JP6204920B2 - 改良された化学的および機械的耐久性を有するアルカリ土類アルミノケイ酸ガラス組成物 - Google Patents

改良された化学的および機械的耐久性を有するアルカリ土類アルミノケイ酸ガラス組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6204920B2
JP6204920B2 JP2014538893A JP2014538893A JP6204920B2 JP 6204920 B2 JP6204920 B2 JP 6204920B2 JP 2014538893 A JP2014538893 A JP 2014538893A JP 2014538893 A JP2014538893 A JP 2014538893A JP 6204920 B2 JP6204920 B2 JP 6204920B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mol
glass composition
glass
amount
alkaline earth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014538893A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015501280A5 (ja
JP2015501280A (ja
Inventor
アン ドレイク,メリンダ
アン ドレイク,メリンダ
マイケル モリーナ,ロバート
マイケル モリーナ,ロバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Corning Inc
Original Assignee
Corning Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Corning Inc filed Critical Corning Inc
Publication of JP2015501280A publication Critical patent/JP2015501280A/ja
Publication of JP2015501280A5 publication Critical patent/JP2015501280A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6204920B2 publication Critical patent/JP6204920B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C21/00Treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by diffusing ions or metals in the surface
    • C03C21/001Treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by diffusing ions or metals in the surface in liquid phase, e.g. molten salts, solutions
    • C03C21/002Treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by diffusing ions or metals in the surface in liquid phase, e.g. molten salts, solutions to perform ion-exchange between alkali ions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/083Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound
    • C03C3/085Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal
    • C03C3/087Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal containing calcium oxide, e.g. common sheet or container glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/089Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron
    • C03C3/091Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron containing aluminium
    • C03C3/093Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron containing aluminium containing zinc or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C4/00Compositions for glass with special properties
    • C03C4/20Compositions for glass with special properties for chemical resistant glass
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/05Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes for collecting, storing or administering blood, plasma or medical fluids ; Infusion or perfusion containers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/05Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes for collecting, storing or administering blood, plasma or medical fluids ; Infusion or perfusion containers
    • A61J1/06Ampoules or carpules
    • A61J1/065Rigid ampoules, e.g. glass ampoules
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C21/00Treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by diffusing ions or metals in the surface
    • C03C21/001Treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by diffusing ions or metals in the surface in liquid phase, e.g. molten salts, solutions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2203/00Production processes
    • C03C2203/50After-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2204/00Glasses, glazes or enamels with special properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/089Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron
    • C03C3/091Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron containing aluminium
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31Surface property or characteristic of web, sheet or block
    • Y10T428/315Surface modified glass [e.g., tempered, strengthened, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本出願は、内容全体が参照により本明細書に援用されている2011年10月25日出願の米国仮特許出願第61/511,133号の米国法典第35編第119条に基づく優先権の利益を主張するものである。
本明細書は概して、ガラス組成物に関し、より具体的にはホウ素およびホウ素化合物を含まずかつ医薬品包装において使用するのに好適である化学的耐久性を有するガラス組成物に関する。
歴史的に、ガラスは、他の材料に比べて密閉性、光学的透明度および優れた化学的耐久性があることから、医薬品を包装するための好ましい材料として使用されてきた。具体的には、医薬品包装において使用されるガラスは、中に収納される医薬組成物の安定性に影響を及ぼさないように適切な化学的耐久性を有していなければならない。好適な化学的耐久性を有するガラスとしては、化学的耐久性が歴史的に証明されているASTM規格「タイプ1a」および「タイプ1b」ガラス組成物内のガラス組成物がある。
タイプ1aおよびタイプ1bのガラス組成物は、医薬品パッケージ内で一般的に使用されているが、複数の欠点に悩まされている。最大のものは、これらのガラスに見られる相分離傾向である。具体的には、ガラスは、細かい微視的スケールでアルカリホウ酸塩相とシリカ富有相へと分離する傾向を有する。これらの相分離は、このようなガラス中に報告されているガラスフレークおよび層間剥離現象の前兆である場合もある。
第2の欠点は、タイプ1aおよびタイプ1bのガラス組成物中のアルカリおよびアルミナレベルが低いことの結果として、これらのガラスが最低レベルのイオン交換および強化能力しか有していないという点にある。その結果、タイプ1aおよび1bの医薬品用ガラスから作られた医薬品パッケージは、衝撃およびスクラッチなどの機械的事象に由来する損傷に対する低い耐性しか提供しない。
したがって、ガラス製医薬品パッケージおよび類似の利用分野において使用するための、化学的耐久性を有しかつイオン交換による化学的強化に対する感受性を有するガラス組成物に対するニーズが存在する。
一実施形態によると、ガラス組成物は、約67モル%〜約75モル%のSiOと、約6モル%〜約10モル%のAlと、約5モル%〜約12モル%のアルカリ酸化物と、約9モル%〜約15モル%のアルカリ土類酸化物とを含み得る。アルカリ酸化物は、少なくともNaOとKOとを含む。ガラス組成物はホウ素およびホウ素化合物を含まず、イオン交換に対する感受性を有し、これによりガラスの化学的強化を促進して機械的耐久性を改善する。
別の実施形態において、ガラス組成物は、約67モル%〜約75モル%のSiOと、約6モル%〜約10モル%のAlと、約5モル%〜約12モル%のアルカリ酸化物と、約9モル%〜約15モル%のアルカリ土類酸化物とを含み得る。アルカリ土類酸化物は、SrOとBaOのうちの少なくとも一方を含む。ガラス組成物はホウ素およびホウ素化合物を含まず、イオン交換に対する感受性を有し、これによりガラスの化学的強化を促進して機械的耐久性を改善する。
さらに別の実施形態において、医薬組成物用の医薬品パッケージは、約67モル%〜約75モル%のSiOと、約6モル%〜約10モル%のAlと、約5モル%〜約12モル%のアルカリ酸化物と、約9モル%〜約15モル%のアルカリ土類酸化物とを含むガラス組成物を含み得る。アルカリ酸化物は、少なくともNaOとKOとを含む。組成物はホウ素およびホウ素化合物を含まず、DIN12116に準じた少なくともクラス3の耐酸性と、ISO695に準じたクラスA1の耐塩基性と、ISO720に準じたタイプHGA1の耐加水分解性とを有する。医薬品パッケージは、パッケージの機械的耐久性を改善するようにイオン交換による強化を受けてもよい。
本実施形態の追加の特徴および利点は、以下の詳細な説明中に明記されており、ある程度、当業者にはこの説明から直ちに明らかとなるか、あるいは、以下の詳細な説明、クレームならびに添付図面を含めた本明細書中に記載の実施形態を実施することによって認識される。
以上の一般的説明および以下の詳細な説明の両方共がさまざまな実施形態を記述しており、請求対象の主題の内容および特徴を理解するための概観または枠組を提供するように意図されているということを理解すべきである。添付図面は、さまざまな実施形態をさらに理解できるようにするために含み入れられ、本明細書内に組込まれその一部分を構成している。図面は、本明細書中に記載のさまざまな実施形態を例証し、明細書と共に、請求対象の主題の原則および運用を説明するのに役立つ。
本発明によるガラス組成物および比較目的でタイプ1bのガラス組成物についてのイオン交換特性(圧縮応力および層深さ)をグラフで表している。
ここで、改良された化学的および機械的耐久性を示すガラス組成物のさまざまな実施形態を詳しく参照する。このようなガラス組成物は、非限定的に医薬品包装材料としての使用を含めたさまざまな利用分野における使用に好適である。ガラス組成物は同様に、化学的に強化されて、ガラスに増大した機械的耐久性を付与してもよい。本明細書中に記載のガラス組成物は概して、ガラス組成物に対して化学的耐久性を付与する量でシリカ(SiO)、アルミナ(Al)、アルカリ土類酸化物およびアルカリ酸化物(例えばNaOおよび/またはKO)を含む。さらにガラス組成物中に存在するアルカリ酸化物は、イオン交換によるガラス組成物の化学的強化を促す。ガラス組成物のさまざまな実施形態が本明細書中に記載されており、具体的実施例を参照してさらに例証される。
本明細書中で使用する「軟化点」という用語は、ガラス組成物の粘度が1×107.6ポアズである温度を意味する。
本明細書中で使用される「焼鈍点」という用語は、ガラス組成物の粘度が1×1013ポアズとなる温度を意味する。
本明細書中で使用する「CTE」という用語は、およそ室温(RT)〜約300℃までの温度範囲にわたるガラス組成物の熱膨張係数を意味する。
本明細書中で使用される「化学的耐久性」という用語は、規定の化学的条件に曝露された場合に劣化に耐えることのできるガラス組成物の能力を意味する。具体的には、本明細書中に記載のガラス組成物の化学的耐久性は、3つの実証された材料試験規格、すなわち、「Testing of glass − Resistance to attack by a boiling aqueous solution of hydrochloric acid − Method of test and classification」という題のDIN12116;「Glass −− Resistance to attack by a boiling aqueous solution of mixed alkali −− Method of test and classification」という題のISO695:1991;および「Glass −− Hydrolytic resistance of glass grains at 121 degrees C −− Method of test and classification」という題のISO720:1985に準じて査定された。各々の規格および各規格内での分類については、本明細書中でさらに詳しく説明する。
本明細書中に記載のガラス組成物は、概してSiO、Al、少なくとも1つのアルカリ土類酸化物、少なくともNaOおよびKOなどを含めたアルカリ土類酸化物の組合せを含みかつホウ素およびホウ素化合物を含まないアルカリ土類アルミノケイ酸ガラス組成物である。これらの構成成分の組合せは、化学的劣化に対する耐性を有し、同様にイオン交換による化学的強化にも好適であるガラス組成物を可能にする。一部の実施形態において、ガラス組成物はさらに少量の1つ以上の追加の酸化物、例えばSnO、ZrO、ZnOなどを含み得る。これらの構成成分は、清澄剤としておよび/またはガラス組成物の化学的耐久性をさらに増強するために添加されてもよい。
本明細書に記載のガラス組成物の実施形態において、SiOは組成物の最大の成分であり、そのため、ガラス網状組織の主要成分である。SiOは化学的耐久性、詳細にはガラス組成物の酸中での分解に対する耐性を増強する。したがって、高いSiO濃度が概して所望される。しかしながら、SiO含有量が過度に高い場合、SiOの濃度が高くなるとガラスの溶融難度が増し今度はガラスの成形性に不利な影響を及ぼすことから、ガラスの成形性は低下し得る。ただし、アルカリ酸化物の添加は、ガラスの軟化点を低下させることによってこの効果を相殺するのを助ける。本明細書中に記載の実施形態において、ガラス組成物は概して67モル%以上かつ約75モル%以下の量でSiOを含む。一部の実施形態において、ガラス組成物中にSiOは、約67モル%以上かつ約73モル%以下の量で存在する。これらの実施形態の各々において、ガラス組成物中に存在するSiOの量は、約70モル%以上さらには約72モル%以上であってよい。
本明細書中に記載のガラス組成物はさらにAlを含み得る。Alは、NaOなどのガラス組成物中に存在するアルカリ酸化物と共に、イオン交換による強化に対するガラスの感受性を改善する。その上、組成物にAlを添加することで、アルカリ成分(例えばNaおよびK)がガラスから滲出する傾向は減少し、このため、Alの添加は加水分解による劣化に対する組成物の耐性を高める。さらに、約10モル%を超えるAlの添加はガラスの軟化点も同様に上昇させ、これによりガラスの成形性は削減される。したがって、本明細書中に記載されているガラス組成物は、概して、約6モル%以上約10モル%以下の量でAlを含む。一部の実施形態では、ガラス組成物中のAlの量は約7モル%以上かつ約10モル%以下である。
ガラス組成物は同様に、少なくとも2種のアルカリ酸化物をも含んでいる。アルカリ酸化物は、ガラス組成物のイオン交換能を促進し、このためガラス基板の化学的強化を促す。アルカリ酸化物は同様に、ガラスの軟化点も低下させ、これによりガラス組成物中のSiOのより高い濃度に起因する軟化点の上昇を相殺する。アルカリ酸化物は同様に、ガラス組成物の化学的耐久性を改善する上でも一助となる。アルカリ酸化物は概して、ガラス組成物中約5モル%以上かつ約12モル%以下の量で存在する。これらの実施形態の一部において、アルカリ酸化物の量は、約5モル%以上かつ約10モル%以下であってよい。他の一部の実施形態では、アルカリ酸化物の量は約5モル%以上かつ約8モル%以下であってよい。本明細書中に記載の全てのガラス組成物において、アルカリ酸化物は少なくともNaOおよびKOを含む。一部の実施形態において、アルカリ酸化物はさらにLiOを含む。
ガラス組成物のイオン交換能は、主として、イオン交換に先立ってガラス組成物中に当初から存在するアルカリ酸化物NaOの量によりガラス組成物に対し付与される。具体的には、イオン交換による強化の時点でガラス組成物中に所望の圧縮強度および層深さを達成するため、ガラス組成物は、ガラス組成物の分子量に基づいて約2.5モル%以上かつ約10モル%以下の量でNaOを含む。一部の実施形態において、ガラス組成物は約3.5モル%以上かつ約8モル%以下の量でNaOを含み得る。これらの実施形態の一部において、ガラス組成物は、約6モル%以上かつ約8モル%以下の量でNaOを含み得る。
以上で指摘した通り、ガラス組成物中のアルカリ酸化物は同様にKOも含んでいる。ガラス組成物中に存在するKOの量も同様に、ガラス組成物のイオン交換能に関係する。具体的には、ガラス組成物中に存在するKOの量が増大するにつれて、イオン交換を通して得ることのできる圧縮応力は低下する。したがって、ガラス組成物中に存在するKOの量を制限することが望ましい。一部の実施形態において、KOの量はガラス組成物の分子量で0モル%超、約2.5モル%以下である。一部の実施形態において、ガラス組成物中に存在するKOの量は、ガラス組成物の分子量で約0.5モル%以下である。
以上で指摘した通り、一部の実施形態において、ガラス組成物中のアルカリ酸化物はさらにLiOを含む。ガラス組成物中にLiOを含み入れることで、ガラスの軟化点はさらに低下する。アルカリ酸化物がLiOを含む実施形態においては、LiOは約1モル%以上かつ約3モル%以下の量で存在し得る。一部の実施形態において、LiOは、ガラス組成物中に約2モル%超で約3モル%以下の量で存在し得る。
組成物中に存在するアルカリ土類酸化物は、ガラスバッチ材料の溶融性を改善し、ガラス組成物の化学的耐久性を増大させる。ガラス組成物中のアルカリ土類酸化物の存在は同様に、ガラスが層間剥離を起こす可能性をも削減する。本明細書中に記載のガラス組成物において、ガラス組成物は概して約9モル%〜約15モル%のアルカリ土類酸化物を含む。これらの実施形態の一部において、ガラス組成物中のアルカリ土類酸化物の量は、約10モル%〜約14モル%であってよい。
ガラス組成物中のアルカリ土類酸化物はMgO、CaO、SrO、BaOまたはその組合せを含み得る。例えば、本明細書中に記載の実施形態において、アルカリ土類酸化物はMgOを含む。MgOはガラス組成物中に、ガラス組成物の分子量で約3モル%以上かつ約7モル%以下、さらには約2モル%以上かつ約5モル%以下の量で存在し得る。
一部の実施形態では、アルカリ土類酸化物は同様にCaOを含む。これらの実施形態において、CaOは、ガラス組成物の分子量で約3モル%から7モル%以下までの量でガラス組成物中に存在する。これらの実施形態の一部において、CaOはガラス組成物中に、約4モル%以上かつ約7モル%以下の量で存在し得る。
本明細書中に記載の一部の実施形態において、アルカリ土類酸化物はさらにSrOおよびBaOのうちの少なくとも一方を含む。SrOを含み入れることで、ガラス組成物の液相線温度は低下し、その結果、ガラス組成物の成形性は改善される。例えば、一部の実施形態において、ガラス組成物は、約0モル%超で約5モル%以下の量でSrOを含み得る。これらの実施形態の一部において、ガラス組成物は、約1モル%〜約2モル%のSrOを含み得る。
ガラス組成物がBaOを含む実施形態において、BaOは、約0モル%超で約2モル%未満の量で存在し得る。これらの実施形態の一部では、BaOは、約1.5モル%以下、さらには約0.5モル%以下の量でガラス組成物中に存在し得る。しかしながら、一部の他の実施形態において、ガラス組成物は、バリウムおよびバリウム化合物を含まない。
本明細書中に記載のガラス組成物の全ての実施形態において、ガラス組成物はホウ素およびホウ素化合物、例えばBを含まない。具体的には、ホウ素およびホウ素化合物無しのガラス組成物を形成することで、ガラス組成物の化学的耐久性は著しく増大することが確定している。さらに、ホウ素およびホウ素化合物無しでガラス組成物を形成することによって、圧縮応力および/または層深さの特定の値を達成するのに必要とされるプロセス時間および/または温度の削減を通してガラス組成物のイオン交換能が改善されることも同様に確定している。
SiO、Al、アルカリ酸化物およびアルカリ土類酸化物に加えて、本明細書中に記載のガラス組成物は、任意選択的にはさらに、1つまたは複数の清澄剤、例えばSnO、Asおよび/またはCl(NaClなど由来)を含み得る。清澄剤がガラス組成物中に存在する場合、清澄剤は約1モル%以下、さらには約0.5モル%以下の量で存在していてもよい。例えば一部の実施形態において、ガラス組成物は清澄剤としてSnOを含み得る。これらの実施形態において、SnOは、ガラス組成物中に、約0モル%以上かつ約0.30モル%以下の量で存在し得る。
さらに、本明細書中に記載のガラス組成物は、ガラス組成物の化学的耐久性をさらに改善するため1つまたは複数の追加の金属酸化物を含み得る。例えば、ガラス組成物はさらにZnO、TiOまたはZrOを含み得、その各々が化学的攻撃に対するガラス組成物の耐性をさらに改善する。これらの実施形態において、追加の金属酸化物は、約0モル%以上かつ約2モル%以下の量で存在し得る。例えば、追加の金属酸化物がZnOである場合、ZnOは約1.5モル%以下の量で存在し得る。
第1の例示的実施形態において、ガラス組成物は、約67モル%〜約75モル%のSiOと、約6モル%〜約10モル%のAlと、約5モル%〜約12モル%のアルカリ酸化物と、約9モル%〜約15モル%のアルカリ土類酸化物とを含む。アルカリ酸化物は、少なくともNaOとKOとを含む。ガラス組成物はホウ素およびホウ素化合物を含まず、イオン交換に対する感受性を有し、これによりガラスの化学的強化を促進して機械的耐久性を改善する。
この第1の例示的実施形態において、NaOは、約6モル%〜約8モル%の量で存在し得る。KOは、約0.5モル%以下の量で存在し得る。アルカリ金属酸化物はさらにLiOを約2モル%〜約3モル%の量で含み得る。
この第1の例示的実施形態において、アルカリ土類酸化物は、約10モル%〜約14モル%の量で存在し得、SrOおよびBaOのうち少なくとも一方を含み得る。アルカリ土類酸化物がSrOを含む場合、SrOは、約1モル%以上かつ約2モル%以下の量で存在し得る。これらの実施形態の一部において、ガラス組成物はバリウムおよびバリウム化合物を含まない。アルカリ土類酸化物は同様にMgOおよびCaOも含み得る。
この第1の例示的実施形態において、Alの濃度は、約7モル%超であってよい。ガラス組成物はさらに、約1.5モル%以下の量のZrOおよび/または約0.3モル%以下の量のSnOを含み得る。
第2の例示的実施形態において、ガラス組成物は、約67モル%〜約75モル%のSiOと、約6モル%〜約10モル%のAlと、約5モル%〜約12モル%のアルカリ酸化物と、約9モル%〜約15モル%のアルカリ土類酸化物とを含み得る。アルカリ土類酸化物は、SrOおよびBaOのうちの少なくとも一方を含む。ガラス組成物はホウ素およびホウ素化合物を含まず、イオン交換に対する感受性を有し、これによりガラスの化学的強化を促進して機械的耐久性を改善する。
この第2の例示的実施形態において、アルカリ酸化物はNaOとKOを含み得る。NaOは、約6モル%〜約8モル%の量で存在し得る。KOは、約0.5モル%以下の量で存在し得る。
この第2の例示的実施形態において、アルカリ土類酸化物がSrOを含む場合、SrOは、約1モル%以上かつ約2モル%以下の量で存在し得る。これらの実施形態の一部において、ガラス組成物はバリウムおよびバリウム化合物を含まない。アルカリ土類酸化物は同様にMgOおよびCaOも含み得る。
この第2の例示的実施形態において、Alの濃度は、約7モル%超であってよい。ガラス組成物はさらに、約1.5モル%以下の量のZrOおよび/または約0.3モル%以下の量のSnOを含み得る。
本明細書中に記載の実施形態において、ガラス組成物は概して、約1040℃未満、またはさらには約950℃未満の軟化点を有する。一部の実施形態において、ガラス組成物の軟化点は約900℃未満である。これらのより低い軟化点は、ガラス組成物の成形性の容易さを改善する。
本明細書中に記載の実施形態において、ガラス組成物は、約70×10−7−1未満さらには約60×10−7−1未満のCTEを有する。これらのより低いCTE値は、より高いCTEを有するガラス組成物に比べて、熱サイクルまたは熱応力条件に対するガラスの存続性を改善する。
以上で指摘した通り、ガラス組成物中のアルカリ酸化物の存在は、イオン交換によるガラスの化学的強化を促進する。ガラス中のアルカリ酸化物の濃度、具体的にはガラス中のNaO濃度を変動させることにより、さまざまなイオン交換処理条件について、広範囲の圧縮応力および層深さの値が可能である。例えば、本明細書中に記載の一部のガラス組成物中では、約400℃〜約500℃の温度で約30時間未満さらには約20時間未満の時限、100%溶融KNOの塩浴中でガラス組成物を処理した後、約200MPa〜約850MPaの圧縮応力および約15μmから約50μmまたはそれ以上の層深さが得られ得る。
図1にグラフで示されている通り、本明細書中に記載のガラス組成物は、イオン交換により化学的に強化することができる。例示的層深さおよび対応する圧縮応力が、図1中にグラフで表わされている。同様に、比較を目的として、タイプ1bガラスについて得ることのできる層深さおよび圧縮応力も示されている。図1に示されている通り、本明細書中に記載のガラス組成物は、タイプ1bガラスよりもはるかに大きい圧縮応力と層深さを達成するようにイオン交換されてもよい。
さらに上記で指摘した通り、ガラス組成物は化学的耐久性を有し、かつDIN12116規格、ISO695規格およびISO720規格により決定される劣化に対する耐性を有する。
具体的には、DIN12116規格は、酸性溶液中に入れられた場合のガラスの分解に対する耐性の尺度である。簡単に言うと、DIN12116規格は、公知の表面積の研磨済みガラス試料を使用し、それは計量されその後6時間比例する量の6Mの沸とう塩酸と接触状態に置かれる。試料はその後、溶液から取り出され、乾燥させられ、再び計量される。酸性溶液に対する曝露中に失われたガラス質量は、試料の酸耐久性の尺度であり、より小さい数はより大きい耐久性を表わす。試験結果は、表面積あたりの質量、具体的にはmg/dmの単位で報告される。DIN12116規格は個別のクラスに細分される。クラスS1は0.7mg/dmまでの半重量損失を表し、クラスS2は、0.7mg/dm〜1.5mg/dmの半重量損失を表し、クラスS3は、1.5mg/dm〜15mg/dmの半重量損失を表し、クラスS4は、15mg/dm超の半重量損失を表わす。
ISO695規格は、塩基性溶液中に入れられた場合のガラスの分解に対する耐性の尺度である。簡単に言うと、ISO695規格は、研磨済みガラス試料を使用し、それは計量されその後3時間沸とうする1MのNaOH+0.5MのNaCO中に置かれる。試料はその後、溶液から取り出され、乾燥させられ、再び計量される。塩基性溶液に対する曝露中に失われたガラス質量は、試料の塩基耐久性の尺度であり、より小さい数はより大きい耐久性を表わす。DIN12116の場合と同様、ISO695の結果は、表面積あたりの質量、具体的にはmg/dmの単位で報告される。ISO695規格は個別のクラスに細分される。クラスA1は75mg/dmまでの重量損失を表し、クラスA2は、75mg/dm〜175mg/dmの重量損失を表し、クラスA3は、175mg/dm超の重量損失を表わす。
ISO720規格は、精製水中での劣化に対するガラスの耐性の尺度である。簡単に言うと、ISO720規格プロトコルは、オートクレーブ条件(121℃、2atm)下で30分間18MΩ水と接触状態に置かれた粉砕ガラス粒を使用する。溶液はその後、中性pHになるまで希HClで比色滴定される。中性溶液に至るまで滴定するのに必要とされたHClの量は次に、ガラスから抽出されたNaO当量に変換され、ガラスのμg数単位で報告され、より小さい値がより高い耐久性を表わす。ISO720規格は、個別のタイプに細分される。タイプHGA1は、31μgまでの抽出されたNaO当量を表し、タイプHGA2は、31μg超で62μgまでの抽出されたNaO当量を表し、タイプHGA3は、62μg超で264μgまでの抽出されたNaO当量を表し、タイプHGA4は、264μg超で620μgまでの抽出されたNaO当量を表し、タイプHGA5は、620μg超で1085μgまでの抽出されたNaO当量を表わす。
本明細書中に記載のガラス組成物は、DIN12116に準じた少なくともクラスS3の耐酸性を有し、一部の実施形態は、少なくともクラスS2、またはさらにはクラスS1の耐酸性を有する。さらに、本明細書中に記載のガラス組成物は、ISO695に準じた少なくともクラスA2の耐塩基性を有し、一部の実施形態は、クラスA1の耐塩基性を有する。本明細書中に記載のガラス組成物は同様に、DIN12116タイプHGA2の耐加水分解性も有しており、一部の実施形態は、タイプHGA1の耐加水分解性を有する。
本明細書中に記載のガラス組成物は、ガラス原料(例えばSiO、Al、アルカリ炭酸塩、アルカリ土類炭酸塩などの粉末)のバッチを、それが所望の組成を有するような形で混合することによって形成される。その後、ガラス原料のバッチは加熱されて溶融ガラス組成物を形成し、この溶融ガラス組成物はその後冷却され凝固されてガラス組成物を形成する。凝固中(すなわち、ガラス組成物が可塑変形可能である間に)、ガラス組成物は、それを所望の最終的形態に成形するため標準的な成形技術を用いて成形されてもよい。あるいは、ガラス物品をストック形態、例えばシート、管などに形成し、その後再加熱し、所望の最終的形態に成形してもよい。
本明細書中に記載のガラス組成物は、例えばシート、管などのさまざまな形態に整形されてもよい。しかしながら、ガラス組成物の化学的耐久性のため、本明細書中に記載のガラス組成物は、液体、粉末などの医薬組成物を収納するための医薬品パッケージの形成において使用するために極めて好適である。例えば、本明細書中に記載のガラス組成物は、バイアル、アンプル、カートリッジ、シリンジ本体および/または医薬組成物を保管するための他の任意のガラス容器を形成するために使用されてもよい。その上、イオン交換を通してガラス組成物を化学的に強化できることを利用して、このような医薬品包装の機械的耐久性を改善することが可能である。したがって、少なくとも1実施形態において、ガラス組成物は医薬品包装の化学的耐久性および/または機械的耐久性を改善する目的で医薬品パッケージ内に取り込まれることを理解すべきである。
本発明について以下の実施例によりさらに明確に説明する。
下表1は、比較例1〜4および本発明による実施例A〜Cの組成物を含む。各組成物の軟化点、CTEおよび化学的耐久性も同様に列挙されている。具体的には、比較例1〜4はBを含んでいた。化学的耐久性を改善させるためにガラス組成物からBを除去すると、結果としてガラスの軟化点が対応して望ましくない形で上昇する。この傾向に対抗するため、Bをアルカリ酸化物、SiO、ZrOまたはそれらの組合せで置換した。SiOおよびZrOは、ガラスの化学的耐久性を改善する。アルカリ酸化物の添加は、ガラスの軟化点pfを80℃も低下させた。しかしながら、アルカリの添加は同様に、ISO720のタイプHAG1の分類になおも適合しながら、加水分解耐久性も減少させた。
Figure 0006204920
表2は、本発明による実施例D〜Jの組成および特性を示す。具体的には、本発明による実施例D〜Jの組成を使用して、ガラスの化学的耐久性ならびにイオン交換性能に対するアルカリ酸化物(NaO、KO、LiO)のさらなる添加の効能を査定した。表2に示されている通り、酸耐久性を維持するためにSiO含有量をわずかに増加させて、11.5モル%という高いアルカリ酸化物添加を検査した。これらのガラス組成物の軟化点は、アルカリ酸化物含有量の増大に起因して、870℃にまで低下した。さらに、酸、塩基または加水分解に対するこれらのガラス組成物の耐性のいずれも、アルカリレベルの上昇により不利な影響を受けず、全てのガラスがDIN12116分類でS2またはS3のいずれか、ISO695分類でA1そしてISO720分類でHGA1に入った。
Figure 0006204920
本発明による実施例E〜Jのイオン交換能も同様に調査した。具体的には、本発明による実施例E〜Jのガラス組成物の試料を、430℃、475℃および440℃の温度で15時間、100%KNOの溶融塩浴中でイオン交換した。その後、表面圧縮と層深さを決定した。試料の化学的耐久性も、イオン交換後に決定した。結果は、下表3に報告されている。
表3は、ガラス組成物のイオン交換能が、組成物中のアルカリ酸化物の量に大きく左右されることを示している。5モル%〜6モル%のアルカリ酸化物レベルを有するガラス組成物中で、200〜350MPaの圧縮応力値が達成された。8.5モル%〜11.5モル%のアルカリ酸化物レベルを有するガラス組成物中で、700〜825MPaの圧縮応力値が達成された。実施例Hは、440℃で15時間イオン交換した後、48マイクロメートルの層深さで817MPaの圧縮応力を有し、この値は、市販のイオン交換された耐損傷ガラスに匹敵するものである。
表3は同様に、より高い圧縮応力値を有するいくつかのガラスの酸耐久性を除いて、イオン交換処理が化学的耐久性に及ぼす効果は最小限であることも示している。これらの事例において、試験後に失われたガラス質量は、対応するイオン交換を受けていないガラス組成物に比べて20〜200倍増大した。理論による束縛は望まないものの、この結果は、イオン交換による実際の耐化学性の低下というよりもむしろ高い圧縮応力に起因する試験中のガラス縁部のチッピングの出現の結果である場合もある。
Figure 0006204920
表4は、中間量のアルカリ酸化物(すなわち約5モル%〜約10.5モル%)を伴うアルカリ土類アルミノケイ酸塩ガラス組成物の複数の本発明による実施例の組成および特性を含む。各試料は、DIN12116規格に準じて少なくともクラスS3の耐酸性を示した。各試料は同様に、ISO695規格に準じてクラスA1の耐塩基性を示した。ISO720規格についての試験データは入手不能であった。これらのガラス組成物の軟化点は、830〜940℃の範囲内であった。
さらに、本発明による実施例K〜Rのガラス組成物は、350〜600MPaの範囲内の圧縮応力値と、最高約50μmの層深さを有していた。
Figure 0006204920
ここで、本明細書中に記載のガラス組成物が、イオン交換の後、化学的耐久性ならびに機械的耐久性を示すことも理解すべきである。これらの特性はガラス組成物を、非限定的に医薬品包装材料を含めたさまざまな利用分野で使用するために充分好適なものにする。
当業者にとっては、請求対象の主題の精神および範囲から逸脱することなく、本明細書中に記載の実施形態に対してさまざまな修正および変更を加えることができるということは明白である。したがって、本明細書は、その修正および変更が添付のクレームおよびその等価物の範囲内に入ることを条件として、本明細書中に記載のさまざまな実施形態の修正および変更を網羅するものであることが意図されている。

Claims (7)

  1. 67モル%〜75モル%のSiOと、
    6モル%〜10モル%のAlと、
    5モル%〜12モル%のアルカリ酸化物であって、NaOとKOとを含み、KOは0.5モル%以下の量で存在するアルカリ酸化物と、
    9モル%〜15モル%の少なくとも1つのアルカリ土類酸化物であって、SrOおよびBaOの少なくとも一方を含むアルカリ土類酸化物と、
    を含むガラス組成物において、イオン交換による強化に対し感受性を有し、ホウ素およびホウ素化合物を含まず、室温から300℃までで60×10−7/K未満のCTEを有することを特徴とするガラス組成物。
  2. 67モル%〜75モル%のSiOと、
    6モル%〜10モル%のAlと、
    5モル%〜12モル%のアルカリ酸化物であって、0.5モル%以下の量でKOを含むアルカリ酸化物と、
    9モル%〜15モル%のアルカリ土類酸化物であって、SrOおよびBaOの少なくとも1つを含むアルカリ土類酸化物と、
    を含むガラス組成物において、
    前記ガラス組成物がホウ素およびホウ素化合物を含まず、
    前記ガラス組成物が室温から300℃までで60×10−7/K未満のCTEを有し、
    前記ガラス組成物が200MPa以上850MPa以下の対応する圧縮応力で15μm超50μm以下の層深さまでイオン交換可能であることを特徴とするガラス組成物。
  3. 前記アルカリ土類酸化物が、1モル%以上2モル%以下の量でSrOを含むことを特徴とする請求項またはに記載のガラス組成物。
  4. Alの濃度が7モル%超であることを特徴とする請求項1〜のいずれか一項に記載のガラス組成物。
  5. 前記アルカリ金属酸化物が、1モル%〜3モル%の量でLiOをさらに含むことを特徴とする請求項1〜のいずれか一項に記載のガラス組成物。
  6. NaOが3.5モル%〜8モル%の量で存在することを特徴とする請求項1〜のいずれか一項に記載のガラス組成物。
  7. 前記アルカリ土類酸化物が、10モル%〜14モル%の量で存在することを特徴とする請求項1〜のいずれか一項に記載のガラス組成物。
JP2014538893A 2011-10-25 2012-10-24 改良された化学的および機械的耐久性を有するアルカリ土類アルミノケイ酸ガラス組成物 Active JP6204920B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161551133P 2011-10-25 2011-10-25
US61/551,133 2011-10-25
PCT/US2012/061534 WO2013063002A2 (en) 2011-10-25 2012-10-24 Alkaline earth alumino-silicate glass compositions with improved chemical and mechanical durability

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017168242A Division JP6646636B2 (ja) 2011-10-25 2017-09-01 改良された化学的および機械的耐久性を有するアルカリ土類アルミノケイ酸ガラス組成物

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015501280A JP2015501280A (ja) 2015-01-15
JP2015501280A5 JP2015501280A5 (ja) 2015-11-19
JP6204920B2 true JP6204920B2 (ja) 2017-09-27

Family

ID=47116506

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014538893A Active JP6204920B2 (ja) 2011-10-25 2012-10-24 改良された化学的および機械的耐久性を有するアルカリ土類アルミノケイ酸ガラス組成物
JP2017168242A Active JP6646636B2 (ja) 2011-10-25 2017-09-01 改良された化学的および機械的耐久性を有するアルカリ土類アルミノケイ酸ガラス組成物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017168242A Active JP6646636B2 (ja) 2011-10-25 2017-09-01 改良された化学的および機械的耐久性を有するアルカリ土類アルミノケイ酸ガラス組成物

Country Status (9)

Country Link
US (4) US9145329B2 (ja)
EP (2) EP2771293B1 (ja)
JP (2) JP6204920B2 (ja)
KR (2) KR102068774B1 (ja)
CN (2) CN109704566B (ja)
AU (2) AU2012328981B2 (ja)
MX (1) MX366947B (ja)
RU (2) RU2632084C2 (ja)
WO (1) WO2013063002A2 (ja)

Families Citing this family (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105776849B (zh) * 2007-11-29 2020-04-14 康宁股份有限公司 具有改进的韧性和抗刮性的玻璃
MX366947B (es) * 2011-10-25 2019-07-30 Corning Inc Composiciones de vidrio de aluminosilicato alcalinoterreo con durabilidad quimica y mecanica mejorada.
US9474689B2 (en) 2011-10-25 2016-10-25 Corning Incorporated Delamination resistant pharmaceutical glass containers containing active pharmaceutical ingredients
US9517966B2 (en) 2011-10-25 2016-12-13 Corning Incorporated Glass compositions with improved chemical and mechanical durability
RU2652773C2 (ru) * 2011-10-25 2018-04-28 Корнинг Инкорпорейтед Композиции стекла с повышенной химической и механической стойкостью
US10350139B2 (en) 2011-10-25 2019-07-16 Corning Incorporated Pharmaceutical glass packaging assuring pharmaceutical sterility
US9359251B2 (en) 2012-02-29 2016-06-07 Corning Incorporated Ion exchanged glasses via non-error function compressive stress profiles
US10273048B2 (en) 2012-06-07 2019-04-30 Corning Incorporated Delamination resistant glass containers with heat-tolerant coatings
US9034442B2 (en) * 2012-11-30 2015-05-19 Corning Incorporated Strengthened borosilicate glass containers with improved damage tolerance
JP2014037343A (ja) * 2012-07-18 2014-02-27 Nippon Electric Glass Co Ltd 医薬品容器用ガラス及びこれを用いたガラス管
US10117806B2 (en) 2012-11-30 2018-11-06 Corning Incorporated Strengthened glass containers resistant to delamination and damage
JP2015061808A (ja) * 2012-12-21 2015-04-02 日本電気硝子株式会社 強化ガラス、強化ガラス板、強化ガラス容器及び強化用ガラス
DE102013103573B4 (de) * 2013-04-10 2016-10-27 Schott Ag Chemisch vorspannbares Glaselement mit hoher Kratztoleranz, und Verfahren zur Herstellung des Glaselementes
US9713572B2 (en) 2013-04-24 2017-07-25 Corning Incorporated Delamination resistant pharmaceutical glass containers containing active pharmaceutical ingredients
US9839579B2 (en) 2013-04-24 2017-12-12 Corning Incorporated Delamination resistant pharmaceutical glass containers containing active pharmaceutical ingredients
US9849066B2 (en) 2013-04-24 2017-12-26 Corning Incorporated Delamination resistant pharmaceutical glass containers containing active pharmaceutical ingredients
US9707153B2 (en) 2013-04-24 2017-07-18 Corning Incorporated Delamination resistant pharmaceutical glass containers containing active pharmaceutical ingredients
US9707155B2 (en) 2013-04-24 2017-07-18 Corning Incorporated Delamination resistant pharmaceutical glass containers containing active pharmaceutical ingredients
US9700485B2 (en) 2013-04-24 2017-07-11 Corning Incorporated Delamination resistant pharmaceutical glass containers containing active pharmaceutical ingredients
US9707154B2 (en) 2013-04-24 2017-07-18 Corning Incorporated Delamination resistant pharmaceutical glass containers containing active pharmaceutical ingredients
US9603775B2 (en) 2013-04-24 2017-03-28 Corning Incorporated Delamination resistant pharmaceutical glass containers containing active pharmaceutical ingredients
US9717649B2 (en) 2013-04-24 2017-08-01 Corning Incorporated Delamination resistant pharmaceutical glass containers containing active pharmaceutical ingredients
US9700486B2 (en) 2013-04-24 2017-07-11 Corning Incorporated Delamination resistant pharmaceutical glass containers containing active pharmaceutical ingredients
US9717648B2 (en) 2013-04-24 2017-08-01 Corning Incorporated Delamination resistant pharmaceutical glass containers containing active pharmaceutical ingredients
JP6455799B2 (ja) * 2013-06-06 2019-01-23 日本電気硝子株式会社 医薬品容器用ガラス管及び医薬品容器
KR102433785B1 (ko) * 2014-05-07 2022-08-18 코닝 인코포레이티드 적층 유리 제품 및 이의 형성방법
TWI697403B (zh) 2014-06-19 2020-07-01 美商康寧公司 無易碎應力分布曲線的玻璃
US9902644B2 (en) * 2014-06-19 2018-02-27 Corning Incorporated Aluminosilicate glasses
US11097974B2 (en) 2014-07-31 2021-08-24 Corning Incorporated Thermally strengthened consumer electronic glass and related systems and methods
CN117623625A (zh) 2014-10-08 2024-03-01 康宁股份有限公司 包含金属氧化物浓度梯度的玻璃和玻璃陶瓷
WO2016069821A1 (en) 2014-10-31 2016-05-06 Corning Incorporated Dimensionally stable fast etching glasses
AU2015374000B2 (en) 2014-12-31 2020-05-07 Corning Incorporated Methods for treating glass articles
US11613103B2 (en) 2015-07-21 2023-03-28 Corning Incorporated Glass articles exhibiting improved fracture performance
US9701569B2 (en) 2015-07-21 2017-07-11 Corning Incorporated Glass articles exhibiting improved fracture performance
DE102015116097B4 (de) * 2015-09-23 2017-09-21 Schott Ag Chemisch beständiges Glas und dessen Verwendung
US20180319700A1 (en) * 2015-12-01 2018-11-08 Kornerstone Materials Technology Company, Ltd. Low-boron, barium-free, alkaline earth aluminosilicate glass and its applications
KR102393206B1 (ko) 2015-12-11 2022-05-03 코닝 인코포레이티드 금속 산화물 농도 구배를 포함하는 융합-형성가능한 유리계 제품
EP3402762B1 (en) 2016-01-12 2023-11-08 Corning Incorporated Thin thermally and chemically strengthened glass-based articles
WO2017151771A1 (en) * 2016-03-04 2017-09-08 Corning Incorporated Ion-exchangeable glass with high surface compressive stress
JP7023861B2 (ja) 2016-04-08 2022-02-22 コーニング インコーポレイテッド 金属酸化物濃度グラジエントを含むガラス系物品
JP6902042B2 (ja) 2016-04-08 2021-07-14 コーニング インコーポレイテッド 2つの領域を含む応力プロファイルを含むガラス系物品および製造方法
US20170320769A1 (en) * 2016-05-06 2017-11-09 Corning Incorporated Glass compositions that retain high compressive stress after post-ion exchange heat treatment
JP6948349B2 (ja) 2016-05-31 2021-10-13 コーニング インコーポレイテッド ガラス物品用偽造防止対策
WO2018053078A1 (en) * 2016-09-16 2018-03-22 Corning Incorporated High transmission glasses with alkaline earth oxides as a modifier
US10640415B2 (en) 2016-11-30 2020-05-05 Corning Incorporated Lithium containing aluminosilicate glasses
WO2018183444A2 (en) * 2017-03-31 2018-10-04 Corning Incorporated High transmission glasses
WO2019209201A2 (en) * 2018-02-05 2019-10-31 Turkiye Sise Ve Cam Fabrikalari Anonim Sirketi Chambered thin glass product with complex shape and with increased resistance and the production method of said glass product
DE102018116460A1 (de) * 2018-07-06 2020-01-09 Schott Ag Hoch beständige und chemisch vorspannbare Gläser
US20210371324A1 (en) * 2018-12-27 2021-12-02 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Glass for medicine container, and medicine container glass tube and medicine container using same
CN109796130B (zh) * 2019-03-05 2021-12-03 宜昌南玻光电玻璃有限公司 高透、提升离子交换深度的中铝玻璃
EP3938329A1 (en) * 2019-03-15 2022-01-19 Corning Incorporated Chemically durable aluminosilicate glass compositions and glass articles formed therefrom
KR20220002360A (ko) * 2019-04-30 2022-01-06 코닝 인코포레이티드 화학적으로 내구성이 있고, 리튬이 없는 유리 조성물
KR20220044538A (ko) 2019-08-06 2022-04-08 코닝 인코포레이티드 균열을 저지하기 위한 매장된 응력 스파이크를 갖는 유리 적층물 및 이를 제조하는 방법
WO2022005958A1 (en) * 2020-06-30 2022-01-06 Corning Incorporated Methods of regenerating poisoned molten salt baths with glass and associated glass compositions
KR20230041735A (ko) 2020-07-20 2023-03-24 코닝 인코포레이티드 유리 용기에서 균열 방향전환 및 보호를 위한 응력 특성
CN111995243A (zh) * 2020-09-04 2020-11-27 彩虹集团(邵阳)特种玻璃有限公司 一种高强度、低脆性的铝硅酸盐玻璃及其强化方法和应用
US11642280B2 (en) 2020-11-10 2023-05-09 Corning Incorporated Glass containers and sealing assemblies for maintaining seal integrity at low storage temperatures
CA3216893A1 (en) 2021-04-26 2022-11-03 Dane Alphanso Christie Container closure system and sealing assemblies for maintaining seal integrity at low storage temperatures
JPWO2023276922A1 (ja) * 2021-06-30 2023-01-05
EP4377214A1 (en) 2021-07-27 2024-06-05 Corning Incorporated Pharmaceutical containers comprising necks with non-uniform outer surfaces and methods regarding the same
WO2023034088A1 (en) 2021-08-31 2023-03-09 Corning Incorporated Container closure system and sealing assemblies for maintaining seal integrity at low storage temperatures
CN118043017A (zh) 2021-09-30 2024-05-14 康宁公司 用于储存药品组合物的玻璃容器
US20230105652A1 (en) 2021-09-30 2023-04-06 Corning Incorporated Glass containers for storing pharmaceutical compositions
CN118103141A (zh) 2021-11-09 2024-05-28 康宁股份有限公司 包含具有填充物材料的密封组装件的药物容器
WO2023091319A1 (en) 2021-11-22 2023-05-25 Corning Incorporated Cap designs for pharmaceutical container closure systems

Family Cites Families (151)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE25456E (en) 1963-10-08 Ultraviolet light absorbing glass
US3054686A (en) 1960-05-18 1962-09-18 Owens Illinois Glass Co Glass composition having high chemical durability
BE618740A (ja) 1962-03-23
US3351474A (en) 1963-12-16 1967-11-07 Owens Illinois Inc Glass compositions resistant to discoloration, method of making and articles produced therefrom
US3900329A (en) * 1965-12-07 1975-08-19 Owens Illinois Inc Glass compositions
US3524738A (en) * 1965-12-07 1970-08-18 Owens Illinois Inc Surface stressed mineral formed glass and method
US3844754A (en) 1966-02-23 1974-10-29 Owens Illinois Inc Process of ion exchange of glass
US3490885A (en) 1966-12-30 1970-01-20 Owens Illinois Inc Manufacture of chemically-strengthened glass articles
FR2051664B1 (ja) 1969-07-10 1974-10-11 Asahi Glass Co Ltd
US4065317A (en) 1971-10-28 1977-12-27 Nippon Electric Glass Company, Ltd. Novel glass compositions
DE2609931C3 (de) 1975-03-13 1978-07-20 Owens-Illinois, Inc., Toledo, Ohio (V.St.A.) Verfahren zum Herstellen eines polymeren Schutzüberzuges auf einer Glasoberfläche, der Glasbruchstücke festhält, sowie Glasbehälter
SU990700A1 (ru) 1980-03-03 1983-01-23 Белорусский технологический институт им.С.М.Кирова Стекло дл химико-лабораторных изделий
US4312953A (en) 1981-01-29 1982-01-26 Owens-Illinois, Inc. Olive-green glass compositions
RO83460B1 (ro) 1981-11-17 1984-03-30 Institutul De Chimie STICLE DE AMBALAJ CU îNALTA REZISTENTA LA ACIZI
JPS6144735A (ja) * 1984-08-10 1986-03-04 Narumi China Corp 低膨脹結晶化ガラスの装飾方法
US4689085A (en) 1986-06-30 1987-08-25 Dow Corning Corporation Coupling agent compositions
US5114757A (en) 1990-10-26 1992-05-19 Linde Harold G Enhancement of polyimide adhesion on reactive metals
JP3079579B2 (ja) 1990-12-18 2000-08-21 日本電気硝子株式会社 医療用紫外線吸収性ガラス
DE4113655A1 (de) 1991-04-26 1992-10-29 Basf Lacke & Farben Haftvermittler
JP2871440B2 (ja) 1994-02-15 1999-03-17 日本板硝子株式会社 化学強化ガラスの製造方法
EP0773203B1 (en) 1994-05-17 2000-01-19 Asahi Chemical Company, Limited Glazing layer forming composition for hot coating of oven refractory and method of forming glazing layer
KR970702220A (ko) 1995-02-10 1997-05-13 세야 히로미찌 내찰상성 유리(scratch-resistant glass)
JP3822241B2 (ja) 1995-02-10 2006-09-13 旭硝子株式会社 耐擦傷性の板ガラス
JPH09124338A (ja) 1995-08-28 1997-05-13 Asahi Glass Co Ltd 強化ガラス
JPH09124339A (ja) 1995-08-28 1997-05-13 Asahi Glass Co Ltd 曲面ガラス
DE19536708C1 (de) 1995-09-30 1996-10-31 Jenaer Glaswerk Gmbh Zirkon- und lithiumoxidhaltiges Borosilicatglas hoher chemischer Beständigkeit und geringer Viskosität und dessen Verwendung
IL116815A0 (en) 1996-01-18 1996-05-14 Hadasit Med Res Service Carpule for an interligamentary syringe
JPH09241033A (ja) 1996-03-11 1997-09-16 Asahi Glass Co Ltd 密閉用ガラス容器
US5908794A (en) 1996-03-15 1999-06-01 Asahi Glass Company Ltd. Glass composition for a substrate
US6214429B1 (en) 1996-09-04 2001-04-10 Hoya Corporation Disc substrates for information recording discs and magnetic discs
US5854153A (en) 1997-01-09 1998-12-29 Corning Incorporated Glasses for display panels
DE19706255C2 (de) 1997-02-18 2000-11-30 Schott Glas Sterilisierbarer Glasbehälter für medizinische Zwecke, insbesondere zur Aufbewahrung pharmazeutischer oder diagnostischer Produkte
DE29702816U1 (de) 1997-02-18 1997-04-10 Schott Glaswerke Sterilisierbarer Glasbehälter für medizinische Zwecke, insbesondere zur Aufbewahrung pharmazeutischer oder diagnostischer Produkte
FR2761978B1 (fr) 1997-04-11 1999-05-07 Saint Gobain Vitrage Composition de verre et substrat en verre trempe chimiquement
JP3384286B2 (ja) 1997-06-20 2003-03-10 日本板硝子株式会社 磁気記録媒体用ガラス基板
JP4077536B2 (ja) * 1997-07-11 2008-04-16 日本無機株式会社 極細ガラス繊維
GB9715446D0 (en) 1997-07-23 1997-09-24 British Ceramic Res Ltd Glazes
JP4016455B2 (ja) 1997-07-23 2007-12-05 旭硝子株式会社 基板用ガラス組成物
JPH11180727A (ja) 1997-12-22 1999-07-06 Central Glass Co Ltd 表示装置用基板ガラス組成物
JPH11180728A (ja) 1997-12-22 1999-07-06 Central Glass Co Ltd ディスプレイ装置用基板ガラス組成物
JPH11240735A (ja) 1998-02-27 1999-09-07 Asahi Glass Co Ltd 基板として用いるためのガラス組成物
GB2335423A (en) 1998-03-20 1999-09-22 Pilkington Plc Chemically toughenable glass
JPH11328601A (ja) * 1998-05-12 1999-11-30 Asahi Techno Glass Corp 記録媒体用ガラス基板、ガラス基板を用いた記録媒体および記録媒体用ガラス基板の製造方法
JPH11335133A (ja) 1998-05-27 1999-12-07 Central Glass Co Ltd 表示装置用基板ガラス
JP2000007372A (ja) 1998-06-19 2000-01-11 Asahi Techno Glass Corp 化学強化用ガラス及び磁気記録媒体用ガラス基板
JP4497591B2 (ja) * 1998-09-11 2010-07-07 Hoya株式会社 ガラス組成物、それを用いた情報記録媒体用基板および情報記録媒体
JP3657453B2 (ja) 1999-02-04 2005-06-08 日本板硝子株式会社 情報処理記録媒体
AU764593B2 (en) 1999-02-15 2003-08-21 Carl-Zeiss-Stiftung Trading As Schott Glaswerke Glass with high proportion of zirconium-oxide and its uses
DE19906240A1 (de) 1999-02-15 2000-08-17 Schott Glas Hochzirkoniumoxidhaltiges Glas und dessen Verwendungen
US6387510B1 (en) * 1999-04-13 2002-05-14 Asahi Glass Company, Limited Glass for a data storage medium substrate and glass substrate for data storage media
JP4161509B2 (ja) * 1999-04-13 2008-10-08 旭硝子株式会社 情報記録媒体基板用ガラスおよび情報記録媒体用ガラス基板
US6277777B1 (en) 1999-08-03 2001-08-21 Johns Manville International, Inc. Boron-free glass composition and filtration media
JP2001076336A (ja) * 1999-09-08 2001-03-23 Hoya Corp 情報記録媒体用ガラス基板およびそれを用いた情報記録媒体
JP2001180969A (ja) 1999-12-28 2001-07-03 Central Glass Co Ltd リチウム含有高ヤング率ガラスおよびガラス物品
JP2001192239A (ja) 1999-12-28 2001-07-17 Asahi Techno Glass Corp 強化ガラスの製造方法、強化ガラスおよびガラス基板
JP4389257B2 (ja) 2000-03-06 2009-12-24 日本電気硝子株式会社 フラットパネルディスプレイ装置用ガラス基板
JP2002003241A (ja) 2000-06-19 2002-01-09 Central Glass Co Ltd プレス成形用ガラスおよび情報記録媒体用基板ガラス
JP2002025762A (ja) 2000-07-04 2002-01-25 Nippon Electric Glass Co Ltd 無機elディスプレイガラス基板
DE10035801B4 (de) 2000-07-22 2008-04-03 Schott Ag Borosilicatglas hoher chemischer Beständigkeit und dessen Verwendungen
EP1193185A1 (en) 2000-10-02 2002-04-03 Heineken Technical Services B.V. Glass container with improved coating
US6472068B1 (en) 2000-10-26 2002-10-29 Sandia Corporation Glass rupture disk
RU2173673C1 (ru) * 2000-11-04 2001-09-20 Валеев Макарим Ямгутдинович Медицинское стекло
JP4686858B2 (ja) 2000-12-26 2011-05-25 日本電気硝子株式会社 フラットパネルディスプレイ装置用ガラス基板
JP2001229526A (ja) 2001-01-04 2001-08-24 Nippon Sheet Glass Co Ltd 化学強化用ガラス組成物からなる磁気ディスク基板および磁気ディスク媒体。
JP2001236634A (ja) 2001-01-04 2001-08-31 Nippon Sheet Glass Co Ltd 化学強化用ガラス組成物からなる磁気ディスク基板および磁気ディスク媒体。
JP3995902B2 (ja) 2001-05-31 2007-10-24 Hoya株式会社 情報記録媒体用ガラス基板及びそれを用いた磁気情報記録媒体
KR100850658B1 (ko) 2001-11-05 2008-08-07 아사히 가라스 가부시키가이샤 글라스 세라믹 조성물
GB0127942D0 (en) 2001-11-21 2002-01-16 Weston Medical Ltd Needleless injector drug capsule and a method for filing thereof
JP2002249340A (ja) 2001-11-30 2002-09-06 Hoya Corp 半導体パッケージ用カバーガラス
JP4251552B2 (ja) 2001-12-28 2009-04-08 日本板硝子株式会社 ガラス板、光電変換装置用ガラス板およびガラス板の製造方法
DE10238930C1 (de) 2002-08-24 2003-11-20 Schott Glas Borosilicatglas und seine Verwendungen
JP2004131314A (ja) 2002-10-09 2004-04-30 Asahi Glass Co Ltd 透明導電膜付き化学強化ガラス基板、およびその製造方法
US7964298B2 (en) * 2002-10-29 2011-06-21 Hoya Corporation Glass for chemical strengthening, substrate for information recording media and information recording media
JPWO2004041740A1 (ja) * 2002-11-07 2006-03-09 Hoya株式会社 情報記録媒体用基板ならびに情報記録媒体およびその製造方法
DE112004000094A5 (de) 2003-02-25 2008-04-03 Schott Ag Antimikrobiell wirkendes Borosilicatglas
JP2004315317A (ja) 2003-04-17 2004-11-11 Nippon Sheet Glass Co Ltd ガラス組成物、そのガラス組成物により形成された密閉容器およびその密閉容器を用いた水晶振動子
JP2005048142A (ja) * 2003-07-31 2005-02-24 Nippon Sheet Glass Co Ltd 着色膜形成用溶液、およびこれを用いた着色膜付きガラス基体の製造方法
WO2005042437A2 (en) 2003-09-30 2005-05-12 Schott Ag Antimicrobial glass and glass ceramic surfaces and their production
PL1680373T3 (pl) 2003-10-29 2018-07-31 Saint-Gobain Glass France Szkło hartowane do izolacji termicznej
DE102004011009A1 (de) 2004-03-08 2005-09-29 Schott Ag Glaskörper aus einem Mehrkomponentenglas mit modifizierter Oberfläche, Verfahren und Vorrichtung zu seiner Herstellung und Verwendung des Glaskörpers
US7470999B2 (en) 2004-09-29 2008-12-30 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Glass for semiconductor encapsulation and outer tube for semiconductor encapsulation, and semiconductor electronic parts
CN100519458C (zh) * 2005-04-02 2009-07-29 中国洛阳浮法玻璃集团有限责任公司 单片防火玻璃
WO2007025932A2 (en) 2005-09-02 2007-03-08 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Process for preparation of a novel pigmented composition for use in gravure inks
US20070123410A1 (en) 2005-11-30 2007-05-31 Morena Robert M Crystallization-free glass frit compositions and frits made therefrom for microreactor devices
WO2007095115A1 (en) 2006-02-10 2007-08-23 Corning Incorporated Glass compositions having high thermal and chemical stability and methods of making thereof
KR100630309B1 (ko) 2006-04-13 2006-10-02 (주)한국나노글라스 핸드폰 표시창용 박판 강화유리의 제조방법 및 그에 의해제조된 핸드폰 표시창용 박판 강화유리
EP2022767B1 (en) 2006-05-19 2011-04-06 Toyo-sasaki Glass Co., Ltd. Crystal glass article
MY152135A (en) 2006-06-08 2014-08-15 Hoya Corp Glass for use in substrate for information recording medium, substrate for information recording medium and information recording medium, and their manufacturing method
US20070293388A1 (en) 2006-06-20 2007-12-20 General Electric Company Glass articles and method for making thereof
WO2008050500A1 (fr) 2006-09-29 2008-05-02 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Plaque protectrice pour dispositif d'affichage d'équipement portable
WO2008044694A1 (en) * 2006-10-10 2008-04-17 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Reinforced glass substrate
MY157935A (en) 2006-11-22 2016-08-15 Asahi Glass Co Ltd Glass for information recording media substrate
JP2008195602A (ja) 2007-01-16 2008-08-28 Nippon Electric Glass Co Ltd 強化ガラス基板の製造方法及び強化ガラス基板
JP5808069B2 (ja) 2007-02-16 2015-11-10 日本電気硝子株式会社 太陽電池用ガラス基板
US7666511B2 (en) 2007-05-18 2010-02-23 Corning Incorporated Down-drawable, chemically strengthened glass for cover plate
ES2435200T3 (es) 2007-06-15 2013-12-16 Mayaterials, Inc. Silsesquioxanos multifuncionales para nuevas aplicaciones de recubrimiento
JP2010202413A (ja) 2007-06-27 2010-09-16 Asahi Glass Co Ltd ガラスの製造方法、ガラス原料の製造方法及びガラス原料
JP5467490B2 (ja) 2007-08-03 2014-04-09 日本電気硝子株式会社 強化ガラス基板の製造方法及び強化ガラス基板
EP2031124A1 (en) 2007-08-27 2009-03-04 Nederlandse Organisatie voor Toegepast-Natuuurwetenschappelijk Onderzoek TNO Coating having low friction characteristics
JP5743125B2 (ja) * 2007-09-27 2015-07-01 日本電気硝子株式会社 強化ガラス及び強化ガラス基板
DE102007063463B4 (de) 2007-12-20 2010-06-10 Schott Ag Kernglas im Alkali-Zink-Silikat-Glassystem für einen faseroptischen Lichtleiter und die Verwendung des Kernglases in einem Lichtleiter
KR101579308B1 (ko) 2008-02-25 2015-12-21 가부시키가이샤 노리타케 캄파니 리미티드 세라믹 제품 및 세라믹 부재의 접합 방법
US8728025B2 (en) * 2008-03-10 2014-05-20 S.E.A. Medical Systems, Inc. Intravenous fluid monitoring
CN101977860B (zh) * 2008-03-19 2013-08-21 Hoya株式会社 磁记录介质基板用玻璃、磁记录介质基板、磁记录介质和它们的制造方法
WO2009143439A1 (en) 2008-05-23 2009-11-26 Hospira, Inc. Packaged iron sucrose products
JP5444846B2 (ja) 2008-05-30 2014-03-19 旭硝子株式会社 ディスプレイ装置用ガラス板
JP5867953B2 (ja) 2008-06-27 2016-02-24 日本電気硝子株式会社 強化ガラスおよび強化用ガラス
JP5614607B2 (ja) * 2008-08-04 2014-10-29 日本電気硝子株式会社 強化ガラスおよびその製造方法
ES2550515T3 (es) * 2008-08-08 2015-11-10 Corning Incorporated Artículos de vidrio reforzado y métodos para su elaboración
US8187987B2 (en) 2008-08-21 2012-05-29 Corning Incorporated Durable glass housings/enclosures for electronic devices
EP2331472B1 (fr) 2008-09-01 2014-11-05 Saint-Gobain Glass France Procede d'obtention de verre
JP5622069B2 (ja) 2009-01-21 2014-11-12 日本電気硝子株式会社 強化ガラス、強化用ガラス及び強化ガラスの製造方法
US8535761B2 (en) 2009-02-13 2013-09-17 Mayaterials, Inc. Silsesquioxane derived hard, hydrophobic and thermally stable thin films and coatings for tailorable protective and multi-structured surfaces and interfaces
JP5699434B2 (ja) 2009-04-02 2015-04-08 旭硝子株式会社 情報記録媒体基板用ガラス、情報記録媒体用ガラス基板および磁気ディスク
US8283270B2 (en) 2009-06-12 2012-10-09 Schott Ag Boron-poor neutral glass with titanium and zirconium oxides
JP5659544B2 (ja) * 2009-07-03 2015-01-28 旭硝子株式会社 情報記録媒体基板用ガラス、情報記録媒体用ガラス基板および磁気ディスク
JP2012184118A (ja) 2009-07-16 2012-09-27 Asahi Glass Co Ltd ディスプレイ装置用ガラス板
US8647995B2 (en) 2009-07-24 2014-02-11 Corsam Technologies Llc Fusion formable silica and sodium containing glasses
SG177742A1 (en) 2009-08-10 2012-03-29 Hoya Corp Glass for magnetic recording medium substrate, magnetic recording medium substrate and method of manufacturing the same, and magnetic recording medium
DE102009038475B4 (de) 2009-08-21 2011-07-07 Schott Ag, 55122 Verwendung eines Glases für Glas-Metall-Verbindungen
US8802581B2 (en) 2009-08-21 2014-08-12 Corning Incorporated Zircon compatible glasses for down draw
CN101717189B (zh) 2009-08-28 2011-06-08 武汉力诺太阳能集团股份有限公司 高耐化学性硼硅玻璃及用途
JP5115545B2 (ja) 2009-09-18 2013-01-09 旭硝子株式会社 ガラスおよび化学強化ガラス
JP5613164B2 (ja) 2009-09-28 2014-10-22 Hoya株式会社 情報記録媒体用ガラス基板及び情報記録媒体
EP2805929A1 (en) 2009-10-19 2014-11-26 Asahi Glass Company, Limited Glass plate for substrate, method for producing same, and method for producing tft panel
JPWO2011049146A1 (ja) 2009-10-20 2013-03-14 旭硝子株式会社 Cu−In−Ga−Se太陽電池用ガラス板およびこれを用いた太陽電池
JP5621239B2 (ja) 2009-10-20 2014-11-12 旭硝子株式会社 ディスプレイ装置用ガラス板、ディスプレイ装置用板ガラスおよびその製造方法
DE102009051852B4 (de) * 2009-10-28 2013-03-21 Schott Ag Borfreies Glas und dessen Verwendung
CN102092940A (zh) 2009-12-11 2011-06-15 肖特公开股份有限公司 用于触摸屏的铝硅酸盐玻璃
JP2011132061A (ja) 2009-12-24 2011-07-07 Asahi Glass Co Ltd 情報記録媒体用ガラス基板および磁気ディスク
CN102167507B (zh) 2010-02-26 2016-03-16 肖特玻璃科技(苏州)有限公司 用于3d紧密模压的薄锂铝硅玻璃
CN102167509A (zh) 2010-02-26 2011-08-31 肖特玻璃科技(苏州)有限公司 能进行后续切割的化学钢化玻璃
CN102892722B (zh) 2010-05-19 2015-01-21 旭硝子株式会社 化学强化用玻璃及显示装置用玻璃板
JP5838967B2 (ja) 2010-08-24 2016-01-06 旭硝子株式会社 フラットパネルディスプレイ用カバーガラスおよび製造方法
IT1402048B1 (it) 2010-10-19 2013-08-28 Bormioli Luigi Spa Articolo in materiale composito sovrastampato e relativo procedimento di preparazione
DE102010054967B4 (de) 2010-12-08 2014-08-28 Schott Ag Borfreies Universalglas und dessen Verwendung
JP5834793B2 (ja) 2010-12-24 2015-12-24 旭硝子株式会社 化学強化ガラスの製造方法
CN102173580A (zh) * 2011-02-24 2011-09-07 北京工业大学 一种适合化学钢化的高碱镁铝硅酸盐玻璃
FR2972446B1 (fr) 2011-03-09 2017-11-24 Saint Gobain Substrat pour cellule photovoltaique
TW201245080A (en) 2011-03-17 2012-11-16 Asahi Glass Co Ltd Glass for chemical strengthening
US8866762B2 (en) * 2011-07-01 2014-10-21 Pixart Imaging Inc. Method and apparatus for arbitrating among contiguous buttons on a capacitive touchscreen
TWI591039B (zh) 2011-07-01 2017-07-11 康寧公司 具高壓縮應力的離子可交換玻璃
JP5954328B2 (ja) 2011-08-10 2016-07-20 旭硝子株式会社 化学強化用ガラスおよびガラス筺体
US9517966B2 (en) 2011-10-25 2016-12-13 Corning Incorporated Glass compositions with improved chemical and mechanical durability
RU2652773C2 (ru) 2011-10-25 2018-04-28 Корнинг Инкорпорейтед Композиции стекла с повышенной химической и механической стойкостью
US9474689B2 (en) 2011-10-25 2016-10-25 Corning Incorporated Delamination resistant pharmaceutical glass containers containing active pharmaceutical ingredients
MX366947B (es) * 2011-10-25 2019-07-30 Corning Inc Composiciones de vidrio de aluminosilicato alcalinoterreo con durabilidad quimica y mecanica mejorada.
US9139469B2 (en) 2012-07-17 2015-09-22 Corning Incorporated Ion exchangeable Li-containing glass compositions for 3-D forming
JP2014037343A (ja) 2012-07-18 2014-02-27 Nippon Electric Glass Co Ltd 医薬品容器用ガラス及びこれを用いたガラス管
US9701567B2 (en) 2013-04-29 2017-07-11 Corning Incorporated Photovoltaic module package
DE102015116097B4 (de) * 2015-09-23 2017-09-21 Schott Ag Chemisch beständiges Glas und dessen Verwendung

Also Published As

Publication number Publication date
KR102120349B1 (ko) 2020-06-09
MX366947B (es) 2019-07-30
US20130101853A1 (en) 2013-04-25
US20150344350A1 (en) 2015-12-03
US9145329B2 (en) 2015-09-29
JP6646636B2 (ja) 2020-02-14
US20170327407A1 (en) 2017-11-16
US10577274B2 (en) 2020-03-03
WO2013063002A3 (en) 2013-08-15
EP3546433A1 (en) 2019-10-02
EP2771293B1 (en) 2019-01-16
AU2016203653B2 (en) 2018-04-12
KR20190031586A (ko) 2019-03-26
AU2016203653A1 (en) 2016-06-23
RU2691186C2 (ru) 2019-06-11
EP2771293A2 (en) 2014-09-03
JP2017214285A (ja) 2017-12-07
CN104066695A (zh) 2014-09-24
KR20140084175A (ko) 2014-07-04
US20200140319A1 (en) 2020-05-07
RU2017132271A3 (ja) 2019-02-06
WO2013063002A2 (en) 2013-05-02
AU2012328981A1 (en) 2014-05-22
US9718721B2 (en) 2017-08-01
RU2632084C2 (ru) 2017-10-02
US11168017B2 (en) 2021-11-09
AU2012328981B2 (en) 2016-07-07
KR102068774B1 (ko) 2020-01-21
CN109704566A (zh) 2019-05-03
CN104066695B (zh) 2019-02-12
RU2017132271A (ru) 2019-02-06
MX2014004971A (es) 2014-05-22
CN109704566B (zh) 2022-08-26
JP2015501280A (ja) 2015-01-15
RU2014116644A (ru) 2015-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6204920B2 (ja) 改良された化学的および機械的耐久性を有するアルカリ土類アルミノケイ酸ガラス組成物
JP6972207B2 (ja) 改良された化学的および機械的耐久性を有するガラス組成物
JP7242891B2 (ja) 化学的耐久性のアルミノケイ酸塩ガラス組成物およびそれから形成されたガラス物品

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150929

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150929

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170808

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170901

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6204920

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250