JPS6073567A - カラ−液晶マトリクスパネル - Google Patents

カラ−液晶マトリクスパネル

Info

Publication number
JPS6073567A
JPS6073567A JP58181107A JP18110783A JPS6073567A JP S6073567 A JPS6073567 A JP S6073567A JP 58181107 A JP58181107 A JP 58181107A JP 18110783 A JP18110783 A JP 18110783A JP S6073567 A JPS6073567 A JP S6073567A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
display
voltage
color
pixel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58181107A
Other languages
English (en)
Inventor
毅 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP58181107A priority Critical patent/JPS6073567A/ja
Publication of JPS6073567A publication Critical patent/JPS6073567A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、多色の鮮やかなカラーを明るく表示すること
ができるカラー液晶マトリクスパネル・に関する。
グラフィックやキャラクタ−あるいはテレビ動画の表示
用として多色のカラーで大表示容量の薄型平面表示装置
の開発がさかんに行われている。
そのような薄型表示装置の中で、最近有望視されている
ものに液晶マトリクスパネルがあり、そのカラー化およ
び大表示容量化は、各表示画素毎にスイッチング素子を
積層し、各画素を独立に駆動する方式によって実現され
ている。スイッチング素子として、多結晶シリコン、ア
モルファスシリコンなどの薄膜トランジスタが用いられ
、従来クロストークが大きいためマトリクス駆動が困難
であるとされていた液晶表示装置におけるクロストーク
の防止が完全にできるようになった。また表示のカラー
化方式として、各表示画素にカラーフィルターを取9付
ける方式がとられている。すなわち液晶層はツイストネ
マティック(TN)モードあるいは黒色のゲストホスト
((社)モードで光シヤツターとして動作し、液晶層に
オン状態の表示画素でカラーフィルターの色を顕わし、
液晶層がオフ状態で表示画素に黒を顕わすものである。
照明用光源としては、反射型表示の場合には周囲光が用
いられるが、透過型表示にする場合には、螢光灯あるい
伏エレクトロルミネッセンス素子などが用いられ、パネ
ルの裏面から照明することによって行われる。
第1図はこのような従来のスイッチング素子積層方式の
多色カラー液晶マ)IJクスパネルの下部基板の一部を
模式的に示したものである。1が走査線、2が信号線、
3 、3’、 3“がスイッチング素子としての薄膜ト
ランジスタ、4 、4’、4“が下部画素電極である。
この図では示されていないが、下部基板に平行に全体を
おおうように上部共通電極基板があり、各下部画素電極
R4、G4’およびB4″に対応して赤、緑および青色
のカラーフィルターがマトリクス状に取9付けられてい
る。このような上下各電極間のスキ下に液晶をみたし、
電極間の電位差によシ、各下部電極4.4’、4’の液
晶を駆動してカラー表示が行なわれる。この下部画素電
極4.4’、4’に信号電圧を発生させるのはスイッチ
ングトランジスタ3 、3’、 3’のオン、オフによ
る。第2図に一つのカラー表示画案分の等価回路を示す
。第2図において、第1図と同一番号は同一物を示す、
5が液晶層であり、゛下部画素電極4に対面する電極は
上部共通電極6として一定の電位Vcomに保たれてい
る。
第3図(α) 、 (b) 、 (c)K選択されてい
るカラー画素に対応する走査線、信号線および液晶に印
加される電圧の時間変化を示す。第3図(G)の走査線
に加わる走査信号電圧V。に同期して、第3図(6)の
ように信号線に一回ごとに反転するカラー画像信号電圧
v9が加えら、れ、±の結果入力される画像信号るは1
回ごとに反転し、第3図(C)のように液晶には逆方向
の電圧vLoが交互に加わり液晶が伍する。液晶をα旭
゛シたいときには、信号線に上部共通電極電圧VCor
ILと同じ電圧をかけておけによい0以上の説明におい
ては共通電極電圧Vcomを一定としたが、駆動電圧を
小さくするために、共通電極電圧Vcomを一画面が構
成される時間ととに極性を反転させ、同時に画像信号電
圧を反転させても、同様にカラー画素の選択が可能であ
る。スイッチングトランジスタの動作時間7は一画面が
構成される時間8に比べて非常に短いので、走査線数を
増やすことは容易である。又信号線の数にも制限はない
ので、多色カラーの大表示容量化が達成できる。
しかしながら、このようなスイッチング素子積層方式を
用いて多色カラー表示を行なう場合の問題点の一つは、
・モノクロ表示の場合と比べて画面が暗くなることであ
る。その理由は、各スイッチング素子を駆動するために
マトリクス状に配線されている走査線および信号線の部
分が直接的には表示に寄与せず、画面の開口率を下げて
暗くするからである。たとえば、三色カラー表示の場合
には、信号線の数はモノクロ表示の場合の3倍に増える
から、画面の開口率は大幅に下がることになる。−例を
挙げると、マトリクス配線電極の幅が20ttm、 1
 m、当94ケの画素密度の場合に、モノクロ表示でれ
開口率は約75%であるが、三色カラー表示では開口率
は約55%となシ、光源からの約半分の光は無駄になる
本発明の目的り上記欠点を除去して、多色のカラーを明
るく表示することができる液晶マトリクスパネルを提供
することにある。このために本発明では、マトリクス配
穀数を増加させることなく、画素数を増加させることが
できるスイッチング素子群を積層する方式および各スイ
ッチング素子群に対応したカラーフィルター群とを積層
する方式%式% すなわち、従来各画素のスイッチング素子として、全画
素単一の特性を有するトランジスタを用いていたのに対
して、本発明では少くとも2種類以上の複数のスイッチ
ング特性を有するトランジスタ群を各画素に用い、各ト
ランジスタ群に対応させて配列したカラーフィルター群
を積層し、各トランジスタの特性に対応する複数の走査
信号を用いて、各トランジスタを独立に駆動させ、各カ
ラー画素を独立にオン、オフすることを特徴とするもの
である。
以下本発明の実施例を図面に基づき詳細に説明する。
第4図は、本発明における一本の走査線および一本の信
号線によって駆動される表示画素部分の回路例である。
これは従来例の第2図に対応し、従来−色のカラー表示
しかできなかったものが、この例では三色のカラー表示
ができるようになっている。第4図において、3.3’
、3’はそれぞれ特性の異なるスイッチングトランジス
タを示す。第5図にそれぞれのトランジスタ3 、3’
、 3’の走査信号電圧v。11 vGI VGIに対
するスイッ5チング特性を示す。第5図において、9.
9’、9“はそれぞれトランジスタ3 、3’、 3”
のゲート電圧当対ドレイン電流(ID)特性を示し、そ
れぞれのトランジスタがONするための各走査信号電圧
VG工# VG、tV、、。値は異なる。このように特
性が異なる薄膜トランジスタとして、例えば絶縁ゲート
型電界効果トランジスタの場合には、絶縁物膜厚、ゲー
ト長、ゲート幅を適当に設計することによシ、容易に作
製することができる。
第6図(α) 、 (b) 、 (C)に選択されてい
る画素に対応する走査線、信号線および液晶に印加され
る電圧の時間的変化を示す。第6図(荀のように走査線
には一画面が構成される時間間隔8毎に、三つの走査信
号電圧■。0.V、、、VG、からなる電圧パルス列が
加えられる。今液晶表示画素5′をONさせようとする
場合には、第6図(6)に示すように、走査信号パルス
■G2と同期させて信号線に画像信号パルスVDを加え
、それ以外の時間は信号線に上部共通電極電圧Vcom
と同じ電圧を加えておく。走査信号パルスV。3Vcよ
りトランジスタ3 、3’、 3’は全てONするが、
この時画像信号電圧はVcamなので、表示画素5 、
5’。
5“の液晶には電圧紘加わらず、表示はOFFのままで
ある。つぎに走査信号パルスvG2によシ、トランジス
タ3はOFF、)ランジスタ3′、3“はONする。
したがって、表示画素511 OFFのままであり、表
示画素5′および5I′がONする。つぎに走査信号パ
ルスvG8により、トランジスタ3および3′はOFF
 。
トランジスタ3″がONする。したがって、表示画素5
はOFFのままであ)、表示画素5′はONのままであ
り、液晶表示画素5″は上部共通電極電圧がVcamな
ので液晶には電圧が加わらずOFFする。
以上の結果、第6図(C)に示すように、表示画素5′
のみをONすることができる。第6図(c)において、
10.10’および10〃はそれぞれ表示画素5,5/
および5′に印加される電圧の時間変化を示す。即ち、
10では電圧は常に零であり、1σでは一画面構成時間
8中はぼvLcの電圧が加わり、10″ではほぼトラン
ジスタ3′の動作時間7中のみVLLの電圧が加わる。
この場合表示画素5′′は短時間ON状態になるが、一
画面が構成される時間8に比べてスイッチングトランジ
スタの動作時間7は非常に短いので、液晶に加えられる
実効電圧は無視できるほど小さく、クロストークは問題
にならない。
同様に表示画素5または5“を動作させる場合には、信
号線に加える画像信号パルスVDをそれぞれ走査信号パ
ルス■。□またはvG 3に同期させればよい。
以上の説明においては共通電極電圧Vcamを一定とし
たが、駆動電圧を小さくするためには、共通電極電圧V
camを一画面が構成される時間ごとに極性を反転させ
、同時に画像信号電圧パルスを反転させても同様に画素
の選択が可能である。
第7図は本実施例による液晶マトリクスパネルの下部基
板の一部を示したものである。lが走査線、2が信号線
、3,3/および3“がスイッチングトランジスタ4,
4′および4“が下部画素電極であり、それぞれ赤、緑
、青色のカラー画素に対応している。第1図の従来例と
比べて、信号線の数が3分の1で三色カラー表示ができ
ることがわかる。
第8図は本実施例によるカラー液晶マトリクスパネルの
上部カラーフィルター基板の一部を示したものである。
11.11’および11“が赤、緑、青色のカラーフィ
ルターであり、それぞれ下部画素電極4.4′および4
“に対応して配列されている。また、6は上部共通電極
としての透明導!膜であり、前記行列状に配列されたカ
ラーフィルタ群をおおうように積層されている。
このようなカラー液晶マトリクスノ(ネルにおいて、走
査線および信号線のマトリクス配線電極線幅を20島と
し、画素密度を4個/ msとしたところ開口率を75
%と大きくでき、三色のカラーを明かるく鮮明に表示す
ることができた。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例における薄膜トランジスタマトリクス基
板を示す模式図、M2図は第1図中の一個のカラ一画素
分を示す等価回路図、第3図(α)、(b)。 (c)は第2の動作を示す波形図、第4図は本発明の実
施例における3個のカラ一画素分を示す等価回路図、第
5図は第4図中のスイッチングトランジスタの電圧(v
G)対IEi(ID)特性図、i 6 図(α) 、 
(b)。 (6)は第4図の動作を示す波形図、第7図は本発明の
実施例における薄膜トランジスタマトリクス基板を示す
模式図、第8図は本発明の実施例におけるカラーフィル
ター基板を示す模式図である。 1・・・走査線、2・・・信号線、3 、3’、 3“
・・・スイッチングトランジスタ、4 、4’、 4“
・・・下部画素電極、5 、5’、 5“・・・液晶層
、6・・・上部共通電極、7・・・スイッチングトラン
ジスタ動作時間、8・・・一画面構成時間、9 、9’
。 9“・・・スイッチングトランジスタ特性、10.10
′、10t′−・・液晶に加わる電圧の時間変化、u、
nりu“・・・カラーフィルター

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)スイッチング素子として少くとも2種類以上のス
    イッチング特性の異なる薄膜トランジスタを2個以上ま
    とめて薄膜トランジスタ群とし、この薄膜トランジスタ
    群を行列状に配列してなる薄膜トランジスタマトリクス
    基板と、カラーフィルターとして少くとも2種類以上の
    色の異なるフィルターを、前記薄膜トランジスタ群中の
    各トランジスタに対応させて配列してフィルター群とし
    、該フィルター群を前記薄膜トランジスタ群に対応させ
    て行列状に配列してなるカラーフィルター基板とを有す
    ることを特徴とするカラー液晶マトリクスパネル。
JP58181107A 1983-09-29 1983-09-29 カラ−液晶マトリクスパネル Pending JPS6073567A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58181107A JPS6073567A (ja) 1983-09-29 1983-09-29 カラ−液晶マトリクスパネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58181107A JPS6073567A (ja) 1983-09-29 1983-09-29 カラ−液晶マトリクスパネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6073567A true JPS6073567A (ja) 1985-04-25

Family

ID=16094966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58181107A Pending JPS6073567A (ja) 1983-09-29 1983-09-29 カラ−液晶マトリクスパネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6073567A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62208025A (ja) * 1986-03-10 1987-09-12 Toshiba Corp アクテイブマトリクス型液晶表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62208025A (ja) * 1986-03-10 1987-09-12 Toshiba Corp アクテイブマトリクス型液晶表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4716403A (en) Liquid crystal display device
US5006840A (en) Color liquid-crystal display apparatus with rectilinear arrangement
US5144288A (en) Color liquid-crystal display apparatus using delta configuration of picture elements
US5600344A (en) Liquid crystal display
CN108227325A (zh) 液晶显示面板与显示装置
JPH1152350A (ja) 液晶表示装置
JP3438190B2 (ja) Tftディスプレイ装置
US6700562B1 (en) Active matrix liquid crystal display devices
JPH02282785A (ja) カラーディスプレイ装置
JPH0422498B2 (ja)
JPH0454207B2 (ja)
US6411272B1 (en) Active matrix liquid crystal display devices
JPS6073567A (ja) カラ−液晶マトリクスパネル
JP2767238B2 (ja) 液晶表示装置
JP4082198B2 (ja) 液晶表示装置
JPH0744669B2 (ja) 液晶表示装置
JPH0916131A (ja) 液晶表示装置及び液晶表示素子の駆動方法
JP2678722B2 (ja) 液晶表示装置
JP3368245B2 (ja) 液晶表示装置
JP2713943B2 (ja) 液晶表示装置
JP2534566B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
JPS6259930A (ja) 液晶表示装置
JPS6117194A (ja) カラ−液晶表示装置
JPH0314354B2 (ja)
JPS6217787A (ja) 平面表示パネル