JPS6030930B2 - 像形成性感光材料 - Google Patents

像形成性感光材料

Info

Publication number
JPS6030930B2
JPS6030930B2 JP51126370A JP12637076A JPS6030930B2 JP S6030930 B2 JPS6030930 B2 JP S6030930B2 JP 51126370 A JP51126370 A JP 51126370A JP 12637076 A JP12637076 A JP 12637076A JP S6030930 B2 JPS6030930 B2 JP S6030930B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
barium sulfate
weight
particle size
film support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51126370A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5254428A (en
Inventor
アラン レミングトン テイモシイー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Imperial Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Imperial Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB4361475A external-priority patent/GB1563591A/en
Application filed by Imperial Chemical Industries Ltd filed Critical Imperial Chemical Industries Ltd
Publication of JPS5254428A publication Critical patent/JPS5254428A/ja
Publication of JPS6030930B2 publication Critical patent/JPS6030930B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/76Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers
    • G03C1/95Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers rendered opaque or writable, e.g. with inert particulate additives

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、硫酸バリウム微粒子を含む合成重合体物質の
フィルム支持体から成る像形成性感光材料に関する。
写真プリントは、通常、一層又はそれ以上の感光性写真
層で被覆された紙支持体を用いて作成されている。
紙支持体は、もともと繊維状であり、そして、露光の済
んだプリントを現像しかつ定着するのに使用される化学
物質の溶液を吸収する煩向がある。ところが、このよう
な化学物質が紙支持体中に残留するならば、それらの物
質が分解し、よって、得られる最終プリントが変色する
。それ故このようなプリントを洗浄して紙支持体に残留
している化学物質を除くことが普通に行なわれているや
り方である。もう一つの公知の紙支持体は、水分と化学
物質の浸透に対するバリアとして、例えばポリエチレン
のような水分が浸透し得ない層で両面が被覆されている
が、このバリアの効果は、引つかき傷の出釆易さや支持
体の未被覆緑部を経由した水分及び化学物質の浸透によ
って限られたものになっている。本発明に従えば、合成
線状ポリエステルの分子配向したフィルムから成る不透
明な一層の熱可塑性フィルム支持体を含む像形成性感光
材料において、硫酸バリウム微粒子がフィルム中に存在
する単独の無機粒子として前記ポリエステルフィルム中
に分散し、フィルムの分子配向の結果として硫酸バリウ
ム微粒子のまわりに空所(ボィド)が形成され、かつ少
なくとも一層の感光性像形成層が前記フィルム支持体の
少なくとも一方の表面に重ね合わされており、そして前
記硫酸バリウム粒子が線状ポリエステルの重量に対して
5〜5広重量%の量で存在し、その平均粒子サイズが0
.5〜10Aのであるが粒子の99.9%の実際の粒子
サイズが50山肌以下である像形成性感光材料が提供さ
れる。
本発明に従う嫁形成性材料に用いるフィルム支持体は、
水分に対する不浸透性が非常に良好であり、そして、そ
れ故、写真プリントの支持体として使用するに適してい
る。ここでは、紙支持体上のプリントを処理するのに通
常用いられている洗浄作業の実質的にすべてを省略する
ことができる。それ故本発明の好ましい1態様は、硫酸
バリウム微粒子を分散含有する分子配向した合成線状ポ
リエステルフィルムからなる不透明な一層の熱可塑性樹
脂フィルム支持体を含む列えば写真プリント材料のよう
な写真材料であって、前記硫酸バリウム粒子は線状ポリ
エステルの重量に基づき5ないし5の重量%の範囲の量
で存在し、かつその平均粒子サイズは0.5なし、し1
0仏肌であるが粒子の99.9%は実際の粒子サイズが
50山肌以下であり、さらに、前記フィルム支持体は、
その片面又は両面を、一層又はそれ以上の感光性写真乳
剤層で被覆されているような写真材料に関する。
本願明細書で用いる「一層一という表現は、単一構造の
フィルムを指し、例えば積層フィルムのような多数の層
から成るフィルムを指していないが、この表現では本発
明に従うと、前述の好ましい態様の範囲に含まれる例え
ば写真乳剤層のような被膜(ある最終目的に用いた場合
に機能を果す被膜)をフィルムの片面又は両面に適用し
得るということも意図している。
本願明細書で用いる「平均粒子サイズ」という表現は、
粒状材料中の粒子(数)の50%がそのサイズ未満であ
るものに関する。
粒子サイズは、電子顕微鏡、コウルターカウンター(c
omerco血にr)及び沈降分析により測定すること
が出来、そして、平均粒子サイズは、選定された粒子サ
イズに達しない粒子のパーセントを示す累積分布曲線を
プロットすることにより決定することが出来る。本発明
に従うフィルム支持体へ混入されるいかなる硫酸バリウ
ム粒子も実際の粒子サイズが50仏肌以下であるのが好
ましい。
そのようなサイズを越える粒子は、業界公知の節工程に
より除去することが出来る。しかしながら、節工程は、
選定サイズを越えるすべての粒子を徐去するのに必ずし
も完全であるわけではない。それ故、比較的に大きな粒
子が不本意に含まれうるような環境においては、99.
9%の粒子のサイズが50山肌以下であることが必要で
ある。また、99.9%の粒子のサイズが20仏の以下
であるとより一層有利である。合成線状ポリエステルフ
ィルム支持体は、適当な線状ポリエステルの自立のフィ
ルムから成ることが出釆る。そのようなポリエステルは
、場合によってはピバリン酸のようなモノカルボン酸と
共に一種又はそれ以上のジカルボン酸又はそれらの低級
アルキルジェステルと一種又はそれ以上のグリコールと
を縮合させることにより得ることが出来る。前記ジカル
ボン酸又はそれらの低級アルキルジェステルには、テレ
フタル酸、イソフタル酸、フタル酸、2,5−,2・6
一及び2,7一ナフタリンジカルボン酸、コハク酸、セ
バシン酸、アジピソ酸、アゼラィン酸、ジフェニルジカ
ルボン酸並びにへキサヒドロテレフタル酸又はビス−p
−カルボキシルフエノキシエタンがある。前記グリコー
ルには、エチレングリコール、1,3ープロ/ぐンジオ
ール、1,4ープタンジオ−ル、ネオベンチルグリコー
ル及び1,4ーシクロヘキサンジメタノールがある。二
軸配向しそして熱固定したポリエチレンテレフタレート
の熱固定フィルムは、本発明に従って特に有用である。
本発明に従うポリエステルフィルム支持体は、硫酸バリ
ウムの微粒子を含む。多数の無機粒状添加物は重合体フ
ィルムへの添加用として業界で提唱されて来た。本発明
に従うフィルム支持体は、白色でありかつ不透明度が大
である。これらの性質は、粒状添加物自身の性質、ポリ
エステル中の比較的多量の添加物及び分子配向の際添加
物粒子のまわりに生じる空所から導びかれる。業界公知
の他の粒子添加物を、ポリエステルが導びかれるグリコ
ール中でスラリー化することにより、フィルムポリエス
テル中に混入することが出来るということ、そして、前
記粒状添加物のあるものは、仕上げの済んだフィルムに
適当な白色及び不透明性を与えるに十分に多い量ではス
ラリー化が不可能であるということが分つた。ある種の
添加物はポリエステル前駆物質と反応して反応生成物を
生ずるおそれがあり、他の添加物は十分満足できる白色
を生じない。本発明に従って用いる硫酸バリウムは、天
然の物質か又は沈降法により合成した物質から導くこと
が出来る。
平均粒子サイズが約24のであって粒子の約99.9%
が】0ムの以下である天然の物質及び平均粒子サイズが
約1仏肌であって粒子の99.9%が3〃の以下の沈降
性物質が特に有利である。線状ポリエステルの重量に基
づき少くとも7%、好みしくは10ないし25重量%、
特に好ましくは約2の重量%の量の硫酸バリウム粒子が
不透明フイルムの製造に特に適することが見し、出され
た。フィルム支持体の表面に光沢があるのが好ましく、
そして、このことは、平均粒子サイズが5山の以下、好
ましくは2ムの以下の硫酸バリウム粒子を用いる時可能
である。粒子サイズを小さくすることによってフィルム
支持体の光沢が改善される。平均粒子サイズを約1仏の
又は0.7rのまで低くした硫酸バリウムを用いると十
分不透明でありかつ十分光沢のあるフィルムが製造され
る。一般に比較的少量のその他の添加物も場合によって
はポリエステルフィルム支持体中に混入することが出来
る。前記その他の添加物には、光学増白剤、染料及び重
合体添加物がある。光学増白剤をポリエステルの製造中
にそれに含ませることができる。
これは、例えば、グリコールに添加することによって行
なってもよく、あるいは、フィルム支持体の形成の前に
ポリエステルフィルムへ続けて添加すること、例えば押
出成形中に添加すること、によって行なってもよい。光
学増白剤をポリエステルをベースとして150■pmま
での量、好ましくは50■mの量で添加することが出来
る。適当な光学増白剤には、商品名:“ュビテツクス(
Uvitex)”MES、“ユビテツクス”OB、“ロ
イコポア(Leucopur)”EGM及び“イースト
マン”OB−1で市販されているものが含まれる。非常
に少量則ち線状ポリエステルをベースとしてIQ血まで
の染料をポリエステルに含ませてその色をわずかに変え
ることが出来る。
空隙を増大させるために重合体添加物をポリエステル中
へ混入してもよい。
このような添加物の融点は、ポリエステルのそれよりも
低温度であるべきでありかつフィルム支持体を配向させ
るに用いる温度よりも低温度であるべきである。重合体
添加物をポリエステルと一諸にルーズな混合物として使
用し、よって空隙を生じさせるべきである。例えば化学
結合のような、重合体と重合体添加物との間の緊密な結
合は空隙が生じるのを防止する。フィルム形成の前に粒
子又は粒子粉末を乾燥混合することによって製造される
重合体と重合体添加物との混合物は満足すべき空隙を形
成する。場合によっては、ポリエステルを製造中にその
中に重合体添加物を混入することができる。これは、重
合容器へ添加することによってか又は溶融押し出しして
フィルムとする際に溶融ポリエステルに分散させること
によって行なうことが出来る。適当な空隙形成重合体添
加物には、ポリエチレン、ポリプロピレン及びポリ−4
−メチル−1ーベンテンのようなオレフイン系の重合体
及び共重合体がある。このようなオレフィン系重合体及
び共重合体には、好ましくは、ポリエステル及び/又は
フィルムの製造に用いられる温度における劣化に対抗す
るような安定剤が含まれる。標準的な商用グレード‘こ
属する安定化ポリプロピレンは、本発明に従うフィルム
支持体に有効である。重合体添加物はそれを用いる時、
線状ポリエステルの重量に基づいて4の重量%までの量
を使用することが出来る。配向フィルム支持体は、配向
ポリエステルフィルム製造のための任意な公知の方法に
より製造することが出来る。
このような公知の方法としては、スロットダィを介して
冷却鋳型表面上へ溶融押し出ししてその表面でポリエス
テルを急冷して無定形に変えること、高温下において一
方向又は互いに垂直な2方向に延伸することにより分子
配向を行なわせ、そして次に熱固定を行うことがある。
このような方法は、英国特許第838708号明細書に
記載されている。すでに業界公知の延伸比、延伸温度及
び熱固定温度を本発明に従って用いられるフィルム支持
体の製造に使用可能であるが、より大きな延伸比の場合
にはより大きな空隙が生じ、よってより高い不透明度が
得られるということが分った。低い延伸温度及び低い熱
固定温度を用いる時には、一般に、より大きな空隙が得
られる。ポリエチレンテレフタレートの二軸配向フィル
ム支持体は、約90qCの延伸温度において、それぞれ
の方向に3.0:1ないし4.2:1の範囲内の延伸比
を用いかつ約21000の熱固定温度を用いて製造する
のが好ましい。艶消し表面又は模様つき表面を有するフ
ィルム支持体は、ヱンボス加工表面又は模様付き鋳型表
面上で溶融ポリエステルを急冷することによってか又は
、場合によっては、例えば、配向及び熱固定を行った後
のフィルムをェンボス加工表面若しくは模様付き表面を
有する加熱。
ールに通すことによるような、フィルム製造後の移続工
程における任意な適当な表面処理によって製造すること
が出来る。フィルムの不透明度は、その厚さにより定め
られそして、ASTM試験法D−1003−61により
測定可能な“総光透過率”であらわすことができる。
厚さ約150山川の本発明に従うフィルム支持体の総光
透過率は、この試験法により測定する時に20%以下で
あり、特に10%以下であるのが好ましい。本発明に従
う像形成性感光材料に用いるフィルム支持体は、外観が
不透明で白色であり、そして、紙のような性質を有する
フィルム支持体へ被覆する1層もしくはそれ以上の感光
性像形成層は、モノクロ乳剤とカラー乳剤とを共に含む
、例えばゼラチンハロゲン化銀乳剤のような一層又はそ
れ以上の感光性写真乳剤層、感光性ジアゾニゥム塩で増
感せしめられるジアゾタイプの層又は感光性ビジキュラ
ー層から成る。すでに述べたように、本発明の好ましい
1態様は、一層又はそれ以上の感光性写真乳剤層から成
る写真プリント材料に関する。プリントは、感光性写真
乳剤層が慣用のモノクロ乳剤又は多数の慣用のカラー乳
剤から成る写真材料から製造することが出来る。ところ
で、本発明は、例えば慣用の現象液及び定着液を用いる
ような慣用の処理操作により写真プリントを製造するに
適した写真材料に特に関係があるが、それは、“インス
タント”処理に適した写真材料にも関係がある。詳説す
ると、前記“インスタント”処理は、カメラ内で行う処
理操作により、材料を露光した直後に処理を行なうこと
、又は、露光したフィルムをカメラから取り出したらす
ぐに処理を行なうことを意味する。このような“インス
タント”処理写真材料は、フィルム支持体とそれに塗被
された1層又はそれ以上の写真乳剤とを含む本発明の写
真材料を処理用化学物質の供給部と組み合わせて含んで
いてもよい。常用の“インスタント”処理カメラでは、
カメラから露光済写真材料を取り出す間に処理用化学物
質がその材料上に沈着せしめられる。この発明による“
インスタント”処理写真材料は、上述のような手法に従
って処理することができる。本発明に従う像形成性感光
材料は、1層又はそれ以上の感光性像形成層を慣用の処
理及び塗被作業によりフィルム支持体へ塗被することに
より製造することが出来る。
所望なら、特に感光性像形成層がゼラチン写真乳剤層か
ら成る場合、公知の付着性改良層又は下塗層を使用する
ことが出来る。たとえば、1層又はそれ以上の写真乳剤
層のポリエステルフィルム支持体に対する付着力は、ポ
リエステルフィルム支持体への塗彼が知られている重合
体下塗り組成物を含む重合体下塗り層及び所望なら慣用
の下塗り層を塗被することにより改良することが出来る
。写真材料の製造に慣用されている組成物の一つ又はそ
れ以上の写真乳剤層を用いてもよい。下塗り層及び感光
性像形成層で塗被する前に、−フィルム支持体表面を前
処理してその支持体上に順次塗被される層への支持体表
面の付着力を改善することが望ましい。
たとえば、前処理は、写真乳剤のゼンシトメトリー特性
に影響を与えないけれどもフィルムに対して膨潤作用又
は溶媒作用を有するような物質で処理することを含んで
いてもよい。このような物質は、例えば、通常の有機溶
媒に溶かした一種又はそれ以上のハロゲン化フェノール
の溶液である。このような前処理溶液は、所望なら、重
合体成分を含んでいてもよい。フィルム支持体の処理及
び塗彼は、フィルム製造工程とは独立に行うことが出来
る。即ち、フィルム製造を完了した後にかかる作業を行
うことが出来る。別に、かかる処理及び塗被作業の全部
又はその一部をフィルム製造工程の途中で実施すること
も出来る。特に、フィルム支持体には、フィルム製造工
程の間に重合体プラィマー又は下塗り層を塗被すること
が出来る。たとえば、このような層は、延伸により配向
を行なわせる前に塗被するか又は、別に、フィルムを二
方向に延伸することにより二鞠配向をおこさせる場合に
2方向で用いられる延伸作業の間に塗被することが出来
る。次に以下の例により本発明を更に詳細に説明する。
例1 平均粒子サイズ6A肌の硫酸バリウム粒子25重量%(
ポリエチレンテレフタレートの重量基準で)を含む慣用
のフィルム形成性ポリエチレンテレフタレートをフィル
ム形成ダィを通して押し出し成形し、そして、冷却した
、急冷回転ドラム上で急冷して無定形とした。
フィルムを先ず、縦方向そして横方向に延伸比3.3:
1で延伸した。延伸温度は約90ooでありかつヒート
セット温度は約207午0であった。得られたフィルム
支持体の性質を表1に示した。
このフィルム支持体は、センシトメトリー効果に悪影響
を及ぼすことなく、支持体に重ね合わされた重合体下塗
層及び写真乳剤層への強力な付着性を示し、そして、写
真プリントの支持体として用いるのに適した。例2〜4 プロパテンPXC3391(ICI社より市販のフィル
ムグレードポリプロピレンホモポリマー)として市販さ
れているプロピレン粒子を、ポリエチレンテレフタレー
ト及び硫酸バリウムを含む粒子と乾燥混合することによ
りフィルム形成性組成物を製造した。
得られた組成物は以下の通りである(部は重量部である
)。例2 ポリエチレンテレフタレート 10碇郡99
.9%の粒子が12仏肌以下の、平均粒子サイズ2仏肌
の粒状硫酸バリウム(天然物)
22部プロピレンホモポリマ−
4.1部例3例2の組成物にロィコポアEGM(サンド
社より市販の置換クマリン型蛍光増白剤)200pmを
添加。
例4 例2の組成物にロィコポァEGM(サンド社)として市
販されている蛍光増白剤50Q血を添加。
上記各組成物をフィルム形成性染料を通して回転冷却ド
ラムへ押し出しポリエチレンテレフタレートを急冷し無
定形とした。得られたフィルム支持体を、縦方向及び横
方向に延伸比3.2:1で連続的に引っ張った。その際
の温度は約90qoでありそしてヒートセット温度は約
205qoであった。フィルム支持体の性質を表1に記
載した。フィルム支持体はすぐれた不透明性及び白色を
有しそして写真プリント用の支持体として用いるのに適
していた。例2及び3のフィルム支持体を前処理してコ
ーティングの付着性を改良し、そして、その上に重合体
下塗層及び感光性写真乳剤層で被覆した。このコ−ティ
ングは、慣用の写真処理溶液中での処理の前、その間及
びその後においてフィルム支持体への強力な付着力を示
した。表 1 ・1:5%伸びにおネナる応力 ・2:1劣伸びにお*ナる害!晩豪モソュラス★3:フ
ィルムの光酸勤鰯性を測定するもので豆観フィルムの平
面肋圏席胸耐性を評価(入射光に対する透鰯の雌狭める
)。
T4:透朝及ひ不潮現存プラスチックフィルムの光沢を
測定(角度450において試料の相対宅樋征反射率を求
める)。
15:プラスチックフィルムの白鴎嵐の白色度の裸銭綱
(白色度は分光地厩計を用いて試料係賄色反射率G及び
青色反射率Bを測定し、4B−3Gょり白色度を求める
)。
例5〜7フィルム形成性組成物を、プロパテン PXC3391(ICI社製フィルムグレードプロピレ
ンホモボリマ−)として市販されているポリプロピレン
の粒子と、ポリエチレンテレフタレート、硫酸バリウム
及び光学増白剤から成る粒子と乾燥混合することにより
製造した。
組成は以下の通りである(部は重量で示す)ポリエチレ
ンテレフタレート 10礎郡99.9%の粒子
が12r凧以下の、平均粒子サイズ2r肌の粒状硫酸バ
リウム(天然物) 22
部プロピレンホモポリマ一 4.1部ロィ
コポアEGM(サンド社)として市販されている蛍光増
白剤 25Q剛組成物を押出成形してフィ
ルムとし、そして、表2に特定した延伸比を用い、約2
10ooのヒートセット温度で例2〜4で特定した方法
により延伸した。
得られたフィルム支持体の性質を表2に示した。
フィルム支持体はすぐれた不透明性を有しそして写真プ
リントの支持体として用いるのに適していた。例7で製
造したフィルム支持体試料をハロゲン化フェノールで前
処理し、そして、重合体下塗り組成物及び慣用の写真乳
剤をその上方に塗被した。慣用の写真処理溶液中での処
理の前、その間及びその後におけるフィルム支持体への
コーティングの付着力は強力であり、センシトメトリー
効果の低下は全然見られなかった。例8及び9 例5〜7 フィルム形成性組成物を、ブロパテン PXC3391(ICI社製フィルムグレードポリプロ
ピレンホモポリマー)として市販されているポリプロピ
レンの粒子と、ポリエチレンテレフタレート、硫酸バリ
ウム及び光学増白剤から成る粒子と乾燥混合することに
より製造した。
組成は以下の通りである(部は重量で示す)例8 ポリエチレンテレフタレート 10碇部99.
9%の粒子が12ム仇以下の、平均粒子サイズ2〆肌の
粒状硫酸バリウム(天然物)
聡都プロピレンホモポリマ一 4.
2部ロィコポアEGM(サンド社)として市販されてい
る蛍光増白剤 25の岬例9ポリエチレンテ
レフタレート 10碇部99.9%の粒子が3
山肌以下の、平均粒子サイズlAmの粒状硫酸バリウム (合成物) 15部プロ
ピレンホモポリマ‐ 4.4部ロィコポ
アEGM(サンド社)として市販されている蛍光増白剤
25の剛フィルム形成性組成物を押し出
し成形してフィルムとしそして例2〜4で特定した操作
により延伸した。
その際の延伸比は例8及び例9とも縦に3.0:1そし
て横に2.9:1でありそしてヒートセット温度は約2
10℃であった。得られたフィルム支持体の性質を表2
に記載した。
フィルム支持体はすぐれた不透明性及び白色度を有しそ
して写真プリントの支持体として用いるのに適していた
。例9のフィルム支持体を前処理してコーティングの付
着力を改良し、そして、重合体下塗層及び感光性写真乳
剤をそれに塗被した。このコーティングは、慣用の写真
処理溶液中での処理の前、その間及びその後においてフ
ィルム支持体への強力な付着力を示した。表 2 ※:表1脚注参照 例 10〜14 ポリエチレンテレフタレート製造の際にそれに種々の添
加物を混入することによりフィルム形成性組成物を製造
した。
粒状硫酸バリウムをエチレングリコール中でスラリー化
しそしてジメチルテレフタレート中間生成物製造のため
の反応混合物へそれを添加した。蛍光増白剤及びポリプ
ロピレン添加物を、ポリエチレンテレフタレート成分製
造用の軍縮合混合物へ添加した。得られたフィルム形成
性組成物は以下の通りである(部は重量で示す)。ポリ
エチレンテレフタレート 10礎都99.9%
の粒子が3〃肌以下である平均粒子サイズ1〃肌の粒状
硫酸バリウム (合成物) 18部ブロ
パテンPXC3391(ICI社製)として市販されて
いるプロピレンホモポリマ一
4.2都ロィコポアEGM(サンド社)とし
て市販されている蛍光増白剤 20碇都この
組成物を例2〜4で侍定した方法により、表3に与えた
延伸比及び約210ooのヒートセット温度で押し出し
成形してフィルムとした。
このようにして製造したフィルム支持体は写真プリント
の支持体として用いるのに適していた。
例11のフィルム支持体をハロゲン化フェノールで前処
理しそして重合体下塗り層及び感光性写真乳剤をそれに
塗被した。このコーティングは、慣用の写真処理溶液中
での処理の前、その間及びその後のフィルム支持体への
強力な付着力を示した。センシトメトリー効果が低下せ
しめられることもなかつた。表 3 1:表1脚注参照 例 15〜20 以下の表4に示したポリマー組成物をフィルム成形ダィ
を通して押出し、そして押出物を冷却した回転クェンチ
ングドラムで急冷してポリエチレンテレフタレートをア
モルファスな状態に保持することによってポリエチレン
テレフタレートから成るフィルムを製造した。
得られた急冷フィルムを延伸比約3.5:1及び温度約
8000で長手方向に延伸し、次いで延伸比約3.5:
1及び温度約96qoで横方向に延伸し、そして温度約
21r0でヒートセットした。得られたフィルムの厚さ
、比重、総光透過率、鏡面光沢及び白色度を測定した。
得られた結果は以下の表に示す通りであった。表 4 ※1:表1脚注参照 ※2:比較例

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 合成線状ポリエステルの分子配向したフイルムから
    成る不透明な一層の熱可塑性フイルム支持体を含む像形
    成性感光材料において、硫酸バリウム徴粒子がフイルム
    中に存在する単独の無機粒子として前記ポリエステルフ
    イルム中に分散し、フイルムの分子配向の結果として硫
    酸バリウム徴粒子のまわりに空所が形成され、かつ少な
    くとも一層の感光性像形成層が前記フイルム支持体の少
    なくとも一方の表面に重ね合わされており、そして前記
    硫酸バリウム粒子が線状ポリエステルの重量に対して5
    〜50重量%の量で存在し、その平均粒子サイズが0.
    5〜10μmであるが粒子の99.9%の実際の粒子サ
    イズが50μm以下であることを特徴とする像形成性感
    光材料。 2 硫酸バリウム粒子の平均粒子サイズの下限が0.7
    μmまでである特許請求の範囲第1項に記載の材料。 3 硫酸バリウム粒子がフイルム支持体中にポリエステ
    ル重量当りが少なくとも7重量%の量で存在する特許請
    求の範囲第1項又は第2項に記載の材料。 4 硫酸バリウム粒子の平均粒子サイズが5μm以下で
    ある特許請求の範囲第1項〜第3項のいずれか1項に記
    載の材料。 5 硫酸バリウム粒子がフイルム支持体中にポリエステ
    ル重量当り10〜25重量%の量で存在する特許請求の
    範囲第1項〜第4項のいずれか1項に記載の材料。 6 硫酸バリウム粒子がフイルム支持体中に約20重量
    %の量で存在する特許請求の範囲第1項〜第5項のいず
    れか1項に記載の材料。 7 硫酸バリウム粒子の平均粒子サイズが約1μmであ
    る特許請求の範囲第4項に記載の材料。 8 フイルム支持体がポリエステル重量当り40重量%
    までの量の空所形成性重合体添加物を含む特許請求の範
    囲第1項〜第7項のいずれか1項に記載の材料。 9 重合体添加物がポリプロピレンである特許請求の範
    囲第8項に記載の材料。 10 フイルム支持体がポリエチレンテレフタレートの
    二軸配向熱固定フイルムである特許請求の範囲第1項〜
    第9項のいずれか1項に記載の材料。 11 感光性像形成性層が感光性写真乳剤層である特許
    請求の範囲第1項〜第10項のいずれか1項に記載の材
    料。 12 材料が写真プリント材料の形態をした特許請求の
    範囲第11項に記載の材料。
JP51126370A 1975-10-23 1976-10-22 像形成性感光材料 Expired JPS6030930B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB43614/75 1975-10-23
GB4361475A GB1563591A (en) 1975-10-23 1975-10-23 Films of synthetic polymeric materials
GB1557976 1976-04-15
GB15579/76 1976-04-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5254428A JPS5254428A (en) 1977-05-02
JPS6030930B2 true JPS6030930B2 (ja) 1985-07-19

Family

ID=26251401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51126370A Expired JPS6030930B2 (ja) 1975-10-23 1976-10-22 像形成性感光材料

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4780402A (ja)
JP (1) JPS6030930B2 (ja)
CH (1) CH600380A5 (ja)
DE (1) DE2647713C2 (ja)
FR (1) FR2328986A1 (ja)
IT (1) IT1123063B (ja)
LU (1) LU76046A1 (ja)
NL (1) NL185961C (ja)

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6246205Y2 (ja) * 1980-09-27 1987-12-11
JPS57205824A (en) * 1981-06-11 1982-12-17 Teijin Ltd Magnetic recording medium
JPS59178224A (ja) * 1983-03-30 1984-10-09 Teijin Ltd 延伸ポリエステルフイルム
JPS59179555A (ja) * 1983-03-30 1984-10-12 Teijin Ltd 二軸延伸ポリエステルフイルム
JPS6059348A (ja) * 1983-09-12 1985-04-05 Toyobo Co Ltd 写真印画用ポリエステルフイルム
DE3414347A1 (de) * 1984-04-16 1985-10-24 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Traegerfolie fuer magnetische informationstraeger
DE3414310A1 (de) * 1984-04-16 1985-10-24 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Traegerfolie fuer magnetische informationstraeger
AU599573B2 (en) * 1984-08-20 1990-07-26 Konishiroku Photo Industry Co., Ltd. Method of processing light-sensitive silver halide color photographic material
JPS61120140A (ja) * 1984-11-15 1986-06-07 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 反射写真材料およびその製造方法
JPS61186957A (ja) * 1985-02-15 1986-08-20 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 写真用反射支持体の製造方法
JPH0642049B2 (ja) * 1985-07-27 1994-06-01 コニカ株式会社 給紙方法
JPH0694512B2 (ja) * 1985-12-06 1994-11-24 ダイアホイルヘキスト株式会社 ポリエチレン−2,6−ナフタレ−ト白色フイルム
JPS62158095A (ja) * 1986-01-07 1987-07-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 感熱転写記録用受像体
JPS631595A (ja) * 1986-06-20 1988-01-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 感熱転写記録用受像体
US4770931A (en) * 1987-05-05 1988-09-13 Eastman Kodak Company Shaped articles from polyester and cellulose ester compositions
JPH07112730B2 (ja) * 1987-10-19 1995-12-06 ダイアホイルヘキスト株式会社 プリペイドカード用ポリエステル多層フィルム
JP2887675B2 (ja) * 1988-02-12 1999-04-26 コニカ株式会社 写真カード
JP2887676B2 (ja) * 1988-02-12 1999-04-26 コニカ株式会社 写真カード
JPH0762089B2 (ja) * 1988-07-04 1995-07-05 ダイアホイルヘキスト株式会社 微細気泡含有ポリエステルフィルム
JPH0293641A (ja) * 1988-09-30 1990-04-04 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料
JPH0717779B2 (ja) * 1988-11-29 1995-03-01 ダイアホイルヘキスト株式会社 微細気泡含有ポリエステルフィルム
JPH0768371B2 (ja) * 1989-03-06 1995-07-26 帝人株式会社 二軸延伸ポリエステルフイルム
US5214088A (en) * 1989-10-20 1993-05-25 General Electric Company Highly dense thermoplastic molding compositions
US5149734A (en) * 1989-10-20 1992-09-22 General Electric Company Highly filled thermoplastic polyester molding compositions
US5399608A (en) * 1989-10-20 1995-03-21 General Electric Company Highly dense thermoplastic molding compositions
US5143765A (en) * 1989-12-27 1992-09-01 Eastman Kodak Company Shaped articles from orientable polymers and polymer microbeads
US5223383A (en) * 1989-12-27 1993-06-29 Eastman Kodak Company Photographic elements containing reflective or diffusely transmissive supports
US5141685A (en) * 1989-12-27 1992-08-25 Eastman Kodak Company Forming shaped articles from orientable polymers and polymer microbeads
US4994312A (en) * 1989-12-27 1991-02-19 Eastman Kodak Company Shaped articles from orientable polymers and polymer microbeads
US5130263A (en) * 1990-04-17 1992-07-14 General Electric Company Method for photolithographically forming a selfaligned mask using back-side exposure and a non-specular reflecting layer
DE4139501A1 (de) * 1990-11-29 1992-06-25 Fuji Photo Film Co Ltd Licht- und waermeempfindliches aufzeichnungsmaterial
US5156905A (en) * 1990-12-03 1992-10-20 Eastman Kodak Company Shaped articles from melt-blown, oriented fibers of polymers containing microbeads
EP0496346A1 (en) * 1991-01-21 1992-07-29 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide photographic material
JPH06167789A (ja) * 1992-11-30 1994-06-14 Fuji Photo Film Co Ltd カラー画像形成方法
US5441997A (en) * 1992-12-22 1995-08-15 General Electric Company High density polyester-polycarbonate molding composition
CA2103420A1 (en) * 1992-12-22 1994-06-23 Eileen B. Walsh Stabilization of low molecular weight polybutylene terephthalate/polyester blends with phosphorus compounds
US5346767A (en) * 1992-12-22 1994-09-13 General Electric Company Abrasion resistant highly filled polyester compositions
US5391609A (en) * 1993-06-09 1995-02-21 Mobil Oil Corp. Transparent films providing a barrier to the transmission of ultra-violet light
US5674931A (en) * 1995-04-07 1997-10-07 General Electric Company Flame retardant heavily filled thermoplastic composition
EP0775592B1 (en) 1995-11-27 2002-09-11 Agfa-Gevaert Thermal image-forming process
EP0775595B1 (en) 1995-11-27 1999-09-15 Agfa-Gevaert N.V. Thermographic recording material with phosphoric acid derivative as lubricant
EP0782043B1 (en) 1995-12-27 2003-01-15 Agfa-Gevaert Thermographic recording material which improved tone reproduction
US6020432A (en) * 1998-07-02 2000-02-01 Hna Holdings, Inc. High density polyester composition
JP3847461B2 (ja) * 1998-07-21 2006-11-22 富士写真フイルム株式会社 熱現像画像記録材料
US6379780B1 (en) 1999-12-27 2002-04-30 Eastman Kodak Company Permeable surface imaging support
DE10007673A1 (de) * 2000-02-19 2001-08-23 Mitsubishi Polyester Film Gmbh Weiß-opake, UV-stabilisierte Folie mit niedriger Transparenz aus einem kristallisierbaren Thermoplasten
DE10007672A1 (de) 2000-02-19 2001-08-23 Mitsubishi Polyester Film Gmbh Weiß-opake, schwer entflammbare, UV-stabilisierte Folie mit niedriger Transparenz aus einem kristallisierbaren Thermoplasten
DE10007671A1 (de) * 2000-02-19 2001-08-23 Mitsubishi Polyester Film Gmbh Weiß-opake Folie mit niedriger Transparenz aus einem kristallisierbaren Thermoplasten
DE10007719A1 (de) * 2000-02-19 2001-08-23 Mitsubishi Polyester Film Gmbh Weiß-opake Folie mit niedriger Transparenz aus einem kristallisierbaren Thermoplasten mit zusätzlicher Funktionalität
WO2002055592A1 (de) * 2001-01-10 2002-07-18 Mitsubishi Polyester Film Gmbh Weisse, antimikrobielle, biaxial orientierte, teilkristalline folie aus einem kristallisierbaren thermoplasten
US6649250B2 (en) 2001-10-11 2003-11-18 Eastman Kodak Company Gloss coating on permeable surface imaging support
US7029819B2 (en) * 2003-11-12 2006-04-18 Eastman Kodak Company Phosphor screen and imaging assembly
DE502006001168D1 (de) * 2005-06-01 2008-09-04 Mitsubishi Polyester Film Gmbh Weiss-opake Folie mit niedriger Transparenz und verbesserter Durchschlagsfestigkeit
DE102006015941A1 (de) 2006-04-05 2007-10-11 Mitsubishi Polyester Film Gmbh Mehrschichtige, weiße Polyesterfolie
DE102006051658A1 (de) 2006-11-02 2008-05-08 Mitsubishi Polyester Film Gmbh Mehrschichtig, weiße, laserschneidbare Polyesterfolie
DE102006051657A1 (de) 2006-11-02 2008-05-08 Mitsubishi Polyester Film Gmbh Mehrschichtige, weiße, laserschneidbare und laserbeschreibbare Polyesterfolie
DE102007026553A1 (de) 2007-06-08 2008-12-11 Mitsubishi Polyester Film Gmbh Weiße Polyesterfolie für Karten
DE102007051241A1 (de) 2007-10-26 2009-04-30 Mitsubishi Polyester Film Gmbh Mehrschichtige, weiß-opake, einseitig matte, biaxial orientierte Polyesterfolie
TWI531511B (zh) * 2008-04-24 2016-05-01 沙地基本工業公司 可撓性中型散裝容器
TWI455967B (zh) * 2008-04-24 2014-10-11 Saudi Basic Ind Corp 不透明聚酯薄膜的製造方法
KR100987065B1 (ko) * 2008-06-11 2010-10-11 에스케이씨 주식회사 열수축성 폴리에스터계 필름 및 그의 제조 방법
DE102008047683A1 (de) * 2008-09-18 2010-03-25 Mitsubishi Polyester Film Gmbh Trübe Polyesterfolie mit verbesserter Lichtdurchlässigkeit
US8637146B2 (en) 2011-11-17 2014-01-28 Dupont Teijin Films U.S. Limited Partnership Metallized opaque films with robust metal layer attachment

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE468743C (de) * 1926-12-29 1928-11-19 Spicers Ltd Blattmaterial als Traeger fuer photographische Emulsionen, photographische Bilder u. dgl. aus Kohlehydratabkoemmlingen unter Zusatz von weissen, undurchsichtigen Pigmenten
DE469415C (de) * 1928-01-05 1928-12-12 Paul Rehlaender Dr Emulsionstraeger fuer Laufbildpositive, bestehend aus Celluloid
DE499939C (de) * 1928-01-05 1930-06-14 Paul Rehlaender Dr Traeger fuer kinematographische Negativemulsionen
GB504714A (en) * 1936-11-04 1939-04-28 Du Pont Method of forming delustered shaped articles
GB610137A (en) * 1946-03-28 1948-10-12 James Tennant Dickson Process for incorporating pigments or delustrants with highly polymeric linear esters
DE1504522B2 (de) * 1959-03-19 1972-01-05 Minnesota Mining And Manufacturing Co., St. Paul, Minn. (V.St.A.) Verfahren zum herstellen eines polymeren materials mit mattierter oberflaeche
US3154461A (en) * 1960-03-07 1964-10-27 Minnesota Mining & Mfg Matte-finish polymeric film and method of forming the same
DE1597630A1 (de) * 1967-12-20 1970-06-18 Kalle Ag Filmmaterial zur Wiedergabe von Roentgenaufnahmen
US3632726A (en) * 1969-04-14 1972-01-04 Du Pont Apparatus for and method of making dimensionally stable flat plastic film and the film made thereby
US3725520A (en) * 1970-04-24 1973-04-03 Nippon Ekika Seikei Kk Method for preparing a porous synthetic thermoplastic film or sheet
JPS4916491B1 (ja) * 1970-12-28 1974-04-23
JPS4885126A (ja) * 1972-02-14 1973-11-12
JPS555104B2 (ja) * 1972-04-21 1980-02-04
DE2251708C2 (de) * 1972-10-21 1983-01-27 Metallgesellschaft Ag, 6000 Frankfurt Trübungsmittel für Kunststoffe hoher Lichtdurchlässigkeit und starker Streuung
US3944699A (en) * 1972-10-24 1976-03-16 Imperial Chemical Industries Limited Opaque molecularly oriented and heat set linear polyester film and process for making same
GB1415686A (en) * 1972-10-24 1975-11-26 Ici Ltd Voided films

Also Published As

Publication number Publication date
NL185961B (nl) 1990-03-16
IT1123063B (it) 1986-04-30
NL185961C (nl) 1990-08-16
FR2328986B1 (ja) 1981-08-28
CH600380A5 (ja) 1978-06-15
NL7611297A (nl) 1977-04-26
DE2647713A1 (de) 1977-04-28
US4780402A (en) 1988-10-25
FR2328986A1 (fr) 1977-05-20
JPS5254428A (en) 1977-05-02
LU76046A1 (ja) 1977-12-01
DE2647713C2 (de) 1983-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6030930B2 (ja) 像形成性感光材料
US6436219B1 (en) Polyester film
US6071654A (en) Nontransparent transmission display material with maintained hue angle
WO1994004961A1 (en) Opaque polyester film support for photographic material
JP2002138150A (ja) 白色ポリエステルフィルム
GB1563591A (en) Films of synthetic polymeric materials
US6030759A (en) Composite photographic material with laminated biaxially oriented polyolefin sheets with improved optical performance
JPS61118746A (ja) 反射写真材料
JP2000105443A (ja) 二軸配向ポリオレフィンシ―トを有する透過型両面塗り写真要素
US6153367A (en) Biaxially oriented polyolefin paperless imaging material
GB1563592A (en) Films of synthetic polymeric materials
JPH05320390A (ja) 制電性易接着性ポリエステルフィルム及びその製造方法
GB1602899A (en) Subbed polyester articles and their preparation
JPH06123932A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JP2003171485A (ja) 樹脂フイルムの処理法
US4329423A (en) Photographic coated film bases
GB2393418A (en) Nacreous polyester sheet containing voids with specific dimensions
EP0681211B1 (en) Process for preparing a photographic support
JPS61120140A (ja) 反射写真材料およびその製造方法
JPS59198451A (ja) 写真用支持体の製造方法
JPH06115034A (ja) 積層フィルムおよび写真用支持体
JPH0493937A (ja) ロール状ハロゲン化銀写真感光材料
JP3496165B2 (ja) 写真用支持体
JPH04151244A (ja) 接着性に優れ帯電防止性を有する熱可塑性樹脂フィルム積層体
JPH05216165A (ja) 制電性易接着性ポリエステルフィルムおよびその製造方法