JPH0469370B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0469370B2
JPH0469370B2 JP57173513A JP17351382A JPH0469370B2 JP H0469370 B2 JPH0469370 B2 JP H0469370B2 JP 57173513 A JP57173513 A JP 57173513A JP 17351382 A JP17351382 A JP 17351382A JP H0469370 B2 JPH0469370 B2 JP H0469370B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
color
filter
drive
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57173513A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5961818A (ja
Inventor
Shinji Morozumi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP57173513A priority Critical patent/JPS5961818A/ja
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to FR8300433A priority patent/FR2534052B1/fr
Priority to GB08304174A priority patent/GB2130781B/en
Priority to US06/472,358 priority patent/US4600274A/en
Priority to DE19833313804 priority patent/DE3313804A1/de
Publication of JPS5961818A publication Critical patent/JPS5961818A/ja
Priority to US06/736,612 priority patent/US4716403A/en
Priority to US06/818,470 priority patent/US4653862A/en
Priority to SG401/88A priority patent/SG40188G/en
Priority to HK698/89A priority patent/HK69889A/xx
Priority to US07/457,414 priority patent/USRE33882E/en
Publication of JPH0469370B2 publication Critical patent/JPH0469370B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3607Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals for displaying colours or for displaying grey scales with a specific pixel layout, e.g. using sub-pixels
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133514Colour filters

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、カラー画像表示、カラーグラフイツ
ク表示に適したカラー液晶表示体に関するもので
ある。
従来液晶表示体の多色カラー表示化は、次の点
で実現が不可能であつた。
1つは液晶パネル自体の構成ドツト数、又はラ
イン数が上げられなかつた。通常行なわれている
ダイナミツク駆動は1/16デユーテイが限界であ
り、せいぜい16ラインを実現することがせい一杯
である。一方カラー表示はその性質上少なくとも
100ラインないと、意味がなく、このためには1/1
00デユーテイでの液晶駆動が実現しなければなら
ない。
2つには、液晶の多色カラー表示手段自体優れ
たものがなかつた。ゲスト・ホスト液晶の如くの
色素を混入させて発色させる方式があるが、これ
は一つの基板内に多色を発生させることは非常に
むずかしい。又何色かのパネルを重ね合わせる方
法があるが、これは構成上高価なものになるし、
又何層にもなり彩やかな色を出すこと自体不可能
である。
以上のような理由で液晶の多色カラー表示パネ
ルは実現がむずかしかつた。
従つて本発明の目的は以上の欠点を改善するこ
とにより容易に多色カラー表示パネルを実現する
手段を提供することにある。
本発明はデユーテイを上げる手段として、3つ
の方式を採用する。1つは従来にない高デユーテ
イ即ち1/60〜1/200のダイナミツク駆動方式であ
り、それは液晶材料の改善のみならず、液晶パネ
ルの高度な組立技術により実現される。1つには
パネルの電極間ギヤツプを従来の10μmから5〜
7μmになるようにコントロールされたものであ
る。トランジスタスイツチングによるアクテイ
ブ・マトリツクスが1つであり、MiM素子、ダ
イオード等の非線形系子を用いた方式が3つ目で
ある。また、カラー化技術として、モザイク状、
又はストライブ状のカラーフイルタを有するドツ
トをネガタイプの液晶マイクロシヤツタにより開
閉して多色化する方式により、あざやかなカラー
画像や、カラーグラフイツクの液晶表示体を実現
するものである。
第1図は本発明の基本的な構成例である。まず
ガラス基板1上にカラーフイルタを形成する。例
えば赤フイルタ8と縁フイルタ9と青フイルタ1
0がモザイク状又はストライブ状に形成されてい
る。この上部にSiO2等の保護膜6を形成してそ
の上部に液晶駆動電極となる透明電極5を形成す
る。この保護膜は省略できる場合もある。反対側
の対向電極はガラス基板2上に、アクテイブマト
リツクス用のスイツチング素子や、非線形素子の
配列されている素子層3(図面は簡略化して示し
ている。)を形成し、その上部に、カラーフイル
タの各ドツトに対応した透明駆動電極層4を形成
する。次にこの2つのガラス基板1,2を向い合
わせて、周辺をシールして液晶7を封入する。こ
の表示パネルを透過型で用いる場合はガラス基板
1の下に偏光板を介して下方から光を導入する。
各色のフイルタ部8,9,10に対応した駆動電
極4が開閉し、所定の色に応じた波長の光を透過
させる。この結果液晶の黒色を呈する部分(液晶
がOFFしている部分)は光が透過せず又液晶が
透明となつた部(ONしている部分)に対応する
光フイルタにあつた波長の光が透過し、三原色の
組み合せにより、グラフイツク表示として7色が
表示できる。又液晶の駆動を完全にON−OFFで
なく、中間調、即ち液晶体が半透明になる状態を
コントロールして階調表示機能を付加すると、全
ての色が、様々な輝度で実現でき、カラー画像表
示を実現できる。第1図において、駆動電極4は
各色のフイルタの8,9,10のいずれかの1つ
に対向して対応された位置に配置されたものであ
り、以下本発明においては、駆動電極は一つのカ
ラーフイルタと対向して対応した位置に配置され
たものをいう。また、上記駆動電極を分割した複
数の電極をそれぞれ分割駆動電極という。
以上が本発明の1つの例であるが、各部の構造
を説明する。
第2図は光カラーフイルタの構成例を示す。透
明ガラス基板20上にポリビニールアルコールや
ゼラチン等の水溶性有機樹脂層を形成し、この上
に所定のフイルタ配列になるようなパターンに
赤、青、緑の色素を印刷して、前記有機樹脂層に
染色させる。この結果液晶のシヤツタ部分に対応
して赤部22,青部23,緑部24の各色フイル
タが形成されると同時に、透過光に対するフイル
タの境界での色のにじみを防止する意味で、各色
フイルタの境界は黒色の色系により染色し、黒色
枠21を形成する。この黒色枠21は、ゼラチン
等の被染色層がエツチングオフしていれば不要で
ある。又ネガタイプの液晶の場合色素の横方向の
染色度が強い場合、この黒色枠21は黒色素でな
く、染色を防止する物質を混入させることもでき
る。更に上部に透明保護被膜25をつけて、その
上に液晶駆動電極となる導電性透明膜26を形成
し、必要なパターンにフオトエツチングして下方
電極ができ上がる。又透明膜26を保護膜25を
介さずに直接つけても、透明膜26が保護膜を兼
用できることもある。
又フイルタに用いる色素が透明性導電膜の形成
時に退色したり、ダメージを受ける場合もある。
この時は第3図の如くガラス基板30上のフイル
タ膜31に保護膜34をつける。又薄板ガラスか
プラスチツクフイルム32上に別に透明導電膜3
3を形成し、ガラス基板30と接着してもよい。
第4図は本発明に用いる上方基板に作成するア
クテイブマトリツクスの構造例である。この方式
の特徴は駆動デユーテイが100以上は簡単に達成
できることと、階調表示が簡単に達成できること
にある。この例はパイレツクスや石英等の比較的
融点の高い透明ガラス基板上にSiの薄膜トランジ
スタを作成するものであり、通常のSi単結晶ウエ
ハ上のアクテイブマトリツクスに比し透明性基板
上に比較的簡単に構成できることが特徴である。
第4図イはマトリツクスの1画素(1ドツト)の
セル41を示す平面図である。ゲートライン(Y
選択線)44はトランジスタ49のゲートに、デ
ータ線(Xライン)43はコンタクトホール47
を介してトランジスタ49のソースに、又液晶駆
動電極42はコンタクトホール46を介してトラ
ンジスタ47のドレインに接続されている。又グ
ランドライン45は液晶駆動電極42との間で電
荷保持用の容量48を構成する。第4図ロはこの
セル41の等価回路であり、トランジスタ49が
ONした時、データ線43を介して入力された電
圧が、電荷保持容量48又は液晶駆動電極42と
対向電極間の容量により電荷として保持される。
従つてトランジスタや液晶のリーク電流が少ない
ので、かなり長い間電荷が保持されるので原理的
にデユーテイは(保持時間)/(電荷の書き込み
に必要な時間)となり実際には10000以上となる。
又液晶駆動電極の面積が大きいと保持容量48は
不要となる。第4図ハはイにおけるA−B間の断
面図である。透明基板40上にチヤネルとなる第
1層目のSi薄膜を減圧CVD法、プラズマCVD法
等により形成し、パターニングの後に表面にSi層
を酸化した酸化膜を形成しその後第2層目のSi層
を形成しゲートライン、GNDラインのパターニ
ングをして、前記パターンをマスクに更に酸化膜
をエツチングして、ゲート絶縁膜51、ゲート電
極50をなす。その後ゲート電極50をマスクに
全体にPイオンを打込みN型層を形成し、トラン
ジスタのソース53、チヤネル55、ドレイン5
4ができる。その後酸化膜52を形成し、コンタ
クトホールをあけてから透明導電性膜をつけて、
パターニングして、データ線43と駆動電極42
が形成される。この結果液晶駆動電極が光シヤー
タの役割をし、この電極位置に対応するフイルタ
の色が透過したり、遮ぎられたりする。又データ
線に入力する電圧のレベルにより、液晶の光の透
過率を連続的に変化させられるので、いわゆる階
調表示が可能になり、3原色に重みをつけて加色
混合できるので、全ての色を再現できるという大
きな利点がある。又駆動デユーテイは点順次方式
でも可能な位に非常に高くできるので、500×500
のドツトによる完全カラー画像が実現できる。
本発明における液晶の駆動デユーテイを改善す
る手段として、更に非線形素子を介して液晶を駆
動することにある。第5図,第6図は非線形素子
の構成例である。
第5図は金属−絶縁物−金属(MIM)素子の
構成例である。マトリツクスセル61はX駆動ラ
イン58からMIM素子62を介して駆動電極5
7を駆動する構成である。ロはイの断面であり例
えばTa膜をスパツタ後パターニングしてTa膜5
8を形成し、その表面を300Å〜500Å陽極酸化す
る。その後上部電極となるTa膜をスパツタ後パ
ターニングしてTa層60を形成、更に透明駆動
電極57を形成する。
第6図は2つのダイオードを向い合わせて直列
に接続した例であり、X駆動ライン66よりN
(P)型域67,P(N)型域68,N(P)型域
69を介して液晶駆動電極65に接続される。ロ
はイの断面図であり、透明基板63上にSi層の島
を形成後イオン打込みによりN型(P)域67,
69とP型(N)域68を形成し更に透明導電性
膜を形成し、X駆動ライン66と液晶駆動電極6
5をなす。
このようにして形成された非線形素子は第7図
に示すようなV−I特性となり、ある電圧から急
に電流が増加する。この非線形素子を介して液晶
のセルを駆動すると第8図の如くの等価回路とな
る。非線形素子80は非線形抵抗RMと容量CM
で又液晶81は等価抵抗RLと容量CLにより表現
できる。液晶を点灯させる時はVTHより高い電
圧を印加するとRMは低抵抗となりVMはほとん
どVDと等しくなり、印加された電圧は殆んど液
晶にかかる。その後電圧がVTHより下がると
RMは非常に高くなり、VMは容量CLにより位加
されたON電圧が保持されてCLとRLの時定数で
放電する。又液晶非点灯時はVTH以下の電位し
かかからないのでVMはほとんど0位置となる。
従つて第4図のアクテイブ・マトリツクス同様に
点灯させる電圧がVMとして容量CLに保持され
るのでデユーテイを大きくすることができる。こ
の場合も同様に第5図57,第6図65の液晶駆
動電極が、カラーフイルタに対応して、光に対す
るシヤツタの役割をする。又この非線形素子の特
徴は構造が簡単なことにあり、駆動の方法は従来
の単純な1/8や1/16のダイナミツク駆動方式と同
じでよい。又この方式はグラフイツク表示に適し
ているが、階調表示も可能である。1つはアクテ
イブマトリツクス同様にXラインから印加する電
圧レベルを連続的になるように設定する方法であ
り、もう1つは時間的に分割して駆動する方式で
ある。
階調表示のための駆動方式は大きく分けて2つ
ある。1つは薄膜トランジスタ(TFT)を用い
たアクテイブ・マトリツクスで行なう方式であり
第4図で言えばデータ線Dに階調、即ちコントラ
ストに対応した電圧を印加することにより連続階
調を得るものである。この階調に対応した電圧信
号は画像信号をサンプル/ホールドすることによ
り得られ、点順次方式である。もう1つの方式は
高デユーテイ比のダイナミツク駆動に用いられる
方式であり、階調を駆動パルスの幅で得るもので
あり、一選択期間を例えば16期間に分割し、1期
間を1階調とすると、16階調が得られる。このパ
ルス幅変調方式は線順次駆動方式である。本発明
に用いるともう1つの液晶パネル即ち非線形素子
を用いた場合は、線順次駆動と点順次の2つの方
式で駆動することができる。この駆動方式につい
ては改めて説明する。
本発明に使用されるスイツチング素子や非線形
素子はガラス基板上に構成されて、上部の液晶駆
動電極となり、又フイルタが構成されたもう一方
のガラス基板は下部の液晶駆動電極を構成する。
これは第2図の如く、フイルタ上に直接素子を形
成することは、フイルタの特性を劣化させるのみ
でなく、歩留りを低下させる要因となるからであ
る。これを逃れるためには、第3図の如く薄極ガ
ラス32上に素子を構成して、下のフイルタ部と
接着して下方電極となす方法と、ガラス基板上に
先にスイツチング素子又は非線形素子を構成して
その後にフイルタ層を形成する方法がある。
第9図は本発明の表示パネルの構成例である。
イは断面図であり上方電極としてガラス基板90
上にスイツチング素子又は非線形素子を構成し駆
動電極97を形成する。又下方電極としてガラス
基板91上にカラーフイルタ92,93,94を
構成し保護膜95を介して液晶駆動電極96を形
成する。その後この2枚のガラス基板90,91
で液晶層98をサンドイツチして、更に上方又は
下方に偏光板99を装着し、光を上方又は下方よ
り照射する。この時、問題となるのはフイルタと
フイルタ、又は駆動電極と駆動電極のすき間であ
り、この部分に光がまわり込むときれいな色の再
現性が乏しくなる。例えば光が下方から透過する
場合もし液晶シヤツタが閉じている時フイルタの
すき間を通過した光が、駆動電極のすき間からも
れてくる。これを防ぐ1つの手段はネガ型の液晶
(電圧が印加されていない時光が透過しないタイ
プ)を用いることである。従つてこの方法では駆
動電極97のすき間は常に光が遮断されることに
なる。もう1つの手段は第2図に示したようにフ
イルタのすき間に黒色枠を設けることである。又
両者を並用すると更に効果は倍増される。光のに
じみはシヤツタが開いて、光が通過する時に生じ
る。これは例えば赤フイルタ92上のシヤツタの
み開いている時、その両側にある青フイルタ94
と緑フイルタ93のはじの光がまわり込んで赤フ
イルタ上のシヤツタからもれることにあり、やは
り色の再現性を低下させる。これを防止するため
には液晶の実効シヤツタ部より色フイルタを大き
く形成することがよい。例えば第9図ロに示すよ
うなモザイク状のフイルタに対し、例えばアクテ
イブマトリツクスの駆動電極97を小さくしてお
く。又ハの如く非線形素子の例では下方の液晶駆
動電極96と上方の液晶駆動電極97の交叉部が
実効シヤツタ部となるが、この実効シヤツタ部の
大きさをストライブ型の色フイルタより小さくし
ておく。
これはモザイク状のフイルタでも同じである。
このようなカラー液晶表示体の表示方式として
は、液晶のシヤツタの開いている時と閉じている
時の透過率の比が大きい事が要求される。通常の
TN表示体の場合は表示パネルの上下に偏光板を
2枚配列し、ポジ型になるように偏光面をあわせ
る。この場合のシヤツタの透過率比は、2枚の偏
光板の偏光方向が平行の時と垂直時との比になり
偏光板により決定される。実際にはこの偏光板で
はこの比が10〜50程度である。あるいはゲート・
ホスト液晶を用いると偏光板は一枚でよいので、
まずTN液晶に対し明るさが2倍になると同時
に、透過率比が液晶材料によつて決められるの
で、大きくとれる。例えば黒色の色素を含むゲス
ト・ホスト液晶は、通常光をよく遮断し、又電圧
が印加された時はかなり透明となり透過率比は50
を越える。更にゲスト・ホスト液晶はネガ型に対
しポジ型の方が安定性、信頼性に優れており、又
駆動電圧も低く、同時に本発明に必要な透過率比
もポジ型の方がよい。一方前述のように光のまわ
り込み、にじみ、もれをなくすのはポジ型液晶の
方がよく、この点ゲスト・ホストのポジ型液晶は
本発明のカラー表示用に最適である。特に色素が
黒いパネルは三原色の再現性では最も優れてい
る。
第10図は点順次方式による本発明のカラー液
晶表示体のフイルタの配列及びその駆動方法の一
例を示す。三原色フイルタ106はY方向にスト
ライブ状に配列されており、又フイルタ側の駆動
電極はフイルタと同方向にライン状もしくはべた
に存在する。又上部電極105はX方向に画素毎
に区切れて(図面は簡略化してつなげてある。)
存在する。シフトレジスタ101はクロツク入力
φ5によりS1からSnを出力し、トランジスタ10
4を順次ONさせてビデオ信号VSをX1〜Xnに順
次送り込む点順次方式である。又シフトレジスタ
102はY1〜Ymをクロツクφ4により順次選択し
てゆく。3つの色信号VSR,VSB,VSGはクロ
ツクφ1〜φ3によりYの1ライン毎に切換えられ
てゆき、φ1,φ2,φ3はφ4と同じパルス幅で、パ
ルス周期はφ4の3倍である。この方式の特徴は
カラーフイルタがY方向のストライブになつてお
り色信号の切換え周波数が遅くもよいのでY方向
のライン数を大きくでき、表示分解能がよく、良
質のカラー画像が再生できることにある。
第11図は第10図と同じく点順次方式X方向
にストライブ状のカラーフイルタ116を配列し
た例であり、横方向のライン数を大きくとるのに
役立つと共に、ドツトが正方形に近いサイズとな
り画像が自然な感じとなる。
シフトレジスタ112はY1〜Ymの信号により
駆動電極115を順次選択してゆく。駆動電極1
15のいずれか1つが選択されている間にシフト
レジスタ111はフイルタ群R,G,Bを1単位
として順次選択する。更にR,G,B選択クロツ
クφ1,φ2,φ3はクロツクφ5を更に3相に分割し
た信号であり、この選択クロツクに同期して各色
信号VSR,VSG,VABが1つづつ選択されてX
駆動ラインに導びかれる。この方式ではビデオシ
グナルラインを各色に応じて3信号並列でサンプ
ルホールドスイツチ113に接続するので、シフ
トレジスタ111の転送クロツクφ5の周波数は
同一のドツト数に対して1/3の周波数でよく、シ
フトレジスタの消費電力を低減できると共にシフ
トレジスタの動作スピードの余裕のある範囲内で
使えるというメリツトがある。
第12図はカラーフイルタの各色R,G,Bを
モザイク配置した例であり、各画素にはR,G,
Bの3色が割り当てられており、この例では左下
がりパターンとなるように一列毎にR,G,Bの
個々のピツチが左方向にずれていく。第20図は
カラーフイルタの配置の詳細を示しており、イは
列方向に1行毎に半ピツチずらす方法であり、ロ
は行方向に1列毎に半ピツチずらす方法である。
ここに示す各画素は例えば第4図〜第8図に示す
ようにガラス面上にX,Yラインの配線により駆
動される。Y側のシフトレジスタ122はクロツ
クYCLによりYラインY1〜Ymを順次選択する
信号を出力する。一方X側のシフトレジスタ12
1はY側の1ラインの選択期間内にS1〜Snを順
次出力することによりサンプルホールドトランジ
スタ123のゲートをONさせてビデオ信号Vsの
出力をXラインX1〜Xn上に順次サンプルホール
ドする。こうして各画素にはビデオ信号が伝達さ
れて、画像が形成される。ビデオ信号Vsはもと
の各色の信号VSR,VSB,VSGをクロツクφ1
φ3により1マルチブレツクスしているので、こ
のクロツクφ1〜φ3と画素に配置されているカラ
ーフイルタの色とが常に付応している必要があ
る。例えばY、ラインが選択されている時S1の信
号はφ1と同時に出力されるが、Y2ラインの選択
時はφ2と同時にしないといけない。これはRの
画素には12VSRの、Gの画素にはVSGのビデオ
信号のデータを用いるためである。第13図はこ
の動作を示しており、色信号のマルチプレツクス
クロツクφ1〜φ3が1ライン毎に位相をずらす回
路がいる。第14図はこの位相をずらすための具
体的回路例であり、第15図はこの動作波形であ
る。1/3分周器143は垂直同期信号Vによりリ
セツトされ、クロツクYeLによりQ,Q2を出力
する。1/3分周器142はXラインクロツクXCL
により1/3分周器を行うが、水平同期信号の入力
のたびにQ,Q2の値をカウンタにロード(プリ
セツト)するので、Q3,Q4の出力はYCLの1ク
ロツク毎に位相がずれてゆき、この結果第12図
の回路で各色のビデオ信号が、各R,G,Bの画
素に正しく印加できる。即ち、行方向又は列方向
に半ピツチずらしたカラーフイルタに対向する駆
動電極に対し、R,G,Bの配列順序を狂わすこ
となく信号を印加することができる。さらに、後
述する第22図又は第25図における一対の分割
電極に同一信号を送り込むことができる。
第16図はフイルタをモザイク状に配置した例
である。赤フイルタ161,緑フイルタ162,
青フイルタ163に対し更に白フイルタ164を
加えて、1ブロツクとし、これをマトリツク状に
リピートして構成する。この白部はフイルタに対
する光の透過率が低い時に、3つのフイルタを全
て光が通過した状態、即ち白色がきれいに出な
い。これを解決するために、更に透明な部分を白
フイルタとして形成して、映像信号の輝度信号
VSWで制御すると、明度が向上して、白色の再
現性もよく、全体の明度が改善される。この場合
の駆動方式はX方向はフイルタブロツク単位で、
シフトレジスタにより選択され第11図と同様に
動作する。又Y方向はシフトレジスタ166によ
り選択され、クロツクφ3に同期した半分の周波
数φ1とφ2によりVSRとVSB,VSGとVSWが交
互に接続される。
第17図は階調を得るのに電圧振幅にて行なう
前述の方式を詳しく説明したものであり、イに示
すビデオ信号VSをクロツクφ5によりサンプルホ
ールドしてXラインに印加する。一方液晶の性質
として印加電圧−コントラストCのカーブはロの
ようになつているので△Vの範囲で用いると階調
性のある駆動ができる。当然γ補正や、液晶材に
合わせた信号の電圧補正をやれば更によい階調が
再現できる。
ここに示した電圧レベルにより階調を得る方式
は主に薄膜トランジスタや非線形素子を用いたマ
トリツクスの駆動方式に適応されるが、一方駆動
時間即ちパルス幅変調方式は高デユーテイマルチ
ブレツクス方式や、非線形素子を用いたマトリツ
クスの駆動に用いられる。
第18図はパルス幅変調方式による、カラー画
像表示パネルの構成を、第19図にその動作波形
を示す。カラーフイルタ186はモザイク状に右
下がりパターンで配置されている。駆動電極は例
えば高デユーテイマルチブレツクス方式であれば
下ガラス基板にXライン、上ガラス基板にYライ
ンというように第9図ハに酷似したように配置さ
れており、カラーフイルタはX又はYどちらかの
電極側に存在する。各色のビデオ信号VSR,
VSG,VSBは第12図と同じ役割をするクロツ
クφ1〜φ3によりマルチブレツクスされて、4ビ
ツトのA/D変換器187に入力され、その変換
出力D0〜D3はY側の一選択期間中にシフトレジ
スタ180により転送され、ラツチ181にラツ
チパルスLPにより取り込まれる。そしてこの4
ビツトのデータは、タイムベースTBO〜TB3
選択し信号に応じたパルスを形成し、ドライバ1
83によりXラインX1〜Xnに出力される。一方
Y側はシフトレジスタ184により−ラインを順
次選択し、ドライバ185により選択信号を出力
する。第19図において−フレームは正のAフイ
ールドと負のBフイールドによりなり、1選択期
間TSEL内に駆動パルスの幅が選ばれる。例えば
階調0の時はXi(0),階調7の時はXi(7),15の
時はXi(15)のようになる。
高デユーテイマルチブレツクス方式や非線形素
子を用いたマトリツクス駆動方式ではY側のライ
ンは、駆動電極が各ライン分離されて形成される
が、薄膜トランジスタ(TFT)を用いたマトリ
ツクス駆動方式ではY選択線もX側と同一基板上
に形成され、従つて反対側の液晶駆動電極は
ITO、ネサ膜等の透明駆動電極膜は全面にベタ状
に存在する。従つてTFTパネルを第9図の如く
構成するとカラーフイルタ層の上をすき間なく全
面を透明膜が覆う。この結果カラーフイルタの染
色層と液晶層がインタラクシヨンして、両者の信
頼性を低下させることがない。
この透明膜が両者を完全に互いに遮蔽しあうか
らであり、これはTFTパネルにとつて、カラー
フイルタ層上に透明導電膜をパシベーシヨン膜を
兼ねて形成することは大きなメリツトである。
実際のカラー表示においては分解能が大きな問
題となることがあるが、カラーフイルタをモザイ
ク配置してかつ分解能を改善する手段について述
べる。
第20図は本発明の画素配列を示す基本概念図
である。イはX方向に一段おきに半ピツチずらす
方法であり、ロはY方向に一段おきに半ピツチず
らす方法である。上記ピツチとは、列方向又は行
方向に配列された複数のカラーフイルタの中心間
の距離をいう。また配列の画素は斜め方向に分解
能が向上するのでモノクロであつてもグラフイツ
クにおいて斜線が不自然にならず、最も少ない画
素でもかなり視覚分解能が得られる。
又マルチカラーにする時、R,G,Bのカラー
フイルタを平面配置することを考えると、R,
G,Bが三角形の各頂点において繰り返し配置に
なるのでカラーグラフイツクでも、少ない画素で
結構満足しうる分解能を実現できる。
第21図は本発明のマルチプレツクス駆動法に
おける応用例である。第20図イの配列のために
X電極を一段おきに半ピツチづつずらしながら配
線してゆく。ここでX電極,Y電極は通常は透明
導電性電極からなり、必要ならば配線抵抗を下げ
るため金属薄膜による微少幅の配線材が配置され
ることもある。
第22図イはTFTを用いた本発明による分解
能を向上するための配列方法である。データ線2
13〜215,ゲート線210〜212により構
成され、奇数列目はトランジスタ216と駆動電
極217の如く通常の配置となるが、偶数列目は
データ線214に対し、トランジスタ219,2
22,分割駆動電極221,223の如く並列配
置をして、実質的に半ピツチずらす。この例はデ
ータ線213〜215の配線材と駆動電極21
7,分割駆動電極220,221,223が同一
層、又は同一層上に形成されている時であるが、
もしデータ線と駆動電極が重なつても差し支えな
い構造の時は第22図ロの如くトランジスタ22
5をシングルとして半ピツチずらすのに、駆動電
極224をそのままずらすこともある。
第23図はTFTを用いた本発明の他の具体例
であり、データ線230〜232をジグザグにし
て半ピツチずらす方法である。この方法は半ピツ
チずらした所とずらさない所との画素構成が全く
同一になり、半ピツチずらした不自然さが解消さ
れることにある。
第24図はゲート線263〜265をジグザグ
にして、半ピツチ駆動電極をずらせる方法であ
る。
第25図はTFTを用いた更に他の配置例であ
る。ドライバ270〜273はデータ線277,
279,281,283に直接つながれており、
又データ線278,280,282はスイツチ2
74〜276により、Y側スキヤンの一ライン毎
に右か左に交互に接続される。例えばゲート線2
84がTFTをONさせ、スイツチ274〜276
は左へ倒れている時分割駆動電極289と29
0,291と292が夫々ペアで同一のデータが
書き込まれる。次にゲート線284がTFTを
OFFさせ、ゲート線285がTFTをONさせ、
スイツチ274〜276が右へ倒れると分割駆動
電極294と295,296と297,298と
299が夫々ペアで同一のデータが書き込まれ、
第20図イの方式が実現できる。
第26図はデータ線(Xライン)311,31
2,313がジグザグに配線されていることによ
りやはり第20図イの構成となる。
以上の如く本発明の液晶表示装置は、斜め方向
に対する画像の解像度が格段に向上し、縦方向、
横方向及び斜め方向の全ての方向に対して画像の
輪郭がなめらかになり、実物により近い画像を再
現できるという、カラーフイルタを半ピツチずら
して配列したことによる効果はもちろんのこと、
更に、駆動電極を少なくとも一対の分割駆動電極
に分割し、該分割駆動電極にはそれぞれスイツチ
ング用能動素子が接続され、同一のタイミングで
同一信号が供給されることにより、例えば一対の
分割駆動電極で構成された駆動電極内の一対のス
イツチング用能動素子の一方が不良になつても、
もう一方は動作するので欠陥が目立ちにくくな
り、さらには液晶表示装置の歩留まり向上につな
がるという特有の効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成例。 1,2……基板、8,9,10……カラーフイ
ルタ、3……素子部、4,5……液晶駆動電極、
6……保護膜、7……液晶体。 第2図,第3図は本発明に用いるカラーフイル
タの構成例。 20,30……基板、22,23,24,31
……フイルタ部、21……黒色枠、25,34…
…保護膜、26,33……透明導電性膜、32…
…薄い基板。 第4図イ,ロ,ハは本発明に用いるアクテイブ
マトリツクス基板の構成例。 49……Si薄膜トランジスタ。 第5図イ,ロ,第6図イ,ロは本発明に用いる
非線形素子の実例。 62……MIM素子、67,68,69……Si
薄膜ダイオード。 第7図は非線形素子のV−I特性、第8図はそ
の駆動等価回路。 第9図イ,ロ,ハは本発明のカラー表示装置の
構成例。 90,91……基板、92,93,94……フ
イルタ、95……保護膜、96,97……液晶駆
動電極、98……液晶、99……偏光板。 第10図,第11図,第12図,第16図,第
18図は本発明のカラー表示装置の色フイルタの
配列と駆動例。 又第13図は第12図の動作波形、第14図は
クロツクφ1,φ2,φ3の発生回路例で第15図は
その動作波形、又第19図は第18図の動作波形
である。 101,102,111,112,121,1
22,180,184……シフトレジスタ、
VSR……赤ビデオ信号、VSG……緑ビデオ信号、
VSB……青ビデオ信号、VSW……輝度信号。 第17図イ,ロは印加電圧レベルに対する液晶
のコントラスト特性を、ビデオ信号のサンプルホ
ールド動作の関係を示す図である。第20図イ,
ロは本発明の高分解能画素(駆動電極)の基本構
成である。第21図はマルチプレツクス駆動にお
ける本発明の駆動電極構成例である。第22図か
ら第25図はその薄膜トランジスタを利用した本
発明の高分解能画素の実現例である。第26図は
非線形素子を用いた本発明の高分解画素の実現例
である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 液晶層を挾持する一対の基板、該一対の基板
    の一方上に第1のマトリクス状に配列された複数
    のカラーフイルタを有し、かつ、前記複数のカラ
    ーフイルタのそれぞれに対向する様第2のマトリ
    クス状に配列された複数の駆動電極及び該複数の
    駆動電極それぞれに接続されたスイツチング用能
    動素子を前記基板の他方上に有する液晶表示装置
    において、 前記第1のマトリクスの一の行又は列に配列さ
    れた前記複数のカラーフイルターの個々の中心位
    置は、隣接する他の行又は列に配列された前記複
    数のカラーフイルタの個々の中心位置に対して半
    ピツチずらされ、かつ前記第2のマトリクスの一
    の行又は列に配置された個々の前記駆動電極は少
    なくとも一対の分割駆動電極に分割され、該少な
    くとも一対の分割駆動電極にはそれぞれに前記ス
    イツチング用能動素子が接続され、同一のタイミ
    ングで同一信号が供給されることを特徴とする液
    晶表示装置。
JP57173513A 1982-10-01 1982-10-01 液晶表示装置 Granted JPS5961818A (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57173513A JPS5961818A (ja) 1982-10-01 1982-10-01 液晶表示装置
FR8300433A FR2534052B1 (fr) 1982-10-01 1983-01-13 Dispositif d'affichage a cristaux liquides
GB08304174A GB2130781B (en) 1982-10-01 1983-02-15 Liquid crystal colour display device
US06/472,358 US4600274A (en) 1982-10-01 1983-03-04 Liquid crystal display device having color filter triads
DE19833313804 DE3313804A1 (de) 1982-10-01 1983-04-15 Fluessigkristall-farbanzeigevorrichtung
US06/736,612 US4716403A (en) 1982-10-01 1985-05-21 Liquid crystal display device
US06/818,470 US4653862A (en) 1982-10-01 1986-01-13 Liquid crystal display device having color filters sized to prevent light leakage between pixels
SG401/88A SG40188G (en) 1982-10-01 1988-06-20 Liquid crystal display device
HK698/89A HK69889A (en) 1982-10-01 1989-08-31 Liquid crystal display device
US07/457,414 USRE33882E (en) 1982-10-01 1989-12-26 Liquid crystal display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57173513A JPS5961818A (ja) 1982-10-01 1982-10-01 液晶表示装置

Related Child Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1253200A Division JPH02118521A (ja) 1989-09-28 1989-09-28 液晶表示装置
JP1253199A Division JPH02118520A (ja) 1989-09-28 1989-09-28 液晶表示装置
JP1253198A Division JPH0776816B2 (ja) 1989-09-28 1989-09-28 液晶表示装置におけるカラーフイルタの形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5961818A JPS5961818A (ja) 1984-04-09
JPH0469370B2 true JPH0469370B2 (ja) 1992-11-06

Family

ID=15961914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57173513A Granted JPS5961818A (ja) 1982-10-01 1982-10-01 液晶表示装置

Country Status (7)

Country Link
US (4) US4600274A (ja)
JP (1) JPS5961818A (ja)
DE (1) DE3313804A1 (ja)
FR (1) FR2534052B1 (ja)
GB (1) GB2130781B (ja)
HK (1) HK69889A (ja)
SG (1) SG40188G (ja)

Families Citing this family (270)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5961818A (ja) * 1982-10-01 1984-04-09 Seiko Epson Corp 液晶表示装置
JPS59180525A (ja) * 1983-03-31 1984-10-13 Citizen Watch Co Ltd カラ−液晶表示パネル
JPS60203915A (ja) * 1984-03-28 1985-10-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 大型液晶デイスプレイ
JPS60213062A (ja) * 1984-04-09 1985-10-25 Hosiden Electronics Co Ltd 薄膜トランジスタの製造方法
JPS60218626A (ja) * 1984-04-13 1985-11-01 Sharp Corp カラ−液晶表示装置
JPS60218627A (ja) * 1984-04-13 1985-11-01 Sharp Corp カラ−液晶表示装置
JPS60172131U (ja) * 1984-04-20 1985-11-14 ホシデン株式会社 カラ−液晶表示器
EP0162708A3 (en) * 1984-05-21 1986-08-13 Citizen Watch Co. Ltd. Color liquid crystal device
CA1237836A (en) * 1984-05-25 1988-06-07 Keiichi Tokuyama Multi-color liquid crystal display system
JPS614020A (ja) * 1984-06-18 1986-01-09 Nissha Printing Co Ltd マルチカラ−液晶表示装置
US4642628A (en) * 1984-06-22 1987-02-10 Citizen Watch Co., Ltd. Color liquid crystal display apparatus with improved display color mixing
JPS6123199A (ja) * 1984-07-11 1986-01-31 シャープ株式会社 カラ−液晶表示装置の駆動回路
JPS6120092A (ja) * 1984-07-06 1986-01-28 シャープ株式会社 カラ−液晶表示装置の駆動回路
US4825203A (en) * 1984-07-06 1989-04-25 Sharp Kabushiki Kaisha Drive circuit for color liquid crystal display device
FR2569293B1 (fr) * 1984-08-16 1986-11-14 Commissariat Energie Atomique Ecran matriciel polychrome sans couplage entre les lignes et les colonnes
FR2571526B1 (fr) * 1984-08-22 1991-02-08 Canon Kk Panneau d'affichage et son procede de commande
US4745406A (en) * 1984-08-23 1988-05-17 Sony Corporation Liquid crystal display apparatus
JPS6144979U (ja) * 1984-08-28 1986-03-25 シチズン時計株式会社 カラ−液晶テレビ
JPS6157814A (ja) * 1984-08-29 1986-03-24 Hitachi Ltd 電子計器盤
JPH0668672B2 (ja) * 1984-09-12 1994-08-31 ソニー株式会社 液晶デイスプレイ装置
US4995703A (en) * 1984-09-26 1991-02-26 Nec Corporation Active matrix liquid crystal color display panel having split pixel electrodes
JPH069214B2 (ja) * 1984-09-27 1994-02-02 株式会社東芝 薄膜集積回路の製造方法
JPS6180226A (ja) * 1984-09-28 1986-04-23 Toshiba Corp アクテイブ・マトリツクス駆動装置
JPH0685107B2 (ja) * 1984-10-03 1994-10-26 三洋電機株式会社 カラ−マトリツクスパネル表示装置の駆動方式
GB2165984B (en) * 1984-10-11 1988-05-05 Hitachi Ltd Liquid crystal display device
US4775861A (en) * 1984-11-02 1988-10-04 Nec Corporation Driving circuit of a liquid crystal display panel which equivalently reduces picture defects
US4772885A (en) * 1984-11-22 1988-09-20 Ricoh Company, Ltd. Liquid crystal color display device
JPH0762790B2 (ja) * 1984-12-14 1995-07-05 ソニー株式会社 液晶デイスプレイ装置
JP2527708B2 (ja) * 1984-12-15 1996-08-28 キヤノン株式会社 表示装置
JP2527707B2 (ja) * 1984-12-15 1996-08-28 キヤノン株式会社 表示装置
JPS61143787A (ja) * 1984-12-17 1986-07-01 キヤノン株式会社 カラ−表示パネル
EP0189214B1 (en) * 1985-01-25 1997-07-23 Nec Corporation Liquid-crystal multi-color display panel structure
JPS61173289A (ja) * 1985-01-29 1986-08-04 日本電気株式会社 マトリツクスカラ−液晶表示パネル
JPS61173293A (ja) * 1985-01-29 1986-08-04 松下電器産業株式会社 デイジタル駆動方式カラ−デイスプレイ装置
KR940001899B1 (ko) * 1985-02-15 1994-03-11 가부시기가이샤 히다찌세이사꾸쇼 액정표시장치
JPS61190315A (ja) * 1985-02-20 1986-08-25 Sharp Corp カラ−液晶表示装置
WO1988002129A1 (en) * 1985-03-01 1988-03-24 Manchester R & D Partnership Complementary color liquid crystal display
FI73325C (fi) * 1985-03-05 1987-09-10 Elkoteade Ag Foerfarande foer alstring av individuellt reglerbara bildelement och pao dessa baserad faergdisplay.
JPS61219023A (ja) * 1985-03-23 1986-09-29 Sharp Corp 液晶表示装置
JPS61160493U (ja) * 1985-03-27 1986-10-04
GB8508656D0 (en) * 1985-04-03 1985-05-09 Gen Electric Co Plc Liquid crystal displays
JPS61275728A (ja) * 1985-05-02 1986-12-05 Sumitomo Chem Co Ltd カラ−液晶表示パネル
JPS6296926A (ja) * 1985-06-24 1987-05-06 Seiko Epson Corp 液晶表示体
JPS6225932U (ja) * 1985-07-29 1987-02-17
FR2587527B1 (fr) * 1985-09-16 1990-10-19 Commissariat Energie Atomique Dispositif de commande d'un imageur matriciel a memoire integree et son procede de commande
JPS6271932A (ja) * 1985-09-25 1987-04-02 Toshiba Corp 液晶表示装置の駆動方法
JPS6273294A (ja) * 1985-09-27 1987-04-03 カシオ計算機株式会社 画像表示装置
JPS6280626A (ja) * 1985-10-04 1987-04-14 Hosiden Electronics Co Ltd 液晶表示素子
JPS62131228A (ja) * 1985-12-02 1987-06-13 Canon Inc 液晶素子
ES2043600T3 (es) * 1985-12-18 1994-01-01 Canon Kk Dispositivo de cristal liquido.
KR910001848B1 (ko) * 1986-02-06 1991-03-28 세이꼬 엡슨 가부시끼가이샤 화상 표시 장치
US4830467A (en) * 1986-02-12 1989-05-16 Canon Kabushiki Kaisha A driving signal generating unit having first and second voltage generators for selectively outputting a first voltage signal and a second voltage signal
ES2044845T3 (es) * 1986-02-17 1994-01-16 Canon Kk Aparato excitador.
GB8604402D0 (en) * 1986-02-21 1986-03-26 Gen Electric Co Plc Liquid crystal displays
US4843381A (en) * 1986-02-26 1989-06-27 Ovonic Imaging Systems, Inc. Field sequential color liquid crystal display and method
JP2511869B2 (ja) * 1986-03-18 1996-07-03 シチズン時計株式会社 液晶表示装置
US4802743A (en) * 1986-03-20 1989-02-07 Canon Kabushiki Kaisha Liquid crystal device having color filters wherein the color filters formed from a polyamino resin containing coloring materials
NO159899C (no) * 1986-03-25 1989-02-15 Kjell Hansen Skjerm for bildefremvisning og/eller -opptak.
JPS62235890A (ja) * 1986-04-07 1987-10-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示装置
JPH0690375B2 (ja) * 1986-04-17 1994-11-14 キヤノン株式会社 液晶装置
JP2605665B2 (ja) * 1986-04-25 1997-04-30 カシオ計算機株式会社 液晶表示装置
NL8601063A (nl) * 1986-04-25 1987-11-16 Philips Nv Weergeefinrichting voor kleurweergave.
JPS62289819A (ja) * 1986-06-10 1987-12-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置の駆動方法
NL8601804A (nl) * 1986-07-10 1988-02-01 Philips Nv Werkwijze voor het besturen van een weergeefinrichting en een weergeefinrichting geschikt voor een dergelijke werkwijze.
GB2194663B (en) * 1986-07-18 1990-06-20 Stc Plc Display device
JPS6337394A (ja) * 1986-08-01 1988-02-18 株式会社日立製作所 マトリクス表示装置
EP0256548B1 (en) * 1986-08-18 1993-03-17 Canon Kabushiki Kaisha Method and apparatus for driving optical modulation device
US4917471A (en) * 1986-08-30 1990-04-17 Canon Kabushiki Kaisha Liquid crystal device
JPS6370893A (ja) * 1986-09-12 1988-03-31 インタ−ナショナル・ビジネス・マシ−ンズ・コ−ポレ−ション 多色表示方式
KR910003142B1 (ko) * 1986-10-21 1991-05-20 가시오 게이상기 가부시기가이샤 화상(畵傷)표시장치
US4800375A (en) * 1986-10-24 1989-01-24 Honeywell Inc. Four color repetitive sequence matrix array for flat panel displays
JPS63142387A (ja) * 1986-12-04 1988-06-14 ソニー株式会社 座席背後面に取付ける液晶デイスプレイ
US4822142A (en) * 1986-12-23 1989-04-18 Hosiden Electronics Co. Ltd. Planar display device
US5122891A (en) * 1986-12-29 1992-06-16 Goldstar Co., Ltd. Color liquid crystal display device
EP0275140B1 (en) * 1987-01-09 1995-07-19 Hitachi, Ltd. Method and circuit for scanning capacitive loads
JPH0713715B2 (ja) * 1987-01-22 1995-02-15 ホシデン株式会社 カラ−液晶表示素子
JPS63186216A (ja) * 1987-01-28 1988-08-01 Nec Corp アクテイブマトリツクス液晶表示器
JPS63220221A (ja) * 1987-03-10 1988-09-13 Sharp Corp カラ−液晶表示素子
JPS63229430A (ja) * 1987-03-18 1988-09-26 Nec Corp 液晶デイスプレイ
JP2519712B2 (ja) * 1987-03-19 1996-07-31 富士通株式会社 液晶表示装置
US4855724A (en) * 1987-03-23 1989-08-08 Tektronix, Inc. Color filter grouping for addressing matrixed display devices
US5191450A (en) * 1987-04-14 1993-03-02 Seiko Epson Corporation Projection-type color display device having a driving circuit for producing a mirror-like image
JPS63266424A (ja) * 1987-04-24 1988-11-02 Alps Electric Co Ltd 液晶表示素子
JPH0627985B2 (ja) * 1987-05-06 1994-04-13 日本電気株式会社 薄膜トランジスタアレイ
JP2620240B2 (ja) * 1987-06-10 1997-06-11 株式会社日立製作所 液晶表示装置
JP2605723B2 (ja) * 1987-07-22 1997-04-30 日本電気株式会社 薄膜トランジスタアレー形液晶表示装置
JPS6437585A (en) * 1987-08-04 1989-02-08 Nippon Telegraph & Telephone Active matrix type display device
JPS6455582A (en) * 1987-08-06 1989-03-02 Ibm Color display device
JPH03500340A (ja) * 1987-09-18 1991-01-24 ヒューズ フライト ダイナミックス インコーポレイテッド 自動車用ヘッドアップ・ディスプレイ・システム
JPH0610702B2 (ja) * 1987-11-18 1994-02-09 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション カラー液晶表示装置およびその製造方法
JP2638010B2 (ja) * 1987-11-30 1997-08-06 カシオ計算機株式会社 画像表示装置
US4812017A (en) * 1987-12-28 1989-03-14 General Electric Company Pixel configuration to achieve a staggered color triad with insulated connection between third, split pixel electrodes
GB2214706B (en) * 1988-01-29 1992-06-03 Ferranti Plc Colour-monochrome visual display device
JPH01201622A (ja) * 1988-02-06 1989-08-14 Sharp Corp 投映型表示装置
US4892391A (en) * 1988-02-16 1990-01-09 General Electric Company Method of arranging the cells within the pixels of a color alpha-numeric display device
US4828365A (en) * 1988-02-22 1989-05-09 Rca Licensing Corporation Multicolor filter for producing purer white across a display device
JPH01243020A (ja) * 1988-03-24 1989-09-27 Asahi Glass Co Ltd 液晶表示装置
US4886343A (en) * 1988-06-20 1989-12-12 Honeywell Inc. Apparatus and method for additive/subtractive pixel arrangement in color mosaic displays
US4980775A (en) * 1988-07-21 1990-12-25 Magnascreen Corporation Modular flat-screen television displays and modules and circuit drives therefor
US4944578A (en) * 1988-07-21 1990-07-31 Telex Communications Color graphic imager utilizing a liquid crystal display
US4982272A (en) * 1988-07-21 1991-01-01 Magnascreen Corporation Modular flat-screen color television displays and modules and circuit drives therefor
US5067021A (en) * 1988-07-21 1991-11-19 Brody Thomas P Modular flat-screen television displays and modules and circuit drives therefor
US4982273A (en) * 1988-07-21 1991-01-01 Brody Thomas P Modular flat-screen color television displays and modules and circuit drives therefor
US4980774A (en) * 1988-07-21 1990-12-25 Magnascreen Corporation Modular flat-screen television displays and modules and circuit drives therefor
US5079636A (en) * 1988-07-21 1992-01-07 Magnascreen Corporation Modular flat-screen television displays and modules and circuit drives therefor
US5068740A (en) * 1988-07-21 1991-11-26 Magnascreen Corporation Modular flat-screen television displays and modules and circuit drives therefor
US4982275A (en) * 1988-07-21 1991-01-01 Magnascreen Corporation Modular flat-screen color television displays and modules and circuit drives therefor
US4954747A (en) * 1988-11-17 1990-09-04 Tuenge Richard T Multi-colored thin-film electroluminescent display with filter
KR920008056B1 (ko) * 1988-11-30 1992-09-22 주식회사 금성사 박막액정칼라티브이의 박막액티브매트릭스의 구조
JP2756514B2 (ja) * 1988-12-09 1998-05-25 ホシデン・フィリップス・ディスプレイ株式会社 プロジェクション装置
JPH02166419A (ja) * 1988-12-21 1990-06-27 Nippon I B M Kk 液晶表示装置
US5142390A (en) * 1989-02-23 1992-08-25 Ricoh Company, Ltd. MIM element with a doped hard carbon film
NL8900637A (nl) * 1989-03-16 1990-10-16 Philips Nv Weergeefinrichting voor kleurweergave.
JPH02245793A (ja) 1989-03-20 1990-10-01 Hitachi Ltd マトリックス表示装置
US7212181B1 (en) * 1989-03-20 2007-05-01 Hitachi, Ltd. Multi-tone display device
US5101288A (en) * 1989-04-06 1992-03-31 Ricoh Company, Ltd. LCD having obliquely split or interdigitated pixels connected to MIM elements having a diamond-like insulator
JPH02267591A (ja) * 1989-04-10 1990-11-01 Hitachi Ltd 多色カラー表示方式および装置
JP2747326B2 (ja) * 1989-05-24 1998-05-06 シャープ株式会社 液晶表示装置の駆動回路
US5162901A (en) * 1989-05-26 1992-11-10 Sharp Kabushiki Kaisha Active-matrix display device with added capacitance electrode wire and secondary wire connected thereto
US5058997A (en) * 1989-08-11 1991-10-22 International Business Machines Corporation Tft lcd with optical interference color filters
US5108172A (en) * 1989-08-11 1992-04-28 Raf Electronics Corp. Active matrix reflective image plane module and projection system
US5022750A (en) * 1989-08-11 1991-06-11 Raf Electronics Corp. Active matrix reflective projection system
US5024524A (en) * 1989-08-11 1991-06-18 Raf Electronics Corp. Reflective image plane module
KR100242147B1 (ko) 1989-08-11 2000-02-01 리챠드 에이. 플라스크 웨이퍼 배치 액티브 매트릭스
JPH0383014A (ja) * 1989-08-28 1991-04-09 Toshiba Corp 液晶表示装置の駆動方法
NL8902206A (nl) * 1989-09-01 1991-04-02 Philips Nv Weergeefinrichting.
WO1991007851A1 (en) * 1989-11-14 1991-05-30 Greyhawk Systems, Inc. Matrix addressed liquid crystal light valve
US5214416A (en) * 1989-12-01 1993-05-25 Ricoh Company, Ltd. Active matrix board
KR930002921B1 (ko) * 1989-12-30 1993-04-15 삼성전자주식회사 액정 표시장치의 칼라필터
GB9000252D0 (en) * 1990-01-05 1990-03-07 Gen Electric Co Plc Liquid crystal displays
US5796377A (en) * 1990-04-03 1998-08-18 Aura Systems, Inc. Video display system having an electronic switch matrix for controlling an M×N array of piezoelectric members
US5138309A (en) * 1990-04-03 1992-08-11 Aura Systems, Inc. Electronic switch matrix for a video display system
JPH04120511A (ja) * 1990-09-11 1992-04-21 Sharp Corp 液晶表示装置
US5402254B1 (en) * 1990-10-17 1998-09-22 Hitachi Ltd Liquid crystal display device with tfts in which pixel electrodes are formed in the same plane as the gate electrodes with anodized oxide films before the deposition of silicon
JPH04177218A (ja) * 1990-11-09 1992-06-24 Sharp Corp 液晶表示装置
JPH0477127U (ja) * 1990-11-15 1992-07-06
US5206749A (en) 1990-12-31 1993-04-27 Kopin Corporation Liquid crystal display having essentially single crystal transistors pixels and driving circuits
FR2670939B1 (fr) * 1990-12-21 1996-12-20 Thomson Lcd Ecran matriciel couleur a filtres colores en triade.
US7576360B2 (en) * 1990-12-25 2009-08-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-optical device which comprises thin film transistors and method for manufacturing the same
US5376979A (en) * 1990-12-31 1994-12-27 Kopin Corporation Slide projector mountable light valve display
US5743614A (en) * 1990-12-31 1998-04-28 Kopin Corporation Housing assembly for a matrix display
US6320568B1 (en) 1990-12-31 2001-11-20 Kopin Corporation Control system for display panels
US5362671A (en) * 1990-12-31 1994-11-08 Kopin Corporation Method of fabricating single crystal silicon arrayed devices for display panels
US5661371A (en) * 1990-12-31 1997-08-26 Kopin Corporation Color filter system for light emitting display panels
US5751261A (en) * 1990-12-31 1998-05-12 Kopin Corporation Control system for display panels
US5444557A (en) * 1990-12-31 1995-08-22 Kopin Corporation Single crystal silicon arrayed devices for projection displays
US5528397A (en) * 1991-12-03 1996-06-18 Kopin Corporation Single crystal silicon transistors for display panels
US5258320A (en) * 1990-12-31 1993-11-02 Kopin Corporation Single crystal silicon arrayed devices for display panels
JP3556679B2 (ja) 1992-05-29 2004-08-18 株式会社半導体エネルギー研究所 電気光学装置
US6028333A (en) * 1991-02-16 2000-02-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electric device, matrix device, electro-optical display device, and semiconductor memory having thin-film transistors
EP0499979A3 (en) 1991-02-16 1993-06-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-optical device
JP2794499B2 (ja) 1991-03-26 1998-09-03 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
JPH04317027A (ja) * 1991-04-16 1992-11-09 Seiko Instr Inc 多色表示装置
JPH057368A (ja) * 1991-06-27 1993-01-14 Mitsubishi Electric Corp シリアルサンプル映像信号駆動装置
JP2845303B2 (ja) 1991-08-23 1999-01-13 株式会社 半導体エネルギー研究所 半導体装置とその作製方法
US6979840B1 (en) * 1991-09-25 2005-12-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Thin film transistors having anodized metal film between the gate wiring and drain wiring
US5193018A (en) * 1991-10-28 1993-03-09 Industrial Technology Research Institute Active matrix liquid crystal display system using complementary thin film transistors
JPH05241551A (ja) * 1991-11-07 1993-09-21 Canon Inc 画像処理装置
GB9124444D0 (en) * 1991-11-18 1992-01-08 Black Box Vision Limited Display device
WO1993011452A1 (en) * 1991-11-25 1993-06-10 Magnascreen Corporation Microprojection display system with fiber-optic illuminator, and method of display and illumination
JPH05181117A (ja) * 1991-12-26 1993-07-23 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 分散型液晶電気光学装置
US5459595A (en) * 1992-02-07 1995-10-17 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix liquid crystal display
JPH05323905A (ja) * 1992-05-19 1993-12-07 Canon Inc 表示制御装置
US5724062A (en) * 1992-08-05 1998-03-03 Cree Research, Inc. High resolution, high brightness light emitting diode display and method and producing the same
US5359345A (en) * 1992-08-05 1994-10-25 Cree Research, Inc. Shuttered and cycled light emitting diode display and method of producing the same
JP3120200B2 (ja) * 1992-10-12 2000-12-25 セイコーインスツルメンツ株式会社 光弁装置、立体画像表示装置および画像プロジェクタ
JP2669289B2 (ja) * 1993-02-18 1997-10-27 セイコーエプソン株式会社 アクティブマトリクス型液晶装置
US5397560A (en) * 1993-04-06 1995-03-14 The Dow Chemical Company Microporous crystalline aluminosilicate designated DCM-2
US6312968B1 (en) * 1993-06-30 2001-11-06 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Method for fabricating an electrically addressable silicon-on-sapphire light valve
US6190933B1 (en) 1993-06-30 2001-02-20 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Ultra-high resolution liquid crystal display on silicon-on-sapphire
JPH07122712B2 (ja) * 1993-08-05 1995-12-25 シャープ株式会社 カラー液晶表示装置
US5463484A (en) * 1993-10-29 1995-10-31 Brody; Thomas P. Method for manufacturing laminated U V-sensitive color filters for liquid crystal displays
KR960016341B1 (ko) * 1993-12-16 1996-12-09 김광원 광표출장치
JP2759108B2 (ja) * 1993-12-29 1998-05-28 カシオ計算機株式会社 液晶表示装置
EP0665449B1 (en) 1994-01-28 2001-10-24 Canon Kabushiki Kaisha Color filter, production process thereof, and liquid crystal panel
US5442467A (en) * 1994-03-21 1995-08-15 Xerox Corporation Enhanced off-axis viewing performance and luminous efficiency of a liquid crystal display employing fiberoptic faceplate elements
JP3402400B2 (ja) 1994-04-22 2003-05-06 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体集積回路の作製方法
US6747627B1 (en) 1994-04-22 2004-06-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Redundancy shift register circuit for driver circuit in active matrix type liquid crystal display device
US5557436A (en) * 1994-05-12 1996-09-17 Magnascreen Corporation Thin seal liquid crystal display and method of making same
US5805117A (en) * 1994-05-12 1998-09-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Large area tiled modular display system
JPH07202218A (ja) * 1995-01-30 1995-08-04 Toshiba Corp 薄膜集積回路
US5606437A (en) * 1995-03-31 1997-02-25 Rockwell International Direct drive split pixel structure for active matrix liquid crystal displays
US5576265A (en) * 1995-04-26 1996-11-19 Eastman Kodak Company Color filter arrays by stencil printing
US5599766A (en) 1995-11-01 1997-02-04 Eastman Kodak Company Method of making a color filter array element
US5812105A (en) * 1996-06-10 1998-09-22 Cree Research, Inc. Led dot matrix drive method and apparatus
US7385574B1 (en) 1995-12-29 2008-06-10 Cree, Inc. True color flat panel display module
US5683836A (en) 1996-01-16 1997-11-04 Eastman Kodak Company Method of making black matrix grid lines for a color filter array
JPH1010546A (ja) * 1996-06-19 1998-01-16 Furon Tec:Kk 表示装置およびその駆動方法
US5614465A (en) * 1996-06-25 1997-03-25 Eastman Kodak Company Method of making a color filter array by thermal transfer
JP3403027B2 (ja) * 1996-10-18 2003-05-06 キヤノン株式会社 映像水平回路
JP2904153B2 (ja) * 1996-10-21 1999-06-14 日本電気株式会社 カラー表示用プラズマディスプレイパネルおよびその駆動方法
USRE38466E1 (en) * 1996-11-12 2004-03-16 Seiko Epson Corporation Manufacturing method of active matrix substrate, active matrix substrate and liquid crystal display device
US6046716A (en) * 1996-12-19 2000-04-04 Colorado Microdisplay, Inc. Display system having electrode modulation to alter a state of an electro-optic layer
US5920298A (en) * 1996-12-19 1999-07-06 Colorado Microdisplay, Inc. Display system having common electrode modulation
US6078303A (en) * 1996-12-19 2000-06-20 Colorado Microdisplay, Inc. Display system having electrode modulation to alter a state of an electro-optic layer
KR100247633B1 (ko) * 1996-12-30 2000-03-15 김영환 화소배열구조 및 이를 채용한 액정표시소자 및 그의 구동방법
GB2351835B (en) * 1996-12-30 2001-04-25 Hyundai Electronics Ind Method for driving a liquid crystal display device
JP2907330B2 (ja) * 1997-03-10 1999-06-21 旭硝子株式会社 画像表示装置の駆動方法
JP3364114B2 (ja) * 1997-06-27 2003-01-08 シャープ株式会社 アクティブマトリクス型画像表示装置及びその駆動方法
KR100430091B1 (ko) * 1997-07-10 2004-07-15 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치
US6097416A (en) * 1997-11-10 2000-08-01 Eastman Kodak Company Method for reducing donor utilization for radiation-induced colorant transfer
JP3049061B1 (ja) * 1999-02-26 2000-06-05 キヤノン株式会社 画像表示装置及び画像表示方法
US6297790B1 (en) 1998-01-09 2001-10-02 Universal Avionics Systems Corporation Gamma correction of the viewing angle of liquid crystal display
JP3972156B2 (ja) * 1998-02-23 2007-09-05 株式会社日立プラズマパテントライセンシング プラズマディスプレイパネル及びその駆動方法
JP2000075285A (ja) * 1998-09-01 2000-03-14 Mitsubishi Electric Corp 反射型液晶表示装置
US6066594A (en) * 1998-09-18 2000-05-23 Polaroid Corporation Identification document
TW554225B (en) * 1998-10-07 2003-09-21 Seiko Epson Corp Liquid crystal apparatus and electronic machine
US6597360B1 (en) * 1998-10-07 2003-07-22 Microsoft Corporation Automatic optimization of the position of stems of text characters
US6396505B1 (en) * 1998-10-07 2002-05-28 Microsoft Corporation Methods and apparatus for detecting and reducing color errors in images
US6278434B1 (en) * 1998-10-07 2001-08-21 Microsoft Corporation Non-square scaling of image data to be mapped to pixel sub-components
US6690383B1 (en) * 1999-01-25 2004-02-10 International Business Machines Corporation Color calibration of displays
US7134091B2 (en) * 1999-02-01 2006-11-07 Microsoft Corporation Quality of displayed images with user preference information
US6353425B1 (en) * 1999-03-19 2002-03-05 Rockwell Collins, Inc. Method and apparatus for providing separate primary color selection on an active matrix liquid crystal display
JP3625396B2 (ja) * 1999-06-10 2005-03-02 シャープ株式会社 表示装置
JP4744757B2 (ja) * 1999-07-21 2011-08-10 イー インク コーポレイション アクティブマトリクス駆動電子ディスプレイの性能を高めるための蓄電キャパシタの使用
JP3805150B2 (ja) * 1999-11-12 2006-08-02 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 液晶表示装置
US6836266B2 (en) * 2000-04-24 2004-12-28 Sony Corporation Active matrix type display
US7116378B1 (en) * 2000-08-15 2006-10-03 Displaytech, Inc. Color-balanced brightness enhancement for display systems
JP2002156640A (ja) * 2000-11-17 2002-05-31 Hitachi Ltd 液晶表示装置およびその製造方法
US6720972B2 (en) * 2001-02-28 2004-04-13 Honeywell International Inc. Method and apparatus for remapping subpixels for a color display
US7046221B1 (en) 2001-10-09 2006-05-16 Displaytech, Inc. Increasing brightness in field-sequential color displays
WO2003052680A1 (en) 2001-12-18 2003-06-26 Digimarc Id System, Llc Multiple image security features for identification documents and methods of making same
WO2003056507A1 (en) * 2001-12-24 2003-07-10 Digimarc Id Systems, Llc Systems, compositions, and methods for full color laser engraving of id documents
CA2470547C (en) 2001-12-24 2008-05-20 Digimarc Id Systems, Llc Laser etched security features for identification documents and methods of making same
WO2003056500A1 (en) 2001-12-24 2003-07-10 Digimarc Id Systems, Llc Covert variable information on id documents and methods of making same
US7694887B2 (en) 2001-12-24 2010-04-13 L-1 Secure Credentialing, Inc. Optically variable personalized indicia for identification documents
US7728048B2 (en) 2002-12-20 2010-06-01 L-1 Secure Credentialing, Inc. Increasing thermal conductivity of host polymer used with laser engraving methods and compositions
JP4348457B2 (ja) * 2002-03-13 2009-10-21 ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション 高ダイナミックレンジのディスプレイ、ディスプレイコントローラ及び画像表示方法
WO2003088144A2 (en) * 2002-04-09 2003-10-23 Digimarc Id Systems, Llc Image processing techniques for printing identification cards and documents
US7824029B2 (en) 2002-05-10 2010-11-02 L-1 Secure Credentialing, Inc. Identification card printer-assembler for over the counter card issuing
JP2004038041A (ja) * 2002-07-05 2004-02-05 Chi Mei Electronics Corp 画像表示素子及び画像表示装置
KR100493381B1 (ko) * 2002-08-16 2005-06-07 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시패널
WO2004049242A2 (en) 2002-11-26 2004-06-10 Digimarc Id Systems Systems and methods for managing and detecting fraud in image databases used with identification documents
US7712673B2 (en) 2002-12-18 2010-05-11 L-L Secure Credentialing, Inc. Identification document with three dimensional image of bearer
CN100370336C (zh) * 2002-12-28 2008-02-20 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 背光系统
US20040143914A1 (en) * 2003-01-27 2004-07-29 Flaherty Robert C. Method and laminate for applying dye sublimated ink decoration to a surface
US7250930B2 (en) * 2003-02-07 2007-07-31 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Transparent active-matrix display
JP3866670B2 (ja) * 2003-03-05 2007-01-10 ローム株式会社 液晶シャッタおよびプリントヘッド
KR20040080778A (ko) * 2003-03-13 2004-09-20 삼성전자주식회사 4색 구동 액정 표시 장치 및 이에 사용하는 표시판
TW583469B (en) * 2003-03-28 2004-04-11 Au Optronics Corp Back light module and liquid crystal display
DE602004030434D1 (de) 2003-04-16 2011-01-20 L 1 Secure Credentialing Inc Dreidimensionale datenspeicherung
JP4194434B2 (ja) * 2003-07-09 2008-12-10 株式会社 日立ディスプレイズ 液晶表示装置
US7289114B2 (en) * 2003-07-31 2007-10-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Generating and displaying spatially offset sub-frames
US7190380B2 (en) * 2003-09-26 2007-03-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Generating and displaying spatially offset sub-frames
JP3958306B2 (ja) * 2003-09-02 2007-08-15 シャープ株式会社 液晶表示装置
US7432895B2 (en) * 2003-10-02 2008-10-07 Industrial Technology Research Institute Drive for active matrix cholesteric liquid crystal display
US6960789B2 (en) * 2003-11-24 2005-11-01 Chunghwa Picture Tubes, Ltd. Layout of a thin film transistor and the forming method thereof
US7414595B1 (en) 2003-12-07 2008-08-19 Advanced Simulation Displays Co. Virtual mosaic wide field of view display system
JP4184334B2 (ja) * 2003-12-17 2008-11-19 シャープ株式会社 表示装置の駆動方法、表示装置、およびプログラム
US7744002B2 (en) * 2004-03-11 2010-06-29 L-1 Secure Credentialing, Inc. Tamper evident adhesive and identification document including same
US20060003485A1 (en) * 2004-06-30 2006-01-05 Hoffman Randy L Devices and methods of making the same
TWI293713B (en) * 2004-07-02 2008-02-21 Au Optronics Corp Display panel and fabrication method thereof
TWI265473B (en) * 2004-11-19 2006-11-01 Himax Tech Ltd Liquid crystal display and driving circuit
US7742134B2 (en) * 2004-12-09 2010-06-22 Au Optronics Corporation Transflective color-balanced liquid crystal display
US7383999B2 (en) 2004-12-28 2008-06-10 Digimarc Corporation ID document structure with pattern coating providing variable security features
KR101189268B1 (ko) * 2005-03-08 2012-10-09 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치용 박막 표시판 및 구동 장치와 이를 포함하는 액정 표시 장치
US7564530B2 (en) * 2005-12-29 2009-07-21 Au Optronics Corporation Sub-pixel structure in transflective color liquid crystal display
TWI371013B (en) * 2006-03-29 2012-08-21 Au Optronics Corp Liquid crystal device, method for displaying color images, and method for controlling light sources of a liquid crystal panel
KR101244656B1 (ko) * 2006-06-19 2013-03-18 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
US20080065925A1 (en) * 2006-09-08 2008-03-13 Oliverio James C System and methods for synchronizing performances of geographically-disparate performers
US20080093744A1 (en) * 2006-10-23 2008-04-24 Wang Lorraine C Anodization
KR101380855B1 (ko) * 2006-10-31 2014-04-07 삼성디스플레이 주식회사 표시장치
KR101465220B1 (ko) * 2007-11-29 2014-11-26 엘지디스플레이 주식회사 이중시역 표시장치 및 이의 화상구현 방법
KR101456946B1 (ko) * 2008-01-10 2014-10-31 삼성디스플레이 주식회사 표시 기판 및 이의 제조 방법
EP2356699B1 (en) * 2008-11-12 2013-08-21 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (PUBL) An improved large area photo detector
US20120007899A1 (en) * 2009-03-17 2012-01-12 Koninklijke Philips Electronics N.V. Methods of driving colour sequential displays
TWI417859B (zh) * 2009-11-05 2013-12-01 Raydium Semiconductor Corp 閘極驅動器及其運作方法
JP5593921B2 (ja) 2010-07-27 2014-09-24 ソニー株式会社 液晶表示装置
JP5593920B2 (ja) 2010-07-27 2014-09-24 ソニー株式会社 液晶表示装置
TWI494674B (zh) * 2011-04-22 2015-08-01 Chimei Innolux Corp 顯示面板

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55143582A (en) * 1979-04-26 1980-11-08 Suwa Seikosha Kk Liquid crystal unit
JPS55159493A (en) * 1979-05-30 1980-12-11 Suwa Seikosha Kk Liquid crystal face iimage display unit
JPS5619082A (en) * 1979-07-25 1981-02-23 Mitsubishi Electric Corp Display board
JPS5680082A (en) * 1979-12-04 1981-07-01 Mitsubishi Electric Corp Color display with large screen
JPS5749994A (en) * 1980-09-11 1982-03-24 Suwa Seikosha Kk Liquid crystal indicator device
JPS5781289A (en) * 1980-11-10 1982-05-21 Suwa Seikosha Kk Liquid crystal indicator

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2226959C3 (de) * 1972-06-02 1980-10-02 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Farbige Datenanzeige
US3840695A (en) * 1972-10-10 1974-10-08 Westinghouse Electric Corp Liquid crystal image display panel with integrated addressing circuitry
JPS5080799A (ja) * 1973-11-13 1975-07-01
US4006968A (en) * 1975-05-02 1977-02-08 Hughes Aircraft Company Liquid crystal dot color display
JPS5222898A (en) * 1975-08-14 1977-02-21 Toppan Printing Co Ltd Liquid crystal display unit
US4028692A (en) * 1975-09-15 1977-06-07 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Liquid crystal display device
US4110662A (en) * 1976-06-14 1978-08-29 Westinghouse Electric Corp. Thin-film analog video scan and driver circuit for solid state displays
JPS53101296A (en) * 1977-02-16 1978-09-04 Seiko Epson Corp Display unit
IL55032A (en) * 1978-06-29 1984-05-31 Stolov Michael Color picture display system including electronically controlled slides
JPS55118077A (en) * 1979-03-05 1980-09-10 Hitachi Ltd Color display unit
US4413883A (en) * 1979-05-31 1983-11-08 Northern Telecom Limited Displays controlled by MIM switches of small capacitance
JPS5621182A (en) * 1979-07-27 1981-02-27 Stanley Electric Co Ltd Multiicolor liquid crystal display element
DE2930736A1 (de) * 1979-07-28 1981-02-12 Cassella Ag Pharmakologisch wirksame, substituierte 3-amino-sydnonimine, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
US4448491A (en) * 1979-08-08 1984-05-15 Canon Kabushiki Kaisha Image display apparatus
IL60156A (en) * 1980-05-25 1984-11-30 Stolov Michael Large electronically controlled liquid crystal display of one or more colors
JPS57186737A (en) * 1981-05-14 1982-11-17 Toshiba Corp Liquid crystal display element
JPS57190923A (en) * 1981-05-20 1982-11-24 Seiko Epson Corp Color liquid crystal display body
US4442428A (en) * 1981-08-12 1984-04-10 Ibm Corporation Composite video color signal generation from digital color signals
US4427978A (en) * 1981-08-31 1984-01-24 Marshall Williams Multiplexed liquid crystal display having a gray scale image
GB2109123B (en) * 1981-09-14 1986-03-19 Sharp Kk Colour liquid crystal display devices
JPS58113973A (ja) * 1981-12-26 1983-07-07 株式会社東芝 画像形成装置
US4513281A (en) * 1982-04-05 1985-04-23 At&T Bell Laboratories AC plasma panel shift with intensity control
JPS5910988A (ja) * 1982-07-12 1984-01-20 ホシデン株式会社 カラ−液晶表示器
US4496946A (en) * 1982-09-28 1985-01-29 Peratron Corporation Programmable electronic display
JPS5961818A (ja) * 1982-10-01 1984-04-09 Seiko Epson Corp 液晶表示装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55143582A (en) * 1979-04-26 1980-11-08 Suwa Seikosha Kk Liquid crystal unit
JPS55159493A (en) * 1979-05-30 1980-12-11 Suwa Seikosha Kk Liquid crystal face iimage display unit
JPS5619082A (en) * 1979-07-25 1981-02-23 Mitsubishi Electric Corp Display board
JPS5680082A (en) * 1979-12-04 1981-07-01 Mitsubishi Electric Corp Color display with large screen
JPS5749994A (en) * 1980-09-11 1982-03-24 Suwa Seikosha Kk Liquid crystal indicator device
JPS5781289A (en) * 1980-11-10 1982-05-21 Suwa Seikosha Kk Liquid crystal indicator

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5961818A (ja) 1984-04-09
FR2534052A1 (fr) 1984-04-06
DE3313804C2 (ja) 1990-04-05
HK69889A (en) 1989-09-08
SG40188G (en) 1989-01-27
DE3313804A1 (de) 1984-09-06
GB2130781B (en) 1986-10-15
USRE33882E (en) 1992-04-14
US4653862A (en) 1987-03-31
GB2130781A (en) 1984-06-06
US4600274A (en) 1986-07-15
FR2534052B1 (fr) 1986-10-24
GB8304174D0 (en) 1983-03-16
US4716403A (en) 1987-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0469370B2 (ja)
EP0158367B1 (en) Color liquid-crystal display apparatus
US5144288A (en) Color liquid-crystal display apparatus using delta configuration of picture elements
US5124695A (en) Display device
US6099993A (en) Color filter panel of a liquid crystal display and method of manufacturing the same
US6022646A (en) Color filter panel of an LCD device and method of Manufacturing the same
JPH0454207B2 (ja)
JPH0422498B2 (ja)
JPS62208025A (ja) アクテイブマトリクス型液晶表示装置
JP2678722B2 (ja) 液晶表示装置
JPS60243638A (ja) 液晶カラ−表示装置
JP2586195B2 (ja) 液晶表示装置
JPH02118519A (ja) 液晶表示装置におけるカラーフイルタの形成方法
JP4082198B2 (ja) 液晶表示装置
JPH02118520A (ja) 液晶表示装置
JP2674551B2 (ja) 液晶表示装置
JPH07104283A (ja) カラー液晶表示装置
JPH0372967B2 (ja)
JP2678722C (ja)
CA1293068C (en) Display device
JPS6117194A (ja) カラ−液晶表示装置
JP2534566B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
JPS6073567A (ja) カラ−液晶マトリクスパネル
JP2586195C (ja)
JPH0314354B2 (ja)