JPH1120424A - 空気入りタイヤ及びその製造方法 - Google Patents
空気入りタイヤ及びその製造方法Info
- Publication number
- JPH1120424A JPH1120424A JP17228597A JP17228597A JPH1120424A JP H1120424 A JPH1120424 A JP H1120424A JP 17228597 A JP17228597 A JP 17228597A JP 17228597 A JP17228597 A JP 17228597A JP H1120424 A JPH1120424 A JP H1120424A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bead
- rubber
- carcass
- reinforcing layer
- tire
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 9
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims abstract description 117
- 239000011324 bead Substances 0.000 claims abstract description 100
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims abstract description 52
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 12
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 2
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 2
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- 229920006149 polyester-amide block copolymer Polymers 0.000 description 2
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 description 2
- 229920001875 Ebonite Polymers 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29D—PRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
- B29D30/00—Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
- B29D30/06—Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
- B29D30/08—Building tyres
- B29D30/20—Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
- B29D30/32—Fitting the bead-rings or bead-cores; Folding the textile layers around the rings or cores
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C15/00—Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
- B60C15/06—Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C15/00—Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
- B60C15/06—Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead
- B60C15/0603—Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead characterised by features of the bead filler or apex
- B60C15/0607—Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead characterised by features of the bead filler or apex comprising several parts, e.g. made of different rubbers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C9/00—Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
- B60C9/02—Carcasses
- B60C9/14—Carcasses built-up with sheets, webs, or films of homogeneous material, e.g. synthetics, sheet metal, rubber
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29D—PRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
- B29D30/00—Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
- B29D30/06—Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
- B29D30/48—Bead-rings or bead-cores; Treatment thereof prior to building the tyre
- B29D2030/481—Fillers or apexes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29D—PRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
- B29D30/00—Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
- B29D30/06—Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
- B29D30/48—Bead-rings or bead-cores; Treatment thereof prior to building the tyre
- B29D2030/482—Applying fillers or apexes to bead cores
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T152/00—Resilient tires and wheels
- Y10T152/10—Tires, resilient
- Y10T152/10495—Pneumatic tire or inner tube
- Y10T152/10819—Characterized by the structure of the bead portion of the tire
- Y10T152/10837—Bead characterized by the radial extent of apex, flipper or chafer into tire sidewall
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T152/00—Resilient tires and wheels
- Y10T152/10—Tires, resilient
- Y10T152/10495—Pneumatic tire or inner tube
- Y10T152/10855—Characterized by the carcass, carcass material, or physical arrangement of the carcass materials
- Y10T152/10864—Sidewall stiffening or reinforcing means other than main carcass plies or foldups thereof about beads
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Tires In General (AREA)
- Tyre Moulding (AREA)
Abstract
に応じて確保しながら生産性の向上を図りうる。 【解決手段】 カーカス6の本体部6Aと折返し部6B
との間を通ってビードコア5からタイヤ半径方向外方に
のびるビードエーペックスゴム9、及びカーカス6の本
体部6Aのタイヤ軸方向外側に配されビード部4からタ
イヤ半径方向外方にのびるゴム補強層10を具える。前
記ゴム補強層10は、JISA硬度が75〜95度であ
り、かつその下端10bがビードエーペックスゴム9の
上端より半径方向内方で途切れ、かつ上端10aがタイ
ヤ最大巾点Kより半径方向外方で途切れる。
Description
安定性とのバランスを要求に応じて確保しながら生産性
の向上を図りうる空気入りタイヤ及びその製造方法に関
する。
すように、ビード部aを補強しその耐久性を高めるため
に、カーカスbの本体部b1と折返し部b2との間を通
ってビードコアcから半径方向外方にのびる硬質のビー
ドエーペックスゴムdが配置される。このビードエーペ
ックスゴムdには、タイヤ横剛性を高めて操縦安定性を
向上させる反面、タイヤ縦剛性を高めて乗り心地性を低
下させるという問題があり、従来、要求に応じた乗り心
地性と操縦安定性とのバランスを得るために、ビードエ
ーペックスゴムdの高さの設定が行われていた。
ともないタイヤの高性能化が強く望まれており、ビード
エーペックスゴムはその高さを増加させる傾向にある。
うに高さを増加したビードエーペックスゴムdでは、図
10に示すように、生タイヤを形成する際、直立するビ
ードエーペックスゴムdを成形ドラム上に折り曲げて寝
かせる工程eが必要となり、生タイヤ形成の作業時間の
延長を招くなど生産性を損ねている。なおこの折り曲げ
工程eは、ビードエーペックスゴムdがリムフランジの
高さを越えるものに対して必要であり、又ビードエーペ
ックスゴムdの高さが大なほどゴムボリュームも増すた
め作業時間及び労力は増加する。
は、所定ゴム硬度のゴム補強層を、ビードエーペックス
ゴムからタイヤ最大巾点の半径方向外方まで延在させる
ことを基本として、このゴム補強層のゴム硬度及びその
上端位置によって、乗り心地性と操縦安定性とを変化さ
せることができ、ビードエーペックスゴム高さの増加を
抑制して生産性を向上しうる空気入りタイヤの提供を目
的としている。
心地性、及び操縦安定性を発揮しながら、ビードエーペ
ックスゴムの前記折り曲げ工程自体を排除でき、生産性
を大巾に向上しうる空気入りタイヤの提供を目的として
いる。
に記載の空気入りタイヤの製造方法の提供を目的として
いる。
に、本発明のうちで請求項1記載の発明は、トレッド部
からサイドウォール部をへてビード部のビードコアに至
る本体部と、この本体部に連なりかつ前記ビードコアの
廻りで折り返される折返し部とを有するカーカス、該カ
ーカスの本体部と折返し部との間を通って前記ビードコ
アからタイヤ半径方向外方にのびるビードエーペックス
ゴム、及び前記カーカスの本体部のタイヤ軸方向外側に
配されビード部からタイヤ半径方向外方にのびるゴム補
強層を具えるとともに、前記ゴム補強層は、JISA硬
度が75〜95度であり、かつその下端が前記ビードエ
ーペックスゴムの上端より半径方向内方で途切れ、かつ
上端がサイドウオール部のタイヤ最大巾点より半径方向
外方で途切れることを特徴としたものであります。
スゴムの上端を、標準リムのフランジの上端より半径方
向内方に位置させたことを特徴としたものであります。
装されたカーカスを介して、ゴム補強層を巻装するゴム
補強層巻装工程を含むとともに、ビードエーペックスゴ
ムの上端を、成形ドラムの外周面近傍あるいは外周面よ
りも半径方向内方となる高さ位置で途切れさせ、しかも
ゴム補強層の両端をビードエーペックスゴムと重なって
途切れさせることを特徴としたものであります。
図面に基づき説明する。図において、空気入りタイヤ1
は、トレッド部2と、その両端からタイヤ半径方向内側
に向けてのびるサイドウォール部3と、各サイドウォー
ル部3のタイヤ半径方向内側端に位置するビード部4と
を有し、本例では、乗用車用ラジアルタイヤとして形成
される。なお図1は、空気入りタイヤ1が標準リムRに
リム組された状態を示し、標準リムRとして、JATM
Aで規定する標準リム、TRAで規定する "Design Ri
m" 、或いはETRTOで規定する "Measuring Rim"が
用いられる。
間にカーカス6が架け渡されるとともに、このカーカス
6の外側かつトレッド部2内方にはベルト層7が周方向
に巻装される。
サイドウォール部3をへてビード部4のビードコア5に
至る本体部6Aと、この本体部6Aに連なりかつ前記ビ
ードコア5の廻りでタイヤ軸方向の内から外に折り返さ
れる折返し部6Bとを具える。又前記カーカス6は、タ
イヤ赤道Cに対して、本例では70〜90°の角度で並
ぶラジアル配列又はセミラジアル配列のカーカスコード
を具える1枚以上、本例では1枚のカーカスプライから
なり、カーカスコードとして、例えばナイロン、ポリエ
ステル、芳香族ポリアミド等の有機繊維コードが好適に
用いられる。
のベルトプライ7a、7bからなり各ベルトプライ7
a、7bは、例えばナイロン、ポリエステル、芳香族ポ
リアミド等の有機繊維又はスチールコードからなるベル
トコードをタイヤ赤道Cに対して、本例では、10〜3
0゜の角度で配列するとともに、各ベルトコードは、プ
ライ間相互で交差するように向きを違えて傾斜してい
る。
本体部6Aと折返し部6Bとの間を通り、ビードコア5
の半径方向外面から半径方向外方に向かって先細状にの
びるビードエーペックスゴム9が設けられるとともに、
前記本体部6Aのタイヤ軸方向外側を通ってビード部4
からタイヤ半径方向外方にのびるゴム補強層10が配さ
れる。
A硬度が75〜95゜の硬質ゴムからなり、断面略三角
形状をなすとともに、本例では、その上端のビードベー
スラインLからの高さH1を、前記標準リムRのフラン
ジR1の上端の高さHRより小に設定している。
5〜95度であって、本例では、実質的に一定の厚さを
有するシート状をなし、又前記ビードエーペックスゴム
9と異なるゴム材から形成される。なお「実質的に一定
の厚さ」とは、その上端10a、下端10bにおいて応
力緩和のために厚さを部分的に漸減させること、及び加
硫圧力等に伴う厚さバラツキを許容しうることを意味す
る。なおゴム補強層10は、その厚さを長さ方向に変化
させてもよく、又ビードエーペックスゴム9と同一のゴ
ム材で形成することもできる。
ペックスゴム9に連なるとともに、カーカス6の本体部
6Aのタイヤ軸方向外面に隣接して半径方向外方にの
び、その上端10aは、サイドウオール部3のタイヤ最
大巾点Kより半径方向外方で途切れている。即ちビード
ベースラインLからのゴム補強層10の上端高さH2
は、タイヤ最大巾点高さH3より大としている。
最大巾点K近傍に位置しているが、図3に示す如く、前
記タイヤ最大巾点Kからベルト層7の外端点7eに至る
間で終端しても良く、或いは図4に示す如く、前記外端
点7eからタイヤ赤道Cに至るまでの間でカーカス6と
ベルト層7とで挟まれて終端しても良く、さらには図5
に示す如く、タイヤ赤道Cで上端10a、10aが接続
する、即ちゴム補強層10がビード部4、4間で連続し
て形成されても良い。
記ビードエーペックスゴム9の上端より半径方向内方で
途切れ、これにより、本例ではゴム補強層10は前記ビ
ードエーペックスゴム9上端で接続している。
9と一体に連結する前記ゴム補強層10は、従来のビー
ドエーペックスゴムと同様、タイヤ横剛性及び縦剛性を
向上する効果があり、前記ゴム硬度及び前記図3〜5に
示す上端位置を設定することによって、ビードエーペッ
クスゴム9の高さH1を、フランジR1の高さHRより
小に維持しながら、所望の乗り心地性及び操縦安定性を
発揮できる。
エーペックスゴム9の前記折り曲げ工程eが不要とな
り、生産性を大幅に向上できる。
満の時、操縦安定性が十分に向上し得ない場合があり、
又95゜を越えるとが乗り心地性が著しく低下する場合
が発生する。
ゴム9とゴム硬度を略等しくすることもでき、又相違さ
せることもできる。
0.3〜2.0mmの範囲とすることが好ましく、2.0
mmより大の時、タイヤ重量の不必要な増加を招く。又
0.3mm未満の時、ゴム補強層10による効果が不十分
となり、しかも0.3mm未満のゴムシートは製造上波打
ち、しわ等を招くなどその厚さが安定せず製造上困難で
ある。
例では、ビードエーペックスゴム9のタイヤ軸方向外
側、即ちビードエーペックスゴム9とカーカス6の折り
曲げ部6Bとの間に介在するが、図8(A) に示す如くビ
ードエーペックスゴム9とカーカス6の本体部6Aとの
間に介在させても良く、さらには、図8(B) 、(C) の如
くゴム補強層10の下端10bをビードコア5から立ち
上げても良い。
すように、前記フランジR1の上端を越えてビードエー
ペックスゴム9を立ち上げ、かつこのビードエーペック
スゴム9上端にゴム補強層10を連接しても良い。この
時には、ゴム補強層10によって、さらに高いビードエ
ーペックスゴムを有するタイヤ相当の、操縦安定性と乗
り心地性とを発揮するため、逆に同じ操縦安定性等を維
持しながらビードエーペックスのゴムボリュームを減じ
ることが可能になり、前記折り曲げ工程eの作業時間及
び労力を軽減できる。
明する。製造方法は、図7(A) 〜(C) に示すように、カ
ーカス巻装工程S1と、ビードコア組立体配置工程S2
と、ゴム補強層巻装工程S3と、折返し工程S4とを含
んでいる。
形ドラム20上に、カーカス6をその両端を成形ドラム
20の両端部からはみ出させて円筒状に巻装する工程で
あり、本例では前記成形ドラム20上には予め、インナ
ーライナゴム層21が配されている。
ードコア5の外周にビードエーペックスゴム9を一体に
設けたビードコア組立体22を、前記成形ドラム20の
両端部の外側かつ巻装された前記カーカス6上に配置す
る工程である。この時、ビードエーペックスゴム9は、
その上端が、成形ドラム20の外周面近傍あるいは外周
面よりも半径方向内方となる高さ位置で途切れた小高さ
に形成される。
た前記カーカス6を介して、ゴム補強層10を巻装する
工程であり、ゴム補強層10両端は、前記成形ドラム2
0の両端部近傍かつ前記ビードエーペックスゴム9と重
なって途切れている。
のはみ出し部分23を、前記ビードコア組立体22の廻
りで内から外に折り返す工程である。
は、前記ビードコア組立体配置工程S2の後に行うこと
により、図2の如く、ゴム補強層10両端がビードエー
ペックスゴム9の外側で重る構造が形成できる。又ビー
ドコア組立体配置工程S2に先駆けてゴム補強層10を
形成した時には、図8(A) の如き補強層10がビードエ
ーペックスゴム9の内側で重る構造が形成できる。従っ
て、工程順序としては、S1→S2→S3→S4、又は
S1→S3→S2→S4となる。
行程、サイドウオールゴムの貼り付け工程、トレッドリ
ングの貼り付け工程、加硫成形工程等は、従来タイヤと
同様のものが実施される。
2の仕様に基づくタイヤ(実施例1〜15、比較例1)
を試作するとともに、各試供タイヤの性能をテストし
た。各テスト方法は下記の通りである。
(2.0kgf/cm2 )の条件で乗用車(排気量1000
ccのFF車)に装着し、テストコース(乾燥路面)を
走行させた時の乗心地性及び操縦安定性を、ドライバー
の官能評価により10点法で表示する。数値が大きいほ
ど良好である。
要した時間の逆数を比較例1を100とした指数で表示
する。数値が大きいほど時間が短く良好である。
により、ビードエーペックスゴムの高さを変えることな
く操縦安定性と乗り心地性とのバランスを要求に応じて
変化させることが可能になる。その結果、ビードエーペ
ックスゴムの高さをフランジ高さ以下とすることがで
き、その時には実施例3〜15の如く生産性を大巾に向
上しうる。
びゴム補強層上端位置の上昇につれて、それぞれ操縦安
定性が向上しかつ乗り心地性が低下するが、この操縦安
定性向上の度合いは、乗り心地性低下の度合いに比して
大でありタイヤにとってより好ましい傾向となる。
乗り心地性と操縦安定性とのバランスを要求に応じて確
保しながら生産性の向上を図りうる。
断面図である。
断面図である。
断面図である。
る。
ードコア組立体配置工程とゴム補強層巻装工程とを示す
略図、(C) は折返し工程を示す略図である。
示すタイヤの断面図である。
開図である。
Claims (3)
- 【請求項1】トレッド部からサイドウォール部をへてビ
ード部のビードコアに至る本体部と、この本体部に連な
りかつ前記ビードコアの廻りで折り返される折返し部と
を有するカーカス、該カーカスの本体部と折返し部との
間を通って前記ビードコアからタイヤ半径方向外方にの
びるビードエーペックスゴム、及び前記カーカスの本体
部のタイヤ軸方向外側に配されビード部からタイヤ半径
方向外方にのびるゴム補強層を具えるとともに、 前記ゴム補強層は、JISA硬度が75〜95度であ
り、かつその下端が前記ビードエーペックスゴムの上端
より半径方向内方で途切れ、かつ上端がサイドウオール
部のタイヤ最大巾点より半径方向外方で途切れることを
特徴とする空気入りタイヤ。 - 【請求項2】前記エーペックスゴムの前記上端は、前記
ビード部がリム組みされる標準リムのフランジの上端よ
り半径方向内方に位置することを特徴とする請求項1記
載の空気入りタイヤ。 - 【請求項3】トレッド部からサイドウォール部をへてビ
ード部のビードコアに至る本体部と、この本体部に連な
りかつ前記ビードコアの廻りで折り返される折返し部と
を有するカーカス、該カーカスの本体部と折返し部との
間を通って前記ビードコアからタイヤ半径方向外方にの
びるビードエーペックスゴム、及び前記カーカスの本体
部のタイヤ軸方向外側に配されビード部からタイヤ半径
方向外方にのびるゴム補強層を具える空気入りタイヤの
製造方法であって、 円筒状の成形ドラム上に、カーカスをその両端を成形ド
ラムの両端部からはみ出させて巻装するカーカス巻装工
程、 前記成形ドラムの両端部の外側に、ビードコアの外周に
ビードエーペックスゴムを形成したビードコア組立体を
配置するビードコア組立体配置工程、 前記成形ドラムに巻装された前記カーカスを介して、ゴ
ム補強層を巻装するゴム補強層巻装工程、及び前記カー
カスのはみ出し部分を、前記ビードコア組立体の廻りで
内から外に折り返す折返し工程を含むとともに、 前記ビードエーペックスゴムの上端は、前記成形ドラム
の外周面近傍あるいは外周面よりも半径方向内方となる
高さ位置で途切れ、しかも前記ゴム補強層の両端は、前
記成形ドラムの両端部近傍かつ前記ビードエーペックス
ゴムと重なって途切れることを特徴とする空気入りタイ
ヤの製造方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17228597A JP3332330B2 (ja) | 1997-06-27 | 1997-06-27 | 空気入りタイヤ及びその製造方法 |
DE1998628720 DE69828720T2 (de) | 1997-06-27 | 1998-06-25 | Luftreifen und Verfahren zu seiner Herstellung |
EP98304992A EP0887210B1 (en) | 1997-06-27 | 1998-06-25 | Pneumatic tyre and method of manufacturing the same |
US09/105,093 US6053229A (en) | 1997-06-27 | 1998-06-26 | Pneumatic tire with specified bead filler height and method of manufacturing the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17228597A JP3332330B2 (ja) | 1997-06-27 | 1997-06-27 | 空気入りタイヤ及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1120424A true JPH1120424A (ja) | 1999-01-26 |
JP3332330B2 JP3332330B2 (ja) | 2002-10-07 |
Family
ID=15939102
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17228597A Expired - Fee Related JP3332330B2 (ja) | 1997-06-27 | 1997-06-27 | 空気入りタイヤ及びその製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6053229A (ja) |
EP (1) | EP0887210B1 (ja) |
JP (1) | JP3332330B2 (ja) |
DE (1) | DE69828720T2 (ja) |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100426166B1 (ko) * | 2001-08-21 | 2004-04-06 | 한국타이어 주식회사 | 공기입 타이어 |
JPWO2002060676A1 (ja) * | 2001-01-31 | 2004-06-03 | 株式会社ブリヂストン | タイヤの製造方法 |
WO2004113101A1 (ja) * | 2003-06-17 | 2004-12-29 | The Yokohama Rubber Co.,Ltd. | 空気入りタイヤ |
JP2005007960A (ja) * | 2003-06-17 | 2005-01-13 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りタイヤ |
JP2005280456A (ja) * | 2004-03-29 | 2005-10-13 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りタイヤ |
JP2006160106A (ja) * | 2004-12-08 | 2006-06-22 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りタイヤ及びその製造方法 |
US7316255B2 (en) | 2004-01-28 | 2008-01-08 | Sumitomo Rubber Industries Ltd. | Pneumatic tire and method of manufacturing the same |
JP2008074355A (ja) * | 2006-09-25 | 2008-04-03 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りタイヤ |
JP2014054925A (ja) * | 2012-09-13 | 2014-03-27 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りタイヤ |
US9272584B2 (en) | 2010-09-16 | 2016-03-01 | Bridgestone Corporation | Pneumatic tire |
JP2016078749A (ja) * | 2014-10-21 | 2016-05-16 | 東洋ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP2016078564A (ja) * | 2014-10-15 | 2016-05-16 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤ |
JP2017185894A (ja) * | 2016-04-05 | 2017-10-12 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP2019098999A (ja) * | 2017-12-05 | 2019-06-24 | Toyo Tire株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP2020132140A (ja) * | 2019-02-15 | 2020-08-31 | Toyo Tire株式会社 | 空気入りタイヤ |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3358985B2 (ja) * | 1998-01-07 | 2002-12-24 | 住友ゴム工業株式会社 | 重荷重用ラジアルタイヤ |
AU2353800A (en) * | 1999-12-06 | 2001-06-12 | Goodyear Tire And Rubber Company, The | Compound apex for vehicle tire |
US6972061B1 (en) | 1999-12-06 | 2005-12-06 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Compound apex for vehicle tire |
DE60228566D1 (de) * | 2001-05-29 | 2008-10-09 | Sumitomo Rubber Ind | Druckluftreifen und verfahren zur herstellung des reifens |
US7320350B2 (en) * | 2005-07-08 | 2008-01-22 | Bridgestone Firestone North American Tire, Llc | Sidewall reinforcing layer for pneumatic tires |
JP4571582B2 (ja) | 2005-12-21 | 2010-10-27 | 住友ゴム工業株式会社 | ビードコアとエーペックスとの組立体の形成方法 |
JP2007276694A (ja) * | 2006-04-10 | 2007-10-25 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りタイヤ |
EP2083997B1 (en) * | 2006-10-16 | 2014-04-30 | Pirelli Tyre S.p.A. | Process for manufacturing a tyre and tyre bead structure |
JP4728304B2 (ja) * | 2007-09-04 | 2011-07-20 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
US8939185B2 (en) * | 2009-09-16 | 2015-01-27 | Bridgestone Corporation | Pneumatic radial tire |
CN105579248A (zh) * | 2013-09-24 | 2016-05-11 | 普利司通美国轮胎运营有限责任公司 | 具有环形部件的轮胎 |
JP6249522B2 (ja) * | 2014-02-06 | 2017-12-20 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
WO2015156975A1 (en) * | 2014-04-07 | 2015-10-15 | Bridgestone Americas Tire Operations, Llc | Tire with pre-stressed toroidal element |
JP6724396B2 (ja) * | 2016-02-02 | 2020-07-15 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
BR112019004024A2 (pt) * | 2016-08-30 | 2019-05-21 | Bridgestone Americas Tire Operations Llc | pneu pneumático. |
FR3065909A1 (fr) * | 2017-05-05 | 2018-11-09 | Compagnie Generale Des Etablissements Michelin | Pneumatique a couches de travail comprenant des monofilaments |
JP6996243B2 (ja) * | 2017-11-14 | 2022-01-17 | 住友ゴム工業株式会社 | 重荷重用空気入りタイヤ |
JP6996242B2 (ja) * | 2017-11-14 | 2022-01-17 | 住友ゴム工業株式会社 | 重荷重用空気入りタイヤ |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5216704A (en) * | 1975-07-30 | 1977-02-08 | Bridgestone Corp | Heavy load radial tire |
JPS6169438A (ja) * | 1984-09-14 | 1986-04-10 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | タイヤのビ−ドエイペックスの製法 |
JPH0253612A (ja) * | 1988-05-30 | 1990-02-22 | Bridgestone Corp | 不整地重荷重用空気入りラジアルタイヤ |
CA2079522A1 (en) * | 1991-09-30 | 1993-03-31 | Yukishige Adachi | Pneumatic radial tire |
JPH07172117A (ja) * | 1993-04-16 | 1995-07-11 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 自動二輪車用ラジアルタイヤ |
JP2916082B2 (ja) * | 1993-08-10 | 1999-07-05 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りラジアルタイヤ |
US5526863A (en) * | 1994-04-18 | 1996-06-18 | Michelin Recherche Et Technique S.A. | Tire with reduced bead mass |
JPH08132830A (ja) * | 1994-11-08 | 1996-05-28 | Bridgestone Corp | 空気入りラジアルタイヤ |
JP3706181B2 (ja) * | 1994-12-09 | 2005-10-12 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りラジアルタイヤ |
IT1281087B1 (it) * | 1995-12-19 | 1998-02-11 | Bridgestone Firestone Tech | Pneumatico radiale per veicoli. |
-
1997
- 1997-06-27 JP JP17228597A patent/JP3332330B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1998
- 1998-06-25 DE DE1998628720 patent/DE69828720T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1998-06-25 EP EP98304992A patent/EP0887210B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-06-26 US US09/105,093 patent/US6053229A/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2002060676A1 (ja) * | 2001-01-31 | 2004-06-03 | 株式会社ブリヂストン | タイヤの製造方法 |
KR100426166B1 (ko) * | 2001-08-21 | 2004-04-06 | 한국타이어 주식회사 | 공기입 타이어 |
WO2004113101A1 (ja) * | 2003-06-17 | 2004-12-29 | The Yokohama Rubber Co.,Ltd. | 空気入りタイヤ |
JP2005007960A (ja) * | 2003-06-17 | 2005-01-13 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りタイヤ |
JP2005007961A (ja) * | 2003-06-17 | 2005-01-13 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りタイヤ |
US7316255B2 (en) | 2004-01-28 | 2008-01-08 | Sumitomo Rubber Industries Ltd. | Pneumatic tire and method of manufacturing the same |
JP2005280456A (ja) * | 2004-03-29 | 2005-10-13 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りタイヤ |
JP4625319B2 (ja) * | 2004-12-08 | 2011-02-02 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ及びその製造方法 |
JP2006160106A (ja) * | 2004-12-08 | 2006-06-22 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りタイヤ及びその製造方法 |
JP2008074355A (ja) * | 2006-09-25 | 2008-04-03 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りタイヤ |
