JPH11175920A - 磁気抵抗効果型複合ヘッドおよびその製造方法 - Google Patents

磁気抵抗効果型複合ヘッドおよびその製造方法

Info

Publication number
JPH11175920A
JPH11175920A JP9335501A JP33550197A JPH11175920A JP H11175920 A JPH11175920 A JP H11175920A JP 9335501 A JP9335501 A JP 9335501A JP 33550197 A JP33550197 A JP 33550197A JP H11175920 A JPH11175920 A JP H11175920A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
magnetic
tmr
layer
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9335501A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Ishiwata
延行 石綿
Hisanao Tsuge
久尚 柘植
Hisao Matsudera
久雄 松寺
Yuji Tsukamoto
雄二 塚本
Masabumi Nakada
正文 中田
Atsushi Kamijo
敦 上條
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP9335501A priority Critical patent/JPH11175920A/ja
Priority to US09/204,222 priority patent/US6333842B1/en
Publication of JPH11175920A publication Critical patent/JPH11175920A/ja
Priority to US09/983,359 priority patent/US6639766B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y25/00Nanomagnetism, e.g. magnetoimpedance, anisotropic magnetoresistance, giant magnetoresistance or tunneling magnetoresistance
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3906Details related to the use of magnetic thin film layers or to their effects
    • G11B5/3909Arrangements using a magnetic tunnel junction
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3967Composite structural arrangements of transducers, e.g. inductive write and magnetoresistive read
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B2005/3996Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects large or giant magnetoresistive effects [GMR], e.g. as generated in spin-valve [SV] devices
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3109Details
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49021Magnetic recording reproducing transducer [e.g., tape head, core, etc.]
    • Y10T29/49032Fabricating head structure or component thereof
    • Y10T29/49036Fabricating head structure or component thereof including measuring or testing
    • Y10T29/49043Depositing magnetic layer or coating
    • Y10T29/49044Plural magnetic deposition layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49021Magnetic recording reproducing transducer [e.g., tape head, core, etc.]
    • Y10T29/49032Fabricating head structure or component thereof
    • Y10T29/49036Fabricating head structure or component thereof including measuring or testing
    • Y10T29/49043Depositing magnetic layer or coating
    • Y10T29/49046Depositing magnetic layer or coating with etching or machining of magnetic material

Abstract

(57)【要約】 【課題】TMR素子を用いた高密度な磁気記録再生に適
した磁気ヘッドを提供する。 【解決手段】磁気抵抗効果型複合ヘッドは、スライダ上
に順次に積層された第1及び第2の磁気シールドと、こ
の双方の磁気シールドの間に配設された磁気抵抗効果
(以下、MRと記す)素子とから成る再生ヘッドを有す
る。記録ヘッドは、第1の磁気シールド膜を一方の磁極
膜と兼用し、この磁極膜の磁気抵抗効果素子と反対側
に、絶縁体で挟まれたコイルと第2の磁極とが第1の磁
極膜に対して積層される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、磁気ディスク装置
等に使用される薄膜磁気ヘッドに関し、特に強磁性トン
ネル接合による磁気抵抗効果を利用した磁気記録再生ヘ
ッドに関する。
【0002】
【従来の技術】磁気記録装置の小型化、大容量化にとも
なって、再生出力が大きな磁気抵抗効果型ヘッド(以
下、MRヘッドと記す)が実用化している。MRヘッド
については、「A Magnetoresistivi
ty Readout Transducer」(IE
EE Trans.on Magn、.MAG7(19
71) 150)に述べられている。
【0003】従来のMRヘッドを改善し、更に大幅な高
出力化を実現できる巨大磁気抵抗効果(以下、GMRと
記す)を用いたGMRヘッドがある。このGMRでは、
抵抗変化が2枚の隣接する磁性層の磁化方向間の余弦と
対応する、一般にスピンバルブ効果と呼ばれる磁気抵抗
効果を利用しており、小さな動作磁界で大きな抵抗変化
が得られる。スピンバルブ効果を用いたMRヘッドにつ
いては「Design、Fabrication &
Testing of Spin−ValveRead
Heads for High Density R
ecording」(IEEE Trans.on M
agn、.Vol.30、No.6(1994)380
1)に記載がある。しかしながら、実際のMRヘッドに
適用できるスピンバルブ効果による磁気抵抗変化率は数
%にすぎず、高密度記録を推進するために必要な狭トラ
ック化に際しては、より抵抗変化量の大きな磁気抵抗効
果が求められている。
【0004】強磁性トンネル接合は、二つの強磁性層の
間に数nm厚の薄い絶縁体からなるトンネルバリア層を挟
んだ構造を持つ。この構成により、強磁性層間に一定の
電流を流した状態で強磁性層面内に外部磁界を印加した
場合に、両磁性層の磁化の相対角度に応じて抵抗値が変
化する磁気抵抗効果現象が現れることから、強磁性トン
ネル接合磁気抵抗効果(TMR)と呼ばれている。この
磁化の向きが平行であるときには抵抗値が最小となり、
反平行であるときには抵抗値が最大となる。従って、両
磁性層に保磁力差を付与することによって、磁界の強さ
に応じて磁化の平行及び反平行状態を実現できるため、
抵抗値の変化による磁界検出が可能となる。
【0005】近年、トンネルバリア層にAlの表面酸化
膜を用いて20%近い磁気抵抗変化率を示すTMR素子
を得たことで、磁気ヘッドや磁気メモリへの応用の可能
性が高まってきた。Journal of Applied Physics、 Vo
l.79、 Page 4724〜4729、 1996にこのような大きな磁
気抵抗変化率の例が述べられている。
【0006】すなわち、蒸着マスクを用いてガラス基板
上にCoFeからなる第1の強磁性層を真空蒸着し、引
き続きマスクを交換して1.2〜2.0nm厚のAl層を
蒸着する。このAl層表面を酸素グロー放電に曝すこと
によって、Al23からなるトンネルバリア層を形成す
る。最後に、このトンネルバリア層を介して第1の強磁
性層と重なるように、Coからなる第2の強磁性層を成
膜して、十字電極型の強磁性トンネル接合素子を完成さ
せる。この方法では、磁気抵抗変化率として最大18%
という大きな値が得られている。
【0007】その他の記載例として、特開平5−632
54、特開平6−244477、特開平8−7014
8、特開平8−70149、特開平8−316548及
び「1997年、日本応用磁気学会誌、21巻、493〜496頁」
などがあり、トンネルバリア層の形成方法として、Al
層を成膜した後に、大気中に曝してAl23を成長させ
る方法が述べられている。
【0008】TMR素子を磁気ヘッドや磁気メモリなど
のデバイスに適用するためには、熱雑音の影響を低減す
る必要があり、この場合、実用素子寸法で或る程度低い
抵抗値が必要である。しかし、従来のトンネルバリア形
成法ではその実現が困難であった。また、高密度化に対
応した磁気ヘッドへの応用では、信号出力電圧の大きさ
が鍵を握るが、従来技術では素子特性を損なうことなく
十分な電流密度が得られないという問題もあった。さら
に、従来技術ではウエーハ内やロット間の素子特性のば
らつきが大きく、実用に供するだけの十分な製造歩留ま
りを得ることは難しかった。
【0009】上述の問題は、主に従来のトンネルバリア
層の形成方法に起因すると考えられる。酸素グロー放電
を用いる方法では、イオンやラジカル状態の活性酸素を
導電層の酸化に用いるため、薄い酸化膜厚の制御すなわ
ち素子抵抗の制御が難しいといった問題や、同時に発生
する活性化された不純物ガスによってトンネルバリア層
が汚染されて接合品質が劣化するという問題がある。一
方、大気中での自然酸化による方法では、大気中の粉塵
でトンネルバリア層にピンホールが生じ、更には、水
分、炭素酸化物、窒素酸化物等の汚染を受けるなど、酸
素グロー放電と同様に、多くの問題があった。
【0010】特願平9−209292には、実用に必要
な抵抗値及び信号出力電圧特性を備え、製造歩留まりを
改善したTMR素子の製造方法として、第1の強磁性
層、トンネルバリア層、第2の強磁性層を真空中で連続
形成する工程と、金属または半導体からなる導電層を成
膜した後に、真空中に酸素を導入し、この導体層表面を
自然酸化してトンネルバリア層を形成する工程とを有す
る方法が述べられている。
【0011】さらに、特願平9−209292では、第
1の強磁性層、トンネルバリア層、第2の強磁性層を真
空を維持しつつ連続形成する工程と、前記第1の強磁性
層を成膜した後に、真空を維持しつつ酸素を導入してこ
の第1の強磁性層表面を酸化する工程と、金属または半
導体からなる導電層を成膜した後に、真空中に酸素を導
入し、この導体層表面を自然酸化してトンネルバリア層
を形成する工程とを含むTMR素子の製造方法が記載さ
れている。
【0012】図11を参照して、特願平9−20929
2のに述べられたTMR膜の製造方法を説明する。下地
層10、第1の強磁性層11、導電層12を真空中で連
続成膜した後に(図11(a))、真空を破ることなく
純酸素を導入し、導電層12の表面を自然酸化してトン
ネルバリア層13を形成する(図11(b))。なお
(図11(b))は、導電層の酸化後でも第1の強磁性
層11との界面に導電層の未酸化部分が残されている場
合を示しているが、酸化条件次第で完全に酸化させるこ
とも可能である。酸素を排気した後に、第2の強磁性層
14を成膜してTMR膜の基本構造を完成させる(図1
1(c))。次に、反強磁性層15を成膜してTMR素
子の基本構造を完成させる(図11(d))。
【0013】上記公報記載の方法では、不純物ガスの影
響を受けない清浄な雰囲気で熱平衡状態を保ったまま酸
化層の成長が可能であるため、高品質のトンネルバリア
層を制御性よく形成することができる。また、酸素圧力
や基板温度の制御によって磁気ヘッドなどのデバイス応
用に必要な低抵抗値及び高電流密度の素子を得ることが
できる。さらに、ウエーハ内の素子特性の均一性やロッ
ト間の再現性に優れた素子が得られる。強磁性層にF
e、Co、Niまたはそれらを含む合金を用いた場合に
は、導電層として強磁性層の表面自由エネルギーより小
さな値を持つAlを選択することにより、下地となる第
1の強磁性層に対して良好な被覆性が可能となる。その
結果、完成された素子ではピンホールによる強磁性層間
の電気的ショートのない良好な特性が得られる。また、
Alの酸素一原子当たりの生成自由エネルギーはFe、
Co、Niよりも大きいため、トンネルバリア層となる
Al 23は接合界面で熱的に安定する。導電層にMgや
ランタノイドに属する金属を選択した場合には、同様な
理由から下地となる第1の強磁性層11に対する良好な
被覆性とともに、さらに熱的に安定なトンネルバリア層
が得られる。
【0014】図12を参照して、特願平9−20929
2に述べられたTMR素子の従来の製造工程を説明す
る。第1の強磁性層11を成膜した後に(図12
(a))、真空中に酸素を導入して、この表面に酸化層
21を形成する工程を加えると(図12(b))、次の
工程で導電層12を成膜する際に第1の強磁性層11か
ら導電層12に酸素拡散が起こり(図12(c))、導
電層12側にも酸化層23が形成される。この方法で
は、強磁性層に接する両方の界面に導電層12の酸化層
24が形成されるため(図12(d))、より熱安定性
に優れた素子が実現される。酸素を排気した後、第2の
強磁性層14を成膜し(図12(e))、反強磁性層1
5を成膜してTMR素子の基本構造を完成させる(図1
2(f))。導電層12側に安定な酸化層を形成するた
めには、導電層12の酸素一原子当たりの生成自由エネ
ルギーが第1の強磁性層11を構成する元素よりも大き
いことが必要である。強磁性層にFe、Co、Niまた
はそれらを含む合金を用いた場合には、導電層12とし
てAl、Mg、ランタノイドに属する金属を用いること
が有効である。
【0015】図10は、従来のTMR素子を用いた磁気
ヘッドのABS面の構造の一例を示すもので、日経エレ
クトロニクス 1997.4.7(No.686)に述べられて
いる。TMR膜とその両端部に形成された電極からなる
TMR素子は、絶縁膜を介して磁気シールド内に存在し
ている。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】図10に示されている
構造の装置では、再生ヘッドの分解能を決定する磁気シ
ールド間には、絶縁膜117、TMR膜及び上下電極膜
118からなるTMR素子119が存在するため、TM
R素子と上下の磁気シールドとの十分な絶縁を保ちなが
らシールド間隔を狭くすることが必要である。しかしな
がら、絶縁膜の薄膜化は非常に困難であり、またTMR
素子の厚さ以下にはシールド間隔を狭められないという
構造的な限界がある。さらに、狭トラック化に際して
は、左右の電極をTMR膜の上下でパタニングし、電極
間隔をサブミクロンとすることはフォトレジストを用い
たプロセスにとっては非常な困難であった。さらに、T
MR素子の微細化によるノイズの増大に対しては何らか
のバイアス磁界を印加しなければならない。
【0017】本発明の目的は、以上の従来の技術におけ
る欠点を除いて、高線密度化を実現するための分解能化
と、高トラック密度化を実現するための狭トラック化と
を実現する、高密度記録再生用のTMR素子を用いた記
録再生用ヘッドとその製造方法とを提供することにあ
る。
【0018】
【課題を解決するための手段】本発明の磁気抵抗効果型
複合ヘッド装置は、スライダ上に順次に積層された第1
及び第2の磁気シールドと、該双方の磁気シールドの間
に配設された磁気抵抗効果素子(以下、MR素子と呼
ぶ)とを有する再生ヘッドと、前記第2の磁気シールド
を第1の磁極膜とし、該第1の磁極膜と磁気ギャップを
挟んで対向する第2の磁極膜を有し、前記再生ヘッドに
隣接して配設された記録ヘッドとを備える磁気抵抗効果
型複合ヘッドにおいて、前記MR素子が、前記第1及び
第2の磁気シールドを電極とし該第1及び第2の磁気シ
ールドの面間にほぼ垂直方向に流れる電流によって磁気
抵抗効果を発生させる第1の強磁性層及び第2の強磁性
層と、該第1及び第2の強磁性層の間に配設されたトン
ネルバリア層とを有する強磁性トンネル接合磁気抵抗効
果膜(以下、TMR膜と記す)から成る中央領域と、前
記中央領域を両側から挟み込むように配設され、該中央
領域にバイアス磁界を供給する端部領域とから構成され
ることを特徴とする。
【0019】また、本発明の磁気抵抗効果型複合ヘッド
の製造方法は、第1の視点において、スライダ上に第1
の磁気シールドを形成する工程と、強磁性トンネル接合
磁気抵抗効果(以下、TMRと呼ぶ)膜からなる中央領
域と該TMR膜にバイアス磁界を印加する端部領域とを
有するTMR素子を形成する工程と、前記TMR素子を
覆い、かつ、中央領域上で再生トラック幅を決定するパ
ターニングがなされた絶縁膜を形成する工程と、第2の
磁気シールドを形成する工程とを含む、磁気抵抗効果型
複合ヘッドの製造方法であって、前記TMR素子を形成
する工程が、前記TMR膜を成膜する工程と、該TMR
膜上にフォトレジストマスクを形成する工程と、該フォ
トレジストマスクによって前記TMR膜をパターニング
する工程と、前記端部領域を前記フォトレジストマスク
によってリフトオフする工程とを含むことを特徴とす
る。
【0020】本発明の磁気抵抗効果型複合ヘッドの製造
方法は、第2の視点において、スライダ上に第1の磁気
シールドを形成する工程と、強磁性トンネル接合磁気抵
抗効果(以下、TMRと呼ぶ)膜からなる中央領域と該
TMR膜にバイアス磁界を印加する端部領域とを有する
TMR素子を形成する工程と、第2の磁気シールドを形
成する工程とを含む、磁気抵抗効果型複合ヘッドの製造
方法であって、前記TMR素子を形成する工程が、TM
R膜を成膜する工程と、該TMR膜上にフォトレジスト
マスクを形成する工程と、該フォトレジストマスクによ
って前記TMR膜をパターニングする工程と、端部領域
を前記フォトレジストマスクによってリフトオフする工
程とを有することを特徴とする。
【0021】
【発明の実施の形態】図面を参照して本発明をさらに詳
細に説明する。
【0022】実施形態例1 図1は、本発明の第1の実施形態例の磁気抵抗効果型複
合ヘッドを、その媒体と対向する面(エアベアリング
面。以下、ABS面と略す)から見た積層構造図であ
る。本ヘッドは、スライダ上に順次に積層された2層の
対向する磁気シールドS1(101)及びS2(11
1)と、この二層の対向する磁気シールドS1及びS2
間に配設されたTMR素子とから成る再生機能を有する
ヘッドを有する。更に、一方の磁気シールドS2を一方
の磁極膜P1と兼用し、この磁極膜P1の磁気抵抗効果
素子と反対側に、絶縁体で挟まれたコイルともう一方の
磁極P2(113)とが積層され、双方の磁極P1及び
P2間に設けられた磁気ギャップ112に発生する磁界
による記録機能を有するヘッドを有する。
【0023】上記複合素子は以下のように得られる。ま
ず、下シールドS1側から順次に、30nm厚のTa膜1
02、10nm厚のNi−Fe膜からなる第1の強磁性層
103、及び2nm厚のAl膜からなる導電層を連続して
スパッタ蒸着する。その後、Al導電層表面を酸化して
トンネルバリア層104を形成する。その後、Co−F
e膜からなる第2の強磁性層105、及び、20nm厚の
Ni−Mn膜からなる反強磁性膜106をスパッタ蒸着
し、TMR膜を完成させた。TMR膜の積層後に、スパ
ッタ蒸着によりアルミナからなる非磁性絶縁層107、
CoCrPtからなる永久磁石層108、及び、Taか
らなる非磁性層109を形成する。この構成によると、
TMR膜をパタン化した際の端面が非磁性絶縁層で被服
された後に、永久磁石層が形成される。よって、TMR
膜のトンネルバリア層を介して向き合う2層の磁性層ど
うしが電気的に短絡することなく、TMR特性が良好に
保たれる。さらに、絶縁層110をスパッタ蒸着し、上
シールド111として膜厚3μmのNi−Fe膜をフレ
ームめっき法でパタン形成し、アルミナによる磁気ギャ
ップ112形成し、次いで、フレームめっき法によりC
uコイルを形成し、さらに記録用の上磁極113として
4μmのNi−Fe膜をフレームめっき法にて形成す
る。
【0024】TMR素子は、磁気シールドS1およびS
2を電極とし、磁気シールドS1およびS2の面間にほ
ぼ垂直方向に流れる電流によって磁気抵抗効果を発生さ
せる第1の強磁性層と第2の強磁性層との間にトンネル
バリア層を挟んだ構造を持つ強磁性TMR膜からなる中
央領域と、この中央領域を左右から挟み込むようにして
積層する、バイアス磁界を供給する端部領域とから構成
されている。
【0025】上記構造を採用したことにより、TMR素
子にバイアス磁界を印加することが出来るので、高い分
解能を有し、高トラック密度、狭トラック化を実現でき
る。
【0026】以下に、本実施形態例のヘッドの製造プロ
セスを更に詳細に説明する。スライダを構成するAl2
3-TiC複合セラミックからなるウエハ基体上に、ス
パッタ法により膜厚1μmのCoTaZr膜を形成し、
下シールドS1(101)としてパタン化した。このC
oTaZr膜の形成時には図1左右方向に一方向性の磁
界を印加した。この後、この磁気異方性方向に500Oe
の一方向磁界を印加しつつ350℃で1時間の初期熱処
理を行った。次にスパッタ法により中央領域となるTM
R膜を形成した。TMR膜としては、まず下シールドS
1側から順に、30nm厚のTa膜(102)、10nm厚
のNi−Fe膜からなる第1の強磁性層(103)、及
び、2nm厚のAl膜からなる導電層を連続してスパッタ
蒸着した。この成膜には4インチ直径のターゲット4基
を備えた高周波マグネトロンスパッタ装置を用いた。ス
パッタ条件はすべてバックグランド圧力1×10-7Torr
以下、Ar圧力10mTorr、高周波電力200Wとし
た。次に、スパッタ装置内に純酸素を導入し、酸素圧力
を20mTorr〜200Torrの範囲で10分間保持して、
Al導電層表面を酸化してトンネルバリア層(104)
を形成した。酸素を排気してバックグランド圧力に到達
した後、20nm厚のCo−Fe膜からなる第2の強磁性
層(105)、及び、20nm厚のNi−Mn膜からなる
反強磁性膜をスパッタ蒸着し、TMR膜を完成させた。
【0027】その後、第2の強磁性層105と反強磁性
層106との間に交換結合磁界を発生させ、第2の強磁
性層105の磁化を図1のABS面に対して垂直方向に
固定するために、ABS面に対して垂直方向に3kOeの
一方向磁界を印加しつつ270℃で5時間の熱処理を行
った。この磁界の方向は先に下シールドを熱処理した時
の磁界の方向とは直交している。しかしながら、下シー
ルドであるCoTaZr膜は予め350℃で熱処理され
ているため、この熱処理を行っても、その磁化容易軸方
向は変化することなく、異方性磁界Hkとしては8Oeと
磁気シールドとしては十分な大きさを保っていた。次
に、TMR膜をパタン化して形成する中央領域とその両
端の端部領域を形成した。
【0028】実施形態例2 図2は、本発明の第2の実施形態例の磁気抵抗効果型複
合ヘッド装置を、そのABS面から見た積層構造図であ
る。TMR膜は、下地層102、反強磁性層106、第
1の強磁性層105、トンネルバリア層104、第2の
強磁性層103、非磁性導電層114から構成される。
第2の実施形態例は、TMR膜の構造が第1の実施形態
例とは異なる。TMR膜としては、まず下シールドS1
側から順に、30nm厚のTa膜102、20nm厚のPt
−Mn膜からなる反強磁性膜106、20nm厚のCo膜
からなる第1の磁性層105、及び、2nm厚のAl膜か
らなる導電層を連続してスパッタ蒸着した。Al導電層
表面を酸化してトンネルバリア層104の形成に使用し
たスパッタ装置、スパッタ条件は実施形態例1と同様で
ある。酸素を排気してバックグランド圧力に到達した
後、10nm厚のNi−Fe−Co膜からなる第2の強磁
性層103、及び、膜厚30nmのTaからなる非磁性導
電層114を連続してスパッタ蒸着しTMR膜を完成さ
せた。この後の、第2の強磁性層114の磁化を図2の
ABS面に対して垂直方向に固定するための工程及び条
件は実施形態例1と同様である。TMR膜の構成以外は
実施形態例1と同様であり、実施形態例1と同様の効果
を実現できる。
【0029】実施形態例3 図3は、本発明の第3の実施形態例の磁気抵抗効果型複
合ヘッド装置を、そのABS面から見た積層構造図であ
る。TMR膜は、下地層102、第1の強磁性層10
3、トンネルバリア層104、第2の強磁性層105、
及び、反磁性導電層106からなる構成を有する。第3
の本実施形態例は、TMR膜と上シールド111との接
合部がABS面に露出しないことにおいて第1の実施形
態例と異なる。これは、絶縁膜110をリフトオフする
際のTMR膜のトラック幅を決定するマスクを、ABS
面に対してTMR膜端面が奥に位置するように設計する
だけで良い。このTMR膜端面のABSからの距離は
0.1μmから1μmである。TMR膜の構成以外は実
施形態例1と同様であり、実施形態例1と同様の効果を
実現できる。
【0030】上記第1〜第3の実施形態例のそれぞれの
TMR素子をウエハから切り出し、磁気ディスク用のス
ライダ形状に加工しジンバルバネ付きのアームに組み込
み、記録再生評価を行った。このとき、永久磁石を3k
Oeの磁界によって着磁した。本試作における磁気抵抗変
化率は約15%であった。磁気抵抗変化率は電流密度を
増加させても103A/cm2までは全く変化が認めらなかっ
た。5×103A/cm2でも抵抗値の変化はほとんど無く、
磁気抵抗変化率も約10%の減少に止まっていた。TM
Rヘッドの信号出力電圧としては、実施形態例1及び2
共に103A/cm2の電流密度で約1mVであり、5×103A
/cm2で第1及び第2実施形態例では約3mV、第3の実施
形態例では約2mVであった。第1及び第2の実施形態例
共に、これら素子を再生磁気ヘッドに用いた場合に、前
者は3Gb/in2以上の記録密度に、後者は30Gb/in2以上
の記録密度に各々対応できることになる。第3の実施形
態例では、ABS面に対してTMR膜と上シールド11
1との接合部が奥に位置する構造となっているために、
ABS面と媒体表面とが接触した場合にも、接触による
発熱に起因するノイズのない安定な動作が実現した。
【0031】実施形態例4 図4は、上記第1の一実施形態例の磁気抵抗効果型複合
ヘッドのTMR膜の製造工程を示す。スライダを構成す
るAl23−TiC複合セラミックからなるウエハ基体
上に、スパッタ法により膜厚1μmのFeTaN膜を形
成し、下シールドS1としてパタン化し、(図4
(a))、熱処理を500℃で1時間真空中で行った。
この際に、図4の左右方向に一方向性の磁界を印加し
た。
【0032】次にスパッタ法により中央領域となるTM
R膜を形成した(図4(b))。TMR膜としては、ま
ず下シールドS1側から順に、30nm厚のTa膜10
2、10nm厚のNi−Fe膜からなる第1の強磁性層1
03、及び、2nm厚のAl膜からなる導電層を連続して
スパッタ蒸着した。この成膜には4インチ直径のターゲ
ット4基を備えた高周波マグネトロンスパッタ装置を用
いた。スパッタ条件はすべてバックグランド圧力1×1
-7Torr以下、Ar圧力10mTorr、高周波電力200
Wであった。次に、スパッタ装置内に純酸素を導入し、
酸素圧力を20mTorr〜200Torrの範囲で10分間保
持して、Al導電層表面を酸化してトンネルバリア層1
04を形成した。酸素を排気してバックグランド圧力に
到達した後、20nm厚のCo−Fe膜からなる第2の強
磁性層105、20nm厚のNi−Mn膜からなる反強磁
性膜をスパッタ蒸着し、TMR膜を完成させた
【0033】TMR膜をパタン化し中央領域を形成し、
その両端の端部領域となる絶縁膜/永久磁石膜(PM)
/非磁性膜を成膜しリフトオフする工程(図4
(c))、中央領域と端部領域からなる素子をパタン化
する工程(図4(d))、TMR膜のトラック幅を規定
する絶縁膜をリフトオフする工程(図4(e))、(図
4(f))を実施した。
【0034】図8は、TMR膜の積層後に行うTMR膜
のパタン化工程を示す。図4の方法でTMR膜1101
を形成し(図8(a))、フォトレジストマスク110
2を形成し(図8(b))、イオンビームを用いてパタ
ニングした(図8(c))。このレジストをそのままに
してスパッタ蒸着により、アルミナからなる非磁性絶縁
層1104、CoCrPtからなる永久磁石層110
5、及び、Taからなる非磁性層1106を形成し(図
8(d))、リフトオフした(図8(e))。この方法
によると、TMR膜をパタン化した際の端面が非磁性絶
縁層で被覆された後に、永久磁石層が形成される。よっ
て、TMR膜のトンネルバリア層を介して向き合う2枚
の磁性層同士が電気的に短絡することなく、TMR特性
が良好に保たれる。さらに、前記のフォトレジストマス
ク1102に対して同等もしくは幅狭のフォトレジスト
マスク1107を形成し(図8(f))、絶縁層110
8をスパッタ成膜し(図8(g))、リフトオフして完
成した(図8(h))。その後、下シールドの一部を電
極として取り出すために絶縁膜に穴を開け(図4
(g))、さらに上シールドとして膜厚3μmのNi−
Fe膜をフレームめっき法でパタン形成した(図4
(h))。
【0035】その後、アルミナによる磁気ギャップ形成
後、記録磁界発生用コイルを形成した。このコイルはフ
ォトレジストにより上下を挟まれて絶縁したが、まず、
下側の絶縁体となるフォトレジストパタンを前記のアル
ミナ磁気ギャップ上に形成し、これを260℃で1時間
熱硬化した。次にフレームメッキ法によりCuコイルを
形成し、上側の絶縁体となるフォトレジストパタンを形
成した。この熱硬化の際にも260℃で1時間熱処理し
た。更に、記録ヘッドの上磁極を構成する膜厚4μmの
Ni−Fe膜をフレームメッキ法で形成した。上磁極を
形成後に、磁気シールドの磁化容易軸方向に磁界を1k
Oe印加し、200℃で1時間熱処理した。これにより上
磁極の磁気異方性が安定化した。次に再生部や記録部の
電極の引き回しパタンを形成した後、素子全体をアルミ
ナスパッタ膜により保護した。この後に、再度、反強磁
性層およびこれと接する強磁性層の磁化を揃えるため
に、ABS面に垂直方向に3kOeの一方向磁界を印加し
つつ250℃で1時間の熱処理を行った。
【0036】図11の従来技術の製造方法によっても第
1の実施形態例の磁気抵抗効果型複合ヘッドのTMR膜
の形成は可能である。本実施形態例によれば、図11の
下地層10としてTa、第1の強磁性層11としてNi
−Fe、導電層12としてAl膜を形成し(図11
(a))、真空中にて純酸素を導入し、導電層12の表
面を自然酸化してトンネルバリア層13を形成する(図
11(b))。次いで、第2の強磁性層14としてCo
−Feを成膜し(図11(c))、反強磁性層15とし
てNi−Mnを成膜して(図11(d))、TMR素子
の基本構造を完成させる。その他の製造装置、工程の順
序、処理条件等については従来技術と同様に行われる。
この方法では、不純物ガスの影響を受けない清浄な雰囲
気で熱平衡状態を保ったまま酸化層の成長が可能である
ため、高品質のトンネルバリア層を制御性よく形成する
ことができる。また、酸素圧力や基板温度の制御によっ
て必要な低抵抗値及び高電流密度の素子を得ることがで
きる。さらに、ウエーハ内の素子特性の均一性やロット
間の再現性に優れた素子が得られる。
【0037】図12の従来技術の製造方法によっても第
1の実施形態例の磁気抵抗効果型複合ヘッド装置のTM
R膜の形成は可能である。図12の下地層10としてT
a、第1の強磁性層11としてNi−Feを成膜後(図
12(a))、真空中に酸素を導入してこの表面に酸化
層21を形成する工程(図12(b))を加える。次の
工程で導電層としてAl膜12を成膜する際に、第1の
強磁性層11から導電層12に酸素拡散が起こり、導電
層12側にも酸化層23が形成される(図12
(c))。導電層12を成膜後、真空を維持しつつ純酸
素を導入すると、導電層12の表面の自然酸化層に、裏
面からの酸素拡散で酸化された層を加えたトンネルバリ
ア層24が形成される(図12(d))。この方法で
は、強磁性層に接する両方の界面に導電層12の酸化層
24が形成されるため、より熱安定性に優れた素子が実
現される。酸素を排気した後に、第2の強磁性層14と
してCo−Feを成膜し(図12(e))、反強磁性層
15としてNi−Mnを成膜して、TMR素子の基本構
造を完成させる(図12(f))。この方法で形成した
TMR膜においても、上記と同様の結果が得られる。
【0038】以上の素子をウエハから切り出し、磁気デ
ィスク用のスライダ形状に加工しジンバルバネ付きのア
ームに組み込み、記録再生評価を行った結果、第1〜第
3の実施形態例で述べた結果を得た。
【0039】実施形態例5 図5は、本発明の第5の実施形態例の磁気抵抗効果型複
合ヘッド装置を、そのABS面から見た積層構造を示
す。実施形態例1との違いは、非磁性層109と上シー
ルド兼電極111との間に、絶縁層110を有しないこ
とである。
【0040】上記の磁気抵抗効果型複合ヘッド装置の構
造を以下の製造プロセスによって作製した。スライダを
構成するAl23−TiC複合セラミックからなるウエ
ハ基体上に、スパッタ法により膜厚1μmのCoMoZ
r膜を形成し、下シールドS1(101)としてパタン
化した。このCoMoZr膜の形成時には、図5の左右
方向に一方向性の磁界を印加した。この後に、この磁気
異方性方向に500Oeの一方向磁界を印加しつつ350
℃で1時間の初期熱処理を行った。
【0041】次に、スパッタ法により中央領域となるT
MR膜を形成した。TMR膜としては、まず下シールド
S1側から順に、30nm厚のTa膜102、10nm厚の
Ni−Fe膜からなる第1の強磁性層103、2nm厚の
Al膜からなる導電層を連続してスパッタ蒸着した。こ
の成膜には4インチ直径のターゲット4基を備えた高周
波マグネトロンスパッタ装置を用いた。スパッタ条件は
すべてバックグランド圧力1×10-7Torr以下、Ar圧
力10mTorr、高周波電力200Wであった。次に、ス
パッタ装置内に純酸素を導入し、酸素圧力を20mTorr
〜200Torrの範囲で10分間保持して、Al導電層表
面を酸化してトンネルバリア層104を形成した。酸素
を排気してバックグランド圧力に到達した後、20nm厚
のCo−Fe膜からなる第2の強磁性層105、及び、
20nm厚のNi−Mn膜からなる反強磁性膜106をス
パッタ蒸着し、TMR膜を完成させた。
【0042】この後、第2の強磁性層105と反強磁性
層106との間に交換結合磁界を発生させ、第2の強磁
性層105の磁化を図5のABS面に対して垂直方向に
固定するために、ABS面に対して垂直方向に3kOeの
一方向磁界を印加しつつ270℃で5時間の熱処理を行
った。この磁界の方向は先に下シールドを熱処理した時
の磁界の方向とは直交している。しかしながら、下シー
ルドであるCoMoZr膜は予め350℃で熱処理され
ているため、この熱処理を行っても、その磁化容易軸方
向は変化することなく、異方性磁界Hkとしては8Oeと
磁気シールドとしては十分な大きさを保っていた。次
に、TMR膜をパタン化して形成する中央領域とその両
端の端部領域を形成するために、アルミナからなる非磁
性絶縁層107、CoCrPtからなる永久磁石層10
8、Taからなる非磁性層109、をスパッタ蒸着によ
り形成する。この方法によると、TMR膜をパタン化し
た際の端面が非磁性絶縁層で被服された後に、永久磁石
が形成される。従って、TMR膜のトンネルバリア層を
介して向き合う2層の磁性層どうしが電気的に短絡する
ことなく、TMR特性が良好に保たれる。
【0043】さらに図5を参照して、この後の工程を説
明する。フレームメッキ法により、上シールド111を
構成する膜厚3μmのNi−Fe膜を形成し、アルミナ
による磁気ギャップ112形成後、記録磁界発生用コイ
ルを形成した。このコイルをフォトレジストによって上
下を挟んで絶縁した。その際、まず、下側の絶縁体とな
るフォトレジストパタンを前記のアルミナ磁気ギャップ
上に形成し、これを260℃で1時間熱硬化した。次に
フレームメッキ法によりCuコイルを形成し、上側の絶
縁体となるフォトレジストパタンを形成した。この熱硬
化の際にも260℃で1時間熱処理した。
【0044】次に、記録ヘッドの上磁極113を構成す
る膜厚4μmのNi−Fe膜をフレームメッキ法で形成
した。上磁極を形成後に、磁気シールドの磁化容易軸方
向に磁界を1kOe印加し、200℃で1時間熱処理し
た。これにより上磁極の磁気異方性が安定化した。再生
部や記録部の電極の引き回しパタンを形成した後、素子
全体をアルミナスパッタ膜により保護した。この後に、
再度、反強磁性層106およびこれと接する強磁性層1
05の磁化を揃えるために、ABS面に垂直方向に3k
Oeの一方向磁界を印加しつつ250℃で1時間の熱処理
を行った。
【0045】実施形態例6 図6は、本発明の第6の実施形態例の磁気抵抗効果型複
合ヘッドをABS面から見た積層構造図で、実施形態例
2との違いは、非磁性層109と上シールド兼電極11
1との間に絶縁層110を有しないことである。すなわ
ち、TMR膜としては、まず下シールドS1側から順
に、30nm厚のTa膜102、20nm厚のPt−Mn膜
からなる反強磁性膜106、20nm厚のCo膜からなる
第2の磁性層105、及び、2nm厚のAl膜からなる導
電層を連続してスパッタ蒸着した。第5の実施形態例と
同様のスパッタ装置、条件でAl導電層表面を酸化して
トンネルバリア層104を形成した。酸素を排気してバ
ックグランド圧力に到達した後、10nm厚のNi−Fe
−Co膜からなる第1の強磁性層103、膜厚30nmの
Taからなる非磁性導電層114を連続してスパッタ蒸
着した。この後、第2の強磁性層105と反強磁性層1
06との間に交換結合磁界を発生させ、第2の強磁性層
105の磁化を図2のABS面に対して垂直方向に固定
するために、ABS面に対して垂直方向に3kOeの一方
向磁界を印加しつつ270℃で5時間の熱処理を行っ
た。この磁界の方向は先に下シールドを熱処理した時の
磁界の方向とは直交している。
【0046】上記第5及び第6の実施形態例のそれぞれ
のTMR素子をウエハから切り出し、磁気ディスク用の
スライダ形状に加工し、ジンバルバネ付きのアームに組
み込み、記録再生評価を行った。このとき、永久磁石を
3kOeの磁界によって着磁した。本試作における磁気抵
抗変化率は約15%であった。磁気抵抗変化率は電流密
度を増加させても103A/cm2までは全く変化が認めらな
かった。5×103A/cm2でも抵抗値の変化はほとんど無
く、磁気抵抗変化率も約10%の減少に止まっていた。
TMRヘッドの信号出力電圧としては、103A/cm2の電
流密度で約1mV、5×103A/cm2で約3mVであった。こ
の素子を再生磁気ヘッドに用いた場合、前者は3Gb/in2
以上の記録密度に、後者30Gb/in2以上の記録密度に各
々対応できることになる。
【0047】実施形態例7 図7を参照して、本発明の第7の実施形態例の磁気抵抗
効果型複合ヘッドの製造方法を説明する。スライダを構
成するAl23−TiC複合セラミックからなるウエハ
基体上に、スパッタ法により膜厚1μmのFeZrN膜
を形成し、下シールドS1としてパタン化した(図7
(a))。このFeZrN膜の熱処理を500℃で1時
間、真空中で行ったが、この際に図7の左右方向に一方
向性の磁界を印加した。
【0048】次にスパッタ法により中央領域となるTM
R膜を形成した(図7(b))。TMR膜としては、ま
ず下シールドS1側から順に、30nm厚のTa膜10
2、10nm厚のNi−Fe膜からなる第1の強磁性層1
03、及び、2nm厚のAl膜からなる導電層を連続して
スパッタ蒸着した。この成膜には4インチ直径のターゲ
ット4基を備えた高周波マグネトロンスパッタ装置を用
いた。スパッタ条件はすべてバックグランド圧力1×1
-7Torr以下、Ar圧力10mTorr、高周波電力200
Wであった。次に、スパッタ装置内に純酸素を導入し、
酸素圧力を20mTorr〜200Torrの範囲で10分間保
持して、Al導電層表面を酸化してトンネルバリア層1
04を形成した。酸素を排気してバックグランド圧力に
到達した後、20nm厚のCo−Fe膜からなる第2の強
磁性層105、20nm厚のNi−Mn膜からなる反強磁
性膜をスパッタ蒸着し、TMR膜を完成させた
【0049】次に、TMR膜をパタン化し中央領域を形
成し、その両端の端部領域となる絶縁膜/永久磁石膜
(PM)/非磁性膜を成膜しリフトオフする工程(図7
(c))、中央領域と端部領域からなる素子をパタン化
する工程(図7(d))を実施した。
【0050】図9は、第5及び第6の実施形態例で述べ
たTMR膜の積層後に行われる、TMR膜のパタン化工
程を示す。前記の方法でTMR膜1101を形成し(図
9(a))、フォトレジストマスク1102を形成し
(図9(b))、イオンビームを用いてパタニングした
(図9(c))。このレジストをそのままにしてスパッ
タ蒸着により、アルミナからなる非磁性絶縁層110
4、CoCrPtからなる永久磁石層1105、及び、
Taからなる非磁性層1106を形成し(図9
(d))、リフトオフした(図9(e))。この方法に
よると、TMR膜をパタン化した際の端面が非磁性絶縁
層で被覆された後に、永久磁石層が形成される。よっ
て、TMR膜のトンネルバリア層を介して向き合う2枚
の磁性層同士が電気的に短絡することなく、TMR特性
が良好に保たれる。その後、下シールドの一部を電極と
して取り出すための絶縁膜に穴を開ける工程(図7
(g))、さらに上シールドとして膜厚3μmのNi−
Fe膜をフレームめっき法でパタン形成した(図7
(h))。
【0051】この後、アルミナによる磁気ギャップ形成
後、記録磁界発生用コイルを形成した。このコイルはフ
ォトレジストにより上下を挟まれて絶縁したが、まず、
下側の絶縁体となるフォトレジストパタンを前記のアル
ミナ磁気ギャップ上に形成し、これを260℃で1時間
熱硬化した。次にフレームメッキ法によりCuコイルを
形成し、上側の絶縁体となるフォトレジストパタンを形
成した。この熱硬化の際にも260℃で1時間熱処理し
た。更に、記録の上磁極を構成する膜厚4μmのNi−
Fe膜をフレームメッキ法で形成した。上磁極を形成
後、磁気シールドの磁化容易軸方向に磁界を1kOe印加
し、200℃で1時間熱処理した。これにより上磁極の
磁気異方性が安定化した。
【0052】次に再生ヘッドや記録ヘッドの電極の引き
回しパタンを形成した後、素子全体をアルミナスパッタ
膜により保護した。この後に、再度、反強磁性層および
これと接する強磁性層の磁化を揃えるために、ABS面
に垂直方向に3kOeの一方向磁界を印加しつつ250℃
で1時間の熱処理を行った。
【0053】TMR膜の形成を図12に示した従来の方
法を用いて行うことができる。同図において、Taによ
る下地層10上に、Ni−Feからなる第1の強磁性層
11を成膜後(図12(a))、真空中に酸素を導入し
てこの表面に酸化層21を形成する工程(図12
(b))を加えると、次の工程でAl膜からなる導電層
12を成膜する際に、第1の強磁性層11から導電層1
2に酸素拡散が起こり、導電層12側にも酸化層23が
形成される(図12(c))。導電層12を成膜後、真
空を維持しつつ純酸素を導入すると、導電層12の表面
の自然酸化層に、裏面からの酸素拡散で酸化された層を
加えたトンネルバリア層24が形成される(図12
(d))。この方法では、強磁性層に接する両方の界面
に導電層12の酸化層24が形成されるため、より熱安
定性に優れた素子が実現される。酸素を排気した後、C
o−Feからなる第2の強磁性層14を成膜し(図12
(e))、Ni−Mnからなる反強磁性層15を成膜し
て、TMR素子の基本構造を完成させる(図12
(f))。この方法で形成したTMR膜においても、上
記と同様の結果が得られる。
【0054】以上のTMR膜を用いた素子をウエハから
切り出し、磁気ディスク用のスライダ形状に加工しジン
バルバネ付きのアームに組み込み、記録再生評価を行っ
たところ第5及び第6の実施形態例で得た結果となっ
た。
【0055】第1〜第7の実施形態例の各々の中で引例
した各積層の組成については、第1の強磁性層は、Ni
−Fe膜に限定されず、Fe、Co、Niの元素を含む
合金であれば同様の結果が得られた。
【0056】また、第2の強磁性層は、Co−Fe膜に
限定されず、Fe、Co、Niまたはそれらの元素を含
む合金であれば同様の結果が得られる。
【0057】また、反強磁性膜は、Ni−Mnに限定さ
れず、Mn−X(XはCr、Fe、Co、Ni、Tc、
Ru、Rh、Pd、Re、Os、Ir、Ptから選択さ
れる少なくとも1種類の元素を含む)を主成分とする合
金であれば同様の結果が得られる。
【0058】また、TMR膜の下地膜は、Taに限定さ
れず、Ti、V、Cr、Mn、Fe、Co、Ni、C
u、Zr、Nb、Mo、Tc、Ru、Rh、Pd、H
f、Ta、W、Re、Os、Ir、Pt、Siから選択
される少なくとも1種類の元素を主成分とするならば、
同様の結果が得られる。
【0059】また、磁気シールドは、CoTaZr膜に
限定されず、Fe、Co、Niを主成分とする軟磁性合
金、あるいは、Co−M(MはTi、V、Cr、Fe、
Ni、Cu、Zr、Nb、Mo、Tc、Ru、Rh、P
d、Hf、Ta、W、Re、Os、Ir、Pt、Si、
Alから選択される少なくとも1種類の元素)を主成分
とする非晶質軟磁性合金、あるいは、T−A−B(Tは
Fe、Co、Niから選択される少なくとも1種類の元
素、AはTi、V、Cr、Cu、Zr、Nb、Mo、T
c、Ru、Rh、Pd、Hf、Ta、W、Re、Os、
Ir、Pt、Si、Alから選択される少なくとも1種
類の元素、BはB、C、N、Oから選択される少なくと
も1種類の元素)を主成分とする軟磁性合金、あるい
は、Fe−Si−Alを主成分とする軟磁性合金であれ
ば、同様の結果が得られる。
【0060】
【発明の効果】本発明によれば、ヘッド材料として好ま
しい抵抗値を有するTMR膜素子を有し、高密度磁気記
録再生に好適な磁気抵抗効果型複合ヘッドを実現するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態例の磁気抵抗効果型複
合ヘッドの積層構成図。
【図2】本発明の第2の実施形態例の磁気抵抗効果型複
合ヘッドの積層構成図。
【図3】本発明の第3の実施形態例の磁気抵抗効果型複
合ヘッドの積層構成図。
【図4】本発明の第4の実施形態例の磁気抵抗効果型複
合ヘッドの製造工程図。(a)は下シールド形成、
(b)は下地/TMR成膜、(c)はTMRパタン化
(絶縁/PM/非磁性絶縁膜成膜)、(d)は素子パタ
ン化(絶縁膜は残す)、(e)は絶縁膜リフトオフ用レ
ジストパタン成形、(f)は絶縁膜リフトオフ、(g)
は絶縁膜穴開け、(h)は上シールド形成を示す。
【図5】本発明の第5の実施形態例の磁気抵抗効果型複
合ヘッドの積層構成図。
【図6】本発明の第6の実施形態例の磁気抵抗効果型複
合ヘッドの積層構成図。
【図7】本発明の第7の実施形態の磁気抵抗効果型複合
ヘッドの製造工程図。(a)は下シールド形成、(b)
は下地/TMR成膜、(c)はTMRパタン化(絶縁/
PM/非磁性絶縁膜成膜)、(d)は素子パタン化(絶
縁膜は残す)、(g)は絶縁膜穴開け、(h)は上シー
ルド形成を示す。
【図8】本発明の実施形態例の磁気抵抗効果型複合ヘッ
ドの製造工程図。
【図9】本発明の実施形態例の磁気抵抗効果型複合ヘッ
ドの製造工程図。
【図10】従来の強磁性トンネル接合素子を用いた磁気
抵抗効果型複合ヘッドの積層構成図。
【図11】従来の強磁性トンネル接合膜の磁気抵抗効果
型複合ヘッドの製造工程図。
【図12】従来の強磁性トンネル接合膜の磁気抵抗効果
型複合ヘッドの製造工程図。
【符号の説明】
10 下地層 11 第1の強磁性層 12 導電層 13 純酸素の自然酸化により形成したトンネルバリア
層 14 第2の強磁性層 15 反強磁性層 21 第1の強磁性層の表面酸化層 22 第1の強磁性層の還元領域 23 導電層下部表面の酸化層 24 純酸素の自然酸化により形成したトンネルバリア
層 101 下シールド兼電極 102 下地層 103 強磁性層 104 トンネルバリア層 105 強磁性層 106 反強磁性層 107 絶縁層 108 永久磁石層 109 非磁性層 110 絶縁層 111 上シールド兼電極 112 ギャップ層 113 上ポール(磁極) 114 非磁性導電層 115 下シールド 116 上シールド 117 絶縁層 118 電極 119 TMR素子 1101 TMR膜 1102 フォトレジストマスク 1103 TMRパタン 1104 非磁性絶縁層 1105 永久磁石層 1106 非磁性層 1107 フォトレジストマスク 1108 絶縁層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 塚本 雄二 東京都港区芝五丁目7番1号 日本電気株 式会社内 (72)発明者 中田 正文 東京都港区芝五丁目7番1号 日本電気株 式会社内 (72)発明者 上條 敦 東京都港区芝五丁目7番1号 日本電気株 式会社内

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スライダ上に順次に積層された第1及び
    第2の磁気シールドと、該双方の磁気シールドの間に配
    設された磁気抵抗効果素子(以下、MR素子と呼ぶ)と
    を有する再生ヘッドと、前記第2の磁気シールドを第1
    の磁極膜とし、該第1の磁極膜と磁気ギャップを挟んで
    対向する第2の磁極膜を有し、前記再生ヘッドに隣接し
    て配設された記録ヘッドとを備える磁気抵抗効果型複合
    ヘッドにおいて、前記MR素子が、 前記第1及び第2の磁気シールドを電極とし該第1及び
    第2の磁気シールドの面間にほぼ垂直方向に流れる電流
    によって磁気抵抗効果を発生させる第1の強磁性層及び
    第2の強磁性層と、該第1及び第2の強磁性層の間に配
    設されたトンネルバリア層とを有する強磁性トンネル接
    合磁気抵抗効果膜(以下、TMR膜と記す)から成る中
    央領域と、 前記中央領域を両側から挟み込むように配設され、該中
    央領域にバイアス磁界を供給する端部領域とから構成さ
    れることを特徴とする磁気抵抗効果型複合ヘッド。
  2. 【請求項2】 前記TMR膜が、下地層、前記第1の強
    磁性層、前記トンネルバリア層、前記第2の強磁性層、
    及び、反強磁性層をこの順に備えることを特徴とする、
    請求項1に記載の磁気抵抗効果型複合ヘッド。
  3. 【請求項3】 前記TMR膜が、下地層、反強磁性層、
    前記第1の強磁性層、前記トンネルバリア層、前記第2
    の強磁性層、及び、非磁性導電層をこの順に備えること
    を特徴とする、請求項1に記載の磁気抵抗効果型複合ヘ
    ッド。
  4. 【請求項4】 前記反強磁性膜が、Mn−X(XはC
    r、Fe、Co、Ni、Tc、Ru、Rh、Pd、R
    e、Os、Ir、Ptから選択される少なくとも1種類
    の元素を含む)を主成分とする合金であることを特徴と
    する、請求項2又は3に記載の磁気抵抗効果型複合ヘッ
    ド。
  5. 【請求項5】 前記下地層が、Ti、V、Cr、Mn、
    Fe、Co、Ni、Cu、Zr、Nb、Mo、Tc、R
    u、Rh、Pd、Hf、Ta、W、Re、Os、Ir、
    Pt、Siから選択される少なくとも1種類の元素を主
    成分とすることを特徴とする、請求項2乃至4の何れか
    一に記載の磁気抵抗効果型複合ヘッド。
  6. 【請求項6】 前記第1及び第2の強磁性層が、Fe、
    Co、Ni、又は、これらの元素を含む合金であること
    を特徴とする、請求項1乃至5の何れか一に記載の磁気
    抵抗効果型複合ヘッド。
  7. 【請求項7】 前記磁気シールドが、Fe、Co、Ni
    を主成分とする軟磁性合金、又は、Co−M(MはT
    i、V、Cr、Fe、Ni、Cu、Zr、Nb、Mo、
    Tc、Ru、Rh、Pd、Hf、Ta、W、Re、O
    s、Ir、Pt、Si、Alから選択される少なくとも
    1種類の元素)を主成分とする非晶質軟磁性合金、又
    は、T−A−B(TはFe、Co、Niから選択される
    少なくとも1種類の元素、AはTi、V、Cr、Cu、
    Zr、Nb、Mo、Tc、Ru、Rh、Pd、Hf、T
    a、W、Re、Os、Ir、Pt、Si、Alから選択
    される少なくとも1種類の元素、BはB、C、N、Oか
    ら選択される少なくとも1種類の元素)を主成分とする
    軟磁性合金、又は、Fe−Si−Alを主成分とする軟
    磁性合金であることを特徴とする、請求項1乃至6の何
    れか一に記載の磁気抵抗効果型複合ヘッド。
  8. 【請求項8】 前記TMR膜と前記第2の磁気シールド
    とが電気的に結合する面積が、前記TMR膜の前記第2
    の磁気シールドと対向する面の面積以下であることを特
    徴とする、請求項1乃至7の何れか一に記載の磁気抵抗
    効果型複合ヘッド。
  9. 【請求項9】 前記中央領域と前記端部領域との接合面
    に絶縁体が介在することを特徴とする、請求項1乃至8
    の何れか一に記載の磁気抵抗効果型複合ヘッド。
  10. 【請求項10】 前記端部領域が、前記第1の磁気シー
    ルド側から順次に配設された非磁性絶縁膜、永久磁石
    膜、及び、非磁性膜を備えることを特徴とする、請求項
    1乃至9の何れか一に記載の磁気抵抗効果型複合ヘッ
    ド。
  11. 【請求項11】 スライダ上に第1の磁気シールドを形
    成する工程と、強磁性トンネル接合磁気抵抗効果(以
    下、TMRと呼ぶ)膜からなる中央領域と該TMR膜に
    バイアス磁界を印加する端部領域とを有するTMR素子
    を形成する工程と、前記TMR素子を覆い、かつ、中央
    領域上で再生トラック幅を決定するパターニングがなさ
    れた絶縁膜を形成する工程と、第2の磁気シールドを形
    成する工程とを含む、磁気抵抗効果型複合ヘッドの製造
    方法であって、 前記TMR素子を形成する工程が、前記TMR膜を成膜
    する工程と、該TMR膜上にフォトレジストマスクを形
    成する工程と、該フォトレジストマスクによって前記T
    MR膜をパターニングする工程と、前記端部領域を前記
    フォトレジストマスクによってリフトオフする工程とを
    含むことを特徴とする、磁気抵抗効果型複合ヘッドの製
    造方法。
  12. 【請求項12】 前記パターニングがなされた絶縁膜を
    形成する工程が、絶縁膜を成膜する工程と、該絶縁膜上
    にフォトレジストマスクを形成する工程と、該フォトレ
    ジストマスクによって前記絶縁膜をリフトオフする工程
    とを有することを特徴とする、請求項11に記載の磁気
    抵抗効果型複合ヘッドの製造方法。
  13. 【請求項13】 スライダ上に第1の磁気シールドを形
    成する工程と、強磁性トンネル接合磁気抵抗効果(以
    下、TMRと呼ぶ)膜からなる中央領域と該TMR膜に
    バイアス磁界を印加する端部領域とを有するTMR素子
    を形成する工程と、第2の磁気シールドを形成する工程
    とを含む、磁気抵抗効果型複合ヘッドの製造方法であっ
    て、 前記TMR素子を形成する工程が、TMR膜を成膜する
    工程と、該TMR膜上にフォトレジストマスクを形成す
    る工程と、該フォトレジストマスクによって前記TMR
    膜をパターニングする工程と、端部領域を前記フォトレ
    ジストマスクによってリフトオフする工程とを有するこ
    とを特徴とする、磁気抵抗効果型複合ヘッドの製造方
    法。
JP9335501A 1997-12-05 1997-12-05 磁気抵抗効果型複合ヘッドおよびその製造方法 Pending JPH11175920A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9335501A JPH11175920A (ja) 1997-12-05 1997-12-05 磁気抵抗効果型複合ヘッドおよびその製造方法
US09/204,222 US6333842B1 (en) 1997-12-05 1998-12-03 Magneto-resistance effect type composite head and production method thereof
US09/983,359 US6639766B2 (en) 1997-12-05 2001-10-24 Magneto-resistance effect type composite head and production method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9335501A JPH11175920A (ja) 1997-12-05 1997-12-05 磁気抵抗効果型複合ヘッドおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11175920A true JPH11175920A (ja) 1999-07-02

Family

ID=18289289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9335501A Pending JPH11175920A (ja) 1997-12-05 1997-12-05 磁気抵抗効果型複合ヘッドおよびその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (2) US6333842B1 (ja)
JP (1) JPH11175920A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11316919A (ja) * 1998-04-30 1999-11-16 Hitachi Ltd スピントンネル磁気抵抗効果型磁気ヘッド
EP1193742A2 (de) * 2000-09-29 2002-04-03 Infineon Technologies AG Verfahren zum Herstellen von integrierten Schaltungsanordnungen sowie zugehörige Schaltungsanordnungen, insbesondere Tunnelkontaktelemente
WO2003009279A1 (fr) * 2001-07-18 2003-01-30 Fujitsu Limited Tete magnetique et son procede de production
US6674615B2 (en) 1999-12-14 2004-01-06 Nec Corporation Magneto-resistance effect head and magnetic storage device employing the head
US6756648B2 (en) 2002-03-25 2004-06-29 International Business Machines Corporation System and method for stabilizing a magnetic tunnel junction sensor
KR100438342B1 (ko) * 2000-09-11 2004-07-02 가부시끼가이샤 도시바 터널 자기 저항 효과 디바이스 및 포터블 퍼스널 디바이스
US6895658B2 (en) * 2000-01-12 2005-05-24 Tdk Corporation Methods of manufacturing a tunnel magnetoresistive element, thin-film magnetic head and memory element
US6934132B2 (en) * 2000-08-03 2005-08-23 Nec Corporation Magneto-resistance effect element, magneto-resistance effect head, magneto-resistance transducer system, and magnetic storage system
JP2005531928A (ja) * 2002-06-28 2005-10-20 モトローラ・インコーポレイテッド 磁性体を含む電子回路の磁気遮蔽
US7031119B2 (en) 2002-08-30 2006-04-18 Hitachi, Ltd. CPP-type magnetic head with less deformation and a magnetic recording/reproducing system using the same
US7035057B2 (en) 2000-07-10 2006-04-25 Tdk Corporation Magnetoresistive effect thin-film magnetic head and manufacturing method of magnetoresistive effect thin-film magnetic head
US7178222B2 (en) 2000-07-17 2007-02-20 Alps Electric Co., Ltd. Method of manufacturing a tunneling magnetoresistive element

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11175920A (ja) * 1997-12-05 1999-07-02 Nec Corp 磁気抵抗効果型複合ヘッドおよびその製造方法
JP3688638B2 (ja) * 1999-05-28 2005-08-31 松下電器産業株式会社 磁気抵抗素子の製造方法ならびに磁気部品の製造方法
JP2001006126A (ja) * 1999-06-17 2001-01-12 Nec Corp 磁気抵抗効果ヘッド及びそのヘッドを備えた磁気抵抗検出システム並びにそのヘッドを備えた磁気記憶システム
JP4081937B2 (ja) * 1999-10-13 2008-04-30 ソニー株式会社 回転型磁気ヘッド装置の製造方法
US6556391B1 (en) * 1999-12-07 2003-04-29 Fujitsu Limited Biasing layers for a magnetoresistance effect magnetic head using perpendicular current flow
US6721147B2 (en) 1999-12-07 2004-04-13 Fujitsu Limited Longitudinally biased magnetoresistance effect magnetic head and magnetic reproducing apparatus
JP2001256620A (ja) * 2000-03-13 2001-09-21 Hitachi Ltd 磁気抵抗センサおよびこれを搭載した磁気記録再生装置
US6853520B2 (en) * 2000-09-05 2005-02-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetoresistance effect element
US6765767B2 (en) * 2000-11-15 2004-07-20 Seagate Technology Llc Magnetoresistive head on a side wall for increased recording densities
JP2002185059A (ja) * 2000-12-12 2002-06-28 Fujitsu Ltd 磁気抵抗効果素子
US6992869B2 (en) * 2001-02-06 2006-01-31 Yamaha Corporation Magnetic resistance device
US6628484B2 (en) * 2001-06-05 2003-09-30 International Business Machines Corporation Planar gap pre-fill process for read heads
KR100617282B1 (ko) * 2002-03-20 2006-08-30 후지쯔 가부시끼가이샤 Cpp 구조 자기 저항 효과 소자
US7370404B2 (en) * 2002-03-21 2008-05-13 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Method for resetting pinned layer magnetization in a magnetoresistive sensor
US6785954B2 (en) * 2002-04-17 2004-09-07 Headway Technologies, Inc. Method for fabricating lead overlay (LOL) on the bottom spin valve GMR read sensor
US6985339B2 (en) * 2002-06-20 2006-01-10 Seagate Technology Llc Disc drive having electromagnetic biased shieldless CPP reader
US7016167B2 (en) * 2002-11-29 2006-03-21 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Spin valve transistor with stabilization and method for producing the same
JP3673796B2 (ja) * 2003-01-14 2005-07-20 Tdk株式会社 磁気抵抗効果素子の製造方法、磁気ヘッド、ヘッドサスペンションアセンブリ及び磁気ディスク装置
US7154716B2 (en) * 2003-05-30 2006-12-26 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Tunnel valve free layer stabilization system and method using additional current in lead
US7330339B2 (en) * 2003-07-25 2008-02-12 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Structure providing enhanced self-pinning for CPP GMR and tunnel valve heads
US20060042938A1 (en) * 2004-09-01 2006-03-02 Heraeus, Inc. Sputter target material for improved magnetic layer
US20060286414A1 (en) * 2005-06-15 2006-12-21 Heraeus, Inc. Enhanced oxide-containing sputter target alloy compositions
US20070253103A1 (en) * 2006-04-27 2007-11-01 Heraeus, Inc. Soft magnetic underlayer in magnetic media and soft magnetic alloy based sputter target
US20080003245A1 (en) * 2006-06-30 2008-01-03 Beiersdorf Ag Use of octyl salicylate in cosmetic preparations containing 1,3-dihydroxyacetone
US8335056B2 (en) * 2007-12-16 2012-12-18 HGST Netherlands, B.V. CPP sensors with hard bias structures that shunt sense current towards a shield
JP5775773B2 (ja) * 2011-09-22 2015-09-09 ルネサスエレクトロニクス株式会社 磁気メモリ

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US208815A (en) * 1878-10-08 Improvement in knots for check-row cords
JPS60113313A (ja) 1983-11-22 1985-06-19 Nec Corp 磁気抵抗効果ヘッド
JPS61126618A (ja) 1984-11-22 1986-06-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 磁気抵抗効果薄膜ヘツド
US5018037A (en) 1989-10-10 1991-05-21 Krounbi Mohamad T Magnetoresistive read transducer having hard magnetic bias
JP3231313B2 (ja) 1990-08-22 2001-11-19 株式会社日立製作所 磁気ヘッド
JP3035836B2 (ja) 1991-07-01 2000-04-24 三菱マテリアル株式会社 磁気抵抗素子
JP3035838B2 (ja) 1991-08-29 2000-04-24 三菱マテリアル株式会社 磁気抵抗複合素子
JPH05151533A (ja) 1991-11-29 1993-06-18 Victor Co Of Japan Ltd 磁気抵抗効果型薄膜ヘツド
US5446613A (en) 1994-02-28 1995-08-29 Read-Rite Corporation Magnetic head assembly with MR sensor
JPH0870148A (ja) 1994-08-30 1996-03-12 Mitsubishi Materials Corp 磁気抵抗素子
JPH0870149A (ja) 1994-08-30 1996-03-12 Mitsubishi Materials Corp 磁気抵抗素子
US5434826A (en) 1994-09-26 1995-07-18 Read-Rite Corporation Multilayer hard bias films for longitudinal biasing in magnetoresistive transducer
JP2720806B2 (ja) 1995-01-31 1998-03-04 日本電気株式会社 磁気抵抗効果型ヘッドおよびその製造方法
US5923503A (en) 1995-03-15 1999-07-13 Alps Electric Co., Ltd. Thin-film magnetic head and production method thereof
JP3282444B2 (ja) 1995-05-16 2002-05-13 三菱マテリアル株式会社 磁気抵抗素子
JP3448838B2 (ja) * 1995-06-30 2003-09-22 富士通株式会社 磁気抵抗効果型ヘッドの製造方法
JP3990751B2 (ja) * 1995-07-25 2007-10-17 株式会社日立グローバルストレージテクノロジーズ 磁気抵抗効果型磁気ヘッド及び磁気記録再生装置
JPH09209292A (ja) 1995-12-01 1997-08-12 Kanebo Ltd
US5658469A (en) * 1995-12-11 1997-08-19 Quantum Peripherals Colorado, Inc. Method for forming re-entrant photoresist lift-off profile for thin film device processing and a thin film device made thereby
JPH09288807A (ja) 1996-02-22 1997-11-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 薄膜磁気ヘッド
US5764567A (en) * 1996-11-27 1998-06-09 International Business Machines Corporation Magnetic tunnel junction device with nonferromagnetic interface layer for improved magnetic field response
US5650958A (en) * 1996-03-18 1997-07-22 International Business Machines Corporation Magnetic tunnel junctions with controlled magnetic response
US6590750B2 (en) * 1996-03-18 2003-07-08 International Business Machines Corporation Limiting magnetoresistive electrical interaction to a preferred portion of a magnetic region in magnetic devices
JPH09282616A (ja) 1996-04-18 1997-10-31 Fujitsu Ltd 磁気ヘッド及び磁気記録装置
US5739987A (en) 1996-06-04 1998-04-14 Read-Rite Corporation Magnetoresistive read transducers with multiple longitudinal stabilization layers
SG72760A1 (en) * 1996-09-19 2000-05-23 Tdk Corp Ferromagnetic tunnel junction magnetoresistive element and magnetic head
JP3455037B2 (ja) 1996-11-22 2003-10-06 アルプス電気株式会社 スピンバルブ型薄膜素子、その製造方法、及びこのスピンバルブ型薄膜素子を用いた薄膜磁気ヘッド
US5729410A (en) * 1996-11-27 1998-03-17 International Business Machines Corporation Magnetic tunnel junction device with longitudinal biasing
US5801984A (en) * 1996-11-27 1998-09-01 International Business Machines Corporation Magnetic tunnel junction device with ferromagnetic multilayer having fixed magnetic moment
US5985162A (en) * 1997-03-05 1999-11-16 Headway Technologies, Inc. Method for forming soft adjacent layer (SAL) magnetoresistive (MR) sensor element with electrically insulated soft adjacent layer (SAL)
JP2871670B1 (ja) * 1997-03-26 1999-03-17 富士通株式会社 強磁性トンネル接合磁気センサ、その製造方法、磁気ヘッド、および磁気記録/再生装置
US5966012A (en) * 1997-10-07 1999-10-12 International Business Machines Corporation Magnetic tunnel junction device with improved fixed and free ferromagnetic layers
US5901018A (en) * 1997-10-24 1999-05-04 International Business Machines Corporation Magnetic tunnel junction magnetoresistive read head with sensing layer as rear flux guide
US5898547A (en) * 1997-10-24 1999-04-27 International Business Machines Corporation Magnetic tunnel junction magnetoresistive read head with sensing layer as flux guide
US5898548A (en) 1997-10-24 1999-04-27 International Business Machines Corporation Shielded magnetic tunnel junction magnetoresistive read head
JPH11175920A (ja) * 1997-12-05 1999-07-02 Nec Corp 磁気抵抗効果型複合ヘッドおよびその製造方法
US6005753A (en) * 1998-05-29 1999-12-21 International Business Machines Corporation Magnetic tunnel junction magnetoresistive read head with longitudinal and transverse bias
US6023395A (en) * 1998-05-29 2000-02-08 International Business Machines Corporation Magnetic tunnel junction magnetoresistive sensor with in-stack biasing
US6307721B1 (en) * 1998-09-04 2001-10-23 Headway Technologies, Inc. Thin read gap magnetoresistive (MR) sensor element and method for fabrication thereof
US6330136B1 (en) * 1998-10-14 2001-12-11 Read-Rite Corporation Magnetic read sensor with SDT tri-layer and method for making same

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11316919A (ja) * 1998-04-30 1999-11-16 Hitachi Ltd スピントンネル磁気抵抗効果型磁気ヘッド
US6674615B2 (en) 1999-12-14 2004-01-06 Nec Corporation Magneto-resistance effect head and magnetic storage device employing the head
US6895658B2 (en) * 2000-01-12 2005-05-24 Tdk Corporation Methods of manufacturing a tunnel magnetoresistive element, thin-film magnetic head and memory element
US7035057B2 (en) 2000-07-10 2006-04-25 Tdk Corporation Magnetoresistive effect thin-film magnetic head and manufacturing method of magnetoresistive effect thin-film magnetic head
US7178222B2 (en) 2000-07-17 2007-02-20 Alps Electric Co., Ltd. Method of manufacturing a tunneling magnetoresistive element
US7161774B2 (en) 2000-08-03 2007-01-09 Nec Corporation Magneto-resistance effect element, magneto-resistance effect head, magneto-resistance transducer system, and magnetic storage system
US6934132B2 (en) * 2000-08-03 2005-08-23 Nec Corporation Magneto-resistance effect element, magneto-resistance effect head, magneto-resistance transducer system, and magnetic storage system
US7369375B2 (en) 2000-08-03 2008-05-06 Nec Corporation Magneto-resistance effect element and magneto-resistance effect head
US6999287B2 (en) 2000-08-03 2006-02-14 Nec Corporation Magneto-resistance effect element, magneto-resistance effect head, magneto-resistance transducer system, and magnetic storage system
US7298596B2 (en) 2000-08-03 2007-11-20 Nec Corporation Magneto-resistance effect element, magneto-resistance effect head, magneto-resistance transducer system, and magnetic storage system
US7277261B2 (en) 2000-08-03 2007-10-02 Nec Corporation Magneto-resistance effect element, magneto-resistance effect head, magneto-resistance transducer system, and magnetic storage system
US7265949B2 (en) 2000-08-03 2007-09-04 Nec Corporation Magneto-resistance effect element, magneto-resistance effect head, magneto-resistance transducer system, and magnetic storage system
US7158355B2 (en) 2000-08-03 2007-01-02 Nec Corporation Magneto-resistance effect element, magneto-resistance effect head, magneto-resistance transducer system, and magnetic storage system
KR100438342B1 (ko) * 2000-09-11 2004-07-02 가부시끼가이샤 도시바 터널 자기 저항 효과 디바이스 및 포터블 퍼스널 디바이스
EP1193742A2 (de) * 2000-09-29 2002-04-03 Infineon Technologies AG Verfahren zum Herstellen von integrierten Schaltungsanordnungen sowie zugehörige Schaltungsanordnungen, insbesondere Tunnelkontaktelemente
EP1193742A3 (de) * 2000-09-29 2005-12-28 Infineon Technologies AG Verfahren zum Herstellen von integrierten Schaltungsanordnungen sowie zugehörige Schaltungsanordnungen, insbesondere Tunnelkontaktelemente
WO2003009279A1 (fr) * 2001-07-18 2003-01-30 Fujitsu Limited Tete magnetique et son procede de production
US6756648B2 (en) 2002-03-25 2004-06-29 International Business Machines Corporation System and method for stabilizing a magnetic tunnel junction sensor
JP2005531928A (ja) * 2002-06-28 2005-10-20 モトローラ・インコーポレイテッド 磁性体を含む電子回路の磁気遮蔽
US7154713B2 (en) 2002-08-30 2006-12-26 Hitachi Global Storage Technologies Japan, Ltd. CPP-type magnetic head with less deformation and a magnetic recording/reproducing system using the same
US7031119B2 (en) 2002-08-30 2006-04-18 Hitachi, Ltd. CPP-type magnetic head with less deformation and a magnetic recording/reproducing system using the same

Also Published As

Publication number Publication date
US20020027753A1 (en) 2002-03-07
US6639766B2 (en) 2003-10-28
US6333842B1 (en) 2001-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11175920A (ja) 磁気抵抗効果型複合ヘッドおよびその製造方法
US6258470B1 (en) Exchange coupling film, magnetoresistance effect device, magnetoresistance effective head and method for producing exchange coupling film
US6452204B1 (en) Tunneling magnetoresistance transducer and method for manufacturing the same
JP3890893B2 (ja) スピントンネル磁気抵抗効果膜及び素子及びそれを用いた磁気抵抗センサー、及び磁気装置及びその製造方法
JP3459869B2 (ja) 強磁性トンネル接合素子の製造方法
US10354707B2 (en) Composite seed layer
JP3050189B2 (ja) 磁気抵抗効果素子及びその製造方法
JP3531399B2 (ja) 磁気抵抗効果素子
JPH10162322A (ja) 磁気抵抗効果型複合ヘッドおよびその製造方法
JP3473016B2 (ja) 強磁性トンネル接合素子と磁気ヘッドと磁気メモリ
JP4403337B2 (ja) トンネル磁気抵抗効果素子、及びトンネル磁気抵抗効果型磁気ヘッド
JPH1091920A (ja) 磁気抵抗効果型ヘッド
JP3055662B2 (ja) 強磁性トンネル接合
JP2000276716A (ja) 磁気抵抗効果型ヘッドおよびその製造方法および磁気記憶装置
JP2000150985A (ja) 磁気抵抗効果素子
JP4124533B2 (ja) 強磁性トンネル接合素子及びその製造方法
JP3382866B2 (ja) 磁気抵抗効果素子の製造方法
KR0123448B1 (ko) 자기저항효과센서
JP3520242B2 (ja) 磁気ヘッド
EP1424688A2 (en) Spin valve head and magnetic recording device using the same
US6671140B1 (en) Magnetic head using a magnetoresistance effect based on ferromagnetic junction, and magnetic recording/reproducing apparatus using the same
JP3097834B2 (ja) 磁気ヘッド
JP2907805B1 (ja) 磁気抵抗効果素子、磁気抵抗効果型ヘッドおよび磁気記録再生装置
JP2004128026A (ja) 磁気抵抗効果素子、磁気ヘッド、磁気記録装置
JP2000231706A (ja) 磁気記録再生ヘッドおよびそれを用いた磁気記憶装置並びにその製造方法