実施形態に係るフレキシブルプリント配線板は図4〜6の形態に限定されず、必要とする回路設計に応じて内層回路板、樹脂層等の数を適宜決定できる。また、積層工程を繰り返し行い、フレキシブルプリント配線板を多層化することもできる。
本実施形態のフレキシブルプリント配線板用樹脂フィルムは、被着体である導体層との接着強度が高いことから、部品実装工程、ハンダ付け工程等のプリント配線板の製造工程において導体層の剥離を防ぐことができる。また、上記樹脂フィルムを用いて作製されるフレキシブルプリント配線板は、良好な誘電特性を備えるため、今後期待される30GHz以上のミリ波又はテラヘルツ波で動作させる電子機器、アンテナ等に用いることが可能である。
以上、本発明の好適な実施形態を説明したが、これらは本発明の説明のための例示であり、本発明の範囲をこれらの実施形態にのみ限定する趣旨ではない。本発明は、その要旨を逸脱しない範囲で、上記実施形態とは異なる種々の態様で実施することができる。
以下、実施例により本発明を具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されない。
(実施例1)
<樹脂組成物の調製及び樹脂フィルムの作製>
トルエン中に80gの長鎖アルキルビスマレイミド樹脂(アルキル鎖中に側鎖を有する長鎖アルキルビスマレイミド樹脂、商品名「BMI−3000」、Designer Molecules Inc.製)を固形分濃度60質量%になるように溶解したものに、芳香族ビスマレイミド樹脂(硬化剤、商品名「BMI−1000」、大和化成株式会社製)16g及び芳香族ジアミン(硬化剤、4,4’−ジアミノジフェニルエーテル、三井化学ファイン株式会社製)2gをプロピレングリコールモノメチルエーテル(PGM)中に固形分濃度60質量%になるように溶解したものを、室温で攪拌しながら混合し、更に過酸化物(商品名「パークミルD」、日油株式会社製)2gを加えることにより、樹脂組成物ワニスを得た。
次いで、アプリケータを用いて、ピューレックス(登録商標)A31(ポリエステルフィルム、帝人デュポン株式会社製、商品名)上に上記樹脂組成物ワニスを85μmの厚さに塗布し、オーブンを用いて130℃、10分間の乾燥処理を行った後、UV処理装置にて100mJ/cmの照射を行い樹脂フローを調整し、樹脂フィルムを作製した。
<積層体の作製>
(銅箔積層体)
ピューレックスA31を剥離した樹脂フィルムと、2枚の銅箔(商品名「F2WS−18」、古河電工株式会社製)とを、銅箔の粗化面が樹脂フィルムと対面するように積層し、熱プレスにて180℃、4MPa、1時間の条件で熱圧着し、銅箔、樹脂フィルムの硬化物、銅箔がこの順に積層されてなる銅箔積層体を得た。
(LCP積層体)
銅箔(F2WS−18)の粗化面上に、ピューレックスA31を剥離した樹脂フィルム、液晶ポリマーフィルム(商品名「ベクスターCT−Z」、株式会社クラレ製)の順に積層し、熱プレスにて180℃、4MPa、1時間の条件で熱圧着し、銅箔、樹脂フィルムの硬化物、液晶ポリマーフィルムがこの順に積層されてなるLCP積層体を得た。
(ポリイミド積層体)
銅箔(F2WS−18)の粗化面上に、ピューレックスA31を剥離した樹脂フィルム、ポリイミドフィルム(商品名「カプトンH200」、東レ・デュポン株式会社製)の順に積層し、熱プレスにて180℃、4MPa、1時間の条件で熱圧着し、銅箔、樹脂フィルムの硬化物、ポリイミドフィルムがこの順に積層されてなるポリイミド積層体を得た。
(実施例2〜4、比較例1)
実施例1において各成分の量を表1の配合量(質量部)に変更したこと以外は実施例1と同様にして、樹脂フィルムをそれぞれ作製し、銅箔積層体、LCP積層体及びポリイミド積層体を得た。
(比較例2)
実施例1における樹脂フィルムの代わりとして市販のエポキシ接着フィルム(商品名「AS−9500」、日立化成株式会社製)を用いて銅箔積層体、LCP積層体及びポリイミド積層体を作製した。
(比較例3)
実施例1における樹脂フィルムの代わりとして市販のエポキシ接着フィルム(商品名「AS−2600」、日立化成株式会社製)を用いて銅箔積層体、LCP積層体及びポリイミド積層体を作製した。
<各種特性の測定>
実施例及び比較例で得られた銅箔積層体、LCP積層体及びポリイミド積層体を用いて、下記方法に従い評価した。結果を表1に示す。
(誘電特性)
銅箔積層体の両面の銅箔をエッチングにより除去し、130℃で30分乾燥させた後、10cm×5cmの試験片を作製し、SPDR誘電体共振器(Agilent Technologies社製)にて10GHzの比誘電率及び誘電正接を測定した。
(引張り弾性率)
銅箔積層体の両面の銅箔をエッチングにより除去し、130℃で30分乾燥させた後、20cm×1cmの試験片を作製し、引っ張り試験機(商品名「オートグラフAGS−X」、株式会社島津製作所製)にて、25℃で50mm/minの速度にて引張り弾性率を測定した。
(銅箔接着力)
銅箔積層体の片面の銅箔にエッチングにより、3mm幅の銅ラインを形成し、130℃で30分乾燥させた後、引っ張り試験機(オートグラフAGS−X)にて25℃で50mm/minの速度にて銅ラインを基材から90度方向に剥離し、樹脂フィルムの硬化物と銅箔との接着力である銅箔接着力を測定した。
(LCP接着力)
LCP積層体の銅箔側より、カッターにより銅箔及び樹脂フィルムの硬化物に切り込みを入れ3mm幅のラインを形成し、引っ張り試験機(オートグラフAGS−X)にて25℃で50mm/minの速度にてラインを接着層とLCPの界面から90度方向に剥離し、樹脂フィルムの硬化物と液晶ポリマーフィルムとの接着力であるLCP接着力を測定した。
(ポリイミド接着力)
ポリイミド積層体の銅箔側より、カッターにより銅箔及び樹脂フィルムの硬化物に切り込みを入れ3mm幅のラインを形成し、引っ張り試験機(オートグラフAGS−X)にて25℃で50mm/minの速度にてラインを接着層とポリイミドの界面から90度方向に剥離し、樹脂フィルムの硬化物とポリイミドフィルムとの接着力であるポリイミド接着力を測定した。
(はんだ耐熱性)
LCP積層体を5cm角に切断後、銅箔をエッチングにより除去した。130℃で30分乾燥させた後、300℃の溶融はんだ漕に銅箔をエッチングした面を下にして浮かべ、30秒間浸漬した後の膨れの有無を目視で確認した。なお、表中の「A」は、膨れが発生しなかったことを示し、「B」は、膨れが発生したことを示す。
Figure 2016114287
実施例1〜4は、長鎖アルキルビスマレイミド樹脂を用いなかった比較例1に比べ、誘電特性及び接着力ともに優れており、市販の樹脂フィルムを用いた比較例2及び3よりも特に誘電特性に優れていた。
本発明によれば、低誘電特性と熱硬化による被着体への接着性とを両立するフレキシブルプリント配線板用樹脂フィルム、樹脂付き金属箔、カバーレイフィルム、ボンディングシート及びフレキシブルプリント配線板を提供することが可能となる。
1a…樹脂付き金属箔、1b…カバーレイフィルム、1d…ボンディングシート、2a,2b,2c…フレキシブルプリント配線板、11…樹脂フィルム、12…金属箔、13…耐熱性フィルム、14…絶縁基材、15…導体パターン、16…フレキシブル両面プリント配線板。

Claims (9)

  1. 炭素数10以上のアルキレン鎖を含む主鎖と、前記アルキレン鎖に結合したアルキル基を含む側鎖とを有する長鎖アルキルビスマレイミド樹脂、及び、前記長鎖アルキルビスマレイミド樹脂と反応する官能基を2以上有する硬化剤、を含有する樹脂組成物からなる、フレキシブルプリント配線板用樹脂フィルム。
  2. 前記樹脂組成物が反応開始剤を更に含有する、請求項1に記載のフレキシブルプリント配線板用樹脂フィルム。
  3. 前記長鎖アルキルビスマレイミド樹脂が、マレイミド基、少なくとも2つのイミド結合を有する2価の基及び飽和又は不飽和の2価の炭化水素基を有する化合物を含む、請求項1又は2に記載のフレキシブルプリント配線板用樹脂フィルム。
  4. 請求項1〜3のいずれか一項に記載のフレキシブルプリント配線板用樹脂フィルムと、金属箔と、を備える樹脂付き金属箔。
  5. 請求項1〜3のいずれか一項に記載のフレキシブルプリント配線板用樹脂フィルムと、耐熱性フィルムと、を備えるカバーレイフィルム。
  6. 請求項1〜3のいずれか一項に記載のフレキシブルプリント配線板用樹脂フィルムを備える、ボンディングシート。
  7. 導体パターンを有する絶縁基材と、前記絶縁基材の少なくとも一方の面に設けられた樹脂層と、を備え、
    前記樹脂層が、炭素数10以上のアルキレン鎖を含む主鎖と、前記アルキレン鎖に結合したアルキル基を含む側鎖とを有する長鎖アルキルビスマレイミド樹脂、及び、前記長鎖アルキルビスマレイミド樹脂と反応する官能基を2以上有する硬化剤、を含有する樹脂組成物の硬化物を含む、フレキシブルプリント配線板。
  8. 前記樹脂組成物が反応開始剤を更に含有する、請求項7に記載のフレキシブルプリント配線板。
  9. 前記長鎖アルキルビスマレイミド樹脂が、マレイミド基、少なくとも2つのイミド結合を有する2価の基及び飽和又は不飽和の2価の炭化水素基を有する化合物を含む、請求項7又は8に記載のフレキシブルプリント配線板。
JP2016569471A 2015-01-13 2016-01-13 フレキシブルプリント配線板用樹脂フィルム、樹脂付き金属箔、カバーレイフィルム、ボンディングシート及びフレキシブルプリント配線板 Expired - Fee Related JP6369573B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015003773 2015-01-13
JP2015003773 2015-01-13
PCT/JP2016/050789 WO2016114287A1 (ja) 2015-01-13 2016-01-13 フレキシブルプリント配線板用樹脂フィルム、樹脂付き金属箔、カバーレイフィルム、ボンディングシート及びフレキシブルプリント配線板

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018131661A Division JP6610727B2 (ja) 2015-01-13 2018-07-11 フレキシブルプリント配線板用樹脂フィルム及びボンディングシート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016114287A1 true JPWO2016114287A1 (ja) 2017-09-21
JP6369573B2 JP6369573B2 (ja) 2018-08-08

Family

ID=56405829

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016569471A Expired - Fee Related JP6369573B2 (ja) 2015-01-13 2016-01-13 フレキシブルプリント配線板用樹脂フィルム、樹脂付き金属箔、カバーレイフィルム、ボンディングシート及びフレキシブルプリント配線板
JP2018131661A Active JP6610727B2 (ja) 2015-01-13 2018-07-11 フレキシブルプリント配線板用樹脂フィルム及びボンディングシート

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018131661A Active JP6610727B2 (ja) 2015-01-13 2018-07-11 フレキシブルプリント配線板用樹脂フィルム及びボンディングシート

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10434750B2 (ja)
JP (2) JP6369573B2 (ja)
KR (1) KR101832684B1 (ja)
CN (1) CN107113968B (ja)
SG (1) SG11201705674TA (ja)
TW (2) TW201929618A (ja)
WO (1) WO2016114287A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11608438B2 (en) 2019-04-10 2023-03-21 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Low-dielectric heat dissipation film composition and low-dielectric heat dissipation film

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11286346B2 (en) * 2015-01-13 2022-03-29 Showa Denko Materials Co., Ltd. Resin composition, support with resin layer, prepreg, laminate, multilayered printed wiring board, and printed wiring board for millimeter-wave radar
JP6550872B2 (ja) * 2015-04-03 2019-07-31 住友ベークライト株式会社 プリント配線基板用樹脂組成物、プリプレグ、樹脂基板、金属張積層板、プリント配線基板、および半導体装置
CN107848261A (zh) * 2015-07-24 2018-03-27 拓自达电线株式会社 带树脂的铜箔、及印刷电路板
JP6877731B2 (ja) * 2015-12-11 2021-05-26 ユニチカ株式会社 オリゴイミド組成物
CN113861407B (zh) 2016-04-20 2024-02-20 Jsr株式会社 聚合物、组合物以及成形体
JP2018044065A (ja) * 2016-09-14 2018-03-22 タツタ電線株式会社 難燃性樹脂組成物及び樹脂付き銅箔
KR102643949B1 (ko) * 2016-09-26 2024-03-05 가부시끼가이샤 레조낙 수지 조성물, 반도체용 배선층 적층체 및 반도체 장치
JP6915256B2 (ja) * 2016-10-18 2021-08-04 昭和電工マテリアルズ株式会社 封止用樹脂組成物、並びに、それを用いた再配置ウエハ、半導体パッケージ及び半導体パッケージの製造方法
JP7442255B2 (ja) * 2016-12-06 2024-03-04 三菱瓦斯化学株式会社 電子材料用樹脂組成物
JP6866647B2 (ja) * 2017-01-17 2021-04-28 昭和電工マテリアルズ株式会社 樹脂組成物及び樹脂層付き支持体
JP6936639B2 (ja) * 2017-07-04 2021-09-22 株式会社カネカ 積層体、フレキシブル金属張積層板、およびフレキシブルプリント回路基板
CN111093975B (zh) * 2017-09-15 2022-03-01 Jsr株式会社 高频电路用层叠体及其制造方法、其用途、以及b阶片
JP7087859B2 (ja) * 2017-09-15 2022-06-21 Jsr株式会社 積層体捲回体
EP3684146A4 (en) * 2017-09-15 2021-06-02 JSR Corporation PRINTED CIRCUIT CARD
JP7115165B2 (ja) * 2017-09-15 2022-08-09 Jsr株式会社 高周波回路用積層体及びフレキシブルプリント基板
JP2021506436A (ja) 2017-12-21 2021-02-22 インキューブ ラブズ, エルエルシー 膀胱充満を感知するための装置及び方法
KR102138704B1 (ko) * 2018-05-14 2020-07-29 피아이첨단소재 주식회사 비스말레이미드계 수지 및 카본 블랙을 포함하는 폴리이미드 필름 및 이의 제조방법
JP2020066237A (ja) * 2018-10-19 2020-04-30 ユニチカ株式会社 積層フィルム
JP7429411B2 (ja) * 2018-11-06 2024-02-08 ユニチカ株式会社 高周波基板用積層体
JP2020084182A (ja) * 2018-11-15 2020-06-04 ユニチカ株式会社 フレキシブル銅張積層板用組成物
JP2020084109A (ja) * 2018-11-29 2020-06-04 信越化学工業株式会社 エポキシ樹脂組成物、並びに該樹脂組成物を用いて製造された接着フィルム、プリプレグ、多層プリント配線板、及び半導体装置
JP7087963B2 (ja) * 2018-11-29 2022-06-21 信越化学工業株式会社 エポキシ樹脂組成物、多層プリント配線板、及び半導体装置
JP6984579B2 (ja) * 2018-11-29 2021-12-22 信越化学工業株式会社 エポキシ樹脂組成物、並びに該樹脂組成物を用いて製造された接着フィルム、プリプレグ、多層プリント配線板、及び半導体装置
WO2020179443A1 (ja) * 2019-03-01 2020-09-10 Jsr株式会社 高周波回路用積層体及びその製造方法、フレキシブルプリント基板、bステージシート、並びに積層体捲回体
JP2020169291A (ja) 2019-04-05 2020-10-15 信越化学工業株式会社 スラリー組成物、該スラリー組成物の硬化物、該硬化物を用いた基板、フィルム、及びプリプレグ
CN112048240B (zh) * 2019-06-06 2022-03-01 达迈科技股份有限公司 底漆组成物、金属积层板及其制法
EP3916025B1 (en) * 2019-06-28 2023-08-09 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Resin composition, resin sheet, multilayer printed wiring board, and semiconductor device
JP7115445B2 (ja) 2019-09-03 2022-08-09 信越化学工業株式会社 マレイミド樹脂フィルム及びマレイミド樹脂フィルム用組成物
JP7465894B2 (ja) 2019-12-03 2024-04-11 デンカ株式会社 硬化性組成物及びその硬化体
US11639410B2 (en) 2019-12-18 2023-05-02 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Heat-curable resin composition and uses thereof
WO2021145414A1 (ja) * 2020-01-16 2021-07-22 リンテック株式会社 樹脂シート
JP7283409B2 (ja) 2020-02-07 2023-05-30 信越化学工業株式会社 ビスマレイミド化合物及びその製造方法
JP7400627B2 (ja) * 2020-05-26 2023-12-19 味の素株式会社 樹脂組成物
US20230287222A1 (en) 2020-07-15 2023-09-14 Denka Company Limited Composition and cured product thereof
JP7428815B2 (ja) 2020-09-11 2024-02-06 デンカ株式会社 組成物及びその硬化体
JP7387236B2 (ja) * 2020-11-12 2023-11-28 信越化学工業株式会社 熱硬化性マレイミド樹脂組成物
JP2022097398A (ja) 2020-12-18 2022-06-30 信越化学工業株式会社 熱硬化性マレイミド樹脂組成物
KR20230132809A (ko) 2021-01-27 2023-09-18 덴카 주식회사 구상 알루미나 입자 및 그 제조 방법, 그리고 수지조성물
JP7451058B2 (ja) 2021-03-23 2024-03-18 信越化学工業株式会社 熱硬化性シトラコンイミド樹脂組成物
JP7467014B2 (ja) 2021-03-25 2024-04-15 信越化学工業株式会社 フレキシブルプリント配線板(fpc)用接着剤組成物、並びに該組成物を含む熱硬化性樹脂フィルム、プリプレグ、及びfpc基板
WO2023063357A1 (ja) 2021-10-14 2023-04-20 デンカ株式会社 絶縁層を含む多層構造体
TW202323439A (zh) 2021-11-01 2023-06-16 日商信越化學工業股份有限公司 熱固性馬來醯亞胺樹脂組合物、膜、預浸料、層壓板和印刷電路板
TW202346425A (zh) * 2022-03-29 2023-12-01 日商Ube股份有限公司 可撓性配線基板用聚醯亞胺前驅體組合物、聚醯亞胺膜及聚醯亞胺金屬積層體
JP2024040585A (ja) 2022-09-13 2024-03-26 信越化学工業株式会社 ボンディングフィルム用硬化性樹脂組成物、ボンディングフィルム及びプリント配線板
WO2024057206A1 (en) * 2022-09-16 2024-03-21 3M Innovative Properties Company Polyimide adhesive composition comprising maleimide moieties and amine compound, articles and methods
JP2024075095A (ja) 2022-11-22 2024-06-03 信越化学工業株式会社 ビスマレイミド化合物、樹脂ワニス及びその製造方法
JP2024078716A (ja) 2022-11-30 2024-06-11 信越化学工業株式会社 熱硬化性イミド樹脂組成物並びにそれを用いた未硬化樹脂フィルム、硬化樹脂フィルム、プリプレグ、基板、接着剤及び半導体封止材

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006022309A (ja) * 2004-06-09 2006-01-26 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 硬化性樹脂組成物
JP2013083958A (ja) * 2011-09-26 2013-05-09 Nippon Steel & Sumikin Chemical Co Ltd 感光性樹脂組成物、それを用いた硬化物及び半導体素子
JP2013211348A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Nippon Steel & Sumikin Chemical Co Ltd チップ用保護膜形成フィルム
JP2014001289A (ja) * 2012-06-18 2014-01-09 Nippon Steel & Sumikin Chemical Co Ltd 半導体封止用樹脂組成物
JP2015193725A (ja) * 2014-03-31 2015-11-05 株式会社タムラ製作所 異方性導電性接着剤およびそれを用いたプリント配線基板

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4229550A (en) * 1978-12-11 1980-10-21 Trw Inc. Flexibilized vinyl polybutadiene maleimide resins
JPH0722741A (ja) * 1993-07-01 1995-01-24 Japan Gore Tex Inc カバーレイフィルム及びカバーレイフィルム被覆回路基板
JPH08276547A (ja) 1995-04-06 1996-10-22 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 改質ポリイミドフッ素系樹脂積層フィルム
US20100210745A1 (en) * 2002-09-09 2010-08-19 Reactive Surfaces, Ltd. Molecular Healing of Polymeric Materials, Coatings, Plastics, Elastomers, Composites, Laminates, Adhesives, and Sealants by Active Enzymes
JP2005141084A (ja) 2003-11-07 2005-06-02 Hitachi Chem Co Ltd 感光性樹脂組成物、これを用いた感光性エレメント、レジストパターンの形成方法及びプリント配線板の製造方法
JP2008037982A (ja) 2006-08-04 2008-02-21 Sumitomo Chemical Co Ltd 液晶ポリエステル組成物およびその用途
US8187718B2 (en) * 2008-04-14 2012-05-29 Fujifilm Corporation Barrier laminate, barrier film substrate and device
JP5243990B2 (ja) * 2009-02-18 2013-07-24 日東電工株式会社 両面粘着シート
JP2012116954A (ja) 2010-12-01 2012-06-21 Hitachi Cable Ltd 接着剤組成物、それを用いた接着フィルムおよび配線フィルム
JP2012201816A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Mitsubishi Plastics Inc ポリマレイミド系組成物
JP2012216685A (ja) 2011-03-31 2012-11-08 Nippon Zeon Co Ltd 多層基板
TWI544843B (zh) 2011-11-22 2016-08-01 松下知識產權經營股份有限公司 可撓性貼金屬基材、可撓性貼金屬基材之製造方法、印刷配線板、多層可撓印刷配線板、及軟硬複合印刷配線板
CN104010815B (zh) * 2011-12-22 2016-08-17 太阳油墨制造株式会社 干膜及使用其的印刷电路板、印刷电路板的制造方法、以及倒装芯片安装基板
TWI493007B (zh) 2012-02-24 2015-07-21 Arakawa Chem Ind A polyimide-based adhesive composition, a hardened product, an adhesive sheet, a laminate, and a flexible printed substrate
US9188871B2 (en) * 2012-05-17 2015-11-17 Taiyo Ink Mfg. Co., Ltd. Pattern forming method, alkali-developable thermosetting resin composition, printed circuit board and manufacturing method thereof
KR102187906B1 (ko) * 2013-04-02 2020-12-07 이노악 코포레이션 폴리우레탄 발포체 및 그의 제조 방법
JP6006408B2 (ja) * 2013-05-10 2016-10-12 株式会社日立製作所 絶縁組成物、硬化物およびそれを用いた絶縁電線
WO2015048575A1 (en) * 2013-09-26 2015-04-02 Designer Molecules, Inc. Low dielectric constant, low dielectric dissipation factor coatings, films and adhesives

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006022309A (ja) * 2004-06-09 2006-01-26 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 硬化性樹脂組成物
JP2013083958A (ja) * 2011-09-26 2013-05-09 Nippon Steel & Sumikin Chemical Co Ltd 感光性樹脂組成物、それを用いた硬化物及び半導体素子
JP2013211348A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Nippon Steel & Sumikin Chemical Co Ltd チップ用保護膜形成フィルム
JP2014001289A (ja) * 2012-06-18 2014-01-09 Nippon Steel & Sumikin Chemical Co Ltd 半導体封止用樹脂組成物
JP2015193725A (ja) * 2014-03-31 2015-11-05 株式会社タムラ製作所 異方性導電性接着剤およびそれを用いたプリント配線基板

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11608438B2 (en) 2019-04-10 2023-03-21 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Low-dielectric heat dissipation film composition and low-dielectric heat dissipation film

Also Published As

Publication number Publication date
JP6610727B2 (ja) 2019-11-27
CN107113968B (zh) 2018-10-16
TW201929618A (zh) 2019-07-16
CN107113968A (zh) 2017-08-29
SG11201705674TA (en) 2017-08-30
JP2018201024A (ja) 2018-12-20
WO2016114287A1 (ja) 2016-07-21
JP6369573B2 (ja) 2018-08-08
TW201640963A (zh) 2016-11-16
US10434750B2 (en) 2019-10-08
KR20170097215A (ko) 2017-08-25
US20180009195A1 (en) 2018-01-11
KR101832684B1 (ko) 2018-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6610727B2 (ja) フレキシブルプリント配線板用樹脂フィルム及びボンディングシート
JP6756107B2 (ja) 樹脂フィルム、支持体付き樹脂フィルム、プリプレグ、高多層用金属張積層板及び高多層印刷配線板
JP6620844B2 (ja) 多層プリント配線板及び多層プリント配線板の製造方法
JP7468502B2 (ja) 樹脂組成物、積層板、多層プリント配線板、樹脂フィルム及びプリプレグ
JP6756108B2 (ja) 樹脂フィルム、支持体付き樹脂フィルム、プリプレグ、金属張積層板及び多層印刷配線板
JP6769032B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物、層間絶縁用樹脂フィルム、接着補助層付き層間絶縁用樹脂フィルム、及びプリント配線板
JP6922157B2 (ja) 樹脂組成物、積層板及び多層プリント配線板
TW201805337A (zh) 聚醯亞胺、聚醯亞胺系黏著劑、薄膜狀黏著材料、黏著層、黏著薄片、附有樹脂之銅箔、覆銅積層板及印刷線路板、以及多層線路板及其製造方法
JP2016069651A (ja) ポリイミド樹脂組成物、接着剤組成物、プライマー組成物、積層体及び樹脂付き銅箔
JP6708947B2 (ja) ミリ波レーダー用印刷配線板製造用樹脂フィルムの製造方法
JPWO2003076515A1 (ja) 熱硬化性樹脂組成物、それを用いてなる積層体および回路基板
JP7155595B2 (ja) 樹脂組成物、樹脂フィルム、金属張積層板、プリント配線板及び半導体パッケージ
JP2021070160A (ja) フッ素樹脂基板積層体
JP2005314562A (ja) 熱硬化性樹脂組成物およびその利用
TWI696680B (zh) 聚醯亞胺系黏著劑、薄膜狀黏著材料、黏著層、黏著薄片、覆銅積層板及印刷線路板、以及多層線路板及其製造方法
JP2023060438A (ja) セラミック基板積層体及びセラミック基板積層体の製造方法
JP7310944B2 (ja) 樹脂組成物、樹脂層付き支持体、プリプレグ、積層板、多層プリント配線板及びミリ波レーダー用プリント配線板
JPH09193292A (ja) フレキシブル銅張積層板
JP2022170140A (ja) フッ素樹脂基板積層体及びフッ素樹脂基板積層体の製造方法
JP2022048627A (ja) フッ素樹脂基板積層体
WO2023188506A1 (ja) 接着剤組成物
JP2018115250A (ja) 樹脂組成物及び樹脂層付き支持体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170605

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20170605

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180413

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180612

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180625

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6369573

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees