JPH10107234A - 不揮発性メモリのセルアレイ構造及びその駆動方法 - Google Patents

不揮発性メモリのセルアレイ構造及びその駆動方法

Info

Publication number
JPH10107234A
JPH10107234A JP9257381A JP25738197A JPH10107234A JP H10107234 A JPH10107234 A JP H10107234A JP 9257381 A JP9257381 A JP 9257381A JP 25738197 A JP25738197 A JP 25738197A JP H10107234 A JPH10107234 A JP H10107234A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
voltage
common source
line
string
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9257381A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4083846B2 (ja
Inventor
Seitatsu Sai
正達 崔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH10107234A publication Critical patent/JPH10107234A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4083846B2 publication Critical patent/JP4083846B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B41/00Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
    • H10B41/10Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the top-view layout
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/56Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using storage elements with more than two stable states represented by steps, e.g. of voltage, current, phase, frequency
    • G11C11/5621Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using storage elements with more than two stable states represented by steps, e.g. of voltage, current, phase, frequency using charge storage in a floating gate
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/56Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using storage elements with more than two stable states represented by steps, e.g. of voltage, current, phase, frequency
    • G11C11/5621Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using storage elements with more than two stable states represented by steps, e.g. of voltage, current, phase, frequency using charge storage in a floating gate
    • G11C11/5628Programming or writing circuits; Data input circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/56Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using storage elements with more than two stable states represented by steps, e.g. of voltage, current, phase, frequency
    • G11C11/5621Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using storage elements with more than two stable states represented by steps, e.g. of voltage, current, phase, frequency using charge storage in a floating gate
    • G11C11/5642Sensing or reading circuits; Data output circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/04Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS
    • G11C16/0483Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS comprising cells having several storage transistors connected in series
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B41/00Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
    • H10B41/30Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the memory core region
    • H10B41/35Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the memory core region with a cell select transistor, e.g. NAND
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B69/00Erasable-and-programmable ROM [EPROM] devices not provided for in groups H10B41/00 - H10B63/00, e.g. ultraviolet erasable-and-programmable ROM [UVEPROM] devices
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/08Address circuits; Decoders; Word-line control circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/24Bit-line control circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/18Bit line organisation; Bit line lay-out

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Read Only Memory (AREA)
  • Non-Volatile Memory (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 マルチビット記憶に適した不揮発性メモリの
セルアレイ構造を提供する。 【解決手段】 ビットライン90,99に接続する第1
の第1選択トランジスタST1と共通ソースライン10
0,109に接続する第1の第2選択トランジスタST
2a,bとの間に直列接続したメモリセルMCからなる
第1のストリング、及び、ビットラインに接続する第2
の第1選択トランジスタST1a,bと共通ソースライ
ンに接続する第2の第2選択トランジスタST2との間
に直列接続したメモリセルからなる第2のストリング
と、を有し、第1のストリング及び第2のストリングが
同じ行にあって1つのビットライン及び共通ソースライ
ンを共有するとともに、ビットラインと共通ソースライ
ンとが異なる配線層とされている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は不揮発性メモリ(Non
-Volatile Memory) に関するもので、特に、1つのメモ
リセルで多値記憶を行うマルチビット方式の不揮発性メ
モリに適したセルアレイ構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】不揮発性メモリは、マスクROM、EP
ROM、EEPROM、フラッシEEPROMに大きく
区分され、このうち特に、フラッシュ消去によるデータ
一括消去で電気的に書き換え可能であり、低電力特性に
優れる特徴をもつフラッシュEEPROMが、ノートブ
ックコンピュータのメモリやデジタルカメラ、メモリカ
ードなど携帯用端末のデータ媒体用に脚光を浴びてい
る。
【0003】今までの不揮発性メモリにおけるメモリセ
ルは、オンセルとオフセルの2通りの状態による2値記
憶であり、したがって、N(Nは2以上の自然数) ビッ
トのデータを貯蔵するためにはN個のメモリセルが要求
される。このシングルビットメモリセルでは、プログラ
ム(書込)によりしきい値電圧を調整することで0,1
のデータが記憶される。マスクROMの場合、セルトラ
ンジスタのしきい値電圧はイオン注入技術を用いて製造
工程中にプログラムされる。一方、EPROM、EEP
ROM、フラッシュEEPROMの場合は、セルトラン
ジスタのフローティングゲートにおける電荷量を変える
ことによりしきい値電圧をプログラムする。
【0004】このようなメモリセルのデータを読出すに
は、デコーダ回路を用いて読出しに必要な電流又は電圧
を選択メモリセルに関連した回路に加え、選択メモリセ
ルの記憶データ=しきい値電圧による電流又は電圧をビ
ットラインで感知する。そのメモリセルアレイの構造
は、メモリセルのビットライン接続形態に従ってNOR
型とNAND型に大別される。NOR型の場合は各メモ
リセルがビットラインと接地ラインとの間に接続され、
NAND型の場合は多数のメモリセルがビットラインと
接地ラインとの間に直列接続される。
【0005】NOR型に比べてNAND型の方が集積性
に優れることはよく知られている。このNAND型にお
いて、直列接続されたメモリセルとこれらの選択に必要
な選択トランジスタ(メモリセルとビットラインとの間
及びメモリセルと接地ラインとの間に設けられるトラン
ジスタ)とを合わせて1単位とし、ストリングと呼ばれ
る。そのデータ読出しでは、選択メモリセルをもつスト
リング内にある選択トランジスタをオンさせ、さらに、
該選択ストリング内の非選択メモリセルのコントロール
ゲートに、選択メモリセルのコントロールゲート印加電
圧よりも高い電圧を提供する。これにより非選択メモリ
セルの抵抗値が選択メモリセルに比べて低くなり、該当
ビットラインから当ストリングに流れる電流は、選択メ
モリセルのしきい値電圧に依存することになる。この結
果ビットラインに現れる電圧又は電流をセンスアンプに
より感知してデータが読出される。
【0006】以上のようなシングルビットメモリセルで
は当然ながら、記憶容量を増やそうとすれば相応してセ
ル数を増加させなければならないので、集積度を上げる
にしても限度がある。これを解決するため、1メモリセ
ルに2ビット以上のマルチビットを記憶する多値記憶技
術が登場している。すなわち、1メモリセルのしきい値
電圧を4段階に分けて4値記憶とすれば、その状態に応
じて“00”,“01”,“10”,“11”の2ビッ
ト記憶が可能となる。したがって、大幅にメモリセル数
を減らすことが可能となり、大容量化に貢献する。
【0007】このマルチビットメモリセルの実現におい
て最も重要なのが、しきい値電圧の分布を正確に維持す
ることである。たとえば上記のように2ビット記憶とす
る場合、メモリセルは2.5V,1.5V,0.5V,
−3Vの4種のしきい値電圧に正確に区分されなければ
ならない。そこで、プログラムや消去動作後に検証(ver
ify)モードをおくようにしている。
【0008】検証モードは、シングルビットメモリで
も、データの過プログラム(over program)や過消去(ove
r erase)、あるいは不足プログラムや不足消去に起因し
たしきい値電圧のばらつきを防ぐために実施される。す
なわち検証モードは、直前のプログラム動作又は消去動
作により該当メモリセルのしきい値電圧値が目標とする
しきい値電圧値に達したかどうかをチェックするモード
で、データ読出動作に類似した動作を実行してメモリセ
ルの状態をチェックすることにより行われる。このメモ
リセルのしきい値電圧をチェックする検証モードでプロ
グラム又は消去を再実行するかどうかを判断する技術
は、たとえば1991年発行のJOURNAL OF SOLID STATE
CIRCUITS ,492頁〜495頁に開示されている。
【0009】このメモリセルのしきい値電圧検証は、検
証条件に応じ設定された電圧信号をワードライン、ビッ
トライン、及び関連ラインに提供し、メモリセルのしき
い値電圧に従うビットライン電流を感知することにより
行われるが、NAND型のセルアレイ構造には、セル電
流のばらつきを誘発する構造的問題がいくつか存在して
いる。
【0010】まず、ソースラインを多数のセルストリン
グが共有している構造では、メモリセルの位置によって
ソースラインのコンタクトまでの距離がそれぞれ異なっ
てくる問題がある。このような距離の差に起因してソー
スラインの抵抗差が存在すると、メモリセルごとにセル
電流に違いが生じ、結果として各メモリセルのしきい値
電圧がばらつくことになる。ソースラインの抵抗による
セル電流の差は、レベルマージンがタイトなマルチビッ
トメモリセルの場合に影響が大きく、検証を不可能にし
得る。
【0011】そして、選択ビットラインとその隣接ビッ
トラインとの間に容量性カップリング(capacitive coup
ling) が発生する問題もある。この容量性カップリング
に起因してメモリセルの状態によらずにビットライン電
位が変化し、誤動作が誘発される。たとえば、オンセル
の選択である場合の該当ビットラインの電位は低くなる
が、これに隣接したビットラインでオフセルが選択され
ると、当該オフセルのビットラインにおいて、電位の低
いオンセルのビットラインとの容量性カップリングによ
り読出電位が低くなる。すなわち、隣り合ったビットラ
インの選択メモリセルがオンセルかオフセルかで読出電
位に差が生じる結果となり、この現象が顕著になると、
オフセルがオンセルと検証されてしまうような検証エラ
ーが発生する。またこれは、レベルマージンがタイトに
なるマルチビットメモリセルで影響を大きくする。さら
に、容量性カップリングの影響は、大容量でビットライ
ン面積が増加するほど、そして集積度を上げてビットラ
イン間を狭くするほど起こりやすくなる。
【0012】これらソースライン抵抗差及び隣接ビット
ライン間の容量性カップリング現象によるメモリセルの
しきい値電圧問題を解決するための技術として、199
5年発行のSYPOSIUM ON VLSI CIRCUITS DIGEST OF THE
TECHNICAL PAPERS,69頁〜70頁に開示されたような
ものがある。この技術は、2つのしきい値電圧を有する
ストリング選択トランジスタをビットラインコンタクト
の下に配置し、隣接したストリングのビットラインをビ
ットラインコンタクトに共通接続する。これにより、動
作モードで選択された一方のビットラインはページバッ
ファと呼ばれるセンスアンプに接続されるようにし、選
択されなかった他方のビットラインはグラウンド又はフ
ローティングとなるようにして、非選択ビットラインを
ソースラインとして使用する。したがって、ソースライ
ン抵抗は金属成分のみの抵抗値を有するので極めて小さ
い値となり、また、選択ビットラインに隣接したビット
ラインは検証時にグラウンドレベルに維持されるので、
容量性カップリングの問題もほぼ解消される。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記技術
でも、解決すべき課題がいくつか残されている。すなわ
ち、ビットラインのメタルピッチが従来からあるシング
ルビットのNAND構造と変わりないため、マルチビッ
ト方式に適用した場合にビットラインに接続するセンス
アンプのレイアウトを難しくし、またメタルピッチを狭
めるとフォトリソグラフィ工程が難しくなる。加えて、
2つのしきい値電圧を有するストリング選択トランジス
タを別に製造するために、追加のマスク工程を実施しな
ければならない。そして、その追加工程により製造され
るストリング選択トランジスタは2V以上のしきい値電
圧を有するので、読出動作時にストリング電流の減少を
引き起こす。さらに、プログラム時にストリング選択ト
ランジスタのゲートへ電源電圧ではない1.5Vの電圧
が印加されるので、非選択ビットラインに接続している
メモリセルにプログラムかく乱(program disturbance)
現象を誘発する。
【0014】このような課題に着目して本発明の目的
は、ビットラインに接続されたセンスアンプのレイアウ
トをフリーにするとともに、製造工程中のフォトリソグ
ラフィ工程を容易にし得るマルチビット方式に適したメ
モリセルアレイ構造を提供することにある。また、本発
明の目的は、ストリング選択トランジスタの製造時に追
加マスクを伴わず、読出動作時のストリング電流減少を
解消するメモリセルアレイ構造を提供することにある。
さらに、本発明の目的は、プログラム時に非選択ビット
ラインに接続するメモリセルにプログラムかく乱現象を
誘発しないようなメモリセルアレイ構造及びその駆動方
法を提供することにある。そしてさらに、本発明の目的
は、ビットライン及びソースラインのピッチを大きくし
てセルしきい値電圧のばらつき現象を除去し、隣接ビッ
トライン間のカップリング現象を無くし得るメモリセル
アレイ構造及びその駆動方法を提供することにある。
【0015】
【課題を解決するための手段】上記目的のために本発明
による不揮発性メモリのメモリセルアレイは、第1グル
ープのビットラインに接続する第1グループの第1選択
トランジスタと第1共通ソースラインに接続する第1グ
ループの第2選択トランジスタとの間に直列接続したメ
モリセルからなる第1グループのストリング、及び、前
記第1グループのビットラインの各間に1本ずつ配線さ
れた第2グループのビットラインに接続する第2グルー
プの第1選択トランジスタと第2共通ソースラインに接
続する第2グループの第2選択トランジスタとの間に直
列接続したメモリセルからなる第2グループのストリン
グを有し、前記第1グループ及び第2グループのビット
ラインと前記第1及び第2共通ソースラインとが異なる
配線層とされていることを特徴とする。そのビットライ
ンはポリシリコン又はポリサイドを利用したもがよく、
第1及び第2共通ソースラインは、アルミニウムか、又
はチタンナイトライド及びアルミニウムの複合層からな
るものとするとよい。第1及び第2選択トランジスタは
エンハンスメント型のNMOSトランジスタとすること
ができる。
【0016】あるいは、本発明による不揮発性メモリの
メモリセルアレイは、ワードラインに接続されるコント
ロールゲート及びデータ記憶用のフローティングゲート
を有する多数のメモリセルを第1グループのビットライ
ンと第1共通ソースラインとの間に直列接続してなる第
1グループのストリングと、ワードラインに接続される
コントロールゲート及びデータ記憶用のフローティング
ゲートを有する多数のメモリセルを、前記第1グループ
のビットラインの各間に配線した第2グループのビット
ラインと第2共通ソースラインとの間に直列接続してな
り、前記第1グループのストリングと同じ行の第2グル
ープのストリングと、を備え、前記第1及び第2グルー
プのビットラインと前記第1及び第2共通ソースライン
とが異なる材質の配線層に分けて形成されていることを
特徴とする。
【0017】またあるいは、本発明によれば、交互に配
線された第1グループのビットライン及び第2グループ
のビットラインと、該ビットラインの配線層とは異なる
配線層とした第1及び第2共通ソースラインと、をも
ち、メモリセルを直列接続してなるストリングが行方向
交互に前記第1グループと第2グループに属するように
分けられ、その第1グループのストリングは、前記第1
グループのビットラインに接続する第1グループの第1
選択トランジスタと前記第1共通ソースラインに接続す
る第1グループの第2選択トランジスタとの間に位置
し、前記第2グループのストリングは、前記第2グルー
プのビットラインに接続する第2グループの第1選択ト
ランジスタと前記第2共通ソースラインに接続する第2
グループの第2選択トランジスタとの間に位置するよう
にしたメモリセルアレイを備え、各動作モードに応じて
前記第1及び第2共通ソースラインに所定の電圧が印加
され、そして、同一グループのビットラインが選択され
るとともに少なくとも1本のワードラインが選択されて
該選択ワードラインに各動作モードに応じて所定の電圧
が印加されることを特徴とした不揮発性メモリが提供さ
れる。
【0018】そして、本発明では、第1グループのビッ
トラインに接続する第1グループの第1選択トランジス
タと第1共通ソースラインに接続する第1グループの第
2選択トランジスタとの間に直列接続したメモリセルか
らなる第1グループのストリング、及び、前記第1グル
ープのビットラインの各間に1本ずつ配線された第2グ
ループのビットラインに接続する第2グループの第1選
択トランジスタと第2共通ソースラインに接続する第2
グループの第2選択トランジスタとの間に直列接続した
メモリセルからなる第2グループのストリングを有し、
前記第1グループ及び第2グループのビットラインと前
記第1及び第2共通ソースラインとが異なる配線層とさ
れているメモリセルアレイを備えた不揮発性メモリのメ
モリセルアレイ駆動方法において、プログラムモード
で、前記第1グループ又は第2グループのいずれか一方
に属する選択ビットラインに第1レベルの電圧を印加す
るとともに非選択ビットラインに第2レベルの電圧を印
加し、また、選択ワードラインにプログラム電圧を印加
するとともに非選択ワードラインにパス電圧を印加し、
そして、前記選択ビットラインの属するグループの第1
選択トランジスタのゲートに第2レベルの電圧を印加す
るとともに該グループの第2選択トランジスタのゲート
に第1レベルの電圧を印加し、さらに他方のグループが
接続する共通ソースラインに第2レベルの電圧を印加
し、読出モードで、選択ワードライン及び両共通ソース
ラインに第1レベルの電圧を印加するとともに非選択ワ
ードラインに読出電圧を印加し、また、前記第1グルー
プ又は第2グループのいずれか一方のビットラインを選
択ビットラインとして読出用の所定電圧を印加するとと
もに他方のグループのビットラインに第1レベルの電圧
を印加し、そして、前記選択ビットラインの属するグル
ープの第1及び第2選択トランジスタのゲートに読出電
圧を印加することを特徴とする。その第1レベルの電圧
は接地電圧、第2レベルの電圧は電源電圧とし、さら
に、プログラム電圧はパス電圧より高く、該パス電圧は
電源電圧より高い。この場合の消去モードでは、選択ワ
ードラインに接地電圧を印加する以外はフローティング
状態とし、基板に消去電圧を印加する。
【0019】上記構造の他にも本発明によれば、ビット
ラインに接続する第1の第1選択トランジスタと該ビッ
トライン方向に延設した共通ソースラインに接続する第
1の第2選択トランジスタとの間に直列接続したメモリ
セルからなる第1のストリング、及び、前記ビットライ
ンに接続する第2の第1選択トランジスタと前記共通ソ
ースラインに接続する第2の第2選択トランジスタとの
間に直列接続したメモリセルからなる第2のストリング
と、を有し、前記第1のストリング及び第2のストリン
グが同じ行にあって1つのビットライン及び共通ソース
ラインを共有するとともに、ビットラインと共通ソース
ラインとが異なる配線層とされていることを特徴とする
不揮発性メモリのメモリセルアレイが提供される。その
第1の第2選択トランジスタと第2の第1選択トランジ
スタとは、それぞれ2つのトランジスタを直列接続して
なるものとすることができ、この場合、第1の第2選択
トランジスタと第2の第1選択トランジスタとはそれぞ
れエンハンスメント型とデプレション型のNMOSトラ
ンジスタを直列接続してなるものとし、その他の選択ト
ランジスタはエンハンスメント型のNMOSトランジス
タとすることができる。また、ビットラインはポリシリ
コン又はポリサイドを利用したものとし、共通ソースラ
インは、アルミニウムか、又はチタンナイトライド及び
アルミニウムの複合層からなるものとする。
【0020】そして、本発明によれば、ビットラインに
接続する第1の第1選択トランジスタと該ビットライン
方向に延設した共通ソースラインに接続する第1の第2
選択トランジスタとの間に直列接続したメモリセルから
なる第1のストリング、及び、前記ビットラインに接続
する第2の第1選択トランジスタと前記共通ソースライ
ンに接続する第2の第2選択トランジスタとの間に直列
接続したメモリセルからなる第2のストリングと、を有
し、前記第1のストリング及び第2のストリングが同じ
行にあって1つのビットライン及び共通ソースラインを
共有するとともに、ビットラインと共通ソースラインと
が異なる配線層とされているメモリセルアレイを備えた
不揮発性メモリのメモリセルアレイ駆動方法において、
プログラムモードで、共通ソースラインに第2レベルの
電圧を印加し、そして、各選択トランジスタの制御によ
り、第1のストリング又は第2のストリングのいずれか
一方をビットラインに接続するとともに他方のストリン
グを共通ソースラインに接続し、読出モードで、共通ソ
ースラインに第1レベルの電圧を印加し、そして、各選
択トランジスタの制御により、第1のストリング又は第
2のストリングのいずれか一方をビットラインに接続す
るとともに他方のストリングをビットライン又は共通ソ
ースラインから電気的に遮断することを特徴とする。
【0021】具体的にはそのプログラムモードで、選択
ビットラインに第1レベルの電圧を印加するとともに非
選択ビットラインに第2レベルの電圧を印加し、また、
選択ワードラインにプログラム電圧を印加するとともに
非選択ワードラインにパス電圧を印加し、そして、第1
のストリング又は第2のストリングのいずれか一方の第
1選択トランジスタのゲートに第2レベルの電圧を印加
するとともに該ストリングの第2選択トランジスタのゲ
ートに第1レベルの電圧を印加し、さらに、他方のスト
リングの第1選択トランジスタのゲートに第1レベルの
電圧を印加するとともに該ストリングの第2選択トラン
ジスタのゲートに第2レベルの電圧を印加し、読出モー
ドで、選択ワードラインに第1レベルの電圧を印加する
とともに非選択ワードラインに読出電圧を印加し、ま
た、ビットラインに読出用の所定電圧を印加し、そし
て、第1のストリング又は第2のストリングのいずれか
一方の第1選択トランジスタ及び第2選択トランジスタ
のゲートに読出電圧を印加し、さらに、他方のストリン
グの第1選択トランジスタ又は第2選択トランジスタの
ゲートに第1レベルの電圧を印加する。この場合、第1
の第2選択トランジスタと第2の第1選択トランジスタ
とがそれぞれエンハンスメント型及びデプレション型の
NMOSトランジスタの直列接続からなるものとし、プ
ログラムモードでは前記各2つのトランジスタのゲート
に同じ電圧を印加し、読出モードでは前記各2つのトラ
ンジスタのゲートに異なる電圧を印加するようにしてお
くことができる。その第1レベルの電圧は接地電圧、第
2レベルの電圧は電源電圧とし、プログラム電圧はパス
電圧より高く、該パス電圧は電源電圧より高いものとす
る。この場合、消去モードで、選択ワードラインに接地
電圧を印加する以外はフローティング状態とし、基板に
消去電圧を印加する。
【0022】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態につき添
付図面を参照して詳細に説明する。
【0023】図1に、マルチビットメモリセルの第1実
施形態についてアレイ平面構造を示してある。符号5
0,55はストリング選択ライン、符号51,52,5
3,54はストリング内のメモリセルにつながったワー
ドライン、符号100,109は共通ソースライン、符
号90,91,92,93はスプリット構造で配置され
てワードラインと直交するビットラインをそれぞれ示
す。
【0024】ビットラインは、図中左側から奇数番目に
ある第1グループビットライン90,92と、偶数番目
にある第2グループビットライン91,93とに区別さ
れ、そして、共通ソースラインも、図中下側に位置する
第1共通ソースライン100と、図中上側に位置する第
2共通ソースライン109とに区別されている。これら
ビットラインをなす導電層とソースラインをなす導電層
は相互に異なる配線層として形成されている。
【0025】図1の平面構造に対する断面構造を図2及
び図3で示している。図2は図1中のX−X’断面、図
3は図1中のY−Y’断面で示してある。
【0026】P型基板10にN型ウェル13が形成さ
れ、そのN型ウェル13にP型ウェル17が形成されて
いる。このP型ウェル17は多値記憶セルトランジスタ
のボディ領域として使用される。P型ウェル17には素
子分離膜30を介して離隔した活性領域20が形成さ
れ、これを利用したセルトランジスタのフローティング
ゲート210が形成されている。さらに、フローティン
グゲート210の上には、ゲート絶縁膜230を介して
コントロールゲート241が配設され、コントロールゲ
ート241の上面にワードライン51〜54がそれぞれ
対応して接触形成される。
【0027】ビットライン90〜93の上には、層間絶
縁膜45を介した共通ソースライン100,109がビ
ットラインとは異なる配線層として形成される。ストリ
ングの各ワードライン51〜54は、その第1共通ソー
スライン100と第2共通ソースライン109との間に
平行に延設される。行方向に整列した選択トランジスタ
を共通制御する第1ストリング選択ライン50及び第2
ストリング選択ライン55は、ワードラインに平行で、
それぞれ共通ソースライン100,109の隣に配置さ
れている。
【0028】ゲート絶縁膜230は、絶縁性に優れるよ
うに、酸素、窒素、酸素イオンの含有された層を有する
O/N/O構造とされる。また、ビットライン90〜9
3として機能する配線層は、コンタクトに対するステッ
プカバレッジの優秀なポリシリコン又はポリサイドの材
質で製造される。この場合、層の厚さは3000Å以下
に維持するようにしてビットラインキャパシタンスを減
らすのが好ましい。そして、このビットラインとして機
能する配線層とは異なる上部配線層として第1及び第2
共通ソースライン100,109を形成し、これにはシ
ート抵抗値の低い金属配線を使用する。本例ではアルミ
ニウム系の材質とし、たとえばチタンナイトライドとア
ルミニウムを積層した複合層で、厚さは6000〜80
00Å程度に維持する。これらビットラインとして機能
する配線層と共通ソースラインとして機能する配線層と
の間を絶縁するための層間絶縁膜45は、高温熱酸化膜
であるHTO又はBPSG膜で形成できる。
【0029】以上のようなセルアレイ構造により、ビッ
トラインとソースラインの間隔は従来の技術に比べて2
倍程度に広がるので、ビットライン及びソースラインの
ピッチが2倍に拡張され、ビットラインに接続されるセ
ンスアンプのレイアウトをフリーにするとともにフォト
リソグラフィ工程を容易にすることができる。また、ス
トリング選択トランジスタはエンハンスメント型NMO
Sで構成するので、追加マスクは不要である。さらに、
読出動作時の隣接ビットライン間のカップリングは、上
記のようなビットライン及び共通ソースラインの適切な
配置により解決される。
【0030】図4は、図1〜図3に示したセルアレイの
等価回路図である。
【0031】図4中の左から奇数番目のビットライン9
0,92が第1グループに属し、偶数番目のビットライ
ン91,93が第2グループに属する。これらビットラ
イン90〜93には多数のストリングが選択トランジス
タを介して接続される。その各ストリングは行方向交互
に第1グループと第2グループに属するように分けられ
て、多数の直列接続したメモリセルMCを有する。そし
て、第1グループのストリングは、第1グループビット
ライン90,92にドレイン接続した第1選択トランジ
スタST1のソースと、第1共通ソースライン100に
ソース接続した第2選択トランジスタST2のドレイン
との間にそれぞれ位置し、第2グループのストリング
は、第2グループビットライン91,93にドレイン接
続した第1選択トランジスタST1のソースと、第2共
通ソースライン109にソース接続した第2選択トラン
ジスタST2のドレインとの間にそれぞれ位置する。各
メモリセルMCは、ワードラインで制御されるコントロ
ールゲートCG、データ記憶用フローティングゲートF
G、半導体基板に形成されたチャネルを挟んで形成され
たソースSとドレインDを有する。
【0032】図4のように構成されたアレイを駆動する
ため、選択トランジスタST1,ST2のゲートにつな
がるストリング選択ライン50,55、ワードライン5
1〜54、共通ソースライン100,109が駆動制御
部(図示せず)により制御される。すなわち、プログラ
ム、消去、読出、検証の各動作モードに応じて、第1及
び第2共通ソースライン100,109に所定の電圧が
印加され、また、同一グループに属するビットライン及
び少なくとも1本のワードラインが選択され、その選択
ワードラインに接続するメモリセルのコントロールゲー
トに所定のモード対応電圧が印加されることにより、シ
ングルビット又はマルチビット方式でNANDフラッシ
ュメモリの動作が実行される。
【0033】プログラムモードでは、選択ビットライン
に第1レベルの電圧を印加するとともに非選択ビットラ
インに第2レベルの電圧を印加し、また、選択ワードラ
インにプログラム電圧を印加するとともに非選択ワード
ラインにパス電圧を印加する。そして、選択ビットライ
ンが第1グループである場合は、第2共通ソースライン
109及び第1グループの第1選択トランジスタST1
のゲートに第2レベルの電圧を印加するとともに第1グ
ループの第2選択トランジスタST2のゲートに第1レ
ベルの電圧を印加する。一方、選択ビットラインが第2
グループである場合は、第1共通ソースライン100及
び第2グループの第1選択トランジスタST1のゲート
に第2レベルの電圧を印加するとともに第2グループの
第2選択トランジスタST2のゲートに第1レベルの電
圧を印加する。これにより、非選択ビットラインについ
てストリング内のメモリセルプログラムを禁止しつつプ
ログラムが実行される。
【0034】読出モードでは、第1グループビットライ
ンの選択であれば選択ビットライン90,92に読出の
ための所定電圧を印加するとともに、選択ワードライン
及び共通ソースライン100,109と第2グループの
非選択ビットライン91,93に第1レベルの電圧を印
加し、そして、その他には読出電圧を印加する。これに
より、隣接ビットライン間の容量性カップリングを防い
でセル電流が正常に出力されるようにする。
【0035】消去モードでは、選択ワードラインにだけ
接地レベルの電圧を印加し、残りはフローティング状態
にして基板に20V程度の消去電圧を印加し、ページ単
位又はフラッシュ消去を遂行する。
【0036】本例における第1レベルの電圧は接地電
圧、第2レベルの電圧は電源電圧である。プログラム電
圧はパス電圧のレベルより高く、そのパス電圧は電源電
圧のレベルより高い電圧である。
【0037】図5には第2実施形態のアレイ構造につい
て示してある。この第2実施形態では、異なる配線層と
したビットライン90,93と共通ソースライン10
0,109を同じ方向に設け、1行中の2列(カラム)
のストリングが1ビットライン及び1共通ソースライン
を共有するようにそれぞれ途中でねじってある。符号5
0,55,56はストリング選択ラインSSL1〜SS
L3、符号51,52,53はストリング内のメモリセ
ルを制御するワードライン、符号100,109は共通
ソースライン、符号90,99はビットラインをそれぞ
れ示す。図6に図5中のX−X’断面、図7には5中の
Y−Y’断面を示している。
【0038】P型基板10にN型ウェル13が形成さ
れ、そのN型ウェル13にP型ウェル17が形成され
る。このP型ウェル17は多値記憶セルトランジスタの
ボディ領域として使用される。P型ウェル17には素子
分離膜30を介して離隔させた活性領域20が形成さ
れ、これを利用したセルトランジスタのフローティング
ゲート210が形成されている。フローティングゲート
210の上にはゲート絶縁膜230を介してコントロー
ルゲート241が配設され、その上面にワードライン5
1,52が接触形成される。
【0039】ビットライン90,99の上に、層間絶縁
膜45を介した共通ソースライン100,109がビッ
トラインとは異なる配線層として形成される。選択トラ
ンジスタを制御する第1〜第3ストリング選択ライン5
0,55,56は、ビットラインと直交し、ワードライ
ン51〜53と平行に延設される。
【0040】以上のような2列共有のビットラインと共
通ソースラインのクロス構造により、ビットラインとソ
ースラインの間隔は従来技術に比べて2倍程度に広がる
ので、ビットライン及びソースラインのピッチが2倍に
拡張され、ビットラインに接続されるセンスアンプのレ
イアウトをフリーにするとともにフォトリソグラフィ工
程を容易にすることができる。また、読出動作時の隣接
ビットライン間のカップリングはビットライン及び共通
ソースラインの配置により解決される。
【0041】図8は、図5のセルアレイの等価回路図を
示してある。
【0042】本例の第1のストリングは、1つのビット
ラインの図中左側に形成され、第2のストリングは、ビ
ットラインの図中右側に形成されている。第1のストリ
ングは、ビットライン90,93にドレイン接続された
第1の第1選択トランジスタST1のソースと、共通ソ
ースライン100,109にソース接続して直列に2つ
設けた第1の第2選択トランジスタST2a,ST2b
のドレインとの間に接続され、ワードライン51〜53
につながるコントロールゲートCG、データ記憶用のフ
ローティングゲートFG、チャネルを挟んで離隔形成さ
れたソースS及びドレインDからなる直列接続のメモリ
セルMCを有する。第2のストリングは、ビットライン
90,93にドレイン接続して直列に2つ設けた第2の
第1選択トランジスタST1a,ST1bのソースと、
共通ソースライン100,109にソース接続された第
2の第2選択トランジスタST2のドレインとの間に接
続され、ワードライン51〜53につながるコントロー
ルゲートCG、データ記憶用のフローティングゲートF
G、チャネルを挟んで離隔形成されたソースS及びドレ
インDからなる直列接続のメモリセルMCを有する。
【0043】直列にした第1の第2選択トランジスタS
T2a,ST2bと第2の第1選択トランジスタST1
a,ST1bは、いずれか一方がデプレション型とされ
る。また、そのデプレション型トランジスタの位置は、
第1のグループと第2のグループとで互い違いになるよ
うにしてある。
【0044】この構造のアレイを駆動するために駆動制
御部は、ストリング選択ライン50,55,56、ワー
ドライン51〜53、共通ソースライン100,109
に対し、プログラム、消去、読出、検証の各動作モード
に応じた電圧を提供する。
【0045】プログラムモードでは、共通ソースライン
100,109に第2レベル(=電源電圧)の電圧を印
加し、そして、プログラム対象のメモリセルをもつ選択
ストリングが第1のストリングである場合、第2のスト
リングを共通ソースラインに接続する一方で選択ビット
ラインから電気的に遮断するべく第1〜第3ストリング
選択ライン50,55,56を制御し、関係のないメモ
リセルのプログラムを禁止する。すなわち、選択ビット
ライン(=プログラム対象のメモリセルがある)には第
1レベル(=接地電圧)の電圧を印加するとともに非選
択ビットライン(=プログラム対象のメモリセルがな
い)には第2レベルの電圧を印加し、さらに、選択ワー
ドにプログラム電圧を印加するとともに非選択ワードラ
インにパス電圧を印加する。そして、第1のストリング
が選択ストリングである場合、第1ストリング選択ライ
ン50を第2レベルの電圧とし、且つ第2及び第3スト
リング選択ライン55,56を第1レベルの電圧とす
る。逆に、選択ストリングが第2のストリングである場
合には、第2及び第3ストリング選択ライン55,56
を第2レベルの電圧とし、且つ第1ストリング選択ライ
ン50を第1レベルの電圧とする。
【0046】読出モードでは、選択ワードライン及び共
通ソースライン100,109に第1レベルの電圧を印
加し、そして、読出対象のメモリセルをもつ選択ストリ
ングが第1のストリングである場合、第2のストリング
をビットラインから電気的に遮断するべく第1〜第3ス
トリング選択ライン50,55,56を制御し、第1の
ストリングをビットラインへ電気的に接続する。選択ス
トリングが第2のストリングである場合はこの逆とな
る。すなわち、ビットライン90,99に読出用の所定
電圧を印加するとともに非選択ワードラインには読出電
圧を印加し、そして、第1のストリングが選択ストリン
グである場合は、第1ストリング選択ライン50及び第
3ストリング選択ライン56に読出電圧を印加し、且つ
第2ストリング選択ライン55に第1レベルの電圧を印
加する。第2のストリングが選択ストリングである場合
は、第1ストリング選択ライン50及び第2ストリング
選択ライン55に読出電圧を印加し、且つ第3ストリン
グ選択ライン56に第1レベルの電圧を印加する。
【0047】本例では、隣接ビットライン間が広く一定
の電圧を維持する共通ソースライン100,109が存
在するので、容量性カップリングによる読出電位の不安
定現象が防止され、セル電流が正常に出力される。
【0048】消去モードでは、選択ワードラインにだけ
接地レベルを印加し、その他はフローティング状態にし
て基板に消去電圧を印加することにより、ページ単位又
はフラッシュ消去を遂行する。
【0049】
【発明の効果】本発明によれば、ビットラインのレイア
ウトピッチを従来よりも広げることが可能で、ビットラ
インに接続されるセンスアンプのレイアウトに余裕が増
して配置設計しやすくなり、またフォトリソグラフィ工
程が容易になる。さらに、ストリング選択トランジスタ
の製造用に追加するマスクをなくすことが可能である。
あるいは、読出動作時のストリング電流減少を解消し、
プログラム動作時の非選択セルにおけるプログラムかく
乱現象を誘発しないですむメモリセルアレイ構造が提供
される。そして、隣接ビットライン間のカップリング現
象を除去し、セルしきい値電圧のばらつきを防止する効
果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態に係るセルアレイ構造の
平面図。
【図2】図1中のX−X’断面でみた断面図。
【図3】図1中のY−Y’断面でみた断面図。
【図4】図1のセルアレイの等価回路図。
【図5】本発明の第2実施形態に係るセルアレイ構造の
平面図。
【図6】図5中のX−X’断面でみた断面図。
【図7】図5中のY−Y’断面でみた断面図。
【図8】図5のセルアレイの等価回路図。
【符号の説明】
10 P型基板 13 N型ウェル 17 P型ウェル 20 活性領域 30 素子分離膜 50,55,56 ストリング選択ライン 51,52,53,54 ワードライン 90,91,92,93,99 ビットライン 100,109 共通ソースライン 210 フローティングゲート 230 ゲート絶縁膜 241 コントロールゲート MC メモリセル ST 選択トランジスタ

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1グループのビットラインに接続する
    第1グループの第1選択トランジスタと第1共通ソース
    ラインに接続する第1グループの第2選択トランジスタ
    との間に直列接続したメモリセルからなる第1グループ
    のストリング、及び、前記第1グループのビットライン
    の各間に1本ずつ配線された第2グループのビットライ
    ンに接続する第2グループの第1選択トランジスタと第
    2共通ソースラインに接続する第2グループの第2選択
    トランジスタとの間に直列接続したメモリセルからなる
    第2グループのストリングを有し、前記第1グループ及
    び第2グループのビットラインと前記第1及び第2共通
    ソースラインとが異なる配線層とされていることを特徴
    とする不揮発性メモリのメモリセルアレイ。
  2. 【請求項2】 ビットラインがポリシリコン又はポリサ
    イドを利用して形成されている請求項1記載の不揮発性
    メモリのメモリセルアレイ。
  3. 【請求項3】 第1及び第2共通ソースラインがアルミ
    ニウムからなるか、又はチタンナイトライド及びアルミ
    ニウムの複合層からなる請求項1又は請求項2記載の不
    揮発性メモリのメモリセルアレイ。
  4. 【請求項4】 第1及び第2選択トランジスタがエンハ
    ンスメント型のNMOSトランジスタである請求項1〜
    3のいずれか1項に記載の不揮発性メモリのメモリセル
    アレイ。
  5. 【請求項5】 交互に配線された第1グループのビット
    ライン及び第2グループのビットラインと、該ビットラ
    インの配線層とは異なる配線層とした第1及び第2共通
    ソースラインと、をもち、メモリセルを直列接続してな
    るストリングが行方向交互に前記第1グループと第2グ
    ループに属するように分けられ、その第1グループのス
    トリングは、前記第1グループのビットラインに接続す
    る第1グループの第1選択トランジスタと前記第1共通
    ソースラインに接続する第1グループの第2選択トラン
    ジスタとの間に位置し、前記第2グループのストリング
    は、前記第2グループのビットラインに接続する第2グ
    ループの第1選択トランジスタと前記第2共通ソースラ
    インに接続する第2グループの第2選択トランジスタと
    の間に位置するようにしたメモリセルアレイを備え、各
    動作モードに応じて前記第1及び第2共通ソースライン
    に所定の電圧が印加され、そして、同一グループのビッ
    トラインが選択されるとともに少なくとも1本のワード
    ラインが選択されて該選択ワードラインに各動作モード
    に応じて所定の電圧が印加されることを特徴とする不揮
    発性メモリ。
  6. 【請求項6】 ワードラインに接続されるコントロール
    ゲート及びデータ記憶用のフローティングゲートを有す
    る多数のメモリセルを第1グループのビットラインと第
    1共通ソースラインとの間に直列接続してなる第1グル
    ープのストリングと、ワードラインに接続されるコント
    ロールゲート及びデータ記憶用のフローティングゲート
    を有する多数のメモリセルを、前記第1グループのビッ
    トラインの各間に配線した第2グループのビットライン
    と第2共通ソースラインとの間に直列接続してなり、前
    記第1グループのストリングと同じ行の第2グループの
    ストリングと、を備え、前記第1及び第2グループのビ
    ットラインと前記第1及び第2共通ソースラインとが異
    なる材質の配線層に分けて形成されていることを特徴と
    する不揮発性メモリのメモリセルアレイ。
  7. 【請求項7】 第1グループのビットラインに接続する
    第1グループの第1選択トランジスタと第1共通ソース
    ラインに接続する第1グループの第2選択トランジスタ
    との間に直列接続したメモリセルからなる第1グループ
    のストリング、及び、前記第1グループのビットライン
    の各間に1本ずつ配線された第2グループのビットライ
    ンに接続する第2グループの第1選択トランジスタと第
    2共通ソースラインに接続する第2グループの第2選択
    トランジスタとの間に直列接続したメモリセルからなる
    第2グループのストリングを有し、前記第1グループ及
    び第2グループのビットラインと前記第1及び第2共通
    ソースラインとが異なる配線層とされているメモリセル
    アレイを備えた不揮発性メモリのメモリセルアレイ駆動
    方法において、 プログラムモードで、前記第1グループ又は第2グルー
    プのいずれか一方に属する選択ビットラインに第1レベ
    ルの電圧を印加するとともに非選択ビットラインに第2
    レベルの電圧を印加し、また、選択ワードラインにプロ
    グラム電圧を印加するとともに非選択ワードラインにパ
    ス電圧を印加し、そして、前記選択ビットラインの属す
    るグループの第1選択トランジスタのゲートに第2レベ
    ルの電圧を印加するとともに該グループの第2選択トラ
    ンジスタのゲートに第1レベルの電圧を印加し、さらに
    他方のグループが接続する共通ソースラインに第2レベ
    ルの電圧を印加し、 読出モードで、選択ワードライン及び両共通ソースライ
    ンに第1レベルの電圧を印加するとともに非選択ワード
    ラインに読出電圧を印加し、また、前記第1グループ又
    は第2グループのいずれか一方のビットラインを選択ビ
    ットラインとして読出用の所定電圧を印加するとともに
    他方のグループのビットラインに第1レベルの電圧を印
    加し、そして、前記選択ビットラインの属するグループ
    の第1及び第2選択トランジスタのゲートに読出電圧を
    印加するようにしたことを特徴とする駆動方法。
  8. 【請求項8】 第1レベルの電圧が接地電圧で、第2レ
    ベルの電圧が電源電圧である請求項7記載の駆動方法。
  9. 【請求項9】 プログラム電圧がパス電圧より高く、該
    パス電圧が電源電圧より高い請求項8記載の駆動方法。
  10. 【請求項10】 消去モードで、選択ワードラインに接
    地電圧を印加する以外はフローティング状態とし、基板
    に消去電圧を印加する請求項9記載の駆動方法。
  11. 【請求項11】 ビットラインに接続する第1の第1選
    択トランジスタと該ビットライン方向に延設した共通ソ
    ースラインに接続する第1の第2選択トランジスタとの
    間に直列接続したメモリセルからなる第1のストリン
    グ、及び、前記ビットラインに接続する第2の第1選択
    トランジスタと前記共通ソースラインに接続する第2の
    第2選択トランジスタとの間に直列接続したメモリセル
    からなる第2のストリングと、を有し、前記第1のスト
    リング及び第2のストリングが同じ行にあって1つのビ
    ットライン及び共通ソースラインを共有するとともに、
    ビットラインと共通ソースラインとが異なる配線層とさ
    れていることを特徴とする不揮発性メモリのメモリセル
    アレイ。
  12. 【請求項12】 第1の第2選択トランジスタと第2の
    第1選択トランジスタとは、それぞれ2つのトランジス
    タを直列接続してなる請求項11記載の不揮発性メモリ
    のメモリセルアレイ。
  13. 【請求項13】 第1の第2選択トランジスタと第2の
    第1選択トランジスタとはそれぞれエンハンスメント型
    とデプレション型のNMOSトランジスタを直列接続し
    てなり、その他の選択トランジスタはエンハンスメント
    型のNMOSトランジスタである請求項12記載の不揮
    発性メモリのメモリセルアレイ。
  14. 【請求項14】 ビットラインがポリシリコン又はポリ
    サイドを利用して形成されている請求項11〜13のい
    ずれか1項に記載の不揮発性メモリのメモリセルアレ
    イ。
  15. 【請求項15】 共通ソースラインがアルミニウムから
    なるか、又はチタンナイトライド及びアルミニウムの複
    合層からなる請求項14記載の不揮発性メモリのメモリ
    セルアレイ。
  16. 【請求項16】 ビットラインに接続する第1の第1選
    択トランジスタと該ビットライン方向に延設した共通ソ
    ースラインに接続する第1の第2選択トランジスタとの
    間に直列接続したメモリセルからなる第1のストリン
    グ、及び、前記ビットラインに接続する第2の第1選択
    トランジスタと前記共通ソースラインに接続する第2の
    第2選択トランジスタとの間に直列接続したメモリセル
    からなる第2のストリングと、を有し、前記第1のスト
    リング及び第2のストリングが同じ行にあって1つのビ
    ットライン及び共通ソースラインを共有するとともに、
    ビットラインと共通ソースラインとが異なる配線層とさ
    れているメモリセルアレイを備えた不揮発性メモリのメ
    モリセルアレイ駆動方法において、 プログラムモードで、共通ソースラインに第2レベルの
    電圧を印加し、そして、各選択トランジスタの制御によ
    り、第1のストリング又は第2のストリングのいずれか
    一方をビットラインに接続するとともに他方のストリン
    グを共通ソースラインに接続し、 読出モードで、共通ソースラインに第1レベルの電圧を
    印加し、そして、各選択トランジスタの制御により、第
    1のストリング又は第2のストリングのいずれか一方を
    ビットラインに接続するとともに他方のストリングをビ
    ットライン又は共通ソースラインから電気的に遮断する
    ようにしたことを特徴とする駆動方法。
  17. 【請求項17】 プログラムモードで、選択ビットライ
    ンに第1レベルの電圧を印加するとともに非選択ビット
    ラインに第2レベルの電圧を印加し、また、選択ワード
    ラインにプログラム電圧を印加するとともに非選択ワー
    ドラインにパス電圧を印加し、そして、第1のストリン
    グ又は第2のストリングのいずれか一方の第1選択トラ
    ンジスタのゲートに第2レベルの電圧を印加するととも
    に該ストリングの第2選択トランジスタのゲートに第1
    レベルの電圧を印加し、さらに、他方のストリングの第
    1選択トランジスタのゲートに第1レベルの電圧を印加
    するとともに該ストリングの第2選択トランジスタのゲ
    ートに第2レベルの電圧を印加し、 読出モードで、選択ワードラインに第1レベルの電圧を
    印加するとともに非選択ワードラインに読出電圧を印加
    し、また、ビットラインに読出用の所定電圧を印加し、
    そして、第1のストリング又は第2のストリングのいず
    れか一方の第1選択トランジスタ及び第2選択トランジ
    スタのゲートに読出電圧を印加し、さらに、他方のスト
    リングの第1選択トランジスタ又は第2選択トランジス
    タのゲートに第1レベルの電圧を印加する請求項16記
    載の駆動方法。
  18. 【請求項18】 第1の第2選択トランジスタと第2の
    第1選択トランジスタとがそれぞれエンハンスメント型
    及びデプレション型のNMOSトランジスタの直列接続
    からなり、 プログラムモードでは前記各2つのトランジスタのゲー
    トに同じ電圧を印加し、読出モードでは前記各2つのト
    ランジスタのゲートに異なる電圧を印加する請求項17
    記載の駆動方法。
  19. 【請求項19】 第1レベルの電圧が接地電圧で、第2
    レベルの電圧が電源電圧である請求項17又は請求項1
    8記載の駆動方法。
  20. 【請求項20】 プログラム電圧がパス電圧より高く、
    該パス電圧が電源電圧より高い請求項19記載の方法。
  21. 【請求項21】 消去モードで、選択ワードラインに接
    地電圧を印加する以外はフローティング状態とし、基板
    に消去電圧を印加する請求項20記載の駆動方法。
JP25738197A 1996-09-21 1997-09-22 不揮発性メモリのセルアレイ構造及びその駆動方法 Expired - Fee Related JP4083846B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019960041483A KR100206709B1 (ko) 1996-09-21 1996-09-21 멀티비트 불휘발성 반도체 메모리의 셀 어레이의 구조 및 그의 구동방법
KR1996P41483 1996-09-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10107234A true JPH10107234A (ja) 1998-04-24
JP4083846B2 JP4083846B2 (ja) 2008-04-30

Family

ID=19474752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25738197A Expired - Fee Related JP4083846B2 (ja) 1996-09-21 1997-09-22 不揮発性メモリのセルアレイ構造及びその駆動方法

Country Status (3)

Country Link
US (2) US5923587A (ja)
JP (1) JP4083846B2 (ja)
KR (1) KR100206709B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006216161A (ja) * 2005-02-03 2006-08-17 Toshiba Corp 半導体集積回路装置及びそのデータプログラム方法

Families Citing this family (104)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10320988A (ja) * 1997-05-23 1998-12-04 Sony Corp 半導体不揮発性記憶装置、そのデータプログラム方法、およびその製造方法
JP3344331B2 (ja) * 1998-09-30 2002-11-11 日本電気株式会社 不揮発性半導体記憶装置
JP2001085660A (ja) * 1999-09-10 2001-03-30 Toshiba Corp 固体撮像装置及びその制御方法
KR100323140B1 (ko) * 2000-01-17 2002-02-06 윤종용 낸드형 플래쉬 메모리소자 및 그 제조방법
DE60122412T2 (de) * 2000-03-22 2007-05-03 Microchip Technology Inc., Chandler Verbessertes Programmierungsverfahren für eine Speicherzelle
EP1191542B1 (en) * 2000-09-22 2008-10-29 SAMSUNG ELECTRONICS Co. Ltd. Driving circuits for a memory cell array in a NAND-type flash memory device
KR100390944B1 (ko) * 2000-12-29 2003-07-10 주식회사 하이닉스반도체 플래쉬 메모리 장치
EP1349214A1 (en) * 2002-03-26 2003-10-01 eMemory Technology Inc. Nonvolatile semiconductor memory
US6847087B2 (en) 2002-10-31 2005-01-25 Ememory Technology Inc. Bi-directional Fowler-Nordheim tunneling flash memory
US7233522B2 (en) * 2002-12-31 2007-06-19 Sandisk 3D Llc NAND memory array incorporating capacitance boosting of channel regions in unselected memory cells and method for operation of same
US7505321B2 (en) * 2002-12-31 2009-03-17 Sandisk 3D Llc Programmable memory array structure incorporating series-connected transistor strings and methods for fabrication and operation of same
AU2003300007A1 (en) * 2002-12-31 2004-07-29 Matrix Semiconductor, Inc. Programmable memory array structure incorporating series-connected transistor strings and methods for fabrication and operation of same
US7005350B2 (en) * 2002-12-31 2006-02-28 Matrix Semiconductor, Inc. Method for fabricating programmable memory array structures incorporating series-connected transistor strings
EP1437772A1 (en) * 2003-01-09 2004-07-14 eMemory Technology Inc. Bi-directional fowler-nordheim tunneling flash memory
US20050128807A1 (en) * 2003-12-05 2005-06-16 En-Hsing Chen Nand memory array incorporating multiple series selection devices and method for operation of same
US7023739B2 (en) * 2003-12-05 2006-04-04 Matrix Semiconductor, Inc. NAND memory array incorporating multiple write pulse programming of individual memory cells and method for operation of same
US7423304B2 (en) * 2003-12-05 2008-09-09 Sandisck 3D Llc Optimization of critical dimensions and pitch of patterned features in and above a substrate
US7221588B2 (en) * 2003-12-05 2007-05-22 Sandisk 3D Llc Memory array incorporating memory cells arranged in NAND strings
JP2005251859A (ja) * 2004-03-02 2005-09-15 Renesas Technology Corp 不揮発性半導体記憶装置
KR100604561B1 (ko) * 2004-05-11 2006-07-31 에스티마이크로일렉트로닉스 엔.브이. 낸드 플래시 메모리 소자 및 이의 웰 형성 방법
US6879519B1 (en) * 2004-07-30 2005-04-12 Micron Technology, Inc. Non-volatile programmable fuse apparatus in a memory device
KR100705221B1 (ko) * 2004-09-03 2007-04-06 에스티마이크로일렉트로닉스 엔.브이. 플래쉬 메모리 소자 및 이를 이용한 플래쉬 메모리 셀의소거 방법
AU2006213686A1 (en) * 2005-02-09 2006-08-17 Avi Bio Pharma, Inc. Antisense composition and method for treating muscle atrophy
KR100632953B1 (ko) * 2005-03-07 2006-10-12 삼성전자주식회사 메모리 소자, 상기 메모리 소자를 위한 메모리 배열 및 상기 메모리 배열의 구동 방법
KR100704628B1 (ko) * 2005-03-25 2007-04-09 삼성전자주식회사 다수의 스트링을 사용하여 상태 정보를 저장하는 방법 및비휘발성 저장 장치
JP4113211B2 (ja) * 2005-07-27 2008-07-09 株式会社東芝 半導体集積回路装置
US7710774B2 (en) * 2005-11-23 2010-05-04 Macronix International Co., Ltd. NAND type multi-bit charge storage memory array and methods for operating and fabricating the same
JP2007164969A (ja) * 2005-12-15 2007-06-28 Samsung Electronics Co Ltd 選択された基準メモリセルを具備する抵抗型メモリ素子
JP4939804B2 (ja) 2005-12-21 2012-05-30 三星電子株式会社 不揮発性半導体記憶装置
EP1814123A1 (en) * 2006-01-26 2007-08-01 Samsung Electronics Co.,Ltd. Nand-type nonvolatile memory device having common bit lines and methods of operating the same
KR100666186B1 (ko) 2006-02-17 2007-01-09 삼성전자주식회사 3-레벨 불휘발성 반도체 메모리 장치 및 이에 적용되는페이지 버퍼
US7876613B2 (en) 2006-05-18 2011-01-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Multi-bit flash memory devices having a single latch structure and related programming methods, systems and memory cards
KR100733952B1 (ko) * 2006-06-12 2007-06-29 삼성전자주식회사 플래그 셀들 사이의 커플링을 최소화시킬 수 있는멀티-비트 플래시 메모리 장치 및 그것의 프로그램 방법
KR100919156B1 (ko) 2006-08-24 2009-09-28 삼성전자주식회사 멀티-비트 플래시 메모리 장치 및 그것의 프로그램 방법
JP5016888B2 (ja) * 2006-10-04 2012-09-05 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置
KR100926475B1 (ko) 2006-12-11 2009-11-12 삼성전자주식회사 멀티 비트 플래시 메모리 장치 및 그것의 프로그램 방법
KR100794311B1 (ko) * 2006-12-27 2008-01-11 삼성전자주식회사 프로그램 에러를 차단할 수 있는 멀티 비트 플래시 메모리장치의 프로그램 방법
KR100816123B1 (ko) * 2007-01-02 2008-03-21 주식회사 하이닉스반도체 낸드 플래시 메모리 소자
KR100850509B1 (ko) * 2007-01-10 2008-08-05 삼성전자주식회사 프로그램 에러를 감소시킬 수 있는 멀티 비트 플래시메모리 장치의 프로그램 방법
KR100889781B1 (ko) 2007-04-30 2009-03-20 삼성전자주식회사 멀티-비트 데이터를 저장하는 메모리 시스템, 그것의프로그램 방법, 그것을 포함한 컴퓨팅 시스템
KR100932369B1 (ko) * 2007-06-28 2009-12-16 주식회사 하이닉스반도체 불휘발성 메모리 장치
US7869273B2 (en) * 2007-09-04 2011-01-11 Sandisk Corporation Reducing the impact of interference during programming
KR101425958B1 (ko) * 2007-09-06 2014-08-04 삼성전자주식회사 멀티-비트 데이터를 저장하는 메모리 시스템 및 그것의읽기 방법
US9129845B2 (en) * 2007-09-19 2015-09-08 Micron Technology, Inc. Buried low-resistance metal word lines for cross-point variable-resistance material memories
US7876597B2 (en) 2007-09-19 2011-01-25 Micron Technology, Inc. NAND-structured series variable-resistance material memories, processes of forming same, and methods of using same
KR100909627B1 (ko) * 2007-10-10 2009-07-27 주식회사 하이닉스반도체 플래시 메모리소자
KR101426845B1 (ko) * 2007-12-05 2014-08-14 삼성전자주식회사 공통 소스를 포함하는 비휘발성 기억 소자
KR101469105B1 (ko) * 2008-07-24 2014-12-05 삼성전자주식회사 불 휘발성 반도체 메모리 장치 및 그것을 포함한 메모리시스템
KR101491829B1 (ko) 2008-08-14 2015-02-12 삼성전자주식회사 읽기 디스터번스를 방지하는 메모리 장치 및 그 방법
US7983085B2 (en) * 2009-02-06 2011-07-19 Micron Technology, Inc. Memory array with inverted data-line pairs
US7974114B2 (en) * 2009-04-28 2011-07-05 Infineon Technologies Ag Memory cell arrangements
KR101658479B1 (ko) 2010-02-09 2016-09-21 삼성전자주식회사 불휘발성 메모리 장치, 그것의 동작 방법, 그리고 그것을 포함하는 메모리 시스템
KR101691088B1 (ko) 2010-02-17 2016-12-29 삼성전자주식회사 불휘발성 메모리 장치, 그것의 동작 방법, 그리고 그것을 포함하는 메모리 시스템
KR101691092B1 (ko) 2010-08-26 2016-12-30 삼성전자주식회사 불휘발성 메모리 장치, 그것의 동작 방법, 그리고 그것을 포함하는 메모리 시스템
US9378831B2 (en) 2010-02-09 2016-06-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Nonvolatile memory devices, operating methods thereof and memory systems including the same
US9324440B2 (en) 2010-02-09 2016-04-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Nonvolatile memory devices, operating methods thereof and memory systems including the same
US8908431B2 (en) 2010-02-17 2014-12-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Control method of nonvolatile memory device
US8923060B2 (en) 2010-02-17 2014-12-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Nonvolatile memory devices and operating methods thereof
JP5788183B2 (ja) * 2010-02-17 2015-09-30 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. 不揮発性メモリ装置、それの動作方法、そしてそれを含むメモリシステム
JP2011170956A (ja) 2010-02-18 2011-09-01 Samsung Electronics Co Ltd 不揮発性メモリ装置およびそのプログラム方法と、それを含むメモリシステム
US8553466B2 (en) 2010-03-04 2013-10-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Non-volatile memory device, erasing method thereof, and memory system including the same
US8792282B2 (en) 2010-03-04 2014-07-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Nonvolatile memory devices, memory systems and computing systems
US9601692B1 (en) 2010-07-13 2017-03-21 Crossbar, Inc. Hetero-switching layer in a RRAM device and method
US8946046B1 (en) 2012-05-02 2015-02-03 Crossbar, Inc. Guided path for forming a conductive filament in RRAM
US9570678B1 (en) 2010-06-08 2017-02-14 Crossbar, Inc. Resistive RAM with preferental filament formation region and methods
US8411485B2 (en) 2010-06-14 2013-04-02 Crossbar, Inc. Non-volatile variable capacitive device including resistive memory cell
US9013911B2 (en) 2011-06-23 2015-04-21 Crossbar, Inc. Memory array architecture with two-terminal memory cells
US8884261B2 (en) 2010-08-23 2014-11-11 Crossbar, Inc. Device switching using layered device structure
US8569172B1 (en) 2012-08-14 2013-10-29 Crossbar, Inc. Noble metal/non-noble metal electrode for RRAM applications
US8315079B2 (en) 2010-10-07 2012-11-20 Crossbar, Inc. Circuit for concurrent read operation and method therefor
US8502185B2 (en) 2011-05-31 2013-08-06 Crossbar, Inc. Switching device having a non-linear element
USRE46335E1 (en) 2010-11-04 2017-03-07 Crossbar, Inc. Switching device having a non-linear element
US8422296B2 (en) * 2010-12-22 2013-04-16 HGST Netherlands B.V. Early detection of degradation in NAND flash memory
US8426306B1 (en) 2010-12-31 2013-04-23 Crossbar, Inc. Three dimension programmable resistive random accessed memory array with shared bitline and method
US8320160B2 (en) * 2011-03-18 2012-11-27 Crossbar, Inc. NAND architecture having a resistive memory cell connected to a control gate of a field-effect transistor
KR101762828B1 (ko) 2011-04-05 2017-07-31 삼성전자주식회사 불휘발성 메모리 장치 및 불휘발성 메모리 장치의 동작 방법
US9620206B2 (en) 2011-05-31 2017-04-11 Crossbar, Inc. Memory array architecture with two-terminal memory cells
WO2012168954A1 (en) * 2011-06-10 2012-12-13 Micron Technology Inc. Apparatus and methods to perform read-while write (rww) operations
US8619459B1 (en) 2011-06-23 2013-12-31 Crossbar, Inc. High operating speed resistive random access memory
US9627443B2 (en) 2011-06-30 2017-04-18 Crossbar, Inc. Three-dimensional oblique two-terminal memory with enhanced electric field
US9059705B1 (en) 2011-06-30 2015-06-16 Crossbar, Inc. Resistive random accessed memory device for FPGA configuration
US9166163B2 (en) 2011-06-30 2015-10-20 Crossbar, Inc. Sub-oxide interface layer for two-terminal memory
US9058865B1 (en) 2011-06-30 2015-06-16 Crossbar, Inc. Multi-level cell operation in silver/amorphous silicon RRAM
US8946669B1 (en) 2012-04-05 2015-02-03 Crossbar, Inc. Resistive memory device and fabrication methods
US9564587B1 (en) 2011-06-30 2017-02-07 Crossbar, Inc. Three-dimensional two-terminal memory with enhanced electric field and segmented interconnects
US8593869B2 (en) 2011-07-27 2013-11-26 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods including memory array and data line architecture
US8792263B2 (en) 2011-12-22 2014-07-29 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods including memory with top and bottom data lines
US9685608B2 (en) 2012-04-13 2017-06-20 Crossbar, Inc. Reduced diffusion in metal electrode for two-terminal memory
US8658476B1 (en) 2012-04-20 2014-02-25 Crossbar, Inc. Low temperature P+ polycrystalline silicon material for non-volatile memory device
KR101430415B1 (ko) * 2012-06-09 2014-08-14 서울대학교산학협력단 게이트 다이오드 구조를 갖는 메모리 셀 스트링 및 이를 이용한 메모리 어레이
US9001552B1 (en) 2012-06-22 2015-04-07 Crossbar, Inc. Programming a RRAM method and apparatus
US9583701B1 (en) 2012-08-14 2017-02-28 Crossbar, Inc. Methods for fabricating resistive memory device switching material using ion implantation
US9741765B1 (en) 2012-08-14 2017-08-22 Crossbar, Inc. Monolithically integrated resistive memory using integrated-circuit foundry compatible processes
US8780631B2 (en) 2012-08-21 2014-07-15 Micron Technology, Inc. Memory devices having data lines included in top and bottom conductive lines
US9576616B2 (en) 2012-10-10 2017-02-21 Crossbar, Inc. Non-volatile memory with overwrite capability and low write amplification
US9236126B2 (en) * 2013-06-17 2016-01-12 Seoul National University R&Db Foundation Simplified nonvolatile memory cell string and NAND flash memory array using the same
KR102242022B1 (ko) 2013-09-16 2021-04-21 삼성전자주식회사 불휘발성 메모리 및 그것의 프로그램 방법
US9058881B1 (en) * 2013-12-05 2015-06-16 Sandisk Technologies Inc. Systems and methods for partial page programming of multi level cells
US10290801B2 (en) 2014-02-07 2019-05-14 Crossbar, Inc. Scalable silicon based resistive memory device
KR20160139991A (ko) * 2015-05-29 2016-12-07 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 장치 및 이의 동작 방법
KR20170010620A (ko) * 2015-07-20 2017-02-01 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 메모리 장치 및 그것의 동작 방법
KR102521278B1 (ko) * 2017-09-25 2023-04-14 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 장치 및 이의 제조 방법
KR102067115B1 (ko) * 2018-11-08 2020-01-16 한양대학교 산학협력단 Ots의 오작동을 방지하기 위한 상변화 메모리 소자 및 상기 상변화 메모리 소자의 매핑 동작 방법
US20220366984A1 (en) * 2021-05-13 2022-11-17 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Memory circuits and devices, and methods thereof

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5448517A (en) * 1987-06-29 1995-09-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Electrically programmable nonvolatile semiconductor memory device with NAND cell structure
JP2732601B2 (ja) * 1987-11-18 1998-03-30 株式会社東芝 不揮発性半導体メモリ装置
US5295096A (en) * 1988-07-11 1994-03-15 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha NAND type EEPROM and operating method therefor
KR910004166B1 (ko) * 1988-12-27 1991-06-22 삼성전자주식회사 낸드쎌들을 가지는 전기적으로 소거 및 프로그램 가능한 반도체 메모리장치
JPH06291332A (ja) * 1993-04-06 1994-10-18 Nippon Steel Corp 半導体記憶装置及びその使用方法
JPH07122080A (ja) * 1993-08-31 1995-05-12 Sony Corp 半導体不揮発性記憶装置
US5392248A (en) * 1993-10-26 1995-02-21 Texas Instruments Incorporated Circuit and method for detecting column-line shorts in integrated-circuit memories
KR960008823B1 (en) * 1993-11-30 1996-07-05 Samsung Electronics Co Ltd Non-volatile semiconductor memory device
JP3192861B2 (ja) * 1994-03-14 2001-07-30 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置
JP3184045B2 (ja) * 1994-06-17 2001-07-09 株式会社東芝 不揮発性半導体メモリ
KR0145475B1 (ko) * 1995-03-31 1998-08-17 김광호 낸드구조를 가지는 불휘발성 반도체 메모리의 프로그램장치 및 방법
US5596526A (en) * 1995-08-15 1997-01-21 Lexar Microsystems, Inc. Non-volatile memory system of multi-level transistor cells and methods using same
KR0170707B1 (ko) * 1995-11-29 1999-03-30 김광호 비휘발성 메모리 소자 및 그 구동 방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006216161A (ja) * 2005-02-03 2006-08-17 Toshiba Corp 半導体集積回路装置及びそのデータプログラム方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4083846B2 (ja) 2008-04-30
US6118696A (en) 2000-09-12
US5923587A (en) 1999-07-13
KR19980022360A (ko) 1998-07-06
KR100206709B1 (ko) 1999-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4083846B2 (ja) 不揮発性メモリのセルアレイ構造及びその駆動方法
JP3540640B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置
US8513726B2 (en) EEPROM with increased reading speed
JP3167919B2 (ja) Nand構造の不揮発性半導体メモリとそのプログラム方法
US7352033B2 (en) Twin MONOS array for high speed application
US5812454A (en) Nand-type flash memory device and driving method thereof
JP4004809B2 (ja) 半導体装置及びその動作方法
JPH09181283A (ja) Nand型のフラッシュメモリ素子及びその駆動方法
TW200306577A (en) Algorithm dynamic reference programming
US7898854B2 (en) Semiconductor memory device and method of preliminary data writing to select memory cell transistors
KR960005896B1 (ko) 반도체메모리
JP4091221B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JP2002151601A (ja) 半導体記憶装置
US7486533B2 (en) Nonvolatile semiconductor memory
US20110075489A1 (en) Non-volatile semiconductor memory device
JP4252464B2 (ja) 動的ページプログラムのためのリフレッシュ方法
US7512004B2 (en) Semiconductor memory device having stacked gate including charge accumulation layer and control gate and test method thereof
JPH10125812A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2008277544A (ja) 半導体記憶装置
JP2003086720A (ja) 不揮発性半導体メモリ
JP3540881B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置の書き込み方法
JPH10150170A (ja) 不揮発性メモリ装置
JPH07105451B2 (ja) 不揮発性半導体メモリ
JPH10189781A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JPH11176176A (ja) 不揮発性半導体記憶装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040901

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060508

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071009

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees