JP2814101B2 - 空気入りラジアルタイヤ - Google Patents

空気入りラジアルタイヤ

Info

Publication number
JP2814101B2
JP2814101B2 JP10453389A JP10453389A JP2814101B2 JP 2814101 B2 JP2814101 B2 JP 2814101B2 JP 10453389 A JP10453389 A JP 10453389A JP 10453389 A JP10453389 A JP 10453389A JP 2814101 B2 JP2814101 B2 JP 2814101B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
bead
steel cord
filler
reinforcing layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10453389A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02286406A (ja
Inventor
哲也 久世
山下  隆
俊彦 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP10453389A priority Critical patent/JP2814101B2/ja
Priority to US07/514,641 priority patent/US5007472A/en
Priority to EP19900107901 priority patent/EP0395039B1/en
Priority to DE69010386T priority patent/DE69010386T2/de
Publication of JPH02286406A publication Critical patent/JPH02286406A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2814101B2 publication Critical patent/JP2814101B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C15/00Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
    • B60C15/0009Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap features of the carcass terminal portion
    • B60C15/0072Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap features of the carcass terminal portion with ply reverse folding, i.e. carcass layer folded around the bead core from the outside to the inside
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C15/00Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
    • B60C15/06Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C15/00Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
    • B60C15/06Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead
    • B60C15/0603Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead characterised by features of the bead filler or apex
    • B60C15/0607Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead characterised by features of the bead filler or apex comprising several parts, e.g. made of different rubbers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T152/00Resilient tires and wheels
    • Y10T152/10Tires, resilient
    • Y10T152/10495Pneumatic tire or inner tube
    • Y10T152/10819Characterized by the structure of the bead portion of the tire
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T152/00Resilient tires and wheels
    • Y10T152/10Tires, resilient
    • Y10T152/10495Pneumatic tire or inner tube
    • Y10T152/10819Characterized by the structure of the bead portion of the tire
    • Y10T152/10828Chafer or sealing strips
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T152/00Resilient tires and wheels
    • Y10T152/10Tires, resilient
    • Y10T152/10495Pneumatic tire or inner tube
    • Y10T152/10819Characterized by the structure of the bead portion of the tire
    • Y10T152/10837Bead characterized by the radial extent of apex, flipper or chafer into tire sidewall
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T152/00Resilient tires and wheels
    • Y10T152/10Tires, resilient
    • Y10T152/10495Pneumatic tire or inner tube
    • Y10T152/10855Characterized by the carcass, carcass material, or physical arrangement of the carcass materials
    • Y10T152/10864Sidewall stiffening or reinforcing means other than main carcass plies or foldups thereof about beads

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ビード部からサイド部にかけてスチールコ
ード補強層を配置した2プライのカーカス構造を有する
タイヤの操縦安定性と乗り心地性を同時に向上させた空
気入りラジアルタイヤ(以下、ラジアルタイヤという)
に関する。
〔従来の技術〕
ラジアルタイヤの操縦安定性を改善するため、ビード
部からサイド部にわたる領域にスチールコード補強層を
配置し、この領域の剛性を高くしたラジアルタイヤが提
案されている。
たとえば、特開昭57−18503号公報には、第2図に示
す通り、ビードコア4の上面からサイド部Sに及ぶ動的
弾性率が300Kg/cm2以上のビードフィラー3を設けると
共に、その外側にビードベースからの高さがタイヤ断面
高さの50%〜75%の範囲に及ぶスチールコード補強層5
を配置し、これらビードフィラー3とスチールコード補
強層5を包み込むように、カーカス層1をビードコア4
の内側から外側に折り返し、かつこの補強層5のコード
角度をカーカスコードに対して45゜〜75゜、すなわちタ
イヤ周方向に対して15゜〜45゜としたラジアルタイヤが
提案されている。しかし、このラジアルタイヤはその
縦、横並びに周方向の全方向の剛性が増大するため、操
縦安定性は向上するものの、縦方向剛性の増大に伴って
乗り心地姓が損なわれる。さらに最近のラジアルタイヤ
のように低偏平タイヤの場合は、そのプロファイルがベ
ルト部の剛性を高くし、サイド部上端部で衝撃が吸収さ
れることになるため、上記構造では衝撃吸収能力が不足
し、ますます乗り心地性を悪化するだけでなく、タイヤ
の耐久性が損なわれるという問題があった。
他方、特開昭49−43304号公報には、操縦安定性と乗
り心地性の両性能を両立させることを目的として、コー
ド角度がタイヤ周方向に対して5゜〜15゜のスチールコ
ード補強層5をタイヤ断面高さの25%〜45%の範囲にわ
たって配置したラジアルタイヤが提案されている。この
ラジアルタイヤは、タイヤ周方向に対するスチールコー
ド補強層5のコード角度を著しく小さくすることによっ
て、縦方向剛性が小さくなって乗り心地性を向上できた
ものの、コード角度が低すぎるため、タイヤ成形ドラム
に貼り付けて成形した後加硫されるまでの過程でその変
形に多大の力を必要とする。しかも、加硫中にスチール
コード補強層が配置されている部分とこのスチールコー
ド補強層が配置されていない上端部分との応力のバラン
スがとれなくなり、製造故障が発生したり、ユニフォミ
ティーが悪化するため、生産性に劣るという問題があっ
た。また、製品タイヤのスチールコード補強層先端部と
カーカス層のタイヤ周方向に対する剛性差が大きいた
め、比較的短い使用期間で補強層先端部にセプレーショ
ンを引き起こす危険があった。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の目的は、ビード部からサイド部にかけてスチ
ールコード補強層を設けたラジアルタイヤにおいて、操
縦安定性と鞆に乗り心地性を同時に改良したラジアルタ
イヤを提供することである。他の目的は上記両特性を両
立させながら、タイヤ製造工程における成形が容易で製
造故障が発生することがなく、生産性に優れたラジアル
タイヤを提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
このような本発明の目的はタイヤの内外2層の2プラ
イ構造のカーカス層を有し、ビード部からサイド部にか
けてスチールコード補強層を配置したラジアルタイヤに
おいて、内側カーカス層はビードコアの廻りにビードフ
ィラーを包み込んだ内側から外側に折り返し、この内側
カーカス層の外側にビードコアからサイド部に亘って、
タイヤ周方向に対するコード角度が15゜〜30゜のスチー
ルコード補強層を配置すると共に、上記外側カーカス層
の外側にセカンドフィラーを配置してなり、前記セカン
ドフィラーの硬度を前記ビードフィラーの硬度以下で、
JIS硬度70〜93の範囲内とし、さらに前記ビードフィラ
ーおよびセカンドフィラーの上側端末部のビードベース
からの高さをそれぞれA,C、タイヤ断面高さをDとする
とき、前記スチールコード補強層の上側端末部のビード
ベースからの高さBを、 0.2D<B<0.5D ……(1) C>B>A ……(2) で特定される範囲内とすることによって達成することが
できる。
第1図はリムRに組み付けられた本発明タイヤの実施
例を示す判断面図である。図に示すように、左右一対の
ビードコア4が設けられ、これら両ビードコア4間にコ
ード方向を実質的にラジアル方向に配列した2層の内側
カーカス層1と外側カーカス層2とが装架されている。
また、トレッド7の部分のカーカス層1,2の外側にはタ
イヤ周方向に延びるベルト層8が配置されている。
上記内側カーカス層1はビードコア4の廻りにビード
フィラー3を包み込んで内側から外側に折り返えされ、
その端末部1′はサイド部Sのタイヤ最大巾位置付近ま
で巻き上げられている。他方、外側カーカス層2はビー
ドフィラー3の外側に前記ビードコア4の廻りに折り返
されることなく配置され、その端末部2′を少なくとも
ビードコア4の近辺に置いている。
内側カーカス層1の折り返し部と外側カーカス層2と
の間にはリムRとの嵌合域からサイド部S中間域に亘っ
て延びるスチールコード補強層5が配置されている。さ
らに外側カーカス層2を挟んでその外側にはリムRの接
触部から前記スチールコード補強層5の上側端末部の上
方に及ぶ領域に亘ってセカンドフィラー6が配置されて
いる。
このようなビード部構造を有する本発明タイヤにおい
て、上記スチールコード補強層5は、そのコード角度が
タイヤ周方向に対して15゜〜30゜の範囲内であり、この
スチールコード補強層5の上側端末部のビードベースか
らの高さBを 0.2D<B<0.5D ……(1) で規定される高さ、すなわち、タイヤ断面高さDの20%
を超え、50%未満の位置に配置することが必要である。
上記スチールコード補強層5のコード角度が15゜より
も小さくなると、タイヤの成形工程における成形性が悪
化し、製品故障の発生がなく、均一なユニフォーミティ
ーを有するタイヤを生産性よく製造することができな
い。また長期の使用中にスチールコード補強層の端末部
にゴムとのセパレーションが発生し易くなり、耐久性が
悪化する。他方、コード角度が30゜を越えると、タイヤ
周方向の剛性が低くなり、十分な操縦安定性の向上が期
待できなくなると共に、縦方向剛性が大きくなるため、
乗り心地性が悪化する。
また、このスチールコード補強層5の上側端末部のビ
ードベースからの高さBがタイヤ断面高さDの20%以下
になると、補強効果が不十分になってタイヤの操縦安定
性が改良されない。他方、タイア断面高さDの50%以上
になると縦方向の剛性が高くなり過ぎて乗り心地性が低
下し、しかもスチールコード補強層のセパレーションが
発切し易くなり、耐久性が悪化する。
さらに上記セカンドフィラー6は、硬度がビードフィ
ラー3の硬度以下で、かつJIS硬度が70〜93の範囲内で
あることが必要である。このセカンドフィラー6の硬度
がビードフィラー3のそれより高くなると、縦方向の剛
性が高くなり、乗り心地性が低下することになる。ま
た、そのJIS硬度が前記範囲外になると前記スチールコ
ード補強層とのバランスが崩れて十分な操縦安定性や乗
り心地性の向上効果が得られなくなったり、ビードフィ
ラー3が破壊され易くなる。
さらに本発明タイヤは、上述したビードフィラー、ス
チールコード補強層、セカンドフィラーの各上側端末部
のビードベースからの高さをそれぞれA,B,Cとすると
き、下式(2)で規定される位置関係を満足することが
必要である。
C>B>A ……(2) すなわち、本発明においてスチールコード補強層5の
上側端末部の高さBは、ビードフィラー4の上側端末部
の高さAより高く、スカンドフィラー層6の上側端末部
の高さCよりも低い位置であることが必要である。この
スチールコード補強層5の上側端末部の高さBが上記
(2)式で規定される関係を満足しないときは、タイヤ
の横および縦方向の剛性が増加して乗り心地性を高い水
準で向上させることができなくなる。また、スチールコ
ード補強層5がセパレーションを起こし易くなって耐久
性が低下する。
〔実施例〕
以下、実施例により本発明を具体的に説明する。
なお、実施例中、操縦安定性、乗り心地性、耐久性お
よびサイド剛性は、それぞれ次の評価方法により測定し
た。
操縦安定性(操舵性、安定性): テストコースにおいて、5人のパネラーにより、各速
度域の車線変更試験、定常旋回試験、制動・駆動試験、
過度応答試験を行ってフィーリング評価した。
操舵性とは、舵の効き、手応え、応答性能等の車両の
運動性能に関する性能である。
安定性とは、操舵による運動に対する車両の安定性お
よび外乱に対する車両の安定性のことである。
評価結果を10点法により採点し、指数表示した。指数
の値が大きいほど操縦安定性は優れている。
乗り心地性(当たりの強さ、減衰性): テストコースに設置された各種の荒れた路面で官能試
験を行ってフィーリング評価した。
当たりの強さとは、パネラーの感ずる路面からの入力
の大きさである。
減衰性は、路面からの入力の減衰性能のことである。
測定結果を10点法により採点し、指数表示した。指数
の値が大きいほど操縦安定性は優れている。
耐久性: 室内ドラム試験機を使用し、次の条件下に50時間走行
し、破壊の状態を調査して評価した。
内圧P:JATMA最大空気圧2.5Kg/cm2 荷重W:JATMA設計常用荷重より4時間毎に13%アッ
プ。
速度V:81Km/hr ドラム径:1707mm リム:15×6JJ。
サイド剛性: 第9図に示すタイヤの測定位置において、それぞれ縦
方向サイド剛性Sα、横方向サイド剛性Sβおよび周方
向サイド剛性Sθを測定し、従来タイヤIの測定値を10
0とする指数で表示した。この値が大きい程剛性は大き
い。
第3図〜第8図に示すビード部構造を有する次の8種
類のラジアルタイヤを作成し、これらのタイヤについ
て、サイド剛性、操縦安定性、乗り心地性および耐久性
を評価し、表に示す結果を得た。
従来タイヤI: 第3図に示すビードフィラー3を包み込んでビードコ
ア4で折り返された内側カーカス層1と内側カーカス層
1の折り返し部に積層して外側カーカス層2を配置した
だけで、スチールコード補強層5やセカンドフィラー6
が設けられていないタイヤ。
従来タイヤII: 第4図に示すように、従来タイヤIにおいて、外側カ
ーカス層2の外側にセカンドフィラー6を配置したタイ
ヤ。
従来タイヤIII: 第5図に示すように、従来タイヤIにおいて、内側カ
ーカス層1の折り返し部と外側カーカス2との間にスチ
ールコード補強層5を配置したタイヤ。
従来タイヤIV: 第6図に示すように、従来タイヤIIIにおいて、スチ
ールコード補強層5のビードベースからの高さBとコー
ド角度とを表に示す通り変更したタイヤ。
本発明タイヤ: 第7図に示すように、従来タイヤIIIと同様、スチー
ルコード補強層5を有し、かつ表に示す通り本発明に規
定する用件を満足するタイヤ。
対比タイヤI: 第7図の本発明タイヤにおいて、スチールコード補強
層5のセカンドフィラー6の硬度を表に示す通り変更し
たタイヤ。
対比タイヤII: 第7図の本発明タイヤにおいて、スチールコード補強
層5のコード角度を表に示す通り変更したタイヤ。
対比タイヤIII: 第8図に示すように、第7図の本発明タイヤにおける
スチールコード補強層5の設置領域を表に示す通り変更
したタイヤ。
これらのラジアルタイヤは、いずれもそのサイズを20
5/60R15,リムを6JJとし、空気圧を2.0Kgf/cm2とした。
表から、従来タイヤIIのタイヤ周方向の剛性は従来タ
イヤI並であり、操縦安定性の安定性および乗り心地性
は従来タイヤIと略同一レベルであるが、横方向剛性の
低下が大きいため操舵性が低下した。
従来タイヤIIIおよびIVは、いずれも縦、横および周
方向の全方向における剛性が増大し、従来タイヤIに比
べて操縦安定性、特に操舵性が向上している。しかし、
縦方向の剛性が大きくなり過ぎるため、いずれも乗り心
地性は低下した。また、いずれもスチールコード補強層
上端でセパレーションが発生し、耐久性が悪化した。
これらの従来タイヤに対し、本発明タイヤは、縦と横
方向剛性は低水準に止められ、周方向剛性が選択的に増
大するため、操縦安定性が顕著に向上し、乗り心地性は
従来タイヤI,II並みの高い水準を有していた。しかも、
従来タイヤVIのように、スチールコード補強層のコード
角度が小さくないため、タイヤ成形性が良好で、生産性
が低下することはなかった。
しかしながら、本発明タイヤにおいて、対比タイヤI
のように、セカンドフィラーの硬度をビードフィラーの
硬度よりも大きくすると、周方向、縦および横方向の剛
性がいずれも増大するため、操縦安定性は向上するもの
の、乗り心地性が低下した。しかもビードフィラーが破
壊し、タイヤ耐久性が悪化した。
また、対比タイヤIIのように、スチールコード補強層
のコード角度が30゜を越えると縦方向に剛性が大きくな
るため乗り心地性が悪化し、他方、周方向の剛性はあま
り増大しないから操縦安定性は改良されなかった。
さらに対比タイヤIIIのように、スチールコード補強
層の上側端末部のビードベースからの高さBをタイヤ断
面高さDの0.5倍を越える0.53倍にすると、対比タイヤ
Iと同様に、縦、横両方向および周方向の剛性がいずれ
も増大し、乗り心地性が悪化した。また、スチールコー
ド補強層のセパレーションが発生した。
〔発明の効果〕
本発明によれば、ビード部からサイド部にかけてスチ
ールコード補強層を設けた2プライ構造のカーカス層を
有するラジアルタイヤにおいて、スチールコード補強層
やカーカス層やセカンドフィラー等の上側端末部の位置
を規定すると共に、スチールコード補強層のコード角度
とセカンドフィラーの硬度等を特定することによって、
タイヤの縦および横方向の剛性を低い水準に定め、タイ
ヤ周方向の剛性を選択的に増大させることができる。こ
れによって、操縦安定性を高水準に維持しながら乗り心
地性を向上させることができ、また、この種のラジアル
タイヤの生産性の低下をもたらすことなく、しかも耐久
性を損なうことがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明タイヤの1例を示す半断面図、第2図は
従来のタイヤの1例を示す半断面図、第3図〜第8図
は、それぞれ構造を異にするビード部の模式断面図、第
9図はタイヤの縦、横および周方向剛性の測定位置を説
明する斜視図である。 1……内側カーカス層、2……外側カーカス層、3……
ビードフィラー、4……ビードコア、5……スチールコ
ード補強層、6……セカンドフィラー、R……リム。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭58−4610(JP,A) 特開 昭63−110006(JP,A) 特開 昭62−279108(JP,A) 特開 昭58−89405(JP,A) 特開 昭61−81805(JP,A) 特開 昭61−16106(JP,A) 特開 昭62−279108(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B60C 15/00 B60C 15/06

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】タイヤの内外2層の2プライ構造のカーカ
    ス層を有し、ビード部からサイド部にかけてスチールコ
    ード補強層を配置したラジアルタイヤにおいて、内側カ
    ーカス層はビードコアの廻りにビードフィラーを包み込
    んで内側から外側に折り返し、この内側カーカス層の外
    側にビードコアからサイド部にわたって、タイヤ周方向
    に対するコード角度が15゜〜30゜のスチールコード補強
    層を配置すると共に、該外側カーカス層の外側にセカン
    ドフィラーを配置してなり、前記セカンドフィラーの硬
    度を前記ビードフィラーの硬度以下で、JIS硬度70〜93
    の範囲内とし、さらに前記スチールコード補強層の上側
    端末部のビードベースからの高さBを、前記ビードフィ
    ラーおよびセカンドフィラーの上側端末部のビードベー
    スからの高さをそれぞれA,C、タイヤ断面高さをDとす
    るとき、 0.2D<B<0.5D ……(1) C>B>A ……(2) で特定した空気入りラジアルタイヤ。
JP10453389A 1989-04-26 1989-04-26 空気入りラジアルタイヤ Expired - Lifetime JP2814101B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10453389A JP2814101B2 (ja) 1989-04-26 1989-04-26 空気入りラジアルタイヤ
US07/514,641 US5007472A (en) 1989-04-26 1990-04-25 Pneumatic radial tire with improved bead structure
EP19900107901 EP0395039B1 (en) 1989-04-26 1990-04-26 Pneumatic radial tire
DE69010386T DE69010386T2 (de) 1989-04-26 1990-04-26 Radialer Luftreifen.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10453389A JP2814101B2 (ja) 1989-04-26 1989-04-26 空気入りラジアルタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02286406A JPH02286406A (ja) 1990-11-26
JP2814101B2 true JP2814101B2 (ja) 1998-10-22

Family

ID=14383134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10453389A Expired - Lifetime JP2814101B2 (ja) 1989-04-26 1989-04-26 空気入りラジアルタイヤ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5007472A (ja)
EP (1) EP0395039B1 (ja)
JP (1) JP2814101B2 (ja)
DE (1) DE69010386T2 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2793672B2 (ja) * 1989-12-28 1998-09-03 住友ゴム工業株式会社 高速重荷重用タイヤ
JPH0592709A (ja) * 1990-12-10 1993-04-16 Sumitomo Rubber Ind Ltd 高速重荷重用タイヤ
JP2714296B2 (ja) * 1991-11-26 1998-02-16 住友ゴム工業株式会社 空気入りラジアルタイヤ
CA2109264A1 (en) * 1992-10-30 1994-05-01 Akiyoshi Tamano Pneumatic tire
JP3355222B2 (ja) * 1993-07-02 2002-12-09 株式会社ブリヂストン 乗用車用空気入りラジアルタイヤ
JP2916082B2 (ja) 1993-08-10 1999-07-05 住友ゴム工業株式会社 空気入りラジアルタイヤ
US5549116A (en) * 1994-03-28 1996-08-27 Texas Children's Hospital Vest for the physiological monitoring of children
US5509455A (en) * 1994-04-12 1996-04-23 The Goodyear Tire & Rubber Company Aircraft tire including reinforcement inserts
US5526863A (en) * 1994-04-18 1996-06-18 Michelin Recherche Et Technique S.A. Tire with reduced bead mass
JP2962658B2 (ja) * 1994-08-22 1999-10-12 住友ゴム工業株式会社 空気入りチューブレスタイヤ
US5538063A (en) * 1994-12-23 1996-07-23 The Goodyear Tire & Rubber Company Aircraft tire with reinforcement insert
JP3868121B2 (ja) * 1998-07-29 2007-01-17 横浜ゴム株式会社 空気入りラジアルタイヤ
JP3868133B2 (ja) * 1998-12-11 2007-01-17 横浜ゴム株式会社 空気入りラジアルタイヤ
US7128114B2 (en) * 2001-05-29 2006-10-31 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatic tire and method of manufacturing the tire
US20040007303A1 (en) * 2002-07-10 2004-01-15 Jordan Fishman Tire with enhanced sidewall
JP4621091B2 (ja) * 2005-08-10 2011-01-26 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP2007210363A (ja) * 2006-02-07 2007-08-23 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
US8056596B2 (en) * 2007-10-22 2011-11-15 The Goodyear Tire + Rubber Company, Inc. Multiple ply modular construction
JP4211893B1 (ja) 2008-06-04 2009-01-21 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP5395527B2 (ja) * 2009-06-12 2014-01-22 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP5479848B2 (ja) * 2009-10-28 2014-04-23 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JP6194151B2 (ja) * 2011-01-19 2017-09-06 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JP6155852B2 (ja) * 2013-05-31 2017-07-05 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP6779780B2 (ja) * 2016-12-28 2020-11-04 Toyo Tire株式会社 空気入りタイヤ
JP6814699B2 (ja) * 2017-06-06 2021-01-20 株式会社ブリヂストン 空気入りラジアルタイヤ

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1243576A (en) * 1916-11-06 1917-10-16 Charles L Archer Cord tire.
LU38594A1 (ja) * 1959-05-12
US3904463A (en) * 1972-02-03 1975-09-09 Michelin & Cie Radial tire with additional sidewall reinforcement
NL7304834A (ja) * 1972-05-31 1973-12-04
US3895666A (en) * 1972-12-26 1975-07-22 Toyo Tire & Rubber Co Radial pneumatic tire
GB1514826A (en) * 1974-09-26 1978-06-21 Uniroyal Gmbh Pneumatic vehicle tyre
JPS5820503A (ja) * 1981-07-29 1983-02-07 Bridgestone Corp モ−タ−サイクル用空気入りラジアルタイヤ
JPS6181805A (ja) * 1984-09-29 1986-04-25 Yokohama Rubber Co Ltd:The 乗用車用ラジアルタイヤ
US4716950A (en) * 1984-09-29 1988-01-05 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Radial tire for passenger car
US4762158A (en) * 1985-03-15 1988-08-09 Bridgestone Corporation Reduced rolling resistance pneumatic radial tire
JPH0712765B2 (ja) * 1986-05-28 1995-02-15 横浜ゴム株式会社 乗用車用ラジアルタイヤ
MY103255A (en) * 1987-04-17 1993-05-29 Goodyear Tire & Rubber A pneumatic tire
US4726408A (en) * 1987-04-17 1988-02-23 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire bead portion structure

Also Published As

Publication number Publication date
EP0395039A3 (en) 1991-07-03
JPH02286406A (ja) 1990-11-26
DE69010386D1 (de) 1994-08-11
EP0395039A2 (en) 1990-10-31
US5007472A (en) 1991-04-16
DE69010386T2 (de) 1994-10-20
EP0395039B1 (en) 1994-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2814101B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3270273B2 (ja) 低ビード質量を有するタイヤ
JP4567482B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3706181B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
US20060231186A1 (en) Pneumatic radial tire
EP1867497A1 (en) Run-flat tire
US20060169378A1 (en) Pneumatic tire
US20120168052A1 (en) Pneumatic radial tire
EP0298673A2 (en) Radial tyre
US20040055689A1 (en) Pneumatic tire and method of manufacturing the tire
JPH08318714A (ja) 空気入りタイヤ
EP0732228B1 (en) Pneumatic tire
JPS62279108A (ja) 乗用車用ラジアルタイヤ
JP4377934B2 (ja) 空気入りタイヤ
US6938660B2 (en) Pneumatic tire
JPH03204307A (ja) 乗用車用ラジアルタイヤ
JP3749351B2 (ja) 高性能偏平空気入りラジアルタイヤ
EP1182060B1 (en) Pneumatic tire
JPS5938102A (ja) ラジアルタイヤ
JP3519472B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3353933B2 (ja) レーシングカート用空気入りバイアスタイヤ
EP4249292A1 (en) Pneumatic tire
JP4363927B2 (ja) 乗用車用ラジアルタイヤ
JPH01141103A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH11217779A (ja) ゴム物品用補強材および空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080814

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080814

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090814

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090814

Year of fee payment: 11