JP5988442B2 - 表面コーティングを介しての金属合金の熱間加工性の改善 - Google Patents

表面コーティングを介しての金属合金の熱間加工性の改善 Download PDF

Info

Publication number
JP5988442B2
JP5988442B2 JP2013549437A JP2013549437A JP5988442B2 JP 5988442 B2 JP5988442 B2 JP 5988442B2 JP 2013549437 A JP2013549437 A JP 2013549437A JP 2013549437 A JP2013549437 A JP 2013549437A JP 5988442 B2 JP5988442 B2 JP 5988442B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
workpiece
alloy workpiece
glass
surface coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013549437A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014508857A5 (ja
JP2014508857A (ja
Inventor
ミニサンドラム,ラメッシュ・エス
ケネディ,リチャード・エル
フォーブズ・ジョーンズ,ロビン・エム
Original Assignee
エイティーアイ・プロパティーズ・エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=45509733&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5988442(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by エイティーアイ・プロパティーズ・エルエルシー filed Critical エイティーアイ・プロパティーズ・エルエルシー
Publication of JP2014508857A publication Critical patent/JP2014508857A/ja
Publication of JP2014508857A5 publication Critical patent/JP2014508857A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5988442B2 publication Critical patent/JP5988442B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J3/00Lubricating during forging or pressing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C23/00Extruding metal; Impact extrusion
    • B21C23/32Lubrication of metal being extruded or of dies, or the like, e.g. physical state of lubricant, location where lubricant is applied
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J1/00Preparing metal stock or similar ancillary operations prior, during or post forging, e.g. heating or cooling
    • B21J1/06Heating or cooling methods or arrangements specially adapted for performing forging or pressing operations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C19/00Alloys based on nickel or cobalt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C19/00Alloys based on nickel or cobalt
    • C22C19/03Alloys based on nickel or cobalt based on nickel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C24/00Coating starting from inorganic powder
    • C23C24/08Coating starting from inorganic powder by application of heat or pressure and heat
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D7/00Modifying the physical properties of iron or steel by deformation
    • C21D7/02Modifying the physical properties of iron or steel by deformation by cold working
    • C21D7/04Modifying the physical properties of iron or steel by deformation by cold working of the surface
    • C21D7/06Modifying the physical properties of iron or steel by deformation by cold working of the surface by shot-peening or the like
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0278Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips involving a particular surface treatment
    • C21D8/0284Application of a separating or insulating coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4981Utilizing transitory attached element or associated separate material
    • Y10T29/49812Temporary protective coating, impregnation, or cast layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49885Assembling or joining with coating before or during assembling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49888Subsequently coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4998Combined manufacture including applying or shaping of fluent material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4998Combined manufacture including applying or shaping of fluent material
    • Y10T29/49982Coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4998Combined manufacture including applying or shaping of fluent material
    • Y10T29/49982Coating
    • Y10T29/49986Subsequent to metal working
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/131Glass, ceramic, or sintered, fused, fired, or calcined metal oxide or metal carbide containing [e.g., porcelain, brick, cement, etc.]
    • Y10T428/1317Multilayer [continuous layer]

Description

本発明は、合金インゴット及び他の合金加工物、これらを加工するための方法に関し、特に合金インゴット及び他の合金加工物の熱間加工性をそれらに表面コーティングを施すことによって改善するための方法に関する。
様々な合金は、「ひび割れセンシティブ」であると特徴付けられ得る。ひび割れセンシティブ合金からなるインゴット及び他の加工物は、熱間加工操作中に、それらの表面及び/又はエッヂに沿ってひび割れを形成する場合がある。ひび割れセンシティブ合金から物品を形成することは、例えば、鍛造又は他の熱間加工操作中に形成されたひび割れが、研磨除去又は別様に除去される必要があり、これが生産時間と費用を増加させ、並びに収率を減少させるために、問題になる。
鍛造及び押出法などのある熱間加工操作中に、ダイが合金加工物に力を加え、加工物を変形させる。ダイの表面と合金加工物の表面との間の相互作用は、熱移動、摩擦、及び摩耗に関与し得る。熱間加工中の表面及びエッヂのクラッキングを減少させる1つの従来の技術は、熱間加工前に合金加工物を金属合金製缶内に封入することである。例えば、円筒状加工物では、合金製缶の内径は、加工物の外径よりもわずかに大きくてもよい。合金加工物が、合金製缶内に挿入され得ることで、合金製容器は、加工物を緩やかに取り囲み、ダイが合金製缶の外側表面に接触する。合金製缶が、封入された加工物を断熱しかつ機械的に保護することによって、加工物のひび割れ形成の発生頻度を排除又は低減する。合金製缶は、加工物と合金製缶の内表面との間の空気間隙の作用によって、並びに合金加工物が環境へ熱を放出することを直接的に阻害することによっても合金加工物を断熱することが出来る。
合金加工物を缶に詰める操作は、様々な不都合をもたらす場合がある。例えば、ダイと合金製缶の外表面との間の機械的接触は、合金製缶を破砕してしまう可能性がある。1つの特定なケースでは、缶に詰められた加工物の据込引抜鍛造過程中に、合金製缶が引抜き操作中に破砕する場合もある。このような場合には、合金加工物は、複数の据込引抜鍛造操作のそれぞれの据込引抜サイクル間に再度缶に詰められる必要があり得、このことが、加工複雑性と費用を増加させる。更に、合金製缶は、作業者がひび割れ又は他の加工に誘起された欠陥に関して、缶に詰めされた合金加工物の表面を目で監視することを妨害する可能性もある。
前述の欠点を考慮すると、ひび割れセンシティブ合金を熱間加工する、より有効及び/又はよりコスト効果が高い方法を提供することは有益であろう。より一般的には、合金インゴット及び他の合金加工物の熱間加工性を改善するための方法を提供することは、有益であろう。
ある非限定的実施形態によると、合金インゴット及び他の合金加工物を処理加工するための方法が記載される。
本明細書に開示される様々な非限定的実施形態は、合金加工物に表面コーティングを施すことによる合金加工物の熱間加工性を改善するための方法を目的とする。本開示による1つの非限定的実施形態では、合金加工物を処理加工する方法は、ガラス材料を合金加工物の少なくとも一部分に付着させることと、このガラス材料を加熱して、合金加工物からの熱損失を低減する表面コーティングを合金加工物上に形成させることと、を含む。この方法の様々な非限定的実施形態では、このガラス材料は、ガラス繊維、ガラス粒子、及びガラステープから選択され得る。様々な非限定的実施形態では、ガラス材料を合金加工物の少なくとも一部分に付着させることは、配置、噴霧、塗装、散布、ローリング、浸漬、巻き付け、及びテーピングの少なくとも1つを含む。様々な非限定的実施形態では、ガラス材料を加熱することは、ガラス材料を1000°F〜2200°Fの温度に加熱することを含む。様々な非限定的実施形態では、加工物は、ニッケル基合金、ニッケル基超合金、鉄基合金、ニッケル−鉄基合金、チタン基合金、チタン−ニッケル基合金、及びコバルト基合金から選択される材料を含む。この方法の様な非限定的実施形態では、加工物は、インゴット、ビレット、バー、プレート、チューブ、焼成予備成形品等を含んでも又はこれらから選択されてもよい。この方法の様々な非限定的実施形態では、方法は、ガラス材料を加熱することに引き続いて、ダイ又はロールの少なくとも1つで力を加え、加工物を変形させること、熱間加工が鍛造及び押出法の少なくとも1つを含むことにおいてxx、加工物を熱間加工することは、鋳造および押し出し、加工物を冷却することと、ショットブラスティング、研削、剥離、及び旋削によって、表面コーティングを加工物から除去すること、及びこれらの組み合わせの少なくとも1つによって、から選択される1つ以上の工程を更に含む。
本開示による追加の非限定的実施形態では、加工物を熱間加工する方法は、ガラス繊維のブランケットを合金加工物の表面の少なくとも一部分上に配置させることと、ガラス繊維のブランケットを加熱して、加工物上に表面コーティングを形成させることと、ダイおよびロールの少なくとも1つが加工物の表面上の表面コーティングに接触する中で、ダイ又はロールの少なくとも1つで加工物に力を加え、加工物を変形させることと、表面コーティングの少なくとも一部分を加工物から除去すること、とを含む。様々な非限定的実施形態では、ダイ及びロールの少なくとも1つが、加工物の表面上の表面コーティングの少なくとも1つの残余物に接触する。この方法の様々な非限定的実施形態では、加工物は、インゴット、ビレット、バー、プレート、チューブ、焼成予備成形品等を含んでもよいか又はこれらから選択されてもよい。
本開示による他の非限定的実施形態は、本開示のいずれかの方法により作製され又は加工処理された合金加工物を目的とする。
本開示による更に他の非限定的実施形態は、本開示のいずれかの方法により作製され又は加工処理された合金加工物から作られた製品を目的とする。この様な製品としては、例えば、ジェットエンジン構成部品、地上接地タービン構成部品、バルブ、エンジン構成部品、シャフト、及び締結具が挙げられる。
本明細書に記載される様々な非限定的実施形態は、添付の図面と兼ね合わせて以下の説明を考察することによって、より深く理解され得る。
本明細書に開示されるある非限定的実施形態による流れ図である。 本明細書に開示される非限定的実施形態による合金加工物の写真である。 本明細書に開示される非限定的実施形態による、そこに配置されたガラス繊維ブランケットを備える図2の加工物の写真である。 本明細書に開示される非限定的実施形態による加工物からの熱損失を低減する表面コーティングを備える図3の合金加工物の写真であり、ここでは、加工物は熱間加工されている。 図6及び7に示す表面コーティングを欠如する合金加工物の鍛造中並びに図6及び7に示す表面コーティングを含有する加工物の鍛造中の表面温度を経時的にプロットする図表である。 表面コーティングを欠如する鍛造した合金加工物の写真(各写真の右にある加工物)及び表面コーティングを含有する図4の鍛造した加工物の写真である(各写真の左側の加工物)。 表面コーティングを欠如する鍛造した合金加工物の写真(各写真の右にある加工物)及び表面コーティングを含有する図4の鍛造した加工物の写真である(各写真の左側の加工物)。 表面コーティングを欠如する合金加工物(「AIR COOL」)及び本明細書に開示される非限定的実施形態により、そこに表面コーティングを有する合金加工物の冷却中に温度を経時的にプロットする図表である。 本明細書に開示される非限定的実施形態による、表面コーティングをそこに含有する合金加工物の写真である。 本明細書に開示される非限定的実施形態による、表面コーティングを欠如する一部分と表面コーティングをそこに含有する一部分とを備える熱鍛造した合金加工物の写真である。 加工物から表面コーティングの少なくとも一部分を除去した後の図10の加工物の領域の写真である。 本明細書に開示される非限定的実施形態による、そこに表面コーティングを有する合金加工物の写真である。 本明細書に開示される非限定的実施形態による、そこに配置されたガラステープを備える合金加工物の写真である。
ある非限定的実施形態の説明
本明細書で一般的に使用するとき、用語「本質的になる」及び「なる」は、用語「含む comprising」に盛り込まれる。
本明細書で一般的に使用するとき、冠詞「one」、「a」、「an」、及び「the」は、別に指示されない限り、「少なくとも1つ」又は「1つ以上」を指す。
本明細書で一般的に使用するとき、用語「含む including」及び「有する having」は、「含む comprising」を意味する。
本明細書で一般的に使用するとき、用語「軟化点」とは、特定のガラス材料がそれ以上剛性固体として挙動せず、それ自体の重量下で沈下し始める最低温度を指す。
本明細書で一般的に使用するとき、用語「約」とは、所定の測定値の性質及び精度で測定された量に関する誤差の許容可能な程度を指す。典型的な例示的誤差の程度は、所定の値又は値の範囲の20%以内、10%以内、又は5%であり得る。
本明細書に規定される全ての数値量は、別に指示されない限り、用語「約」によって全ての現実値において修正されていると理解されるべきである。本明細書で開示される数値量は、近似であり、各々の数値は、記載された値及びその値の周辺の機能的に等価な範囲の双方を意味するよう意図される。最低でも、並びに等価物の原理の特許請求の範囲への適用を制限しようとするものとしてではなく、各数値は、報告された有効数字の数を考慮し、かつ通常の切り上げ技術を適用することによって解釈されるべきである。本明細書に記載される数値量の近似とは別に、実際に測定された値のある実施例で記載される数値量が、可能な限り正確に報告されている。
本明細書に記載される全ての数値範囲は、その中に組み込まれる全ての部分範囲を包含する。例えば、「1〜10」の範囲及び1と10との間は、1の記載された最小値と10の記載された最大値との間及びそれらを含む全ての部分範囲を包含するよう意図される。本明細書に記載の任意の最大数値限界は、全てのより低い数値限界を包含するよう意図される。本明細書に記載の任意の最小数値限界は、全てのより高い数値限界を包含するよう意図される。
以下の説明において、ある詳細が、本明細書に記載される物品及び方法の様々な非限定的実施形態の完全な理解をもたらすよう述べられている。当業者であれば、本明細書に記載される非限定的実施形態は、これら詳細なしに実行され得ることを理解されるであろう。他の例では、この物品及び方法に関連する周知の構造及び方法は、本明細書に記載される非限定的実施形態の説明を不要に混乱させることを回避するために、示されなくとも又は記載されなくともよい。
本開示は、物品及び方法の多様な非限定的実施形態の様々な特徴、態様、及び利点を説明する。しかしながら、本開示は、本明細書に記載される多様な非限定的実施形態の様々な特徴、態様、及び利点のいずれかと組み合わせることによって達成され得る多数の代替的実施形態を包含することが理解される。
例えば鍛造操作及び押出法操作などの熱間加工操作中に、加工物を可塑的に変形させるために、加工物の再結晶化温度以上などの周囲温度を超える温度で、合金インゴット又は他の合金加工物に力が加えられ得る。加工操作を実行する合金インゴット又は他の合金加工物の温度は、加工物の表面に力を機械的に加えるよう使用されるダイ又は他の構造の温度を超えることができる。この加工物は、周囲空気への熱損失及びその表面と接触するダイ又は他の構造との間の熱勾配オフセットによるその表面の冷却のために、温度勾配を形成し得る。この温度勾配は、熱間加工中の加工物の表面クラッキングに寄与し得る。表面クラッキングは、合金インゴット又は他の合金加工物がひび割れセンシティブな合金から形成されている状況では特に問題である。
ある非限定的実施形態によると、合金加工物は、ひび割れセンシティブな合金を含み得る。例えば、様々なニッケル基合金、鉄基合金、ニッケル−鉄基合金、チタン基合金、チタン−ニッケル基合金、コバルト基合金、及びニッケル基超合金などの超合金は、特に熱間加工操作中に、ひび割れセンシティブであり得る。合金インゴット又は他の加工物は、このようなひび割れセンシティブな合金及び超合金から形成され得る。例えば、ひび割れセンシティブな合金加工物は、Alloy 718(UNS No.N07718)、Alloy 720(UNS No.N07720)、Rene 41(商標)合金(UNS No.N07041)、Rene 88(商標)合金、Waspaloy(商標)合金(UNS No.N07001)、及びInconel(登録商標)100合金から選択される合金又は超合金から形成され得るが、これらに限定されない。本明細書に記載される方法は、ひび割れセンシティブな合金に関連しての使用のために有利であるが、この方法はまた、例えば、熱間加工温度での比較的低い延性によって特性化される合金、1000°F〜2200°Fの温度で熱間加工される合金、及び一般的にはクラッキングを生じる傾向がない合金が挙げられる任意の合金に全般的に適用可能である。本明細書で使用するとき、用語「合金」とは、通常の合金及び超合金を包含する。当業者であれば理解されるように、超合金は比較的良好な表面安定性、腐食及び酸化耐性、高強度、並びに高温での耐クリープ性を呈する。様々な非限定的実施形態では、合金加工物は、インゴット、ビレット、バー、プレート、焼成予備形成品等を含んでもよく又はこれらから選択されてもよい。
合金インゴット又は他の合金加工物は、例えば、通常の冶金法又は粉末冶金法を用いて成形され得る。例えば、様々な非限定的実施形態では、合金インゴット又は他の合金加工物は、VIM−VAR操作として既知の、真空誘導融解(VIM)と真空アーク再融解(VAR)の組み合わせによって成形され得る。様々な非限定的実施形態では、合金加工物は、三重融解法によって成形されてもよく、この場合、VIM操作とVAR操作の中間でエレクトロ再融解(ESR)操作が実施され、VIM−ESR−VAR(すなわち、三重融解)シーケンスを提供する。他の非限定的実施形態では、合金加工物は、溶融合金の噴霧化並びに得られた冶金粉末の回収及びその合金加工物中への圧密化を含む粉末冶金操作を使用して成形され得る。
ある非限定的実施形態では、合金インゴット又は他の合金加工物は、溶射成形操作を使用して成形され得る。例えば、VIMが使用され、供給材料からベース合金を調製し得る。ESR操作は、VIM後に必要に応じて使用されてもよい。溶融合金が、VIM又はESR融解プールから抽出され、融解液滴を形成することができる。この溶融合金が、例えば、低温壁誘導ガイド(CIG)を使用して、溶融プールから抽出され得る。溶融合金液滴が、溶射成形操作を使用して堆積され、凝固合金加工物を成形することができる。
ある非限定的実施形態では、合金インゴット又は他の合金加工物は、高温静水圧プレス法(HIP)を使用して成形され得る。HIPとは、一般的には、粉末材料を一体化した予備成形品に圧縮かつ硬化するために、例えばアルゴンなどの高圧及び高温ガスの静水圧の適用を指す。この粉末は、ガスと圧縮されかつ硬化される粉末との間の圧力バリアーとして機能する気密封入容器によって、高圧及び高温ガスから分離され得る。この気密封入容器は、粉末を圧縮するよう可塑的に変形することができ、高温が個々の粉末粒子を一緒に効果的に焼成し、一体化した予備成形品を成形する。均一な圧縮圧が粉末全体に加えられ得、均質な密度分布が予備成形物において達成され得る。例えば、近等原子のニッケル−チタン合金粉末が、例えばスチール缶などの金属製容器内に装填され、吸着された水分及び閉じ込められたガスを除去するようガス放出され得る。近等原子ニッケル−チタン合金粉末を含有する容器は、例えば、溶接によるなどで、真空下で気密密閉され得る。次いで、密閉された容器が、ニッケル−チタン合金粉末の完全な高密度化を容器内で達成するために十分な温度及び圧力下でHIPされ得、これによって、完全に高密度化された近等原子のニッケル−チタン合金予備成形品を成形する。
ある非限定的実施形態によると、合金インゴット又は他の合金加工物を処理加工する方法は、一般的には、無機材料を合金加工物の少なくとも一部分上に付着させることと、この無機材料を加熱して、加工物からの熱損失を低減させる表面コーティングを形成することとを含む。この無機材料は、例えば、繊維、粒子、及びテープから選択される材料を含む1つ以上の断熱材料を含んでもよい。この無機材料は、例えば、酸化アルミニウム、酸化カルシウム、酸化マグネシウム、酸化ケイ素、酸化ジルコニウム、酸化ナトリウム、酸化リチウム、酸化カリウム、酸化ホウ素等の1つ以上を含んでもよい。この無機材料は、例えば、500°F〜2500°F及び1000°F〜2200°Fなどの500°F以上の融点又は軟化点を有してもよい。この方法は、例えば、無機材料を合金加工物の表面の少なくとも一部分上に付着させることと、無機材料を加熱して、加工物上に表面コーティングを形成し、加工物からの熱損失を低減させることと、を含むことができる。様々な非限定的実施形態では、無機材料を加熱することは、1000°F〜2200°Fなどの鍛造温度で無機材料を加熱することを含む。無機材料の組成及び形態は、鍛造温度で粘性表面コーティングを形成するよう選択され得る。この表面コーティングは、合金加工物の表面に接着することができる。表面コーティングは、接着表面コーティングとして特性化され得る。表面クラッキングを排除又は低減することに加えて、本開示による表面コーティングはまた、熱間加工操作中の合金インゴット又は他の合金加工物の表面を滑らかにすることも可能である。
図1を参照すると、本開示による熱クラッキングを低減させる合金加工物を処理加工する方法の非限定的実施形態は、一般的には、無機ガラス材料を合金インゴット又は他の合金加工物の一部上に付着させることと、このガラス材料を加熱して、加工物上に表面コーティングを形成させて、加工物からの熱損失を低減させることと、を含む。このガラス材料は、ガラス繊維、ガラス粒子、及びガラステープの1つ以上を含む断熱材料を含むことができる。加工物上に提供されるガラス材料は、ガラス材料が好適な温度で加熱される場合、加工物上に粘性表面コーティングを形成し得る。このガラス材料の組成及び形態は、鍛造温度で粘性の表面コーティングを形成するよう選択され得る。ガラス材料表面コーティングは、加工物の表面に接着し、熱間加工まで並びに熱間加工中に表面上に保持され得る。ガラス材料表面コーティングは、接着表面コーティングとして特性化されることができる。ガラス材料を加熱することによってもたらされるガラス材料表面コーティングは、加工物からの熱損失を低減させ得、並びに鍛造、押出法、又は合金加工物を別様で加工することから生じる表面クラッキングの発生頻度を、このような表面コーティングを欠如する別の同様な合金加工物に比較して排除又は低減させ得る。表面クラッキングを排除又は低減させることに加えて、本開示によるガラス材料表面コーティングはまた、熱間加工操作中に合金加工物の表面を滑らかにすることも可能である。
ある非限定的実施形態では、無機繊維は、ガラス繊維を含むことができる。このガラス繊維は、連続繊維及び/又は不連続繊維を含むことができる。不連続繊維は、例えば、連続繊維を切断するか又は細断することにより作製されてもよい。このガラス繊維は、SiO、Al、及びMgOの1つ以上を含んでもよい。このガラス繊維は、例えば、ケイ酸アルミン酸マグネシウム繊維を含んでもよい。このガラス繊維は、例えば、E−ガラス繊維、S−ガラス繊維、S2ガラス繊維、及びR−ガラス繊維からなる群から選択されるケイ酸アルミン酸マグネシウム繊維を含んでもよい。E−ガラス繊維は、SiO、Al、B、CaO、MgO、及び他の酸化物の1つ以上を含むことができる。S−ガラス繊維及びS2−ガラス繊維は、SiO、Al、MgOの1つ以上を含むことができる。R−ガラス繊維は、SiO、Al、CaO、及びMgOの1つ以上を含むことができる。ある非限定的実施形態では、この無機繊維は、耐火セラミック繊維を含んでもよい。この耐火セラミック繊維はアモルファスであり得、SiO、Al、及びZrOの1つ以上を含むことができる。
ある非限定的実施形態によると、複数のガラス繊維は、ブンドル、ストリップ又はトウ、織布、及びボードの1つ以上を含んでもよい。本明細書で一般的に使用されるとき、「織布」とは、織られた、編まれた、フェルト化された、融合された材料、又は不織布材料、若しくは繊維から構成された別のものを指す。この織布は、複数の繊維を一緒に保持するための結合剤を含んでもよい。ある非限定的実施形態では、この織布は、糸、ブランケット、マット、紙、フェルト等を含んでもよい。ある非限定的実施形態では、ガラス繊維は、ガラスブランケットを含んでもよい。このガラスブランケットは、例えば、E−ガラス繊維を含むことができる。本開示による実施形態において有用であるE−ガラス繊維を含む例示的ガラスブランケットとしては、0.062インチの厚さを有する「Style 412」及び「Style 412B」の商品名でAnchor Industrial Sales,Inc.(Kernersville,NC)から市販される繊維、24oz./ydの重量及び1000°Fの温度定格を有するE−ガラス繊維が挙げられるが、これに限定されない。例えば、このガラス織布は、例えば、E−ガラスブランケットなどの繊維ガラスブランケットを含んでもよい。この織布は、加工物の少なくとも一部分を覆うために任意の好適な幅及び長さを有することができる。織布の幅及び長さは、加工物の寸法及び/又は形状にしたがって異なることができる。織布の厚さは、織布の熱伝導性に従って異なることも可能である。ある非限定的実施形態では、織布は、5〜20mm又は8〜16mmなどの1〜25mmの厚さを有し得る。
ある非限定的実施形態によると、無機粒子は、ガラス粒子を含むことができる。このガラス粒子は、「フリット」又は「フィラー」と呼ばれる場合がある。このガラス粒子は、例えば、酸化アルミニウム、酸化カルシウム、酸化マグネシウム、二酸化ケイ素、酸化ジルコニウム、ナトリウム及び酸化ナトリウム、酸化リチウム、酸化カリウム、酸化ホウ素等の1つ以上を含むことができる。ある非限定的実施形態では、例えば、ガラス粒子は、鉛を含まないか、又は痕跡レベルの鉛を含むことが可能である。ある実施形態では、ガラス粒子は、1400〜1850°F、1850〜2050°F、1850〜2100°F、又は1900〜2300°Fなどの1400〜2300°Fの金属熱間加工範囲を有し得る。本開示による実施形態で有用な例示的ガラス粒子としては、商品名「Oxylub−327」、「Oxylub−811」、「Oxylub−709」、及び「Oxylub−921」でAdvanced Technical Products(Cincinnati,OH)から市販される材料が挙げられる。
ある非限定的実施形態によると、無機テープは、ガラステープを含むことができる。ある実施形態では、このガラステープはガラス裏材と接着剤とを含むことができる。このガラス裏材は、例えば、酸化アルミニウム、酸化カルシウム、酸化マグネシウム、酸化ケイ素、酸化ジルコニウム、ナトリウム及び酸化ナトリウム、酸化リチウム、酸化カリウム、酸化ホウ素等の1つ以上を含んでもよい。このガラス裏材は、ガラス糸、ガラス織布、及びガラス布などのガラス繊維を含んでもよい。このガラス裏材は、ガラスフィラメントを含んでもよい。様々な非限定的実施形態では、ガラステープは、ガラス繊維フィラメント補強包装テープを含み得る。様々な非限定的実施形態では、このガラステープは、ガラス布裏材又はガラス糸又はフィラメントで充満させたテープを有する接着テープを含んでもよい。様々な非限定的実施形態では、このガラステープは、連続するガラス糸で補強されたポリプロピレン裏材を含んでもよい。様々な非限定的実施形態では、このガラステープは、ASTM試験法D−3330による、幅(60N/100mmの幅)での約55oz./inの鋼への接着;ASTM試験法D−3759による幅(5250N/100mmの幅)での約300lbs/inの引張強度;ASTM試験法D−3759による約4.5%の破断での延び;及び/又はASTM試験法D−3652による約6.0ミル(0.15mm)の全体の厚さが挙げられる特性を有することができる。本開示による実施形態において有用な例示的ガラステープは、商品名SCOTCH(登録商標)Filament Tape 893で3M Company(St.Paul,MN)から市販されている。
ある非限定的実施形態によると、合金インゴット又は他の合金加工物を、熱間加工中に熱クラッキングを低減させる方法で処理加工する方法は、一般的には、ガラス織布を加工物の少なくとも一部分上に配置させることを含む。ある非限定的実施形態では、この織布は、加工物の表面の実質的部分上に配置され得る。合金加工物の表面は、例えば、円周囲面及びこの円周囲面の各端部で配置された2つの外側面を含むことができる。ある非限定的実施形態では、織布は、円筒状合金加工物の円周囲表面の実質的部分上に配置され得る。ある非限定的実施形態では、織布は、円筒状加工物の円周囲面と、円筒状加工物の少なくとも1つの外側面に配置され得る。少なくとも1つの非限定的実施形態では、ガラスブランケットが、円筒状加工物の円周囲面の少なくとも一部分と、円筒状加工物の少なくとも1つの外側面に配置され得る。ある非限定的実施形態では、2枚、3枚、又はそれ以上など1枚以上のガラス織布が、それぞれ円筒状加工物の円周囲面の少なくとも一部分及び/又は円筒状加工物の少なくとも1つの外側面に配置され得る。例えば、織布は、加工物の円周囲面の周りに織布を横方向に巻き付けることによって配置され得る。当業者であれば、ある非限定的実施形態において、ガラス織布が、接着剤及び/又は、例えばガラステープ及びベールワイヤなどの機械的締結具を使用して加工物に固定され得ることが理解されるであろう。
ある非限定的実施形態では、熱間加工中の熱クラッキングを低減させるように合金インゴット又は他の合金加工物を処理加工する方法は、加工物の表面の少なくとも一部分上にガラス織布を配置させる工程を繰り返すことを含むことができる。例えば、織布は、少なくとも1回、2回、3回、4回、又は4回以上にわたって加工物の周りに巻き付けられてもよい。ある非限定的実施形態では、織布は、所定の厚さが達成されるまで、加工物の周りに巻き付けられてもよい。あるいは、所定の厚さが達成されるまで、1つ以上のガラス織布が、円筒状加工物の円周囲面の少なくとも一部分並びに円筒状加工物の各外側面の少なくとも1つに配置されてもよい。例えば、この所定の厚さは、10mm〜40mmなどの1mm〜50mmであってもよい。少なくとも1つの非限定的実施形態では、この方法は、加工物の表面の少なくとも一部分に第1のガラス織布を配置することと、第1のガラス織布の少なくとも1つ及び加工物の表面の少なくとも一部分に第2のガラス織布を配置されることとを含んでもよい。第1のガラス織布及び第2のガラス織布は、同一の又は異なる無機材料を含んでもよい。例えば、第1のガラス織布がE−ガラスブランケットを含み、第2のガラス織布が第2のE−ガラス織布を含むことが可能である。1つの非限定的実施形態では、第1のガラス織布がE−ガラスブランケットを含み、第2のガラス織布が、アルミナ−シリカ耐火粘度から作成された材料であるKAOWOOLブランケットなどのセラミックブランケットを含むことが可能である。
ある非限定的実施形態によると、熱クラッキングを低減させるよう加工物を処理加工する方法は、一般的には、加工物の表面の少なくとも一部分上にガラス粒子を付着させることを含む。ある非限定的実施形態では、この粒子は、加工物の表面の実質的部分上に付着され得る。ある非限定的実施形態では、この粒子は、円筒状加工物の円周囲面上及び/又は円筒状加工物の少なくとも1つの外側面に付着され得る。加工物の表面上に粒子を付着させることは、例えば、ローリング、浸漬、噴霧、刷毛塗、及び散布の1つ以上を含むことができる。この方法は、粒子を付着させることに先立って、加工物を所定の温度まで加熱することを含んでもよい。例えば、加工物は、1000°F〜2000°F、及び1500°Fなどの鍛造温度まで加熱され得、ガラス粒子床で回転され、ガラス粒子を加工物の表面上に付着させる。
ある非限定的実施形態によると、熱クラッキングを低減させるよう合金インゴット又は他の合金加工物を処理加工する方法は、一般的には、ガラステープを加工物の表面の少なくとも一部上に配置させることを含むことができる。ある非限定的実施形態では、このテープは、加工物の表面の実質的部分上に配置され得る。ある非限定的実施形態では、このテープは、円筒状加工物の円周囲面及び/又は加工物の少なくとも1つの外側面上に配置され得る。加工物の表面上にテープを配置させることは、例えば、巻き付け及びテーピングの1つ以上を含んでもよい。様々な非限定的実施形態では、例えば、テープを加工物の円周囲面の周りに横方向に巻き付けることによって、テープが配置され得る。ある非限定的実施形態では、テープを加工物の表面上に接着させることによって、テープが表面上に配置され得る。ある非限定的実施形態では、テープは、円筒状合金加工物の表面の少なくとも一部分及び/又はガラスブランケットの少なくとも一部分上に配置されてもよい。例えば、図13は、合金インゴットの形態の合金加工物の写真であり、これは、加工物の円周囲面上と加工物の対向する端部または面上に配置されたガラステープを有する。
ある非限定的実施形態では、熱クラッキングを低減させるように合金インゴット又は他の合金加工物を処理加工する方法は、加工物の表面の少なくとも一部分上にガラステープを配置させる工程を1回以上にわたり繰り返すことを含むことができる。例えば、テープは、少なくとも1回、2回、3回、4回、又は4回以上にわたって加工物の周りに巻き付けられてもよい。少なくとも1つの非限定的実施形態では、この方法は、加工物の表面の少なくとも一部分に第1のガラステープを巻き付けることと、第1のガラステープの少なくとも1つ及び加工物のテープが巻かれていない表面の少なくとも一部分に第2のガラステープを巻き付けることとを含んでもよい。1つの非限定的実施形態では、この方法は、第1のガラステープを加工物の表面の少なくとも一部にテーピングすることと、第1のガラステープの少なくとも1つに及び加工物のテープが巻かれていない表面に第2のガラステープをテーピングすることとを含んでもよい。第1のガラステープ及び第2のガラステープは、同一の又は異なる無機材料を含んでもよい。ある非限定的実施形態では、所定の厚さが達成されるまで、テープが合金加工物上に配置され得る。あるいは、所定の厚さが達成されるまで、1つ以上のガラステープが円筒状合金インゴット又は他の合金加工物の円周囲面の少なくとも一部分上と、円筒状加工物の各外側面の少なくとも1つに配置され得る。所定の厚さは、例えば、10mm〜40mmなどの1mm未満から50mmであることができる。
ある非限定的実施形態によると、合金加工物上に提供されたガラス材料は、ガラス材料が加熱される場合、加工物上に粘性表面コーティングを形成し得る。ガラス材料をその上に含む加工物は、炉内で加熱され得る。ガラス材料の組成は、鍛造温度で粘性表面コーティングを形成するよう選択され得る。例えば、ガラス材料を含む酸化物が、鍛造温度などの所定の温度にて融点又は軟化点を有するガラス材料をもたらすよう選択されてもよい。別の例では、ガラス材料の形態、すなわち、繊維、粒子、テープ、及びこれらの任意の組み合わせが、鍛造温度などの所定の温度にて粘性表面コーティングを形成するよう選択されてもよい。加工物の表面上に提供されたガラス織布は、ガラス材料が、例えば1900°F〜2100°Fの温度にて、炉内で加熱される場合、粘性表面コーティングを形成することができる。加工物の表面上に提供されたガラス粒子は、ガラス材料が、例えば1450°F〜1550°Fの温度にて、炉内で加熱される場合、粘性表面コーティングを形成することができる。加工物の表面上に提供されたガラステープは、ガラス材料が、例えば1900°F〜2100°Fの温度にて、炉内で加熱される場合、粘性表面コーティングを形成することができる。
ある非限定的実施形態によると、合金インゴット又は他の合金加工物の表面上に提供された表面コーティングは、接着表面コーティングとして特性化され得る。この粘性表面コーティングは、表面コーティングが冷却される場合、接着表面コーティングを形成することができる。例えば、表面コーティングを備える加工物が炉から取り出される際に、粘性表面コーティングは、接着表面コーティングを形成することができる。表面コーティングは、表面コーティングが加工物表面から即時に流れ出ない場合、「接着性」であると特性化され得る。例えば、様々な非限定的実施形態では、合金インゴット又は他の合金加工物が炉から取り出される際に、コーティングが表面から即時に流れ出ない場合に、表面コーティングは「接着性」であると考えられ得る。別の例では、様々な非限定的実施形態において、長手方向軸が、例えば水平表面に対して45°〜135°などの垂直に配向されるように加工物が配置されるように加工物が配置された時コーティングが円周囲面から即時流れ出さない場合、長手方向軸を有する合金加工物の円周囲面上の表面コーティング及び円周囲面は、「接着性」であると考えられる。加工物が炉から取り出される際に表面コーティングが加工物の表面から即時流出する場合、表面コーティングは「非接着性」であると特性評価され得る。
合金が熱間加工され得る全体の温度範囲は、合金においてひび割れ形成が開始するときの温度と、無機材料の組成及び形態を考慮に入れることができる。熱間加工操作のための所与の開始温度で、合金においてひび割れ形成が開始する温度に差があるために、一部の合金は他の合金よりもより大きな温度範囲にわたって効果的に熱間加工され得る。比較的小さい熱間加工温度範囲(すなわち、合金が熱間加工され得る最低温度とひび割れ形成が開始する温度との間の差)を有する合金については、無機材料の厚さは、下側にある加工物が、ひび割れ形成が開始する脆性温度範囲にまで冷却することを阻害又は抑制するために、比較的厚くてもよい。同様に、より大きな熱間加工温度範囲を有する合金については、無機材料の厚さは、下側にある合金インゴット又は他の合金加工物が、ひび割れ形成が開始する脆性温度範囲にまで冷却することを阻害又は抑制するために比較的薄くてもよい。
ある非限定的実施形態によると、熱クラッキングを低減させるよう合金インゴット又は他の合金加工物を処理加工する方法は、一般的に、無機材料を加熱して、加工物上に表面コーティングを形成させることを含む。無機材料を加熱することは、例えば、表面コーティングを形成させるために、無機材料を500〜1500°F、1000〜2000°F、1500°F〜2000°F、又は2000〜2500°Fなどの500〜2500°Fの温度に加熱することを含む。ある非限定的実施形態では、ガラスブランケット及びガラステープなどの無機繊維は、2000〜2500°Fの温度に加熱され得る。ある非限定的実施形態では、ガラス粒子などの無機材料は、1500〜2000°Fの温度に加熱され得る。ある非限定的実施形態では、この温度は、無機材料の融点を超えるものであってもよい。ある非限定的実施形態では、この温度は、無機材料の温度定格を超えるものであってもよい。様々な非限定的実施形態では、この温度は、ガラス織布、ガラス粒子、及び/又はガラステープの融点を超えるものであってもよい。1つの非限定的実施形態では、この温度は、ガラスブランケットの融点を超えるものであってもよい。当業者であれば理解されるように、無機材料は特定の融点を有さずともよく、「軟化点」によって特性評価されてもよい。例えば、ASTM試験法C338−93(2008)は、ガラスの軟化点を決定するための標準試験法を提供する。したがって、ある非限定的実施形態では、無機材料は、少なくとも無機材料の軟化点である温度に加熱され得る。
ある非限定的実施形態では、表面コーティングは、合金加工物の表面の少なくとも一部部分上に形成され得る。ある非限定的実施形態では、この表面コーティングは、加工物の表面の実質的部分上に形成され得る。ある非限定的実施形態では、この表面コーティングは、加工物の表面を保護完全に覆ってもよい。ある非限定的実施形態では、この表面コーティングは、合金加工物の円周囲面上に形成されてもよい。ある非限定的実施形態では、この表面コーティングは、加工物の円周囲面上と、加工物の少なくとも1つの外側面上に形成されてもよい。ある非限定的実施形態では、この表面コーティングは、無機材料を含まない加工物の表面の少なくとも一部分上に形成されてもよい。例えば、無機材料は加工物の表面の少なくとも一部分上に付着され得る。この無機材料は、加熱される場合融解することができる。融解した無機材料は、無機材料が付着されていない加工物の表面の一部まで流れることができる。
無機材料は、加熱される場合、表面コーティングをその上に形成するのに十分な厚さで付着され得、この表面コーティングは接触するダイの表面から下側にある加工物表面を隔離することによって、熱間加工中に下側にある加工物表面が非常に容易にひび割れを形成する温度まで、下側にある加工物表面が冷えてしまうことを阻害又は抑制する。このように、より高い熱間加工温度は、一般的に、より大きな表面コーティング厚さの優先性と相関することができる。ある非限定的実施形態では、この表面コーティングは、加工物からの熱損失を低減するために好適な厚さを有し得る。ある非限定的実施形態では、この表面コーティングは、例えば、0.5mm〜1.5mm、及び約1mmなどの0.1mm〜2mmの厚さを有することができる。いかなるある理論に束縛されるものではないが、表面コーティングは、合金加工物からの熱損失を低減し、及び/又は熱間加工中のダイ又は他の接触表面に対する加工物の滑り性を増加させることが可能である。この表面コーティングは、対流、伝導、及び/又は放射を通しての加工物からの熱損失に対する熱バリアーとして作用し得る。ある非限定的実施形態では、この表面コーティングは、熱間加工操作中の合金加工物の表面摩擦を低減しかつ滑沢剤として作用することによって、熱間加工操作、例えば鍛造及び押出法中の加工物の滑り性を増加させることができる。ある非限定的実施形態では、無機材料は、熱間加工操作中に加工物を滑らかにするのに十分な厚さまで堆積され得る。
ある非限定的実施形態によると、熱クラッキングを低減させるよう合金インゴット又は他の合金加工物を処理加工する方法は、一般的に、表面コーティングを有する加工物を冷却することを含むことができる。加工物を冷却することは、表面コーティングを冷却することを含み得る。ある非限定的実施形態では、加工物を冷却することは、加工物を空気冷却することを含み得る。ある非限定的実施形態では、加工物を冷却することは、例えば、KAOWOOLブランケットなどのセラミックブランケットを表面コーティングの少なくとも1つ及び加工物の表面の少なくとも一部分に配置することを含むことができる。ある非限定的実施形態では、加工物の表面は、室温まで冷却されてもよい。
ある非限定的実施形態によると、熱クラッキングを低減させるよう合金インゴット又は他の合金加工物を処理加工する方法は、一般的に、表面コーティングの少なくとも一部分及び/又は表面コーティングの残余物を加工物から除去することを含むことができる。ある非限定的実施形態では、この方法は、熱間加工後に、表面コーティングの少なくとも一部分及び/又は表面コーティングの残余物を、加工物を熱間加工することによって作成された生成物から除去することを含み得る。表面コーティング又は残余物を除去することは、例えば、ショットブラスティング、研削、剥離、及び旋削の1つ以上を含んでもよい。ある非限定的実施形態では、熱加工された加工物を剥離することは、旋盤加工を含んでもよい。
初期加工物成形の後であるが、無機材料を付着させる前及び/又は合金加工物の熱間加工に引き続いて、熱クラッキングを低減させるよう合金インゴット又は他の合金加工物を処理加工する非限定的方法は、一般的に、加工物を加熱すること及び/又は加工物の表面を調整することを含んでもよい。ある非限定的実施形態では、合金加工物は、高温に曝され、合金組成及び加工物の微細構造を均質化することができる。この高温は、合金の再結晶温度以上ではあるが、合金の融点温度以下であり得る。例えば、加工物は鍛造温度まで加熱され得、無機材料がそれに付着され得、そして加工物が再加熱され、そこに表面コーティングを形成することができる。加工物をその温度に持っていくために必要な炉時間を短縮させるために、無機材料を付着させる前に、加工物が加熱され得る。合金加工物は、例えば、加工物の表面を研削及び/又は剥離することによって、表面調整され得る。加工物は砂で磨くかおよび又はバフ仕上げをまたしてもよい。表面調整操作は、例えば、高温での均質化処理などの任意選択の熱処理工程の前及び/又は後で実施されてもよい。
ある非限定的実施形態によると、熱クラッキングを低減させるよう合金インゴット又は他の合金加工物を処理加工する方法は、一般的に、加工物を熱間加工することを含むことができる。加工物を熱間加工することは、加工物に力を加え、加工物を変形させることを含むことができる。この力は、例えば、ダイ及び/又はロールで加えられ得る。ある非限定的実施形態では、加工物を熱間加工することは、1500°F〜2500°Fの温度で加工物を熱間加工することを含んでもよい。ある非限定的実施形態では、加工物を熱間加工することは、鍛造操作及び/又は押出法操作を含んでもよい。例えば、加工物の表面の少なくとも1つの領域上に付着された表面コーティングを有する加工物は、据込鍛造され得るか及び/又は引抜鍛造され得る。様々な非限定的実施形態では、この方法は、加工物上への表面コーティングの形成後に、鍛造によって加工物を熱間加工することを含んでもよい。様々な非限定的実施形態では、この方法は、加工物上への表面コーティングの形成後に、1500°F〜2500°Fの温度での鍛造によって加工物を熱間加工することを含んでもよい。様々な非限定的実施形態では、この方法は、加工物上への表面コーティングの形成後に、押出法によって加工物を熱間加工することを含んでもよい。様々な非限定的実施形態では、この方法は、加工物上への表面コーティングの形成後に、1500°F〜2500°Fの温度での押出法によって加工物を熱間加工することを含んでもよい。
据込及び引抜鍛造操作は、据込鍛造の1つ以上のシーケンスと引抜鍛造の1つ以上のシーケンスとを含むことができる。引抜鍛造操作中に、加工物の端表面が、加工物に力を加える鍛造用ダイと接触し得ることで、これが加工物の長さを圧縮し、かつ加工物の断面を増加させる。引抜操作中には、側表面(例えば、円筒状加工物の円周囲面)が、加工物に力を加える鍛造用ダイと接触し得ることで、これが加工物の断面を圧縮し、かつ加工物の長さを増加させる。
様々な非限定的実施形態では、加工物の表面の少なくとも1つの領域上に付着された表面コーティングを有する合金インゴット又は他の合金加工物は、1つ以上の据込及び引抜鍛造操作にかけられることができる。例えば、三重据込及び引抜鍛造操作においては、加工物が先ず据込鍛造され、次いで引抜鍛造され得る。合計で3回の順次据込及び引抜鍛造操作のために、この据込及び引抜シーケンスが2回以上繰り返されることができる。様々な非限定的実施形態では、加工物の表面の少なくとも1つの領域上に堆積された表面コーティングを有する加工物は、1回以上の押出法にかけられてもよい。例えば、押出法操作において、円筒状加工物が、円筒状のダイを通るよう押し込まれ、これによって加工物の直径を減少させかつ長さを増加させることができる。他の熱間技術は当業者には明らかであろうし、本開示による方法は、過度の実験を必要とすることなく、このような他の技術の1つ以上での使用に適合され得る。
様々な非限定的実施形態では、本明細書に開示される方法は、鋳造物、固結物、又はスプレー成形インゴットの形態の合金インゴットからの鍛練したビレットを生成するよう使用され得る。インゴットのビレット又は他の加工物品への鍛造変換及び押出変換は、前の加工物と比較した場合、物品において微細な粒状構造を生成することができる。本明細書に記載される方法及びプロセスは、表面コーティングが鍛造及び/又は押出法操作中の加工物の表面クラッキングの発生率を低減し得るために、加工物からの鍛造製品又は押出製品(例えば、ビレットなど)の収率を改善し得る。例えば、加工物の表面の少なくとも1つの領域にもたらされた本開示による表面コーティングは、加工用ダイによって誘発される歪みに対して非常に容易に耐容性を示すことができることが観測された。加工物の表面の少なくとも一部分にもたらされた本開示による表面コーティングはまた、熱間加工中の加工用ダイと加工物との間の温度差異に対して非常に容易に耐容性を示すことができることも観測された。このように、本開示による表面コーティングは、加工中の下側にある加工物におけるひび割れ形成開始を抑制又は低減すると同時に、ゼロ又は最小の表面クラッキングを呈することが観測された。
様々な非限定的実施形態では、本開示による表面コーティングを有する多様な合金のインゴット又は他の加工物は、様々な物品を組み立てるよう使用され得る製品を形成するよう熱間加工され得る。例えば、本明細書に記載されたプロセスは、ニッケル基合金、鉄基合金、ニッケル−鉄基合金、チタン基合金、チタン−ニッケル基合金、コバルト基合金、ニッケル基超合金、及び他の超合金からビレットを形成するよう使用され得る。熱間加工されたインゴット若しくは他の合金加工物から形成されるビレット又は他の製品は、例えば、タービンエンジン及び様々な地上接地タービンのディスク及びリングなどのタービン構成部品などが挙げられるが、これらに限定されない物品を組み立てるよう使用され得る。本明細書に記載された様々な非限定的実施形態により処理加工された合金インゴット又は他の合金加工物から組み立てられる他の物品としては、バルブ、エンジン構成部品、シャフト、及び締結具を挙げることができるが、これらに限定されない。
本明細書の様々な実施形態により処理加工され得る合金加工物は、任意の好適な形態であってもよい。例えば、ある非限定的実施形態では、合金加工物は、インゴット、ビレット、バー、プレート、チューブ、焼成予備成形品等を含んでもよく又はこれらの形態でもよい。
本明細書に記載の様々な非限定的実施形態では、以下の代表的実施例と兼ね併せて読む場合、より深く理解され得る。以下の実施例は限定の目的ではなく、例示の目的で含まれる。
実施例1
図2〜8を参照すると、本開示によるある非限定的実施形態において、合金加工物は、円筒状合金インゴットを含むことができる。図2に全般的に示すような、10+3/8インチの長さ及び6インチの幅を有するインゴットの形態での2つの通常円筒状の加工物を、2100°Fで3時間加熱した。各加工物がKAOWOOLセラミックブランケットで巻かれ、冷却させた。KAOWOOLセラミックブランケットを取り外した。図3に示されるように、1つの加工物は、E−ガラスブランケットの二重層で巻かれた。E−ガラスブランケットは、ベールワイヤを使用して加工物に固定した。ATP−610材料(Advanced Technical Products,Cincinnati,OHから入手可能)を含む無機スラリーをブランケットの外側表面に刷毛で塗った。第2番目の加工物は、いずれの材料でも覆わなかった。2つの加工物のそれぞれを2040°Fの炉内に17時間配置した。次いで、2つの加工物を、5インチ×4.5インチの断面を有する加工物を形成する温度で鍛造した。図4は、鍛造中に表面コーティングを有する加工物の写真である。
図5は、コーティングされた又は非コーティングの加工物の鍛造中の経時的加工物表面温度をプロットしたものである。図5に示すように、鍛造中にコーティングされた加工物(「巻かれた」)の表面温度は、非コーティングの加工物(「巻かれない」)のものよりも一般的に約50℃高かった。表面温度は、赤外高温計を使用して測定した。図6及び7は、鍛造したコーティングされた加工物(両写真の左側)と鍛造された非コーティングの加工物(両写真の右側)の写真である。図6において、表面コーティングの凝固された残余物が、コーティングされた加工物の表面上に見ることができる。一方図7は、ショットブラスティングによってコーティングの残余物が取り除かれた後のコーティングされた加工物を示す。図6及び7の考察は、鍛造されコーティングされた加工物は若干のクラッキングを示すが、深刻なクラッキングの発生頻度は、鍛造された非コーティングの加工物に関するものよりも著しく少なかった。鍛造されコーティングされた加工物上のクラッキングは、E−ガラスブランケットがベールワイヤによって加工物に固定された場所で発生し、これは、鍛造力が加えられる際にベールワイヤが加工物にストレスを加え得、これがひび割れの形成に導いた可能性があると考えられる。表面コーティングを欠如する鍛造した加工物のより高いひび割れ感受性を、表面上で見ることができる。
実施例2
図8は、鍛造操作中の3つの6インチの直径の合金718インゴット加工物の冷却過程中の経時的温度をプロットする図表である。各加工物は、周囲温度まで冷却させた。各加工物の温度を、埋め込まれた熱電対を使用して測定した。この温度を、各加工物上の以下の位置で評価した:加工物の中心の表面上;加工物の左側領域上の表面の0.5インチ下;及び加工物の右側領域上の表面の0.5インチ下。3つの加工物の第1番目を、ベールワイヤを使用して加工物に固定されたE−ガラスブランケットで巻き付けた。ATP−790材料(Advanced Technical Products,Cincinnati,OHから入手可能)を含む無機スラリーを、E−ガラスブランケットの外側表面上に刷毛で塗った。第2番目の加工物の表面の一部を、E−ガラスブランケットと1インチの厚さのKAOWOOLセラミックブランケットで巻き付けた。第3番目の加工物は、覆わないでそのまま残した。これらの加工物を鍛造温度に加熱し、第1及び第2の加工物上のE−ガラスブランケット/無機スラリー及びE−ガラスブランケット/KAOWOOLブランケットのそれぞれは加工物の表面に接着した表面コーティングを加工物上に形成した。
図8に示すように、表面コーティングの存在は、コーティングされた加工物の冷却速度を著しく減少させた。冷却速度の減少は、鍛造、押出法、又は他の熱間加工操作中の加工物における表面クラッキングの発生頻度を低減させ得ると考えられる。表面コーティングがない加工物は、表面コーティングを備える加工物よりも極めて速く冷却した。非コーティングの加工物は、鍛造温度(約1950°F)から3時間未満の時間にわたって300°F〜600°Fまで降下して冷却した(温度測定場所に依存して)。図9は、E−ガラスブランケット/KAOWOOLの表面コーティングを備える加工物の写真である。E−ガラスブランケット/ATP−790無機スラリーの表面コーティングを備える加工物は、E−ガラスブランケット/KAOWOOLの表面コーティングを備える加工物よりも速く冷却した。E−ガラスブランケット/ATP−790無機スラリーの表面コーティングを備える加工物は、鍛造温度から約5〜6時間の時間にわたって400°F〜600°Fまで降下して冷却した(温度測定場所に依存して)。E−ガラスブランケット/セラミックブランケットの表面コーティングを備える加工物は、鍛造温度から12時間を超える時間にわたって400°F〜600°Fまで降下して冷却した。
実施例3
718Plus(登録商標)合金(UNS No.N07818)の通常円筒状の非コーティングインゴットの形態である合金加工物を、20インチの直径から14インチの直径に減少させるよう熱鍛造した。この加工物は、鍛造操作中に広範囲の表面クラッキングを展開させた。鍛造した加工物を、表面ひび割れが取り除かれるように12インチの直径まで旋削した。次いで旋削した加工物を12インチから10インチに熱鍛造した後に、加工物の一端が鍛造中に広範囲にひび割れ形成した。次いで、加工物をショットブラスティングによって表面調整し、加工物の第1の端部を10インチから6インチに熱鍛造した。E−ガラスブランケットを鍛造加工物の第2の端部の周りに巻き付けかつ固定し、加工物を1950°Fの炉内に配置して、加熱した。E−ガラスブランケットは、加熱された際に第2の端部上に表面コーティングを形成した。図10は、加工物が炉から取り出された後の、部分的に鍛造されかつ部分的にコーティングされた加工物の写真である。表面コーティングを備えた端部を12インチから6インチまで減少させるよう鍛造し、冷却させて、次いでショットブラスティングして、表面コーティングを除去した。鍛造操作中に、表面コーティングは加工物の第2の端部の表面に接着し、第2の端部からの熱損失を低減させた。図11は、ショットブラスティング後の加工物の鍛造された非コーティングの第2の端部(左の写真)と、鍛造されコーティングされた加工物の端部(右の写真)を示す写真である。ショットブラスティング後の、鍛造されコーティングされた加工物の表面上の黒点は、表面コーティングの残余物である。鍛造から生じる表面クラッキングの著しい発生頻度は、図11中の鍛造された非コーティングの加工物の写真で明らかである。これとは対照的に、コーティングされた加工物端部のクラッキングの発生頻度における顕著な減少(すなわち、顕著に低減されたひび割れ感受性)が、図11中の、鍛造されコーティングされた加工物の写真から明らかである。したがって、無機コーティングは、鍛造中の表面クラッキングの発生頻度を著しく低減させた。
実施例4
1.5インチの直径の通常円筒状のチタンTi−6AI−4V合金(UNS No.R56400)インゴットの形態の合金加工物を、炉内で1500°Fの温度で1.5時間加熱した。加熱した加工物を、1400〜1850°Fの金属熱間加工範囲を有する、Oxylub−327材料(Advanced Technical Products,Cincinnati,OHから入手可能)を含むガラス粒子内で回転させた。次いで、加工物を炉内に更に30分間配置し、加熱操作中に、ガラス粒子が加工物上に表面コーティングを形成した。次いで、コーティングされた加工物を、3つの別個の方向で3回鍛造した。図12は、鍛造後の加工物の写真であり、接着表面コーティングが写真中で明らかである。表面コーティングは、鍛造操作中に加工物の表面に接着し、加工物からの熱損失を低減した。
本明細書で引用される全ての文献は、別に支持されない限り、参照により本明細書に組み込まれるものとする。いずれの文献の引用も、それが本明細書に対して先行技術であるという承認として解釈されるべきではない。本文書における用語のいずれかの意味又は定義が、参照により組み込まれた文献における同一の用語のいずれかの意味又は定義と矛盾する限りにおいて、本文書においてその用語に割り当てられた意味又は定義が適用されるべきである。
本発明のある非限定的実施形態が例示されかつ説明されてきたが、様々な他の変更及び修正が、本発明の精神及び範囲から逸脱することなくなされ得ることが、当業者には明白であろう。したがって、添付された特許請求の範囲において、本発明の範囲内にあるこのような変更及び修正の全てをカバーするよう意図される。
[発明の態様]
[1]
熱クラッキングを低減させるよう合金加工物を処理加工する方法であって、
ガラス材料を合金加工物の少なくとも一部分上に溶着させることと、
前記ガラス材料を加熱して、前記合金加工物上に、前記合金加工物からの熱損失を低減させる表面コーティングを形成させことと、を含む方法。
[2]
前記ガラス材料が、ガラス繊維、ガラス粒子、及びガラステープの少なくとも1つである、1に記載の方法。
[3]
前記ガラス材料が、1000°F〜2100°Fの温度範囲を有するE−ガラス織布であることと、
前記ガラス材料を溶着させることが、前記E−ガラス織布を前記合金加工物の表面の少なくとも一部分上に配置させることとを含む、1に記載の方法。
[4]
前記E−ガラス織布を前記合金加工物の表面の少なくとも一部分上に配置させることとが、前記E−ガラス織布を前記合金加工物の円周囲面の少なくとも一部分上に配置させることを含む、3に記載の方法。
[5]
前記E−ガラス織布を前記合金加工物の表面の少なくとも一部分上に配置させることとが、前記E−ガラス織布を前記合金加工物の円周囲面の少なくとも一部分上と、前記合金加工物の少なくとも1つの横側面上に配置させることを含む、3に記載の方法。
[6]
前記ガラス材料がガラス粒子であり、前記ガラス材料を溶着させることが、噴霧、刷毛塗、フローコーティング、散布、ローリング、及び浸漬の少なくとも1つを含む、1に記載の方法。
[7]
前記ガラス材料がガラステープであり、前記ガラス材料を溶着させることが、前記ガラステープを前記加工物の表面の少なくとも一部分に配置させることを含む、1に記載の方法。
[8]
前記ガラステープを配置させることが、前記ガラステープを前記合金加工物の表面の少なくとも一部分に配置、巻き付け、及びテーピングすることの少なくとも1つを含む、7に記載の方法。
[9]
前記ガラス材料を1000°F〜2200°Fの温度に加熱することを含む、1に記載の方法。
[10]
前記ガラス材料を溶着させることに先立って、前記合金加工物を鍛造温度に加熱することを更に含む、1に記載の方法。
[11]
前記ガラス材料を溶着させることに先立って、前記合金加工物を鍛造温度に加熱することと、前記合金加工物の表面を調整することと、を更に含む、1に記載の方法。
[12]
前記合金加工物を冷却することを更に含む、1に記載の方法。
[13]
前記合金加工物をショットブラスティングする、研削する、剥離する、及び旋削するの少なくとも1つによって、前記合金加工物から前記表面コーティングの少なくとも一部分を除去することを更に含む、1に記載の方法。
[14]
前記合金加工物が、ニッケル基合金、ニッケル基超合金、鉄基合金、ニッケル−鉄基合金、チタン基合金、チタン−ニッケル基合金、及びコバルト基合金からなる群から選択される材料を含む、1に記載の方法。
[15]
前記合金加工物が、Alloy 718(UNS No.N07718)、Alloy 720(UNS No.N07720)、Rene 41(商標)合金(UNS No.N07041)、Rene 88(商標)合金、Waspaloy(登録商標)合金(UNS No.N07001)、及びInconel(登録商標)100合金からなる群から選択される材料を含む、1に記載の方法。
[16]
前記合金加工物が、インゴット、ビレット、バー、プレート、チューブ、及び焼成予備成形品から選択される、1に記載の方法。
[17]
前記合金加工物がニッケル基超合金を含み、前記ガラス材料がE−ガラス織布を含む、1に記載の方法。
[18]
前記ガラス材料を加熱して前記合金加工物上に表面コーティングを形成させる後に、ダイ及びロールの少なくとも1つで前記合金加工物に力を加え、前記合金加工物を変形させることを更に含む、1に記載の方法。
[19]
前記合金加工物上に表面コーティングを形成する後に、前記合金加工物を熱間加工することを更に含む、1に記載の方法。
[20]
前記合金加工物が、1500°F〜2500°Fの温度で熱間加工される、19に記載の方法。
[21]
前記合金加工物上に表面コーティングを形成する後に、鍛造によって前記合金加工物を熱間加工することを更に含む、1に記載の方法。
[22]
前記合金加工物が、1500°F〜2500°Fの温度で熱間加工される、21に記載の方法。
[23]
前記合金加工物が、インゴット、ビレット、バー、プレート、チューブ、及び焼成予備成形品の1つを含む、21に記載の方法。
[24]
前記合金加工物上に表面コーティングを形成する後に、押出法によって前記合金加工物を熱間加工することを更に含む、1に記載の方法。
[25]
前記熱間加工された加工物から物品を組み立てることを更に含み、前記物品が、ジェットエンジン構成部品、地上接地タービン構成部品、バルブ、エンジン構成部品、シャフト、及び締結具からなる群から選択される、20に記載の方法。
[26]
合金加工物を処理加工する方法であって、
ニッケル基合金、ニッケル基超合金、鉄基合金、ニッケル−鉄基合金、チタン基合金、チタン−ニッケル基合金、及びコバルト基合金からなる群から選択される材料を含む合金加工物の少なくとも一部分上にガラス材料を溶着させることと、
前記ガラス材料を加熱して、前記合金加工物上に表面コーティングを形成させて、これによって前記合金加工物からの熱損失を低減させることと、
前記合金加工物を熱間加工することと、を含む方法。
[27]
前記合金加工物が、Alloy 718(UNS No.N07718)、Alloy 720(UNS No.N07720)、Rene 41(商標)合金(UNS No.N07041)、Rene 88(商標)合金、Waspaloy(登録商標)合金(UNS No.N07001)、及びInconel(登録商標)100合金からなる群から選択される材料を含む、26に記載の方法。
[28]
前記合金加工物が、インゴット、ビレット、バー、プレート、チューブ、及び焼成予備成形品の1つを含む、26に記載の方法。
[29]
前記合金加工物を熱間加工することが、前記合金加工物を鍛造することを含む、26に記載の方法。
[30]
前記合金加工物を熱間加工することが、前記合金加工物を押出すことを含む、26に記載の方法。
[31]
前記合金加工物から前記表面コーティングの少なくとも一部分を除去することを更に含む、26に記載の方法。
[32]
合金加工物を熱間加工する方法であって、
ガラス繊維ブランケットを合金加工物の表面の少なくとも一部分上に配置させることと、
前記ガラス繊維ブランケットを加熱して、前記合金加工物上に表面コーティングを形成させることと、
ダイ及びロールの少なくとも1つで、力を前記合金加工物に加え、前記合金加工物を変形させることと、を含む方法であり、
前記ダイ及びロールの少なくとも1つが、前記合金加工物の表面上の前記表面コーティングと接触する、方法。
[33]
前記合金加工物が、ニッケル基合金、ニッケル基超合金、鉄基合金、ニッケル−鉄基合金、チタン基合金、チタン−ニッケル基合金、及びコバルト基合金からなる群から選択される材料を含む加工物からなる群から選択される材料を含む、32に記載の方法。
[34]
前記合金加工物が、Alloy 718(UNS No.N07718)、Alloy 720(UNS No.N07720)、Rene 41(商標)合金(UNS No.N07041)、Rene 88(商標)合金、Waspaloy(登録商標)合金(UNS No.N07001)、及びInconel(登録商標)100合金からなる群から選択される材料を含む加工物からなる群から選択される材料を含む、32に記載の方法。
[35]
前記合金加工物が、インゴット、ビレット、バー、プレート、チューブ、及び焼成予備成形品の1つを含む、32に記載の方法。
[36]
ダイ及びロールの少なくとも1つで力を前記合金加工物に加え、前記合金加工物を変形させることとが、前記合金加工物を鍛造することを含む、32に記載の方法。
[37]
ダイ及びロールの少なくとも1つで力を前記合金加工物に加え、前記合金加工物を変形させることとが、前記合金加工物を押し出すことを含む、32に記載の方法。
[38]
前記合金加工物から前記表面コーティングの少なくとも一部分を除去することを更に含む、32に記載の方法。
[39]
1に記載の前記方法によって処理加工される合金加工物。
[40]
前記合金加工物が、インゴット、ビレット、バー、プレート、チューブ、及び焼成予備成形品から選択される、39に記載の合金加工物。

Claims (39)

  1. 熱クラッキングを低減させるよう合金加工物を処理加工する方法であって、
    ガラス織布を前記合金加工物の処理加工される表面の少なくとも一部分上に直接配置することと、
    ガラス粒子を前記ガラス織布の少なくとも一部分上に付着させることと、
    前記ガラス織布及びガラス粒子を加熱して、前記合金加工物上に、前記合金加工物からの熱損失を低減させる表面コーティングを形成させことと、を含む方法。
  2. 前記ガラス織布が、ガラス繊維織布を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記ガラス織布が、537.8〜1148.9℃(1000°F〜2100°F)の温度定格を有するE−ガラス織布である、請求項1に記載の方法。
  4. 前記E−ガラス織布を前記合金加工物の表面の少なくとも一部分上に配置させることが、前記E−ガラス織布を前記合金加工物の円周囲面の少なくとも一部分上に配置させることを含む、請求項3に記載の方法。
  5. 前記E−ガラス織布を前記合金加工物の表面の少なくとも一部分上に配置させることが、前記E−ガラス織布を前記合金加工物の円周囲面の少なくとも一部分上と、前記合金加工物の少なくとも1つの横側面上に配置させることを含む、請求項3に記載の方法。
  6. 前記ガラス粒子を付着させることが、噴霧、刷毛塗、フローコーティング、散布、ローリング、及び浸漬の少なくとも1つを含む、請求項1に記載の方法。
  7. 前記ガラス織布及びガラス粒子を537.8〜1204.4℃(1000°F〜2200°F)の温度に加熱することを含む、請求項1に記載の方法。
  8. 前記ガラス粒子を付着させることに先立って、前記合金加工物を鍛造温度に加熱することを更に含む、請求項1に記載の方法。
  9. 前記ガラス粒子を付着させることに先立って、前記合金加工物の表面を、研削、剥離、砂での磨き、及び/又はバフ磨きによって調整することと、を更に含む、請求項1に記載の方法。
  10. 前記合金加工物を冷却することを更に含む、請求項1に記載の方法。
  11. 前記合金加工物をショットブラスティングする、研削する、剥離する、及び旋削するの少なくとも1つによって、前記合金加工物から前記表面コーティングの少なくとも一部分を除去することを更に含む、請求項1に記載の方法。
  12. 前記合金加工物が、ニッケル基合金、ニッケル基超合金、鉄基合金、ニッケル−鉄基合金、チタン基合金、チタン−ニッケル基合金、及びコバルト基合金からなる群から選択される材料を含む、請求項1に記載の方法。
  13. 前記合金加工物が、Alloy 718(UNS No.N07718)、Alloy 720(UNS No.N07720)、Rene 41(商標)合金(UNS No.N07041)、Rene 88(商標)合金、Waspaloy(登録商標)合金(UNS No.N07001)、及びInconel(登録商標)100合金からなる群から選択される材料を含む、請求項1に記載の方法。
  14. 前記合金加工物が、インゴット、ビレット、バー、プレート、チューブ、及び焼成予備成形品の一つを含む、請求項1に記載の方法。
  15. 前記合金加工物がニッケル基超合金を含み、前記ガラス織布がE−ガラス織布を含む、請求項1に記載の方法。
  16. 前記ガラス織布及びガラス粒子を加熱して前記合金加工物上に表面コーティングを形成させた後に、ダイ及びロールの少なくとも1つで前記合金加工物に力を加え、前記合金加工物を変形させることを更に含む、請求項1に記載の方法。
  17. 前記合金加工物上に表面コーティングを形成させた後に、前記合金加工物を熱間加工することを更に含む、請求項1に記載の方法。
  18. 前記合金加工物が、815.6℃〜1371.1℃(1500°F〜2500°F)の温度で熱間加工される、請求項17に記載の方法。
  19. 前記合金加工物上に表面コーティングを形成させた後に、鍛造によって前記合金加工物を熱間加工することを更に含む、請求項1に記載の方法。
  20. 前記合金加工物が、815.6℃〜1371.1℃(1500°F〜2500°F)の温度で熱間加工される、請求項19に記載の方法。
  21. 前記合金加工物が、インゴット、ビレット、バー、プレート、チューブ、及び焼成予備成形品の1つを含む、請求項19に記載の方法。
  22. 前記合金加工物上に表面コーティングを形成させた後に、押出法によって前記合金加工物を熱間加工することを更に含む、請求項1に記載の方法。
  23. 前記熱間加工された加工物から物品を組み立てることを更に含み、前記物品が、ジェットエンジン構成部品、地上接地タービン構成部品、バルブ、エンジン構成部品、シャフト、及び締結具からなる群から選択される、請求項18に記載の方法。
  24. 合金加工物を処理加工する方法であって、
    前記合金加工物がニッケル基合金、ニッケル基超合金、鉄基合金、ニッケル−鉄基合金、チタン基合金、チタン−ニッケル基合金、及びコバルト基合金からなる群から選択される材料を含み、前記方法が
    ガラス織布を前記合金加工物の表面の少なくとも一部分上に直接配置することと、
    ガラス粒子を前記ガラス織布の少なくとも一部分上に付着させることと、
    前記ガラス織布及びガラス粒子を加熱して、前記合金加工物上に前記合金加工物からの熱損失を低減させる表面コーティングを形成させることと、
    前記合金加工物を熱間加工することと、を含み、
    前記熱間加工が鍛造操作及び/または押出操作を含む、
    方法。
  25. 前記合金加工物が、Alloy 718(UNS No.N07718)、Alloy 720(UNS No.N07720)、Rene 41(商標)合金(UNS No.N07041)、Rene 88(商標)合金、Waspaloy(登録商標)合金(UNS No.N07001)、及びInconel(登録商標)100合金からなる群から選択される材料を含む、請求項24に記載の方法。
  26. 前記合金加工物が、インゴット、ビレット、バー、プレート、チューブ、及び焼成予備成形品の1つを含む、請求項24に記載の方法。
  27. 前記合金加工物を熱間加工することが、前記合金加工物を鍛造することを含む、請求項24に記載の方法。
  28. 前記合金加工物を熱間加工することが、前記合金加工物を押出すことを含む、請求項24に記載の方法。
  29. 前記合金加工物から前記表面コーティングの少なくとも一部分を除去することを更に含む、請求項24に記載の方法。
  30. 合金加工物を熱間加工する方法であって、
    ガラス繊維ブランケットを合金加工物の表面の少なくとも一部分上に配置させることと、
    ガラス粒子を前記ガラス繊維ブランケットの少なくとも一部分上に付着させることと、
    前記ガラス繊維ブランケット及び前記ガラス粒子を加熱して、前記合金加工物上に表面コーティングを形成させることと、
    前記合金加工物を鍛造するかまたは押出すことと、
    を含む方法であり、
    ダイ及びロールの少なくとも1つが、前記鍛造または押出の間に前記合金加工物の表面上の前記表面コーティングと接触する、方法。
  31. 前記合金加工物が、ニッケル基合金、ニッケル基超合金、鉄基合金、ニッケル−鉄基合金、チタン基合金、チタン−ニッケル基合金、及びコバルト基合金からなる群から選択される材料を含む、請求項30に記載の方法。
  32. 前記合金加工物が、Alloy 718(UNS No.N07718)、Alloy 720(UNS No.N07720)、Rene 41(商標)合金(UNS No.N07041)、Rene 88(商標)合金、Waspaloy(登録商標)合金(UNS No.N07001)、及びInconel(登録商標)100合金からなる群から選択される材料を含む、請求項30に記載の方法。
  33. 前記合金加工物が、インゴット、ビレット、バー、プレート、チューブ、及び焼成予備成形品の1つを含む、請求項30に記載の方法。
  34. ダイ及びロールの少なくとも1つで力を前記合金加工物に加え、前記合金加工物を変形させることとが、前記合金加工物を鍛造することを含む、請求項30に記載の方法。
  35. ダイ及びロールの少なくとも1つで力を前記合金加工物に加え、前記合金加工物を変形させることとが、前記合金加工物を押し出すことを含む、請求項30に記載の方法。
  36. 前記合金加工物から前記表面コーティングの少なくとも一部分を除去することを更に含む、請求項30に記載の方法。
  37. 合金加工物を処理加工する方法であって、
    ガラステープを合金加工物の表面の少なくとも一部分上に配置させることと、
    前記ガラステープを加熱して、前記合金加工物上に表面コーティングを形成させることと、を含む方法。
  38. 合金加工物を処理加工する方法であって、
    ガラス繊維のブランケットを合金加工物の表面の少なくとも一部分上に直接配置させることと、
    セラミックブランケットを前記ガラス繊維のブランケット上に配置させることと、
    前記複数のブランケットを加熱して、前記合金加工物上に表面コーティングを形成させることと、を含む方法。
  39. 熱クラッキングを低減させるよう合金加工物を処理加工する方法であって、
    ガラス織布を前記合金加工物の円周囲面の少なくとも一部分上に直接配置することと、
    ガラス粒子を前記ガラス織布の少なくとも一部分上に付着させることと、
    前記ガラス織布及びガラス粒子を加熱して、前記合金加工物上に、前記合金加工物からの熱損失を低減させる表面コーティングを形成させることと、を含み、
    前記合金加工物が、インゴット、ビレット、バー及びチューブから選択される、
    方法。
JP2013549437A 2011-01-17 2012-01-03 表面コーティングを介しての金属合金の熱間加工性の改善 Active JP5988442B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/007,692 2011-01-17
US13/007,692 US8789254B2 (en) 2011-01-17 2011-01-17 Modifying hot workability of metal alloys via surface coating
PCT/US2012/020017 WO2012099710A2 (en) 2011-01-17 2012-01-03 Improving hot workability of metal alloys via surface coating

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016154138A Division JP6141499B2 (ja) 2011-01-17 2016-08-05 表面コーティングを介しての金属合金の熱間加工性の改善

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014508857A JP2014508857A (ja) 2014-04-10
JP2014508857A5 JP2014508857A5 (ja) 2015-03-05
JP5988442B2 true JP5988442B2 (ja) 2016-09-07

Family

ID=45509733

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013549437A Active JP5988442B2 (ja) 2011-01-17 2012-01-03 表面コーティングを介しての金属合金の熱間加工性の改善
JP2016154138A Active JP6141499B2 (ja) 2011-01-17 2016-08-05 表面コーティングを介しての金属合金の熱間加工性の改善
JP2017091540A Active JP6916035B2 (ja) 2011-01-17 2017-05-02 表面コーティングを介しての金属合金の熱間加工性の改善
JP2019130400A Active JP6931679B2 (ja) 2011-01-17 2019-07-12 合金加工物上に表面コーティングを形成する方法

Family Applications After (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016154138A Active JP6141499B2 (ja) 2011-01-17 2016-08-05 表面コーティングを介しての金属合金の熱間加工性の改善
JP2017091540A Active JP6916035B2 (ja) 2011-01-17 2017-05-02 表面コーティングを介しての金属合金の熱間加工性の改善
JP2019130400A Active JP6931679B2 (ja) 2011-01-17 2019-07-12 合金加工物上に表面コーティングを形成する方法

Country Status (17)

Country Link
US (2) US8789254B2 (ja)
EP (2) EP2665840B1 (ja)
JP (4) JP5988442B2 (ja)
KR (1) KR101866598B1 (ja)
CN (2) CN103732771B (ja)
AU (2) AU2012207624B2 (ja)
BR (1) BR112013018036A2 (ja)
CA (1) CA2823718C (ja)
DK (1) DK2665840T3 (ja)
ES (1) ES2645916T3 (ja)
HU (1) HUE035143T2 (ja)
MX (2) MX2013007961A (ja)
NO (1) NO2665840T3 (ja)
PL (2) PL2665840T3 (ja)
PT (1) PT2665840T (ja)
TW (2) TWI593828B (ja)
WO (1) WO2012099710A2 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8230899B2 (en) 2010-02-05 2012-07-31 Ati Properties, Inc. Systems and methods for forming and processing alloy ingots
US9267184B2 (en) 2010-02-05 2016-02-23 Ati Properties, Inc. Systems and methods for processing alloy ingots
US10207312B2 (en) 2010-06-14 2019-02-19 Ati Properties Llc Lubrication processes for enhanced forgeability
DE102010049645A1 (de) * 2010-06-28 2011-12-29 Sms Meer Gmbh Verfahren zum Warmwalzen metallischer Hohlkörper sowie entsprechendes Warmwalzwerk
US8789254B2 (en) 2011-01-17 2014-07-29 Ati Properties, Inc. Modifying hot workability of metal alloys via surface coating
US10315275B2 (en) * 2013-01-24 2019-06-11 Wisconsin Alumni Research Foundation Reducing surface asperities
US9027374B2 (en) * 2013-03-15 2015-05-12 Ati Properties, Inc. Methods to improve hot workability of metal alloys
US9539636B2 (en) 2013-03-15 2017-01-10 Ati Properties Llc Articles, systems, and methods for forging alloys
JP6311972B2 (ja) * 2013-04-01 2018-04-18 日立金属株式会社 熱間鍛造方法
JP6311973B2 (ja) * 2013-04-01 2018-04-18 日立金属株式会社 熱間鍛造方法
CN104646444A (zh) * 2013-11-22 2015-05-27 北京有色金属研究总院 钛合金型材挤压防氧化及润滑方法
WO2016052523A1 (ja) * 2014-09-29 2016-04-07 日立金属株式会社 Ni基超耐熱合金の製造方法
CN105479106B (zh) * 2015-12-18 2016-10-19 贵州航宇科技发展股份有限公司 718Plus合金的锻件成形方法
JP6630586B2 (ja) * 2016-02-22 2020-01-15 株式会社神戸製鋼所 熱間鍛造方法及び熱間鍛造品の製造方法
EP3445881A4 (en) 2016-04-20 2019-09-04 Arconic Inc. ALUMINUM, COBALT IRON AND NICKEL MATERIALS WITH FCC STRUCTURE AND PRODUCTS MANUFACTURED THEREFROM
WO2017184778A1 (en) 2016-04-20 2017-10-26 Arconic Inc. Fcc materials of aluminum, cobalt and nickel, and products made therefrom
JP6857309B2 (ja) * 2017-03-24 2021-04-14 日立金属株式会社 鍛伸材の製造方法
TWI766041B (zh) * 2017-06-14 2022-06-01 美商康寧公司 控制壓實的方法
CN109848665A (zh) * 2019-02-26 2019-06-07 武汉理工大学 堆焊覆层热作模具的制备方法
CN109940055B (zh) * 2019-03-04 2021-03-02 北京天力创玻璃科技开发有限公司 大口径钛合金管材软包套垂直热挤压方法
CN110106343B (zh) * 2019-04-26 2021-07-20 河钢股份有限公司承德分公司 一种钢坯加热时间的修正方法、系统及终端设备
KR20210083569A (ko) * 2019-12-27 2021-07-07 엘지전자 주식회사 무방향성 전기강판 및 그 제조 방법
US20230068369A1 (en) * 2020-03-13 2023-03-02 Hitachi Metals, Ltd. Method for manufacturing hot-forged member
CN112500172B (zh) * 2020-05-11 2021-10-01 深圳前海发维新材料科技有限公司 一种高软化点、低热膨胀系数、高耐磨、低热导率的玻璃复合材料在发动机气轮机中的应用
JPWO2023037667A1 (ja) 2021-09-10 2023-03-16

Family Cites Families (166)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US899827A (en) 1908-04-23 1908-09-29 Frank Cutter Process of making ingots.
US2191478A (en) 1938-08-26 1940-02-27 Kellogg M W Co Apparatus for producing composite metal articles
US2295702A (en) 1939-09-01 1942-09-15 Haynes Stellite Co Method of and apparatus for applying metal coatings
FR1011338A (fr) 1949-01-19 1952-06-23 Comptoir Ind Etirage Procédé de lubrification pour le filage à chaud des métaux
GB684013A (en) 1950-03-10 1952-12-10 Comptoir Ind Etirage Hot deformation of metals
BE501438A (ja) * 1950-03-10
US2893555A (en) 1955-04-20 1959-07-07 Comptoir Ind Etirage Lubrication in the hot extrusion of metals
US3001059A (en) 1956-08-20 1961-09-19 Copperweld Steel Co Manufacture of bimetallic billets
US3021594A (en) 1958-02-05 1962-02-20 Brev Cls Soc D Expl Des Metal-shaping lubricant compositions and method
US3122828A (en) 1963-01-14 1964-03-03 Special Metals Inc Conversion of heat-sensitive alloys with aid of a thermal barrier
US3181324A (en) 1963-02-28 1965-05-04 Johns Manville Lubricant pad for extruding hot metals
US3339271A (en) 1964-07-01 1967-09-05 Wyman Gordon Co Method of hot working titanium and titanium base alloys
FR1443987A (fr) 1965-04-22 1966-07-01 Cefilac Procédé de filage à chaud des métaux avec une faible vitesse de déformation
US3446606A (en) * 1965-07-14 1969-05-27 United Aircraft Corp Refractory metal articles having oxidation-resistant coating
DE1598332C3 (de) * 1965-08-11 1974-02-14 Draegerwerk Ag, 2400 Luebeck Gasspürgerät
US3431597A (en) 1966-02-07 1969-03-11 Dow Chemical Co Apparatus for dispensing viscous materials into molds
US3493713A (en) 1967-02-20 1970-02-03 Arcos Corp Electric arc overlay welding
GB1207675A (en) 1967-03-16 1970-10-07 Int Combustion Holdings Ltd Improvements in or relating to methods and apparatus for the manufacture of composite metal tubing
GB1202080A (en) 1967-12-22 1970-08-12 Wiggin & Co Ltd Henry Forging billets
US3690135A (en) 1970-04-16 1972-09-12 Johns Manville Die pad for extruding hot metals
US3869393A (en) 1970-05-21 1975-03-04 Everlube Corp Of America Solid lubricant adhesive film
US3617685A (en) 1970-08-19 1971-11-02 Chromalloy American Corp Method of producing crack-free electron beam welds of jet engine components
US3693419A (en) 1970-12-30 1972-09-26 Us Air Force Compression test
JPS4892261A (ja) * 1972-03-08 1973-11-30
US3814212A (en) 1972-05-12 1974-06-04 Universal Oil Prod Co Working of non-ferrous metals
US3959543A (en) * 1973-05-17 1976-05-25 General Electric Company Non-linear resistance surge arrester disc collar and glass composition thereof
US3863325A (en) 1973-05-25 1975-02-04 Aluminum Co Of America Glass cloth in metal forging
US3992202A (en) 1974-10-11 1976-11-16 Crucible Inc. Method for producing aperture-containing powder-metallurgy article
US4217318A (en) 1975-02-28 1980-08-12 Honeywell Inc. Formation of halide optical elements by hydrostatic press forging
JPS5921253B2 (ja) 1976-03-24 1984-05-18 株式会社日立製作所 鋼塊の製造法
JPS52147556A (en) * 1976-06-02 1977-12-08 Kobe Steel Ltd Hollow billet preupset process
US4060250A (en) 1976-11-04 1977-11-29 De Laval Turbine Inc. Rotor seal element with heat resistant alloy coating
GB1577892A (en) 1977-02-23 1980-10-29 Gandy Frictions Ltd Friction materials
JPS53108842A (en) 1977-03-05 1978-09-22 Kobe Steel Ltd Manufacture of steel materials having coated stainless steel layer
US4055975A (en) 1977-04-01 1977-11-01 Lockheed Aircraft Corporation Precision forging of titanium
JPS5452656A (en) 1977-10-05 1979-04-25 Kobe Steel Ltd Manufacture of steel products covered by stainless steel
JPS596724B2 (ja) * 1978-02-14 1984-02-14 株式会社神戸製鋼所 ホロビレツトのエキスパンシヨン工具
US4257812A (en) 1979-01-17 1981-03-24 The Babcock & Wilcox Company Fibrous refractory products
JPS56109128A (en) 1980-02-04 1981-08-29 Sankin Kogyo Kk Lubricant for warm and hot forging work
JPS6047012B2 (ja) * 1980-04-15 1985-10-19 株式会社神戸製鋼所 合金鋼、鋼、耐熱合金の高温潤滑押出し方法
JPS57209736A (en) * 1981-06-19 1982-12-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Hot plastic working method for metallic material
SU1015951A1 (ru) 1981-07-21 1983-05-07 Всесоюзный научно-исследовательский и проектный институт тугоплавких металлов и твердых сплавов Способ изготовлени изделий из труднодеформируемых материалов
JPS58143012U (ja) * 1982-03-16 1983-09-27 住友金属工業株式会社 押抜き製管素材の潤滑剤塗布設備
SU1076162A1 (ru) 1982-12-24 1984-02-29 Уральский научно-исследовательский институт трубной промышленности Способ непрерывного производства сварных остеклованных труб
JPS59179214A (ja) 1983-03-30 1984-10-11 Sumitomo Metal Ind Ltd 熱間押出し製管法
BR8305575A (pt) * 1983-06-10 1985-02-20 Huntington Alloys Processo para remover lubrificante de vidro de um extrudado;processo para extrusar tarugos lubrificados com vidro
US4544523A (en) 1983-10-17 1985-10-01 Crucible Materials Corporation Cladding method for producing a lined alloy article
US4620660A (en) 1985-01-24 1986-11-04 Turner William C Method of manufacturing an internally clad tubular product
JPS61255757A (ja) 1985-05-07 1986-11-13 Nippon Kokan Kk <Nkk> 滴下式鋳造方法
JPS61269929A (ja) 1985-05-24 1986-11-29 Nippon Parkerizing Co Ltd 金属材料の潤滑処理方法
SU1299985A1 (ru) 1985-07-11 1987-03-30 Симферопольский государственный университет им.М.В.Фрунзе Способ изготовлени оптических деталей
JPS62230450A (ja) * 1986-03-31 1987-10-09 Sumitomo Metal Ind Ltd 押抜製管における穿孔方法
US4728448A (en) 1986-05-05 1988-03-01 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Carbide/fluoride/silver self-lubricating composite
GB8611918D0 (en) 1986-05-16 1986-06-25 Redman D H G Slide mechanism
SE8603686D0 (sv) 1986-09-03 1986-09-03 Avesta Nyby Powder Ab Halning
DE3702667A1 (de) * 1987-01-27 1988-08-04 Mankiewicz Gebr & Co Formmasse
JPS6428382A (en) * 1987-07-24 1989-01-30 Honda Motor Co Ltd Method for coating stock for hot plastic working
US4843856A (en) 1987-10-26 1989-07-04 Cameron Iron Works Usa, Inc. Method of forging dual alloy billets
JPH01254337A (ja) * 1988-04-04 1989-10-11 Daido Steel Co Ltd 鍛造方法
JPH01271021A (ja) 1988-04-21 1989-10-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 超耐熱合金の鍛造法
JPH01274319A (ja) 1988-04-25 1989-11-02 Fujikura Ltd 繊維分散型超電導線の製造方法
JPH01287242A (ja) 1988-05-11 1989-11-17 Hitachi Ltd 表面改質部品およびその製法
JPH02104435A (ja) * 1988-10-11 1990-04-17 Mitsubishi Steel Mfg Co Ltd チタン合金の熱間成形のための潤滑方法
JPH02107795A (ja) 1988-10-14 1990-04-19 Tohoku Ricoh Co Ltd 銅一スズ合金メツキ浴
EP0386515A3 (de) 1989-03-04 1990-10-31 Fried. Krupp Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zur Herstellung metallischer, hochverschleissbeständige Bereiche aufweisender Verbundkörper und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
RU2020020C1 (ru) 1989-05-16 1994-09-30 Самарский филиал Научно-исследовательского института технологии и организации производства двигателей Способ горячей штамповки жаропрочных титановых сплавов
US5783530A (en) 1989-10-31 1998-07-21 Alcan International Limited Non-staining solid lubricants
JP2659833B2 (ja) 1989-12-02 1997-09-30 株式会社神戸製鋼所 Ni基超耐熱合金の熱間鍛造方法
US4961991A (en) 1990-01-29 1990-10-09 Ucar Carbon Technology Corporation Flexible graphite laminate
SU1761364A1 (ru) 1990-03-05 1992-09-15 Производственное объединение "Новокраматорский машиностроительный завод" Способ ковки поковок типа пластин
EP0484533B1 (en) 1990-05-19 1995-01-25 Anatoly Nikiforovich Papyrin Method and device for coating
JPH0436445A (ja) * 1990-05-31 1992-02-06 Sumitomo Metal Ind Ltd 耐食性チタン合金継目無管の製造方法
JPH04118133A (ja) 1990-09-07 1992-04-20 Daido Steel Co Ltd 熱間塑性加工用潤滑剤
JP2701525B2 (ja) 1990-09-21 1998-01-21 日産自動車株式会社 真空用チタン潤滑部材およびその製造方法
EP0553197B1 (en) * 1990-10-19 1994-07-27 United Technologies Corporation Rheologically controlled glass lubricant for hot metal working
US5374323A (en) 1991-08-26 1994-12-20 Aluminum Company Of America Nickel base alloy forged parts
US5298095A (en) 1991-12-20 1994-03-29 Rmi Titanium Company Enhancement of hot workability of titanium base alloy by use of thermal spray coatings
JPH05177289A (ja) * 1991-12-26 1993-07-20 Daido Steel Co Ltd 型入鍛造における失熱防止方法
JP2910434B2 (ja) 1992-08-13 1999-06-23 関東特殊製鋼株式会社 熱間圧延用複合ロールとその製造法
US5263349A (en) * 1992-09-22 1993-11-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Extrusion of seamless molybdenum rhenium alloy pipes
JP2743736B2 (ja) * 1992-09-24 1998-04-22 住友金属工業株式会社 熱間押出し製管方法
WO1994013849A1 (en) 1992-12-14 1994-06-23 United Technologies Corporation Superalloy forging process and related composition
US5348446A (en) 1993-04-28 1994-09-20 General Electric Company Bimetallic turbine airfoil
US5525779A (en) 1993-06-03 1996-06-11 Martin Marietta Energy Systems, Inc. Intermetallic alloy welding wires and method for fabricating the same
JPH073840U (ja) * 1993-06-18 1995-01-20 株式会社クボタ 熱間成形用ブランクの搬送治具
RU2070461C1 (ru) 1993-11-12 1996-12-20 Малое научно-производственное технологическое предприятие "ТЭСП" Способ получения технологического двухслойного антифрикционного покрытия для обработки материалов давлением
JPH07223018A (ja) * 1994-02-14 1995-08-22 Nippon Steel Corp 熱間押出加工用ガラス潤滑剤
US5783318A (en) 1994-06-22 1998-07-21 United Technologies Corporation Repaired nickel based superalloy
US5743120A (en) 1995-05-12 1998-04-28 H.C. Starck, Inc. Wire-drawing lubricant and method of use
US5665180A (en) 1995-06-07 1997-09-09 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Method for hot rolling single crystal nickel base superalloys
FR2739583B1 (fr) 1995-10-04 1997-12-12 Snecma Procede d'assemblage par frittage reactif de pieces en materiau intermetallique et applications derivees
US5743121A (en) 1996-05-31 1998-04-28 General Electric Company Reducible glass lubricants for metalworking
WO1997049497A1 (en) 1996-06-24 1997-12-31 Tafa, Incorporated Apparatus for rotary spraying a metallic coating
AU3826297A (en) 1996-08-05 1998-02-25 Welding Services, Inc. Dual pass weld overlay method and apparatus
US5902762A (en) 1997-04-04 1999-05-11 Ucar Carbon Technology Corporation Flexible graphite composite
JP3198982B2 (ja) * 1997-06-18 2001-08-13 住友金属工業株式会社 熱間押出用ガラスパッド
US6569270B2 (en) 1997-07-11 2003-05-27 Honeywell International Inc. Process for producing a metal article
DE19741637A1 (de) 1997-09-22 1999-03-25 Asea Brown Boveri Verfahren zum Schweissen von aushärtbaren Nickel-Basis-Legierungen
US20020019321A1 (en) 1998-02-17 2002-02-14 Robert W. Balliett Metalworking lubrication
RU2133652C1 (ru) 1998-03-30 1999-07-27 Товарищество с ограниченной ответственностью "Директ" Способ получения наплавленного на изделие покрытия
JPH11286787A (ja) 1998-04-06 1999-10-19 Nisshinbo Ind Inc 摩擦材用バックプレートの表面処理方法
JPH11320073A (ja) 1998-05-20 1999-11-24 Aoki Kogyo Kk 鋳込法による2層ニッケル基合金クラッド鋼板の製造方法
US6120624A (en) 1998-06-30 2000-09-19 Howmet Research Corporation Nickel base superalloy preweld heat treatment
RU2145981C1 (ru) 1998-08-05 2000-02-27 Открытое акционерное общество Верхнесалдинское металлургическое производственное объединение Способ защиты поверхности слитков
US6006564A (en) 1998-12-10 1999-12-28 Honda Of America Mfg., Inc. Application of dry lubricant to forming dies and forging dies that operate with high force
US6330818B1 (en) 1998-12-17 2001-12-18 Materials And Manufacturing Technologies Solutions Company Lubrication system for metalforming
US20020005233A1 (en) 1998-12-23 2002-01-17 John J. Schirra Die cast nickel base superalloy articles
US5989487A (en) 1999-03-23 1999-11-23 Materials Modification, Inc. Apparatus for bonding a particle material to near theoretical density
JP3678938B2 (ja) 1999-04-02 2005-08-03 住友金属工業株式会社 金属の高温塑性加工方法およびそれに使用する樹脂フィルム
JP3815114B2 (ja) 1999-04-26 2006-08-30 住友金属工業株式会社 B含有オーステナイト系ステンレス鋼の熱間加工方法
US6154959A (en) 1999-08-16 2000-12-05 Chromalloy Gas Turbine Corporation Laser cladding a turbine engine vane platform
US6484790B1 (en) 1999-08-31 2002-11-26 Cummins Inc. Metallurgical bonding of coated inserts within metal castings
US6329079B1 (en) 1999-10-27 2001-12-11 Nooter Corporation Lined alloy tubing and process for manufacturing the same
US6312022B1 (en) 2000-03-27 2001-11-06 Metex Mfg. Corporation Pipe joint and seal
KR100374507B1 (ko) 2000-04-06 2003-03-04 한국과학기술원 후방압출을 이용한 전단마찰인자의 측정방법
JP5295474B2 (ja) * 2000-09-28 2013-09-18 敏夫 成田 ニオブ基合金耐熱部材
GB0024031D0 (en) 2000-09-29 2000-11-15 Rolls Royce Plc A nickel base superalloy
EP1197570B1 (en) 2000-10-13 2004-12-29 General Electric Company Nickel-base alloy and its use in forging and welding operations
GB0028215D0 (en) 2000-11-18 2001-01-03 Rolls Royce Plc Nickel alloy composition
DE10112062A1 (de) 2001-03-14 2002-09-19 Alstom Switzerland Ltd Verfahren zum Zusammenschweißen zweier thermisch unterschiedlich belasteter Teile sowie nach einem solchen Verfahren hergestellte Turbomaschine
EP1372884B1 (en) 2001-03-29 2010-12-22 Showa Denko K.K. Closed die forging method and yoke produced by the method
JP2002299019A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 発熱体保温方式誘導加熱炉
US6657170B2 (en) 2001-05-21 2003-12-02 Thermal Solutions, Inc. Heat retentive inductive-heatable laminated matrix
US6547952B1 (en) 2001-07-13 2003-04-15 Brunswick Corporation System for inhibiting fouling of an underwater surface
US6623690B1 (en) 2001-07-19 2003-09-23 Crucible Materials Corporation Clad power metallurgy article and method for producing the same
JP2003239025A (ja) 2001-12-10 2003-08-27 Sumitomo Titanium Corp 高融点金属溶解方法
JP2003260535A (ja) 2002-03-06 2003-09-16 Toto Ltd 有底部品の製造方法
US20040079453A1 (en) 2002-10-25 2004-04-29 Groh Jon Raymond Nickel-base alloy and its use in casting and welding operations
US20040105774A1 (en) 2002-11-26 2004-06-03 Del Corso Gregory J. Process for improving the hot workability of a cast superalloy ingot
US20040115477A1 (en) 2002-12-12 2004-06-17 Bruce Nesbitt Coating reinforcing underlayment and method of manufacturing same
US6935006B2 (en) 2002-12-18 2005-08-30 Honeywell International, Inc. Spun metal form used to manufacture dual alloy turbine wheel
WO2004073903A1 (en) 2003-02-18 2004-09-02 Showa Denko K.K. Metal forged product upper or lower arm preform of the arm production method for the metal forged product forging die and metal forged product production system
JP3865705B2 (ja) * 2003-03-24 2007-01-10 トーカロ株式会社 耐食性および耐熱性に優れる熱遮蔽皮膜被覆材並びにその製造方法
JP2005040810A (ja) 2003-07-24 2005-02-17 Nippon Steel Corp プレス加工用金属板及び該金属板への固体潤滑剤付与方法及び装置
US20050044800A1 (en) 2003-09-03 2005-03-03 Hall David R. Container assembly for HPHT processing
US6979498B2 (en) 2003-11-25 2005-12-27 General Electric Company Strengthened bond coats for thermal barrier coatings
US6933058B2 (en) 2003-12-01 2005-08-23 General Electric Company Beta-phase nickel aluminide coating
US8387228B2 (en) 2004-06-10 2013-03-05 Ati Properties, Inc. Clad alloy substrates and method for making same
US7108483B2 (en) 2004-07-07 2006-09-19 Siemens Power Generation, Inc. Composite gas turbine discs for increased performance and reduced cost
RU2275997C2 (ru) 2004-07-14 2006-05-10 Общество с ограниченной ответственностью фирма "Директ" Способ автоматической электродуговой наплавки изделий типа тел вращения
US7316057B2 (en) 2004-10-08 2008-01-08 Siemens Power Generation, Inc. Method of manufacturing a rotating apparatus disk
US7288328B2 (en) 2004-10-29 2007-10-30 General Electric Company Superalloy article having a gamma-prime nickel aluminide coating
US7264888B2 (en) 2004-10-29 2007-09-04 General Electric Company Coating systems containing gamma-prime nickel aluminide coating
US7357958B2 (en) 2004-10-29 2008-04-15 General Electric Company Methods for depositing gamma-prime nickel aluminide coatings
US7114548B2 (en) 2004-12-09 2006-10-03 Ati Properties, Inc. Method and apparatus for treating articles during formation
WO2006069753A1 (en) * 2004-12-28 2006-07-06 Technical University Of Denmark Method of producing metal to glass, metal to metal or metal to ceramic connections
US7611592B2 (en) * 2006-02-23 2009-11-03 Ati Properties, Inc. Methods of beta processing titanium alloys
GB2440737A (en) 2006-08-11 2008-02-13 Federal Mogul Sintered Prod Sintered material comprising iron-based matrix and hard particles
US7985059B2 (en) 2006-08-31 2011-07-26 Hall David R Formable sealant barrier
RU2337158C2 (ru) 2006-11-24 2008-10-27 ОАО "Златоустовый металлургический завод" Способ производства биметаллических слитков
CA2684485C (en) 2007-04-20 2016-06-14 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Electrically isolating insulated conductor heater
RU2355791C2 (ru) 2007-05-30 2009-05-20 Открытое Акционерное Общество "Корпорация Всмпо-Ависма" Способ изготовления слитков высокореакционных металлов и сплавов и вауумная дуговая печь для изготовления слитков высокореакционных металлов и сплавов
US7805971B2 (en) 2007-09-17 2010-10-05 General Electric Company Forging die and process
JP2010000519A (ja) * 2008-06-20 2010-01-07 Sanyo Special Steel Co Ltd 熱間押出鋼管の内面ガラス挿入方法
US8567226B2 (en) 2008-10-06 2013-10-29 GM Global Technology Operations LLC Die for use in sheet metal forming processes
CN101554491B (zh) * 2009-05-27 2012-10-03 四川大学 液相热喷涂制备生物活性玻璃涂层的方法
US8545994B2 (en) 2009-06-02 2013-10-01 Integran Technologies Inc. Electrodeposited metallic materials comprising cobalt
US8376726B2 (en) 2009-08-20 2013-02-19 General Electric Company Device and method for hot isostatic pressing container having adjustable volume and corner
US8303289B2 (en) 2009-08-24 2012-11-06 General Electric Company Device and method for hot isostatic pressing container
US9267184B2 (en) 2010-02-05 2016-02-23 Ati Properties, Inc. Systems and methods for processing alloy ingots
US8230899B2 (en) 2010-02-05 2012-07-31 Ati Properties, Inc. Systems and methods for forming and processing alloy ingots
US10207312B2 (en) 2010-06-14 2019-02-19 Ati Properties Llc Lubrication processes for enhanced forgeability
US8789254B2 (en) * 2011-01-17 2014-07-29 Ati Properties, Inc. Modifying hot workability of metal alloys via surface coating
US9120150B2 (en) 2011-12-02 2015-09-01 Ati Properties, Inc. Endplate for hot isostatic pressing canister, hot isostatic pressing canister, and hot isostatic pressing method
US9027374B2 (en) 2013-03-15 2015-05-12 Ati Properties, Inc. Methods to improve hot workability of metal alloys
US9539636B2 (en) 2013-03-15 2017-01-10 Ati Properties Llc Articles, systems, and methods for forging alloys

Also Published As

Publication number Publication date
JP6141499B2 (ja) 2017-06-07
CA2823718A1 (en) 2012-07-26
JP6916035B2 (ja) 2021-08-11
KR20140027083A (ko) 2014-03-06
KR101866598B1 (ko) 2018-06-11
PT2665840T (pt) 2017-11-14
TWI593828B (zh) 2017-08-01
JP2017164817A (ja) 2017-09-21
RU2013138349A (ru) 2015-02-27
US8789254B2 (en) 2014-07-29
EP3260562B1 (en) 2021-03-10
TW201534761A (zh) 2015-09-16
US20140290321A1 (en) 2014-10-02
MX2013007961A (es) 2013-08-01
EP3260562A1 (en) 2017-12-27
AU2012207624B2 (en) 2016-06-23
AU2016204007B2 (en) 2018-08-09
TW201237216A (en) 2012-09-16
EP2665840B1 (en) 2017-09-13
BR112013018036A2 (pt) 2021-06-01
JP2014508857A (ja) 2014-04-10
JP2019193952A (ja) 2019-11-07
PL3260562T3 (pl) 2021-10-11
HUE035143T2 (en) 2018-05-02
DK2665840T3 (en) 2017-10-16
AU2012207624A1 (en) 2013-07-25
TWI493078B (zh) 2015-07-21
US9242291B2 (en) 2016-01-26
WO2012099710A2 (en) 2012-07-26
US20120183708A1 (en) 2012-07-19
CN103732771B (zh) 2016-01-20
CN105562570A (zh) 2016-05-11
PL2665840T3 (pl) 2018-02-28
JP6931679B2 (ja) 2021-09-08
CN103732771A (zh) 2014-04-16
MX348410B (es) 2017-06-12
NO2665840T3 (ja) 2018-02-10
EP2665840A2 (en) 2013-11-27
CA2823718C (en) 2018-04-17
WO2012099710A3 (en) 2013-12-19
AU2016204007A1 (en) 2016-07-07
JP2017035734A (ja) 2017-02-16
ES2645916T3 (es) 2017-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6141499B2 (ja) 表面コーティングを介しての金属合金の熱間加工性の改善
JP2014508857A5 (ja)
JP6214751B2 (ja) 合金を鍛造するための物品、システム、および方法
JP2016512172A5 (ja)
JP7428290B2 (ja) 熱間鍛造材の製造方法
RU2575061C2 (ru) Улучшение обрабатываемости металлических сплавов в горячем состоянии путем нанесения поверхностного покрытия
CN117980089A (zh) 热锻件的制造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20141226

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141226

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20141226

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20150422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150427

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20160405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160708

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160805

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5988442

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R157 Certificate of patent or utility model (correction)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R157

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250