JP2004315317A - ガラス組成物、そのガラス組成物により形成された密閉容器およびその密閉容器を用いた水晶振動子 - Google Patents

ガラス組成物、そのガラス組成物により形成された密閉容器およびその密閉容器を用いた水晶振動子 Download PDF

Info

Publication number
JP2004315317A
JP2004315317A JP2003113407A JP2003113407A JP2004315317A JP 2004315317 A JP2004315317 A JP 2004315317A JP 2003113407 A JP2003113407 A JP 2003113407A JP 2003113407 A JP2003113407 A JP 2003113407A JP 2004315317 A JP2004315317 A JP 2004315317A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass composition
sealed container
thermal expansion
glass
closed container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003113407A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuro Yoshii
哲朗 吉井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Original Assignee
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Sheet Glass Co Ltd filed Critical Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority to JP2003113407A priority Critical patent/JP2004315317A/ja
Publication of JP2004315317A publication Critical patent/JP2004315317A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/083Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/078Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing an oxide of a divalent metal, e.g. an oxide of zinc
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/083Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound
    • C03C3/085Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/083Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound
    • C03C3/085Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal
    • C03C3/087Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal containing calcium oxide, e.g. common sheet or container glass

Abstract

【課題】水晶振動子の密閉容器として最適なガラス組成を提供する。
【解決手段】25℃での熱膨張率が130〜150×10−7/℃であって、mol%で表示して、SiO:50〜80%、Al:0〜15%、ZrO:0〜15%、TiO:0〜15%、ただし、Al+ZrO+TiO:5〜15%、LiO:0〜20%、NaO:0〜20%、KO:0〜20%、ただし、LiO+NaO+KO:15〜30%、MgO:0〜20%、CaO:0〜20%、SrO:0〜20%、BaO:0〜20%およびZnO:0〜20%を含むガラス組成物,それを用いた水晶振動子の密閉容器およびその密閉容器を用いた水晶振動子。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はガラス組成物、特に熱膨張率が高く、水晶振動子の密閉容器用として最適なガラス組成物に関し、さらに、それを用いた水晶振動子の密閉容器およびその密閉容器を用いた水晶振動子に関する。
【0002】
【従来の技術】
水晶振動子は周波数特性に優れていることから、電子機器が規則正しく作動するために所定のパルスを供給する部品として多くの機器に用いられている。水晶振動子の特性を継続的に安定させるためには、外気の影響を受けないように密閉容器に入れることが望ましい。このような密閉容器の構造については、例えば特許文献1などにその例が記載されている。
【0003】
特許文献1の図1には、ベース材料11(符号は公報記載の通り。以下も同様。)に電極を介して水晶片12を固着し、キャップ部材13で封止したパッケージ15が記載されている。パッケージ15を封止する際やパッケージ15を回路基板に実装する際には加熱処理されるため、加熱冷却後に水晶片12に応力歪が発生して共振周波数が変動することを防ぐことを目的として、パッケージ15の材料には水晶片と熱膨張率が近いガラス―セラミック複合体を使用することが記載されている。具体的には、熱膨張係数が100〜150×10−7/℃であって、ガラス中にフォルステライトを30〜70重量%分散させたガラス−セラミック複合体が示されている。
【0004】
水晶片に応力が生じないようにするためには、密閉容器の熱膨張率だけでなく、水晶片を固定する部分が水晶片と近いことが望ましく、水晶片を固定する部分と密閉容器全体の熱膨張率がそれぞれ水晶片と近いものがより望ましい。
【0005】
特許文献2は、振動用水晶板を熱膨張率が水晶とほぼ同じ保持用ガラス板に直接接合することにより、振動用水晶板にかかる熱応力を軽減するものである。具体的には8〜9×10−6/℃のガラスに直接保持するというものであり、ガラスの種類としてはフリントガラスが示されている。
【0006】
また、水晶片は目的とする周波数特性を有するように厳密に作製されるが、水晶片の製造工程や密閉容器への接合工程等で個々の水晶片の周波数に若干のバラツキが生じることがあり、その場合には、密閉容器に封入した後で周波数特性の調整が必要となる。この調整は、密閉容器の外部から水晶片にレーザー等を照射して行われる。
【0007】
【特許文献1】
特開平11−302034号公報
【特許文献2】
特開平6−6168号公報
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
特許文献1のガラス−セラミック複合体の熱膨張率は、100〜150×10−7/℃であるが、ガラス粉とセラミックス粉を粉末成形プレスして800〜1000℃で焼成することにより形成されている。そのため、粒子の隙間からの酸素や水分といった外気の進入を完全に防ぐことが困難であり、さらに、焼成体であるため、密閉容器内部に保持された水晶片の周波数特性を外部からレーザー等の照射で調整することはできない。また、焼結体を個別に作製するため、生産性が著しく低い。
【0009】
また、特許文献2に記載されたガラスの熱膨張率は80〜90×10−7/℃であり、これはATカット水晶の3軸のうち1軸(25℃での熱膨張率:約75×10−7/℃)に対しては有効であるが、残り2軸(25℃での熱膨張率:約139×10−7/℃)に対しては不十分である。また、熱膨張率の温度依存性に関して、25〜400℃での熱膨張率の温度変化率を考慮すると、残り2軸の値は5.69×10−9/℃となる。通常の使用に関しては25℃付近での熱膨張率が一致していれば良いが、水晶片と水晶片の保持体を接着するときは200〜300℃に加熱する場合があるので、水晶片と水晶片の保持体の熱膨張率の温度依存性が近いことが望ましい。
【0010】
本発明の目的は、水晶片と熱膨張率が一致し、かつ、密閉容器の外部よりレーザー等にて水晶振動子の周波数の調整が可能であるガラス組成物を提供し、さらに、大量生産が可能な水晶振動子用の密閉容器およびこの密閉容器を用いた水晶振動子を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、請求項1のガラス組成物は、
25℃での熱膨張率が130〜150×10−7/℃であって、
mol%で表示して、
SiO:50〜80%、
Al:0〜15%、
ZrO:0〜15%、
TiO:0〜15%、
ただし、Al+ZrO+TiO:5〜15%、
LiO:0〜20%、
NaO:0〜20%、
O:0〜20%、
ただし、LiO+NaO+KO:15〜30%、
MgO:0〜20%、
CaO:0〜20%、
SrO:0〜20%、
BaO:0〜20%、および、
ZnO:0〜20%を含むことを特徴とする。
これにより、水晶片と熱膨張率がほぼ一致するガラスを得ることができ、このガラスは、水晶片の保持部や水晶振動子の密閉容器に特に適したものである。
【0012】
請求項2のガラス組成物は、50〜400℃での熱膨張率の温度変化が3.0×10−9/℃以上であることを特徴とする。これにより、水晶片の接合時や水晶片を内包する密閉容器を接合する際の加熱冷却により、水晶片と水晶片保持部との接合部分に応力残差が生じにくくなる。
【0013】
請求項3の密閉容器は、少なくとも一方に凹部が設けられた一対のガラスを貼り合わせて密閉された空間が形成されており、請求項1のガラス組成物により形成されることを特徴とする。これにより外部からの酸素や水分といった外気の進入を遮断できる密閉容器を得ることができる。
【0014】
請求項4の密閉容器は、一対のガラスの少なくとも一方の凹部をサンドブラスト法により形成することを特徴とする。これによって密閉容器を接合する部分が平坦な密閉容器用の一対のガラス加工基板を得ることができる。
【0015】
請求項5の密閉容器では、一対のガラスの少なくとも一方の凹部をエッチング法により形成することを特徴とする。これによって密閉容器を接合する部分が平坦であり、さらに、密閉容器の外部からレーザー光を照射する際に、吸収や散乱等の少ない密閉容器用の一対のガラス加工基板を得ることができる。
【0016】
請求項6の密閉容器は、化学強化処理を施したことを特徴とする。これによって密閉容器へ加えられた衝撃等への強度が増す。
【0017】
請求項7の密閉容器は、液相成膜法(Hコート処理)により表面をシリカ層で被覆することを特徴とする。これによって、ガラス中のアルカリ成分がガラス表面へ拡散することが抑制され、引き出し電極,引き出し電極と水晶片の接合部分へのアルカリの拡散を押さえることができるため、水晶振動子の誤動作が起こりにくくなる。
【0018】
請求項8の水晶振動子は、密閉容器内に水晶片と、水晶片を前記密閉容器内に固定する接続電極と、前記密閉容器の内部と外部を電気的に接続するための引き出し電極を設け、密閉容器が請求項3〜7のいずれかに記載されたの密閉容器からなることを特徴とする。これにより、加熱冷却後に熱膨張に起因する応力の発生を防ぐことができ、目的とする周波数の水晶振動子を得ることができる。
【0019】
請求項9の水晶振動子は、少なくとも一方に複数の凹部を設けた一対のガラスを貼り合わせて形成される複数の密閉空間の個々の内部に、水晶片と、水晶片を固定する接続電極と、密閉空間の内部と外部を電気的に接続するための引き出し電極を設け、一対のガラスを接合した後、個々に切断して得られることを特徴とする。これによって、一度に多くの水晶振動子を作製することができる。
【0020】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態について詳細に説明する。
【0021】
本発明によるガラス組成物の組成限定理由は以下の通りである。なお、各成分の表示はmol%表示である。
【0022】
SiOは、ガラスの骨格をなす成分である。SiOが50%未満では、ガラスの熱膨張率が大きくなりすぎ、一方、80%を超えると熱膨張率が小さくなりすぎると共に溶解が困難になる。より好ましい含有量は50〜70%である。
【0023】
Al,ZrO,TiOは耐候性を向上させる成分であり、総含有量が5%未満では耐候性が悪く、実用的なガラスが得られない。また、総含有量が15%を超えると失透しやすくなり、また熱膨張率が低下する。また、Al,ZrO,TiOそれぞれの含有量は同様の理由によりそれぞれ15%以下とする。TiOは10%以下とすることが好ましい。
【0024】
LiO,NaO,KOは熱膨張率を増加させる成分である。総含有量を調整することにより目的とする熱膨張率を得ることが容易である。総含有量が15%未満では必要とする熱膨張率が得られない。総含有量が30%を超えると耐候性が悪くなる。LiO,NaO,KOそれぞれの含有量は同様の理由により20%以下とする。
【0025】
MgO,CaO,SrO,BaO,ZnOは必須成分ではないが、熱膨張率を維持しつつ、所望の耐候性を得たい場合に、導入する成分である。MgO,CaO,SrO,BaO,ZnOの総含有量が20%超える、またはそれぞれの含有量が20%を超えると失透しやすくなる。
【0026】
水晶振動子形成後、レーザーを用いて、密閉容器中の水晶振動子の加工を行う場合には、密閉容器であるガラス組成物は可視光およびレーザー光の透過性が要求される。可視光の透過性に対しては着色成分は極力含まないことが望ましい。また、レーザー光の透過性はレーザー光の種類により異なるため、使用するレーザーの種類により、ガラス中の含有成分を慎重に選択する必要がある。
【0027】
(実施例1〜10)
表1の組成となるように原料を調合し、調合した原料を白金るつぼに入れて1450℃で5時間溶融した。溶融の後にキャストして徐冷を行った。こうして得られたガラス試料の熱膨張率および熱膨張率の温度依存性の測定を行った。熱膨張率はTMA(Thermomechanical Analysis:熱機械分析装置)を用いた。また、熱膨張率の温度依存性は各温度での膨張率より計算した。
熱膨張率および熱膨張率の温度依存性の測定結果を表1に合わせて示す。なお、表中の組成表示はいずれもmol%表示である。
【0028】
【表1】
Figure 2004315317
【0029】
表1からわかるように、本発明のガラス組成物は、25℃での熱膨張率が130〜150×10−7/℃であり、水晶片の熱膨張率とほぼ一致している。
また、実施例1〜5および7〜10では、50〜400℃での熱膨張率の温度変化が3.0×10−9/℃以上であり、これらは200〜300℃の加熱処理を行っても水晶片の応力は生じにくく、水晶振動子の密閉容器や水晶片の保持体として特に適している。また、レーザー光を透過するので、密閉容器の外部からの水晶振動子の周波数の調整が可能であり、さらに、ガラスであるので密閉容器の外部からの酸素や水分等の外気の進入を防ぐことが可能である。
【0030】
次に本発明のガラス組成物を用いた水晶振動子について説明する。
【0031】
図1は本発明に係る水晶振動子の断面図であり、図2は図1のA−A線断面図である。水晶振動子10は本発明のガラス組成物からなる板状のガラスにエッチングで凹部17を形成したベース部材12と、ベース部材12上に形成された引き出し電極13と、引き出し電極13上に配された水晶片15と、引き出し電極13と水晶片15を接合する接合電極14と、ベース部材12に被せる凹状に加工されたキャップ部材11と、ベース部材12とキャップ部材11を接合する接着剤16とからなる。このとき、引き出し電極13は外部の接続部分と電気的に導通可能な最低限の露出部18が必要である。
【0032】
キャップ部材11の熱膨張率は水晶片15と必ずしも膨張係数が一致する必要はないが、ベース部材12と密閉空間を作るべく接着するため、キャップ部材11もベース部材12,水晶片15と同程度の膨張係数を持つことが望ましい。
【0033】
図3は、ベース部材用ガラス基板であり、ベース部材用ガラス基板52は複数個の凹部17・・・(・・・は複数を示す。以下も同様)を有し、凹部に隣接して設けられた引き出し電極13・・・、この引き出し電極13・・・上に接合電極14・・・を介して水晶片15・・・が配されている。このようなベース部材用ガラス基板52とすることで、1サイクルの工程で複数個の水晶振動子を作製することが可能である。
【0034】
上記のベース部材用ガラス基板52は以下のようにして作製される。本発明のガラス組成物を1mm厚さで50mm×50mmの板状のガラスに加工し、所定の位置にITOで複数のパターンを形成して引き出し電極13・・・とする。さらにピッチ系の耐フッ酸塗料を用いてスクリーン印刷法により10mm×5mmの複数のパターンが引き出し電極13・・・に隣接するようにマスキングする。その後、フッ酸系のエッチング液で200μm程度エッチングして凹部17・・・を作製し、ピッチ系の耐フッ酸塗料を有機溶剤で除去する。次いで、引き出し電極13・・・上に接合電極14・・・を配し、さらに接合電極14・・・上に水晶片15・・・を配することにより、ベース部材用ガラス基板52を作製する。
【0035】
このベース部材用ガラス基板52の凹部17・・・に対応する凹状の加工を施したキャップ部材用ガラス基板(図示せず)を本発明のガラス組成物で作製し、ベース部材用ガラス基板52とキャップ部材用ガラス基板51を真空中で貼り合わせる。次いで、切断することで個々の水晶振動子を得るが、引き出し電極13を配した部分については、ベース部材用ガラス基板52とキャップ部材用ガラス基板の切断位置を1mm程度ずらして切断して、露出部18を設ける。
【0036】
図4は図1の別実施例図である。この水晶振動子20は凹部を設けないベース部材22の表面に引き出し電極23を設け、接合電極24を介して、水晶片25を設け、エッチングにより凹状の加工を行ったキャップ部材21とベース部材22を接着剤26により貼り合わせて作製する。ベース部材22に凹部を設けないことにより、水晶振動子の作製の工程を簡略化することができる。
【0037】
図5は図1の更なる別実施例図である。この水晶振動子30は、ベース部材32の表面に液相析出法を用いてアルカリバリヤ層39を形成したものである。エッチングにより凹部37を作製し、その後、ケイフッ化水素酸溶液中に2時間浸漬してベース部材32の表面にシリカからなるアルカリバリヤ層39を形成する。このアルカリバリヤ層39を形成したベース部材32の凹部37に隣接して引き出し電極33を設け、接合電極34を介して、水晶片35を設け、エッチングにより凹状の加工を行ったキャップ部材31とベース部材32を接着剤36により貼り合わせて作製する。ベース部材32表面にアルカリバリヤ層39を形成することにより、ベース部材32に含まれるアルカリ成分が表面へ拡散することが効果的に抑制される。
【0038】
以上の実施例においては、ベース部材およびキャップ部材について、凹部を作製した後、400℃の硝酸カリウム融液に16時間浸漬することにより、化学強化を施してもよい。また、凹部をエッチングによって作製したが、サンドブラストを用いてもよい。
【0039】
【発明の効果】
以上詳述した通り、本発明のガラス組成物は、熱膨張率が水晶とほぼ同じであるので、水晶振動子の密閉容器や水晶片の保持体として使用した場合に、加熱冷却後に熱膨張率の差に起因する応力の発生を防ぐことができ、目的とする周波数の水晶振動子を得ることができる。また、レーザー光を透過するため、密閉容器の外部から水晶振動子の周波数の調整が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る水晶振動子の断面図
【図2】図1のA−A線断面図
【図3】ベース部材用ガラス基板の平面図
【図4】図1の別実施例図
【図5】図1の更なる別実施例図
【符号の説明】
10,20,30:水晶振動子
11,21,31:キャップ部材
12,22,32:ベース部材
13,23,33:引き出し電極
14,24,34:接合電極
15,25,35:水晶片
16,26,36:接着剤
17,37:凹部
18:露出部
39:アルカリバリヤ層
52:ベース部材用ガラス基板

Claims (9)

  1. 25℃での熱膨張率が130〜150×10−7/℃のガラス組成物であって、mol%で表示して、
    SiO:50〜80%、
    Al:0〜15%、
    ZrO:0〜15%、
    TiO:0〜15%、
    ただし、Al+ZrO+TiO:5〜15%、
    LiO:0〜20%、
    NaO:0〜20%、
    O:0〜20%、
    ただし、LiO+NaO+KO:15〜30%、
    MgO:0〜20%、
    CaO:0〜20%、
    SrO:0〜20%、
    BaO:0〜20%、および、
    ZnO:0〜20%を含むことを特徴とするガラス組成物。
  2. 50〜400℃での熱膨張率の温度変化が3.0×10−9/℃以上であることを特徴とする請求項1記載のガラス組成物。
  3. 少なくとも一方に凹部が設けられた一対のガラスを貼り合わせて密閉された空間を形成する密閉容器において、前記ガラスが請求項1記載のガラス組成物により形成されることを特徴とする密閉容器。
  4. 前記一対のガラスの少なくとも一方の凹部をサンドブラスト法により形成されることを特徴とする請求項3記載の密閉容器。
  5. 前記一対のガラスの少なくとも一方の凹部をエッチング法により形成することを特徴とする請求項3記載の密閉容器。
  6. 化学強化処理を施したことを特徴とする請求項3〜5のいずれかに記載の密閉容器
  7. 液相成膜法(Hコート処理)により表面をシリカ層で被覆することを特徴とする請求項3〜6のいずれかに記載の密閉容器
  8. 密閉容器内に水晶片と、水晶片を前記密閉容器内に固定する接続電極と、前記密閉容器の内部と外部を電気的に接続するための引き出し電極を設けた水晶振動子において、前記密閉容器が請求項3〜7のいずれかに記載の密閉容器からなることを特徴とする水晶振動子。
  9. 少なくとも一方に複数の凹部を設けた一対のガラスを貼り合わせて形成される複数の密閉空間の個々の内部に、水晶片と、水晶片を固定する接続電極と、前記密閉空間の内部と外部を電気的に接続するための引き出し電極を設け、前記一対のガラスを接合した後、個々に切断して得られることを特徴とする請求項8に記載の水晶振動子。
JP2003113407A 2003-04-17 2003-04-17 ガラス組成物、そのガラス組成物により形成された密閉容器およびその密閉容器を用いた水晶振動子 Pending JP2004315317A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003113407A JP2004315317A (ja) 2003-04-17 2003-04-17 ガラス組成物、そのガラス組成物により形成された密閉容器およびその密閉容器を用いた水晶振動子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003113407A JP2004315317A (ja) 2003-04-17 2003-04-17 ガラス組成物、そのガラス組成物により形成された密閉容器およびその密閉容器を用いた水晶振動子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004315317A true JP2004315317A (ja) 2004-11-11

Family

ID=33473361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003113407A Pending JP2004315317A (ja) 2003-04-17 2003-04-17 ガラス組成物、そのガラス組成物により形成された密閉容器およびその密閉容器を用いた水晶振動子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004315317A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009232449A (ja) * 2008-02-27 2009-10-08 Seiko Instruments Inc 圧電振動子及び発振器
WO2017115731A1 (ja) * 2015-12-28 2017-07-06 旭硝子株式会社 ガラス基板、積層基板、積層体、および半導体パッケージの製造方法
US10273048B2 (en) 2012-06-07 2019-04-30 Corning Incorporated Delamination resistant glass containers with heat-tolerant coatings
US10577274B2 (en) 2011-10-25 2020-03-03 Corning Incorporated Alkaline earth alumino-silicate glass compositions with improved chemical and mechanical durability
US10597322B2 (en) 2011-10-25 2020-03-24 Corning Incorporated Glass compositions with improved chemical and mechanical durability
CN112521007A (zh) * 2020-12-27 2021-03-19 西安赛尔电子材料科技有限公司 振动加速度传感器用封接玻璃材料的制备方法和封接工艺

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009232449A (ja) * 2008-02-27 2009-10-08 Seiko Instruments Inc 圧電振動子及び発振器
US10577274B2 (en) 2011-10-25 2020-03-03 Corning Incorporated Alkaline earth alumino-silicate glass compositions with improved chemical and mechanical durability
US11325855B2 (en) 2011-10-25 2022-05-10 Corning Incorporated Glass compositions with improved chemical and mechanical durability
US11168017B2 (en) 2011-10-25 2021-11-09 Corning Incorporated Alkaline earth alumino-silicate glass compositions with improved chemical and mechanical durability
RU2719857C2 (ru) * 2011-10-25 2020-04-23 Корнинг Инкорпорейтед Композиции стекла с повышенной химической и механической стойкостью
US10597322B2 (en) 2011-10-25 2020-03-24 Corning Incorporated Glass compositions with improved chemical and mechanical durability
US10273048B2 (en) 2012-06-07 2019-04-30 Corning Incorporated Delamination resistant glass containers with heat-tolerant coatings
JPWO2017115731A1 (ja) * 2015-12-28 2018-10-18 Agc株式会社 ガラス基板、積層基板、積層体、および半導体パッケージの製造方法
US20180305241A1 (en) * 2015-12-28 2018-10-25 Asahi Glass Company, Limited Glass substrate, laminated substrate, laminate, and method for producing semiconductor package
KR20180098556A (ko) * 2015-12-28 2018-09-04 에이지씨 가부시키가이샤 유리 기판, 적층 기판, 적층체, 및 반도체 패키지의 제조 방법
TWI714696B (zh) * 2015-12-28 2021-01-01 日商Agc股份有限公司 玻璃基板、積層基板、積層體及半導體封裝之製造方法
US10882778B2 (en) 2015-12-28 2021-01-05 AGC Inc. Glass substrate, laminated substrate, laminate, and method for producing semiconductor package
CN108473362A (zh) * 2015-12-28 2018-08-31 旭硝子株式会社 玻璃基板、层叠基板、层叠体以及半导体封装的制造方法
WO2017115731A1 (ja) * 2015-12-28 2017-07-06 旭硝子株式会社 ガラス基板、積層基板、積層体、および半導体パッケージの製造方法
KR102602900B1 (ko) * 2015-12-28 2023-11-16 에이지씨 가부시키가이샤 유리 기판, 적층 기판, 적층체, 및 반도체 패키지의 제조 방법
CN112521007A (zh) * 2020-12-27 2021-03-19 西安赛尔电子材料科技有限公司 振动加速度传感器用封接玻璃材料的制备方法和封接工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI497466B (zh) Electronic device and manufacturing method thereof
US7579748B2 (en) Piezoelectric device and method for manufacturing thereof
JPH08160405A (ja) 表示装置及びその製造方法
KR20110073597A (ko) 드라이 유리계 프릿의 형성 방법
JP7279432B2 (ja) 複合基板、電子デバイス、複合基板の製造方法及び電子デバイスの製造方法
US10882778B2 (en) Glass substrate, laminated substrate, laminate, and method for producing semiconductor package
JP2004315317A (ja) ガラス組成物、そのガラス組成物により形成された密閉容器およびその密閉容器を用いた水晶振動子
JPS6273746A (ja) ハ−メチツクシ−ル装置及びその製造方法
JP2015117170A (ja) 金属被覆用ガラスおよびガラス層付き金属部材
JPH02149446A (ja) 封着用組成物および水晶振動子
JPS63316912A (ja) 圧電振動子
JPH02137511A (ja) 気密シール用パッケージ
WO2006070686A1 (ja) プラズマディスプレイパネルの前面基板作製用ガラスセット
JP2868131B2 (ja) 電子部品用基板の製造方法
JP2015199620A (ja) 封着材料、封着体
JP6638794B2 (ja) 封着材料、封着体
JP6687465B2 (ja) 水晶デバイスの製造方法
JPH02138760A (ja) 気密封着用パッケージ
TW202218062A (zh) 保護蓋、電子裝置及保護蓋的製造方法
KR101667934B1 (ko) 레이저 감응용 유리 프릿을 이용한 수정 진동자 패키지 및 그 제조방법
JP2022019511A (ja) 保護キャップ、電子装置及び保護キャップの製造方法
JP2024041707A (ja) 封着材料層付きガラス基板及び気密パッケージの製造方法
JPH0336781A (ja) 電子部品用基板の製造方法
JPH04301879A (ja) 表示パネルの製造方法
US4976765A (en) Method of making glass-ceramic laser gyroscope frame

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060110

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080328

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Effective date: 20080411

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081216

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090414