JP6220499B2 - 可撓性表示パネル及び該可撓性表示パネルを備える表示装置 - Google Patents

可撓性表示パネル及び該可撓性表示パネルを備える表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6220499B2
JP6220499B2 JP2012145776A JP2012145776A JP6220499B2 JP 6220499 B2 JP6220499 B2 JP 6220499B2 JP 2012145776 A JP2012145776 A JP 2012145776A JP 2012145776 A JP2012145776 A JP 2012145776A JP 6220499 B2 JP6220499 B2 JP 6220499B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flexible
area
display panel
display
display area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012145776A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013015836A (ja
Inventor
東 彦 陳
東 彦 陳
▲于▼ 鍾 李
▲于▼ 鍾 李
陽 完 金
陽 完 金
英 植 金
英 植 金
準 相 柳
準 相 柳
相 敏 金
相 敏 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Display Co Ltd
Original Assignee
Samsung Display Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR20120063871A external-priority patent/KR101482629B1/ko
Application filed by Samsung Display Co Ltd filed Critical Samsung Display Co Ltd
Publication of JP2013015836A publication Critical patent/JP2013015836A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6220499B2 publication Critical patent/JP6220499B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1637Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04103Manufacturing, i.e. details related to manufacturing processes specially suited for touch sensitive devices
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K2102/00Constructional details relating to the organic devices covered by this subclass
    • H10K2102/301Details of OLEDs
    • H10K2102/311Flexible OLED
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/84Passivation; Containers; Encapsulations
    • H10K50/841Self-supporting sealing arrangements
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/84Passivation; Containers; Encapsulations
    • H10K50/844Encapsulations
    • H10K50/8445Encapsulations multilayered coatings having a repetitive structure, e.g. having multiple organic-inorganic bilayers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/80Constructional details
    • H10K59/87Passivation; Containers; Encapsulations
    • H10K59/871Self-supporting sealing arrangements
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/80Constructional details
    • H10K59/87Passivation; Containers; Encapsulations
    • H10K59/873Encapsulations
    • H10K59/8731Encapsulations multilayered coatings having a repetitive structure, e.g. having multiple organic-inorganic bilayers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/549Organic PV cells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Description

本発明は、可撓性表示パネル(flexible display panes:フレキシブルディスプレイパネル)及び該可撓性表示パネルを備える表示装置に関する。
表示装置とは、映像信号を表示する装置を意味する。かかる表示装置は、テレビ、コンピュータモニタ、PDA、及び最近著しく需要が増加したスマート機器などを含み、外部から入力される映像信号を表示するあらゆる装置を含む概念である。
前記表示装置に、有機発光表示パネル、液晶表示パネル、プラズマディスプレイパネルなどの高画質の平板型表示モジュールが使われている。
前記平板型表示モジュールは、映像を表示する表示領域と、前記表示領域に映像信号を供給するための各種回路及び配線を含む非表示領域とを持ち、表示領域の外郭に非表示領域が同一平面上に配される。
最近、表示装置への高画質及び多様なアプリケーションの要求が増大しつつ、平板型表示モジュールの非表示領域に配される回路及び配線の数が増加しつつある。これによって、非表示領域の面積が増大してユーザが認識する表示領域の比率が少なくなるという問題がある。
本発明は、前記のような問題及びその他の問題を解決するためのものであり、ユーザに認識される非表示領域を顕著に縮めた可撓性表示パネル及びこれを備える表示装置を提供することを目的とする。
本発明に係る可撓性表示パネルは、前記課題を解決するために、表示領域を備えて第1面に配された第1領域と、非表示領域を備えて前記第1面に対して折り曲げられた第2面に配された第2領域と、を備える可撓性パネルと、少なくとも前記表示領域を封止するように前記可撓性パネル上に配された可撓性封止部材とを備える。
前記表示領域は、前記第1平面が向かう第1方向で見え、前記非表示領域は、前記第1方向で見えない。
前記可撓性表示パネルが折り曲げられていない場合、前記第1面が向かう第1方向で見える表示領域に対する非表示領域の面積比は、前記可撓性表示パネルが折り曲げられた場合、前記第1面が向かう前記第1方向で見える表示領域に対する非表示領域の面積比より小さい。
前記第1領域と第2領域との間に、所定の曲率半径を持つ曲面が形成された境界領域が備えられる。前記所定の曲率半径は、一定の値を持つ。例えば、前記曲率半径は、0.01mm以上10mm以下である。あるいは、前記曲率半径は、0.01mm以上1mm以下である。
前記境界領域の曲面は、アーク状である。また、前記境界領域に、前記第1領域上の表示領域が延びて位置する。前記境界領域に、前記第2領域上の非表示領域が延びて位置してもよい。
前記境界領域に、前記第1領域上の表示領域及び前記第2領域上の非表示領域がそれぞれ延びて位置する。前記第1領域は、実質的に平面を維持する。前記第2領域は、実質的に平面を維持する。
前記可撓性基板は、前記第2領域の端部から延び、前記第1領域に平行な方向に延びた第3領域をさらに備える。前記非表示領域は、前記第2領域から前記第3領域に延びている。前記第3領域にパッド部が位置する。
前記可撓性基板と、前記第1領域及び第2領域との間にバリア膜がさらに備えられる。前記可撓性パネルの一側に配された第1保護フィルム及び前記封止部材の一側に配された第2保護フィルムがさらに付着される。前記第1保護フィルム及び前記第2保護フィルムは、前記可撓性パネルの前記表示領域及び前記非表示領域をカバーするように配される。前記第1保護フィルム及び前記第2保護フィルムは、対称的に配される。
前記第1保護フィルム及び前記第2保護フィルムのうち少なくとも一つは、偏光フィルムである。前記第1保護フィルムは前記可撓性パネルの端部をカバーし、前記第2保護フィルムは前記封止部材の端部をカバーする。
前記封止部材は、無機絶縁膜及び有機絶縁膜のうち少なくとも一つの絶縁膜を含む。前記可撓性基板及び前記封止部材のうち、前記表示領域のイメージが表示される少なくともいずれか一側にタッチパネルがさらに備えられる。前記タッチパネルは、前記可撓性表示パネルの形状に対応するように折り曲げられうる可撓性フィルムを備える。前記タッチパネルは、前記可撓性フィルム上に位置し、前記表示領域に対応するタッチ領域、及び前記タッチ領域の外郭に位置する配線領域を含む。
本発明に係る表示装置は、前記課題を解決するために、表示領域を備えて第1面に配された第1領域と、非表示領域を備えて前記第1面に対して折り曲げられた第2面に配された第2領域とを備える可撓性パネルと、少なくとも前記表示領域を封止するように前記可撓性パネル上に配された可溶性封止部材と、前記可撓性表示パネルの形状を維持する支持手段とを備える。
前記支持手段は、前記可撓性表示パネルの形状に対応するように前記封止部材上に配される。前記可撓性パネルの一側に配された第1保護フィルムと、前記封止部材の一側に配された第2保護フィルムとをさらに備え、前記第1保護フィルム及び前記第2保護フィルムは、前記可撓性パネルの表示領域及び非表示領域をカバーするように配される。前記可撓性パネル及び前記封止部材のうち、前記表示領域のイメージが表示される少なくともいずれかの一側に、前記可撓性パネルの形状に対応するように折り曲げられた可撓性タッチパネルがさらに備えられる。
本発明の実施形態による表示装置によれば、次のような効果を提供できる。第1に、非表示領域を表示領域と逆方向にベンディングすることで、ユーザに認識される非表示領域の境界を顕著に縮める。第2に、可撓性表示パネルの上下部に金属層が形成された領域をいずれもカバーする保護フィルムを配することで、ベンディング時に曲げストレスによる配線のクラックを回避できる。
本発明の第1実施形態による可撓性表示パネルを概略的に示す斜視図である。 図1のII−II線の断面図である。 第1実施形態の比較例による平板表示パネルを概略的に示す斜視図である。 図3のIV−IV線の断面図である。 図1の非表示領域が折り曲げられる前の可撓性表示パネルの一例を概略的に示す平面図である。 図5の概略的な断面図である。 図5の表示領域の一例を示す断面図である。 第1実施形態の比較例による平板表示パネルのベンディング前後の状態を概略的に示す断面図である。 表示領域及び非表示領域の折り曲げられた部分の内側曲率半径と、ユーザに認識される非表示領域の幅との関係を示す図面である。 境界領域Bの例を示す断面図である。 境界領域Bの例を示す断面図である。 本発明の第2実施形態による可撓性表示パネルを概略的に示す斜視図である。 図12のXIII−XIII線の断面図である。 図12の非表示領域が折り曲げられる前の状態の可撓性表示パネル200−Bの一例を概略的に示す平面図である。 図12の第2実施形態の変形例による可撓性表示パネルを概略的に示す斜視図である。 図14のXVI−XVI線の断面図である。 本発明の第3実施形態による可撓性表示パネルを概略的に示す斜視図である。 図17のXVIII−XVIII線の断面図である。 図17の非表示領域が折り曲げられる前の状態の可撓性表示パネル300−Bの一例を概略的に示す平面図である。 図17の第3実施形態の変形例による可撓性表示パネルを概略的に示す斜視図である。 図19のXXI−XXI線の断面図である。 本発明の第4実施形態によるタッチパネル一体型可撓性表示パネルの断面図である。 図22のタッチパネル一体型可撓性表示パネルの非表示領域が折り曲げられる前のタッチパネル一体型可撓性表示パネル400−Bの断面図である。 図23の分離斜視図である。 可撓性表示パネルが支持手段に結合された例を概略的に示す断面図である。 可撓性表示パネルが支持手段に結合された例を概略的に示す断面図である。 可撓性表示パネルが支持手段に結合された例を概略的に示す断面図である。
以下、添付した図面を参照して本発明の望ましい実施形態を詳細に説明する。図1は、本発明の第1実施形態による可撓性表示パネル100を概略的に示す斜視図、図2は、図1のII−II線の断面図である。
図1及び図2を参照すれば、可撓性表示パネル100は、第1面(x−y面)に配された表示領域Dと、前記第1面(x−y)に対して折り曲げられた第2面(y−z面)に配され、かつ前記表示領域Dの外郭に配された非表示領域N1、N2、N3、N4と、を備える。非表示領域N1、N2、N3、N4のうち、表示領域Dの長手方向を基準とした左右(矩形の表示パネル100の長辺側)に互いに対向する非表示領域N1、N3が、表示領域Dの向かう方向(表示領域の平面に対して上部に垂直な方向)zに対して逆方向−zに向かうように折り曲げられている。
非表示領域N1、N3が表示領域Dの向かう方向zと逆方向−zに折り曲げられているため、ユーザが表示領域Dの正面zから可撓性表示パネル100を眺める時、ユーザには、非表示領域N1、N3の折り曲げられている幅Wが、表示領域Dの前記左右を取り囲む境界(border)として認識される。
図2を参照すれば、非表示領域N1、N3が折り曲げられる前の元の幅Wに比べて、折り曲げられた状態の幅Wが著しく減少するため、ユーザには、非表示領域N1、N3による表示領域Dの境界が著しく減少したと認識される。もし、非表示領域N1、N3を折り曲げる前と折り曲げた後の表示領域Dの面積がそのままならば、ユーザに認識される表示領域Dに対する非表示領域N1、N3の面積比が低減するので、相対的に表示領域Dが拡大したような効果を与える。一方、縮小された非表示領域N1、N3の幅W−Wの分だけ表示領域Dの幅を拡大できるため、本実施形態による可撓性表示パネル100が同一規格の表示装置に適用されるならば、他表示パネルに比べて拡大した映像画面を具現できる。
一方、非表示領域N1、N3の折り曲げられた幅Wは、表示領域Dと非表示領域N1、N3との折り曲げられた部分の内側曲率半径Rと、可撓性表示パネル100の厚さTとの和により定められる。後述するが、表示領域Dと非表示領域N1、N3との折り曲げられた部分の内側曲率半径Rと、可撓性表示パネル100の厚さTとは著しく低減させることができるため、ユーザには、非表示領域N1、N3による表示領域Dの境界がほとんどないと認識される。
図3は、第1実施形態の比較例であり、非表示領域N1、N2、N3、N4を折り曲げていない平板表示パネル10を概略的に示す斜視図であり、図4は、図3のIV−IV線の断面図である。
図3及び図4を参照すれば、非表示領域N1、N2、N3、N4を折り曲げていない平板表示パネル10は、表示領域Dと、前記表示領域Dの外郭に配された非表示領域N1、N2、N3、N4とを備える。
非表示領域N1、N3が折り曲げられていないため、ユーザが表示領域Dの正面zから平板表示パネル10を眺める時、ユーザには、非表示領域N1、N3の元の幅Wが、表示領域Dの左右を取り囲む境界と認識される。したがって、前述した本発明の第1実施形態による可撓性パネルパネル100に比べて、非表示領域N1、N3による表示領域Dの境界が幅広く認識される。
もし、前述した本発明の第1実施形態による可撓性表示パネル100と、本比較例の平板表示パネル10との表示領域D、及び非表示領域N1、N2、N2、N3の面積がそれぞれ同一ならば、本発明の第1実施形態による可撓性表示パネル100は、比較例の平板表示パネル100’より、ユーザに認識される表示領域Dに対する非表示領域N1、N3の面積比が低減して、表示画面が拡大したような効果を与える。
一方、比較例による平板表示パネル10の場合、非表示領域N1、N3の面積を縮めるためには、非表示領域N1、N3に配される各種回路、配線部の数を低減させるか、またはその線幅を縮めなければならない。しかし、表示装置への高画質及び多様なアプリケーションの要求が増加しつつあるため、回路や配線部の数を低減させるのに限界がある。また、線幅を縮めるのに工程上の難しさがある。しかし、本実施形態による可撓性表示パネル100は、非表示領域N1、N3に配された回路や配線の数を低減させるか、または線幅を縮めずにユーザに認識される非表示領域の面積を縮める。図5は、図1の非表示領域N1、N3が折り曲げられる前の可撓性表示パネル100−Bの一例を概略的に示す平面図であり、図6は、図5の概略的な断面図であり、図7は、図5の表示領域Dの一例を示す平面図である。図5ないし図7を参照すれば、非表示領域N1、N3が折り曲げられる前の可撓性表示パネル100−Bは、可撓性基板111、可撓性基板111上に配されたバリア膜112、バリア膜112上に配された表示領域D及び非表示領域N1、N2、N3、N4、可撓性封止部材113、可撓性基板111の一側に配された第1保護フィルム114、及び前記可撓性封止部材113の一側に配された第2保護フィルム115を備える。
可撓性基板111は、ポリエチレンエーテルフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリカーボネート、ポリアリレート、ポリエーテルイミド、ポリエーテルスルホン、及びポリイミドなどの耐熱性及び耐久性に優れたプラスチックを素材として作られる。しかし、本発明はこれに限定されず、可撓性のある多様な素材が使われる。
可撓性基板111上にバリア膜112が備えられる。バリア膜112は、無機膜及び有機膜のうち一つ以上の膜で形成される。バリア膜112は、不要な成分が可撓性基板111を透過して表示領域Dに浸透することを防止する。
バリア膜112上に、表示領域D及び前記表示領域D外郭に位置する非表示領域N1、N2、N3、N4が備えられる。
表示領域Dは、映像信号が表示される領域であり、有機発光素子、液晶表示素子、電気泳動素子などの多様な表示素子(図示せず)が配される。本実施形態では、有機発光素子120を例として説明する。また、表示領域Dには、前記表示素子を駆動するための薄膜トランジスタ(図示せず)、キャパシタ(図示せず)などの多様な素子がさらに配される。
表示領域Dに少なくとも一つ以上の有機発光素子120が備えられる。有機発光素子120は、画素電極121と、共通層である対向電極123と、その間に備えられた有機発光層122と、を備える。画素電極121は、可撓性基板111上に形成された駆動薄膜トランジスタTFT1と電気的に連結される。図6には図示されていないが、有機発光素子120は、少なくとも一つのスイッチング薄膜トランジスタ及びストレージキャパシタに電気的に連結されて、表示領域Dから光を放出する。
有機発光層122から放出される光は、可撓性基板111側に放出されるか、または可撓性封止部材113側に放出される。本実施形態では、可撓性封止部材113側に映像が表示される前面発光型表示素子を例として説明する。しかし、本発明はこれに限定されず、可撓性基板111側に映像が表示される背面発光型表示素子にも適用される。背面発光型の場合、非表示領域N1、N3の折り曲げる方向を、映像の表示される方向−zの反対側、すなわち、封止部材113側zに折り曲げればよい。
非表示領域N1、N2、N3、N4には、表示領域Dに位置する表示素子に映像信号を供給するための各種回路部(図示せず)及び配線(図示せず)などが配される。
図5を参照すれば、非表示領域N1、N2、N3、N4には、図6に示した有機発光素子120の対向電極123に電源を供給する電極電源供給ライン131及びその端子部132が配されている。非表示領域N1、N2には、表示領域Dに駆動信号を伝達する走査回路部133及びその端子部134が配されている。非表示領域N2、N3には、表示領域Dにデータ信号を伝達するデータ回路部135及びその端子部136が配されている。非表示領域N2には、表示領域Dに駆動電源を供給する駆動電源配線部137及びその端子部138が配されている。非表示領域N2には、前記端子部132、134、136、138が配されたパッド部Pが配されている。
図5に示した各種回路、配線、及び端子部は、非表示領域N1、N2、N3、N4を構成する一例示を示すものに過ぎない。すなわち、非表示領域N1、N2、N3、N4を構成する各種回路、配線、及び端子部は、図5に示した構成と異ならせることができるということはいうまでもない。
表示領域D及び非表示領域N1、N2、N3、N4上に、少なくとも表示領域Dを封止する可撓性封止部材113が備えられる。封止部材113は、封止薄膜で備えられる。封止薄膜は、複数の無機絶縁膜、または無機絶縁膜と有機絶縁膜とが混合された構造で形成される。
可撓性基板111の一側には、それぞれ第1保護フィルム114が配される。図面には図示されていないが、可撓性基板111と第1保護フィルム114との間には粘着剤がさらに備えられる。可撓性封止部材113の一側には第2保護フィルム115が配される。可撓性封止部材113と第2保護フィルム115との間には粘着剤がさらに備えられる。
第1保護フィルム114と第2保護フィルム115とは、互いに同じ物性を持ち、可撓性表示パネル100の機構強度を向上させる。これらの第1保護フィルム114及び第2保護フィルム115は、フレキシブルな特性を持つ素材で形成される。
また、第1保護フィルム114と第2保護フィルム115のうち少なくとも一つは、偏光機能を持つ。ここで、偏光機能を持つ保護フィルムの配置は、有機発光素子120が光を放出する方向によって決定される。例えば、有機発光素子120が前面発光、すなわち、第2保護フィルム115の方向に光を放出して画像を表示するならば、第2保護フィルム115が偏光機能を持つように形成される。一方、有機発光素子120が背面発光、すなわち、第1保護フィルム114の方向に光を放出して画像を表示するならば、第1保護フィルム114が偏光機能を持つように形成される。また、有機発光素子120が両面発光するならば、第1保護フィルム114と第2保護フィルム115とがいずれも偏光機能を持つこともできる。
図8は、第1実施形態の比較例による平板表示パネル20のベンディング前後の状態を概略的に示す断面図である。
第2保護フィルム115が偏光機能を持つ場合、従来には、図8のように、第1保護フィルム114は、可撓性基板111を完全にカバーするように配された一方、第2保護フィルム115は、表示領域Dのみ完全にカバーするように配された。
このような状態で、可撓性パネル20をベンディングすれば、非表示領域N1、N3は、第2保護フィルム115のある部分とない部分との間でベンディングモーメントが変わって、第2保護フィルム115のある部分とない部分との間の非表示領域N1、N3を構成する各種回路部及び配線のような金属層が形成された領域Cにクラックが発生する。このクラックは、パネルの異常点灯を引き起こして不良要因になりうる。
これを回避するために本実施形態で、第1保護フィルム114及び第2保護フィルム115は、可撓性パネル100−Bの表示領域Dだけでなく非表示領域N1、N3までカバーするように配される。第1保護フィルム114及び第2保護フィルム115は、望ましくは、対称的に配される。例えば、第1保護フィルム114は、可撓性基板111の両端部をカバーし、第2保護フィルム115は、可撓性封止部材113の両端部をカバーするように配される。
前記のように構成することで、表示領域Dとの境界で折り曲げられる非表示領域N1、N3を構成する各種回路部及び配線のような金属層が形成された領域に加えられるベンディングモーメントを同一にすることで、金属層が形成された領域の破損やクラックを回避できる。
可撓性表示パネル100を構成する可撓性基板111は、フレキシブルな特性を持つため、可撓性基板111上に直接表示領域Dと非表示領域N1、N3とを形成し難い。したがって、図面には図示していないが、可撓性表示パネル100を製造する方法は、剛性のあるガラス基板(図示せず)上に可撓性基板111を形成する段階、可撓性基板111に上にバリア膜112を形成する段階、バリア膜112上に表示領域Dと非表示領域N1、N3とを形成する段階、表示領域Dを覆うように封止部材113を形成する段階、封止部材113に第2粘着剤(図示せず)を使用して第2保護フィルム115を付着する段階、ガラス基板(図示せず)を可撓性基板111から分離させる段階、及び可撓性基板111に第1粘着剤(図示せず)を使用して第1保護フィルム114を付着する段階で構成される。
本実施形態による第1保護フィルム114と第2保護フィルム115とは、後述する本発明の他の実施形態にも同一に適用される。
図5に示した可撓性表示パネル100−Bの表示領域Dの左右に配された非表示領域N1、N3を、表示領域Dがユーザに表示される方向z(図1参照)と逆方向−zに折り曲げれば、図1及び図2に示した、本発明の第1実施形態による可撓性表示パネル100が形成される。可撓性表示パネル100において、非表示領域N1、N3が折り曲げられる時、表示領域Dと非表示領域N1、N3との境界に曲面が形成される。
再び図2を参照すれば、表示領域D(第1領域)と非表示領域N3(第2領域)との間に所定曲面が形成された境界領域Bが形成される。境界領域Bは、所定の曲率半径Rを持つ曲面で形成される。
本実施形態で境界領域Bには、第2領域RIIの非表示領域N3が延びて形成されている。ユーザが表示領域Dの正面zから折り曲げられた可撓性表示パネル100を眺める時、表示領域Dの正面からユーザに認識される非表示領域N3の幅Wは、表示領域D及び非表示領域N3の折り曲げられた部分の内側曲率半径Rと、可撓性表示パネル100の厚さTとの和で認識される。本実施形態でユーザに認識される非表示領域N3の幅Wは、境界領域Bと同一である。
可撓性表示パネル100の厚さTは、数十μm〜数百μmの範囲で選択できる。特に、小型表示装置の場合には、厚さTをさらに小さな範囲で選択できるため、ユーザに認識される非表示領域の幅Wをさらに縮めることができる。もちろん、本発明は前述した厚さ範囲に限定されるものではく、必要に応じてさらに大きい厚さ範囲を選択できるということはいうまでもない。
図9は、表示領域D及び非表示領域N3の折り曲げられた部分の内側曲率半径Rと、ユーザに認識される非表示領域N3の幅W、Wとの関係を示す図面である。
図9を参照すれば、可撓性表示パネル100の厚さTが一定であると仮定する時、境界領域Bが曲率半径Rを持つように非表示領域N3を折り曲げれば、ユーザに認識される非表示領域N3の幅Wは、曲率半径Rと可撓性表示パネルの厚さTとの和になる(W=R+T)。一方、境界領域RBが曲率半径Rより大きい曲率半径Rを持つように非表示領域N3を折り曲げれば、ユーザに認識される非表示領域N3の幅Wは、曲率半径Rと可撓性表示パネルの厚さTとの和になる。すなわち、曲率半径が大きいほど(R>R)、ユーザに視認される非表示領域N3の幅が広くなる。
表示領域D及び非表示領域N3の折り曲げられた部分の内側曲率半径は、0.01mm以上10mm以下が望ましい。曲率半径が0.01mmより小さければ、反りストレスにより可撓性表示パネル100が折り曲げ状態を維持できず、10mmより大きければ、視認される非表示領域の幅が広がるためである。特に、小型表示装置の場合には、曲率半径の範囲を1mm以下に選択してユーザに認識される非表示領域の幅をさらに縮める。
図10を参照すれば、境界領域RBに第1領域Iの表示領域Dが延びて形成されている。ユーザが表示領域Dの正面から折り曲げられた可撓性表示パネル100を眺める時、ユーザに認識される非表示領域N3の幅Wは0になる。したがって、前記実施形態の場合、ユーザに非表示領域N3の境界がほとんどないと認識される。
図11を参照すれば、境界領域RBに第1領域Iの表示領域Dと、第2領域IIの非表示領域N3とが共に形成される。この時、ユーザに認識される非表示領域N3の幅Wは、図10のユーザに認識される非表示領域N3の幅Wより大きく、図2のユーザに認識される非表示領域N3の幅Wより小さい。しかし、この場合にも、図3及び4の非表示領域を折り曲げていない平板表示パネル10より、ユーザに認識される非表示領域の幅が狭く認識される。
前述した本発明の第1実施形態による可撓性表示パネル100の場合、表示領域Dの前記左右に位置する非表示領域N1、N3を共に折り曲げた場合について説明したが、本発明は、これに限定されるものではない。すなわち、いずれか一つの非表示領域を折り曲げても本発明の思想が適用されるということはいうまでもない。
図12は、本発明の第2実施形態による可撓性表示パネル200を概略的に示す斜視図、図13は、図12のXIII−XIII線の断面図でああり、図14は、図12の非表示領域N2、N4が折り曲げられる前の状態の可撓性表示パネル200−Bの一例を概略的に示す平面図である。
以下、前述した第1実施形態との差異点を中心として本実施形態を説明する。図14を参照すれば、本実施形態の可撓性表示パネル200−Bにおいて、表示領域Dの上下に配された非表示領域N2、N4は、表示領域Dがユーザに表示される方向zと逆方向−zに折り曲げられる。その結果、図12に示した本発明の第2実施形態による可撓性表示パネル200が形成される。
この第2実施形態による可撓性表示パネル200にあっても、非表示領域N1、N2、N3、N4には、表示領域Dに位置する表示素子に映像信号を供給するための各種回路及び配線が図11に示すように配される。
図11を参照すれば、非表示領域N1、N2、N3、N4には、図6に示した有機発光素子120の対向電極123に電源を供給する電極電源供給ライン231及びその端子部232が配されている。非表示領域N4、N2には、表示領域Dに駆動信号を伝達する走査回路部233及びその端子部234が配されている。非表示領域N3、N2には、表示領域Dにデータ信号を伝達するデータ回路部235及びその端子部236が配されている。非表示領域N2には、表示領域Dに駆動電源を供給する駆動電源配線部及びその端子部238が配されている。さらに非表示領域N2には、前記端子部232、234、236、238が配されたパッド部Pが配されている。
図12及び図13を参照すれば、可撓性表示パネル200は、表示領域Dと、前記表示領域D外郭に配された非表示領域N1、N2、N3、N4とを備える。非表示領域N1、N2、N3、N4のうち表示領域Dに対して上下に互いに対向する非表示領域N2、N4は、表示領域Dの向かう方向zと逆方向−zに向かうように折り曲げられている。
非表示領域N2、N4が、表示領域Dの向かう方向zと逆方向−zに折り曲げられているため、ユーザが表示領域Dの正面zから可撓性表示パネル200を眺める時、ユーザには、非表示領域N2、N4の折り曲げられている幅Wが、表示領域Dの上下を取り囲む境界と認識される。
前述したように、非表示領域N2、N4が折り曲げられる前の元の幅Wに比べて折り曲げられた状態の幅Wが著しく減少するため、ユーザには、非表示領域N2、N4による表示領域Dの境界が顕著に減少したと認識される。特に、パッド部Pが位置する非表示領域N2は占める面積が広いため、パッド部Pが位置する非表示領域N2を折り曲げることで、ユーザに非表示領域N2による表示領域Dの境界が著しく減少したと認識される効果がある。
図15は、図12の第2実施形態の変形例による可撓性表示パネル200−1を概略的に示す斜視図、図16は、図14のXVI−XVI線の断面図である。
図15及び図16を参照すれば、前述した第2実施形態による可撓性表示パネル200で、非表示領域N2のうちパッド部Pが位置する非表示領域N2を、可撓性表示パネル200−1の内側にもう一回折り曲げている。
パッド部Pには外装ドライバが装着されるか、またはキャパシタCが連結されねばならないため、もし、図12及び図13に示した状態で、パッド部Pに外装ドライバが装着されるか、またはキャパシタCが連結されれば、ユーザが認識する非表示領域N2の幅Wが広がる。
しかし、本変形例のように、非表示領域N2でパッド部Pが配された領域N22を可撓性表示パネル200−1の内側にもう一回折り曲げれば、外装ドライバやキャパシタCは、可撓性表示パネル200−1の内側に位置するようになるので、ユーザが認識する非表示領域N2の幅Wに影響を与えない。
一方、前記の実施形態では、折り曲げられる非表示領域N22にパッド部Pが位置する場合を例として説明したが、本発明はこれに限定されるものではない。すなわち、折り曲げられる非表示領域N22には、前述した各種回路部と配線などが配されてもよい。図17は、本発明の第3実施形態による可撓性表示パネル300を概略的に示す斜視図、図18は、図17のXVIII−XVIII線の断面図であり、図19は、図17の非表示領域N1、N2、N3、N4が折り曲げられる前の状態の可撓性表示パネル300−Bの一例を概略的に示す平面図である。
以下、前述した第1実施形態及び第2実施形態との差異点を中心として本実施形態を説明する。
図19を参照すれば、本実施形態で可撓性表示パネル300−Bは、表示領域Dの上下左右に配された非表示領域N1、N2、N3、N4を、表示領域Dがユーザに表示される方向zと逆方向−zに折り曲げられる。その結果、図17に示した本発明の第3実施形態による可撓性表示パネル300が形成される。
図17及び図18を参照すれば、可撓性表示パネル300は、表示領域Dと、前記表示領域D外郭に配された非表示領域N1、N2、N3、N4とを備える。非表示領域N1、N2、N3、N4のうち、表示領域Dに対して上下左右に互いに対向する非表示領域N1、N2、N3、N4は、表示領域Dの向かう方向zと逆方向−zに向かうように折り曲げられている。
非表示領域N1、N2、N3、N4が表示領域Dの向かう方向zと逆方向−zに折り曲げられているため、ユーザが表示領域Dの正面zから可撓性表示パネル300を眺める時、ユーザには、非表示領域N1、N2、N3、N4の折り曲げられている幅Wが、表示領域Dの上下左右を取り囲む境界と認識される。
前述したように、非表示領域N1、N2、N3、N4が折り曲げられる前の元の幅Wに比べて折り曲げられた状態の幅Wが著しく減少するため、ユーザには、非表示領域N1、N2、N3、N4による表示領域Dの境界が顕著に減少したと認識される。特に、パッド部P1、P2、P3、P4が位置する非表示領域N1、N2、N3、N4は占める面積が広いため、パッド部P1、P2、P3、P4が位置する非表示領域N1、N2、N3、N4を折り曲げることで、ユーザに非表示領域N1、N2、N3、N4による表示領域Dの境界が著しく減少したと認識される効果がある。
図20は、図17の第3実施形態の変形例による可撓性表示パネル300−1を概略的に示す斜視図、図21は、図20のXXI−XXI線の断面図である。
図20及び図21を参照すれば、前述した第3実施形態による可撓性表示パネル300で、非表示領域N1、N2、N3、N4のうちパッド部P1、P2、P3、P4が位置する非表示領域N12、32を可撓性表示パネル300−1の内側にもう一回折り曲げている。
パッド部P1、P2、P3、P4には、外装ドライバが装着されるか、またはキャパシタCが連結されねばならないため、もし、図17及び18に示した状態でパッド部P1、P2、P3、P4に外装ドライバが装着されるか、またはキャパシタCが連結されれば、ユーザが認識する非表示領域N1、N2、N3、N4の幅Wが広がる。
しかし、本変形例のように、非表示領域N1、N2、N3、N4で、パッド部P1、P2、P3、P4が配された領域N12、32を可撓性表示パネル300−1の内側にもう一回折り曲げれば、外装ドライバやキャパシタCは可撓性表示パネル300−1に内側に位置するようになるので、ユーザが認識する非表示領域N1、N2、N3、N4の幅Wに影響を与えない。
一方、前記の実施形態では、折り曲げられる非表示領域N12、32にパッド部P1、P2、P3、P4が位置する場合を例として説明したが、本発明はこれに限定されるものではない。すなわち、折り曲げられる非表示領域N12、32には、前述した各種回路部と配線などが配されてもよい。
図22は、本発明の第4実施形態によるタッチパネル一体型可撓性表示パネル400の断面図であり、図23は、図22のタッチパネル一体型可撓性表示パネル400の非表示領域N1、N3が折り曲げられる前の、タッチパネル一体型可撓性表示パネル400−Bの断面図であり、図24は、図23の分離斜視図である。
以下、前述した第1ないし第3実施形態との差異点を中心として、本実施形態を説明する。
図22を参照すれば、本実施形態によるタッチパネル一体型可撓性表示パネル400は、前述した第1実施形態による可撓性表示パネル100にタッチパネル140がさらに付着されたものである。
図23及び図24を参照すれば、タッチパネル140は、タッチ領域Tと、タッチ領域Tの外郭に配された配線領域T1、T2、T3、T4とを備える。本実施形態によるタッチパネル140は、静電容量方式、抵抗方式など多様な方式のタッチ方式が適用される。
非表示領域が折り曲げられる前の可撓性表示パネル100−Bは、表示領域Dと、表示領域Dの外郭に配された非表示領域N1、N2、N3、N4とを備える。
タッチパネル140のタッチ領域Tと可撓性表示パネル100−Bの表示領域Dとが互いに対応するように整列させて、タッチパネル140と可撓性表示パネル100−Bとが結合される。
タッチパネル140が結合された可撓性表示パネル100−Bは、表示領域Dの左右に配された非表示領域N1、N3が、表示領域Dがユーザに表示される方向zと逆方向−zに折り曲げられる。その結果、図22に示した本発明の第4実施形態によるタッチパネル一体型可撓性表示パネル400が形成される。
非表示領域N1、N3及びタッチパネル140の配線領域T1、T2、T3、T4が表示領域Dの向かう方向zと逆方向−zに折り曲げられているため、ユーザが表示領域Dの正面zからタッチパネル一体型可撓性表示パネル400を眺める時、ユーザには、非表示領域N1、N3の折り曲げられている幅Wが、表示領域Dの左右を取り囲む境界と認識される。
前述したように、非表示領域N1、N3が折り曲げられる前の元の幅Wに比べて折り曲げられた状態の幅Wが顕著に減少するため、ユーザには、非表示領域N1、N3による表示領域Dの境界が著しく減少したと認識される。
前述した図面にあって、可撓性表示パネル400−Bは、前述した第1実施形態による可撓性表示パネル100−Bが図示されているが、本発明はこれに限定されるものではなく、前述した第1ないし第3実施形態による多様な可撓性表示パネルが本実施形態に適用できるということはいうまでもない。
図25ないし図27は、可撓性表示パネル100が多様な支持手段に結合された例を図示している。便宜上、第1実施形態による可撓性表示パネル100を例として説明するが、本発明はこれらに限定されるものではないということはいうまでもない。また、前述したタッチパネル一体型可撓性表示パネル400にも同等に適用できるということはいうまでもない。
図25を参照すれば、非表示領域が折り曲げられた可撓性表示パネル100は、透明保護窓150により保護されて支持される。
透明保護窓150は、可撓性表示パネル100の画像が表示される側の上面に、可撓性表示パネル100の折り曲げられた形状に対応するように付着される。すなわち、透明保護窓150は、可撓性表示パネル100の表示領域D及び非表示領域Nの折り曲げられた形状に対応するように結合される。かかる透明保護窓150は、可撓性表示パネル100の表示画面がよく透過できるほどの透過率を持ち、可撓性表示パネル100の曲げ復原力による変形を防止するほどの強度を持つものならばよい。したがって、透明保護窓150は、可撓性表示パネル100を外部の衝撃やスクラッチから保護する役割を果たすだけでなく、可撓性表示パネル100の形状を保持する支持手段としても機能できる。一方、前記図面には図示されていないが、可撓性表示パネル100と透明保護窓150との間に粘着剤などがさらに備えられてもよい。
一方、図25は、可撓性表示パネル100に透明保護窓150が直接配置された場合を説明したが、本発明はこれらに限定されず、前述したタッチパネル一体型可撓性表示パネル400にも同一に適用できる。この時、透明保護窓150は、可撓性表示パネル及び/または可撓性タッチパネルの折り曲げられた形状に対応するように結合される。
図26を参照すれば、非表示領域が折り曲げられた可撓性表示パネル100の内面を支持部材160が支持する状態を示している。支持部材160は、可撓性表示パネル100の曲げ復原力による変形を防止するほどの強度を持つものならばよい。一方、前記図面には図示されていないが、可撓性表示パネル100と支持部材160との間に粘着剤などがさらに備えられてもよい。
図27を参照すれば、非表示領域が折り曲げられた可撓性表示パネル100は、曲面ではなく平板型の透明保護窓170で支持される。可撓性表示パネル100の折り曲げられた部分は、側面でこれを支持するベゼルやフレーム180により支持される。もちろん、前記図面には図示されていないが、可撓性表示パネル100と透明保護窓170及びベゼルやフレーム180との間に粘着剤などがさらに備えられてもよい。
前述した支持手段は、非表示領域が折り曲げられた可撓性表示パネルの折り曲げられた形状を支持するための一部の例示であり、通常の技術的知識によって多様な応用ができるということはいうまでもない。
前述したように多様な支持手段により折り曲げられた形状が維持される可撓性表示パネルは、テレビ、コンピュータモニタ、PDA、スマート機器などの多様な表示装置に統合される。そのため、表示装置を使用するユーザに認識される非表示領域が著しく減少して、他表示装置に比べて拡大した映像画面を提供できる。
前記図面に示した構成要素は、説明の便宜上拡大または縮小して表示されるため、図面に示した構成要素のサイズや形状に本発明が限定されるものではなく、当業者ならば、これより多様な変形及び均等な他の実施形態が可能であるという点を理解できるであろう。したがって、本発明の真の技術的保護範囲は、特許請求の範囲の技術的思想によって定められねばならない。
本発明は、テレビ、コンピュータモニタ、PDA、及びスマート機器などの表示装置関連の技術分野に好適に用いられる。
100 可撓性表示パネル
111 可撓性基板
112 バリア膜
113 封止部材
114 第1保護フィルム
115 第2保護フィルム
120 有機発光素子
131 電極電源供給ライン
133 走査回路部
135 データ回路部
137 駆動電源配線部
132、134、136、138 端子部
D 表示領域
N1、N2、N3、N4 非表示領域
B 境界領域
P パッド部
RI 第1領域
RII 第2領域

Claims (23)

  1. 表示領域を備えて第1面に配された第1領域と、非表示領域を備えて前記第1面に対して折り曲げられた第2面に配された第2領域と、を備える可撓性パネルと、
    少なくとも前記表示領域を封止するように前記可撓性パネル上に配された可撓性封止部材と、
    前記表示領域に対応する位置に形成されたタッチ領域と、前記非表示領域に対応する位置に形成された配線領域を含み、前記第1領域と前記第2領域との折り曲げられた形状に沿って折り曲げられた可撓性タッチパネルと、
    前記可撓性タッチパネル上に位置し、前記可撓性タッチパネルの折り曲げられた形状に対応する形状を有し、前記折り曲げられた形状が保持されるように剛性を有する透明保護窓と、を含み、
    前記非表示領域の少なくとも一面は、前記表示領域と同じ平面上に位置する可撓性表示パネル。
  2. 前記表示領域は、前記第1面が向かう第1方向で見え、前記非表示領域は、前記第1方向で見えない請求項1に記載の可撓性表示パネル。
  3. 前記可撓性表示パネルが折り曲げられていない場合、前記第1面が向かう第1方向で見える前記表示領域に対する非表示領域の面積比は、
    前記可撓性表示パネルが折り曲げられた場合、前記第1面が向かう前記第1方向で見える前記表示領域に対する非表示領域の面積比より大きい請求項1に記載の可撓性表示パネル。
  4. 前記第1領域と第2領域との間に、所定の曲率半径を持つ曲面が形成された境界領域が備えられた請求項1に記載の可撓性表示パネル。
  5. 前記所定の曲率半径は、一定の値を持つ請求項4に記載の可撓性表示パネル。
  6. 前記曲率半径は、0.01mm以上10mm以下である請求項5に記載の可撓性表示パネル。
  7. 前記曲率半径は、0.01mm以上1mm以下である請求項6に記載の可撓性表示パネル。
  8. 前記境界領域の曲面は、アーク状である請求項5に記載の可撓性表示パネル。
  9. 前記境界領域に、前記第1領域上の表示領域が延びて位置する請求項4に記載の可撓性表示パネル。
  10. 前記境界領域に、前記第2領域上の非表示領域が延びて位置する請求項4に記載の可撓性表示パネル。
  11. 前記境界領域に、前記第1領域上の表示領域及び前記第2領域上の非表示領域がそれぞれ延びて位置する請求項4に記載の可撓性表示パネル。
  12. 前記第1領域は、実質的に平面を維持する請求項1に記載の可撓性表示パネル。
  13. 前記第2領域は、実質的に平面を維持する請求項1に記載の可撓性表示パネル。
  14. 前記可撓性パネルは、前記第2領域の端部から延び、前記第1領域に平行な方向に延びた第3領域をさらに備える請求項1に記載の可撓性表示パネル。
  15. 前記非表示領域は、前記第2領域から前記第3領域に延びた請求項14に記載の可撓性表示パネル。
  16. 前記第3領域にパッド部が位置する請求項15に記載の可撓性表示パネル。
  17. 前記可撓性パネルと、前記第1領域及び第2領域との間にバリア膜がさらに備えられた請求項1に記載の可撓性表示パネル。
  18. 前記可撓性パネルの一側に配された第1保護フィルム及び前記可撓性封止部材の一側に配された第2保護フィルムがさらに付着された請求項1に記載の可撓性表示パネル。
  19. 前記第1保護フィルム及び前記第2保護フィルムは、前記可撓性パネルの前記表示領域及び前記非表示領域をカバーするように配された請求項18に記載の可撓性表示パネル。
  20. 前記第1保護フィルム及び前記第2保護フィルムは、対称的に配された請求項19に記載の可撓性表示パネル。
  21. 前記第1保護フィルム及び前記第2保護フィルムのうち少なくとも一つは、偏光フィルムである請求項18に記載の可撓性表示パネル。
  22. 前記第1保護フィルムは前記可撓性パネルの端部をカバーし、前記第2保護フィルムは前記可撓性封止部材の端部をカバーする請求項18に記載の可撓性表示パネル。
  23. 前記可撓性封止部材は、無機絶縁膜及び有機絶縁膜のうち少なくとも一つの絶縁膜を含む請求項1に記載の可撓性表示パネル。
JP2012145776A 2011-06-30 2012-06-28 可撓性表示パネル及び該可撓性表示パネルを備える表示装置 Active JP6220499B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20110065143 2011-06-30
KR10-2011-0065143 2011-06-30
KR20120063871A KR101482629B1 (ko) 2011-06-30 2012-06-14 가요성 표시 패널 및 상기 가요성 표시 패널을 포함하는 표시 장치
KR10-2012-0063871 2012-06-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013015836A JP2013015836A (ja) 2013-01-24
JP6220499B2 true JP6220499B2 (ja) 2017-10-25

Family

ID=46717695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012145776A Active JP6220499B2 (ja) 2011-06-30 2012-06-28 可撓性表示パネル及び該可撓性表示パネルを備える表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (5) US10061356B2 (ja)
EP (2) EP4089504A1 (ja)
JP (1) JP6220499B2 (ja)
CN (1) CN102855822B (ja)

Families Citing this family (161)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101320384B1 (ko) 2011-06-30 2013-10-23 삼성디스플레이 주식회사 가요성 표시 패널 및 상기 가요성 표시 패널을 포함하는 표시 장치
US10061356B2 (en) 2011-06-30 2018-08-28 Samsung Display Co., Ltd. Flexible display panel and display apparatus including the flexible display panel
US9501179B2 (en) * 2011-08-04 2016-11-22 Atmel Corporation Touch sensor for curved or flexible surfaces
KR101881389B1 (ko) * 2012-03-13 2018-07-24 삼성전자 주식회사 터치스크린, 그의 제조 방법 및 그를 구비하는 휴대 단말기
KR101879831B1 (ko) * 2012-03-21 2018-07-20 삼성디스플레이 주식회사 플렉시블 표시 장치, 유기 발광 표시 장치 및 플렉시블 표시 장치용 원장 기판
US8724304B2 (en) * 2012-04-20 2014-05-13 Apple Inc. Electronic devices with flexible displays having fastened bent edges
KR101386219B1 (ko) * 2012-06-26 2014-04-17 삼성디스플레이 주식회사 플렉서블 표시 패널, 이를 포함하는 표시 장치 및 그 제조 방법
KR101935552B1 (ko) 2012-06-27 2019-04-08 삼성디스플레이 주식회사 가요성 표시 패널 및 상기 가요성 표시 패널을 포함하는 표시 장치
KR20140002470A (ko) 2012-06-29 2014-01-08 삼성디스플레이 주식회사 디스플레이 장치, 디스플레이 장치의 제조방법, 디스플레이 장치의 제조장치
US9439315B2 (en) 2012-06-29 2016-09-06 Samsung Display Co., Ltd. Display device, and method and apparatus for manufacturing the same
KR102133158B1 (ko) * 2012-08-10 2020-07-14 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 발광 장치의 제작 방법
US9288294B2 (en) * 2012-10-19 2016-03-15 Htc Corporation Handheld electronic device and method for assembling display panel thereof
KR102114312B1 (ko) * 2012-10-29 2020-06-18 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이의 화면 제어 방법
USD795854S1 (en) * 2012-11-09 2017-08-29 Samsung Display Co., Ltd. Mobile phone
KR101615791B1 (ko) * 2012-11-14 2016-04-26 엘지디스플레이 주식회사 측부 구부림 구조를 갖는 무-베젤 표시 패널
KR20140063228A (ko) * 2012-11-16 2014-05-27 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치
KR20140090482A (ko) * 2013-01-09 2014-07-17 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR101991839B1 (ko) * 2013-01-15 2019-06-24 삼성디스플레이 주식회사 커버 윈도우를 구비하는 표시 장치
CN103972264A (zh) * 2013-01-25 2014-08-06 财团法人工业技术研究院 可挠性电子装置
KR102070184B1 (ko) * 2013-02-08 2020-01-29 삼성디스플레이 주식회사 지그, 이를 포함하는 유연 패널의 신뢰성 평가 장치 및 이를 이용하는 유연 패널 벤딩 방법
KR102047379B1 (ko) * 2013-02-13 2019-11-22 삼성디스플레이 주식회사 패널 특성 평가 장치 및 패널 특성 평가 방법
JP2014157400A (ja) * 2013-02-14 2014-08-28 Dainippon Printing Co Ltd 画像表示装置
KR101975490B1 (ko) 2013-02-18 2019-05-08 삼성디스플레이 주식회사 커버 윈도우 및 이를 구비한 표시 장치
USD735704S1 (en) * 2013-02-18 2015-08-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Portable terminal
KR102009670B1 (ko) * 2013-02-28 2019-08-13 엘지디스플레이 주식회사 플렉서블 디스플레이 장치 및 그 제조 방법
KR102020982B1 (ko) * 2013-02-28 2019-09-16 엘지디스플레이 주식회사 플렉서블 디스플레이 장치 및 그 제조 방법
KR102037694B1 (ko) * 2013-02-28 2019-10-30 엘지디스플레이 주식회사 플렉서블 디스플레이 장치 및 그 제조 방법
KR102415221B1 (ko) 2013-04-15 2022-06-29 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 발광 장치
CN103226413A (zh) * 2013-04-18 2013-07-31 广东欧珀移动通信有限公司 触摸屏及实现触摸屏窄边的方法
WO2014175198A1 (en) * 2013-04-24 2014-10-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US9203050B2 (en) 2013-05-21 2015-12-01 Samsung Display Co., Ltd. Organic light emitting diode display and method of manufacturing the same
US11145838B2 (en) 2013-05-21 2021-10-12 Samsung Display Co., Ltd. Organic light emitting diode display and method of manufacturing the same
KR102066087B1 (ko) 2013-05-28 2020-01-15 엘지디스플레이 주식회사 플렉서블 표시장치 및 그의 제조방법
KR102072061B1 (ko) * 2013-05-28 2020-02-03 삼성디스플레이 주식회사 기판벤딩장치, 기판벤딩검사장치 및 이를 이용한 기판벤딩검사방법
KR102018741B1 (ko) * 2013-06-03 2019-09-06 삼성디스플레이 주식회사 커버 윈도우를 구비하는 표시 장치
USD739368S1 (en) 2013-07-09 2015-09-22 Samsung Display Co., Ltd. Mobile phone
KR102233048B1 (ko) * 2013-07-12 2021-03-30 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 발광 장치
KR102127791B1 (ko) * 2013-07-31 2020-06-30 삼성디스플레이 주식회사 플렉서블 표시장치
KR102080904B1 (ko) * 2013-08-23 2020-02-25 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법
CN103646611B (zh) * 2013-09-04 2015-11-11 京东方科技集团股份有限公司 一种阵列基板、柔性显示器件及阵列基板的制作方法
KR102119603B1 (ko) * 2013-09-06 2020-06-08 엘지이노텍 주식회사 터치 윈도우 및 이를 포함하는 디스플레이
CN103631437A (zh) * 2013-09-27 2014-03-12 南昌欧菲光科技有限公司 用于显示屏的保护面板及装有该保护面板的电子产品
JP6607666B2 (ja) 2013-10-10 2019-11-20 三星ディスプレイ株式會社 曲面型表示装置のウインドウ部材、曲面型表示装置のウインドウ部材製造方法およびそれを備えた曲面型表示装置
CN103513456B (zh) * 2013-10-21 2017-09-29 Tcl光电科技(惠州)有限公司 显示模组及其前面板组件、显示模组的组装方法
JP6207341B2 (ja) * 2013-10-24 2017-10-04 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
KR20150055188A (ko) * 2013-11-12 2015-05-21 삼성디스플레이 주식회사 표시장치 및 그 제조 방법
US9430180B2 (en) * 2013-11-15 2016-08-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd Display panel and electronic device
KR20230173733A (ko) 2013-11-28 2023-12-27 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 전자 기기 및 그 구동 방법
KR102132235B1 (ko) 2013-11-28 2020-07-10 삼성디스플레이 주식회사 플렉서블 표시장치
KR102697274B1 (ko) * 2013-12-02 2024-08-20 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 터치 패널 및 터치 패널의 제작 방법
JP2015129917A (ja) 2013-12-02 2015-07-16 株式会社半導体エネルギー研究所 情報処理装置
KR102159747B1 (ko) 2013-12-04 2020-09-24 삼성디스플레이 주식회사 표시장치
KR102199806B1 (ko) * 2013-12-05 2021-01-07 삼성전자주식회사 곡형 디스플레이 모듈을 갖는 전자 장치 및 그 운용 방법
CN103915473B (zh) * 2013-12-13 2017-02-15 厦门天马微电子有限公司 柔性显示面板复合保护膜及其制作方法与剥离方法
KR102279707B1 (ko) * 2013-12-18 2021-07-22 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
CN103928398B (zh) * 2013-12-25 2017-01-18 厦门天马微电子有限公司 一种柔性显示面板及其制备方法、柔性显示装置
KR102086644B1 (ko) 2013-12-31 2020-03-09 엘지디스플레이 주식회사 플렉서블표시장치 및 이의 제조방법
US9443876B2 (en) 2014-02-05 2016-09-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device, display device including the semiconductor device, display module including the display device, and electronic device including the semiconductor device, the display device, and the display module
KR102245808B1 (ko) * 2014-02-12 2021-04-30 삼성디스플레이 주식회사 롤러블 표시 장치
KR102235703B1 (ko) 2014-02-12 2021-04-05 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 표시 장치의 제조 방법
KR102227475B1 (ko) 2014-02-14 2021-03-15 삼성디스플레이 주식회사 플렉시블 패널을 구비한 디스플레이 모듈
CN106465494B (zh) * 2014-04-11 2019-01-22 株式会社半导体能源研究所 发光装置
TWI599489B (zh) * 2014-04-25 2017-09-21 財團法人工業技術研究院 面板封裝結構
KR102208992B1 (ko) 2014-05-12 2021-01-28 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 제조 방법
KR102246118B1 (ko) * 2014-05-27 2021-04-28 엘지디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치용 커버 윈도우, 유기 발광 표시 장치 및 유기 발광 표시 장치 제조 방법
CN105183203A (zh) * 2014-06-13 2015-12-23 宝宸(厦门)光学科技有限公司 触控面板及触控式电子装置
WO2015198183A1 (en) 2014-06-23 2015-12-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and electronic device
JP6289286B2 (ja) * 2014-06-25 2018-03-07 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置および表示装置の製造方法
KR102281910B1 (ko) * 2014-06-26 2021-07-28 삼성디스플레이 주식회사 표시모듈 및 이를 포함하는 표시장치
CN104166491B (zh) * 2014-08-11 2017-06-16 深圳市宇顺电子股份有限公司 触控屏的制作方法及触控屏
KR20160019589A (ko) * 2014-08-11 2016-02-22 삼성디스플레이 주식회사 플렉서블 디스플레이 장치와, 이의 제조 방법
US9977464B2 (en) 2014-08-27 2018-05-22 Apple Inc. Sapphire cover for electronic devices
US10509439B2 (en) * 2014-09-02 2019-12-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Curved display, display case, and electronic device including the same
JP2017532594A (ja) * 2014-09-02 2017-11-02 シェンジェン ロイオル テクノロジーズ カンパニー リミテッドShenzhen Royole Technologies Co., Ltd. ディスプレイモジュール及びこのディスプレイモジュールを備える電子装置
WO2016033703A1 (zh) * 2014-09-02 2016-03-10 深圳市柔宇科技有限公司 显示模组及具有该显示模组的电子装置
WO2016035542A1 (ja) * 2014-09-04 2016-03-10 富士フイルム株式会社 導電フィルム積層体、導電体および導電体の製造方法
KR101873177B1 (ko) * 2014-09-11 2018-06-29 후지필름 가부시키가이샤 적층 구조체, 터치 패널, 터치 패널 부착 표시 장치 및 그 제조 방법
KR102322762B1 (ko) 2014-09-15 2021-11-08 삼성디스플레이 주식회사 디스플레이 장치
WO2016059514A1 (en) 2014-10-17 2016-04-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electronic device
TWM504700U (zh) * 2014-10-20 2015-07-11 G Tech Optoelectronics Corp 用於可攜式電子裝置的非平面鋼化玻璃保護貼
US10745597B2 (en) 2014-11-01 2020-08-18 Samsung Sdi Co., Ltd. Adhesive composition, adhesive film prepared from the same and display member including the same
WO2016068423A1 (ko) 2014-11-01 2016-05-06 삼성에스디아이 주식회사 플렉시블 디스플레이 장치
JP2016095502A (ja) 2014-11-11 2016-05-26 株式会社半導体エネルギー研究所 表示システム、表示装置
KR102299189B1 (ko) * 2014-12-09 2021-09-08 엘지디스플레이 주식회사 유기전계발광 표시장치 및 그 제조 방법
US9741742B2 (en) * 2014-12-22 2017-08-22 Arizona Board Of Regents, A Body Corporate Of The State Of Arizona, Acting For And On Behalf Of Arizona State University Deformable electronic device and methods of providing and using deformable electronic device
CN104464540B (zh) * 2014-12-25 2016-04-20 京东方科技集团股份有限公司 显示面板、显示面板组件及其制造方法、显示装置
CN104570448A (zh) * 2015-01-27 2015-04-29 京东方科技集团股份有限公司 一种显示面板及显示装置
KR102362196B1 (ko) * 2015-02-02 2022-02-11 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법
JP6404150B2 (ja) * 2015-03-12 2018-10-10 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置の製造方法
US9933870B2 (en) * 2015-03-17 2018-04-03 Lg Display Co., Ltd. Back plate member for flexible display, display apparatus including the same, and method of manufacturing the same
CN106163168A (zh) * 2015-04-22 2016-11-23 富泰华精密电子(郑州)有限公司 壳体及采用该壳体的电子装置
CN106292023A (zh) * 2015-05-29 2017-01-04 广东欧珀移动通信有限公司 显示屏面板及具有所述显示屏面板的移动终端
KR101814247B1 (ko) 2015-06-30 2018-01-05 삼성에스디아이 주식회사 점착필름 및 이를 포함하는 디스플레이 부재
KR102373615B1 (ko) * 2015-08-24 2022-03-15 삼성디스플레이 주식회사 윈도우 부재를 포함하는 표시장치 및 윈도우 부재의 제조방법
KR102425835B1 (ko) * 2015-09-02 2022-07-29 삼성디스플레이 주식회사 스마트 워치 및 스마트 워치의 부품 교체 방법
TWI581221B (zh) * 2015-09-30 2017-05-01 友達光電股份有限公司 顯示模組支撐組件
KR102404370B1 (ko) * 2015-10-02 2022-06-03 삼성디스플레이 주식회사 윈도우 및 이를 포함하는 표시장치
KR102465380B1 (ko) * 2015-10-27 2022-11-10 삼성디스플레이 주식회사 커브드 디스플레이 장치의 제조 방법
KR102426433B1 (ko) * 2015-11-09 2022-07-29 삼성디스플레이 주식회사 플렉서블 표시 장치 및 이의 제조 방법
KR102490625B1 (ko) * 2015-11-27 2023-01-25 엘지디스플레이 주식회사 표시장치 및 이의 제조방법
JP6546525B2 (ja) 2015-12-24 2019-07-17 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
US10361385B2 (en) 2016-02-12 2019-07-23 Samsung Display Co., Ltd. Display device
KR102472608B1 (ko) * 2016-03-10 2022-11-30 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR101797728B1 (ko) * 2016-03-11 2017-11-16 삼성디스플레이 주식회사 디스플레이 장치
KR102479508B1 (ko) * 2016-03-31 2022-12-20 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
US10676654B2 (en) 2016-04-22 2020-06-09 Samsung Sdi Co., Ltd. Adhesive film, optical member comprising the same and optical display comprising the same
KR102615113B1 (ko) * 2016-05-10 2023-12-19 삼성디스플레이 주식회사 플렉서블 디스플레이 장치
KR102596956B1 (ko) * 2016-05-23 2023-11-01 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
US20180040638A1 (en) * 2016-08-05 2018-02-08 Innolux Corporation Display device
KR102556022B1 (ko) 2016-07-06 2023-07-17 삼성디스플레이 주식회사 플렉서블 디스플레이 장치
KR102563284B1 (ko) * 2016-07-13 2023-08-03 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 표시 장치의 제조 방법
KR102660537B1 (ko) * 2016-07-19 2024-04-26 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
CN105977400B (zh) * 2016-07-21 2018-01-26 京东方科技集团股份有限公司 一种显示面板及其制备方法、显示装置
US10229632B2 (en) * 2016-09-06 2019-03-12 Samsung Display Co., Ltd. Display apparatus
CN107809873B (zh) * 2016-09-09 2021-09-14 三星显示有限公司 显示装置及使用显示装置制造电子装置的方法
CN106450033B (zh) * 2016-10-31 2019-01-04 昆山国显光电有限公司 一种窄边框结构的oled显示面板
CN106782088B (zh) * 2016-11-22 2020-07-07 上海天马微电子有限公司 柔性显示面板及柔性显示装置
JP2018091913A (ja) * 2016-11-30 2018-06-14 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
CN206179906U (zh) * 2016-12-01 2017-05-17 京东方科技集团股份有限公司 一种显示装置
KR20180076419A (ko) * 2016-12-27 2018-07-06 삼성디스플레이 주식회사 벤디드 표시 장치 및 그 제조 방법
KR102354387B1 (ko) * 2017-05-08 2022-01-24 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 표시 장치의 제조 방법
CN106940966B (zh) 2017-05-17 2019-07-05 京东方科技集团股份有限公司 显示屏模组和电子设备
KR102388902B1 (ko) * 2017-05-26 2022-04-22 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이를 포함하는 전자 기기
KR102438255B1 (ko) 2017-05-31 2022-08-30 엘지디스플레이 주식회사 표시 장치
KR102367971B1 (ko) * 2017-06-16 2022-02-25 삼성디스플레이 주식회사 커버 윈도우 및 커버 윈도우를 포함하는 표시 장치
CN107219696A (zh) * 2017-06-20 2017-09-29 武汉华星光电技术有限公司 一种阵列基板、液晶面板及液晶显示器
KR102421518B1 (ko) * 2017-06-27 2022-07-15 엘지전자 주식회사 전자장치 및 이의 제어방법
JP6917806B2 (ja) * 2017-06-30 2021-08-11 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
JP6564909B2 (ja) * 2017-08-10 2019-08-21 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
EP3644166A4 (en) 2017-08-31 2020-07-15 Huawei Technologies Co., Ltd. DISPLAY SCREEN AND MOBILE TERMINAL
KR102481394B1 (ko) * 2017-08-31 2022-12-23 엘지디스플레이 주식회사 디스플레이 장치와 이를 포함하는 멀티 스크린 디스플레이 장치
KR102404974B1 (ko) * 2017-09-12 2022-06-03 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
CN109508106B (zh) * 2017-09-15 2020-08-28 京东方科技集团股份有限公司 一种触控面板、其制作方法及触摸屏
CN107654484A (zh) * 2017-09-26 2018-02-02 联想(北京)有限公司 一种连接部件及柔性显示屏、柔性电子设备
JP6556812B2 (ja) * 2017-11-28 2019-08-07 Nissha株式会社 ハードコート付フィルムタイプタッチセンサとこれを用いたフレキシブルディバイス
KR102439590B1 (ko) 2017-11-30 2022-09-01 엘지디스플레이 주식회사 디스플레이 장치
CN108076177B (zh) * 2017-12-29 2020-06-23 Oppo广东移动通信有限公司 移动终端
KR102506258B1 (ko) * 2017-12-29 2023-03-03 엘지디스플레이 주식회사 디스플레이 장치
CN107948366B (zh) * 2017-12-29 2020-07-21 Oppo广东移动通信有限公司 移动终端
KR102524340B1 (ko) * 2018-02-22 2023-04-25 삼성디스플레이 주식회사 플렉서블 표시 장치 및 이의 제조 방법
WO2019167174A1 (ja) * 2018-02-28 2019-09-06 シャープ株式会社 表示装置
CN111819614B (zh) * 2018-03-09 2022-03-04 夏普株式会社 显示装置
KR102458284B1 (ko) * 2018-05-02 2022-10-25 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 휴대용 단말기
CN112106203A (zh) * 2018-05-08 2020-12-18 华为技术有限公司 一种柔性显示面板及移动终端
KR102615116B1 (ko) * 2018-10-10 2023-12-19 삼성디스플레이 주식회사 디스플레이 장치
KR102581257B1 (ko) * 2018-11-06 2023-09-22 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 제조방법
JP6688376B2 (ja) * 2018-12-21 2020-04-28 シェンジェン ロイオル テクノロジーズ カンパニー リミテッドShenzhen Royole Technologies Co., Ltd. ディスプレイモジュール及びこのディスプレイモジュールを備える電子装置
JP6688377B2 (ja) * 2018-12-21 2020-04-28 シェンジェン ロイオル テクノロジーズ カンパニー リミテッドShenzhen Royole Technologies Co., Ltd. ディスプレイモジュール及びこのディスプレイモジュールを備える電子装置
KR20200085402A (ko) * 2019-01-04 2020-07-15 삼성디스플레이 주식회사 윈도우 부재를 포함하는 표시 장치 및 표시 장치의 제조 방법
JP2020118834A (ja) * 2019-01-23 2020-08-06 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
KR20200113108A (ko) * 2019-03-22 2020-10-06 삼성디스플레이 주식회사 터치 감지 장치와 이를 포함하는 표시 장치
CN109920938B (zh) * 2019-03-26 2021-03-19 京东方科技集团股份有限公司 Oled显示面板及oled显示装置
CN110058441B (zh) * 2019-05-22 2021-01-15 惠州市华星光电技术有限公司 液晶显示模组、显示装置及制作方法
CN110728909A (zh) * 2019-09-29 2020-01-24 联想(北京)有限公司 电子设备及贴合屏幕的方法
CN112711148A (zh) * 2019-10-25 2021-04-27 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 液晶显示面板
JP2020057625A (ja) * 2019-12-26 2020-04-09 パイオニア株式会社 発光装置
TWI723716B (zh) 2019-12-31 2021-04-01 宏碁股份有限公司 具有非平面顯示表面的電子裝置與其影像顯示方法
KR20210116754A (ko) 2020-03-13 2021-09-28 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR20210141798A (ko) * 2020-05-13 2021-11-23 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치, 표시 장치의 제조 장치 및 표시 장치 제조 방법
CN212724533U (zh) * 2020-08-24 2021-03-16 京东方科技集团股份有限公司 柔性显示面板支撑件及柔性显示装置
CN113299700A (zh) * 2021-05-08 2021-08-24 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 一种显示面板及其制备方法

Family Cites Families (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5782883A (en) * 1980-11-12 1982-05-24 Ricoh Watch Package of liquid crystal indicator
US5436744A (en) * 1993-09-03 1995-07-25 Motorola Inc. Flexible liquid crystal display with integrated driver circuit and display electrodes formed on opposite sides of folded substrate
JP4178725B2 (ja) 2000-06-26 2008-11-12 コニカミノルタホールディングス株式会社 電子機器
US20030201974A1 (en) * 2002-04-26 2003-10-30 Yin Memphis Zhihong Apparatus display
JP2004054050A (ja) * 2002-07-22 2004-02-19 Toshiba Corp タッチパネルおよびこのタッチパネルを備えた携帯情報端末
US7821700B2 (en) * 2005-03-31 2010-10-26 Mark W Miles Dynamic motile medium
KR101195227B1 (ko) * 2005-12-14 2012-10-29 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
TWI447443B (zh) * 2006-02-28 2014-08-01 Fujifilm Corp 偏光板及液晶顯示器
TWI408628B (zh) * 2006-11-09 2013-09-11 Creator Technology Bv 可撓性顯示裝置之第二顯示器整合
US8115326B2 (en) * 2006-11-30 2012-02-14 Corning Incorporated Flexible substrates having a thin-film barrier
CN101568862A (zh) * 2006-12-27 2009-10-28 郡是株式会社 偏振片保护膜、偏振片和电阻膜式触摸屏
KR20080073225A (ko) 2007-02-05 2008-08-08 (주)유비카드 전자식 메모 장치
WO2008126250A1 (ja) * 2007-03-30 2008-10-23 Pioneer Corporation 発光装置
TWI424194B (zh) 2007-07-20 2014-01-21 Ind Tech Res Inst 電子元件、顯示器及其製作方法
WO2009075577A1 (en) * 2007-12-13 2009-06-18 Polymer Vision Limited Electronic device with a flexible panel and method for manufacturing a flexible panel
KR101563025B1 (ko) 2007-12-28 2015-10-23 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 가요성 캡슐화 필름 및 그의 제조 방법
US8237677B2 (en) 2008-07-04 2012-08-07 Tsinghua University Liquid crystal display screen
CN101620327B (zh) * 2008-07-04 2015-06-03 清华大学 触摸式液晶显示屏
US20100011291A1 (en) 2008-07-10 2010-01-14 Nokia Corporation User interface, device and method for a physically flexible device
JP5042938B2 (ja) 2008-07-31 2012-10-03 富士フイルム株式会社 撮像装置
TW201017499A (en) 2008-10-27 2010-05-01 Tpk Touch Solutions Inc Manufacturing method and structure of curved-surface capacitive touch panel
JP2010155974A (ja) * 2008-12-01 2010-07-15 Nitto Denko Corp アクリル系感圧性接着シート、アクリル系感圧性接着シートの製造方法、及び積層構成
TWI478016B (zh) * 2008-12-24 2015-03-21 Prime View Int Co Ltd 觸控式顯示裝置及其製造方法
US7816856B2 (en) * 2009-02-25 2010-10-19 Global Oled Technology Llc Flexible oled display with chiplets
US20100253902A1 (en) * 2009-04-07 2010-10-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and manufacturing method thereof
US8013525B2 (en) * 2009-04-09 2011-09-06 Global Oled Technology Llc Flexible OLED display with chiplets
US8911653B2 (en) 2009-05-21 2014-12-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing light-emitting device
KR101155907B1 (ko) 2009-06-04 2012-06-20 삼성모바일디스플레이주식회사 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법
US8456586B2 (en) 2009-06-11 2013-06-04 Apple Inc. Portable computer display structures
US8576209B2 (en) * 2009-07-07 2013-11-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
CN101943965B (zh) 2009-07-08 2013-09-18 群康科技(深圳)有限公司 触摸屏及具有触摸屏的电子装置
US20110023516A1 (en) * 2009-07-29 2011-02-03 Arturo Dazza Sistema F.E.E.
JP5644075B2 (ja) 2009-08-25 2014-12-24 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置、および電子機器
US8593061B2 (en) * 2009-08-25 2013-11-26 Seiko Epson Corporation Electro-optical device and electronic apparatus
KR101149433B1 (ko) * 2009-08-28 2012-05-22 삼성모바일디스플레이주식회사 플렉서블 표시 장치 및 그 제조 방법
KR20110045910A (ko) 2009-10-28 2011-05-04 엘지전자 주식회사 클러치 장치 및 이를 포함하는 디스플레이 장치
US9274553B2 (en) * 2009-10-30 2016-03-01 Synaptics Incorporated Fingerprint sensor and integratable electronic display
KR20110068169A (ko) 2009-12-15 2011-06-22 엘지디스플레이 주식회사 플렉서블 표시장치의 제조방법
TWI403999B (zh) * 2010-03-23 2013-08-01 Au Optronics Corp 可撓式顯示器之封裝結構
US20110261002A1 (en) * 2010-04-27 2011-10-27 Microsoft Corporation Displaying images on solid surfaces
US8618731B2 (en) * 2010-05-18 2013-12-31 General Electric Company Large-area flexible OLED light source
JP2012084305A (ja) * 2010-10-08 2012-04-26 Sumitomo Chemical Co Ltd 有機el装置
KR101267529B1 (ko) * 2010-10-30 2013-05-24 엘지디스플레이 주식회사 플렉서블한 유기전계 발광소자 제조 방법
TW201232099A (en) * 2011-01-25 2012-08-01 Wintek Corp Display having a frame, touch display, and method of manufacturing a frame
KR101273182B1 (ko) * 2011-02-18 2013-06-17 주식회사 팬택 연성 디스플레이 장치 및 이를 이용한 이동통신 단말기
US8716932B2 (en) * 2011-02-28 2014-05-06 Apple Inc. Displays with minimized borders
US10061356B2 (en) 2011-06-30 2018-08-28 Samsung Display Co., Ltd. Flexible display panel and display apparatus including the flexible display panel
KR101482629B1 (ko) * 2011-06-30 2015-01-14 삼성디스플레이 주식회사 가요성 표시 패널 및 상기 가요성 표시 패널을 포함하는 표시 장치
KR101320384B1 (ko) 2011-06-30 2013-10-23 삼성디스플레이 주식회사 가요성 표시 패널 및 상기 가요성 표시 패널을 포함하는 표시 장치
US8804347B2 (en) * 2011-09-09 2014-08-12 Apple Inc. Reducing the border area of a device
US10048532B2 (en) * 2016-11-08 2018-08-14 Microsoft Technology Licensing, Llc Display edge emission compensation
US11054861B2 (en) * 2018-06-11 2021-07-06 Apple Inc. Electronic devices having displays with expanded edges

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013015836A (ja) 2013-01-24
US10496133B2 (en) 2019-12-03
CN102855822B (zh) 2016-09-21
US20240061467A1 (en) 2024-02-22
US20220066507A1 (en) 2022-03-03
US20180364758A1 (en) 2018-12-20
US11169570B2 (en) 2021-11-09
EP4089504A1 (en) 2022-11-16
CN102855822A (zh) 2013-01-02
US11803210B2 (en) 2023-10-31
US10061356B2 (en) 2018-08-28
US20130002583A1 (en) 2013-01-03
US20200103940A1 (en) 2020-04-02
EP2541371A2 (en) 2013-01-02
EP2541371A3 (en) 2014-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6220499B2 (ja) 可撓性表示パネル及び該可撓性表示パネルを備える表示装置
US12052802B2 (en) Flexible display panel and display apparatus including the same
KR101482629B1 (ko) 가요성 표시 패널 및 상기 가요성 표시 패널을 포함하는 표시 장치
JP2024001183A (ja) 可撓性表示パネルを備える表示装置
KR102124041B1 (ko) 가요성 표시 패널 및 상기 가요성 표시 패널을 포함하는 표시 장치
KR102360095B1 (ko) 가요성 표시 패널 및 상기 가요성 표시 패널을 포함하는 표시 장치
KR102252342B1 (ko) 가요성 표시 패널 및 상기 가요성 표시 패널을 포함하는 표시 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150625

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161101

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170131

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170330

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20170419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170501

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171002

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6220499

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250