JPH06199113A - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ

Info

Publication number
JPH06199113A
JPH06199113A JP43A JP35857192A JPH06199113A JP H06199113 A JPH06199113 A JP H06199113A JP 43 A JP43 A JP 43A JP 35857192 A JP35857192 A JP 35857192A JP H06199113 A JPH06199113 A JP H06199113A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carcass
tire
polyamide fiber
tread
fiber layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP43A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigehiro Sawano
重廣 澤野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP43A priority Critical patent/JPH06199113A/ja
Publication of JPH06199113A publication Critical patent/JPH06199113A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 タイヤ重量の軽量化を促進するとともに、良
好なユニフォミティを維持しながら、耐外傷性を向上さ
せた空気入りタイヤを提供する。 【構成】 空気入りタイヤ1は、環状トレッド2と、一
対のサイドウォール3A,3Bと、環状のビード部4,
4とを備え、ビード部4内にはビードコア5が埋設さ
れ、1プライのカーカス6と、カーカスの外側に環状の
ベルト層7が配設されている。車両外側に位置するサイ
ドウォール3Aにおいて、カーカスの外側にカーカスに
沿って半径方向内側に延びる芳香族ポリアミド繊維また
は脂肪族ポリアミド繊維から成るポリアミド繊維層8を
設け、側端部8Aと、第1ベルト7Aの端部71Aとの間
の距離dを0より大きく15mmよりも小さくしている。ポ
リアミド繊維層8を構成するポリアミド繊維コードがタ
イヤ半径方向に対して成す角度である繊維コード角θを
30〜90度とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、トレッドに埋設された
ベルト層と、トレッド及びサイドウォールを貫通して延
び、両端がビード部で巻き上げられたカーカスとを備
え、軽量化を図るとともに耐外傷性を向上させた空気入
りタイヤに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、空気入りタイヤは、環状のトレ
ッド部と、トレッド部の両端から半径方向に延びる一対
のサイドウォールと、サイドウォールの半径方向内端に
形成され、リムに嵌合する環状のビード部と、トレッド
に埋設されたベルト層と、トレッド及びサイドウォール
を貫通して延び、両端がビード部のビードコア周りに巻
き上げられたカーカスとを備えている。このような空気
入りタイヤにおいて、近来、省資源、環境保護、省燃費
その他の諸般の事情から軽量化が強く要求されている。
【0003】タイヤの軽量化を促進する方法として各種
の方法が知られており、例えば、トレッド幅を減少させ
てトレッド部の重量を軽減させる方法、カーカスプライ
等のタイヤ材料の数量を低減させる(モノプライ化、細
糸化等)方法、サイドウォールのゴムゲージ(ゴム厚)
を薄肉化する方法等があるが、これらの軽量化手段を採
用すると、タイヤの耐外傷性が低下する恐れがあった。
例えば、サイドウォールのゴム厚を低減させて軽量化を
図った場合には、サイドウォールのの耐外傷性が低下し
て、外部からの衝撃或いは刺激(サイドウォールと縁石
との接触等)によって損傷を受けやすくなるという問題
があった。また、カーカスのプライ数を減少させた場合
には、カーカス枚数を1プライとすると、サイドウォー
ルの剛性が不足して操縦安定性が悪化するとともに、サ
イドウォールの耐外傷性が低下する恐れがあった。そこ
で、これらの問題を解決するために、特開昭59− 40903
号公報に記載されているものは、ビードコア周りに内側
から外側に巻き上げられたカーカスプライ端部をサイド
ウォールを貫通してトレッドにまで延長し、サイドウォ
ールにおいてカーカスを実質的に2枚とし、カーカスプ
ライ端部をトレッドにおいてベルト層とカーカス頂部と
の間に重合させている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
の空気入りタイヤにおいては、カーカスプライの巻き上
げ端がトレッドにおいてベルト層とカーカス頂部との間
に重合されているから、ベルト層の左右両端における曲
率並びに端部の剛性が変化してタイヤのユニフォミティ
(特にLFV、コニシティ)に悪影響を及ぼす恐れがあ
るという問題があった。
【0005】本発明の目的は、タイヤ重量の軽量化を促
進するとともに、良好なユニフォミティを維持しなが
ら、耐外傷性を向上させた空気入りタイヤを提供するこ
とである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の空気入りタイヤ
は、ベルト層が埋設された環状のトレッドと、トレッド
の両端からタイヤ半径方向に延びる一対のサイドウォー
ルと、サイドウォールのタイヤ半径方向内端に形成され
てビードコアが埋設された環状のビード部とを備えた空
気入りタイヤであって、トレッド及びサイドウォールを
貫通して延び、両端がそれぞれビードコア周りに内側か
ら外側に巻き上げられた1プライのカーカスを備え、タ
イヤ装着時に車両外側に位置するサイドウォールまたは
タイヤ両側のサイドウォールにおいて、カーカスのタイ
ヤ外側にカーカスに沿って半径方向内側に延びる芳香族
ポリアミド繊維または脂肪族ポリアミド繊維(例えば、
6−6ナイロン、6−ナイロン等のナイロン)から成る
ポリアミド繊維層を設け、該ポリアミド繊維層のトレッ
ド側端部と、ベルト層を構成する1枚以上のベルトの内
の最も半径方向内側に位置する第1ベルトの端部との間
の距離dを0より大きく15mmよりも小さく(0<d<15
mm)するとともに、ポリアミド繊維層のコードをタイヤ
半径方向に対して30〜90度の角度をもって配列してい
る。
【0007】
【作用】カーカスのタイヤ外側にカーカスに沿って半径
方向内側に延びるポリアミド繊維層を設けたことによ
り、タイヤ重量の軽量化を促進するとともに、良好なユ
ニフォミティを維持しながら、サイドウォールの耐外傷
性を向上させることができる。また、ポリアミド繊維層
のコードをタイヤ半径方向に対して30〜90度の角度をも
って配列したことにより、カーカスとポリアミド繊維層
のコードとが網目状に配設され、サイドウォールの耐外
傷性を一層向上させることができるとともに、タイヤ横
剛性及び捩じり剛性を高め、カーカスを1プライとして
サイドウォールを薄くした場合に発生しやすくなる局部
的な脹らみ(バルジ)または凹み(デント)の発生を抑
制できる。
【0008】
【実施例】本発明の実施例を図1乃至図4を参照して説
明する。図1において、空気入りタイヤ1は、環状トレ
ッド2と、環状トレッド2の両端からタイヤ半径方向に
延びる一対のサイドウォール3A,3Bと、サイドウォ
ール3A,3Bのタイヤ半径方向内端に形成された環状
のビード部4,4とを備え、ビード部4内にはビードコ
ア5が埋設され、環状トレッド2と両サイドウォール3
A,3Bとを貫通し、両ビート部4,4内においてビー
ドコア5,5周りに内側から外側に両端6A,6Bが巻
き上げられ、コードが略タイヤ半径方向に配列された1
プライのカーカス6が設けられ、環状トレッド2内のカ
ーカス6の外側に環状のベルト層7が配設されている。
なお、9はビードコア5上端から半径方向外側に延びる
硬質ゴムから成るビードエイペックスである。
【0009】一対のサイドウォール3A,3Bの内、空
気入りタイヤ1を車両に装着する際に車両外側に位置す
るサイドウォール3Aにおいて、カーカス6の外側にカ
ーカス6に沿って半径方向内側に延びる芳香族ポリアミ
ド繊維または脂肪族ポリアミド繊維(例えば、6−6ナ
イロン、6−ナイロン等のナイロン)から成るポリアミ
ド繊維層8を設け、該ポリアミド繊維層8のトレッド側
端部8Aと、ベルト層7の端部即ちベルト層7を構成す
る2枚のベルト7A,7Bの内の最も半径方向内側に位
置する第1ベルト7A(通常、各ベルトの間で最大幅)
の端部71Aとの間の距離dを0より大きく15mmよりも小
さくしている(0<d<15mm)。
【0010】ポリアミド繊維層8とベルト層7即ちベル
ト7Aとが重なると、ベルト層7の左右両端における曲
率並びに端部の剛性が変化してタイヤのユニフォミティ
(特にLFV、コニシティ)に悪影響を及ぼすから、ポ
リアミド繊維層8のトレッド側端部8Aとベルト7Aの
幅方向端部71Aとの間の距離dを0より大としている
(d>0)。さらに、少なくともサイドウォール3Aの
ゴムゲージを薄肉化した部分を確実にポリアミド繊維層
8で覆って補強するために、ポリアミド繊維層8のトレ
ッド側端部8Aとベルト7Aの幅方向端部71Aとの間の
距離dを15mm未満とする(d<15mm)。したがって、ポ
リアミド繊維層8のトレッド側端部8Aとベルト7Aの
幅方向端部71Aとの間の距離dを0より大で、15mm未満
とする(0<d<15mm)。
【0011】図2以下を参照して他の実施例を説明する
と、図2及び図3に示す実施例は、全てトレッド2及び
サイドウォール3Aを貫通して延び、両端がそれぞれビ
ードコア周りに内側から外側に巻き上げられた1プライ
のカーカス6を備えており、ポリアミド繊維層8のトレ
ッド側端部8Aとベルト7Aの幅方向端部71Aとの間の
距離dを0より大で、15mm未満としている(0<d<15
mm)。図2aの実施例は、カーカス6の巻き上げ端6A
をビードエイペックス9の上端よりも低い位置で終端さ
せたタイヤにおいて、ポリアミド繊維層8の下端81Bを
ビードエイペックス9の上端よりも低い位置で終端させ
ている。図2bの実施例は、カーカス6の巻き上げ端6
Aをビードエイペックス9の上端よりも低い位置で終端
させたタイヤにおいて、ポリアミド繊維層8の下端82B
をタイヤ最大幅高さHより低く、ビードエイペックス9
の上端より高い位置で終端させている。 図2cの実施
例は、カーカス6の巻き上げ端6Aをビードエイペック
ス9の上端よりも低い位置で終端させたタイヤにおい
て、ポリアミド繊維層8の下端82Bをタイヤ最大幅高さ
Hより高い位置で終端させている。
【0012】図3aの実施例は、カーカス6の巻き上げ
端64Aをビードエイペックス9の上端より高い位置で終
端させたタイヤにおいて、ポリアミド繊維層8の下端84
Bをタイヤ最大幅高さHより低い位置まで延長し、カー
カス6と巻き上げ端64Aとの間に挟んだ状態で終端させ
ている。図3bの実施例は、カーカス6の巻き上げ端64
Aをビードエイペックス9の上端高い位置で終端させた
タイヤにおいて、ポリアミド繊維層8をカーカス6の巻
き上げ端64Aとベルト7Aの幅方向端部71Aとの間に配
設する、即ちポリアミド繊維層8の下端85Bをカーカス
6の巻き上げ端64Aよりも上方の位置で終端させてい
る。
【0013】図4において、上述の各ポリアミド繊維層
8を構成するポリアミド繊維コード80がタイヤ半径方向
に対して成す角度である繊維コード角θを30〜90度とし
ている。コード角θを30度未満とすると、タイヤ半径方
向に配列された1プライのカーカス6のコードと、ポリ
アミド繊維コード80との交差角度が小さくなり、カーカ
スコードに沿った方向の外傷に対する強度が低下する。
したがって、この構成により、カーカス6のコードとポ
リアミド繊維コード80とが網目状に配設されることにな
ってサイドウォールの耐外傷性を一層向上させることが
できるとともに、タイヤ横剛性及び捩じり剛性を高め、
カーカスの継ぎ目部分をポリアミド繊維層8で覆うか
ら、軽量化を促進するためにカーカスを1プライとして
サイドウォールを薄くした場合に発生しやすくなる局部
的な脹らみ(バルジ)または凹み(デント)の発生を抑
制できる。
【0014】タイヤサイズ185/65R14のタイヤ
とし、タイヤ最大幅位置から15mm上の位置を打撃点とし
たサイドウォール衝撃テストにおけるバースト時のエネ
ルギーを測定した実験結果を表1に示す。但し、SWは
サイドウォールで、括弧内は従来例Aを100 とした指数
であり、実施例I,IIはポリアミド繊維層の下端をタイ
ヤ最大幅高さより低く、ビードエイペックスの上端より
も高い位置で終端させており、ポリアミド繊維層のコー
ド角θ=45度としたもの(図3参照)である。 〔表1〕 SWトータル カットエネル タイヤ カーカス ゲージ(mm) ギー(Kgm ) 重量(Kg) 材料 実施例I 4.6 ( 86 ) 12.2(96.8) 7.2 (96.8) 1000d/2 モノプライ及び 45°ナイロン 実施例II 4.7 (88.7) 13.0(103.2) 7.35( 98 ) 1500d/2 モノプライ及び 45°ナイロン 従来例A 5.3 (100 ) 12.6(100 ) 7.5 (100 ) 1500d/2 モノプライ 従来例B 4.6 ( 86 ) 12.1( 96 ) 7.4 (98.6) 1500d/2 モノプライ 従来例C 4.6 ( 86 ) 9.6( 76 ) 7.2 ( 96 ) 1000d/2 モノプライ
【0015】上述のとおり、本発明の構造を備えたタイ
ヤの衝撃テストにおけるバースト時のエネルギーが高く
なっており、耐外傷性が向上したことが明らかであると
ともに、同等の耐外傷性を備えた従来のタイヤに較べて
重量が減少している。
【0016】以上、非対称構造の空気入りタイヤについ
て述べてきたが、両側のサイドウォールにおいて、カー
カスのタイヤ外側にカーカスに沿って半径方向内側に延
びるポリアミド繊維層を設け、ポリアミド繊維層のトレ
ッド側端部と、ベルト層を構成する1枚以上のベルトの
内の最も半径方向内側に位置する第1ベルトの端部との
間の距離dを0より大きく15mmよりも小さく(0<d<
15mm)するとよいものであり、特に悪路を走行する機会
の多い車両(例えば、4WD車)に用いるタイヤにこの
構造を採用すると有効である。
【0017】
【発明の効果】本発明は上述のとおり構成されているか
ら以下に述べる効果を奏する。少なくとも車両外側に位
置するサイドウォールにおいて、カーカスのタイヤ外側
に設けたポリアミド繊維層と第1ベルトの端部との間の
距離dを0より大きく15mmよりも小さく(0<d<15m
m)したことにより、タイヤ重量の軽量化を促進すると
ともに、良好なユニフォミティを維持しながら、耐外傷
性を向上させることができる。また、車両内側に位置す
るサイドウォールにはポリアミド繊維層を配設しないこ
とにより、軽量化が一層促進されるとともに、車両内側
のサイドウォールの縦バネ定数が低くなって、乗り心地
性能を良好にする。さらに、ポリアミド繊維層のコード
をタイヤ半径方向に対して30〜90度の角度をもって配列
したことにより、カーカスとポリアミド繊維層のコード
とが網目状に配設されて、サイドウォールの耐外傷性を
一層向上させることができるとともに、タイヤ横剛性及
び捩じり剛性を高め、カーカスを1プライとしてサイド
ウォールを薄くした場合に発生しやすくなる局部的な脹
らみまたは凹みの発生を抑制できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明を適用した空気入りタイヤの幅方向断
面図である。
【図2】 本発明を適用したカーカスの巻き上げ端の位
置が低い空気入りタイヤの幅方向断面図である。
【図3】 本発明を適用したカーカスの巻き上げ端の位
置が高い空気入りタイヤの幅方向断面図である。
【図4】 本発明を適用した空気入りタイヤの構造を示
す一部切欠側面図である。
【符号の説明】
1 空気入りタイヤ 2 環状トレッド 3 サイドウォール 4 ビード部 5 ビードコア 6 カーカス 7 ベルト層 8 ポリアミド繊維層 9 ビードエイペックス

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ベルト層が埋設された環状のトレッド
    と、トレッドの両端からタイヤ半径方向に延びる一対の
    サイドウォールと、サイドウォールのタイヤ半径方向内
    端に形成されてビードコアが埋設された環状のビード部
    とを備えた空気入りタイヤであって、トレッド及びサイ
    ドウォールを貫通して延び、両端がビードコア周りに内
    側から外側に巻き上げられた1プライのカーカスを備
    え、少なくともタイヤ装着時に車両外側に位置するサイ
    ドウォールにおいて、カーカスのタイヤ外側にカーカス
    に沿って半径方向内側に延びるポリアミド繊維層を設
    け、ポリアミド繊維層のトレッド側端部と第1ベルトの
    端部との間の距離dを0より大きく15mmよりも小さくす
    るとともに、ポリアミド繊維層のコードをタイヤ半径方
    向に対して30〜90度の角度で配列したことを特徴とする
    空気入りタイヤ。
JP43A 1992-12-28 1992-12-28 空気入りタイヤ Pending JPH06199113A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP43A JPH06199113A (ja) 1992-12-28 1992-12-28 空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP43A JPH06199113A (ja) 1992-12-28 1992-12-28 空気入りタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06199113A true JPH06199113A (ja) 1994-07-19

Family

ID=18460002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP43A Pending JPH06199113A (ja) 1992-12-28 1992-12-28 空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06199113A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002103923A (ja) * 2000-09-28 2002-04-09 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
KR100497980B1 (ko) * 2002-11-04 2005-07-01 금호타이어 주식회사 회전저항이 감소된 승용차용 타이어
JP2011079469A (ja) * 2009-10-08 2011-04-21 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2011084152A (ja) * 2009-10-15 2011-04-28 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
US10913313B2 (en) 2014-07-28 2021-02-09 Bridgestone Corporation Pneumatic tire
WO2022158087A1 (ja) * 2021-01-22 2022-07-28 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002103923A (ja) * 2000-09-28 2002-04-09 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
KR100497980B1 (ko) * 2002-11-04 2005-07-01 금호타이어 주식회사 회전저항이 감소된 승용차용 타이어
JP2011079469A (ja) * 2009-10-08 2011-04-21 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2011084152A (ja) * 2009-10-15 2011-04-28 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
US10913313B2 (en) 2014-07-28 2021-02-09 Bridgestone Corporation Pneumatic tire
WO2022158087A1 (ja) * 2021-01-22 2022-07-28 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
EP4282667A4 (en) * 2021-01-22 2024-07-24 Bridgestone Corp TIRE

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2916082B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2563346B2 (ja) 乗用車用ラジアルタイヤ
JP2837840B2 (ja) 空気入りタイヤ
US7128114B2 (en) Pneumatic tire and method of manufacturing the tire
JPH0237003A (ja) 重荷重用チユーブレスタイヤ
JP3540966B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2899198B2 (ja) 高速重荷重用タイヤ
JPH0466309A (ja) 空気入りタイヤ
JP4166308B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH06199113A (ja) 空気入りタイヤ
JPH05178039A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
US5355926A (en) Pneumatic radial tires for two-wheeled vehicles
JPH06143945A (ja) 空気入りタイヤ
JP2002211208A (ja) 航空機用空気入りラジアルタイヤ
JP3779893B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPS58174004A (ja) 空気入り安全タイヤ
JPH0516614A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH05178004A (ja) 自動二輪車用ラジアルタイヤ
JPH07276928A (ja) 偏平ラジアルタイヤ
US20050252595A1 (en) Pneumatic tire
JPH09175123A (ja) フリッパーを備えたモーターサイクル用空気入りラジアルタイヤ
JPH0717219A (ja) 乗用車用空気入りラジアルタイヤ
JPH03200403A (ja) 荒地走行重車両用ラジアルタイヤ
JP3124851B2 (ja) 重荷重用タイヤ
JPH0725213A (ja) 空気入りタイヤ