JPH03706A - オレフィン重合用固体触媒成分および触媒 - Google Patents

オレフィン重合用固体触媒成分および触媒

Info

Publication number
JPH03706A
JPH03706A JP1255083A JP25508389A JPH03706A JP H03706 A JPH03706 A JP H03706A JP 1255083 A JP1255083 A JP 1255083A JP 25508389 A JP25508389 A JP 25508389A JP H03706 A JPH03706 A JP H03706A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dimethoxypropane
catalyst component
solid catalyst
isopropyl
component according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1255083A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2776914B2 (ja
Inventor
Enrico Albizzati
エンリコ、アルビツァッティ
Pier C Barbe
ピエール、カミルロ、バルベ
Luciano Noristi
ルチアーノ、ノリスティ
Raimondo Scordamaglia
ライモンド、スコルダマグリア
Luisa Barino
ルイサ、バリーノ
Umberto Giannini
ウンベルト、ジアンニーニ
Giampiero Morini
ジアンピエロ、モリーニ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Himont Inc
Original Assignee
Himont Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Himont Inc filed Critical Himont Inc
Publication of JPH03706A publication Critical patent/JPH03706A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2776914B2 publication Critical patent/JP2776914B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F10/00Homopolymers and copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F110/00Homopolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F110/04Monomers containing three or four carbon atoms
    • C08F110/06Propene

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、オレフィン重合用触媒の固体成分およびそれ
から得られる触媒に関する。活性型の7−ロゲン化マグ
ネシウムに担持されたチタン化合物を含む触媒は、当該
技術分野において公知である。
この型の触媒は、米国特許第4.298,718号明細
書に初めて記載されたものである。この触媒は、活性型
のマグネシウムのハロゲン化物に担持されたテトラハロ
ゲン化チタンから形成される。
この触媒はエチレン或いはプロピレンおよびブテン−1
のようなα−オレフィンの重合に高い活性を示すが、立
体特異性は余り高くない。
立体特異性の改良は、電子供与体化合物を固体の触媒成
分に加えることによって行われてきた(米国特許第4.
544,717号明細書)。
固体成分で存在する電子供与体の外に、Al−アルキル
共触媒成分に加えられた電子供与体を用いて、実質的な
改良が行われた(米国特許第4、107.414号明細
書)。
この方法で改質された触媒は、高い立体特異性を示すが
(アイソタクチック指数、94〜95) 、十分に高水
準の活性を示さない。
活性と立体特異性は、米国特許第4,228,741号
明細書に記載の技法にしたがって固体の触媒成分を製造
することによって著しく改良された。
触媒の活性および立体特異性の高水準の性能は、欧州特
許第045977号明細書に記載の触媒を用いることに
よって得られた。この触媒は、固体触媒成分として、活
性型のハロゲン化マグネシウムであってハロゲン化チタ
ン、好ましくはT iCl 4および特定の群のカルボ
ン酸エステルから選択される電子供与体化合物、例えば
フタレート、および共触媒成分として、Al−トリアル
キル化合物と少なくとも1個のS 1−OR結合(但し
、Rはヒドロカルビル基である)を有するケイ素化合物
とから形成される系を有する。ハロゲン化マグネシウム
上に担持される配位触媒の発展のための基本的なステッ
プを示す前記の特許明細書が出現した後、多くの特許が
前記の触媒の性能を改質および/または改良する目的で
出願された。
しかしながら、利用可能な成果の多い特許および科学文
献では、高い活性と立体特異性とを付与された触媒であ
って固体触媒成分の電子供与体がこの触媒系に存在する
唯一の供与体であるものは記載されていない。高い活性
と立体特異性を有するこれまでに知られている触媒は、
固体触媒成分および共触媒成分における電子供与体の使
用を含んでいる。
驚くべきことには、用いられる唯一の供与体が固体触媒
成分中に存在する活性および立体特異性の高い触媒を製
造することが可能なことが見出だされた。
本発明の触媒に用いられる供与体は、2個以上のエーテ
ル基を有するエーテルであって、二塩化マグネシウムお
よび四塩化チタンに対する反応性の特定の必要条件を満
足するものである。
本発明のエーテルはM g C12100g当たり60
ミリモル未満という限定された量で二塩化マグネシウム
と錯体を形成するが、T I Cl 4とはエーテルは
総ての置換反応を行なわないかまたは50モル%未満の
量でこの反応を行う。
好ましくは、エーテルは20〜50ミリモルの量で塩化
マグネシウムと反応し、T L C14とは30%未満
で反応する。
塩化マグネシウムとの錯体形成および T iC14との反応の試験法は後述する。
前記の反応性の基準を満足する好適なエーテルの例は、
式 (式中、R%RおよびR2はそれぞれ1〜18個の炭素
原子を有する線状または分岐状のアルキル、脂環式、ア
リール、アルキルアリールまたはアリールアルキル基で
あり、RまたはR2は水素でもよい)を有する1、3−
ジエーテルである。
特に、Rは1〜6個の炭素原子を有するアルキル基であ
り、とりわけメチルである。この場合、R1がメチル、
エチル、プロピルまたはイソプロピルであるときには、
R2はエチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソ
ブチル、t−ブチル、2−エチルヘキシル、シクロヘキ
シルメチル、フェニルまたはベンジルでよく、R1が水
素であるときには、R2はエチル、ブチル、第二級−ブ
チル、t−ブチル、2−エチルヘキシル、シクロヘキシ
ルエチル、ジフェニルメチル、p−クロロフェニル、1
−ナフチル、1−デカヒドロナフチルであることができ
、更に、またR およびR2は同じでもよく、エチル、
プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、t−ブ
チル、ネオペンチル、イソペンチル、フェニル、ベンジ
ルまたはシクロヘキシルであることもできる。
前記の式に包含される代表的なエーテルの例は、2−(
2−エチルヘキシル)−1,3−ジメトキシプロパン、
2−イソプロピル−1,3−ジメトキシプロパン、2−
ブチル−1,3−ジメトキシプロパン、2−第二級ブチ
ル−1,3−ジメトキシプロパン、2−シクロヘキシル
−1,3−ジメトキシプロパン、2−フェニル−1,3
−ジェトキシプロパン、2−クミル−1,3−ジェトキ
シプロパン、2−(2−フェニルエチル)−1,3−ジ
メトキシプロパン、2− (2−シクロヘキシルエチル
)−1,3−ジメトキシプロパン、2〜(p−クロロフ
ェニル)−1,3−ジメトキシプロパン、2−(ジフェ
ニルメチル)−1,3−ジメトキシプロパン、2− (
1−ナフチル)−1゜3−ジメトキシプロパン、2− 
(2−フルオロフェニル)−1,3−ジメトキシプロパ
ン、2(1−デカヒドロナフチル)−1,3−ジメトキ
シプロパン、2− (p−t−ブチルフェニル)〜1.
3−ジメトキシプロパン、2.2−ジシクロへキシル−
1,3−ジメトキシプロパン、2.2−ジエチル−1,
3−ジメトキシプロパン、2゜2−ジプロピル−1,3
−ジメトキシプロパン、2.2−ジブチル−1,3−ジ
メトキシプロパン、2−メチル−2−プロピル−1,3
−ジメトキシプロパン、2−メチル−2−ベンジル−1
,3−ジメトキシプロパン、2−メチル−2−エチル−
1,3−ジメトキシプロパン、2−メチル−2−フェニ
ル−1,3−ジメトキシプロパン、2−メチル−2−シ
クロへキシル−1,3−ジメトキシプロパン、2,2−
ビス(p−クロロフェニル)−1,3−ジメトキシプロ
パン、2,2−ビス(2−シクロヘキシルエチル)−1
,3−ジメトキシプロパン、2−メチル−2−イソブチ
ル−1゜3−ジメトキシプロパン、2−メチル−2−(
2−エチルヘキシル)−1,3−ジメトキシプロパン、
2−メチル−2−イソプロピル−1,3−ジメトキシプ
ロパン、2,2−ジイソプロピル1゜3−ジメトキシプ
ロパン、2.2−ジフェニル−1,3−ジメトキシプロ
パン、2.2−ジベンジル−1,3−ジメトキシプロパ
ン、2.2−ビス(シクロヘキシルメチル)−1,3−
ジメトキシプロパン、2,2−ジイソブチル−1,3−
ジェトキシプロパン、2,2−ジイソブチル−1,3−
ジブトキシプロパン、2−イソブチル−2−イソプロピ
ル−1,3−ジメトキシプロパン、2゜2−ジー第二級
−ブチル−1,3−ジメトキシプロパン、2.2−ジー
第三級ブチル−1,3−ジメトキシプロパン1,2−ジ
−ネオペンチル−1゜3−ジメトキシプロパン、2−イ
ソプロピル−2=イソベンチルー1.3−ジメトキシプ
ロパン、2−フェニル−2−ベンジル−1,3−ジメト
キシプロパン、2−シクロへキシル−2−シクロヘキシ
ルメチル−1,3−ジメトキシプロパン、2−イソプロ
ピル−2−3,7−シメチルオクチルー1.3−ジメト
キシプロパン、2.2−ジイソプロピル−1,3−ジメ
トキシプロパン、2−イソプロピル−2−シクロヘキシ
ルメチル−1,3−ジメトキシプロパン、2,2−ジイ
ソベンチルー1.3−ジメトキシプロパン、2−イソプ
ロピル−2−シクロへキシル−1,3−ジメトキシプロ
パン、2−イソプロピル−2−シクロペンチル−1,3
−ジメトキシプロパン、2.2−ジシクロペンチル−1
,3−ジメトキシプロパン、2−へブチル−2−ペンチ
ルー1.3−ジメトキシプロパンである。
他の好適なエーテルは、2.3−ジフェニル−1,4−
ジェトキシブタン、2.3−ジシクロへキシル−1,4
−ジェトキシブタン、2.2−ジベンジル−1,4−ジ
ェトキシブタン、2,3−ジベンジル−1,4−ジメト
キシブタン、2,3−ジシクロへキシル−1,4−ジメ
トキシブタン、2.3−ジイソプロピル−1,4−ジェ
トキシブタン、2.2−ビス(p−メチルフェニル)−
1゜4−ジメトキシブタン、2.3−ビス(p−クロロ
フェニル)−1,4−ジメトキシブタン、2゜3−ビス
(p−フルオロフェニル)−1,4−ジメトキシブタン
、2,4−ジフェニル−1,5−ジメトキシペンタン、
2.3−ジフェニル−1゜5−ジメトキシペンタン、2
,4−ジイソプロピル−1,5−ジメトキシペンタン、
3−メトキシメチルテトラヒドロフラン、3−メトキシ
メチルジオキサン、1.1−ジメトキシメチル−デカヒ
ドロナフタレン、1.1−ジメトキシメチルインダン、
2.2−ジメトキシメチルインダン、1゜1−ジメトキ
シメチル−2−イソプロピル−5−メチルシクロヘキサ
ン、1.3−ジイソアミルオキシプロパン、1,2−ジ
イソブトキシプロパン、1.2−ジイソブトキシエタン
、1.2−ジイソアミルオキシエタン、1,3−ジネオ
ペントキシブロバン、2,2−テトラメチレン−1,3
−ジメトキシプロパン、1,2−ジネオペントキシエタ
ン、2.2−テトラメチレン−1,3−ジメトキシプロ
パン、2,2−ペンタメチレン−1,3−ジメトキシプ
ロパン、2.2−ペンタメチレン−1,3−ジメトキシ
プロパン、2.2−へキサメチレン−1,3−ジメトキ
シプロパン、1,2−ビス(メトキシメチル)シクロヘ
キサン、2゜8−ジオキサスピロ[5,5] ウンデカ
ン、3゜7−シオキサビシクロ[3,3,11ノナン、
3゜7−シオキサビシクロ[3,3,0]オクタン、3
.3−ジイソブチル−1,5−ジオキソノナン、6.6
−ジイツブチルジオキシエバン、1.1−ジメトキシメ
チルシクロプロパン、1,1−ビス(ジメトキシメチル
)シクロヘキサン、1.1−ビス(メトキシメチル)ビ
シクロ[2,2,11へブタン、1,1−ジメトキシメ
チル−シクロペンタン、2−メチル−2−メトキシメチ
ル−1゜3−ジメトキシプロパンである。
好ましいエーテルは前記の一般式に属する1゜3−ジエ
ーテルであり、特にRがメチルであり、RおよびR2が
それぞれイソプロピル、イソブエ チル、t−ブチル、シクロヘキシル、イソペンチル、シ
クロヘキシルエチルであるものである。特に好ましいエ
ーテルは、2.2−ジイソブチル−1,3−ジメトキシ
プロパン、2−イソプロピル−2−イソペンチルー1,
3−ジメトキシプロパン、2,2−ビス(シクロヘキシ
ルメチル)−1゜3−ジメトキシプロパン、2−イソプ
ロピル−2−3,7−シメチルオクチルー1,3−ジメ
トキシプロパン、2.2−ジイソプロピル−1,3−ジ
メトキシプロパン、2−イソプロピル−2−シクロヘキ
シルメチル−1,3−ジメトキシプロパン、2,2−ジ
イソベンチルー1.3−ジメトキシプロパン、2−イソ
プロピル−2−シクロヘキシル−1,3−ジメトキシプ
ロパン、2−イソプロピル−2−シクロベンチルー1.
3−ジメトキシプロパン、2.2−ジシクロペンチル−
1,3−ジメトキシプロパン、2−ヘプチル−2−ペン
チル−1,3−ジメトキシプロパン2,2−ジシクロへ
キシル−1,3−ジメトキシプロパン、2−イソプロピ
ル−2−イソブチル−1,3−ジメトキシプロパン、2
.2−ジプロピル−1,3−ジメトキシプロパンである
前記のエーテルは、イタリア国特許出願第22152 
A788号明細書に開示されている方法によって製造す
ることができる。
MgCl2と、エーテル錯体形成試験は、次のようにし
て行なう。
固定翼ガラス機械撹拌装置を備えた100m1のガラス
製フラスコに、窒素雰囲気中で、 乾燥n−へブタン70m1と、 下記のようにして活性化した無水MgCl212ミリモ
ルと、 エーテル2ミリモルを この順序で導入する。
上記成分を60℃で4時間加熱(撹拌速度400rp1
1)した後、濾過し、室温でn−へブタンIQOmlで
洗浄し、機械ポンプで乾燥する。
錯体形成したエーテルの量をエタノール100 mlで
固体物を処理した後、定量用ガスクロマトグラフィ分析
によって測定する。
錯体形成試験に関するデーターを、表−1に示す。
T i C14との反応性の試験は、次のようにして行
なう。
マグネチック拳スターラーを備えた25m1試験管に、
窒素雰囲気中で 乾燥n−へブタン10m1と、 5ミリモルT i C14と、 1ミリモルエーテル供与体とを、 この順序で導入する。
上記成分を70″で30分間加熱した後、25℃で冷却
し、エタノール90m1で分解する。
得られる溶液を、25mクロムバック(Chroapa
ck)CP−8IL 5 CBキャピラリー・カラムを
有するカル0−Lルバ(Carlo Erba)HRG
C5300メガ(Mega)シリーズガスクロマトグラ
フで、所望ならば利用可能な標準ハイモント(HIMO
NT)法を用いてガスクロマトグラフィによって分析す
る。反応性試験に関するデーターを、表−1に示す。
エーテルとの錯体形成試験に用いた二塩化マグネシウム
は、次のようにして製造する。
直径が1I3anの鋼球1.8 kgを含む振動ミル(
シーブテクニーク(Siebtechnik)製ビブラ
ートロム(VlbratroII)の1リツトル容器に
、窒素雰囲気下で無水M g C1250gと1.2−
ジクロロエタン(DCE)8.8mlを導入する。
混合物を室温で96時間磨砕した後、得られた固体物を
機械的ポンプの真空下で50℃で16時間乾燥する。
固体物の特徴化。
X線粉体スペクトルでは、 0110反射のピーク半値幅−1,15cm。
角度2θ−32,1’で最大強度を有するハロの存在、 表面積(B、E、T、)−125ゴ/g。
残存DCE−2゜5重量%。
表−1 表−1(続き) 本発明のエーテルを含む固体触媒成分は、様々な方法に
よって製造される。
例えば、(水1%未満を含む無水状態で用いられる)ニ
ハロゲン化マグネシウム、チタン化合物およびジまたは
ポリエーテルを二ノ10ゲン化マグネシウムの活性化が
起こる条件下で磨砕する。次に、磨砕した生成物を、8
0〜H5℃の温度で過剰量のT I C14で1回以上
処理した後、総ての塩素イオンが消失するまで炭化水素
、すなわちヘキサンで繰返し洗浄する。
もう一つの方法によれば、無水のニハロゲン化マグネシ
ウムを当該技術分野で知られている方法によって予備活
性化した後、溶液状のエーテル化合物を含むT I C
14の過剰量と80〜135℃の温度で反応させる。T
 L C14を用いる処理を繰返した後、固体物をヘキ
サンで洗浄して、総ての痕跡量の未反応T L C14
を除去する。
もう一つの方法によれば、(特に、回転楕円体粒子状の
) M g C12・n ROH付加物(但し、nは1
〜3の数であり、ROMはエタノール、ブタノールまた
はイソブタノールである)を一般的には80〜120℃
の温度で溶液状のエーテル化合物を含むTiCl4の過
剰量で処理する。反応の後、固体物をもう一度T iC
l 4で処理した後、分離して、塩素イオンが除去され
るまで炭化水素で洗浄する。
もう一つの方法によれば、マグネシウムのカルボキシレ
ートまたはハロカルボキシレート、またはマグネシウム
のアルコレートまたはクロロアルコレート、すなわち米
国特許第4,220.554号明細書にしたがって製造
したクロロアルコレート庖、前記の反応条件下で溶液状
のエーテル化合物を含む過剰量のTiCl4で処理する
もう一つの方法によれば、ノ10ゲン化マグネシウムと
チタンアルコレートとの錯体、例えば錯体MgCl2・
2Ti (OC4H9)4を、炭化水素溶液中で溶液状
のエーテル化合物を含む過剰量のT iC14で処理す
る。固体生成物を分離して、更に過剰量のTiC1で処
理した後、分離して、ヘキサンで洗浄する。TiCl4
との反応は、80〜120℃の温度で行なう。
前記の方法の変法によれば、MgCl2とチタンアルコ
レートとの錯体を炭化水素溶液中でヒドロポリシロキサ
ンと反応させる。分離した固体生成物を、溶液状のエー
テル化合物を含む四塩化ケイ素と50℃で反応させ、固
体物を80−100℃の温度で過剰量のT i C14
で処理する。球形粒状の多孔性スチレン−ジビニルベン
ゼン樹脂であって有機溶媒に可溶性のMgの化合物また
は錯体の溶液で浸漬したものを溶液状のエーテル化合物
を含む過剰量のT I C14と反応させることが可能
である。
これらの樹脂およびその浸漬法は、米国特許出願第07
/359,234号明細書に開示されている。
T L Cl 4との反応は、80〜100℃で行ない
、過剰のTlC14を分離した後、反応を繰返し、次い
で固体物を炭化水素で洗浄する。
前記の反応に用いられるMgCl2/エーテル化合物の
モル比は、通常は4:1〜12:1である。
エーテル化合物は、通常は5〜20モル%の量でハロゲ
ン化マグネシウム含有成分上に固定される。
しかしながら、樹脂上に担持された成分の場合には、固
定されるエーテル化合物とマグネシウムのモル比は、通
常は0.3〜0.8である。
本発明の触媒成分では、M g / T iの比率は通
常は30:1〜4:1であり、樹脂上に担持される成分
ではこの比率は通常は2:1〜3:1である。
触媒成分の製造に用いることができるチタン化合物はハ
ロゲン化物およびハロゲンアルコレートである。四塩化
チタンが好ましい化合物である。
三ハロゲン化物、詳細にはT I Cl 3  HRお
よびT iC13A RA−或いはT I C130R
(但し、Rはブエニル基である)のようなlXロアルコ
レートでも満足な結果が得られる。
前記の反応から、活性型のニハロゲン化マグネシウムが
形成される。
これらの反応の外の、ハロゲン化物とは異なるマグネシ
ウム化合物から出発して活性型の二ノーロゲン化マグネ
シウムを形成する他の反応は、文献公知である。
本発明の固体触媒成分に存在する活性二ハロゲン化マグ
ネシウムは、触媒成分のX線粉体スペクトルにおいて、
表面積が3rr?/g未満の非活性型ハロゲン化マグネ
シウムの粉体スペクトルに存在する最も強い回折が、最
も強度が高い回折ラインの位置に対してシフトした最大
強度ピークを自°するハロで置換されるか、または最大
強度の回折ラインのピーク半値幅が活性化されていない
/%ロゲン化マグネシウムの対応するラインの半値幅よ
り少なくとも30%大きい。最も活性な型は、触媒成分
のX線粉体スペクトルにおいて、ハロが表われるもので
ある。
ニハロゲン化マグネシウムの内で、二塩化マグネシウム
が好ましい化合物である。二塩化マグネシウムの最も活
性な型の場合には、ハロは2.56Aの格子面間距離に
おいて非活性塩化マグネシウムのスペクトルに存在する
回折ラインの代わりに現われる。
本発明の固体触媒成分はAl−アルキル化合物との反応
によってオレフィンCH2=CHR(但し、Rは水素、
1〜6個の炭素原子を有するアルキル基またはアリール
基である)またはこのオレフィンを互いに混合した混合
物であってジオレフィンを含むまたは含まないものの重
合用触媒を形成する。
Al−アルキル化合物には、Al−)リアルキル、例え
ばAl−)リエチル、Al−トリイソブチルおよびAl
−トリーn−ブチルが挙げられる。
0、NまたはSによって互いに結合した2個以上のAl
原子を有する線状または環状のAl−アルキル化合物を
用いてもよい。
これらの化合物の例は、次の通りである。
(CH)Al−0−Al (C2H5) 2(但し、n
は1〜20の数である)。
化合物AlR20R’  (但し、R′は2および/ま
たは6−位が置換されたアリール基でありRは1〜6個
の炭素原子を有するアルキル基である)または化合物A
lR2Hを用いることもできる。
Al−アルキル化合物はA I/T iの比率が一般的
には1〜i、oooで用いられる。
トリアルキル化合物は、AlEt2C1のようなAl−
アルキルハロゲン化物との混合物で用いてもよい。
オレフィンの重合は、(2種類以上の)モノマーの液相
でまたは脂肪族または芳香族炭化水素溶媒に(2種類以
上の)七ツマ−を溶解した溶液中で、または気相で既知
の方法にしたがって、或いは液相および気相の組み合わ
せを用いる技法で行われる。
(共)重合温度は一般的には0″〜150℃、好ましく
は60″〜100℃であり、大気圧または高圧で操作す
る。
触媒を少量のオレフィンと予備接触させてもよい(予備
重合)。この予備重合によって、触媒の性能とポリマー
の形態が改良される。
予ff重合は、触媒を炭化水素溶媒(ヘキサン、ヘプタ
ン等)に懸濁されておき、少量のモノマーを触媒と接触
させ、室温〜60℃の温度で重合させ、触媒成分の重量
の0.5〜3倍の量のポリマーを生成させることによっ
て行なう。液状または基体状モノマー中で、前記の温度
条件下で予備重合を行ない、触媒成分1g当たり最大1
.000 gまでの量のポリマーを生成させてもよい。
オレフィン、特にプロピレンの立体規則性重合の場合に
は、Al−アルキル化合物と共に2,2゜6.6−チト
ラメチルピベリジンおよび少なくとも1つの5i−OR
結合(但し、Rはヒドロカルビル基である)を有するケ
イ素化合物から選択される電子供与体を用いるのが好都
合であることがある。
好ましくは、ケイ素化合物は、式 %式%) (式中、RおよびRIIは独立に1〜12個の炭素原子
を有する分岐したアルキル、脂環式またアリ■ 一ル基であり、RおよびRIVは独立に1〜6個の炭素
原子を有するアルキル基である)を有する。
このような化合物の例は、次の通りである。
(t−ブチル)2Si (OCH3)2、(シクロヘキ
シル)  S i  (OCH3) 2、(イソプロピ
ル)  5i(OCR)   および(第二級−ブ2 
    32ゝ チル)  S i (OC’H3)2゜A1−アルキル
化合物と電子供与体とのあいだのモル比は、通常は5:
1〜100:1である。
前記のように、これらの触媒は特に CH2=CHR(但し、Rは1〜6個の炭素原子を有す
るアルキル基であるかまたはアリール基である)の重合
に応用される。
これらの触媒は、エチレンおよびそれと少量のα−オレ
フィン、例えばブテン−1、へ午セン−1およびオクテ
ン−1との混合物を重合させて、LLDPEを形成させ
るのに特に好適であり、これらの触媒は分子量分布が狭
いポリマーを生成するからである。
エチレンとプロピレンまたは他のα−オレフィンまたは
それらの混合物を共重合させてエラストマー性生成物を
形成させる場合には、結晶化度が低く、高度の付加価値
を有するエラストマーの製造に好適なコポリマーが得ら
れる。
下記の実施例で本発明を例示する。
実施例では、特に断らないかぎり、百分率は重量による
ものである。
キシレン中の溶解度は、ポリマーを熱可溶化(130℃
)し、冷却した後、濾過することによって測定する。
溶解度は、25℃で可溶性の画分によって測定する。不
溶性残渣は、沸ll1n−ヘプタンで抽出(4時間)す
ることによって決定されるアイソタクチック指数に実質
的に対応する。ポリエチレンのメルトインデックスEお
よびFおよびポリプロピレンのLは、ASTM 012
1gにしたがって決定する。メルトインデックスEおよ
びFは、190 gでそれぞれ2.15)cgおよび2
1.8kgの重量で測定する。ポリプロピレンのメルト
インデックスは230℃で2.16kgの重量で測定す
る。
極限粘度は、テトラリン中で135℃でa1定する。
特に断らないかぎり、アイソタクチック指数(1゜1、
)は、沸騰n−へブタンで抽出(4時間)することによ
って測定した。
重合法 (A)  液状上ツマー中 操作A、1゜ 錨型撹拌機を備え、予め70℃で1時間窒素気流で置換
した4リツトルステンレス鋼製オートクレーブに、30
℃でプロピレン気流下で、適量の固体触媒成分およびA
l (Et) 3を含む乾燥n−ヘキサン80m1を導
入した。オートクレーブを閉じて、水素120m1を導
入した。撹拌機を挿入し、液状プロピレンまたは液相で
重合可能な他のα−オレフィンモノマー1.2kgを充
填した。5分間で温度を70℃に上げて、重合を2時間
行なった。試験が終了時に未反応プロピレンを除去し、
ポリマーを回収して、窒素気流下にて70℃のオーブン
中で3時間乾燥した後、特性決定を行なった。
操作A、  1. 1゜ ヘキサンに、電子供与体とAl  (Et) 3とをモ
ル比Al/供与体−20に相当する適当量で加えること
を除き、前記のA、  1の方法を繰返した。
固体触媒成分および用いたエーテルの組成、重合率およ
び得られるポリマーの特性を表−2および3に記載する
表−3では、At (Et) 3と共に用いた電子供与
体を括弧内に示す。
(B)  溶媒中 操作B、2゜ サーモスタットおよびマグネチックやスターラーを備え
、予め70℃で1時間窒素気流で置換し、プロピレンで
連続して4回洗浄した2、5リツトルステンレス鋼製オ
ートクレーブを、緩やかな窒素気流下にて45℃に加熱
し、乾燥へキサン870 mlを充填した。次に、触媒
懸濁液(触媒成分およびAl−アルキルを試験の直前に
130 mlの溶媒に予備混合したもの)を加えた。オ
ートクレーブを閉じて、目盛付きシリンダーから水素1
20 mlを供給した。撹拌機を挿入し、温度を速やか
に(約5分間で)75℃に上げた。次に、ガス状プロピ
レンまたは他のα−オレフィンモノマーを全圧が最大8
気圧になるまで導入した。
プロピレンまたは他のモノマーを連続的に供給して重合
したモノマーを回復させて、この条件を4時間保持した
。重合の終了時に、オートクレーブを速やかに脱気し、
25〜30℃に冷却した。次に、ポリマー懸濁液を濾過
して、固体切分を窒素中で70℃のオーブン中で4時間
乾燥した後、秤量し、分析した。濾液を蒸発させ、非晶
質ポリマーから成る乾燥残渣を回収して、秤量した。こ
れを総収率および総アイソタクチック指数を算出する際
に考慮した。
操作B、  2. 1 錨型撹拌装置を備えた2、000 mlステンレス鋼製
オートクレーブに、25℃でプロピレン気流下にてn−
へブタン1.000 mL A l  (C2H5) 
32.5ミリモルおよび固体触媒成分の適当量を導入し
た。
オートクレーブを閉じて、プロピレンを供給して圧を1
気圧にして、過圧分として0.2気圧の水素を供給した
。反応混合物70℃に加熱し、プロピレンを供給するこ
とによって全圧を7気圧にし、モノマーを連続して供給
して圧を7気圧に保持しながら2時間重合した。
得られるポリマーを濾過によって単離して乾燥し、濾液
中に残っているポリマーをメタノール中で沈澱させ、真
空乾燥し、n−へブタンでの抽出の総軍溶性残渣を決定
する際に考慮した。固体触媒成分および用いたエーテル
の組成、重合率および得られたポリマーの特性を、表−
2および3に記載している。
操作B、  2. 2゜ ヘキサンに、Al (C2H5)35ミリモルを電子供
与体の適量と共に用いて、モル比Al/供与体−20と
したことを除き、前記のB、  2. 11:記載の重
合法を行なった。用いた固体触媒成分、エーテルおよび
(Al−アルキル化合物をHする)電子供与体の組成、
重合率および得られるポリマーの特性を表−2および3
に記載する。表−3では、Al (C2H5)3と共に
用いた電子供与体を括弧内に示す。
実施例1 冷却器、機械撹拌機および温度計を備えた1リツトルフ
ラスコに、窒素雰囲気下でT I Cl 4625m1
を導入した。米国特許第4.489,848号明細書の
実施例1の方法および成分にしたがって得られる球状担
体MgCl2・2.I C2H5OH25gを0℃で撹
拌しながら供給し、1時間を要して100℃に加熱した
。温度が40℃に達したならば、2.2−ジイソブチル
−1,3−ジメトキシプロパン4.1mlを導入し内容
物を100℃に2時間保持し、沈澱を生成させ、上澄液
を吸引除去した。
T iC1,4550mlを固体物に加えて、撹拌を行
ないながら120℃で1時間加熱した。撹拌を停止して
、固体物を沈澱させ、上澄液を吸引除去した。
次に、残渣の固体物を60℃で乾燥へキサン200 m
lずつで6回、室温で3回洗浄し、真空下にて乾燥した
触媒固体物成分は、3.45%のTiおよび12.6%
の2.2−ジイソブチル−1,3−ジメトキシプロパン
を含んでいた。プロピレンは、液状モノマーについての
前記の操作A、1にしたがって、Al  (C2H5L
30.78g、固体触媒成分7.25+ngを含むヘキ
サン懸濁液0.09m1および水素1,000 mlを
用いて重合した。ポリマー460gが得られた。
ポリマーの収率は、触媒成分1g当たり83.4kgで
あった。ポリマーは、25℃でキシレンに不溶性残渣9
5.3%を有し、メルトインデックスは1G、0./1
0°および固めた(tamped)バルク密度0.48
g/mlであった。
実施例2 冷却器、機械撹拌機および温度計を備えた500m1フ
ラスコに、20℃で窒素雰囲気下でT IC14285
mlおよび米国特許第4.220.554号明細書の方
法にしたがって製造した担体C2H3OMgCl20g
を導入した。撹拌を行ないながら、内容物を30分間で
70℃に加熱した後、2.2−ジイソブチル−1,3−
ジメトキシプロパン4.7mlを加え、30分間で12
0℃に加熱した。温度を120℃に1時間保持した。反
応混合物を沈澱させ、上澄液を吸引除去した。次に、更
にTiC142g5m1を加えて、120℃で1時間加
熱した。反応混合物を沈澱させ、上澄液を吸引除去した
。残渣の固体物を80℃で乾燥へキサン150 mlず
つで5回洗浄し、室温で乾燥へキサン150m1ずつで
洗浄液に塩素イオンがなくなるまで洗浄した。
真空乾燥した触媒固体物成分を分析したところ、Tiの
含量は2.2%であり、2.2−ジイソブチル−1,3
−ジメトキシプロパンの含量は12.2%であった。
プロピレンは、前記の操作A、  1にしたがって、A
l (C2H5) 30.76g、固体触媒成分13B
を含むヘキサン懸濁液0.12m1および水素1,00
0 mlを用いて重合した。
ポリマー240gが得られ、ポリマーの収率は、触媒成
分1g当たり83.4kgであり、25℃でキシレンに
不溶性残渣95.2%を有し、メルトインデックスlO
,8g/10’および固めた(taIlped)バルク
密度0.50g/mlであった。
実施例3 4個の磁器製球体を有する350 ml磁器製ジャーに
、乾燥窒素雰囲気下で市販の無水のMgCl29.2g
および2.2−ジイソブチル−1,3−ジメトキシプロ
パン3.3mlを加えた。ジャーを350叩■で作動す
る遠心ミルに15時間入れる。
冷却器、機械撹拌機および温度計を備えた250m1ガ
ラス製フラスコに、室温で乾燥窒素雰囲気下で前記の粉
砕した生成物8gおよびT ICI 4115m1を導
入した。
内容物を20分間で120℃に加熱し、120℃に2時
間保持した。
固体物を沈澱させ、上澄液を吸引除去した。次に、更に
T iC14115mlを加えて、120℃で2時間加
熱した。固体物を沈澱させ、上澄液を吸引除去した。残
渣の固体物を60℃および40℃で乾燥へキサン100
 mlずつで洗浄液に塩素イオンがなくなるまで洗浄し
た。真空乾燥によって得られた固体物残渣は、Ti2.
15%および2,2−ジイソブチル−1,3−ジメトキ
シプロパン1O02%であった。重合は、操作8. 2
にしたがって、Al (C2H5) 30.57gおよ
び固体触媒成分15.0mgを含むヘキサン懸濁液0.
25m1を用いて行なった。ポリマー284gが得られ
、ポリマーの収率は、触媒1g当たり18.9kgであ
り、25℃でキシレンに不溶性残渣9B、1%を有し、
メルトインデックス4.2g/10°および固めた(t
amped)バルク密度OJ5g/mlであった。
実施例4 4個の磁器製球体を有する350 ml磁器製ジャーに
、乾燥窒素雰囲気下で無水のM g C127,85g
 12.2−ジイソブチル−1,3−ジメトキシプロパ
ン2.76m1およびT t C141、17m1を加
えた。ジャーを35Orpmで作動する遠心ミルに15
時間入れた。濾過用の多孔性ディスク、冷却器、機械撹
拌機および温度計を備えた350 mlガラス製反応器
に、室温で乾燥窒素雰囲気下で前記の粉砕した生成物8
gおよび1,2−ジクロロエタン32m1を導入した。
内容物を83℃で2時間加熱した後、乾燥ヘキサン50
m1ずつで3回洗浄した。真空乾燥によって得られた固
体物残渣はT i 1.5%および2.2−ジイソブチ
ル−1,3−ジメトキシプロパン18.4%を含んでい
た。プロピレンを操作B、2にしたがって、Al  (
C2H5) 30.57gおよび固体触媒成分81mg
を含むヘキサン懸濁液0.5mlを用いて重合した。ポ
リマー188 g−が得られ、ポリマー収率は、触媒成
分1g当たり2.3 kgであり、25℃でキシレンに
不溶性残渣は94.7%であり、メルトインデックスは
8.4 K/10”であり、固めた(taIlped)
バルク密度は0.29r/mlであった。
実施例5 冷却器、機械撹拌機および温度計を備えた500m1ガ
ラス製フラスコに、室温で乾燥窒素雰囲気下でT I 
C14250ml及び米国特許出願節07/359.2
34号明細書実施例1の方法にしたがって製造した錯体 MgCl2・2Ti(OC4H9)4を浸漬したスチレ
ン−ジビニルベンゼンコポリマーを含んで成る球形粒子
状の担体25gを導入した。
撹拌を行ないながら、内容物を30分間で100℃に加
熱した。温度が40℃に達したならば、2,2−ジイソ
ブチル−1,3−ジメトキシプロパン1.52m1を加
えた。温度を100℃に1時間保持し、反応混合物を沈
澱させ、上澄液を吸引除去した。
更にTiTiC1425Oを加えて、120℃で2時間
加熱した。固体物を沈澱させた後、上澄液を吸引し、固
体物残渣を85℃で乾燥へブタン150 mlずつで5
回洗浄した後、室温で乾燥へキサンで洗浄液に塩素イオ
ンがなくなるまで洗浄した。
真空乾燥した後、固体触媒成分は、T i O,77%
および2,2−ジイソブチル−1,3−ジメトキシプロ
パン3.9%を含んでいた。プロピレンは、方法A、 
 1にしたがって、Al (C2H5) 30.79g
、固体触媒成分49.5■を含むヘキサン懸濁液1.4
mlおよび水素1,300 mlを用いて重合した。
ポリマー400 gが得られ、ポリマー収率は、触媒成
分1を当たり8.1 kgであり、25℃でのキシレン
不溶性残渣は95.1%であり、メルトインデックスl
L、2g/10°および固めた(talIped)バル
ク密度0.42g/mlであった。
実施例6 冷却器、機械撹拌機および温度計を備えた500m1ガ
ラス製フラスコに、Ti (OC4H9)4158.9
 mlおよびM g C1220srを導入した。撹拌
を行ないながら、内容物を140℃に3時間加熱し、4
0℃まで冷却し、生成する溶液を乾燥へブタン157 
mlで希釈した。次に、ポリメチルヒドロキシルオキサ
ン(d −0,99g/mL Mw=2.258 )3
1.5mlを加えた。固体物を沈澱させた後、上澄液を
吸引除去して、固体物を乾燥へブタン150 mlずつ
で3回洗浄した。
50℃でS I C1418,4mlを15分間を要し
て加えた後、2,2−ジイソブチル−1,3−ジメトキ
シプロパン2.7mlで処理し、50℃で2時間保持し
た。固体物を沈澱させ、上澄液を吸引除去し、乾燥ヘキ
サン120ずつで4回洗浄した。残渣をT h C14
52℃mlで処理した後、90℃で2時間加熱した。固
体物が沈澱した後、液体を吸引除去し、固体物残渣を8
0℃で乾燥へブタンで繰返し洗浄し、次いで室温で5回
洗浄したところ、洗浄液に塩素イオンが見られなくなっ
た。真空乾燥した後、固体触媒成分は、T i 1.8
5%および2,2−ジイソブチル−1,3−ジメトキシ
プロパン14.9%を含んでいた。
プロピレンは、操作8.2にしたがって、At  (C
2H5) 30.57gおよび固体触媒成分7.9■を
含むヘキサン懸濁液0.4mlを用いて重合した。ポリ
マー229gが得られ、ポリマー収率は、触媒成分1g
当たり29kgであり、25℃でのキシレン不溶性残渣
は96.2%であり、固めた(tamped)バルク密
度10 ADは0.42g/eeであった。
実施例7 冷却器、機械撹拌機および温度計を備えた1リツトルの
ガラス製フラスコに、乾燥窒素雰囲気下にて、ヘキサン
100 mlに対してそれぞれAl  (C2H5) 
311.4gを含む溶液572 mlを導入した。撹拌
を行ないながら、米国特許節4.469.848号明細
書の実施例1の方法にしたがって製造した球形の担体M
 g C12・6C2H50H40gを90分間を要し
て加えた後、80℃に3.5時間加熱し、固体物を沈澱
させ、上澄液を吸引して除去した。固体物残渣を乾燥へ
ブタン200 mlずつで10回洗浄した。
得られた生成物を乾燥へブタンで100 mlまで希釈
し、これに乾燥へブタン1.5mlで希釈したn −C
4H90H2,7mlを80℃で2時間を要して加えた
。固体物を沈澱させ、上澄液を吸引除去した。固体物を
乾燥へキサン150m1ずつで繰返し洗浄した。真空乾
燥した後、固体物のMg含量は20.9%であり、C2
H50H含量は3.6%であった。
500m1ガラス製フラスコに乾燥窒素雰囲気下にて、
TiC14882mlを導入し、次に0℃で撹拌しなが
ら前記で得た固体触媒成分14.5gを加えた。
1時間を要して、内容物を100℃に加熱した。温度が
40℃に達したならば、2,2−ジイソブチル−1,3
−ジメトキシプロパン4.8mlを加えた。
内容物を100℃で2時間加熱した。固体物を沈澱させ
、液体を吸引除去した。
固体物残渣にTiTiC143l9を加え、120℃に
1時間加熱し、固体物を沈澱させた後液体を吸引によっ
て除去した。固体物を、最初に60℃で乾燥ヘキサンで
繰返し洗浄した後、室温で洗浄した。
真空乾燥した後、触媒固体物は、T i 2.4596
および2.2−ジイソブチル−1,3−ジメトキシプロ
パン6.3%を含んでいた。
プロピレンは、操作A、1にしたがって、At (C2
H5) 30.78におよび固体触媒成分8.9mgを
含むヘキサン溶液0.09m1および水素1.000 
mlを用いて重合した。ポリマー430gが得られ、ポ
リマー収率は、触媒成分1電当たり51.8電であり、
25℃でのキシレン不溶性残渣は90.4%であり、メ
ルトインデックスは8.9 g/10’であり、固めた
(tamped)バルク密度は0.49g/mlであっ
た。
実施例8〜18および比較例1〜3 濾適用デイスクを備えた500 m1反応容器に、T 
I C14225mlを0℃で導入した。撹拌を行ない
ながら、米国特許節4,489,648号明細書の実施
例1に記載の方法にしたがって得た微小球状のMgC1
争2C2H50H10,1g (54ミリモル)を加え
た。転化が終了した時点で、温度を40℃にし、エーテ
ル9ミリモルを加えた。温度を1時間を要して100℃
に上げ、2時間反応させた後、未反応のTiCl4を濾
過によって除去した。更にT iC14200mlを加
え、120℃で1時間反応させ、濾過して、濾液から塩
素イオンが消失するまで60℃でn−へブタンで洗浄し
た。
用いたエーテルとこの方法で得られる固体触媒に対する
分析データーを、表−2に示す。
実施例19〜3Bおよび比較例4〜6 実施例8〜18および比較例1〜3にしたがって製造し
た固体触媒成分から得られた触媒を用いた重合のデータ
ーを、表−3に示す。
実施例 表−2 使用エーテル 固体触媒の組成 2.2−ジメチル−1,3− ジメトキシプロパン 2−イソプロピル−2− メチノI、−1.3−ジメト キシプロパン 2.2−ジイソブチル−1,3− ジメトキシプロパン 2.2−ジイソブチル=l、3− ジメトキシプロパン 2.2−ジイソブチルt、−t、S− 1,3−ジ−n−ブトキシ− プロパン 2.2−ジフェニル=1,3− ジメトキシプロパン 2.2−ビス(シクロ− ヘキシルメチル) −1,3− ジメトキシプロパン 21.7 16.84 16.3 14.5 14.87 2.8 3.24 3.1 4゜3 5.2 5.59 4.43 IO040 10,44 15,5 8,10 2,40 11,10 11,4 表−2(続き) 実施例 使用エーテル 固体触媒の組成 成分(重量%) Mg     T1 15  1.8−ジイソブチル− プロパン 18  2.2−<シタメチレン−1,3−ジメトキシ
プロパン 17  1.1−ビス(メトキシ− メチル)ビシクロ− (2,2,1)へブタン 182−イソペンチル−2− イソプロピル−1,3− ジメトキシプロパン 1.8−ジメトキシ− プロパン l−イソプロピル−2,2− ジメチノL−1,3−ジメト キシプロパン 比較例 1.1−ジメトキシエタン 比較例 比較例 18.0 17.0 4.7 2.9 3.3 2.5 1.7 4.3 エーテル 0.005 15.1 11.7 14.8 10.6 表−3 実施例 触媒成分 ポリマー収率  1.1゜実施例 
 gポリマー/  (%) 番号   g触媒成分 比較例4比較例1  1800 比較例5比較例2200口 比較例6比較例3  4300 (ジメチルジメトキシシラン) 89.8 93.3 95.3 79.7 84.3 84.8 8B、4 75.0 89.3 79゜8 98.0 64.9 72.0 68.1 96.1 (dl/g) 2.15 2.90 2.10 2.48 1.65 1.0 ■、77 2.39 重合法 B、2.1゜ B、2.1゜ B、2.l。
B、2.1゜ B、2.1゜ B、2.1゜ B、2.1゜ B、2.l。
B、2.l。
B、2.l。
B、2.l。
B、2.1゜ B、2.1゜ B、2.1゜ B、2.2゜ 表−3(続き) 実施例 触媒成分 ポリマー収率  1.1゜31  
10     7900      9B、3  2.
00(2,2−ジイソブチル−1,3−ジメトキシプロ
パン)32  10     5100      9
7.5  2.15(フェニルトリエトキシシラン) 3310    33400     92.0  1
.5G(2,2−ジイソブチル−1,3−ジメトキシプ
ロパン)34  10    23200      
9B、0  1.7135  10    36600
      93.8  1.83(2,2,6,13
−テトラメチルピペリジン)36  10    98
00     96.6  1.94瓜A法 B、2.2゜ B、2.2゜ A、1゜ ^、1.l。
A、1.l。
A、1.1゜ 実施例37 サーモスタットと機械的撹拌装置を備えた1、4リツト
ルステンレス鋼製オートクレーブに、室温でガス状プロ
ピレンを1時間流した。次に、撹拌を行ないながら、ブ
タジェン66g、液状プロピレン230gおよび水素3
00 mlを充填した。プロピレン圧下で、A I  
(E t 3) 3TEAL0.8 gと実施例1の固
体触媒成分0.048 gの触媒懸濁液を加えた。温度
を速やかに(5分間で)70℃にしたところ、生成する
圧は24.6気圧となった。9flaした部分を元通り
に戻すためプロピレンを連続的に供給して、これらの条
件を4時間保持した。次に、オートクレーブを脱気し、
室温まで冷却した。オーブン中で60℃で窒素下にて4
時間乾燥したポリマー64.が回収され、収率は触媒1
B当たりポリマー1383gであった。標準的方法を用
いて分析を行なったところ、ポリマーは下記の特性を示
した。
[ηコテトラヒドロナフタレン中、135℃−1,8d
Vg。
MIL−4g/10 25℃でのキシレンへの可溶分−24,1%(重量)、
ブタジェン含Ji1(IRにて測定):粗製ポリマー■
0.B% 1.2−.3.7% 1.4−トランス、 キシレン不溶物置0.5% 1.2−、 i、e% 1
.4−トランス、 キシレン可溶物■<0.25% 1.2−; 8.2%
 l。
4−トランス。
実施例38 Al−)ジエチルの代わりにAl−)ジエチル3.3 
ミリモルとA1−ジエチルモノクロリド3.3ミリモル
の混合物と固体触媒成分0.018 gを用いることを
除いて実施例37のオートクレーブと方法を用いて、プ
ロピレンと実施例1の固体触媒成分とを重合させた。
ポリマーは380gであり、ポリマー収率は触媒成分1
B当たり35.2kgであり、25℃でキシレンに不溶
性残渣は94.1%であり、メルトインデックスは74
 g/l口°であった。
実施例39 実施例1で用いたのと同じオートクレーブに、31℃で
撹拌せずにAt−)リエチル0.9gと実施例37の固
体触媒成分0.09gをヘキサン約18m1に懸濁した
触媒懸濁液を30℃で充填した。次に、プロパン800
gを撹拌しながら導入した。温度を速やかに75℃に上
げた後、水素2気圧およびブテン−1200gを導入し
た。次に、エチレンを導入して圧を33気圧にした。こ
れらの条件を2時間保持して、エチレンとブテン−1と
の重量比が10/1の混合物を連続的に供給することに
よって、一定圧に保持した。オートクレーブを脱気して
、室温に冷却した。窒素下にて70℃で4時間乾燥した
後に得られるポリマーの量は280gであり、これは触
媒成分1g当たり31.1kgの収率に相当した。
標準的方法を用いて分析したところ、生成物は下記の特
性を示した。
M I E −0,23g/10° (F/E−26,
7)、MIF■8.18g/10“ ブテン(IRにより測定)−6%(重量)、密度−0,
921,1g / ctrl。
25℃でのキシレン可溶分−6,3%(重量)。
実施例40 実施例3に用いたのと同じオートクレーブであって、プ
ロピレンの代わりにエチレンを用いて、エチレン置換し
たものに45℃で水素気流下にて、Al−トリイソブチ
ル0,5gを乾燥へキサン1リツトルに溶解したちの9
00 mlを導入し、その直後に前記の溶液100m1
に実施例1の固体触媒成分0.015 gを懸濁したも
のを導入した。内容物を速やかに75℃の温度に加熱し
た後、水素を供給して圧を4.5気圧にした。重合した
エチレンを連続的に置換してこれらの条件を3時間保持
した。オートクレーブを速やかに脱気して、室温に冷却
した。
ポリマー懸濁液を濾過して、固体物を60℃で窒素下に
て8時間乾燥した。
ポリマー300 g (触媒成分1g当たり20kgの
収率に相当)が得られ、これは下記の特性(標準的方法
によって測定)を有した。
M I E−1,74g/10’  (M I F/M
 I E −26,5)M I F−46g/10’ [91135℃、THN−1,78dl /g。
固めた(tamped)バルク密度−〇J82 g/m
l。
実施例41〜51 様々なエーテルを用いて実施例8〜18の方法にしたが
って触媒成分を製造する。用いたエーテルおよびこの方
法で得られる固体触媒成分に関する分析データーを表−
4に示す。
表−4 実施例 使用エーテル 固体触媒の組成 成分(重量%) Mg    Tl    エーテル 2−イソプロピル−2− 3,7−シメチルオクチルー 1.3−ジメトキシ プロパン 2.2−ジイソプロピル〜 1.3−ジメトキシ プロパン 2−イソプロピル−2− シクロヘキシルメチル− 1,3−ジメトキシ プロパン 2.2−ジシクロへキシル− 1,3−ジメトキシ プロパン 2−イソプロピル−2− イソブテンL−1,3− ジメトキシプロパン  I6.0 14.3 1B、1 16.0 13.4 3.3 3.2 3.7 4.5 3.6 17.6 13.8 14.5 15.3 14.5 表−4(続き) 実施例 使用エーテル 固体触媒の組成 成分(重量%) 14g    Ti    エーテル 2、2−ジイソペンチット 1、3−ジメトキシ プロパン       15.1 2、2−ジプロピル−1.3− ジメトキシプロパン  14.3 2−イソプロピル−2− シクロヘキシル−1.3− ジメトキシプロパン  18.1 2−イソプロピル−2− 一l,3−ジメトキシ プロパン       15.0 2、2−ジシクロベンチルー 1、3−ジメトキシ プロパン        15.5 2−\ブチノl,ー2ーペンチル −1.3−ジメトキシ 3、1 2、1 3、2 2、8 3、4 1J 18、3 14、8 工3,4 18、2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、活性型の二ハロゲン化マグネシウムと、その上に担
    持された少なくとも1つのTi−ハロゲン結合を有する
    チタン化合物および2つ以上のエーテル基を有し、塩化
    マグネシウム100g当たり60ミリモル未満の量で無
    水二塩化マグネシウムと錯体を形成し且つTiCl_4
    と置換反応を行なわないかまたは50モル%未満でこの
    反応を行うことを特徴とするエーテルから選択される電
    子供与体化合物とを含んで成るオレフィン重合用固体触
    媒成分。 2、エーテルが二塩化マグネシウム100g当たり20
    〜50ミリモルの量で無水二塩化マグネシウムと錯体を
    形成することを特徴とする、請求項1に記載の固体触媒
    成分。 3、エーテルが、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R、R_1およびR_2はそれぞれ1〜18個
    の炭素原子を有する線状または分岐状のアルキル、脂環
    式、アリール、アルキルアリールまたはアリールアルキ
    ル基であり、R_1またはR_2は水素でもよい)を有
    するジエーテルから選択される、請求項1に記載の固体
    触媒成分。 4、Rがメチルであり、且つR_1がメチル、エチル、
    プロピルまたはイソプロピルであるときR_2がエチル
    、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、t−
    ブチル、2−エチルヘキシル、シクロヘキシル、メチル
    シクロヘキシル、フェニルまたはベンジルであり、R_
    1およびR_2が同じであるときには、これらはエチル
    、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、t−
    ブチル、ネオペンチル、イソペンチル、フェニル、ベン
    ジル、シクロヘキシルまたはシクロペンチルである、請
    求項3に記載の固体触媒成分。 5、Rがメチルであり、R_1およびR_2が異なるも
    のであり、イソプロピル、イソブチル、t−ブチル、シ
    クロヘキシル、イソペンチルまたはシクロヘキシルエチ
    ルである、請求項3に記載の固体触媒成分。 6、エーテルが、 2,2−ジイソブチル−1,3−ジメトキシプロパン、 2−イソプロピル−2−イソペンチル−1,3−ジメト
    キシプロパン、 2,2−ビス(シクロヘキシルメチル)−1,3−ジメ
    トキシプロパン、 2−イソプロピル−2−3,7−ジメチルオクチル−1
    ,3−ジメトキシプロパン、 2,2−ジイソプロピル−1,3−ジメトキシプロパン
    、 2−イソプロピル−2−シクロヘキシルメチル−1,3
    −ジメトキシプロパン、 2,2−ジシクロヘキシル−1,3−ジメトキシプロパ
    ン、 2−イソプロピル−2−イソブチル−1,3−ジメトキ
    シプロパン、 2,2−ジイソプロピル−1,3−ジメトキシプロパン
    、 2,2−ジプロピル−1,3−ジメトキシプロパン、 2−イソプロピル−2−シクロヘキシル−1,3−ジメ
    トキシプロパン、 2−イソプロピル−2−シクロペンチル−1,3−ジメ
    トキシプロパン、 2,2−ジシクロペンチル−1,3−ジメトキシプロパ
    ン、または 2−ヘプチル−2−ペンチル−1,3−ジメトキシプロ
    パンである、請求項3に記載の固体触媒成分。 7、チタン化合物がハロアルコレートおよびチタンのハ
    ロゲン化物から成る群から選択され、二ハロゲン化マグ
    ネシウムが二塩化マグネシウムである、請求項1〜6の
    いずれか1項に記載の固体触媒成分。 8、チタン化合物が四塩化チタンである、請求項7に記
    載の固体触媒成分。 9、二塩化マグネシウムが、触媒成分のX線粉体スペク
    トルにおいて非活性化二塩化マグネシウムでは2.56
    Åの格子面間距離で表われる最も強い回折線の代わりに
    ハロが表われ、このハロの最大強度が前記の格子面間距
    離に対してシフトすることを特徴とする活性型で存在す
    る、請求項7に記載の固体触媒成分。 10、エーテルが二塩化マグネシウムに対して5〜20
    モル%の量で存在する、請求項1〜9のいずれか1項に
    記載の固体触媒成分。 11、Mg/Tiの比率が30:1〜4:1である、請
    求項1〜10のいずれか1項に記載の固体触媒成分。 12、活性型の二塩化マグネシウムが、 MgCl_2とアルコールまたはチタンアルコレートと
    の錯体、またはマグネシウムのアルコレートおよびクロ
    ロアルコレートから得られる、請求項1〜11のいずれ
    か1項に記載の固体触媒成分。 13、二塩化マグネシウムおよびチタン化合物が樹脂上
    に担持され、Mg/Tiの比率が2:1〜3:1である
    、請求項1〜12のいずれか1項に記載の固体触媒成分
    。 14、請求項3の固体触媒成分とAl−アルキル化合物
    との反応とによって得られる生成物から成るオレフィン
    CH_2=CHR(式中、RはH、1〜6個の炭素原子
    を有するアルキル基、アリールまたはこれらの混合物で
    あってジオレフィンを含むかまたは含まないものである
    )の重合用触媒。 15、Al−アルキル化合物がAl−トリアルキルであ
    る、請求項14に記載の触媒。 16、Al−トリアルキル化合物の外に2,2,6,6
    −テトラメチルピペリジン、または少なくとも1個のS
    i−OR結合(但し、Rは炭化水素基である)を有する
    ケイ素電子供与体化合物を含んで成る、請求項15に記
    載のオレフィンCH_2=CHR(但し、Rは1〜6個
    の炭素原子を有するアルキル基である)の重合用触媒。
JP1255083A 1988-09-30 1989-09-29 オレフィン重合用固体触媒成分および触媒 Expired - Fee Related JP2776914B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT8822150A IT1227258B (it) 1988-09-30 1988-09-30 Componenti e catalizzatori per la polimerizzazione di olefine
IT22150A/88 1988-09-30
IN789CA1989 IN173341B (ja) 1988-09-30 1989-09-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03706A true JPH03706A (ja) 1991-01-07
JP2776914B2 JP2776914B2 (ja) 1998-07-16

Family

ID=26324358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1255083A Expired - Fee Related JP2776914B2 (ja) 1988-09-30 1989-09-29 オレフィン重合用固体触媒成分および触媒

Country Status (24)

Country Link
US (1) US4971937A (ja)
EP (1) EP0361494B1 (ja)
JP (1) JP2776914B2 (ja)
KR (1) KR0144683B1 (ja)
CN (1) CN1015062B (ja)
AT (1) ATE133964T1 (ja)
AU (1) AU616802B2 (ja)
BR (1) BR8904952A (ja)
CA (1) CA1335280C (ja)
CZ (1) CZ280315B6 (ja)
DE (1) DE68925608T2 (ja)
ES (1) ES2085265T3 (ja)
FI (1) FI96117C (ja)
HU (1) HU206734B (ja)
IL (1) IL91690A (ja)
IN (1) IN173341B (ja)
IT (1) IT1227258B (ja)
MX (1) MX17733A (ja)
NO (1) NO174585C (ja)
PH (1) PH26440A (ja)
PT (1) PT91865B (ja)
RU (1) RU1836384C (ja)
YU (1) YU187889A (ja)
ZA (1) ZA897445B (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6228956B1 (en) 1991-06-03 2001-05-08 Montell Technology Company Bv Process for the gas-phase polymerization of olefins
KR100329447B1 (ko) * 1993-04-29 2002-08-14 바셀 노쓰 아메리카 인코포레이티드 용융유량치가높고분자량분포가좁은결정성프로필렌중합체,이로부터제조된섬유및이섬유로부터제조된제직웹또는부직웹
JP2007159722A (ja) * 2005-12-12 2007-06-28 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 筋電位計測用電極装置
US7238758B2 (en) 2002-08-19 2007-07-03 Ube Industries, Ltd. Catalysts for polymerization or copolymerization of α-olefins, catalyst components thereof, and processes for polymerization of α-olefins with the catalysts
WO2008013144A1 (fr) 2006-07-25 2008-01-31 Mitsui Chemicals, Inc. Particule de polymère éthylénique, son procédé de production, et article moulé fabriqué à partir d'une telle particule
WO2010074073A1 (ja) 2008-12-26 2010-07-01 三井化学株式会社 エチレン重合体組成物、その製造方法およびそれを用いて得られる成形物
WO2011135763A1 (ja) 2010-04-28 2011-11-03 三井化学株式会社 4-メチル-1-ペンテン系重合体からなる樹脂微粉末、およびそれを含む組成物、ならびにその製造方法
WO2013005463A1 (ja) 2011-07-06 2013-01-10 東邦チタニウム株式会社 オレフィン類重合用固体触媒成分、オレフィン類重合用触媒及びオレフィン類重合体の製造方法
WO2013018360A1 (ja) 2011-08-01 2013-02-07 三井化学株式会社 反射材用熱可塑性樹脂組成物、反射板および発光ダイオード素子
WO2013146605A1 (ja) 2012-03-28 2013-10-03 三井化学株式会社 プロピレン・α-オレフィン共重合体及びその用途
US8629075B2 (en) 2004-11-17 2014-01-14 Mitsui Chemicals, Inc. Solid titanium catalyst component, olefin polymerization catalyst, and process for producing olefin polymer
WO2014030702A1 (ja) 2012-08-22 2014-02-27 三井化学株式会社 不織布積層体
WO2014076971A1 (ja) 2012-11-19 2014-05-22 三井化学株式会社 ポリエステル樹脂組成物とその製造方法、それを含むカメラモジュール
WO2014084339A1 (ja) 2012-11-30 2014-06-05 三井化学株式会社 光学材料用組成物およびその用途
US8765872B2 (en) 2008-07-10 2014-07-01 Mitsui Chemicals, Inc. 4-methyl-1-pentene polymer, resin composition containing 4-methyl-1-pentene polymer, masterbatch thereof, and formed product thereof
WO2014196206A1 (ja) 2013-06-07 2014-12-11 三井化学株式会社 プロピレン・α-オレフィン共重合体を含むオレフィン系塗料
WO2015068385A1 (ja) 2013-11-05 2015-05-14 三井化学株式会社 変性プロピレン・α-オレフィン共重合体とその製造方法、それを含むコーティング材、成形用樹脂組成物およびホットメルト組成物
JP2016510835A (ja) * 2013-03-15 2016-04-11 ビーエーエスエフ コーポレーション 1−オレフィン重合触媒のための混合内部供与体構造
JP2016520151A (ja) * 2013-06-03 2016-07-11 ルムス ノヴォレン テクノロジー ゲーエムベーハー 高性能チーグラー・ナッタ触媒系、該触媒系を製造するための方法、及びその使用
JP2019524922A (ja) * 2016-06-30 2019-09-05 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 低コモノマー組み込みに有用なプロ触媒組成物およびそれを調製するための方法

Families Citing this family (149)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1237812B (it) * 1989-12-22 1993-06-17 Himont Inc Componenti e catalizzatori per la polimerizzazione di olefine
IT1238387B (it) * 1990-01-10 1993-07-16 Himont Inc Componenti e catalizzatori per la polimerizzazione di olefine
IT1241094B (it) * 1990-03-30 1993-12-29 Himont Inc Polimeri del propilene iperpuri (capacitor grade)
IT1241093B (it) * 1990-03-30 1993-12-29 Himont Inc Componenti e catalizzatori per la polimerizzazione di olefine
CA2040336C (en) * 1990-04-13 1998-01-20 Mamoru Kioka Solid titanium catalyst component for olefin polymerization, olefin polymerization catalyst, prepolymerized polyolefin-containing catalyst and method of olefin polymerization
US5726262A (en) * 1990-04-13 1998-03-10 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Solid titanium catalyst component for olefin polymerization, olefin polymerization catalyst, prepolymerized polyolefin-containing catalyst and method of olefin polymerization
JPH04145105A (ja) * 1990-10-05 1992-05-19 Nippon Oil Co Ltd エチレン重合体または共重合体の製造方法
FR2669915B1 (fr) 1990-11-29 1993-01-29 Atochem Particules de chlorure de magnesium a structure polyedre, composante catalytique supportee sur ces particules, procedes de fabrication de ces produits et des polyolefines obtenues a partir de cette composante catalytique.
IT1252205B (it) * 1991-12-13 1995-06-05 Himont Inc Processo per la preparazione di poliolefine stabilizzate e prodotti cosi` ottenuti.
FR2691142B1 (fr) * 1992-05-15 1994-09-16 Atochem Elf Sa Procédé d'activation de support à base de chlorure de magnésium par un monoéther cyclique.
JP3280477B2 (ja) * 1992-08-31 2002-05-13 三井化学株式会社 オレフィン重合用固体状チタン触媒成分の調製方法
IT1256648B (it) * 1992-12-11 1995-12-12 Montecatini Tecnologie Srl Componenti e catalizzatori per la polimerizzazione delle olefine
TW354792B (en) 1993-08-13 1999-03-21 Mitsui Petrochemical Ind Olefin polymerization catalyst and process for preparing polypropylene and propylene block copolymer
IT1270842B (it) * 1993-10-01 1997-05-13 Himont Inc Componenti e catalizzatori per la polimerizzazione di olefine
EP0844259B1 (en) * 1993-12-06 2002-09-25 Sumitomo Chemical Company, Limited Alpha-olefin polymers, alpha olefin-polymerizing catalyst and process for producing alpha-olefin polymers
EP0657477B1 (en) * 1993-12-07 2001-03-14 Sumitomo Chemical Company Limited Process for producing olefin polymers for biaxially oriented film and olefin-polymerizing catalyst
EP0668296B1 (en) * 1994-02-18 1998-05-06 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Ethylene polymer and process for preparing the same
US5869418A (en) * 1994-05-31 1999-02-09 Borealis Holding A/S Stereospecific catalyst system for polymerization of olefins
US5529850A (en) * 1994-07-05 1996-06-25 Montell North America Inc. Fibers produced from crystalline propylene polymers having high melt flow rate values and a narrow molecular weight distribution
IT1270125B (it) * 1994-10-05 1997-04-28 Spherilene Srl Processo per la ( co) polimerizzazione di olefine
IT1274253B (it) * 1995-02-21 1997-07-15 Himont Inc Processo per la preparazione di componenti catalitici solidi per la polimerizzazione di olefine
US7049377B1 (en) 1995-02-21 2006-05-23 Basell Poliolefine Italia S.R.L. 1,3-diethers and components and catalysts for the polymerization of olefins, containing said diethers
IT1274469B (it) * 1995-05-11 1997-07-17 Spherilene Spa Composizioni poliolefiniche vulcanizzabili dinamicamente
JP3143057B2 (ja) * 1996-02-16 2001-03-07 日本ポリオレフィン株式会社 オレフィン重合用固体触媒成分、その製造法およびポリオレフィンの製造法
ES2198098T3 (es) 1998-03-09 2004-01-16 Basell Poliolefine Italia S.P.A. Procedimiento multietapas para la polimerizacion de olefinas.
ES2212560T3 (es) * 1998-05-06 2004-07-16 Basell Poliolefine Italia S.P.A. Componentes catalizadores para la polimerizacion de olefinas.
WO2000053646A1 (en) 1999-03-09 2000-09-14 Basell Technology Company B.V. Multi-stage process for the (co)polymerization of olefins
US6423800B1 (en) 1999-05-26 2002-07-23 Fina Technology, Inc. Pelletized polyolefin having ultra-high melt flow and its articles of manufacture
EP1059332A1 (en) 1999-06-10 2000-12-13 Fina Research S.A. Polypropylene with high melt strength and drawability
JP2003503530A (ja) 1999-06-18 2003-01-28 バセル テクノロジー カンパニー ビー.ブイ. 粉末成形による製品の製造方法、組成物、その方法により得られた製品
FR2812642B1 (fr) * 2000-08-03 2003-08-01 Atofina Procede de preparation d'un support de catalyseur pour la poymerisation de l'ethylene et des alpha-olefines, le support ainsi obtenu et le catalyseur correspondant
JP2002173504A (ja) 2000-11-29 2002-06-21 Basell Technology Co Bv オレフィン重合用触媒およびオレフィン重合方法
WO2002051887A2 (en) * 2000-12-22 2002-07-04 Basell Poliolefine Italia S.P.A. Process for the preparation of porous polymers and polymers obtainable thereof
CN1367184A (zh) * 2001-01-12 2002-09-04 弗纳技术股份有限公司 生产超高熔体流动聚丙烯树脂的方法
JP4295084B2 (ja) * 2001-06-13 2009-07-15 バーゼル・ポリオレフィン・イタリア・ソチエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ オレフィンの(共)重合用の成分及び触媒
WO2003008496A1 (en) 2001-07-17 2003-01-30 Basell Polyolefine Gmbh Multistep process for the (co)polymerization of olefins
US7348381B2 (en) * 2001-10-12 2008-03-25 Flint Hills Resources, Lp High modulus, high ductility polyolefins
JP2005510590A (ja) 2001-11-27 2005-04-21 バセル ポリオレフィン ジーエムビーエイチ ポリマー組成物の処理の方法
MY136330A (en) * 2001-12-12 2008-09-30 Basell Poliolefine Spa Process for the polymerization of olefins
JP2005519173A (ja) 2002-03-08 2005-06-30 バセル ポリオレフィン イタリア エス.ピー.エー. ジエーテルベース触媒成分の製造方法
CN100390205C (zh) * 2002-04-04 2008-05-28 三井化学株式会社 用于烯烃聚合反应的固态钛催化剂成分、烯烃聚合反应催化剂和烯烃聚合反应方法
ES2289295T3 (es) * 2002-06-13 2008-02-01 Basell Poliolefine Italia S.R.L. Componentes cataliticos ziegler natta para la polimerizacion de olefinas.
BR0305248A (pt) 2002-06-26 2004-09-21 Basell Poliolefine Spa Composições de poliolefinas resistentes ao impacto
WO2004003073A1 (en) 2002-06-26 2004-01-08 Basell Poliolefine Italia S.P.A Impact-resistant polyolefin compositions
US6657024B1 (en) * 2002-09-03 2003-12-02 Fina Technology, Inc. Polymerization catalyst system using n-butylmethyldimethoxysilane for preparation of polypropylene film grade resins
BR0316911B1 (pt) 2002-12-18 2013-05-07 aduto sàlido de lewis, seus processos de preparaÇço, componente catalÍtico, bem como sistema catalÍtico e processo para polimerizaÇço de olefinas.
US7078468B2 (en) * 2003-06-27 2006-07-18 Fina Technology, Inc. Polymerization catalyst system using di-sec-butyldimethoxysilane for preparation of polypropylene
RU2365605C2 (ru) 2003-11-06 2009-08-27 Базелль Полиолефин Италия С.Р.Л. Полипропиленовая композиция
US7395319B2 (en) 2003-12-31 2008-07-01 Checkfree Corporation System using contact list to identify network address for accessing electronic commerce application
US7256151B2 (en) * 2004-05-31 2007-08-14 Sumitomo Chemical Company Limited Solid catalyst component for α-olefin polymerization, process for producing catalyst therefor, and process for producing α-olefin polymer
BRPI0511307A (pt) 2004-06-08 2007-12-04 Basell Poliolefine Srl composição poliolefìnica tendo um alto balanço de dureza, resistência a impacto e alongamento na ruptura e um baixo encolhimento térmico
CN100389112C (zh) * 2004-12-16 2008-05-21 中国石油化工股份有限公司 一类环状缩醛和缩酮化合物及其应用
EP1844100B1 (en) 2005-02-03 2009-10-28 Basell Poliolefine Italia S.r.l. Propylene polymer composition for injection molding
US20090143549A1 (en) * 2005-03-11 2009-06-04 Basell Poliolefine Italia S.R.L. Catalyst Components for the Polymerization of Olefins
AU2006239376A1 (en) 2005-04-28 2006-11-02 Basell Poliolefine Italia S.R.L. Reinforced polypropylene pipe
KR20080022101A (ko) 2005-05-12 2008-03-10 바셀 폴리올레핀 이탈리아 에스.알.엘 프로필렌-에틸렌 공중합체 및 그 제조 방법
AU2006265203A1 (en) 2005-07-01 2007-01-11 Basell Poliolefine Italia S.R.L. Propylene polymers having broad molecular weight distribution
KR20080034919A (ko) * 2005-07-11 2008-04-22 바셀 폴리올레핀 이탈리아 에스.알.엘 양호한 장벽 보유성을 갖는 금속화된 프로필렌 중합체 필름
BRPI0620531B1 (pt) * 2005-11-22 2018-01-30 Basell Poliolefine Italia S.R.L. Composições poliolefínicas resistentes a impacto
US20090029621A1 (en) * 2005-12-20 2009-01-29 Basell Poliolefine Italia S.R.L. Soft Non-Woven Fabrics
KR101246777B1 (ko) 2006-01-04 2013-03-26 베이징 리서치 인스티튜트 오브 케미컬 인더스트리, 차이나 페트로리움 앤드 케미컬 코포레이션 올레핀 중합 또는 공중합을 위한 촉매 성분, 이의 제조방법, 이를 포함하는 촉매 및 이의 용도
DE602007005357D1 (de) * 2006-02-23 2010-04-29 Basell Poliolefine Srl Propylenpolymere für spritzgiessanwendungen
ATE465184T1 (de) * 2006-06-21 2010-05-15 Total Petrochemicals Res Feluy Katalysatorzusammensetzung zur (co)polymerisierung von propylen
JP2009541545A (ja) * 2006-06-23 2009-11-26 バーゼル・ポリオレフィン・イタリア・ソチエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ マグネシウムクロロアルコレートをベースとする触媒前駆体
WO2008012144A1 (en) * 2006-07-28 2008-01-31 Basell Poliolefine Italia S.R.L. Propylene polymers
WO2008061662A1 (en) * 2006-11-21 2008-05-29 Basell Poliolefine Italia S.R.L. Catalyst component for the polymerization of olefins
ATE459662T1 (de) * 2006-12-21 2010-03-15 Basell Poliolefine Srl Polypropylenfolien mit hohem schrumpf
US8071499B2 (en) 2006-12-22 2011-12-06 Basell Poliolefine Italia S.R.L. Catalyst components for the polymerization of olefins and catalysts therefrom obtained
EP2097459A1 (en) * 2006-12-29 2009-09-09 Fina Technology, Inc. Succinate-containing polymerization catalyst system using n-butylmethyldimethoxysilane for preparation of polypropylene film grade resins
JP5518698B2 (ja) * 2007-05-22 2014-06-11 バーゼル・ポリオレフィン・イタリア・ソチエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ 軟質プロピレンポリマー組成物の製造方法
DE602008003117D1 (de) * 2007-05-22 2010-12-02 Basell Poliolefine Srl Weiche propylenpolymerzusammensetzungen
CN101323650B (zh) 2007-06-13 2010-11-03 中国石油天然气股份有限公司 一种烯烃聚合催化剂及其制备方法和应用
CN101688004B (zh) 2007-06-29 2013-11-20 巴塞尔聚烯烃意大利有限责任公司 含非酚稳定剂的受辐射聚合物组合物
WO2009068371A1 (en) * 2007-11-27 2009-06-04 Basell Poliolefine Italia S.R.L. Mixtures of bitumen and polymer compositions
JP2011506716A (ja) 2007-12-18 2011-03-03 バーゼル・ポリオレフィン・イタリア・ソチエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ 透明ポリオレフィン組成物
JP5740159B2 (ja) * 2007-12-21 2015-06-24 ダブリュー・アール・グレイス・アンド・カンパニー−コネチカット 二座内部供与体を有する自己制限性触媒組成物
EP2235075B1 (en) * 2007-12-28 2012-08-08 Basell Poliolefine Italia S.r.l. Plastic tanks made from random copolymers of propylene and hexene-1
WO2009106411A1 (en) 2008-02-29 2009-09-03 Basell Poliolefine Italia S.R.L. Polyolefin compositions
EP2285840B1 (en) * 2008-06-13 2015-03-18 Basell Poliolefine Italia S.r.l. Catalyst system for the polymerization of olefins
CN101735346B (zh) * 2008-11-07 2012-05-30 中国石油天然气股份有限公司 一种丙烯均聚和共聚的催化剂及其制备方法和应用
US8088872B2 (en) * 2008-11-25 2012-01-03 Dow Global Technologies Llc Procatalyst composition including silyl ester internal donor and method
EP2194070B1 (en) 2008-12-03 2012-08-22 Süd-Chemie IP GmbH & Co. KG Electron donor composition for a solid catalyst, solid catalyst composition used in the polymerisation of alpha-olefins, and process for the production of a polymer consisting of alpha-olefin units using the solid catalyst composition
US20110245070A1 (en) * 2008-12-24 2011-10-06 Basell Poliolefine Italia S.R.L. Catalyst Components for the Polymerization of Olefins and Catalysts Therefrom Obtained
US7935740B2 (en) 2008-12-30 2011-05-03 Basell Poliolefine Italia S.R.L. Process for producing high melt strength polypropylene
WO2010108866A1 (en) 2009-03-23 2010-09-30 Basell Poliolefine Italia S.R.L. Polyolefin masterbatch and composition suitable for injection molding
EP2264099A1 (en) 2009-05-21 2010-12-22 Basell Poliolefine Italia S.R.L. Propylene polymer compositions
EP2287208B1 (en) 2009-08-13 2012-05-09 China Petroleum & Chemical Corporation A catalyst component for olefin polymerization and a catalyst comprising the same
EP2480606B1 (en) 2009-09-22 2014-05-28 Basell Poliolefine Italia S.r.l. Propylene polymer compositions
WO2011036016A1 (en) 2009-09-22 2011-03-31 Basell Poliolefine Italia S.R.L. Propylene polymer compositions
WO2011035994A1 (en) 2009-09-22 2011-03-31 Basell Poliolefine Italia S.R.L. Propylene polymer compositions
WO2011036002A1 (en) 2009-09-22 2011-03-31 Basell Poliolefine Italia S.R.L. Propylene polymer compositions
BR112012006343B1 (pt) 2009-09-22 2019-08-20 Basell Poliolefine Italia S.R.L. Composições de polímero de propileno
WO2011045194A1 (en) 2009-10-13 2011-04-21 Basell Poliolefine Italia S.R.L. Propylene polymer compositions
CN102040485A (zh) * 2009-10-23 2011-05-04 中国石油化工股份有限公司 用于制备烯烃聚合催化剂的二醚化合物
US8829126B2 (en) 2010-03-04 2014-09-09 Basell Poliolefine Italia S.R.L. Catalyst components for the polymerization of olefins
BR112012021964A2 (pt) 2010-03-04 2019-09-24 Basell Poliolefine Italia Srl componentes dos catalisadores para a polimerização das olefinas
CN101955419B (zh) * 2010-04-09 2013-12-11 大连理工大学 一种9,9-二(甲氧基甲基)芴(bmmf)选择性催化加氢的方法
JP2013525581A (ja) 2010-05-05 2013-06-20 バーゼル・ポリオレフィン・イタリア・ソチエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ プロピレンポリマー組成物
WO2011144486A1 (en) 2010-05-19 2011-11-24 Basell Poliolefine Italia Srl Polypropylene tub for washing machine
US20130116385A1 (en) 2010-05-20 2013-05-09 Basell Poliolefine Italia, s.r.l. Propylene polymer compositions
CN101857650B (zh) * 2010-06-02 2013-05-22 金发科技股份有限公司 一种聚烯烃催化剂球形载体的制备方法
CN102985478B (zh) 2010-07-23 2015-04-29 巴塞尔聚烯烃意大利有限责任公司 丙烯聚合物组合物
US8974909B2 (en) 2010-07-29 2015-03-10 Basell Poliolefine Italia S.R.L. Random copolymers of propylene
KR101907376B1 (ko) 2011-03-10 2018-10-12 바셀 폴리올레핀 이탈리아 에스.알.엘 폴리올레핀계 용기
EP2505606B1 (en) 2011-03-29 2017-03-01 Basell Poliolefine Italia S.r.l. Polyolefin composition for pipe systems
JP6005726B2 (ja) 2011-04-12 2016-10-12 バーゼル・ポリオレフィン・イタリア・ソチエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ オレフィン重合用の触媒成分
CN102746426A (zh) 2011-04-22 2012-10-24 中国石油天然气股份有限公司 一种烯烃聚合催化剂及其制备和应用
CN104619729B (zh) 2011-12-05 2018-10-23 巴塞尔聚烯烃意大利有限公司 丙烯三元共聚物
US9815918B2 (en) 2012-03-19 2017-11-14 Formosa Plastics Corporation, U.S.A. Catalyst component for high activity and high stereoselectivity in olefin polymerization
EP2666793A1 (en) 2012-05-21 2013-11-27 Basell Poliolefine Italia S.r.l. Propylene based terpolymer
EP2679609A1 (en) 2012-06-28 2014-01-01 Lummus Novolen Technology Gmbh Sterically demanding dialkoxydialkylsilanes as external donors for ziegler catalysts for the polymerization of propylene
CN104736576B (zh) 2012-10-25 2017-07-11 普瑞曼聚合物株式会社 多微孔膜用聚丙烯
CN103788259B (zh) 2012-10-30 2017-05-31 中国石油化工股份有限公司 一种分子量窄分布聚丙烯
US9481741B2 (en) 2012-11-26 2016-11-01 Lummus Novolen Technology Gmbh High performance Ziegler-Natta catalyst systems, process for producing such supported catalysts and use thereof
US9522968B2 (en) 2012-11-26 2016-12-20 Lummus Novolen Technology Gmbh High performance Ziegler-Natta catalyst systems, process for producing such MgCl2 based catalysts and use thereof
EP2743307A1 (en) 2012-12-12 2014-06-18 Basell Poliolefine Italia S.r.l. Polyolefin composition
EP2778265A1 (en) 2013-03-11 2014-09-17 Basell Polyolefine GmbH Multilayer fibers
CN105658687B (zh) 2013-10-30 2017-08-15 巴塞尔聚烯烃意大利有限公司 丙烯和1‑己烯的多峰共聚物
CN104858044B (zh) * 2014-02-21 2017-08-25 中国石油化工股份有限公司 一种催化剂载体分级的方法
CN104356259B (zh) 2014-10-10 2017-06-13 中国石油天然气股份有限公司 一种烯烃聚合催化剂及含其的组合催化剂
ES2769029T3 (es) 2015-03-19 2020-06-24 Basell Poliolefine Italia Srl Terpolímero a base de propileno
SG11201708077QA (en) 2015-03-31 2017-10-30 Prime Polymer Co Ltd Polypropylene for film capacitor, biaxially stretched film for film capacitor, film capacitor, and process for producing the same
ES2707391T3 (es) * 2015-06-23 2019-04-03 Borealis Ag Procedimiento para la producción de resinas de LLDPE
EP3443035B1 (en) 2016-04-14 2020-01-08 Basell Poliolefine Italia S.r.l. Propylene polymer compositions
KR102317083B1 (ko) 2016-08-19 2021-10-25 인스티튜트 오브 케미스트리, 차이니즈 아카데미 오브 사이언시즈 초고분자량, 초미세입경을 갖는 폴리에틸렌 및 그 제조방법과 응용
JP7178991B2 (ja) 2016-09-23 2022-11-28 中国石油化工股▲ふん▼有限公司 オレフィン重合用の触媒成分、触媒およびその応用
JP7178992B2 (ja) 2016-09-23 2022-11-28 中国石油化工股▲ふん▼有限公司 オレフィン重合用の触媒成分、触媒およびその応用
CN109790341B (zh) 2016-10-14 2020-06-09 巴塞尔聚烯烃意大利有限公司 成核丙烯聚合物组合物
ES2817431T3 (es) 2016-11-23 2021-04-07 Basell Poliolefine Italia Srl Composición de poliolefina rellena
CN110352203B (zh) 2017-03-27 2022-04-19 巴塞尔聚烯烃意大利有限公司 丙烯乙烯无规共聚物
EP3681916A1 (en) 2017-09-14 2020-07-22 Basell Poliolefine Italia S.r.l. Propylene ethylene random copolymer
CN107602743A (zh) * 2017-09-27 2018-01-19 中玺新材料(安徽)有限公司 一种超高分子量聚乙烯催化剂的制备方法
BR112020014957A2 (pt) 2018-02-28 2020-12-22 Basell Poliolefine Italia S.R.L. Filme de polímero permeável
EP3853270A1 (en) 2018-09-20 2021-07-28 Basell Poliolefine Italia S.r.l. Propylene terpolymer
US11951721B2 (en) 2018-12-05 2024-04-09 Basell Poliolefine Italia S.R.L. BOPP multilayer film
US11814759B2 (en) 2019-06-11 2023-11-14 Basell Poliolefine Italia S.R.L. Core-skin fiber comprising propylene ethylene random copolymer
CN113874560B (zh) 2019-06-11 2023-08-08 巴塞尔聚烯烃意大利有限公司 包括丙烯乙烯无规共聚物的纤维
EP3766652B1 (en) 2019-07-16 2023-04-12 Basell Poliolefine Italia S.r.l. Use of injection molded container for microwave
ES2959887T3 (es) 2019-09-17 2024-02-28 Basell Poliolefine Italia Srl Componentes de catalizador para la polimerización de olefinas
CN110511304A (zh) * 2019-09-19 2019-11-29 营口风光新材料股份有限公司 一种用于丙烯聚合的高效活性Ziegler-Natta催化剂的制备方法和应用
BR112022024717A2 (pt) 2020-06-30 2023-01-31 Basell Poliolefine Italia Srl Composição de polipropileno, e, artigos espumados
WO2022017757A1 (en) 2020-07-21 2022-01-27 Basell Poliolefine Italia S.R.L. High flow heterophasic polypropylene as appearance improver in polyolefin compositions
EP4229131A1 (en) 2020-10-19 2023-08-23 Basell Poliolefine Italia S.r.l. Polypropylene composition
CN117715946A (zh) 2021-08-24 2024-03-15 巴塞尔聚烯烃意大利有限公司 丙烯乙烯共聚物
WO2023057054A1 (en) 2021-10-06 2023-04-13 Basell Poliolefine Italia S.R.L. Polypropylene composition
WO2023110386A1 (en) 2021-12-14 2023-06-22 Basell Poliolefine Italia S.R.L. Propylene based polymer composition
CN114539448B (zh) * 2022-01-18 2024-02-27 北京吉海川科技发展有限公司 一种用于烯烃聚合的催化剂及其制备方法和应用
WO2024008862A1 (en) 2022-07-07 2024-01-11 Basell Poliolefine Italia S.R.L. Catalyst components for the polymerization of olefins
WO2024013759A1 (en) 2022-07-15 2024-01-18 Hindustan Petroleum Corporation Limited Method for preparation of novel ziegler-natta catalyst for olefin polymerization

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55123603A (en) * 1979-03-15 1980-09-24 Toyo Soda Mfg Co Ltd Preparation of polyolefin

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL113050C (ja) * 1958-09-17
YU35844B (en) * 1968-11-25 1981-08-31 Montedison Spa Process for obtaining catalysts for the polymerization of olefines
IT1096661B (it) * 1978-06-13 1985-08-26 Montedison Spa Procedimento per la preparazione di prodotti in forma sferoidale solidi a temperatura ambiente
US4246383A (en) * 1979-06-25 1981-01-20 The Dow Chemical Company Process for polymerizing olefins in the presence of a catalyst prepared from an organomagnesium component which does not reduce TiCl4
US4400303A (en) * 1981-03-09 1983-08-23 Phillips Petroleum Company Catalyst for olefin polymerization
IT1190683B (it) * 1982-02-12 1988-02-24 Montedison Spa Componenti e catalizzatori per la polimerizzazione di olefine
EP0197311B1 (en) * 1985-03-08 1991-12-18 Mitsubishi Petrochemical Co., Ltd. Process for polymerizing ethylene
IT1227259B (it) * 1988-09-30 1991-03-28 Himont Inc Catalizzatori per la polimerizzazione di olefine.
IT1237812B (it) * 1989-12-22 1993-06-17 Himont Inc Componenti e catalizzatori per la polimerizzazione di olefine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55123603A (en) * 1979-03-15 1980-09-24 Toyo Soda Mfg Co Ltd Preparation of polyolefin

Cited By (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6228956B1 (en) 1991-06-03 2001-05-08 Montell Technology Company Bv Process for the gas-phase polymerization of olefins
KR100329447B1 (ko) * 1993-04-29 2002-08-14 바셀 노쓰 아메리카 인코포레이티드 용융유량치가높고분자량분포가좁은결정성프로필렌중합체,이로부터제조된섬유및이섬유로부터제조된제직웹또는부직웹
US7238758B2 (en) 2002-08-19 2007-07-03 Ube Industries, Ltd. Catalysts for polymerization or copolymerization of α-olefins, catalyst components thereof, and processes for polymerization of α-olefins with the catalysts
EP3020738A2 (en) 2002-08-19 2016-05-18 Toho Titanium Co., Ltd. Catalyst and catalyst component thereof
US8629075B2 (en) 2004-11-17 2014-01-14 Mitsui Chemicals, Inc. Solid titanium catalyst component, olefin polymerization catalyst, and process for producing olefin polymer
US9593176B2 (en) 2004-11-17 2017-03-14 Mitsui Chemicals, Inc. Solid titanium catalyst component, olefin polymerization catalyst, and process for producing olefin polymer
US8975353B2 (en) 2004-11-17 2015-03-10 Mitsui Chemicals, Inc. Solid titanium catalyst component, olefin polymerization catalyst, and process for producing olefin polymer
US8841398B2 (en) 2004-11-17 2014-09-23 Mitsui Chemicals, Inc. Solid titanium catalyst component, olefin polymerization catalyst, and process for producing olefin polymer
JP2007159722A (ja) * 2005-12-12 2007-06-28 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 筋電位計測用電極装置
WO2008013144A1 (fr) 2006-07-25 2008-01-31 Mitsui Chemicals, Inc. Particule de polymère éthylénique, son procédé de production, et article moulé fabriqué à partir d'une telle particule
EP2341085A2 (en) 2006-07-25 2011-07-06 Mitsui Chemicals, Inc. Ethylene polymer particles, production method thereof and molded article using the same
EP2518091A1 (en) 2006-07-25 2012-10-31 Mitsui Chemicals, Inc. Ethylene polymer particles, production method thereof and molded article using the same
US8765872B2 (en) 2008-07-10 2014-07-01 Mitsui Chemicals, Inc. 4-methyl-1-pentene polymer, resin composition containing 4-methyl-1-pentene polymer, masterbatch thereof, and formed product thereof
US9657117B2 (en) 2008-07-10 2017-05-23 Mitsui Chemicals, Inc. 4-methyl-1-pentene polymer, resin composition containing 4-methyl-1-pentene polymer, masterbatch thereof, and formed product thereof
WO2010074073A1 (ja) 2008-12-26 2010-07-01 三井化学株式会社 エチレン重合体組成物、その製造方法およびそれを用いて得られる成形物
WO2011135763A1 (ja) 2010-04-28 2011-11-03 三井化学株式会社 4-メチル-1-ペンテン系重合体からなる樹脂微粉末、およびそれを含む組成物、ならびにその製造方法
US9260549B2 (en) 2010-04-28 2016-02-16 Mitsui Chemicals, Inc. Resin fine powder consisting of 4-methyl-1-pentene polymer, composition containing same, and process for production thereof
WO2013005463A1 (ja) 2011-07-06 2013-01-10 東邦チタニウム株式会社 オレフィン類重合用固体触媒成分、オレフィン類重合用触媒及びオレフィン類重合体の製造方法
US9206265B2 (en) 2011-07-06 2015-12-08 Toho Titanium Co., Ltd. Solid catalyst component for olefin polymerization, catalyst for olefin polymerization, and method for producing olefin polymer
US9153757B2 (en) 2011-08-01 2015-10-06 Mitsui Chemicals, Inc. Thermoplastic resin composition for reflective material, reflective plate, and light-emitting diode element
WO2013018360A1 (ja) 2011-08-01 2013-02-07 三井化学株式会社 反射材用熱可塑性樹脂組成物、反射板および発光ダイオード素子
US9606465B2 (en) 2012-03-28 2017-03-28 Mitsui Chemicals, Inc. Propylene/alpha-olefin copolymer and uses thereof
WO2013146605A1 (ja) 2012-03-28 2013-10-03 三井化学株式会社 プロピレン・α-オレフィン共重合体及びその用途
WO2014030702A1 (ja) 2012-08-22 2014-02-27 三井化学株式会社 不織布積層体
WO2014076971A1 (ja) 2012-11-19 2014-05-22 三井化学株式会社 ポリエステル樹脂組成物とその製造方法、それを含むカメラモジュール
US10011715B2 (en) 2012-11-19 2018-07-03 Mitsui Chemicals, Inc. Polyester resin composition, manufacturing method therefor, and camera module containing said polyester resin composition
WO2014084339A1 (ja) 2012-11-30 2014-06-05 三井化学株式会社 光学材料用組成物およびその用途
JP2016510835A (ja) * 2013-03-15 2016-04-11 ビーエーエスエフ コーポレーション 1−オレフィン重合触媒のための混合内部供与体構造
JP2016520151A (ja) * 2013-06-03 2016-07-11 ルムス ノヴォレン テクノロジー ゲーエムベーハー 高性能チーグラー・ナッタ触媒系、該触媒系を製造するための方法、及びその使用
WO2014196206A1 (ja) 2013-06-07 2014-12-11 三井化学株式会社 プロピレン・α-オレフィン共重合体を含むオレフィン系塗料
US10072171B2 (en) 2013-06-07 2018-09-11 Mitsui Chemicals, Inc. Olefin-based paint containing propylene/α-olefin copolymer
WO2015068385A1 (ja) 2013-11-05 2015-05-14 三井化学株式会社 変性プロピレン・α-オレフィン共重合体とその製造方法、それを含むコーティング材、成形用樹脂組成物およびホットメルト組成物
US10072116B2 (en) 2013-11-05 2018-09-11 Mitsui Chemicals, Inc. Modified propylene-(α-olefin) copolymer, method for producing same, coating material comprising same, resin composition for molding use, and hot-melt composition
JP2019524922A (ja) * 2016-06-30 2019-09-05 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 低コモノマー組み込みに有用なプロ触媒組成物およびそれを調製するための方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR900004772A (ko) 1990-04-13
CZ280315B6 (cs) 1995-12-13
YU187889A (en) 1990-12-31
PT91865A (pt) 1990-03-30
NO174585B (no) 1994-02-21
CZ554589A3 (en) 1995-09-13
FI96117B (fi) 1996-01-31
DE68925608D1 (de) 1996-03-21
EP0361494A3 (en) 1991-05-02
KR0144683B1 (ko) 1998-07-15
BR8904952A (pt) 1990-05-08
US4971937A (en) 1990-11-20
MX17733A (es) 1993-12-01
CA1335280C (en) 1995-04-18
ZA897445B (en) 1990-07-25
FI894626A0 (fi) 1989-09-29
NO893897L (no) 1990-04-02
IN173341B (ja) 1994-04-09
IT1227258B (it) 1991-03-28
CN1042547A (zh) 1990-05-30
PH26440A (en) 1992-07-15
IL91690A0 (en) 1990-06-10
FI894626A (fi) 1990-03-31
IL91690A (en) 1993-05-13
HUT52793A (en) 1990-08-28
FI96117C (fi) 1996-05-10
EP0361494A2 (en) 1990-04-04
AU616802B2 (en) 1991-11-07
CN1015062B (zh) 1991-12-11
DE68925608T2 (de) 1996-09-05
ES2085265T3 (es) 1996-06-01
PT91865B (pt) 1995-05-31
EP0361494B1 (en) 1996-02-07
IT8822150A0 (it) 1988-09-30
ATE133964T1 (de) 1996-02-15
HU206734B (en) 1992-12-28
NO174585C (no) 1994-06-01
AU4252589A (en) 1990-04-05
JP2776914B2 (ja) 1998-07-16
NO893897D0 (no) 1989-09-29
RU1836384C (ru) 1993-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03706A (ja) オレフィン重合用固体触媒成分および触媒
CA1337411C (en) Catalysts for the polymerization of olefins
AU759295B2 (en) Catalyst components for the polymerization of olefins
JP4618963B2 (ja) オレフィンの(共)重合のための触媒系
US5068213A (en) Components and catalysts for the polymerization of olefins
US20060154806A1 (en) Composite carrier of catalysts for propylene polymerization, a catalyst component and a catalyst comprising the same
US5122492A (en) Components and catalysts for the polymerization of olefins
EP1355955B1 (en) Catalyst for the polymerization of olefins
EP1572355B1 (en) Magnesium dichloride-based adducts and catalyst components obtained therefrom
US9777084B2 (en) Catalyst system for olefin polymerization and method for producing olefin polymer
KR20010002458A (ko) 분자량 분포에서 고분자 테일을 갖는 에틸렌 중합체 및 공중합체 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090501

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees