JP2916082B2 - 空気入りラジアルタイヤ - Google Patents

空気入りラジアルタイヤ

Info

Publication number
JP2916082B2
JP2916082B2 JP6168832A JP16883294A JP2916082B2 JP 2916082 B2 JP2916082 B2 JP 2916082B2 JP 6168832 A JP6168832 A JP 6168832A JP 16883294 A JP16883294 A JP 16883294A JP 2916082 B2 JP2916082 B2 JP 2916082B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
carcass
bead
cord
ply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6168832A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07101203A (ja
Inventor
雅之 坂本
豊 黒田
克仁 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26492376&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2916082(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority to JP6168832A priority Critical patent/JP2916082B2/ja
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to US08/285,142 priority patent/US5639321A/en
Priority to EP94305876A priority patent/EP0638445B2/en
Priority to DE69406380T priority patent/DE69406380T3/de
Publication of JPH07101203A publication Critical patent/JPH07101203A/ja
Priority to US08/788,130 priority patent/US5820711A/en
Priority to US08/788,168 priority patent/US5879485A/en
Publication of JP2916082B2 publication Critical patent/JP2916082B2/ja
Application granted granted Critical
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C15/00Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
    • B60C15/0009Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap features of the carcass terminal portion
    • B60C15/0036Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap features of the carcass terminal portion with high ply turn-up, i.e. folded around the bead core and terminating radially above the point of maximum section width
    • B60C15/0045Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap features of the carcass terminal portion with high ply turn-up, i.e. folded around the bead core and terminating radially above the point of maximum section width with ply turn-up up to the belt edges, i.e. folded around the bead core and extending to the belt edges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C13/00Tyre sidewalls; Protecting, decorating, marking, or the like, thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C15/00Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
    • B60C15/0009Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap features of the carcass terminal portion
    • B60C15/0036Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap features of the carcass terminal portion with high ply turn-up, i.e. folded around the bead core and terminating radially above the point of maximum section width
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C17/00Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor
    • B60C17/0009Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor comprising sidewall rubber inserts, e.g. crescent shaped inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/02Carcasses
    • B60C9/04Carcasses the reinforcing cords of each carcass ply arranged in a substantially parallel relationship
    • B60C9/08Carcasses the reinforcing cords of each carcass ply arranged in a substantially parallel relationship the cords extend transversely from bead to bead, i.e. radial ply
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/02Carcasses
    • B60C9/14Carcasses built-up with sheets, webs, or films of homogeneous material, e.g. synthetics, sheet metal, rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C15/00Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
    • B60C15/06Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead
    • B60C2015/0617Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead comprising a cushion rubber other than the chafer or clinch rubber
    • B60C2015/0621Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead comprising a cushion rubber other than the chafer or clinch rubber adjacent to the carcass turnup portion
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T152/00Resilient tires and wheels
    • Y10T152/10Tires, resilient
    • Y10T152/10495Pneumatic tire or inner tube
    • Y10T152/10819Characterized by the structure of the bead portion of the tire
    • Y10T152/10837Bead characterized by the radial extent of apex, flipper or chafer into tire sidewall
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T152/00Resilient tires and wheels
    • Y10T152/10Tires, resilient
    • Y10T152/10495Pneumatic tire or inner tube
    • Y10T152/10819Characterized by the structure of the bead portion of the tire
    • Y10T152/10846Bead characterized by the chemical composition and or physical properties of elastomers or the like
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T152/00Resilient tires and wheels
    • Y10T152/10Tires, resilient
    • Y10T152/10495Pneumatic tire or inner tube
    • Y10T152/10855Characterized by the carcass, carcass material, or physical arrangement of the carcass materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T152/00Resilient tires and wheels
    • Y10T152/10Tires, resilient
    • Y10T152/10495Pneumatic tire or inner tube
    • Y10T152/10855Characterized by the carcass, carcass material, or physical arrangement of the carcass materials
    • Y10T152/10864Sidewall stiffening or reinforcing means other than main carcass plies or foldups thereof about beads

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、タイヤ重量を軽減しか
つ操縦性能を向上でき特に乗用車用として好適に採用し
うる空気入りラジアルタイヤに関する。
【0002】
【従来の技術】空気入りラジアルタイヤ、特に乗用車用
ラジアルタイヤは、そのカーカス層が、1又は2枚のカ
ーカスコードプライから形成される。通常このカーカス
コードプライが1枚のものは、ビードコアの回りを内側
から外側に巻き上げることによって係止されている。又
カーカスコードプライが2枚のものでは、2枚とも巻き
上げるものと、1枚のみを巻き上げ他の1枚をタイヤ軸
方向外側で巻き下ろすことも行われている。そしていず
れの場合も、高剛性のゴムで形成されたビードエーペッ
クスと、カーカスコードプライの巻上げ部の高さによっ
て、サイドウォール部の剛性を確保し、タイヤ横剛性を
高めて必要な操縦性能を維持してきた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、近年の車両の
高性能化、省燃費化に伴い、タイヤの軽量化が強く望ま
れているが、このタイヤ軽量化と操縦性能とは、二律背
反する性能となり、従来、双方を十分満足するタイヤを
得るに至っていない。すなわち従来のように、操縦性能
を高めるために、カーカスコードプライ数を2枚に増加
しかつこれらの巻上げ高さを高める手法、またはビード
エーペックスの高さを増加させる手法等では、タイヤ重
量の増加を招来する。逆に、カーカスコードプライの巻
上げ高さ、ビードエーペックスの高さを減少させてタイ
ヤ重量を軽減させれば、操縦性能の低下を引き起こすこ
ととなる。
【0004】本発明は、ベルト層外端部とタイヤ最大巾
位置との間の領域においてカーカスコードプライが互い
に隣り合う部分に、プライ離間部分を形成することを基
本として、操縦性能を向上させつつタイヤ重量を軽減す
る空気入りラジアルタイヤの提供を目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、トレッド部か
らサイドウォール部を経てビード部のビードコアに至る
本体部を有するカーカスコードプライからなるカーカス
層、該カーカス層のタイヤ半径方向外側に配された高弾
性コードからなるベルト層、及び前記ビードコアのタイ
ヤ半径方向外側からのびるビードエーペックスを有する
空気入りラジアルタイヤタイヤにおいて、前記カーカス
層が、前記本体部と、この本体部に連なりかつビードコ
アの回りをタイヤの内側から外側にかけて巻上げる巻上
げ部を夫々有する2枚のカーカスプライからなり、この
本体部が隣り合う隣り合い部分に、前記ベルト層の軸方
向外端部からタイヤが最大巾となる最大巾位置までの間
にのびるスぺーサゴムを配置することにより隣り合うコ
ード間距離をコード径の0.5〜5.5倍としたプライ
離間部分を形成するとともに、前記スぺーサゴムの半径
方向内端と、前記ビードエーペックスの上端との間にタ
イヤ断面高さHの0.05倍以上の隙間を設けたことを
特徴とする空気入りラジアルタイヤタイヤ
【0006】
【作用】ベルト層のタイヤ軸方向外端部からタイヤ最大
巾位置に至る領域Yは、タイヤ転動時最も曲げ変形の大
きい部分であり、この領域Yにおける剛性を高め曲げ変
形を抑制することが操縦性の向上に最も効果を発揮す
る。
【0007】一般に、タイヤが荷重を受けて屈曲すると
き、前記領域Yは、図4に模式的に示すように、曲げモ
ーメントMにより曲げ変形を受け、その変形時の曲げ中
心線Xは、ほぼカーカスコードプライA、Bの中間にあ
る。従って各プライが隣接し、前記中心線Xからカーカ
スコードまでの距離が小な従来タイヤにおいては、前記
曲げモーメントMは、カーカスコード自体の曲げ剛性の
みに負担されることとなり、その補強効果は極めて低い
ものである。
【0008】図5に模式的に示すように、カーカスコー
ドプライ6A、6Bのトレッド部からサイドウォール部
を経てビード部のビードコアに至る本体部が隣接する部
分にスペーサゴム9を介在させてプライ離間部分10を
形成した本発明のタイヤにあっては、曲げ中心線Xから
カーカスコードまでの距離が大となる。その結果、曲げ
変形の際内のプライ6Aには圧縮応力が又外のプライ6
Bには引張応力が夫々作用することとなる。すなわち、
前記曲げモーメントMは、カーカスコードの曲げ剛性に
加え、さらに高い値のコード引張弾性率によっても支承
されることとなり、従来と同じコードプライを使用した
場合にも、極めて高い曲げ剛性を発揮でき、タイヤ重量
を増加させることなく、操縦性能を向上できる。なおか
かるスペースゴム9は、トレッド部からサイドウォール
部をへてビード部に至ることにより、タイヤの骨格をな
すカーカスコードプライの本体部が隣り合う隣り合い部
分に設けられることによって、より効果的に前記曲げ剛
性を高めうる。
【0009】また、このため、操縦性能を犠牲にするこ
となしに、タイヤ重量に占める割合の大きなビードエー
ペックスを減少させてタイヤ軽量化を図ることも可能と
なる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を用いて詳述
る。図1において、空気入りラジアルタイヤ1(以下
タイヤ1という)は、トレッド部2と、このトレッド部
2の両端からタイヤ半径方向内方にのびる一対のサイド
ウォール部3と、各サイドウォール部3の内方端に位置
しかつ環状のビードコア5に補強されるビード部4とを
具え、本例では、タイヤ最大巾Wに対するタイヤ断面高
さHの比である偏平率H/Wを0.60以下とした、乗
用車用偏平ラジアルタイヤとして形成される。
【0011】又タイヤ1には、図3,4に示すように、
前記ビード部4、4間に、カーカス層6が架け渡される
とともに、該カーカス層6のタイヤ半径方向外側かつト
レッド部2内方には、強靱なベルト層7がタガ効果を有
して配置され、前記高偏平率を有してタイヤを拘束す
る。
【0012】なお前記ビード部4には、前記ビードコア
5からタイヤ半径方向外側に向かって先細状にのびる断
面略三角形状の高剛性のゴムからなるビードエーペック
ス8が設けられ、ビード部4からサイドウォール部3に
至り補強する。ビードエーペックス8は、ビードベース
ラインBLからのエーペックス高さHBを、従来タイヤ
より小とすることができ、本例では、タイヤ断面高さH
の0.50倍以下、例えば0.48倍程度としている。
なおビードエーペックス8のゴムのJISA硬度は80
〜95度、複素弾性率E*は300〜600kg/cm2
あることが好ましい。
【0013】又前記ベルト層のタイヤ半径方向外側に
は、タイヤ円周方向にほぼ平行な有機繊維コードよりな
るバンド層25を設けている。このバンド層25は、本
実施例では、ナイロンコードを用いるとともに、前記ベ
ルト層7の略全巾を覆うフルバンド23と、前記ベルト
層7の両ショルダ部を覆う一対のエッジバンド24から
なるものを例示している。
【0014】前記ベルト層7は、例えばスチール繊維、
芳香族ポリアミド繊維等を用いた高弾性のベルトコード
をタイヤ赤道Cに対して30度以下の小角度で配列した
複数枚、本例では、2枚のベルトプライ7A、7Bから
形成される。
【0015】又前記カーカス層6は、本実施例ではトレ
ッド部2からサイドウォール部3をへてビードコア5に
至ることによりタイヤの骨格を形成する本体部20と、
この本体部20に連なりかつ前記ビードコア5の回りを
タイヤの内側から外側にかけて巻上げられる巻上げ部2
1とを夫々具えた互いに重なる内外2枚のカーカスコー
ドプライ6A、6Bから形成される。
【0016】各カーカスコードプライ6A、6Bは、
に示すように、ポリエステル繊維等の有機繊維を用い
たカーカスコード22をタイヤ赤道Cに対して70〜9
0度の角度で配列したコード配列体を有し、このコード
配列体をトッピングゴム12で被覆することによって形
成される。
【0017】本例では、外のカーカスコードプライ6B
は、その巻上げ部21Bの端部6Beを、前記ビードエ
ーペックス8のタイヤ軸方向の外側面上で終端し、曲げ
応力の集中を軽減する。又内のカーカスプライ6Aの巻
上げ部21Aは、前記巻上げ部21Bの端部6Beを覆
うとともに、その端部6Aeは、前記ビードエーペック
ス8のタイヤ半径方向の外端及びタイヤが最大巾となる
最大巾位置Pをタイヤ半径方向外側にこえた外方位置で
終端する。なおこの端部6Aeは、本例では、前記最大
巾位置Pと、ベルト層7のタイヤ軸方向外端部7eとの
間の領域Y内に配される。
【0018】なお前記巻上げ部21Aをさらに延長し
て、この端部6Aeをベルト層7とカーカスの本体部と
の間に位置させてもよい。特にタイヤ剛性をより効果的
に高めるために、このプライ端部をベルト層7と本体部
20との間に位置させてカーカスコードプライの両端を
拘束することが好ましい。
【0019】本例では、前記巻上げ部21Aの外側部分
がビードエーペックス8のタイヤ半径方向の外端をこえ
ることにより、この外側部分と本体部20Bとが前記領
域Y内において互いに隣り合う隣り合い部分K1を形成
する一方、内外2枚のカーカスコードプライ6A、6B
が重なり合うことにより、一方の本体部20Aと他方の
本体部20Bとが前記領域Y内において隣り合う隣り合
い部分K2をも形成している。
【0020】そしてこれら隣り合い部分K1、K2のう
ち少なくとも本体部20A、20B間の隣り合い部分K
2に、プライ離間部分10形成用のスペーサゴム9が設
けられる。
【0021】前記スペーサゴム9は均一厚さのシート
状、又は中央部を厚肉とし、かつこの中央部からタイヤ
半径方向内外に向けた両端部を先細状とした形状が好ま
しく、本実施例では前記両端部を除いて均一厚さとした
シート状の挿入ゴムを用いている。なお、ここでスペー
サゴム9の両端部とは、タイヤ半径方向内外の両端から
中央部に向けて後述するカーカスコードのコード間距離
Dの3倍に至る部分をいう。
【0022】かかるスペーサゴム9を前記カーカスコー
ドプライ6A、6Bの本体部20A、20B間に介在さ
せることによって、図5に示すように、本体部20A内
のカーカスコード22と本体部20B内のカーカスコー
ド22との間のコード間距離Dがカーカスコード22の
コードの直径dの0.55倍以上かつ5.5倍以下とな
るプライ離間部分10を、前記隣り合い部分K2に形成
している。そしてこのプライ離間部分10の形成によっ
て、最も曲げ変形の大きい前記領域Yでかつ実質的にタ
イヤの骨格をなすカーカスの本体部の曲げ剛性を高め、
操縦性能の向上とタイヤの軽量化との両立を達成する。
【0023】ここで前記コードの直径dを一定とし、コ
ード間距離Dを種々変化させたタイヤを試作し操縦性能
・乗り心地性能をテストした。テスト評価の方法や、タ
イヤの詳細は、後述する表1及び実施例1に従ってい
る。テストの結果、図8に示すように操縦性能はコード
間距離Dを大とすることにより向上する一方で、乗り心
地性能は逆に低下することが判明した。この両性能を同
時に満足しつつタイヤ重量の増加を防止しうる範囲とし
て、前記のごとくコード間距離Dは、コード径dの0.
55〜5.5倍としている。
【0024】前記コード間距離Dがコードの直径dの
0.55倍未満では、曲げ剛性の向上効果が得られない
ため操縦性能が向上せず、又5.5倍をこえても、操縦
性能は殆ど向上せず、逆に乗り心地性能が急激に悪化す
る他、タイヤ重量の不必要な増加及びカーカス層6のプ
ロファイルが歪となるタイヤユニフォミティーの悪化を
招く。この範囲中、特に好ましくは、1.5〜2.5倍
の範囲である。なお乗用車用ラジアルタイヤにおいて
は、一般に前記コード間距離Dは0.3〜3.0mm程
度、より好ましくは0.8〜1.5mm程度である。
【0025】又前記コード間距離Dは、スペーサゴム9
のタイヤ半径方向の外端から内端にわたる全領域のう
ち、スペーサーゴム9がベルト層7及びビードエーペッ
クス8に夫々重ならない部分の平均値を意味するが、好
ましくは前記全領域に亘ってコード径の0.55〜5.
5倍、より好ましくは1.5〜2.5倍が良い。但し、
スペーサゴム9の両端部が前述の如く先細状をなす場合
には、該両端部においては、前記範囲外であっても良
い。
【0026】次に、前記スペーサゴム9の外端9aは、
図1,図3,図4に示すように、前記領域Yに位置する
ことによりベルト層の外端部7eとの間に隙間を設けて
も良く、又図2に示すごとく前記領域Yを半径方向外側
に越えてベルト層の外端部7eと重ね合わせて終端させ
ても良い。
【0027】ここで前記タイヤ断面高さHを一定とし、
スペーサゴム9の外端9aの位置を変えて前記隙間の距
離Z、又は重複部の距離Z′を種々変化させたタイヤを
試作し、操縦性能、乗り心地性能をテストを行った。テ
スト評価の方法や、タイヤの詳細は、後述する表1及び
(具体例)に従っており、その結果は図9に示すとおり
である。図から明らかなように、スペーサゴム9の外端
9aを、図1、図3、図4に示すようにベルト層の外端
部7eと重ね合わせることなく隙間を設けて位置させた
場合には、乗り心地性能の向上を図りうる点で好まし
い。特に前記隙間の距離Zを、タイヤ断面高さHの0.
05〜0.3倍、より好ましくは0.05〜0.2倍と
することが望ましい。前記値が0.05倍未満では、ス
ペーサゴム9とベルト層の外端部7eとの間に歪が集中
し易くタイヤ損傷を招く傾向にある一方で、0.3倍、
より明確には0.2倍を越えても乗り心地性能の大きな
向上を期待し得ない傾向にある。
【0028】又スペーサゴム9の外端9aを、図2に示
すようにベルト層の外端部7eと重ね合わせると、操縦
性能を向上しうる点で好ましい。特に、重ね合わせた重
複部の距離Z′を、タイヤ断面高さHの0.05〜0.
4倍、より好ましくは0.05〜0.2倍とすることが
望ましい。前記値が0.05倍未満ではスペーサゴム9
とベルト層の外端部7eとの間に歪が集中し易くタイヤ
損傷を招く傾向にある一方で、0.4倍、より明確には
0.2倍を越えても操縦性能の向上が期待できず、タイ
ヤ重量のみが増加する傾向にあるためである。
【0029】又前記試作タイヤについて、ドラム耐久テ
スト(荷重:700kg、内圧:2.0kg/cm2 、リムサ
イズ:16×7JJ、ドラム径:0.9m、速度:80
km/h、走行距離:50000km)を併せて実施した
所、Z=0(Z′=0)のタイヤのみ距離42000km
時に、ベルト端部でエッジルースが発生し、走行不能に
なったが、他のタイヤには損傷発生は無く完走したこと
が判明している。
【0030】同様にスペーサゴム9の内端9bは、図
、図2に示すように前記ビードエーペックス8の外端
に至ることなく、該外端と長さL’の隙間を隔てて離間
させている。またこの隙間L’は後記するテストの結果
に基づきタイヤ断面高さHの0.05倍以上としてい
る。
【0031】なお、図3,図4は、スペーサゴム9の内
端9bが、ビードエーペックス8の外端をタイヤ半径方
向内側に越えて位置することにより、本例ではカーカス
コードプライ6Bを介して該スペースゴム9とビードエ
ーペックス8とが互いに重なり合う重複部Jを設けた場
合を示し、重複部Jであるか、隙間であるかのみが図1
の本発明の形態とは相違して図示されている。
【0032】以上の点に関し、タイヤ断面高さHを一定
とし、スペーサゴム9の内端9bの位置を種々変化させ
たタイヤを試作し、操縦性能、乗り心地性能をテストし
た。テスト評価の方法やタイヤの詳細は後述する表1及
び実施例1に従っている。テストの結果は図9に示す通
りである。なお、図中Lは、スペーサゴム9とビードエ
ーペックスの重複部Jの距離、L′は同隙間の距離であ
る。
【0033】図10から明らかなように、スペーサゴム
9の内端9bとビードエーペックス8を重複させると、
タイヤの横剛性がより高められる結果、操縦性能を向上
させることができる。このタイヤの横剛性の向上は、重
複部の距離Lに略比例するが、前記距離Lがタイヤ断面
高さHの0.2倍を越えると、操縦性能の向上が殆ど見
られず、逆に乗心地の低下を大とし、しかもタイヤ重量
が増加する傾向にある。又前記距離Lがタイヤ断面高さ
Hの0.05倍を下回ると、この重複部に歪が集中しが
ちとなりタイヤ損傷を誘発する傾向にある。従って、前
記重複部の距離Lは、タイヤ断面高さHの0.05〜
0.2倍とされる。
【0034】他方、本発明のように、スペーサゴム9
と、ビードエーペックスとを重複させることなく、隙間
を設けた場合には、図10から明らかなように乗り心地
性能を向上させることができる。この際、隙間の距離
L′が、タイヤ断面高さHの0.05倍未満では、隙間
が小となり、この隙間部分に歪が集中し易くタイヤ損傷
を招く恐れがあるため、隙間を設ける場合には、L′/
Hの値は0.05以上が好ましい範囲として採用しう
る。
【0035】加うるに、これらの試作タイヤについて、
前述のドラム耐久テストを行った後、解体調査を行った
結果、L=0(L′=0)のタイヤについてのみ、ビー
ドエーペックス8の外端部でプライルースが発生してい
ることが判明した。
【0036】又前記スペーサゴム9は、少なくともカー
カスコードプライの前記トッピングゴム12と同等もし
くはそれ以上の複素弾性率E*を有するゴム組成物を用
いることが好ましく、さらにはそのJISA硬度及び複
素弾性率Eを前記ビードエーペックス8のJISA硬度
及び複素弾性率E*よりも低く設定することが好まし
い。
【0037】 (具体例) 図1、図2のタイヤサイズ225/50R16の乗用車
用ラジアルタイヤを表1の仕様に基づき試作した。又該
試作タイヤの操縦性能及びタイヤ重量等の諸性能をテス
トし、従来のタイヤと比較してそのテスト結果を同表に
示した。又、使用ゴムの物性は表2に示すとおりであ
る。
【0038】
【表1】
【0039】
【表2】
【0040】実車テストは、2.2kg/cm2 の内圧を充
填した各タイヤを4本ずつ用意し、これらを排気量30
00ccの国産乗用車に装着した後、2名乗車状態(タ
イヤ1本当たり約360kg)にてテストコースを走行さ
せ、運転者の官能評価によって各操縦性能を5点法で評
価した。数値が大きいほうが良い結果であることを示
す。
【0041】本発明のタイヤはいずれも従来品である比
較例に比べ、実車テストにおいて、どの評価にあって
も、同等以上の性能を示した。
【0042】
【発明の効果】叙上のごとく本発明の空気入りラジアル
タイヤは、これまで、困難であったタイヤ重量の軽減、
操縦性能の向上という二律背反の二性能を同時に向上さ
せることができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を線図的に表す断面図であ
る。
【図2】他の実施例を示す断面図である。
【図3】スペーサゴム9の内端9bが、ビードエーペッ
クス8の外端をタイヤ半径方向内側に越えて位置するこ
と以外は本発明の実施例を示す断面図である。
【図4】 そのタイヤのビード部からサイドウォール部に
かけて拡大して示す断面図である。
【図5】 その一部を示す図1のI−I線断面図である。
【図6】 従来タイヤの作用を説明するための略線図であ
る。
【図7】 本発明の作用を説明するための略線図である。
【図8】 操縦性能、乗り心地性能とD/dの関係を示す
グラフである。
【図9】 操縦性能、乗り心地性能とZ/H、Z′/Hの
関係を示すグラフである。
【図10】 操縦性能、乗り心地性能とL/H、L′/H
の関係を示すグラフである。
【符号の説明】
1 空気入りラジアルタイヤ 2 トレッド部 3 サイドウォール部 4 ビード部 5 ビードコア 6 カーカス層 6A、6 カーカスコードプライ 6Ae、6B 端部 7 ベルト層 8 ビードエーペックス 9 スペーサゴム 10 プライ離間部分 20、20A、20 本体部 21、21A、21 巻上げ部 K1、K2 隣り合い部分 P タイヤ最大巾位置 Y 領域
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−4613(JP,A) 特開 平1−83411(JP,A) 特開 昭58−16903(JP,A) 特開 平3−204313(JP,A) 特開 昭55−29608(JP,A) 特開 昭56−67607(JP,A) 特開 昭59−40905(JP,A) 特開 昭54−136003(JP,A) 特開 昭60−82410(JP,A) 特開 昭61−71202(JP,A) 特公 昭56−28721(JP,B2) 米国特許3052275(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B60C 9/06 - 9/18 B60C 13/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】トレッド部からサイドウォール部を経てビ
    ード部のビードコアに至る本体部を有するカーカスコー
    ドプライからなるカーカス層、該カーカス層のタイヤ半
    径方向外側に配された高弾性コードからなるベルト層、
    及び前記ビードコアのタイヤ半径方向外側からのびるビ
    ードエーペックスを有する空気入りラジアルタイヤタイ
    ヤにおいて、前記カーカス層が、前記本体部と、この本体部に連なり
    かつビードコアの回りをタイヤの内側から外側にかけて
    巻上げる巻上げ部を夫々有する2枚のカーカスプライか
    らなり、 この本体部が隣り合う隣り合い部分に、前記ベルト層の
    軸方向外端部からタイヤが最大巾となる最大巾位置まで
    の間にのびるスぺーサゴムを介在させることによりコー
    ド間距離をコード径の0.5〜5.5倍としたプライ離
    間部分を形成するとともに、 前記スぺーサゴムの半径方向内端と、前記ビードエーペ
    ックスの上端との間にタイヤ断面高さHの0.05倍以
    上の隙間を設けたことを特徴とする空気入りラジアルタ
    イヤタイヤ。
  2. 【請求項2】前記カーカスコードプライは、巻上げ部の
    端部が、ベルト層とカーカス本体部との間に位置するこ
    とを特徴とした請求項1又は2記載の空気入りラジアル
    タイヤ。
JP6168832A 1993-08-10 1994-06-27 空気入りラジアルタイヤ Expired - Lifetime JP2916082B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6168832A JP2916082B2 (ja) 1993-08-10 1994-06-27 空気入りラジアルタイヤ
US08/285,142 US5639321A (en) 1993-08-10 1994-08-03 Pneumatic radial tire including rubber spacer between axially adjacent carcass cords
EP94305876A EP0638445B2 (en) 1993-08-10 1994-08-08 Pneumatic radial tyre
DE69406380T DE69406380T3 (de) 1993-08-10 1994-08-08 Radialluftreifen
US08/788,130 US5820711A (en) 1993-08-10 1997-01-24 Pneumatic radial tire including rubber spacer between axially adjacent carcass cords
US08/788,168 US5879485A (en) 1993-08-10 1997-01-24 Pneumatic radial tire including rubber spacer between axially adjacent carcass cords

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21912393 1993-08-10
JP5-219123 1993-08-10
JP6168832A JP2916082B2 (ja) 1993-08-10 1994-06-27 空気入りラジアルタイヤ

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35509598A Division JP3254190B2 (ja) 1993-08-10 1998-12-14 空気入りラジアルタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07101203A JPH07101203A (ja) 1995-04-18
JP2916082B2 true JP2916082B2 (ja) 1999-07-05

Family

ID=26492376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6168832A Expired - Lifetime JP2916082B2 (ja) 1993-08-10 1994-06-27 空気入りラジアルタイヤ

Country Status (4)

Country Link
US (3) US5639321A (ja)
EP (1) EP0638445B2 (ja)
JP (1) JP2916082B2 (ja)
DE (1) DE69406380T3 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6293327B1 (en) * 1997-06-20 2001-09-25 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatic tire
JP3332330B2 (ja) * 1997-06-27 2002-10-07 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ及びその製造方法
US6527025B1 (en) * 1998-09-11 2003-03-04 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Tubeless tire
DE19859157A1 (de) * 1998-12-21 2000-06-29 Dunlop Gmbh Fahrzeugluftreifen
JP4537517B2 (ja) * 1999-10-29 2010-09-01 住友ゴム工業株式会社 空気入りラジアルタイヤの製造方法
ES2255939T3 (es) * 1999-11-18 2006-07-16 Societe De Technologie Michelin Neumatico con zona baja desacoplada.
US6470938B1 (en) * 2000-04-27 2002-10-29 Bridgestone/Firestone North American Tire, Llc Pneumatic tire having layer of rubber disposed between the body and belt package
GB2361680B (en) * 2000-04-28 2002-08-28 Goodyear Tire & Rubber A radial ply tire having a sidewall reinforcement
JP4073606B2 (ja) * 2000-05-17 2008-04-09 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
US6450223B1 (en) * 2000-05-23 2002-09-17 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire having improved wet traction
US6553306B2 (en) 2001-02-21 2003-04-22 Zf Meritor, Llc System for controlling engine braking in a vehicle driveline
AU2007203377B2 (en) * 2001-03-20 2010-05-13 Kumho Tire Co., Inc Pneumatic tire with reinforced bead part
KR100393476B1 (ko) * 2001-03-20 2003-08-02 금호산업주식회사 비드부를 보강한 공기입 타이어
WO2002085647A1 (fr) * 2001-04-16 2002-10-31 Sumitomo Rubber Industries, Ltd Pneumatique
KR100426005B1 (ko) * 2001-09-15 2004-04-06 금호타이어 주식회사 변형에너지 분산형 레디얼 타이어
US20060124221A1 (en) * 2004-12-13 2006-06-15 Richards Gary W Method and apparatus for torque wind-up reduction in a free-rolling dual tire assembly
JP4567482B2 (ja) * 2005-02-14 2010-10-20 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
DE102005051683A1 (de) * 2005-10-28 2007-05-03 Continental Aktiengesellschaft Fahrzeugluftreifen
JP4916783B2 (ja) * 2006-06-20 2012-04-18 東洋ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
US20090294007A1 (en) * 2008-06-02 2009-12-03 Walter Vorreiter Performance tire with sidewall insert
JP5358333B2 (ja) * 2009-07-24 2013-12-04 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JP5487802B2 (ja) * 2009-08-21 2014-05-14 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
US8413700B2 (en) * 2010-02-04 2013-04-09 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Tire having staggered turn-ups
US8517072B2 (en) * 2010-02-04 2013-08-27 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Tire having gum strip and chafer
JP5702799B2 (ja) * 2010-10-19 2015-04-15 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
US20140120791A1 (en) * 2012-10-26 2014-05-01 E I Du Pont De Nemours And Company Composite layer for reinforcement of objects such as tires or belts
US9227467B2 (en) * 2013-07-22 2016-01-05 E I Du Pont De Nemours And Company Pneumatic tire
JP6720537B2 (ja) * 2016-01-08 2020-07-08 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP6996242B2 (ja) * 2017-11-14 2022-01-17 住友ゴム工業株式会社 重荷重用空気入りタイヤ
JP6996243B2 (ja) * 2017-11-14 2022-01-17 住友ゴム工業株式会社 重荷重用空気入りタイヤ
CN114872496B (zh) * 2022-06-14 2024-01-05 青岛双星轮胎工业有限公司 一种适用于ev纯电动乘用车的轮胎子口结构

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3052275A (en) 1959-05-12 1962-09-04 Goodyear Tire & Rubber Pneumatic tire

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1355014A (fr) * 1963-02-01 1964-03-13 Mft Fr Pneumatiques Michelin Perfectionnements aux enveloppes de pneumatiques
US3542108A (en) * 1968-05-23 1970-11-24 Goodyear Tire & Rubber Tire
LU62689A1 (ja) * 1970-03-01 1971-10-13
US3682217A (en) * 1970-06-09 1972-08-08 Alfred Marzocchi Tire construction featuring glass and organic cord carcass plies
FR2215331B1 (ja) * 1973-01-29 1976-05-14 Kleber Colombes
DE2345387A1 (de) 1973-09-08 1975-03-27 Continental Gummi Werke Ag Fahrzeugluftreifen
JPS5216704A (en) * 1975-07-30 1977-02-08 Bridgestone Corp Heavy load radial tire
JPS54136003A (en) * 1978-04-07 1979-10-22 Yokohama Rubber Co Ltd:The Pneumatic tire
JPS55110605A (en) * 1979-02-19 1980-08-26 Bridgestone Corp Pneumatic bicycle tire having good high-speed stability
JPS57159806U (ja) * 1981-04-03 1982-10-07
DE3124119A1 (de) 1981-06-19 1982-12-30 Uniroyal Englebert Reifen GmbH, 5100 Aachen Fahrzeugluftreifen
IT1163837B (it) * 1983-07-22 1987-04-08 Pirelli Pneumatico per motocicli
JPS6082410A (ja) 1983-10-13 1985-05-10 Sumitomo Rubber Ind Ltd 乗用車用ラジアルタイヤ
JPS6171202A (ja) 1984-09-14 1986-04-12 Sumitomo Rubber Ind Ltd 乗用車用ラジアルタイヤ
JPS624613A (ja) 1985-06-28 1987-01-10 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JPS6483411A (en) 1987-09-28 1989-03-29 Yokohama Rubber Co Ltd Radial tire
JP2814101B2 (ja) 1989-04-26 1998-10-22 横浜ゴム株式会社 空気入りラジアルタイヤ
JPH03204313A (ja) * 1989-12-29 1991-09-05 Sumitomo Rubber Ind Ltd 偏平ラジアルタイヤ
US5361820A (en) * 1991-09-30 1994-11-08 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatic radial tire
JP2553977B2 (ja) 1991-09-30 1996-11-13 住友ゴム工業株式会社 空気入りラジアルタイヤ
JPH06122302A (ja) * 1992-10-12 1994-05-06 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤ
JPH06127211A (ja) * 1992-10-13 1994-05-10 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤの組合せ体

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3052275A (en) 1959-05-12 1962-09-04 Goodyear Tire & Rubber Pneumatic tire

Also Published As

Publication number Publication date
US5820711A (en) 1998-10-13
DE69406380D1 (de) 1997-11-27
DE69406380T3 (de) 2000-12-28
JPH07101203A (ja) 1995-04-18
US5639321A (en) 1997-06-17
US5879485A (en) 1999-03-09
EP0638445B1 (en) 1997-10-22
DE69406380T2 (de) 1998-02-26
EP0638445B2 (en) 2000-09-06
EP0638445A1 (en) 1995-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2916082B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP4567482B2 (ja) 空気入りタイヤ
US7128114B2 (en) Pneumatic tire and method of manufacturing the tire
WO2016067513A1 (ja) 乗用車用空気入りタイヤ
JP2002301915A (ja) ランフラットタイヤ
US6058997A (en) Pneumatic radial tire having at least two zigzag belt layers
JPS62279108A (ja) 乗用車用ラジアルタイヤ
JPH0466304A (ja) ラジアルタイヤ
JP2001277824A (ja) 空気入りランフラットタイヤ
JPH0466309A (ja) 空気入りタイヤ
JP2899198B2 (ja) 高速重荷重用タイヤ
JPH07112763B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3779893B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2643085B2 (ja) 空気入りタイヤ及びその製造方法
JP2002002216A (ja) 空気入りタイヤ
JPH05238208A (ja) 空気入りタイヤ
EP0472425B1 (en) Radial tyre
JP3021451B1 (ja) 重荷重用ラジアルタイヤ
JPH0466311A (ja) 空気入りタイヤ
JP3254190B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2733428B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH06199113A (ja) 空気入りタイヤ
JP4368968B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4070269B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4471242B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100416

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110416

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120416

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416

Year of fee payment: 15

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term