US9272584B2 (en) | 2010-09-16 | 2016-03-01 | Bridgestone Corporation | Pneumatic tire |
JP2014054925A (ja) * | 2012-09-13 | 2014-03-27 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りタイヤ |
JP2016078564A (ja) * | 2014-10-15 | 2016-05-16 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤ |
JP2016078749A (ja) * | 2014-10-21 | 2016-05-16 | 東洋ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP2017185894A (ja) * | 2016-04-05 | 2017-10-12 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP2019098999A (ja) * | 2017-12-05 | 2019-06-24 | Toyo Tire株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP2020132140A (ja) * | 2019-02-15 | 2020-08-31 | Toyo Tire株式会社 | 空気入りタイヤ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69828720T2 (de) | 2005-12-22 |
US6053229A (en) | 2000-04-25 |
EP0887210A2 (en) | 1998-12-30 |
EP0887210B1 (en) | 2005-01-26 |
EP0887210A3 (en) | 2000-11-22 |
DE69828720D1 (de) | 2005-03-03 |
JP3332330B2 (ja) | 2002-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3332330B2 (ja) | 空気入りタイヤ及びその製造方法 | |
JP4464700B2 (ja) | 空気入りタイヤ及びその製造方法 | |
JPH07101203A (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
JP4410469B2 (ja) | 空気入りタイヤ、及びその製造方法 | |
JP4160245B2 (ja) | 空気入りタイヤ及びその製造方法 | |
JP3410636B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6720539B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JPH10157408A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4523704B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4279150B2 (ja) | ランフラットタイヤ及びその製造方法 | |
WO2013024607A1 (ja) | 空気入りタイヤの製造方法 | |
EP1522426B1 (en) | Pneumatic tire | |
JP3609568B2 (ja) | 自動二輪車用の空気入りタイヤ | |
CN108340738B (zh) | 充气轮胎及其制造方法 | |
JP2001121917A (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
EP1488939B1 (en) | Pneumatic tire | |
JP2002127713A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4334945B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JPH05338405A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4410545B2 (ja) | 自動二輪車用タイヤの製造方法 | |
JP2799131B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5986480B2 (ja) | 空気入りタイヤ及びその製造方法 | |
JP2659729B2 (ja) | スペアタイヤおよびその製造方法 | |
JP3878318B2 (ja) | 自動二輪車用タイヤ | |
JPH04297304A (ja) | スペアタイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080726 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080726 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090726 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090726 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100726 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110726 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110726 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120726 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120726 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130726 Year of fee payment: 11 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |