JPH04500162A - 組換え酵母による成熟タンパク質の分泌に関するシグナルペプチドについてコードする配列として新規dna断片の適用、発現カセット、形質転換酵母及びそれに対応するタンパク質の製造方法 - Google Patents

組換え酵母による成熟タンパク質の分泌に関するシグナルペプチドについてコードする配列として新規dna断片の適用、発現カセット、形質転換酵母及びそれに対応するタンパク質の製造方法

Info

Publication number
JPH04500162A
JPH04500162A JP2507971A JP50797190A JPH04500162A JP H04500162 A JPH04500162 A JP H04500162A JP 2507971 A JP2507971 A JP 2507971A JP 50797190 A JP50797190 A JP 50797190A JP H04500162 A JPH04500162 A JP H04500162A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fragment
amino acid
dna fragment
ala
sequence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2507971A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3085973B2 (ja
Inventor
アークシュテツター,ツイルマン
ヌイエン,マルタン
ルモワーヌ,イブ
レシャール,ジャン―マルク
Original Assignee
トランジェーヌ、ソシエテ、アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トランジェーヌ、ソシエテ、アノニム filed Critical トランジェーヌ、ソシエテ、アノニム
Publication of JPH04500162A publication Critical patent/JPH04500162A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3085973B2 publication Critical patent/JP3085973B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/43504Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from invertebrates
    • C07K14/43563Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from invertebrates from insects
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/81Protease inhibitors
    • C07K14/815Protease inhibitors from leeches, e.g. hirudin, eglin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/62DNA sequences coding for fusion proteins
    • C12N15/625DNA sequences coding for fusion proteins containing a sequence coding for a signal sequence
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/80Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi
    • C12N15/81Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi for yeasts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/24Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2)
    • C12N9/2402Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2) hydrolysing O- and S- glycosyl compounds (3.2.1)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y302/00Hydrolases acting on glycosyl compounds, i.e. glycosylases (3.2)
    • C12Y302/01Glycosidases, i.e. enzymes hydrolysing O- and S-glycosyl compounds (3.2.1)
    • C12Y302/01039Glucan endo-1,3-beta-D-glucosidase (3.2.1.39)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y302/00Hydrolases acting on glycosyl compounds, i.e. glycosylases (3.2)
    • C12Y302/01Glycosidases, i.e. enzymes hydrolysing O- and S-glycosyl compounds (3.2.1)
    • C12Y302/01058Glucan 1,3-beta-glucosidase (3.2.1.58)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/01Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif
    • C07K2319/02Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif containing a signal sequence
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/01Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif
    • C07K2319/036Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif targeting to the medium outside of the cell, e.g. type III secretion
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/61Fusion polypeptide containing an enzyme fusion for detection (lacZ, luciferase)

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Insects & Arthropods (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 23、請求項22に記載の酵母細胞。
24、請求項22又は23で記載された細胞が培養され、タンパク質が培地から 回収される、異種タンパク質の製造方法。
25、 細胞が酵母細胞である、請求項24に記載の方法。
26、タンパク質がヒルジンである、請求項24又は25に記載の方法。
27、タンパク質が昆虫デフエンジンである、請求項24又は25に記載の方法 。
明 細 書 組換え酵母による成熟タンパク質の分泌に関するシグナルペプチドについてコー ドする配列として新規DNA断片の適用、発現カモ2ト、形質転換酵母及びそれ に対応するタンパク質の製造方法 本発明は、新規DNA断片、及び真核(動物又は植物)又は原核(細菌)細胞、 更に詳しくはサツカロミセス(Siccha+om、7ces)株のような酵母 による異種タンパク質の分泌に関して有用なシグナルペプチドについてコードす るDNA断片としてのそれらの用途に関する。
組換えDNA技術による異種タンパク質の製造に際して通常追求される目的の1 つは、異種タンパク質を合成する細胞の培地中に分泌される産物の産生である。
実際上、特に大量産生用として産業上重要なタンパク質の製造の場合において、 それが成熟形として産生されるタンパク質について望ましい性質を留めているこ と、即ちタンパク質に融合されて留まっているいずれのアミノ酸又は付加ペプチ ド配列もないことが望ましい。更に、回収及び精製操作を容易化させるためには それが培地中に分泌されることが有利である。
細胞、特に真核細胞から分泌されるタンパク質は、成熟タンパク質に相当する断 片(活性形)と、pre”断片として知られ、シグナルペプチドとも称され、細 胞によるタンパク質の分泌メカニズムに関与するN末端断片とを含むポリペプチ ド前駆体の形で極めて一般的に合成される。加えて、このポリペプチド前駆体は “pro”断片と称される1以上の付加断片も含むことができる。
後者の場合において、ポリペプチド前駆体は“prepro”前駆体又は第一前 駆体とも称される。
“pro″断片は大多数の場合においてシグナルペプチドと成熟タンパク質に相 当する断片との間に挿入されるが、但しこれは絶対的ルールではない。
シグナルペプチドは(1)細胞膜中へのタンパク質の挿入、(2)細胞膜を介す るタンパク質の移動又は(3)小胞体を介するタンパク質の分泌目的のため細胞 の小胞体中へのタンパク質の侵入を開始させる。シグナルペプチドがその機能を 果たすと、通常タンパク質加水分解開裂により分断されて、第一前駆体と同様に 生物活性を有しないか又は成熟タンパク質の完全生物活性を有しない“pro” 前駆体と称される第二前駆体あるいは成熟タンパク質を遊離する。
“pro”断片はそれがタンパク質の活性を阻止又は修正しているかぎり有用で あり、それによってタンパク質で生じうる毒性作用から細胞を保護できるか又は 生じうる修正もしくは分解からタンパク質を保護できる。それは分泌メカニズム にもある程度関与しうる。分泌プロセスの最後において、第二前駆体のpro” 断片はタンパク質分解開裂により分断されて成熟タンパク質(活性形)を遊離す る。
・pre”断片と“pro”断片との結合部並びに“pro”断片と成熟タンパ ク質に相当する断片との結合部に、タンパク質が合成される細胞のプロテアーゼ の1つによって認識されるタンパク質分解開裂部位が存在する。このタンパク質 分解開゛裂部位は、“pro”前駆体においてプロテアーゼに接近可能であるが 、但しそれが成熟タンパク質に相当する断片中に存在する場合には接近不可能な 2.3又はそれ以上のアミノ酸の配列(以下、タンパク質分解配列と称される) から通常なる。明らかに3つのケースが可能であり、“pre”及び“pro” 断片の結合に関し以下で説明されている一一プロチアーゼは配列の開始部で切断 し、したがってタンパク質分解配列は“pro”断片で読取られねばならない; ・プロテアーゼは配列の末端で切断し、したがってタンパク質分解配列は“pr e”断片で読取られねばならない;又は −プロテアーゼは配列の中間で切断し、したがってタンパク質分解配列は“pr e”及び“pro”双方の断片で読取られねばならない。
これらの考慮事項は、“pro”断片と成熟タンパク質に相当する断片との結合 部に位置する開裂部位にも当然同様に該当する。
遺伝子工学法による合成前駆体の組立てのために可能なアプローチは、天然断片 (即ち自然界に存在する)を用いること、断片と組合せて新しいタンパク質分解 開裂部位を再形成させるようにあるアミノ酸又は新しいタンパク質分解開裂部位 を適切な箇所に挿入することであるが、この新しい開裂部位は合成前駆体が発現 される細胞のプロテアーゼの1つにより当然認識される。
合成タイプ及び前記分泌方法に関する例は、α因子(MFα1又はMFα2遺伝 子でコードされる)とも称されるα性フェロモンS、セレビシアエ(S、 ce +evi+1ae)酵母のケースで説明される。α因子は)iurjan及びH e r skowi lz、 Ce l l (1982) 30 :933で 記載されるように実際上“prepro”前駆体の形で合成される。α因子の前 駆体の“pre”断片のアミノ酸配列はMet−^rg−Phe−P+o−3e r−11e−Pbe−Tbr−Alx−Va 1−LeII−Phe−^1a− ^1a−3er−Se+−Alx−Lcu−Alaであり、一方α因子の前駆体 の”p r o”断片の場合は^It−P+o−Mal−人5n−Tbr−Tb r−丁br−Glu−^5p−Glu−Tbr−Ala−Gln−11e−Pr o−^1a−Gin−^Ia−Vil−11e−Gly−T7r−5et−^+ p−Lcu−Glu−G17−Asp−Phe−Asp−Val−Ala−Va l−Leo−P+o−Pbe−8cr−^5n−5et−Tbr−As*−^5 n−Gly−Leo−Leu−Phe−!1t−Asn−Th+−Tb+−11 e−^Ia−8er−11e−Ala−Alx−L7s−Glu−Glu−GI 7−Val−9er−L!u−Aspである。
意外にも、N末端がアミノ酸配列: Atg−Phe−3et−Tbr−Thr −Leu−^1l−Thr−^11−^1a−Thr−Alx−Leu−Phe −Phe−7b+−Ala−3et−Gln−Val−3er−A11を有する 酵母酵素の前駆体のN末端及びこのN末端の異なる変異体は異種タンパク質の分 泌に関するシグナルペプチドとして用−゛うることがここに判明した。“異種タ ンパク質”とは、宿主細胞で自然に産生されないか又は宿主細胞に由来しない配 列でコードされたタンパク質を意味する。
これによれば、本発明の主題は、アミノ酸配列がアミノ酸配列(1)又は(ll )、好ましくは配列(11)と少なくとも60%、好ましくは少なくとも80% の相同度を示すペプチドについてコードする単離されたDNA断片である。配列 (1)及び(11)は下記のとおりである:(1)^rg−Pbe−Ser−T b+−Thr−Leu−Ala−Tbr−^1a−Ala−Tbr−^1x−L eo−Pbe−Pbe−Thr−^1x−3et−Gln;(I I) Arg −Ph!−Se r−Th +−Tbr−Lell−A1g−Th +−A l  a−At a−Tb r−Alx−Leu−Phe−Phe−Tbr−All −3er−Gln−Vxl−Se+−Ala 0“単離されたDNA断片”とは 、特にKiebl & Tann化1、 BxcL、 Noy 19g9.17 に6259で記載されるように、3′末端がβ−1,3−グルカナーゼ活性を有 する酵素についてコードするDNA断片と共有結合で結合されていないDNA断 片を意味する。
更に詳しくは、本発明のDNA断片は下記アミノ酸配列(III)・ (III)R1−R2−R3−Tbr−Thr−R4−山−Th+−Ala−山 −Tbr−山−Leu−Phe−Phe−Tbr−Ala−R5−R6+0 1 5 19 〔上記式中R1はArg及びLY;から選択されるアミノ酸である;R及びR6 は各々独立してAla 、Asn 、Cys 。
Gln 5G17 、His 、 lte 、 Leu 、 Met 、Pbe  5Pro、br 、 Thr ST+p 5T7r及びMalから選択される アミノ酸である;R及びR5は各々独立して川、Gly 。
Asn 、Pro及びSetから選択されるアミノ酸である;R4はVsl 、 Lea 、 Ali 、C7s 、 Phe 、 Ile及びMetから選択さ れるアミノ酸である〕 を含むペプチドについてコードする。
好ましくは、本発明のDNA断片は下記アミノ酸配列(IV): (IV) R1−R2−Ra ”Tbr−Thr−R4−Ala−Thr−由一 山−Thr−山−Lea−Pbe−Phe−Tbr−^1a−R5−R6−R7 〔上記式中R1はArg及びLysから選択されるアミノ酸である;R及びR6 は各々独立して山、Asn 、 Cys 。
Gin 5GI7 、 His −、lle 、 Lell、Met 、Phe  、 Pro 。
Str 、 Tbr 5TIp−、T7r及びLaiから選択されるアミノ酸で ある;R及びR5は各々独立して^呻、cly s八$” s Pro及びSe tから選択されるアミノ酸である;R4はMal 、Lell、山、C7s 5 Phe s IIg及びMetから選択されるアミノ酸である;R7はタンパク 質分解配列である。R7は好ましくはタンパク質分解配列Rs −R−Rである (式中R8は山、Val % Ser s CH−。
GI7 、 Ile 、 Lee及びThrから選択されるアミノ酸であるi  R9はA11、Arg 5Cys 、Gln 、 GI7 、 flit s山 、Lea 、 Met 、Phe 、 Pro SSe+ 、 Tbr 5Tt p 、丁7r及びVxlから選択されるアミノ酸である;RloはAlg 、C 7s 。
G175Lee 、Pro 、 Gln 、 Str及びTbrから選択される アミノ酸である)〕 を含むペプチドについてコードする。
本発明によると、好ましいDNA断片は下記アミノ酸配列m、(vl)、(Vl l)及び(Will)から選択されルアミノ酸配列を含むペプチドについてコー ドする:(V) Arg−Phe−9er−Thr−Thr−Lea−^1m− Tbt−^1g−Ala−丁h+−^1s−Leu−Phe−Phe−Tbr− Ala−3er−Gln;(v+)^+g−Phe−3er−Tbr−Tb+− Val−^1a−Th+−^11−^1a−Th+−^1x−Leu−Phe− Pbe−Tbr−Ala−5u−Gln;(Vll)Arg−Pbe−3et− Tbr−Thr−Leu−Ali−Thr−^1m−^1i−Thr−山−Le u−Phe−Phe−Tbr−山−3er−Gln−R7(式中R7は前記と同 義である);及び (Will) Atg−Ph!−Se+−ThrThr−Vxl−Ala−Th r−A11−^1a−Tbr−山−Leu−Phe−Pbe−Tbr−山−Se +−Gln−R(式中R7は前記と同義である)。
絶対的に好ましくは、R7はR8カ由1、R9がSer及びRlGが山の配列で ある。
非常に特に好ましくは、本発明のDNA断片はそのヌクレオチド配列として下記 配列(IX)、(X) 、(XI)及び(Xll)のうち1つを有している: (IX) CGT TTCTCT ACT ACA GTCGCT ACT G CA GCT ACTGCG CTA TTT HCACA GCCTCCCA A(X) CGT TTCTCT ACT ACA CTCGCT ACT G CA GCT ACTGCG CTA TTT TTCACA GCCTCCC AA(XI) CGT TTCTCT ACT ACA GTCGCT ACT  GCA GCT ACTGCG CTA 丁TT TTCACA GCCTC CCAA GTT TCA GCT(Xll) CGT TTCTCT ACT  ACA CTCGCT ACT GCA GCT ACTGCG CTA T TT TTCACA GCCTCCCAA GTT TCA GCT本発明のD NA断片でコードされるペプチドは、3位のアミノ酸と18位のアミノ酸との間 にα−へリックス構造を有する疎水性領域を含んでいる。この構造はシグナルペ プチドとしてそれらを使用に適したものにさせる上で役立つ。シグナル配列の疎 水性部分は、主にアミノ酸^In 、C7s 、 Phe 、 lle 、 L ea 、 Met及びValから構成されることが知られている。したがって、 アミノ酸の一部修正でシグナルペプチドがその役割を果たしうる能力に修正を起 こさないことを予測することも可能になる。
したがってもう1面において、本発明は異種タンパク質が合成される宿主細胞で の異種タンパク質の分泌に関して有用なシグナルペプチドについてコードするD NA断片として本発明のDNA断片の適用を提案している。
一般的に言えば、本発明は原核又は真核細胞、好ましくは後者で実施される。真 核細胞とは、例えば哺乳動物又は酵母細胞である。絶対的に好ましくは、本発明 の断片でコードされるシグナルペプチドを用いた異種タンパク質の分泌は、例え ばサツカロミセス属、更に詳しくはS。
セレビシアエ種の酵母細胞で実施される。
当然ながら、シグナルペプチドについてコードするDNA断片として本発明のD NA断片は翻訳開始コドン、通常メチオニンについてコードするコドン、特ニA TGによって前置される。
本発明のDNA断片はタンパク質発現用カセットの組立てに用いてもよいが、そ の断片は開始コドンで前置されており、単独であるか又は他の成分、例えば“p ro”断片と組合されている。これらのDNA断片は当業者に公知の技術による オリゴヌクレオチドシンセサイザーを用いた化学合成で製造してもよい。
本発明は、異種タンパク質のシグナルペプチドについてコードするDNAWfr 吟として本発明のDNA断片を含む異種タンパク質発現用カセットにも関する。
詳しくは、成熟異種タンパク質の分泌に必要な情報を含んだ本発明の発現カセッ トは、少なくとも。
a)転写及び翻訳開始シグナルを含むDNA断片b)本発明のDNA断片及び  ・ C)成熟異種タンパク質についてコードするDNAE片(翻訳終結コドン含有) を順次含んでいる。
東−変異体において、断片b)と断片C)との結合部に、発現及び分泌プロセス の最後に成熟タンパク質を遊離させるようなタンパク質分解開裂部位につ(・て コ・・ドするDNA配列が存在するかぎり、断片b)は断片C)と枠内で直接融 合させてよい。好ましくは、タンパク質分解開裂部位についてコードするDNA 配列は断片b)上で読取られる。
第二変異体において、本発明の発現カセットは“pro”ペプチド断片について コードするDNA断片b’りを更に含んでいる。一方で断片b)及びb’) と 他方で断片b’)及びC)との結合部にタンパク質分解開裂部位についてコード するDNA配列が存在するかぎり、この断片b’)は断片b)及び断片C)と枠 内で融合される。
多数の断片b’)が本発明のカセットで使用可能である。
特に、様々な断片b’)が合成で組立てられる。例えば、α因子の前駆体の“p ro”断片についてコードするDNA断片からの合成断片ト′)の組立ては以下 で記載されている。この配列は全体でも又は一部として用いてもよい。具体例に おいて、この配列は“pro”断片中3〜42位のアミノ酸についてコードする 部分、即ちAla−P ro−G l 7−Leu−L eu−Pb e−11 e−Asn−Th r=Th +−11e−A I a−3e r−11e−A lg−Ala−Lys−Glo−Glu−GIyJ’al−3u−Lei−As pについCコードする配列の欠失後に用いられる。断片bMを形成させるため、 後者のDNA配列の後に(1)タンパク質分解開裂部位を含むペプチド又は(2 )タンパク質分解開裂部位についてコードする配列を続けるが、後者の態様が好 ましい。最も詳シ、<は、後者の開裂部位はLys−Arg又はAta−ABで あるが、これはKEX2遺伝子でコードされかつジペプチドLys−A+H又は ^rg−ArgのC末端で切断する酵母yscFエンドペプチダーゼで認識され る。要するに、具体的断片b’)はAta−Pro’−Gly−Leu−Leu Phe−11e−Ash−T)++−T)u−!Ie−Ala−8et−11e −Ala−^1a−Lys−Glu−Gln−Gly−Vl−3e+−4en− Asp−Lys−Ataに〜・)いてコードする。
配列a)は、断片(′−)でコードされる異種タンパク質を合成する上で望まし 、い細胞内C機能性であるプロモーター、好まI7<は酵母内で機能性であるプ ロモータ・−を特に含んでいる。例えば、PGK、ENOl及びMFαjプロモ ー ター又+、! P )I O5及びG A I、 ]のような誘導プロモー ターのように、異種タンパク質についてフードする遺伝子の転写で機能性が確認 された酵母の構成プロモーターが挙げられる。例えば酵母のM Fal遺伝子の 要素が登用カセットで用いられる場合には、λ1Fα]遺伝子のプロモーターが 使用可能である。
最後に、発現カセットは好ましくは酵母内で機能性である転写終結シグナルを含 むDNA断片d)、例えばPGK遺伝子の断片も含むことができる。
一般的に言えば、本発明の発現カセットは原核又は真核細胞、好ましくは哺乳動 物又は酵母細胞のような真核細胞中に導入されるが、酵母細胞が特に最も好まし い。
この導入は酵母のゲノムに直接導入される組込み用構造中に又は自己複製プラス ミド中にカセットを入れて、双方のケースで形質転換細胞を得るように実施して もよい。
プラスミドが自律的である場合には、分布及び複製のための要素、例えば酵母の 2μプラスミドの場合のような複製源を含む。加えて、プラスミドはu r a  3又は1eu2酵母を補完するURA3又はLEU2遺伝子のような選択要素 を含んでいてもよい。特に、欠失されたそのプロモーターからのURA3遺伝子 (URA3− d)が有利に用いられる。
これらのプラスミドは、プラスミドがシャトルプラスミドでなければならない場 合、細菌内でそれらを複製するための要素、例えばpBR322の場合のような 複製源、AmpRのような選択マーカー遺伝子及び/又は当業者に公知の他の要 素も含んでいてよい。
前記のように、本発明はプラスミドに挿入された又は細胞のゲノムに組込まれた いずれかの(1)本発明のDNA断片又は(2)本発明の発現カセットにより形 質転換された細胞にも関する。
プロモーターがMFα1遺伝子の場合であるとき、形質転換された酵母細胞はM ATα接合型であることが好ましい。例えば、適切な選択圧力で酵母内にプラス ミドを維持するためプラスミドで補完された遺伝子型ura3又は1eu2の株 が用いられる。
j:L後に、本発明の主題は本発明の細胞が培養されてタンパク質が培地から回 収されることを特徴とする異種タンパク質の製造方法である。このプロセスはい かなる異種タンパク質の製造にも適用される。これらのタンパク質の中では、ヒ ルジン又はデフエンジン類、例えばデフエンジンAが特に挙げられる。
更に詳しくは、本発明は本発明の形質転換酵母株からの成熟形ヒルジンの分泌方 法に関する。
本発明は最も具体的にはヒルジンの産主にうまく適用され、この理由から本発明 について説明する例の1つはこのタンパク質に関する。実際上、主供給源が医用 ヒルの唾液腺であるヒルジンがトロンビンの非常に特異的かつ非常に有効な阻害 剤である。したがって、それは、臨床的使用上非常に高純度の産物を要求し、こ のため遺伝子工学産生用の有利な候補である、非常に有利な治療剤である。
HVI、HV2及びHV3と命名されたヒルジンのいくつかの自然変異体が同定 された。次いで、これらの自然変異体及び他の類似体が例えば本出願人名の欧州 特許公開EP−A−200.655号及びEP−A−273゜800号明細書で 記載されているように種々の宿主細胞中で遺伝子工学によって産生された。大腸 菌(Escbe+ichim coli(E、coli))及びS、セレビシア エ属の酵母で合成されたヒルジンの比較では、大腸菌で合成されたヒルジ〉が細 胞内に留まり、このため非常に多数の大腸菌ポリペプチドから精製されねばなら ないことを示した。したがって、成熟形で分泌されるヒルジンを得るように酵母 内でヒルジン遺伝子を発現させ、ヒトに対して発熱原性又は毒性の物質を酵母で 産生させないことが特に有利である。
このため本発明はすべてのヒルジン分子、即ちヒルジンの自然変異体自体又は1 以上の変異を生じたが抗血栓活性を留めたヒルジンにも関するが、後者のタイプ の変異体はアナログと称される。下記例は既に記載された特許公開EP−A−2 73.8000号明細書で記載されているrHV2Lys47 (47位のアミ ノ酸Aspがアミノ酸Lysに変異した組換え変異体HV2)と命名されたアナ ログについて更に詳細に関する。
本発明はデフエンジン類の産生にも関する。フォルミシン類としても知られるデ フエンジン類は、グラム陽性微生物に対して殺菌活性を有するある昆虫双翅類の 血リンパから本来抽出されるペプチドである。これらのデフエンジン類は欧州特 許出願EP−A−349,451号明細書で更に詳細に記載されている。デフエ ンジンAはその配列としてAlx−Tb+−Cys−Asp−Leu−Lei− 3er−GIY−Tb+−Gl7−11e−^$n−旧5−5et−Alt−C 7s−^1l−All−旧5−C7s−LeIl−Ley−A rg−G I  7−Asn−Arg−Gl7−Gl y−T 7 r−Cy 5−As n−G  l 7−L75−Gl7−Vs l−C7s1−C7s−Vat−C7s−A rを有する基本ペプチドである。デフエンジンBは32位のアミノ酸のみがデフ エンジンAと異なり、アルギニンがグリシンに代わっている。
下記例で本発明の他の特徴及び利点を明らかにできる。
これらの例は下記図面で説明される。
−図1はプラスミドpT02958の概略構造について示す。
一図2はベクターM13TG3839及びMl 3TG3841の概略構造につ いて示す。M137G3839の場合に端部の斜線枠はM13TG103、M1 3TG3841の場合はM137G3149に相当する。
−図3はベクターM137G3845の概略構造について示す。斜線枠はM13 7G3149に相当する。
−図4はプラスミドpTG3828の概略構造について示す。
一図5はプラスミドpTG3864の概略構造についpTG3867、pTG3 g94及び pTG3884の組立て A、ベクターM137G3845の組立てプラスミドpT02958 (図1) は欧州特許公開EP−A−252.854号明細書で記載されたプラスミドpT G1833とほとんど異ならず、rHV2Asp47に関するコード配列を有す る。プラスミドpTG2958は人工的に導入されるH i n d III制 限部位を含んでいない。プラスミドpTG2958は以下を含んでいるニ ーMFα1遺伝子の5′領域に相当する1217塩基対(プロモーター、シグナ ルペプチドについてコードする配列、“pro”領域及びペプチドLys−Ar gについてコードする配列を含む)及び4塩基対(Bgll+’部位;フレノウ 処理)の断片 −rHV2Lys47の相補的DNAを含む234塩基対の断片 一酵母のPGKターミネータ−を含む243塩基対の断片 −特にこのプラスミドの複製源及びアンピシリン耐性遺伝子を含むpBR322 のPvull−EcoRI断片(2292塩基対) −PstI部位に挿入された欠失形として酵母のLEU2遺伝子を含む酵母(B 形)の2μプラスミドのEcoRI−Hindl!I断片 一酵母のURA3遺伝子のHi ndlll −Sma I断LEU−2d、2 μ及びURA3配列を有するベクターpTG2958のNeo I−Nco I 断片を欧州特許公開EP−A−268.501号明細書で記載されたpTC23 Q OのNCO! ’ F! CO■断片で置き換えるが、これはプロモーター が欠失されたURA3遺伝子(URA3− d)及び2μプラスミドの配列を有 しており、pTG2877を生じる。
ベクターM13TG3839 (図2)をM137G103 [Kien7.M 、 P、、 elI+、 (19H)Gene、 26.91−993から誘導 し、pTG2877のHi ndlll −H1ndlll断片を同部位に導入 する。5alI制限部位を下記オリゴヌクレオチド: 5’ CAATG^AA AATGGTCGACTATCAATCATAGを用いた特定変異誘発によりr HV2Lys47についてコードする領域の翻訳終結コドンから下流でこのベク ター内に導入し、M13TG3839Sallを得る。次いでsph I制限部 位を下記オリゴヌクレオチド:5’ GACGGCCAGTAG^^TTGGC ATGCTATTGATAAGATTTAAAGを用いた特定変異誘発により発 現カセットから上流で導入すると同時にURA3− d配列を除き、M137G 3840を得る。
ベクターM 13 TG 131 (Kien7.M、P、、 el 11.  (19113)Gene、 26.9]−99)をPstlで開裂させ、末端を DNAポリメラージーのフレノウ断片による処理でプラント化し、しかる後それ を自らと再結合させ、M137G3160を得る。次いでこのベクターをSma  I及びE。oRVで開裂し、しかる後再結合させ、M137G3149を得る 。
rI!V2LyS47発現カセット(転写終結配列なし)を有するM137G3 840 (前記)の5phI−sph I断片をM137G3149のsph  I −5ph I部位に導入し、M137G3841を得る(図2)。
MFα1の前駆体の“pro”断片における3〜42位のアミノ酸についてコー ドする配列を特定変異誘発でM13TG3149から除去し、Sma I制限部 位を下記オリゴヌクレオチド: 5’ CTCCGCATTAGCTGCTCCCGGGTTATTGTTTAT ^^ATを用いて導入し、欠失“pro”配列と以下称されるものを得る。
M13TG3842をこれにより得る。α因子の前駆体のATGを破壊するBa rnHI制限部位を下記オリゴヌクレオチド: 5′^ATATAAACGATT^^AAGGATCCGATTTCCTTC^ ^TTTTTAでの特定変異誘発によりこのベクター内に導入する。これでM1 37G3843を得る。リン酸化後、下記オリゴヌクレオチド: 5’ GATCCGTTTCTCTAC丁ACAGTCGCTACTGCAGC TACTGCGCTATTGCAAAGTGATGATGTCAGCGATG  5’及び 5’TTTCACAGCCTCCCAAGTTTCAGCTGCTCCCACG TCGATGACGCGATAAAAAGTGTCGGAGGGTTCAAAG TCGACGAGGG5’ をBamHI及びSma Iで切断されたベクター M137G3843内に挿入し、それによってATGのない配列x1を導入する 。ATGを復元するため、BamH1部位を下記オリゴヌクレオチド: 5′^ATATAAACGATTAAAAGAATGCGTTTCTCTACT ACAGTCを用いた特定変異誘発により除去し、以下を含むベクターM137 G3845 (図3)を得るニ ー断片a)としてMFα1遺伝子のプロモーター、次いでATGコドン 一断片b)として配列x1 一断片り’)としてMFα1遺伝子の欠失“pro”配列、次いでL7s−A+ 1についてコードするコドン−断片C)としてrHV2Lys47についてコー ドする配列 一ベクターM137G3149の一部 B、プラスミドpTG3864の組立て欧州特許公開EP−A−252,854 号明細書で記載されたプラスミドpTG848をBglllで切断し、しかる後 再結合させ、pTG2886を得る。pTG2886の大Hindlll −E coRI断片をT4リガーゼの存在下でS、セレビシアエの2μプラスミドの配 列を有するプラスミドp F L 1 (Puent、 S、A、 tl al 。
(1985)Yus+、 1.83−138)の2.1kbHindlll − EcoRI断片に結合させ、プラスミドpTG2886LEU2− dSURA 3− dを得る。次いで欧州特許公開EP−A−258,501号明細書で記載 されたURA3−d遺伝子を有するプラスミドpTG2800の0.9kbHi ndlll断片をこのプラスミドのHind111部位に挿入し、pTG288 6URA3−d1デルタLEU2−dを得る。次いでいくつかの制限部位を有す るMl 3TG131 (Kien7.M、P、、cl at。
(1983) Gene、 26.91−993のSma I −Bg III 断片をこのプラスミドに導入し、以下を有するpTG3828(図4)を得るニ ープロモーターが欠失したURA3遺伝子の配列(URA3− d) − 一本ケースにおいて異種タンパク質rHV2Lys47の発現用要素を挿入しう るM13TG131由来の制限部位 一酵母のPGK遺伝子の転写ターミネーターー大腸菌内で複製及び選択しうるp  BH322の断片−酵母内での複製及び分裂エネルギー等分配に必要な構造要 素を有する2μプラスミドの断片ベクターM137G3845 (図3)の5p hl−3alI断片をsph I及び5alIで消化されたプラスミドpTG3 828に導入し、発現ベクターpT63864を得る(図5)。
C0発現ベクターpTG3867の組立てMFα1遺伝子の前駆体についてコー ドする配列を完全に除去するため、下記オリゴヌクレオチド:5’ GCCTC CCAAGTTTCAGCTATTACGTATACAGACTGCを用いた特 定変異誘発をM137G3845 (図3)で行い、ベクターM137G384 6を得る。コノベクターの5phl−8alI断片をsph I及び5alIで 消化されたプラスミドpTG3828 (図4)に導入して、発現ベクターpT G3867を得る。このベクターでは、配列X1及びrHV2Lys47につい てコードする配列が隣接している。このプラスミドの概略構造を得るためには、 図5においてMFα1の欠失”pro”配列を除去するだけでよい。
D8発現ベクターpTG3894の組立てSma1部位を、下記オリゴヌクレオ チド: 、5’ TCCGCATTAGCTGCTCCCGGGAACACTA CAACAGA^1こよるML3TG3841 (図2)での特定変異誘発でα 因子の前駆体の“pro”断片についてコードする配列内に作成し、M137G 3869を得る。次いでこのベクターをsph +及びSma Iで消化し、小 断片を単離し、M137G3845 (図3)の大Sph I −Sma I断 片に結合させ、ベクターM137G3891を得る。このベクターの5phl− 3alI断片をsph I及び5alI部位で開かれたプラスミドpTG382 8(図4)に導入して、α因子の前駆体の変異“prQ”配列を含んだ発現ベク ターpTG3894を得る。このブラフ、ミドの概略構造を得るためには、図5 においてMFα1の欠失“pro”配列を変異″pro”配列に代えるだけでよ い。
E1発現ベクターpTG3884の組立て配列xIを下記オリゴヌクレオチド: 5′6丁TTCTCTACTACACTCGCTACTGCを用いたM137G 3845での特定変異誘発により修正する。単一塩基の修正で配列X目を得、シ グナルペプチドのアミノ酸R4としてバリンからロイシンへの置換えを誘導する 。それによりバクテリオファージM13TG384.6を得る。
M13TG3846の5phl−8alI断片をsph I及び5alI部位で 開かれたプラスミドpTG3828 (図4)に導入して、以下を含む発現ベク ターpTG3884を得るニ ープロモーターが欠失したURA3遺伝子の配列(URA3− d) 一断片a)としてMFα1のプロモーター、次いでATGコドン 一断片b)として配列X1l −断片り’)としてMFα1遺伝子の欠失”pro”配列、次いでLys−Au gについてコードするコドン−断片C)としてrHV2Lys47についてコー ドする配列 一酵母のPGKについてコードする遺伝子のターミネータ− −pBR322の断片 一2μプラスミドの断片 例2二用いられるプラスミドに関する培養上澄でのrHV2Lys47の産生 遺伝子型MATa、ura3−251、−373、−328.1eu2−3、− 112、h i s 3、pep4〜3のプッカロミセス・セレビシアエ種の酵 母株ヲ酢酸I)チウム法[No、 Il、 !I P!、 、 1. Racj etio!、(1983> 153:1611によりプラスミドp T G 3 864、pTG3867、pTG3894及びpTG3884で形質転換させ、 tJra″′原栄養体を選択する。次いでそれらをエルシンマイヤー中の選択培 地(酵母窒素ベース0.7%、カザミノ酸0.5%及びグルコース1%)上30 ℃で培養する。48時間の培養後、細胞及び上澄を遠心で分離し1、。
トロコノビン阻害活性を比色試験〔ベーリンガー・マンハイム(Boeh+in ge+ Mannheim)の合成基質クロモザイムTHでのタンパク質分解活 性〕により上澄で調べる。表1はアッセイの結果について示すが、多値は2回の 独立実験の平均値に相当する。rHV2Lys47活性は^Tυ/ml上澄で示 されている。
表1 プラスミド、−□−−−−コ山V1 pTG3894 40 pT63864 ・ 50 pT03867 130 pT03884 125 ずべ°Cのケースにおいて、抗トロンビン活性が検出される。このため酵母から 産生されるrHV2Lys47タンパク質は上澄中に放出されている。更に、そ れは活性形で分泌される。最良の結果はp T G 3884及びpTG386 7で形質転換された株で得られる。
1澄のタン・々り質含量はHPLCで分析する。得られる主ピークはrH1ノ2 Lys47(その65アミノ酸形として)の場合にぴったりと一致し2N末端配 列の決定で正確に合成された分子の産生を確認しうる。
A、ff、虫デフエンジンAについてコードするD N A配列の合成 合成はKpnl付着端により組立てられた2一つのブロックで行う。第一ブロッ クは1〜3と番号付けられた3つのオリゴヌクレオチドからなり、第ニブロック は4〜9と番号付けられた6つのオリゴヌクレオチドからなる。
それらオリゴヌクレオチドの配列及び位置(表の最後のライン;円はオリゴヌク レオチドの5′部分を表す)は表2で示されている。
表2 合液を95℃で3分間加熱し、しかる後2時間かけてHindlll +l K pn1 6.7.8及び9を用い、下記方法で行う・−オリゴヌクレオチド5.6.7及 び8を最初それらの5′末端でリン酸化して、組立て時のポリマー形成を回避す る。これらオリゴヌクレオチドの各々につき100100pを32P標識ATP  73. 3μmol (5000Ci/a+mol)を含有したpH7−5の 60μM)リスHCl。
10μMMgC12及び8μMジチオスレイトール(リン酸緩衝液)の最終容量 20μ!中ポリヌクレオチドキナ一ゼ2単位で処理する。37℃で15分間のイ ンキュベート後、未標識ATP5μnotを加える。
−37℃で30分間のインキュベート後、75pIIolのオリゴヌクレオチド 5.6.7及び8を混合し、95℃で3分間加熱し、しかる後オリゴヌクレオチ ド4及び9を最終容量90μmatの前記リン酸緩衝液に加える。混前記バクテ リオファージM13TG3846 (例1の37℃まで徐々に冷却させる。
−これらのハイブリッド形成オリゴヌクレオチド25pmo Iを15℃で1時 間T4リガーゼ処理に付す。次いでこの反応混合液(1pmol)をEcoRI 及びKpnlで処理(15℃で1時間)されたバクテリオファージM13TG1 31 [KieB、M、P、el xl、(1983)Gene、 26.91 −99 ) 50 nHに加える。結合混合物を大腸菌株J M 103 (M essing、 J、 rt at、 (1981)Nueleic^cid  Res、、 9.309 )のコンピテント細胞を形質転換させるために用いる 。望ましい配列を有するクローンを単離するが、これはM137G3821と称 される。
第ニブロックの合成ではオリゴヌクレオチド1.2及び3を用い、第一ブロック の合成に関して記載された場合と同様の操作に従い行う。このケースにおいては 、オリゴヌクレオチド2のみをその5′末端でリン酸化させる。
この第ニブロックをバクテリオファージM13TG3821のHindlllと KpnIとの間の部位に組込んでクローニングし、デフエンジンAについてコー ドするDNA配列(図5)を有するクローンを単離するが、これはM137G3 849と称される。
B、デフエンジンA発現用プラスミドpTG4839の組立て E)の1045塩基対のSph I −Sma I断片を既にsph I及びS ma Iで消化された前記ベクターM13703869 (例1のD)に移す。
以下を有するベクターM13TG4803 ニ ーMFα1遺伝子のプロモーター、次いでATGコドン 一配列Xl+ −MFα1遺伝子の変異“pro”配列、次いでLys−Argについてコード するコドン −rHV2Ly s 47についてコードする配列をそれによって得る。
−rHV2Lys47についてコードする配列を昆虫デフエンジンAについてコ ードする配列で置換えるため1、Hindl!1部位を下記配列のオリゴヌクレ オチド:5’ GAAGGGGTAAGCTTGGATAA^を用いてMFα1 の変異“pro”についてコードする配列中に導入する。次いでデフエンジンA についてコードする合成配列を有する前記M13TG3849のHtndlll  −BamHI断片を既にHindlll及びBamHIで処理されたこのベク ター中に導入して、rHV2Lys47についてコードする配列を除去する。
M13TG4813の5phI−8alI断片をSph r及び5alI部位で 開かれたプラスミドpTG3828 (図4)中に導入して、以下を含む発現ベ クターpTG4839を得る: プロモーターが欠失したURA3遺伝子の配列(URA3− d) ?vXF a”1遺伝子のブロモ−クー、次いてA T G配列Xl+ MFα1遺伝子の変異”pro”配列、次いでLys−ABについてコードする コドン 昆虫デフエンジンAについてコードする合成配列酵母のPGKについてコードす る遺伝子のターミネータ− pBR322の断片 2μプラスミドの断片 例4:培養上澄におけるデフエンジンAの産生遺伝子型M A T a、ura 3251、−373、−328.1eu2−3、−112、his3、pep4 3のサツカロミセス・セレビシアエ種の酵母株を酢酸リチウム法[1to、 H ,el al、 、 J、 Baclc+io1. (1983) 153:1 63]によりプラスミドpTG4839・で形質転換させ、Ura 原栄養体を 選択する。次いでそれらをエルシンマイヤー中の選択培地(酵母窒素ベース0.  7%、カサミノ酸0.5%及びグルコース1%)上30℃で培養する。48時 間の培養後、細胞及び上澄を遠心で分離し、上澄を22μフイルターで濾過し、 しかる後セブ・バク(Sep−Pak) 018カートリツジに通す。結合物質 を水中60%アセトニトリル、0.1%トリフルオロ酢酸で溶出し、真空下で乾 燥させる。次いで、デフエンジンA抗菌活性をLambent et 81.  (19B9)PNAS、 86:262−266で記載された操作に従−・細菌 微生物〔ミク:コ・ンカス、ルテウス(Mic+ococcus IuteuS ))で播種された寒天又はアガロース上でブレーティング(platiB)試験 により調べる。
プラスミドpTG483’9で形質転換された酵母の上澄において、抗菌活性が 実際に検出される。このためその酵母から産生されたデフエンジンAタンパク質 は上澄中に排出されている。更に、それは活性形で分泌される。
上澄のタンパク質含量はHPLCで分析する。得られた主ピークは昆虫デフエン ジンAの場合にぴったりと一致し、タンパク質配列の決定で正確に合成された分 子の産生を確認しうる。
IG−1 国際調査報告 国際調査報告

Claims (27)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.アミノ酸配列が下記式(I)又は(II)のアミノ酸配列: (I)【配列があります】 (II)【配列があります】 と少なくとも60%の相同度を示すペプチドについてコードする単離されたDN A断片。
  2. 2.アミノ酸配列が下記式(I)又は(II)のアミノ酸配列: (I)【配列があります】 (II)【配列があります】 と少なくとも80%の相同度を示すペプチドについてコードする、請求項1に記 載のDNA断片。
  3. 3.下記アミノ酸配列(III): (III)【配列があります】 〔上記式中R1はAig及びLysから選択されるアミノ酸である;R2及びR 6は各独立してAla、Asn、Cys、Gln、Gly、His、Ile、L eu、Met、Phe、Pro、Set、Thr、Trp、Tyr及びValか ら選択されるアミノ酸である;R3及びR5は各々独立してAsp、Gly、A sn、Pro及びSerから選択されるアミノ酸である;R4はYal、Leu 、Ala、Cys、Phe、Ile及びMetから選択されるアミノ酸である〕 を含むペプチドについてコードする、請求項1又は2に記載のDNA断片。
  4. 4.下記アミノ酸配列(IV): (IV)【配列があります】 〔上記式中R1はArg及びLysから選択されるアミノ酸である;R2及びR 6は各々独立してAla、Asn、Cys、Gln、Gly、His、Ile、 Leu、Met、Phe、Pro、Ser、Thr、Trp、Tyr及びVal から選択されるアミノ酸である;R3及びR5は各々独立してAsp、Gly、 Asn、Pro及びSetから選択されるアミノ酸である;R4はVal、Le u、Ala、Cys、Phe、Ile及びMetから選択されるアミノ酸である ;R7はタンパク質分解配列である〕 を含むペプチドについてコードする、請求項1又は2に記載のDNA断片。
  5. 5.R7がタンパク質分解配列R8−R9−R10:〔上記式中R8はAla、 Val、Ser、Cys、Gly、Ile、Leu及びThrから選択されるア ミノ酸である;R9はAla、Arg、Cys、Gln、Gly、His、Il e、Leu、Mel、Phe、Pro、Ser、Thr、Trp、Tyr及びV alから選択されるアミノ酸である;R10はAla、Cys、Gly、Leu 、Pro、Glu、Ser及びThrから選択されるアミノ酸である〕 である、請求項4に記載のDNA断片。
  6. 6.下記アミノ酸配列(V)及び(VI):(V)【配列があります】 (VI)【配列があります】 から選択されるアミノ酸配列を含むペプチドについてコードする、請求項1又は 2に記載のDNA断片。
  7. 7.下記式(VII)及び(VIII)のアミノ酸配列:(VII)【配列があ ります】 (式中R7はタンパク質分解配列である);及び(VIII)【配列があります 】 (式中R7はタンパク質分解配列である);から選択されるアミノ酸配列を含む ペプチドについてコードする、請求項1、2、4又は5に記載のDNA断片。
  8. 8.R7がVal−Ser−Alaである式(VII)及び(VIII)のアミ ノ酸配列から選択されるアミノ酸配列を含むペプチドについてコードする、請求 項7に記載のDNA断片。
  9. 9.異種タンパク質が合成される細胞での異種タンパク質の分泌に関して有用な シグナルペプチドについてコードするDNA断片として、請求項1〜8のいずれ か一項で記載されたDNA断片の適用。
  10. 10.DNA断片が異種タンパク質が合成される酵母細胞での異種タンパク質の 分泌に関して有用なシグナルペプチドについてコードする、請求項9に記載のD NA断片の適用。
  11. 11.少なくとも: a)転写及び翻訳開始シグナルを含むDNA断片b)請求項1〜8のいずれか一 項で記載されたDNA断片及び c)成熟異種タンパク質についてコードするDNA断片 を含んだ異種タンパク質の発現用カセット。
  12. 12.“pro”ペプチド断片についてコードするDNA断片b′)を更に含む 、請求項11に記載のカセット。
  13. 13.配列として【配列があります】 を有する“pro”ペプ チド断片についてコードするDNA断片b′)を含む、請求項12に記載のカセ ット。
  14. 14.断片a)が酵母細胞で機能性のプロモーター及びATG翻訳開始コドンを 含む、請求項11〜13のいずれか一項に記載のカセット。
  15. 15.DNA断片c)がヒルジンについてコードする、請求項11〜14のいず れか一項に記載の発現カセット。
  16. 16.DNA断片c)がヒルジン変異体rHV2Lys47についてコードする 、請求項15に記載の発現カセット。
  17. 17.DNA断片c)が昆虫デフェンシンについてコードする、請求項11〜1 4のいずれか一項に記載の発現カセット。
  18. 18.DNA断片c)がデフェンシンAについてコードする、請求項17に記載 の発現カセット。
  19. 19.請求項11〜18のいずれかで記載された発現カセットを含むプラスミド ベクター。
  20. 20.酵母の2μプラスミドの断片を含む、請求項19に記載のプラスミドベク ター。
  21. 21.選択遺伝子としてプロモーターが欠失されたURA3遺伝子を含む、請求 項19又は20に記載のプラスミドベクター。
  22. 22.請求項19〜21のいずれかで記載されたプラスミドベクターで形質転換 された又は請求項11〜18のいずれかで記載された発現カセットをゲノム中に 組み込んだ細胞。
  23. 23.請求項22に記載の酵母細胞。
  24. 24.請求項22又は23で記載された細胞が培養され、タンパク質が培地から 回収される、異種タンパク質の製造方法。
  25. 25.細胞が酵母細胞である、請求項24に記載の方法。
  26. 26.タンパク質がヒルジンである、請求項24又は25に記載の方法。
  27. 27.タンパク質が昆虫デフェンシンである、請求項24又は25に記載の方法 。
JP02507971A 1989-04-28 1990-04-27 組換え酵母による成熟タンパク質の分泌に関するシグナルペプチドについてコードする配列として新規dna断片の適用、発現カセット、形質転換酵母及びそれに対応するタンパク質の製造方法 Expired - Fee Related JP3085973B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8905687A FR2646437B1 (fr) 1989-04-28 1989-04-28 Nouvelles sequences d'adn, leur application en tant que sequence codant pour un peptide signal pour la secretion de proteines matures par des levures recombinantes, cassettes d'expression, levures transformees et procede de preparation de proteines correspondant
FR89/05687 1989-04-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04500162A true JPH04500162A (ja) 1992-01-16
JP3085973B2 JP3085973B2 (ja) 2000-09-11

Family

ID=9381255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02507971A Expired - Fee Related JP3085973B2 (ja) 1989-04-28 1990-04-27 組換え酵母による成熟タンパク質の分泌に関するシグナルペプチドについてコードする配列として新規dna断片の適用、発現カセット、形質転換酵母及びそれに対応するタンパク質の製造方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5631144A (ja)
EP (1) EP0423302B1 (ja)
JP (1) JP3085973B2 (ja)
AT (1) ATE121781T1 (ja)
CA (1) CA2032153C (ja)
DE (1) DE69018920T2 (ja)
DK (1) DK0423302T3 (ja)
ES (1) ES2073571T3 (ja)
FR (1) FR2646437B1 (ja)
PT (1) PT93910B (ja)
WO (1) WO1990013646A1 (ja)

Families Citing this family (301)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2669931B1 (fr) * 1990-11-29 1995-03-31 Transgene Nouveaux variants derives des interferons-alpha et leur procede de production.
ATE254179T1 (de) * 1990-11-29 2003-11-15 Agronomique Inst Nat Rech Neue type-i-interferon varianten, ihre verfahren zur herstellung, und ihre verwendungen
GB9127250D0 (en) * 1991-12-23 1992-02-19 Unilever Plc Modification
FR2700338B1 (fr) * 1993-01-11 1995-03-31 Transgene Sa Nouvelle séquence pro permettant la secrétion de protéines hétérologues à partir d'une cellule de levure.
FR2714908A1 (fr) * 1994-01-11 1995-07-13 Transgene Sa Famille de peptides appelés xénoxines.
ATE201903T1 (de) * 1993-06-29 2001-06-15 Transgene Sa Peptide-familie, genannt xenoxine
US5712114A (en) * 1995-06-06 1998-01-27 Basf Aktiengesellschaft Compositions for expression of proteins in host cells using a preprocollagen signal sequence
US5837247A (en) * 1995-06-16 1998-11-17 United States Of America As Represented By The Public Health Service National Institutes Of Health Chemotactic agents for t-cells
US6030945A (en) * 1996-01-09 2000-02-29 Genentech, Inc. Apo-2 ligand
US6998116B1 (en) 1996-01-09 2006-02-14 Genentech, Inc. Apo-2 ligand
CA2249206A1 (en) 1996-04-01 1997-10-09 Genentech, Inc. Apo-2li and apo-3 apoptosis polypeptides
US5851984A (en) * 1996-08-16 1998-12-22 Genentech, Inc. Method of enhancing proliferation or differentiation of hematopoietic stem cells using Wnt polypeptides
US6159462A (en) * 1996-08-16 2000-12-12 Genentech, Inc. Uses of Wnt polypeptides
US6462176B1 (en) 1996-09-23 2002-10-08 Genentech, Inc. Apo-3 polypeptide
US6197545B1 (en) 1996-09-25 2001-03-06 Vanderbilt University Genetically engineered yeast with modified signal peptidase complex
US6342369B1 (en) 1997-05-15 2002-01-29 Genentech, Inc. Apo-2-receptor
WO1998055615A1 (en) 1997-06-05 1998-12-10 The University Of Texas Board Or Regents Apaf-1, the ced-4 human homolog, an activator of caspase-3
JP2002508663A (ja) 1997-06-18 2002-03-19 ジェネンテク,インコーポレイテッド Apo−2DcR
US6342220B1 (en) 1997-08-25 2002-01-29 Genentech, Inc. Agonist antibodies
DK1015587T3 (da) 1997-09-18 2008-08-25 Genentech Inc DcR3 polypeptid, en TNFR-homolog
IL135051A0 (en) 1997-10-10 2001-05-20 Genentech Inc Apo-3 ligand polypeptide
US6455283B1 (en) 1998-03-17 2002-09-24 Genentech, Inc. Nucleic acids encoding vascular endothelial cell growth factor-E (VEGF-E)
IL135607A0 (en) 1997-10-29 2001-05-20 Genentech Inc Wnt-1 inducible genes
US6387657B1 (en) 1997-10-29 2002-05-14 Genentech, Inc. WISP polypeptides and nucleic acids encoding same
EP2014677A1 (en) 1997-11-21 2009-01-14 Genentech, Inc. A-33 related antigens and their pharmacological uses
US7192589B2 (en) 1998-09-16 2007-03-20 Genentech, Inc. Treatment of inflammatory disorders with STIgMA immunoadhesins
AU2325199A (en) 1998-01-15 1999-08-02 Genentech Inc. Apo-2 ligand
US6727079B1 (en) 1998-02-25 2004-04-27 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services cDNA encoding a gene BOG (B5T Over-expressed Gene) and its protein product
EP2050762A3 (en) 1998-03-10 2009-07-08 Genentech, Inc. Human cornichon-like protein and nucleic acids encoding it
CA2328496C (en) 1998-05-15 2016-01-05 Genentech, Inc. Il-17 homologous polypeptides and therapeutic uses thereof
EP1865061A3 (en) 1998-05-15 2007-12-19 Genentech, Inc. IL-17 homologous polypeptides and therapeutic uses thereof
EP3112468A1 (en) 1998-05-15 2017-01-04 Genentech, Inc. Il-17 homologous polypeptides and therapeutic uses thereof
US6545140B1 (en) * 1998-07-13 2003-04-08 University Of Georgia Research Foundation, Inc. DNA encoding an avian beta-defensin and uses thereof
US20020172678A1 (en) 2000-06-23 2002-11-21 Napoleone Ferrara EG-VEGF nucleic acids and polypeptides and methods of use
SI1135498T1 (sl) 1998-11-18 2008-06-30 Genentech Inc Variante protitelesa z višjo vezavno afiniteto vprimerjavi z izvirnimi protitelesi
CA2450402A1 (en) 1998-12-22 2000-06-29 Genentech, Inc. Methods and compositions for inhibiting cancer cell growth comprising pro224
IL143593A0 (en) 1998-12-23 2002-04-21 Genentech Inc Il-1 related polypeptides
MXPA01007170A (es) 1999-01-15 2002-07-30 Genentech Inc Variantes de polipeptidos con funcion efectora alterada.
AU5152700A (en) 1999-06-15 2001-01-02 Genentech Inc. Secreted and transmembrane polypeptides and nucleic acids encoding the same
CN100340575C (zh) 1999-06-25 2007-10-03 杰南技术公司 人源化抗ErbB2抗体及其在制备药物中的应用
BR0015055A (pt) 1999-10-20 2002-07-16 Genentech Inc Método de aumento estimulação ou potencialização da diferenciação de células t, método de tratamento de uma doença mediada por th1 em um mamìfero, método de prevenir, inibir ou atenuar a diferenciação de céluas t, método de tratamento de uma doença mediada por th2, em um mamìfero, método de determinação da presença de polipeptìdeo tccr em uma célula, método de diagnóstico de doenças mediadas por th1 ou mediadas por th2 em um mamìfero, método de identificação de compostos capazes de inibir a expressão de polipeptìdeos tccr e método para identificação de compostos capazes de inibir a atividade biológica de polipeptìdeo tccr, uso de antagonistas e agonistas de polipeptìdeos tccr
EP1250426A2 (en) 1999-12-01 2002-10-23 Genentech Inc. Secreted and transmembrane polypeptides and nucleic acids encoding same
EP1897945B1 (en) 1999-12-23 2012-01-18 Genentech, Inc. IL-17 homologous polypeptides and therapeutic uses thereof
KR20020073491A (ko) 1999-12-30 2002-09-26 제넨코 인터내셔날 인코포레이티드 트리코데르마 레제이 자일란 분해효소
NZ520095A (en) 2000-01-13 2004-05-28 Genentech Inc Novel Stra6 polypeptides, nucleic acids, antibodies, compositions and methods of treatments for inhibiting tumor cell growth
EP1266018B1 (en) 2000-03-24 2008-05-07 Genencor International, Inc. Production of secreted proteins by recombinant eukaryotic cells
SI2857516T1 (sl) 2000-04-11 2017-09-29 Genentech, Inc. Multivalentna protitelesa in njihove uporabe
EP2075253A1 (en) 2000-06-23 2009-07-01 Genentech, Inc. Compositions and methds for the diagnosis and treatment of disorders involving angiogensis
EP2792747A1 (en) 2000-06-23 2014-10-22 Genentech, Inc. Compositions and methods for the diagnosis and treatment of disorders involving angiogenesis
DK1303293T3 (da) 2000-07-27 2009-03-30 Genentech Inc Sekventiel indgivelse af CPT-11 og APO-2L-polypeptid
DE60136281D1 (de) 2000-08-24 2008-12-04 Genentech Inc Methode zur inhibierung von il-22 induziertem pap1
EP1944317A3 (en) 2000-09-01 2008-09-17 Genentech, Inc. Secreted and transmembrane polypeptides and nucleic acids encoding the same
US6673580B2 (en) 2000-10-27 2004-01-06 Genentech, Inc. Identification and modification of immunodominant epitopes in polypeptides
US20070160576A1 (en) 2001-06-05 2007-07-12 Genentech, Inc. IL-17A/F heterologous polypeptides and therapeutic uses thereof
US20030148408A1 (en) 2001-09-18 2003-08-07 Genentech, Inc. Compositions and methods for the diagnosis and treatment of tumor
KR100576674B1 (ko) 2001-06-20 2006-05-10 제넨테크, 인크. 종양의 진단 및 치료를 위한 방법 및 이를 위한 조성물
JP4361791B2 (ja) 2001-08-29 2009-11-11 ジェネンテック・インコーポレーテッド マイトジェン活性を有するBv8核酸及びポリペプチド
KR100801388B1 (ko) 2002-01-02 2008-02-05 제넨테크, 인크. 종양의 진단 및 치료 방법 및 이를 위한 조성물
EP2388265A1 (en) 2002-02-22 2011-11-23 Genentech, Inc. Compositions and methods for the treatment of immune related diseases
MXPA04010092A (es) 2002-04-16 2004-12-13 Genentech Inc Composiciones y metodos para el diagnostico y tratamiento de tumores.
EP2305710A3 (en) 2002-06-03 2013-05-29 Genentech, Inc. Synthetic antibody phage libraries
WO2003103725A1 (en) 2002-06-07 2003-12-18 Genentech, Inc. Compositions and methods for the diagnosis and treatment of tumor
EP1572130A4 (en) 2002-07-08 2008-07-02 Genentech Inc COMPOSITIONS AND METHODS FOR THE TREATMENT OF IMMUNEAL DISEASES
PT2263691E (pt) 2002-07-15 2012-11-12 Hoffmann La Roche Tratamento de cancro com o anticorpo anti-erbb2 monoclonal humanizado recombinante 2c4 (rhumab 2c4)
DE60335552D1 (de) 2002-09-11 2011-02-10 Genentech Inc Neue zusammensetzung und verfahren zur behandlung von immunerkrankungen
US20060199181A1 (en) 2002-09-11 2006-09-07 Genentch, Inc. Compositions and methods for the treatment of immune related diseases
EP1578364A4 (en) 2002-09-16 2011-06-08 Genentech Inc COMPOSITIONS AND METHODS FOR TREATING IMMUNE DISEASES
EP1585482A4 (en) 2002-09-25 2009-09-09 Genentech Inc NEW COMPOSITIONS AND METHODS FOR TREATING PSORIASIS
EP2322203A3 (en) 2002-10-29 2011-07-27 Genentech, Inc. Compositions and methods for the treatment of immune related diseases
EP1581169A4 (en) 2002-11-08 2008-09-17 Genentech Inc COMPOSITIONS AND METHODS FOR TREATING DISEASES RELATED TO NATURAL K CELLS
CA2504144A1 (en) 2002-11-26 2004-06-10 Genentech, Inc. Compositions and methods for the diagnosis of immune related diseases using pro7
DK2000481T3 (en) 2003-02-01 2016-06-06 Tanox Inc High affinity anti-human IgE antibodies
EP2526960A1 (en) 2003-03-12 2012-11-28 Genentech, Inc. Use of BV8 and/or EG-VEGF to promote hematopoiesis
PL2335725T3 (pl) 2003-04-04 2017-04-28 Genentech, Inc. Preparaty zawierające wysokoskoncentrowane przeciwciała i białka
KR20170073698A (ko) 2003-05-30 2017-06-28 제넨테크, 인크. 항-vegf 항체를 사용한 치료
EA008831B1 (ru) 2003-06-12 2007-08-31 Эли Лилли Энд Компани Слитые белки аналогов glp-1
US7097993B2 (en) 2003-06-25 2006-08-29 Wisconsin Alumni Research Foundation Method for identifying an agent that modulates type 1 phosphatidylinositol phosphate kinase isoform β661 activity
PL1641822T3 (pl) 2003-07-08 2013-10-31 Genentech Inc Heterologiczne polipeptydy IL-17 A/F i ich zastosowania terapeutyczne
US20050106667A1 (en) 2003-08-01 2005-05-19 Genentech, Inc Binding polypeptides with restricted diversity sequences
WO2005019258A2 (en) 2003-08-11 2005-03-03 Genentech, Inc. Compositions and methods for the treatment of immune related diseases
PT2161283E (pt) 2003-11-17 2014-08-29 Genentech Inc Composições que compreendem anticorpos contra cd79b conjugados a um agente de inibição do crescimento ou agente citotóxico e métodos para o tratamento de tumor de origem hematopoiética
WO2005060661A2 (en) 2003-12-19 2005-07-07 The Regents Of The University Of California Methods and materials for assessing prostate cancer therapies
HUE039803T2 (hu) 2004-01-07 2019-02-28 Novartis Vaccines & Diagnostics Inc M-CSF-specifikus monoklonális ellenanyag és alkalmazásai
AU2005232526B2 (en) 2004-02-24 2011-06-23 The Regents Of The University Of California Methods and materials for assessing prostate cancer therapies and compounds
EP2404935A1 (en) 2004-03-30 2012-01-11 Glaxo Group Limited Immunoglobulin binding HOSM
TWI307630B (en) 2004-07-01 2009-03-21 Glaxo Group Ltd Immunoglobulins
AU2005269716B2 (en) 2004-07-20 2011-01-27 Genentech, Inc. Inhibitors of angiopoietin-like 4 protein, combinations, and their use
EP1841793B1 (en) 2005-01-07 2010-03-31 Diadexus, Inc. Ovr110 antibody compositions and methods of use
US7709517B2 (en) 2005-05-13 2010-05-04 The Regents Of The University Of California Diarylhydantoin compounds
JP2008541781A (ja) 2005-06-06 2008-11-27 ジェネンテック・インコーポレーテッド 異なる遺伝子に対するトランスジェニック動物、および遺伝子の特徴づけのためのその使用
US8652469B2 (en) 2005-07-28 2014-02-18 Novartis Ag M-CSF-specific monoclonal antibody and uses thereof
WO2007021423A2 (en) 2005-08-15 2007-02-22 Genentech, Inc. Gene disruptions, compositions and methods relating thereto
UA96139C2 (uk) 2005-11-08 2011-10-10 Дженентек, Інк. Антитіло до нейропіліну-1 (nrp1)
JP5184367B2 (ja) 2005-11-18 2013-04-17 グレンマーク・ファーマシューティカルズ・エスエー 抗アルファ2インテグリン抗体およびその使用
WO2007081608A2 (en) 2005-11-21 2007-07-19 Genentech, Inc. Novel gene disruptions, compositions and methods relating thereto
WO2007114979A2 (en) 2006-02-17 2007-10-11 Genentech, Inc. Gene disruptons, compositions and methods relating thereto
US8278421B2 (en) 2006-03-20 2012-10-02 Xoma Techolology Ltd. Human antibodies specific for gastrin materials and methods
CA2647107A1 (en) 2006-03-23 2007-09-27 Novartis Ag Anti-tumor cell antigen antibody therapeutics
HUE042037T2 (hu) 2006-03-27 2019-06-28 Univ California Androgén receptormodulátor a prosztatarák és az androgén receptorral összefüggõ betegségek kezeléséhez
MX2008012492A (es) 2006-03-29 2008-12-12 Univ California Compuestos de diariltiohidantoina.
EP2614839A3 (en) 2006-04-05 2015-01-28 Genentech, Inc. Method for using BOC/CDO to modulate hedgehog signaling
CA2649387A1 (en) 2006-04-19 2008-03-27 Genentech, Inc. Novel gene disruptions, compositions and methods relating thereto
BRPI0712953B8 (pt) 2006-06-30 2021-05-25 Novo Nordisk As anticorpos anti-nkg2a, seu uso, e composição farmacêutica
WO2008019326A2 (en) 2006-08-04 2008-02-14 Novartis Ag Ephb3-specific antibody and uses thereof
ES2444065T3 (es) 2006-08-18 2014-02-24 Novartis Ag Anticuerpo específico para PRLR y usos del mismo
SG176476A1 (en) 2006-11-02 2011-12-29 Daniel J Capon Hybrid immunoglobulins with moving parts
AU2007325838B2 (en) 2006-11-22 2013-09-19 Bristol-Myers Squibb Company Targeted therapeutics based on engineered proteins for tyrosine kinases receptors, including IGF-IR
EP2962697A1 (en) 2006-11-27 2016-01-06 diaDexus, Inc. Ovr110 antibody compositions and methods of use
CN101687032A (zh) 2006-12-07 2010-03-31 诺瓦提斯公司 抗ephb3的拮抗剂抗体
EP2111228B1 (en) 2007-02-02 2011-07-20 Bristol-Myers Squibb Company 10Fn3 domain for use in treating diseases associated with inappropriate angiogenesis
PE20081760A1 (es) 2007-02-09 2009-01-01 Genentech Inc Anticuerpos anti-robo4 y sus usos
US7875431B2 (en) 2007-02-22 2011-01-25 Genentech, Inc. Methods for detecting inflammatory bowel disease
RU2473563C2 (ru) 2007-06-07 2013-01-27 Дженентек, Инк. АНТИТЕЛА ПРОТИВ C3b И СПОСОБЫ ПРОФИЛАКТИКИ И ЛЕЧЕНИЯ СВЯЗАННЫХ С КОМПЛЕМЕНТОМ НАРУШЕНИЙ
RS52305B (en) 2007-07-16 2012-12-31 Genentech Inc. ANTI-CD79B ANTIBODIES AND IMMUNOCONCULATES AND METHODS OF USE
PE20090481A1 (es) 2007-07-16 2009-05-18 Genentech Inc Anticuerpos anti-cd79b e inmunoconjugados humanizados y metodos de uso
EP2220050A2 (en) 2007-10-26 2010-08-25 The Regents Of The University Of California Diarylhydantoin compounds as androgen receptor modulators
US8158762B2 (en) 2007-11-08 2012-04-17 Genentech, Inc. Anti-factor B antibodies and their uses
PT2220116E (pt) 2007-11-12 2012-12-07 Theraclone Sciences Inc Composições e métodos para a terapia e o diagnóstico da gripe
TWI468417B (zh) 2007-11-30 2015-01-11 Genentech Inc 抗-vegf抗體
AR070141A1 (es) 2008-01-23 2010-03-17 Glenmark Pharmaceuticals Sa Anticuerpos humanizados especificos para el factor von willebrand
CN101952317B (zh) 2008-01-24 2015-07-22 诺沃-诺迪斯克有限公司 人化抗-人nkg2a单克隆抗体
ES2587392T3 (es) 2008-01-31 2016-10-24 Genentech, Inc. Anticuerpos anti-CD79b e inmunoconjugados y métodos de uso
WO2009102421A2 (en) 2008-02-14 2009-08-20 Bristol-Myers Squibb Company Targeted therapeutics based on engineered proteins that bind egfr
AU2009223688B2 (en) 2008-03-10 2014-12-11 Theraclone Sciences, Inc. Compositions and methods for the therapy and diagnosis of cytomegalovirus infections
KR101855381B1 (ko) 2008-04-09 2018-05-09 제넨테크, 인크. 면역 관련 질병의 치료를 위한 신규한 조성물 및 방법
CR20170001A (es) 2008-04-28 2017-08-10 Genentech Inc Anticuerpos anti factor d humanizados
EP2291399B1 (en) 2008-05-22 2014-06-25 Bristol-Myers Squibb Company Multivalent fibronectin based scaffold domain proteins
NZ592436A (en) 2008-11-06 2012-10-26 Glenmark Pharmaceuticals Sa Treatment with anti-alpha2 integrin antibodies
TWI496582B (zh) 2008-11-24 2015-08-21 必治妥美雅史谷比公司 雙重專一性之egfr/igfir結合分子
EP2376117A1 (en) 2008-12-17 2011-10-19 Genentech, Inc. Hepatitis c virus combination therapy
AR074777A1 (es) 2008-12-19 2011-02-09 Glaxo Group Ltd Proteinas de union a antigeno
SI3260136T1 (sl) 2009-03-17 2021-05-31 Theraclone Sciences, Inc. Humani imunodeficientni virus (HIV)-nevtralizirajoča protitelesa
SG174992A1 (en) 2009-04-01 2011-11-28 Genentech Inc Anti-fcrh5 antibodies and immunoconjugates and methods of use
WO2010118243A2 (en) 2009-04-08 2010-10-14 Genentech, Inc. Use of il-27 antagonists to treat lupus
US8609101B2 (en) 2009-04-23 2013-12-17 Theraclone Sciences, Inc. Granulocyte-macrophage colony-stimulating factor (GM-CSF) neutralizing antibodies
JP2012527473A (ja) 2009-05-20 2012-11-08 セラクローン サイエンシーズ, インコーポレイテッド インフルエンザの治療および診断のための組成物および方法
TW201106972A (en) 2009-07-27 2011-03-01 Genentech Inc Combination treatments
CA2772715C (en) 2009-09-02 2019-03-26 Genentech, Inc. Mutant smoothened and methods of using the same
RU2573896C2 (ru) 2009-10-15 2016-01-27 Дженентек, Инк. Химерные факторы роста фибробластов с измененной рецепторной специфичностью
WO2011050194A1 (en) 2009-10-22 2011-04-28 Genentech, Inc. Methods and compositions for modulating hepsin activation of macrophage-stimulating protein
WO2011056494A1 (en) 2009-10-26 2011-05-12 Genentech, Inc. Activin receptor-like kinase-1 antagonist and vegfr3 antagonist combinations
WO2011056497A1 (en) 2009-10-26 2011-05-12 Genentech, Inc. Activin receptor type iib compositions and methods of use
WO2011056502A1 (en) 2009-10-26 2011-05-12 Genentech, Inc. Bone morphogenetic protein receptor type ii compositions and methods of use
AR078986A1 (es) 2009-11-12 2011-12-14 Genentech Inc Un metodo para promover la densidad de espinas dendriticas
JP5856065B2 (ja) 2009-11-30 2016-02-09 ジェネンテック, インコーポレイテッド 腫瘍の診断と治療のための組成物と方法
ES2565208T3 (es) 2009-12-11 2016-04-01 F. Hoffmann-La Roche Ag Anticuerpos anti-VEGF-C y métodos de uso de los mismos
WO2011080050A2 (en) 2009-12-11 2011-07-07 Novartis Ag Binding molecules
KR20190067275A (ko) 2009-12-21 2019-06-14 제넨테크, 인크. 항체 제제
EP2528947A4 (en) 2010-01-28 2013-09-18 Glaxo Group Ltd CD127 BINDING PROTEINS
PT3124481T (pt) 2010-02-16 2018-06-18 Aragon Pharmaceuticals Inc Moduladores do receptor de androgénios e suas utilizações
US8927693B2 (en) 2010-02-18 2015-01-06 Bristol-Myers Squibb Company Fibronectin based scaffold domain proteins that bind IL-23
CN102933604B (zh) 2010-02-23 2016-04-06 赛诺菲 抗-α2整联蛋白抗体及其用途
JP5988436B2 (ja) 2010-02-23 2016-09-07 ジェネンテック, インコーポレイテッド 腫瘍の診断と治療のための組成物と方法
UA108227C2 (xx) 2010-03-03 2015-04-10 Антигензв'язуючий білок
SI3178851T1 (sl) 2010-03-31 2020-09-30 Boehringer Inhelheim International Gmbh Anti-CD40 protitelesa
CA2796338C (en) 2010-04-13 2020-03-24 Bristol-Myers Squibb Company Fibronectin based scaffold domain proteins that bind pcsk9
WO2011133931A1 (en) 2010-04-22 2011-10-27 Genentech, Inc. Use of il-27 antagonists for treating inflammatory bowel disease
KR20130079384A (ko) 2010-05-03 2013-07-10 제넨테크, 인크. 종양의 진단 및 치료를 위한 조성물 및 방법
TW201138808A (en) 2010-05-03 2011-11-16 Bristol Myers Squibb Co Serum albumin binding molecules
EP3299380A1 (en) 2010-05-25 2018-03-28 F. Hoffmann-La Roche AG Methods of purifying polypeptides
US9562089B2 (en) 2010-05-26 2017-02-07 Bristol-Myers Squibb Company Fibronectin based scaffold proteins having improved stability
AU2011261161A1 (en) 2010-06-01 2013-01-10 Ludwig Institute For Cancer Research Limited Antibodies directed to the unprocessed receptor tyrosine kinase c-Met
AR081556A1 (es) 2010-06-03 2012-10-03 Glaxo Group Ltd Proteinas de union al antigeno humanizadas
CN103037887B (zh) 2010-06-25 2017-11-10 国家医疗保健研究所 用于治疗呼吸道感染的方法和药物组合物
EP2596027A1 (en) 2010-07-22 2013-05-29 GlaxoSmithKline Biologicals S.A. Novel antigen binding proteins
CA2807664A1 (en) 2010-08-12 2012-02-16 Theraclone Sciences, Inc. Anti-hemagglutinin antibody compositions and methods of use thereof
JP2013537539A (ja) 2010-08-13 2013-10-03 ジェネンテック, インコーポレイテッド 疾患の治療のためのIL−1β及びIL−18に対する抗体
WO2012030904A2 (en) 2010-08-31 2012-03-08 Theraclone Sciences, Inc. Human immunodeficiency virus (hiv)-neutralizing antibodies
EP2616481A4 (en) 2010-09-15 2014-04-02 Aligna Technologies Inc BIOPRODUCTION OF AROMATIC CHEMICALS FROM LIGNIN DERIVED COMPOUNDS
AU2011312205B2 (en) 2010-10-05 2015-08-13 Curis, Inc. Mutant smoothened and methods of using the same
US9632098B2 (en) 2010-10-08 2017-04-25 Shanghai Kexin Biotech Co., Ltd. Moesin fragments and uses thereof
KR101571940B1 (ko) 2010-10-08 2015-11-25 상하이 켁신 바이오테크 씨오., 엘티디. 면역성 혈소판 감소증과 관련된 모에신 단편
JP6080763B2 (ja) 2010-10-08 2017-02-15 シャンハイ クーシン バイオテック カンパニー,リミテッド モエシンモジュレーターおよびその使用
JP5868410B2 (ja) 2010-10-08 2016-02-24 シャンハイ クーシン バイオテック カンパニー,リミテッド 再生不良性貧血と関連しているモエシン断片
KR101631740B1 (ko) 2010-10-08 2016-06-17 상하이 켁신 바이오테크 씨오., 엘티디. 모에신 단편의 진단학적 및 치료학적 용도
EP3281954A1 (en) 2010-11-04 2018-02-14 Boehringer Ingelheim International GmbH Anti-il-23 antibodies
EP2655411A1 (en) 2010-12-22 2013-10-30 Bristol-Myers Squibb Company Fibronectin based scaffold domain proteins that bind il-23
AU2011349049B2 (en) 2010-12-22 2016-08-11 Teva Pharmaceuticals Australia Pty Ltd Modified antibody with improved half-life
AU2012217867A1 (en) 2011-02-14 2013-09-05 Theraclone Sciences, Inc. Compositions and methods for the therapy and diagnosis of influenza
WO2012122512A1 (en) 2011-03-10 2012-09-13 Hco Antibody, Inc. Recombinant production of mixtures of single chain antibodies
EP2683735A1 (en) 2011-03-10 2014-01-15 HCO Antibody, Inc. Bispecific three-chain antibody-like molecules
BR112013023576A2 (pt) 2011-03-15 2016-12-06 Theraclone Sciences Inc composições e métodos para a terapia e diagnóstico de influenza
DK2697257T3 (en) 2011-04-13 2017-01-30 Bristol Myers Squibb Co FC FUSION PROTEINS INCLUDING UNKNOWN LINKERS OR EVENTS
EP2714735B1 (en) 2011-06-03 2021-07-21 XOMA Technology Ltd. Antibodies specific for tgf-beta
JP2013040160A (ja) 2011-07-01 2013-02-28 Genentech Inc 自己免疫疾患を治療するための抗cd83アゴニスト抗体の使用
WO2013033069A1 (en) 2011-08-30 2013-03-07 Theraclone Sciences, Inc. Human rhinovirus (hrv) antibodies
US9522951B2 (en) 2011-10-31 2016-12-20 Bristol-Myers Squibb Company Fibronectin binding domains with reduced immunogenicity
US20140315274A1 (en) * 2011-11-11 2014-10-23 Novozymes A/S Methods For Production of Archeae Protease in Yeast
DK2780373T3 (da) 2011-11-16 2019-11-04 Boehringer Ingelheim Int Anti-IL-36R-antistoffer
US9988611B2 (en) 2011-12-01 2018-06-05 Ap Biosciences, Inc. Protein inhibitors to complement and VEGF pathways and methods of use thereof
AR091305A1 (es) 2012-01-31 2015-01-28 Genentech Inc ANTICUERPOS ANTI-IgE Y SUS METODOS DE USO
EP2844290A4 (en) 2012-05-01 2015-12-16 Glaxosmithkline Llc NOVEL ANTIBODIES
EP3326649B1 (en) 2012-05-03 2022-02-09 Boehringer Ingelheim International GmbH Anti-il-23p19 antibodies
TWI694085B (zh) 2012-09-13 2020-05-21 美商必治妥美雅史谷比公司 結合至肌肉生長抑制素(myostatin)以纖維連接蛋白爲主之支架結構域蛋白質
NZ744456A (en) 2012-09-26 2019-09-27 Aragon Pharmaceuticals Inc Anti-androgens for the treatment of non-metastatic castrate-resistant prostate cancer
EP2915819B1 (en) 2012-11-05 2019-08-14 Zenyaku Kogyo Kabushikikaisha Antibody and antibody composition production method
BR112015013068A2 (pt) * 2012-12-07 2017-09-12 Danisco Us Inc composições e métodos de uso
CA2892054A1 (en) 2012-12-07 2014-06-12 Ling Hua Compositions and methods of use
BR112015012986A2 (pt) 2012-12-07 2017-09-12 Danisco Us Inc composições e métodos de uso
JOP20200097A1 (ar) 2013-01-15 2017-06-16 Aragon Pharmaceuticals Inc معدل مستقبل أندروجين واستخداماته
WO2014116749A1 (en) 2013-01-23 2014-07-31 Genentech, Inc. Anti-hcv antibodies and methods of using thereof
WO2014120891A2 (en) 2013-02-01 2014-08-07 Bristol-Myers Squibb Company Fibronectin based scaffold proteins
EP3744728A1 (en) 2013-02-12 2020-12-02 Bristol-Myers Squibb Company Tangential flow filtration based protein refolding methods
ES2645634T3 (es) 2013-02-12 2017-12-07 Bristol-Myers Squibb Company Métodos de replegado de proteínas a elevado pH
WO2014165093A2 (en) 2013-03-13 2014-10-09 Bristol-Myers Squibb Company Fibronectin based scaffold domains linked to serum albumin or a moiety binding thereto
JP6389236B2 (ja) 2013-03-13 2018-09-12 ジェネンテック, インコーポレイテッド 酸化還元製剤
UY35407A (es) 2013-03-13 2014-10-31 Genzyme Corp ?PROTEÍNAS DE FUSIÓN COMPRENDIENDO PORCIONES PDGF y VEGF DE UNIÓN Y MÉTODOS PARA SU USO?.
US20140314778A1 (en) 2013-03-13 2014-10-23 Genentech, Inc. Formulations with reduced oxidation
AR095399A1 (es) 2013-03-13 2015-10-14 Genentech Inc Formulaciones con oxidación reducida, método
RU2019137020A (ru) 2013-03-13 2021-01-14 Дженентек, Инк. Составы со сниженным окислением
EP3744345B1 (en) 2013-03-13 2022-02-09 F. Hoffmann-La Roche AG Antibody formulations
RU2718986C2 (ru) 2013-03-15 2020-04-15 Дженентек, Инк. Композиции клеточных культур с антиоксидантами и способы получения полипептидов
JP6456356B2 (ja) 2013-03-15 2019-01-23 ジェネンテック, インコーポレイテッド IL−22ポリペプチド及びIL−22Fc融合タンパク質並びに使用方法
JP6602746B2 (ja) 2013-03-15 2019-11-06 カポン、ダニエル・ジェイ. 非ペプチジル結合を含むハイブリッド免疫グロブリン
BR112015022529A2 (pt) 2013-03-15 2017-07-18 Genentech Inc meios de cultura de células e processos de produção de anticorpo
EA201991715A1 (ru) 2013-09-27 2020-03-31 Дженентек, Инк. Композиции, содержащие антитело к pdl1
US10203327B2 (en) 2013-11-05 2019-02-12 Novartis Ag Organic compounds
US20150210772A1 (en) 2013-12-17 2015-07-30 Genentech, Inc. Methods of treating cancer using pd-1 axis binding antagonists and an anti-cd20 antibody
BR112016013896A2 (pt) 2013-12-17 2017-10-10 Genentech Inc métodos de tratamento de câncer positivo para her2 usando antagonistas de ligação do eixo de pd-1 e anticorpos anti-her2
CN106102774A (zh) 2013-12-17 2016-11-09 豪夫迈·罗氏有限公司 包含ox40结合激动剂和pd‑1轴结合拮抗剂的组合疗法
AU2015315834B2 (en) 2014-01-31 2019-12-12 Boehringer Ingelheim International Gmbh Novel anti-BAFF antibodies
ES2694857T3 (es) 2014-02-04 2018-12-27 Genentech, Inc. Smoothened mutante y métodos de uso de la misma
SI3701971T1 (sl) 2014-03-14 2023-01-31 Biomolecular Holdings LLC, Spojine, uporabne v pripravi hibridnega imunoglobulina, ki vsebuje nepeptidilno vezavo
JP6591437B2 (ja) 2014-03-20 2019-10-16 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニーBristol−Myers Squibb Company 血清アルブミン結合フィブロネクチンiii型ドメイン
MX371403B (es) 2014-03-20 2020-01-29 Bristol Myers Squibb Co Moleculas de andamiaje a base de fibronectina estabilizada.
CA2943357C (en) 2014-03-25 2023-06-27 Genentech, Inc. Methods of preparing a poloxamer for use in cell culture medium
MX2016012779A (es) 2014-03-31 2017-04-27 Genentech Inc Terapia de combinacion con agentes antiangiogénesis y agonistas de unión a ox40.
US10507241B2 (en) 2014-07-24 2019-12-17 Boehringer Ingelheim International Gmbh Biomarkers useful in the treatment of IL-23A related diseases
MX2017003121A (es) 2014-09-15 2017-08-02 Genentech Inc Formulaciones de anticuerpos.
EP3201330A1 (en) 2014-09-30 2017-08-09 Danisco US Inc. Compositions comprising beta mannanase and methods of use
EP3201334A1 (en) 2014-09-30 2017-08-09 Danisco US Inc. Compositions comprising beta-mannanase and methods of use
US20170211053A1 (en) 2014-09-30 2017-07-27 Danisco Us Inc. Compositions comprising beta mannanase and methods of use
EP3201333A1 (en) 2014-09-30 2017-08-09 Danisco US Inc. Compositions comprising beta-mannanase and methods of use
US20170226494A1 (en) 2014-09-30 2017-08-10 Danisco Us Inc. Compositions comprising beta-mannanase and methods of use
WO2016059602A2 (en) 2014-10-16 2016-04-21 Glaxo Group Limited Methods of treating cancer and related compositions
MX2017006320A (es) 2014-11-17 2017-08-10 Genentech Inc Terapia combinada que comprende agonistas de unión de ox40 y antagonistas de unión del eje de pd-1.
JP6622814B2 (ja) 2014-11-25 2019-12-18 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニーBristol−Myers Squibb Company イメージングのための新規pd−l1結合ポリペプチド
EP3233107B1 (en) 2014-12-09 2021-01-27 Wentao Zhang Nbp158 and uses thereof
WO2016100825A1 (en) 2014-12-18 2016-06-23 Danisco Us Inc Engineered multifunctional enzymes and methods of use
US20170362621A1 (en) 2014-12-18 2017-12-21 Danisco Us Inc. Engineered multifunctional enzymes and methods of use
US20160175458A1 (en) 2014-12-19 2016-06-23 Alkermes, Inc. Single chain fc fusion proteins
CN113559258A (zh) 2015-02-04 2021-10-29 勃林格殷格翰国际有限公司 治疗炎性疾病的方法
CN107636170A (zh) 2015-02-04 2018-01-26 健泰科生物技术公司 突变型Smoothened及其使用方法
JP2018512422A (ja) 2015-04-14 2018-05-17 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 疾患の処置法
EP3985020A1 (en) 2015-04-24 2022-04-20 ViiV Healthcare UK (No.5) Limited Polypeptides targeting hiv fusion
MX2017014735A (es) 2015-05-29 2018-03-23 Genentech Inc Metilacion de promotor pd-l1 en cancer.
CN107771076A (zh) 2015-06-17 2018-03-06 豪夫迈·罗氏有限公司 使用pd‑1轴结合拮抗剂和紫杉烷治疗局部晚期或转移性乳腺癌的方法
TW202340452A (zh) 2015-08-04 2023-10-16 美商再生元醫藥公司 補充牛磺酸之細胞培養基及用法
TWI811716B (zh) 2015-09-18 2023-08-11 德商百靈佳殷格翰國際股份有限公司 治療發炎性疾病之方法
ES2967078T3 (es) 2015-09-23 2024-04-25 Bristol Myers Squibb Co Dominios de fibronectina de tipo III de unión a seroalbúmina con velocidad de disociación rápida
CN108884147B (zh) 2015-09-23 2024-02-27 百时美施贵宝公司 结合磷脂酰肌醇蛋白聚糖3的基于纤连蛋白的支架分子
CN108430455A (zh) 2015-12-30 2018-08-21 豪夫迈·罗氏有限公司 色氨酸衍生物用于蛋白质配制剂的用途
SG11201804961UA (en) 2015-12-30 2018-07-30 Genentech Inc Formulations with reduced degradation of polysorbate
PL3400246T3 (pl) 2016-01-08 2021-03-08 F. Hoffmann-La Roche Ag Sposoby leczenia nowotworów z dodatnim markerem cea z wykorzystaniem antagonistów wiążących oś pd-1 oraz przeciwciał dwuswoistych anty-cea/anty-cd3
TWI726969B (zh) 2016-01-11 2021-05-11 比利時商健生藥品公司 用作雄性激素受體拮抗劑之經取代之硫尿囊素衍生物
CN109071625A (zh) 2016-02-04 2018-12-21 柯瑞斯公司 平滑化突变体和其使用方法
EP4112641A1 (en) 2016-03-15 2023-01-04 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Methods of treating cancers using pd-1 axis binding antagonists and anti-gpc3 antibodies
EP3744733A3 (en) 2016-04-15 2021-02-24 Boehringer Ingelheim International GmbH Methods of treating inflammatory diseases
US10994033B2 (en) 2016-06-01 2021-05-04 Bristol-Myers Squibb Company Imaging methods using 18F-radiolabeled biologics
EP3463486A1 (en) 2016-06-01 2019-04-10 Bristol-Myers Squibb Company Pet imaging with pd-l1 binding polypeptides
SG11201810687SA (en) * 2016-06-03 2018-12-28 Janssen Biotech Inc Serum albumin-binding fibronectin type iii domains
JP7250674B2 (ja) 2016-08-08 2023-04-03 エフ・ホフマン-ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト がんの治療及び診断方法
US20180105588A1 (en) 2016-10-14 2018-04-19 Boehringer Ingelheim International Gmbh Methods of treating diseases
WO2018152496A1 (en) 2017-02-17 2018-08-23 The Usa, As Represented By The Secretary, Dept. Of Health And Human Services Compositions and methods for the diagnosis and treatment of zika virus infection
JP2020512344A (ja) 2017-03-27 2020-04-23 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 抗il−36r抗体併用治療
US11236151B2 (en) 2017-04-25 2022-02-01 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Antibodies and methods for the diagnosis and treatment of Epstein Barr virus infection
TW201842929A (zh) 2017-05-03 2018-12-16 美商必治妥美雅史谷比公司 結合至肌肉生長抑制素以纖維連接蛋白為主之支架結構域蛋白質的穩定調配物
US10793634B2 (en) 2017-06-09 2020-10-06 Boehringer Ingelheim International Gmbh Anti-TrkB antibodies
CN111094334A (zh) 2017-07-19 2020-05-01 美国卫生与公众服务部 用于诊断和治疗乙肝病毒感染的抗体和方法
MX2020003845A (es) 2017-10-16 2020-11-06 Aragon Pharmaceuticals Inc Antiandrógenos para el tratamiento de cáncer de próstata no metastásico resistente a la castración.
WO2019123262A1 (en) 2017-12-18 2019-06-27 VIIV Healthcare UK (No.5) Limited Antigen binding polypeptides
CA3087339A1 (en) 2018-01-26 2019-08-01 Genentech, Inc. Il-22 fc fusion proteins and methods of use
PT3743088T (pt) 2018-01-26 2022-12-05 Hoffmann La Roche Composições il-22 fc e métodos de utilização
WO2019165140A1 (en) 2018-02-21 2019-08-29 Genentech, Inc. DOSING FOR TREATMENT WITH IL-22 Fc FUSION PROTEINS
US20210171610A1 (en) 2018-05-02 2021-06-10 The U.S.A., As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Antibodies and methods for the diagnosis, prevention, and treatment of epstein barr virus infection
CA3103017A1 (en) 2018-06-23 2019-12-26 Genentech, Inc. Methods of treating lung cancer with a pd-1 axis binding antagonist, a platinum agent, and a topoisomerase ii inhibitor
US20210261678A1 (en) 2018-06-29 2021-08-26 Boehringer Ingelheim International Gmbh Anti-cd40 antibodies for use in treating autoimmune disease
SG11202100601TA (en) 2018-08-08 2021-02-25 Genentech Inc Use of tryptophan derivatives and l-methionine for protein formulation
KR20210062634A (ko) 2018-09-21 2021-05-31 제넨테크, 인크. 3중-음성 유방암에 대한 진단 방법
EP3870614A1 (en) 2018-10-23 2021-09-01 GlyCardial Diagnostics, S.L. Antibodies specific for glycosylated apoj and uses thereof
EA202192405A1 (ru) 2019-03-08 2022-01-13 Бёрингер Ингельхайм Интернациональ Гмбх Составы антител против il-36r
CN113795509A (zh) 2019-05-09 2021-12-14 勃林格殷格翰国际有限公司 抗-sema3a抗体及其用于治疗眼或眼部疾病的用途
TW202115112A (zh) 2019-06-27 2021-04-16 德商百靈佳殷格翰國際股份有限公司 抗-angpt2抗體
TW202126685A (zh) 2019-09-24 2021-07-16 德商百靈佳殷格翰國際股份有限公司 抗nrp1a抗體及其用於治療眼或眼部疾病之用途
CN111018960B (zh) * 2019-12-04 2021-09-10 中国农业科学院饲料研究所 一种抗菌肽id13及其制备方法和应用
US11396541B2 (en) 2019-12-20 2022-07-26 Novarock Biotherapeutics, Ltd. Anti-interleukin-23 P19 antibodies and methods of use thereof
EP4110407A1 (en) 2020-02-28 2023-01-04 Bristol-Myers Squibb Company Radiolabeled fibronectin based scaffolds and antibodies and theranostic uses thereof
US20230287394A1 (en) 2020-03-31 2023-09-14 Repertoire Immune Medicines, Inc. Barcodable exchangeable peptide-mhc multimer libraries
WO2021207662A1 (en) 2020-04-10 2021-10-14 Genentech, Inc. Use of il-22fc for the treatment or prevention of pneumonia, acute respiratory distress syndrome, or cytokine release syndrome
JP2023528778A (ja) 2020-05-26 2023-07-06 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 抗pd-1抗体
CA3181820A1 (en) 2020-06-16 2021-12-23 Genentech, Inc. Methods and compositions for treating triple-negative breast cancer
WO2022051591A2 (en) 2020-09-04 2022-03-10 Novarock Biotherapeutics, Ltd. Nectin-4 antibodies and uses thereof
WO2022087154A1 (en) 2020-10-20 2022-04-28 Repertoire Immune Medicines, Inc. Mhc class ii peptide multimers and uses thereof
WO2022162587A1 (en) 2021-01-27 2022-08-04 Centre Hospitalier Universitaire Vaudois (C.H.U.V.) Anti-sars-cov-2 antibodies and use thereof in the treatment of sars-cov-2 infection
CN117062836A (zh) 2021-02-05 2023-11-14 勃林格殷格翰国际有限公司 抗il1rap抗体
KR20240027677A (ko) 2021-06-04 2024-03-04 베링거 인겔하임 인터내셔날 게엠베하 항-sirp-알파 항체
WO2022263638A1 (en) 2021-06-17 2022-12-22 Centre Hospitalier Universitaire Vaudois (C.H.U.V.) Anti-sars-cov-2 antibodies and use thereof in the treatment of sars-cov-2 infection
AU2022420788A1 (en) 2021-12-22 2024-05-16 Boehringer Ingelheim International Gmbh Anti-c3 antibodies and antigen-binding fragments thereof and their uses for treating eye or ocular diseases
EP4238988A1 (en) 2022-03-01 2023-09-06 Consejo Superior De Investigaciones Científicas Antibodies against sars-cov-2 and uses thereof
WO2023196995A1 (en) 2022-04-07 2023-10-12 Repertoire Immune Medicines, Inc. T cell receptor multimers and uses thereof
WO2024068996A1 (en) 2022-09-30 2024-04-04 Centre Hospitalier Universitaire Vaudois (C.H.U.V.) Anti-sars-cov-2 antibodies and use thereof in the treatment of sars-cov-2 infection

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1341417C (fr) * 1984-03-27 2003-01-21 Paul Tolstoshev Vecteurs d'expression de l'hirudine, cellules transformees et procede de preparation de l'hirudine
FR2593518B1 (fr) * 1985-05-02 1989-09-08 Transgene Sa Vecteurs d'expression et de secretion de l'hirudine par les levures transformees
MY101203A (en) * 1985-12-12 1991-08-17 Ucp Gen Pharma Ag Production of thrombin iinhibitors.
MC1834A1 (fr) * 1986-07-10 1988-06-03 Transgene Sa Bloc fonctionnel d'adn et plasmide codant pour l'hirudine,levure transformee,procede de preparation de l'hirudine,hirudine obtenue et son utilisation
FR2607517B2 (fr) * 1986-12-01 1989-12-22 Transgene Sa Vecteurs d'expression de variants de l'hirudine dans les levures, procede et produit obtenu
FR2628429B1 (fr) * 1988-03-08 1990-12-28 Transgene Sa Variants de l'hirudine, leurs utilisations et les procedes pour les obtenir
FR2633296B1 (fr) * 1988-06-24 1991-11-15 Centre Nat Rech Scient Molecules peptidiques a action sur les germes a gram positif

Also Published As

Publication number Publication date
JP3085973B2 (ja) 2000-09-11
EP0423302B1 (fr) 1995-04-26
ES2073571T3 (es) 1995-08-16
DE69018920T2 (de) 1995-09-07
ATE121781T1 (de) 1995-05-15
PT93910A (pt) 1991-01-08
FR2646437A1 (fr) 1990-11-02
US5631144A (en) 1997-05-20
EP0423302A1 (fr) 1991-04-24
DK0423302T3 (da) 1995-07-03
PT93910B (pt) 1996-10-31
WO1990013646A1 (fr) 1990-11-15
CA2032153A1 (fr) 1990-10-29
FR2646437B1 (fr) 1991-08-30
CA2032153C (fr) 2001-10-30
DE69018920D1 (de) 1995-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04500162A (ja) 組換え酵母による成熟タンパク質の分泌に関するシグナルペプチドについてコードする配列として新規dna断片の適用、発現カセット、形質転換酵母及びそれに対応するタンパク質の製造方法
RU1774950C (ru) Способ получени полипептида со свойствами гирудина и штаммы дрожжей SасснаRомYсеS ceReVISIae, экспрессирующие предшественник гирудина
FI100250B (fi) Hirudiinijohdannaisten eritys
SK171492A3 (en) Polypeptide, method of its preparation its use and pharmaceutical agent
JP2733602B2 (ja) ヒルジンをコードする発現カセット、プラスミド及び形質転換酵母
US5573929A (en) Secretion vector for hirudin or hirudin analog production
NO301122B1 (no) Rekombinant-metoder til produksjon av serinproteaseinhibitorer og DNA-sekvenser for disse
WO1991018101A1 (fr) Procede de production d'une proteine
KR100858008B1 (ko) 하나 이상의 관심있는 폴리펩티드의 배출 형태를 생산하고 상당히 개량하기 위한 과정에서 과분비될 수 있는 펩티드의 용도
EP0251730A2 (en) Production of human lysozyme
Elzen et al. Molecular structure of the immunity gene and immunity protein of the bacteriocinogenic plasmid Clo DF13
JPH03503596A (ja) 蛋白質若しくはポリペプチドの調製方法、該ポリペプチドをコードするdna配列、該dna配列およびポリペプチドを有する微生物および該ポリペプチドの薬学的製剤としての利用
KR100659671B1 (ko) 신규한 융합단백질로부터 재조합 인슐린을 제조하는 방법
JPH03502519A (ja) アプロチニン相同体及び酵母におけるアプロチニン及びアプロチニン相同体の生成方法
JPH0649719B2 (ja) ヒルディン誘導体
PT607080E (pt) Nova sequencia pro que permite a secrecao de proteinas heterologas a partir de uma celula de levedura
NO326247B1 (no) Fremgangsmate for fremstilling av modent insulin eller et modent insulin derivat.
JPS63230095A (ja) テンダミスタット誘導体
JP2829397B2 (ja) フィブリン結合活性ポリペプチド
JP2623807B2 (ja) セリンプロテアーゼおよびセリンプロテアーゼ遺伝子
JPH04173798A (ja) ヒルジン変異体,その製造法及び抗凝血剤
PT716705E (pt) Processo para a preparacao por recombinacao de proteinas na levedura hansenula
CA2139612A1 (en) Novel inhibitor
JP3226289B2 (ja) 分泌ベクター、該ベクターで形質転換した微生物及び該微生物から産生される産物の製造法
CA2090639A1 (en) Polypeptides and dnas encoding them

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees