JP3455037B2 - スピンバルブ型薄膜素子、その製造方法、及びこのスピンバルブ型薄膜素子を用いた薄膜磁気ヘッド - Google Patents

スピンバルブ型薄膜素子、その製造方法、及びこのスピンバルブ型薄膜素子を用いた薄膜磁気ヘッド

Info

Publication number
JP3455037B2
JP3455037B2 JP31204296A JP31204296A JP3455037B2 JP 3455037 B2 JP3455037 B2 JP 3455037B2 JP 31204296 A JP31204296 A JP 31204296A JP 31204296 A JP31204296 A JP 31204296A JP 3455037 B2 JP3455037 B2 JP 3455037B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
magnetic layer
free magnetic
antiferromagnetic
thin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31204296A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10154314A (ja
Inventor
芳彦 柿原
正路 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP31204296A priority Critical patent/JP3455037B2/ja
Priority to KR1019970060868A priority patent/KR100283305B1/ko
Priority to US08/975,955 priority patent/US5959810A/en
Publication of JPH10154314A publication Critical patent/JPH10154314A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3455037B2 publication Critical patent/JP3455037B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3906Details related to the use of magnetic thin film layers or to their effects
    • G11B5/3929Disposition of magnetic thin films not used for directly coupling magnetic flux from the track to the MR film or for shielding
    • G11B5/3932Magnetic biasing films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y25/00Nanomagnetism, e.g. magnetoimpedance, anisotropic magnetoresistance, giant magnetoresistance or tunneling magnetoresistance
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/64Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent
    • G11B5/66Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent the record carriers consisting of several layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F10/00Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure
    • H01F10/002Antiferromagnetic thin films, i.e. films exhibiting a Néel transition temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F10/00Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure
    • H01F10/08Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure characterised by magnetic layers
    • H01F10/10Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure characterised by magnetic layers characterised by the composition
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B2005/3996Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects large or giant magnetoresistive effects [GMR], e.g. as generated in spin-valve [SV] devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/90Magnetic feature

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、固定磁性層(ピン
(Pinned)磁性層)の磁化の方向と外部磁界の影響を受
けるフリー(Free)磁性層の磁化の方向との関係で電気
抵抗が変化するいわゆるスピンバルブ型薄膜素子に係
り、特に、フリー磁性層に安定したバイアス磁界を与え
てバルクハウゼンノイズの発生を低減させたスピンバル
ブ型薄膜素子に関する。
【0002】
【従来の技術】図4は、ハードディスクからの記録磁界
を検出するスピンバルブ型薄膜素子(スピンバルブ型薄
膜磁気ヘッド)の従来の構造を示す断面図である。図に
示すように、反強磁性層11,固定磁性層(ピン(Pinn
ed)磁性層)2,非磁性導電層3及びフリー(Free)磁
性層4が積層され、その両側にはハードバイアス層6,
6が形成されている。従来は、反強磁性層11にはFe
Mn(鉄―マンガン)合金膜、固定磁性層2及びフリー
磁性層4にはFeNi(鉄―ニッケル;パーマロイ)合
金膜、非磁性導電層3にはCu(銅)膜、またハードバ
イアス層6にはCoPt(コバルト―白金)合金膜など
が一般に使用されている。なお、符号7,8はTa(タ
ンタル)などの非磁性材料で形成された下地層及び保護
層である。
【0003】図4に示すスピンバルブ型薄膜素子の製造
方法としては、まず下地層7から保護層8までの6層が
成膜され、その後イオンミリングなどのエッチング工程
で、前記6層の側部が傾斜面となるように削り取られ、
その後に、前記6層の両側にハードバイアス層6が成膜
される。ハードバイアス層6の表面は、他の層と平行な
上面である水平面6′と、前記6層の両側の傾斜面に添
う傾斜面6″とが連続する。前記水平面6′の部分では
ハードバイアス層6は一定の膜厚h1で形成されるのに
対し、傾斜面6″の部分では、ハードバイアス層6の膜
厚は、上方に向かうにしたがって徐々に薄くなる。前記
固定磁性層2は反強磁性層11と接して形成され、前記
固定磁性層2は、反強磁性層11との界面での交換結合
による交換異方性磁界により、Y方向へ単磁区化され、
磁化の方向がY方向へ固定される。
【0004】また、フリー磁性層4の磁化方向は、X方
向に磁化されているハードバイアス層6の影響を受け、
X方向へ揃えられる。このスピンバルブ型薄膜素子で
は、ハードバイアス層6,6上にタンタルなどの中間層
9,9を介して形成された導電層10,10から、固定
磁性層2,非磁性導電層3及びフリー磁性層4に定常電
流(検出電流)が与えられる。ハードディスクなどの磁
気記録媒体の走行方向はZ方向であり、前記磁気記録媒
体からの洩れ磁界がY方向に与えられると、フリー磁性
層4の磁化の方向がXからY方向へ向けて変化する。こ
のフリー磁性層4内での磁化の方向の変動と、固定磁性
層2の固定磁化方向との関係で電気抵抗が変化し、この
電気抵抗値の変化に基づく電圧変化により、磁気記録媒
体からの洩れ磁界が検出される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このスピンバルブ型薄
膜素子では、固定磁性層2,非磁性導電層3及びフリー
磁性層4は比較的薄い膜厚で形成されるが、反強磁性層
11はかなり厚い膜厚で形成される。例えば、固定磁性
層2,非磁性導電層3及びフリー磁性層4はそれぞれが
100オングストローム以下で形成されるのに対し、反
強磁性層11は300オングストローム程度の膜厚で形
成される。このため、下から反強磁性層11,固定磁性
層2,非磁性導電層3及びフリー磁性層4が積層され、
前記4層の側部にハードバイアス層6が形成される従来
のスピンバルブ型薄膜素子では、厚さ寸法h1を有する
水平面6′の部分のハードバイアス層6は、フリー磁性
層4よりもかなり下方に形成され、水平面6′は、フリ
ー磁性層4の下面よりも下方に位置し、前記フリー磁性
層4の側面には、傾斜面6″の部分でハードバイアス層
6が薄く残るだけである。
【0006】前記ハードバイアス層6はその保磁力によ
りX方向に磁化されている層であるが、傾斜面6″が形
成されているh2の部分ではX方向へハードバイアス層
6の膜厚が薄いために、この部分からフリー磁性層4に
X方向への十分なバイアス磁界を与えることができない
構造となっている。したがって、前記フリー磁性層4の
磁化の方向がX方向へ安定しにくく、バルクハウゼンノ
イズが発生しやすい欠点がある。
【0007】本発明は上記従来の課題を解決するための
ものであり、ハードバイアス層の水平面がフリー磁性層
に接近し、好ましくはフリー磁性層の下面よりも上方に
形成されるようにして、前記フリー磁性層の磁化方向が
X方向に揃いやすくし、その結果バルクハウゼンノイズ
の発生を低減できるようにしたスピンバルブ型薄膜素子
を提供することを目的としている。
【0008】また本発明は、前記バイアス層と反強磁性
層との間にCr(クロム)などで緩衝膜および配向膜を
形成することにより、安定したバイアス磁界を発生させ
ることが可能となったスピンバルブ型薄膜素子を提供す
ることを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】本願発明は、反強磁性層
の上に、前記反強磁性層との交換異方性結合により磁化
方向が固定される固定磁性層が形成され、その上に非磁
性導電層、およびフリー磁性層が順に積層され、少なく
とも前記フリー磁性層の両側に位置して前記フリー磁性
層の磁化方向を前記固定磁性層の磁化方向と交叉する方
向へ揃えるバイアス層と、固定磁性層と非磁性導電層と
フリー磁性層に検出電流を与える導電路とが設けられて
いるスピンバルブ型薄膜素子において、前記反強磁性層
は、固定磁性層、非磁性導電層およびフリー磁性層より
もさらに両側の領域に延び、この両側に延びている前記
反強磁性層の上面が、前記固定磁性層の下面よりも低い
位置にあり、前記反強磁性層の両側に延びる部分の上面
から前記反強磁性層の傾斜面、及び前記固定磁性層、前
記非磁性導電層、前記フリー磁性層の側面にかけてC
r,Ti,MoまたはW50Mo50のいずれか1種以上か
らなる金属膜が成膜され、この金属膜上に前記バイアス
層が形成されていることにより前記バイアス層の他の層
と平行な上面である水平面が、両側に延びている反強磁
性層の上に位置しており、各層の重なり方向を検出ギャ
ップ方向としたときに、前記バイアス層の前記水平面
と、前記フリー磁性層の下面との検出ギャップ方向の距
離は、フリー磁性層の膜厚寸法の60%以上であること
を特徴とするものである。
【0010】なお、前記金属膜は、体心立方構造で且つ
(100)配向していることが好ましい。
【0011】た、前記金属膜の膜厚の好ましい範囲
は、18オングストローム以上で55オングストローム
以下である。さらに好ましい前記金属膜の膜厚の範囲
は、20オングストローム以上で50オングストローム
以下である。
【0012】
【0013】本発明では、固定磁性層、非磁性導電層、
およびフリー磁性層の両側に、その下層となる反強磁性
層が延びており、ハードバイアス層が反強磁性層の上に
形成されている。したがって、反強磁性層の膜厚が大き
くても、ハードバイアス層を従来の位置よりも高い位置
でフリー磁性層に近い位置に形成することができ、ハー
ドバイアス層の他の層と平行な上面すなわち水平面6′
(図4のh1の部分)をフリー磁性層の下面よりも上方
に位置させることも可能である。
【0014】ハードバイアス層の水平面6′の部分をフ
リー磁性層に接近させ、さらに好ましくは、ハードバイ
アス層の水平面6′を、フリー磁性層の下面よりも上側
の位置に形成することにより、フリー磁性層に対して水
平方向(縦バイアス方向;X方向)に対して強いバイア
ス磁界を与えることができる。よって、前記フリー磁性
層は、従来に比べて固定磁性層の磁化方向と交叉する方
向に単磁区化されやすくなり、バルクハウゼンノイズの
発生を低減させることが可能となる。
【0015】特に前記バイアス層下に、結晶構造が体心
立方構造で且つ(100)配向のCrなどで形成された
金属膜が緩衝膜および配向膜として成膜されると、バイ
アス層の保磁力及び角形比が大きくなり、フリー磁性層
の磁化を固定磁性層の磁化方向と交叉する方向に単磁区
化させるためのバイアス磁界を増大させることができ
る。また、前記金属膜の膜厚が18から55オングスト
ロームの範囲内であれば、バルクハウゼンノイズの発生
をより低減させることができる。さらに、前記金属膜の
膜厚を20から50オングストロームの範囲とすれば、
よりバルクハウゼンノイズの発生を低減させることがで
きる。また、本願発明の薄膜磁気ヘッドは、上述した本
発明のスピンバルブ型薄膜素子を用いることを特徴とす
るものである。また、本発明のスピンバルブ型薄膜素子
の製造方法は以下の工程を有するものである。 (a) 反強磁性層、固定磁性層、非磁性導電層及びフ
リー磁性層を順に成膜する工程、 (b) 前記フリー磁性層、前記非磁性導電層、前記固
定磁性層の中心部分を残し、その両側部分を削って除去
する工程と、 (c) 前記(b)の工程で削り残った前記フリー磁性
層、前記非磁性導電層、前記固定磁性層の両側に延びて
いる前記反強磁性層を部分的に削り、前記反強磁性層の
両側に延びる部分の上面を前記固定磁性層の下面よりも
低い位置にする工程、 (d) 前記反強磁性層の両側に延びる部分の上面から
前記反強磁性層の傾斜面、及び前記固定磁性層、前記非
磁性導電層、前記フリー磁性層の側面にかけてCr,T
i,MoまたはW50Mo50のいずれか1種以上からなる
金属膜を成膜する工程、 (e) 前記金属膜上にハードバイアス層を成膜して、
前記ハードバイアス層の他の層と平行な上面である水平
面を、両側に延びている反強磁性層の上に位置させ、し
かも各層の重なり方向を検出ギャップ方向としたとき
に、前記ハードバイアス層の前記水平面と、前記フリー
磁性層の下面との検出ギャップ方向の距離を 、フリー磁
性層の膜厚寸法の60%以上にする工程、
【0016】
【発明の実施の形態】図1は、本発明のスピンバルブ型
薄膜素子の構造を示す断面図である。図1ではX方向に
延びる素子の中央部分のみを破断して示している。この
薄膜磁気ヘッドは、ハードディスク装置に設けられる浮
上式スライダのトレーリング側端部などに設けられてハ
ードディスクなどの記録磁界を検出するものであり、ハ
ードディスクなどの磁気記録媒体の移動方向はZ方向で
あり、磁気記録媒体からの洩れ磁界の方向はY方向であ
る。
【0017】図1の最も下に形成されているのはTa
(タンタル)などの非磁性材料で形成された下地層7で
ある。この下地層7上に、PtMn(白金―マンガン)
合金で形成された反強磁性層1、FeNi(鉄―ニッケ
ル)合金で形成された固定磁性層(ピン磁性層)2が積
層されている。前記固定磁性層2上に、Cu(銅)など
電気抵抗の低い非磁性導電層3が形成され、前記非磁性
導電層3上にFeNi合金のフリー磁性層4が形成さ
れ、さらに前記フリー磁性層4上にTa(タンタル)な
どの保護層8が形成されている。また、前記固定磁性層
2、非磁性導電層3及びフリー磁性層4は、前記反強磁
性層1に対して薄い膜厚で形成されている。例えば固定
磁性層2の膜厚は40オングストローム、非磁性導電層
3の膜厚は25オングストローム、フリー磁性層4の膜
厚は80オングストローム程度であるが、反強磁性層1
の膜厚は300オングストローム程度である。
【0018】前記反強磁性層1と固定磁性層2とが積層
された状態で、所定の大きさの磁界中で熱処理を施すこ
とにより、前記両層の界面で交換異方性磁界が得られ、
前記固定磁性層の磁化の方向がY方向に単磁区化され固
定される。本発明では、反強磁性層1にPtMn合金を
使用したが、前記PtMn合金は従来から使用されてい
るFeMn合金に比べて、以下の効果を期待することが
できる。
【0019】まず、PtMn合金は、FeMn合金に比
べて耐食性に優れており、スピンバルブ型薄膜素子の製
造工程における各種の溶剤や洗浄剤においても腐食が全
く進行せず、過酷な環境下でのスピンバルブ型薄膜素子
の動作においても化学的に安定している。また、PtM
n合金は、FeMn合金に比べてブロッキング温度が高
く、よって薄膜磁気ヘッドの動作時の温度が高くなって
も、安定した交換異方性磁界を発生でき、読取り精度が
安定する。
【0020】さらに、PtMn合金の成膜後の熱処理温
度は230℃以下でも十分な交換異方性磁界を得ること
ができる。熱処理温度が特に250℃以上になると、非
磁性導電層3と、固定磁性層2及びフリー磁性層4との
界面で拡散が発生しやすいが、PtMn合金を使用する
ことによって、前記拡散を未然に防止することができ
る。また、PtMn合金に代えて、PdMn(パラジウ
ム―マンガン)合金、あるいはPt―Mn―X(X=N
i,Pd,Rh,Ru,Ir,Cr,Co)合金を使用
しても、上記の効果を得ることが可能である。また、固
定磁性層2をFeNi合金に代えてCo(コバルト),
Fe―Co(鉄―コバルト)合金,Fe―Co―Ni
(鉄―コバルト―ニッケル)合金で形成しても、反強磁
性層1との界面で交換異方性磁界を得ることができる。
またフリー磁性層4もこれらの磁性材料で形成できる。
【0021】この積層体の製造方法は、下地層7から保
護層8までの6層がスパッタにより成膜された後、前記
固定磁性層2、非磁性導電層3、フリー磁性層4及び保
護膜8をX方向の中心に残し、その両側部分がイオンミ
リングなどの乾式エッチング工程、またはこれと湿式エ
ッチングとの併用により除去される。このとき、反強磁
性層1もエッチングの影響を受けて深さ寸法d1の部分
で削り取られる。その結果、固定磁性層2から保護膜8
までの層の両側部が角度θ1の傾斜面となり、さらに反
強磁性層1の両側部分の削り込み部分にも傾斜面1′,
1′が形成される。反強磁性層1の両側部分を削り込む
ことにより、金属膜5が形成される部分に固定磁性層2
が残るのを防止できる。
【0022】符号5は、Cr(クロム)などで形成され
た緩衝膜および配向膜となる金属膜であり、この金属膜
5は、固定磁性層2などからさらに両側に延びる部分で
ある反強磁性層1のT1の領域の上面から、前記反強磁
性層1の傾斜面1′及び固定磁性層2、非磁性導電層
3、フリー磁性層4の側面にかけて成膜される。そし
て、前記金属膜5上にCoPt(コバルト―白金)合金
などで形成されるハードバイアス層6が成膜される。図
に示すように前記ハードバイアス層6の表面には、他の
層と平行な上面である水平面6′と、前記の角度θ1の
傾斜面に沿って形成される傾斜面6″が形成されてお
り、前記水平面6′はフリー磁性層4の下面4′よりも
上方に形成されている。すなわち層の重なる方向である
Z方向を検出ギャップ方向としたときに、ハードバイア
ス層6の水平面(他の層と平行な上面)6′は、フリー
磁性層4の下面4′よりも検出ギャップ方向での上方に
位置している。
【0023】特に前記フリー磁性層4の下面4′から水
平面6′までの前検出ギャップ方向の距離(オーバラッ
プ量)をd2とし、前記フリー磁性層4の膜厚をd3とし
たとき、d2/d3から求められるオーバーラップの比が
60%以上であることが好ましい。本発明では、前記ハ
ードバイアス層6が金属膜5を介して膜厚の厚い反強磁
性層1の上に形成されているため、前記ハードバイアス
層6の膜厚h1が薄くても、水平面6′をフリー磁性層
4の下面4′に接近させ、好ましくは下面4′よりも上
方に形成することが可能になる。
【0024】このように、体積の大きいh1部分のハー
ドバイアス層6の一部分が、フリー磁性層4の両側に位
置してフリー磁性層4の両側面と対向しまたは接触する
ことにより、h1部分のハードバイアス層の側部から発
生する強いX方向へのバイアス磁界がフリー磁性層4に
与えられ、前記フリー磁性層4の磁化方向がX方向に容
易に単磁区化される。よってバルクハウゼンノイズは発
生しにくくなり、記録媒体への再生・録音の精度が向上
する。
【0025】ここで、前記金属膜5の役割について説明
する。金属膜5を形成するCrはその結晶構造が体心立
方構造(bcc)で且つ(100)配向となっており、
またハードバイアス層を形成するCoPt系合金の結晶
構造は面心立方構造(fcc)と稠密六方構造(hc
p)の混相となっている。ここでCrの格子定数とCo
Pt合金のhcpの格子定数は近い値となっているため
に、前記CoPt合金はfcc構造を形成しづらくhc
p構造で形成されやすくなっている。このときhcpの
c軸はCoPt合金―Crの境界面内に優先配向され
る。前記hcpはfccに比べてc軸方向に大きな磁気
異方性を生じるため、ハードバイアス層に磁界を与えた
ときの保磁力Hcは大きくなる。さらにhcpのc軸は
CoPt合金―Crの境界面内で優先配向となっている
ため残留磁化(Br)は増大し、残留磁化(Br)/飽
和磁束密度(Bs)で求められる角形比Sは大きな値に
なる。その結果、ハードバイアス層から発生するバイア
ス磁界を増大させることが可能となり、フリー磁性層4
を単磁区化しやすくなる。
【0026】また、前記金属膜5の膜厚は18オングス
トローム以上で55オングストローム以下の範囲内であ
ることが好ましく、さらに好ましくは20オングストロ
ーム以上で50オングストローム以下の範囲内である。
この範囲内で前記金属膜5を形成すると、バルクハウゼ
ンノイズの発生が著しく低下する。金属膜5の膜厚が前
記範囲よりも大きいと、フリー磁性層4のX方向の側面
とハードバイアス層6との間に介在する前記金属膜5の
影響により、ハードバイアス層6からフリー磁性層4に
与えられるバイアス磁界が低下してしまう。逆に、金属
膜5の膜厚が前記範囲よりも小さいと、反強磁性層1と
ハードバイアス層6とが交換結合を生じ、両層の磁化が
互いに影響を受け、反強磁性層1の磁化方向とハードバ
イアス層6の磁化方向との直交性が低下する。
【0027】なお、結晶構造が体心立方構造(bcc)
で且つ(100)配向となる金属膜5としては、Cr以
外にTi(チタン),W(タングステン),Mo(モリ
ブデン)またはW50Mo50(50,50はat%)の、いず
れか1種または2種以上で形成されてもよい。また、ハ
ードバイアス層6はCoPt合金以外に、Co―Cr―
Ta(コバルト―クロム―タンタル)合金で形成されて
いてもよい。なお、ハードバイアス層6,6の上にはT
a(タンタル)などの非磁性材料で形成された中間層
9,9が形成され、前記中間層9,9上にはW(タング
ステン)、Cu(銅)などにより形成された導電層1
0,10が形成されている。
【0028】以上上述したスピンバルブ型薄膜素子で
は、導電層10から固定磁性層2、非磁性導電層3及び
フリー磁性層4に定常電流(検出電流)が与えられ、し
かも記録媒体からY方向へ磁界が与えられると、フリー
磁性層4の磁化方向がX方向からY方向へ向けて変化す
る。このとき、フリー磁性層4と固定磁性層2のうち片
方の層から他方へ移動しようとする電子が、非磁性導電
層3と固定磁性層2との界面、または非磁性導電層3と
フリー磁性層4との界面で散乱を起こし、電気抵抗が変
化する。よって定常電流が変化し、検出出力を得ること
ができる。
【0029】また、本発明では、ハードバイアス層6を
反強磁性層1の表面から固定磁性層2、非磁性導電層3
及びフリー磁性層4の側部にかけて形成することで、ハ
ードバイアス層6と、反強磁性層1からフリー磁性層4
までの前記4層との接触面積を大きくすることができ、
よってスピンバルブ型薄膜素子の直流抵抗(DCR)を
小さくすることが可能となる。このため、検出出力は大
きくなり、読み取り精度が安定する。
【0030】
【実施例】図1に示す形状のスピンバルブ型薄膜素子を
製作し、バルクハウゼンノイズに関して測定した。ま
ず、金属膜5の膜厚とバルクハウゼンノイズとの関係に
ついて実験を行った。以下に実験時における図1の符号
1から8までの層の材質と膜厚について説明する。
【0031】反強磁性層1はPtMn(白金―マンガ
ン)合金で形成し、膜厚を300オングストロームとし
た。ただし削り込みの深さ寸法d1は100オングスト
ロームであったため幅寸法T1における反強磁性層1の
膜厚は200オングストロームとなった。固定磁性層2
はFeNi(鉄―ニッケル)合金で形成し、膜厚を40
オングストロームとした。非磁性導電層3はCu(銅)
で形成し、膜厚を25オングストロームとした。フリー
磁性層4はFeNi(鉄―ニッケル)合金で形成し、膜
厚を80オングストロームとした。
【0032】ハードバイアス層6はCoPt(コバルト
―白金)合金で形成し、水平面6′の部分の膜厚h1を
300オングストロームとした。下地層7はTa(タン
タル)で形成し、膜厚を40オングストロームとした。
保護膜8はTa(タンタル)で形成し、膜厚を50オン
グストロームとした。なお、中間層9はTa(タンタ
ル)で、導電層10はCr(クロム)で形成した。ま
た、図の垂直方向と固定磁性層2から保護層8の側部に
形成される傾斜面との角度θ1は20°であった。
【0033】そして、金属膜5をCr(クロム)で形成
し、膜厚を10,15,20,30,40,50,6
0,70オングストロームとした8種類の薄膜磁気ヘッ
ドをそれぞれ20個づつ製作し、20個中いくつの薄膜
磁気ヘッドに顕著なバルクハウゼンノイズが発生したか
について調べた。その結果を表1に示す。
【0034】
【表1】
【0035】図2は、表1を元にして作成した金属膜5
の膜厚とバルクハウゼンノイズの発生率との関係を示す
グラフである。図に示すように、金属膜5の膜厚が厚く
なるにつれてバルクハウゼンノイズ発生率は徐々に小さ
くなっていき、膜厚が約35オングストロームのとき、
前記バルクハウゼンノイズ発生率は最も小さくなる。膜
厚が35オングストローム以上になると徐々に前記バル
クハウゼンノイズ発生率が大きくなっている。この実験
結果により本発明では金属膜5の膜厚が18オングスト
ロームから55オングストロームであれば、バルクハウ
ゼンノイズの発生率を20%以下に抑制できることが確
認できた。
【0036】さらに、金属膜5の膜厚が20オングスト
ロームから50オングストロームであれば、バルクハウ
ゼンノイズの発生率を10%以下に抑制できより好まし
い。金属膜5が18オングストローム以下であると、バ
ルクハウゼンノイズ発生率が大きくなっているのは、ハ
ードバイアス層6のCoPt膜と反強磁性層1のPtM
n膜との界面で交換結合が起こり、ハードバイアス層が
X方向に単磁区化されにくくなり、フリー磁性層4の磁
化をX方向に揃えることが困難になるためであると考え
られる。
【0037】また、金属膜5が55オングストローム以
上になると、バルクハウゼンノイズ発生率が大きくなる
のは、ハードバイアス層6とフリー磁性層4の間に介在
する金属膜5の膜厚があまり厚くなり、ハードバイアス
層6からのバイアス磁界がフリー磁性層4にかかりにく
くなり、前記フリー磁性層4の磁化がX方向に揃わなく
なるためであると考えられる。
【0038】次にハードバイアス層6の膜厚を変化させ
て、ハードバイアス層6とフリー磁性層4とのオーバー
ラップ量d2とフリー磁性層4の膜厚d3との比(d2/
d3)と、バルクハウゼンノイズ量との関係について調
べた。金属膜5の膜厚を30オングストロームに固定し
て、ハードバイアス層6以外の層の材質及び膜厚は上記
に記したものを使用した。前記ハードバイアス層6の膜
厚をオーバーラップ量の比(d2/d3)が100%,8
0%,60%,40%,20%となるようにし、それぞ
れのオーバーラップ量の比となる薄膜磁気ヘッドを20
個づつ製作し、20個中いくつの薄膜磁気ヘッドに顕著
なバルクハウゼンノイズが発生したかについて調べた。
【0039】
【表2】
【0040】図3は、表2を元にして作成したオーバー
ラップ量の比(d2/d3)とバルクハウゼンノイズの発
生率との関係を示したグラフである。図3に示すよう
に、オーバーラップ量の比(%)が大きくなるにつれ
て、バルクハウゼンノイズ発生率が減少していることが
わかる。特にオーバーラップ量の比(%)が60%以上
であると、バルクハウゼンノイズの発生率を20%以下
に抑制することができる。さらにオーバーラップ量の比
(%)を80%以上にすることにより、バルクハウゼン
ノイズの発生率を10%以下に抑制することができより
好ましい。オーバーラップ量の比(%)が小さくなると
バルクハウゼンノイズが発生しやすくなるのは、ハード
バイアス層6からのバイアス磁界が、フリー磁性層4に
かかりづらくなり、前記フリー磁性層4の磁化がX方向
に揃いにくくなるためである。
【0041】
【発明の効果】以上詳述した本発明によれば、反強磁性
層上に、フリー磁性層へバイアス磁界を与えるバイアス
層を形成することにより、水平面を有するハードバイア
ス層をフリー磁性層の側面に接近させやすくなり、フリ
ー磁性層に強いバイアス磁界を与えやすくなる。このた
め前記フリー磁性層の磁化を固定磁性層の磁化方向と交
叉する方法に揃えやすくなり、その結果バルクハウゼン
ノイズの発生を低減させることが可能となる。
【0042】特にフリー磁性層の膜厚をd3、前記フリ
ー磁性層の底面からバイアス層の水平部までの前記バイ
アス層の膜厚をd2としたとき、d2/d3から求められ
るオーバーラップ量の比が60%以上であると、よりバ
ルクハウゼンノイズの発生を抑えることができる。
【0043】また、前記バイアス層下に結晶構造が体心
立方構造(bcc)の緩衝膜および配向膜を形成するこ
とにより、前記バイアス層の保磁力及び角形比が大きく
なりフリー磁性層の単磁区化に必要なバイアス磁界を増
大させることが可能となり、特に前記緩衝膜および配向
膜の膜厚が18から55オングストロームの範囲内であ
ると、フリー磁性層に強いバイアス磁界を与えることが
でき、よりバルクハウゼンノイズの発生を低減させるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のスピンバルブ型薄膜素子の構造を示す
断面図、
【図2】緩衝膜および配向膜の膜厚とバルクハウゼンノ
イズ発生率との関係を示す線図、
【図3】オーバーラップ量の比とバルクハウゼンノイズ
発生率との関係を示す線図、
【図4】従来のスピンバルブ型薄膜素子の構造を示す断
面図、
【符号の説明】
1 反強磁性層 2 固定磁性層 3 非磁性導電層 4 フリー磁性層 5 金属膜(緩衝膜および配向膜) 6 ハードバイアス層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平8−77517(JP,A) 特開 平8−203036(JP,A) 特開 平9−16918(JP,A) 国際公開97/11458(WO,A1)

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 反強磁性層の上に、前記反強磁性層との
    交換異方性結合により磁化方向が固定される固定磁性層
    が形成され、その上に非磁性導電層、およびフリー磁性
    層が順に積層され、少なくとも前記フリー磁性層の両側
    に位置して前記フリー磁性層の磁化方向を前記固定磁性
    層の磁化方向と交叉する方向へ揃えるバイアス層と、固
    定磁性層と非磁性導電層とフリー磁性層に検出電流を与
    える導電路とが設けられているスピンバルブ型薄膜素子
    において、 前記反強磁性層は、固定磁性層、非磁性導電層およびフ
    リー磁性層よりもさらに両側の領域に延び、この両側に
    延びている前記反強磁性層の上面が、前記固定磁性層の
    下面よりも低い位置にあり、前記反強磁性層の両側に延
    びる部分の上面から前記反強磁性層の傾斜面、及び前記
    固定磁性層、前記非磁性導電層、前記フリー磁性層の側
    面にかけてCr,Ti,MoまたはW50Mo50のいずれ
    か1種以上からなる金属膜が成膜され、この金属膜上に
    前記バイアス層が形成されていることにより前記バイア
    ス層の他の層と平行な上面である水平面が、両側に延び
    ている反強磁性層の上に位置しており、各層の重なり方
    向を検出ギャップ方向としたときに、前記バイアス層の
    前記水平面と、前記フリー磁性層の下面との検出ギャッ
    プ方向の距離は、フリー磁性層の膜厚寸法の60%以上
    であることを特徴とするスピンバルブ型薄膜素子。
  2. 【請求項2】 前記金属膜は、体心立方構造で且つ(1
    00)配向している請求項1記載のスピンバルブ型薄膜
    素子。
  3. 【請求項3】 前記金属膜の膜厚は、18オングストロ
    ーム以上で55オングストローム以下である請求項1ま
    たは2に記載のスピンバルブ型薄膜素子。
  4. 【請求項4】 前記金属膜の膜厚は、20オングストロ
    ーム以上で50オングストローム以下である請求項3記
    載のスピンバルブ型薄膜素子。
  5. 【請求項5】 請求項1ないしのいずれかに記載され
    たスピンバルブ型薄膜素子を用いることを特徴とする薄
    膜磁気ヘッド。
  6. 【請求項6】 以下の工程を有することを特徴とするス
    ピンバルブ型薄膜素子の製造方法。 (a) 反強磁性層、固定磁性層、非磁性導電層及びフ
    リー磁性層を順に成膜する工程、 (b) 前記フリー磁性層、前記非磁性導電層、前記固
    定磁性層の中心部分を残し、その両側部分を削って除去
    する工程と、 (c) 前記(b)の工程で削り残った前記フリー磁性
    層、前記非磁性導電層、前記固定磁性層の両側に延びて
    いる前記反強磁性層を部分的に削り、前記反強磁性層の
    両側に延びる部分の上面を前記固定磁性層の下面よりも
    低い位置にする工程、 (d) 前記反強磁性層の両側に延びる部分の上面から
    前記反強磁性層の傾斜面、及び前記固定磁性層、前記非
    磁性導電層、前記フリー磁性層の側面にかけてCr,T
    i,MoまたはW50Mo50のいずれか1種以上からなる
    金属膜を成膜する工程、 (e) 前記金属膜上にハードバイアス層を成膜して、
    前記ハードバイアス層の他の層と平行な上面である水平
    面を、両側に延びている反強磁性層の上に位置させ、し
    かも各層の重なり方向を検出ギャップ方向としたとき
    に、前記ハードバイアス層の前記水平面と、前記フリー
    磁性層の下面との検出ギャップ方向の距離を、フリー磁
    性層の膜厚寸法の60%以上にする工程、
JP31204296A 1996-11-22 1996-11-22 スピンバルブ型薄膜素子、その製造方法、及びこのスピンバルブ型薄膜素子を用いた薄膜磁気ヘッド Expired - Fee Related JP3455037B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31204296A JP3455037B2 (ja) 1996-11-22 1996-11-22 スピンバルブ型薄膜素子、その製造方法、及びこのスピンバルブ型薄膜素子を用いた薄膜磁気ヘッド
KR1019970060868A KR100283305B1 (ko) 1996-11-22 1997-11-18 스핀밸브형박막소자
US08/975,955 US5959810A (en) 1996-11-22 1997-11-21 Spin-valve magnetoresistive element with biasing layer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31204296A JP3455037B2 (ja) 1996-11-22 1996-11-22 スピンバルブ型薄膜素子、その製造方法、及びこのスピンバルブ型薄膜素子を用いた薄膜磁気ヘッド

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001066127A Division JP3607629B2 (ja) 2001-03-09 2001-03-09 スピンバルブ型薄膜素子及びこのスピンバルブ型薄膜素子を用いた薄膜磁気ヘッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10154314A JPH10154314A (ja) 1998-06-09
JP3455037B2 true JP3455037B2 (ja) 2003-10-06

Family

ID=18024523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31204296A Expired - Fee Related JP3455037B2 (ja) 1996-11-22 1996-11-22 スピンバルブ型薄膜素子、その製造方法、及びこのスピンバルブ型薄膜素子を用いた薄膜磁気ヘッド

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5959810A (ja)
JP (1) JP3455037B2 (ja)
KR (1) KR100283305B1 (ja)

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3263004B2 (ja) * 1997-06-06 2002-03-04 アルプス電気株式会社 スピンバルブ型薄膜素子
SG68063A1 (en) * 1997-07-18 1999-10-19 Hitachi Ltd Magnetoresistive effect type reproducing head and magnetic disk apparatus equipped with the reproducing head
JP3175922B2 (ja) * 1997-10-24 2001-06-11 アルプス電気株式会社 スピンバルブ型薄膜素子の製造方法
JPH11175920A (ja) 1997-12-05 1999-07-02 Nec Corp 磁気抵抗効果型複合ヘッドおよびその製造方法
US6278595B1 (en) * 1998-01-27 2001-08-21 Seagate Technology Llc Magnetoresistive sensor having a hard-biasing material and a cubic-titanium-tungsten underlayer
JPH11259825A (ja) * 1998-03-06 1999-09-24 Tdk Corp 磁気抵抗効果型ヘッド
JP3134990B2 (ja) * 1998-03-09 2001-02-13 日本電気株式会社 電流制御機能素子
JP2000030226A (ja) 1998-07-14 2000-01-28 Tdk Corp 磁気抵抗効果素子、該素子を備えた薄膜磁気ヘッド、及び該素子の製造方法
US6587315B1 (en) * 1999-01-20 2003-07-01 Alps Electric Co., Ltd. Magnetoresistive-effect device with a magnetic coupling junction
KR100360036B1 (ko) * 1999-01-27 2002-11-07 알프스 덴키 가부시키가이샤 스핀 밸브형 자기 저항 효과 박막 소자와 그 제조 방법 및그 소자를 구비하는 박막 자기 헤드
JP3703348B2 (ja) 1999-01-27 2005-10-05 アルプス電気株式会社 スピンバルブ型薄膜素子とそのスピンバルブ型薄膜素子を備えた薄膜磁気ヘッド
US6490140B1 (en) * 1999-04-28 2002-12-03 Seagate Technology Llc Giant magnetoresistive sensor with a PtMnX pinning layer and a NiFeCr seed layer
JP2000331318A (ja) 1999-05-18 2000-11-30 Fujitsu Ltd 磁気抵抗効果ヘッド
US6204071B1 (en) * 1999-09-30 2001-03-20 Headway Technologies, Inc. Method of fabrication of striped magnetoresistive (SMR) and dual stripe magnetoresistive (DSMR) heads with anti-parallel exchange configuration
JP2001176030A (ja) * 1999-12-20 2001-06-29 Alps Electric Co Ltd スピンバルブ型薄膜磁気素子及び薄膜磁気ヘッド
JP2001177163A (ja) * 1999-12-20 2001-06-29 Tdk Corp 磁気変換素子および薄膜磁気ヘッド
JP2001196659A (ja) * 2000-01-12 2001-07-19 Tdk Corp トンネル磁気抵抗効果素子、薄膜磁気ヘッド、メモリ素子ならびにこれらの製造方法
JP3607850B2 (ja) 2000-04-06 2005-01-05 アルプス電気株式会社 磁気抵抗効果型薄膜磁気素子及びその製造方法と、その磁気抵抗効果型薄膜磁気素子を備えた薄膜磁気ヘッド
JP2002151757A (ja) * 2000-11-09 2002-05-24 Alps Electric Co Ltd 薄膜磁気素子及びその製造方法
JP3657875B2 (ja) * 2000-11-27 2005-06-08 Tdk株式会社 トンネル磁気抵抗効果素子
US6738237B2 (en) 2001-01-04 2004-05-18 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. AP-pinned spin valve design using very thin Pt-Mn AFM layer
JP2002319111A (ja) 2001-02-15 2002-10-31 Fujitsu Ltd 磁気抵抗効果型磁気ヘッド
US6721146B2 (en) 2001-03-14 2004-04-13 International Business Machines Corporation Magnetic recording GMR read back sensor and method of manufacturing
US6668443B2 (en) * 2001-07-30 2003-12-30 Headway Technologies, Inc. Process for manufacturing a spin valve recording head
US6888706B2 (en) * 2001-08-08 2005-05-03 Alps Electric Co., Ltd. Magnetic sensing element having hard bias layer formed on bias underlayer and process for manufacturing the same
JP3971140B2 (ja) * 2001-08-14 2007-09-05 Tdk株式会社 磁気抵抗効果素子並びにこれを用いた磁気ヘッド及びヘッドサスペンションアセンブリ
US7027274B1 (en) 2001-08-30 2006-04-11 Western Digital (Fremont), Inc. Spin-dependent tunneling read/write sensor for hard disk drives
US6636400B2 (en) 2001-09-18 2003-10-21 International Business Machines Corporation Magnetoresistive head having improved hard biasing characteristics through the use of a multi-layered seed layer including an oxidized tantalum layer and a chromium layer
US7149062B2 (en) 2002-02-26 2006-12-12 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands, B.V. Spin valve structure with Si seed layer and reduced PtMn antiferromagnetic layer thickness
US6876527B2 (en) * 2002-11-08 2005-04-05 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Magnetoresistive sensor with antiparallel coupled lead/sensor overlap region
JP3730976B2 (ja) 2003-07-14 2006-01-05 Tdk株式会社 薄膜磁気ヘッド、ヘッドジンバルアセンブリ、及び、ハードディスク装置
US7155810B2 (en) * 2003-09-30 2007-01-02 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands, B.V. Method for fabricating a magnetic head
JP4146818B2 (ja) * 2004-04-21 2008-09-10 Tdk株式会社 薄膜磁気ヘッド、ヘッドジンバルアセンブリおよびハードディスク装置
US7688555B2 (en) * 2004-06-15 2010-03-30 Headway Technologies, Inc. Hard bias design for extra high density recording
JP2006086275A (ja) * 2004-09-15 2006-03-30 Tdk Corp 磁気抵抗効果素子、薄膜磁気ヘッド、ヘッドジンバルアセンブリ、およびハードディスク装置
US7483246B2 (en) * 2004-09-29 2009-01-27 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Magnetic sensor having a seedlayer for providing improved hard magnet properties
US7310209B2 (en) * 2004-09-29 2007-12-18 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Magnetoresistive sensor having a high coercivity hard magnetic bias layer deposited over a metallic layer
US7616409B2 (en) * 2005-01-10 2009-11-10 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Magnetic sensor having a Ru/Si based seedlayer providing improved free layer biasing
US7663847B2 (en) * 2005-08-09 2010-02-16 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Magnetoresistive sensor having an anisotropic hard bias without a buffer layer
US8325137B2 (en) * 2009-03-11 2012-12-04 Maroun Gregory Maroun Quiet mouse
US9797963B2 (en) 2014-03-25 2017-10-24 Allegro Microsystems, Llc Systems and methods for a magnetic target with magnetic bias field

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5018037A (en) * 1989-10-10 1991-05-21 Krounbi Mohamad T Magnetoresistive read transducer having hard magnetic bias
US5079035A (en) * 1989-10-10 1992-01-07 International Business Machines Corporation Method of making a magnetoresistive read transducer having hard magnetic bias
US5285339A (en) * 1992-02-28 1994-02-08 International Business Machines Corporation Magnetoresistive read transducer having improved bias profile
US5442507A (en) * 1993-09-24 1995-08-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magnetoresistive magnetic head
US5491600A (en) * 1994-05-04 1996-02-13 International Business Machines Corporation Multi-layer conductor leads in a magnetoresistive head
US5438470A (en) * 1994-05-13 1995-08-01 Read-Rite Corporation Magnetoresistive structure with contiguous junction hard bias design with low lead resistance
US5434826A (en) * 1994-09-26 1995-07-18 Read-Rite Corporation Multilayer hard bias films for longitudinal biasing in magnetoresistive transducer
US5495378A (en) * 1995-01-30 1996-02-27 Seagate Technology, Inc. Magnetoresistive sensor with improved performance and processability
US5608593A (en) * 1995-03-09 1997-03-04 Quantum Peripherals Colorado, Inc. Shaped spin valve type magnetoresistive transducer and method for fabricating the same incorporating domain stabilization technique
US5793207A (en) * 1996-10-09 1998-08-11 International Business Machines Corporation Disk drive with a thermal asperity reduction circuitry using a spin valve sensor

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10154314A (ja) 1998-06-09
US5959810A (en) 1999-09-28
KR100283305B1 (ko) 2001-04-02
KR19980042544A (ko) 1998-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3455037B2 (ja) スピンバルブ型薄膜素子、その製造方法、及びこのスピンバルブ型薄膜素子を用いた薄膜磁気ヘッド
US7372672B2 (en) GMR magnetic sensing element having an antiferromagnetic layer extending beyond the track width and method for making the same
US7365949B2 (en) CPP giant magnetoresistive head including pinned magnetic layer that extends in the height direction
JP3263004B2 (ja) スピンバルブ型薄膜素子
US6714388B2 (en) Magnetic sensing element having improved magnetic sensitivity
US6901652B2 (en) Method for manufacturing magnetic sensing element having improved magnetic field sensitivity
US6867952B2 (en) Magnetic sensing element with ESD resistance improved by adjusting the lengths of antiferromagnetic layers and free layer in the height direction
US20040004792A1 (en) GMR magnetic sensing element provided with second free layer extended to outside of track width and method for manufacturing the same
US6760200B2 (en) Spin-valve thin-film magnetic element suitable for track narrowing and thin-film magnetic head using the same
JP2002151757A (ja) 薄膜磁気素子及びその製造方法
JP2004022114A (ja) 磁気ヘッド及びその製造方法
US6635366B2 (en) Spin valve thin film magnetic element and thin film magnetic head
JP3699000B2 (ja) スピンバルブ型薄膜素子およびその製造方法
JP3939514B2 (ja) 磁気検出素子の製造方法
JP3774375B2 (ja) 磁気検出素子及びその製造方法、ならびに前記磁気検出素子を用いた薄膜磁気ヘッド
JP3872958B2 (ja) 磁気抵抗効果素子及びその製造方法
JP3774374B2 (ja) 磁気検出素子及びその製造方法
JP3607629B2 (ja) スピンバルブ型薄膜素子及びこのスピンバルブ型薄膜素子を用いた薄膜磁気ヘッド
US6716537B1 (en) Magnetoresistive element having multilayered film capable of effectively conducting a detecting current for detecting external magnetic field and method for making the same
JP3939519B2 (ja) 磁気検出素子及びその製造方法
JP2002151755A (ja) 磁気抵抗効果素子及びその製造方法、ならびに前記磁気抵抗効果素子を用いた薄膜磁気ヘッド
JP3839684B2 (ja) 薄膜磁気素子の製造方法
JP3961251B2 (ja) 磁気検出素子の製造方法
JPH07182629A (ja) 磁気センサ
JP3688229B2 (ja) 磁気検出素子及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010410

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070725

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080725

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080725

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100725

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130725

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees