JPS61255757A - 滴下式鋳造方法 - Google Patents

滴下式鋳造方法

Info

Publication number
JPS61255757A
JPS61255757A JP9629385A JP9629385A JPS61255757A JP S61255757 A JPS61255757 A JP S61255757A JP 9629385 A JP9629385 A JP 9629385A JP 9629385 A JP9629385 A JP 9629385A JP S61255757 A JPS61255757 A JP S61255757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
ingot
casting
grain size
molten metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9629385A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Mizukami
秀昭 水上
Akiya Ozeki
尾関 昭矢
Akira Yada
明 矢田
Hiroshi Kamio
神尾 寛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP9629385A priority Critical patent/JPS61255757A/ja
Publication of JPS61255757A publication Critical patent/JPS61255757A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、微細な結晶組織を有する鋳片を製造するこ
とができる滴下式鋳m1kt<関する。
〔従来の技術〕
通常、金属製品の中間素材である鋳片又は鋳塊は溶融金
属を連続鋳造鋳型又は造塊用鋳型に注入して凝固させる
ことにより、製造されている。
しかしながら、この技術ておいては、完全に溶は次金属
を鋳型に鋳込むので、製造される鋳片又は鋳塊はその凝
固組織の結晶粒径が比較的大きい。このため、機械的特
性を確保する念めに、鋳片等に圧下金加える場合に、大
圧下を加えると鋳片等に割れが発生してしまう。従って
多数回に分けて圧下刃を印加する必要があるが、これは
長時間の処理を必要とし、また必要な熱エネルギも多く
なり、処理コストが高い。このような凝固組織の結晶粒
径が粗大化することによる割れ敏感性は、特に、N1基
超耐熱合金において著しく、この種の合金を製造する場
合に、その製造工程が極めて複雑になる。
このような一般的な鋳造技術における欠点を解消すべく
、近時、VADIR(Vacuum ArcDoubl
e Electrod+s Remelting真空ア
ーク2電極溶解)法と称される鋳造技術が提案されてい
る(特開昭55−165271号)。コo VADER
法においては、第5図に示すように、製造せんとする鋳
塊と同一組成の金属からなる1対の電極1間にアーク2
を形成し、電極10対向端部を溶融させる。この溶融金
属の液滴3は鋳型4内に落下し、鋳型4により冷却され
て凝固する。
溶融金属が凝固して得られ九鋳塊6は鋳型4から抜き取
られる。
この場合に、溶融金属の液滴3は電極1から鋳型4内に
落下する過程で若干冷却され、半溶融状態になる。この
ため、鋳型4内の半溶融金属5は固液共存相が均一に存
在する状態そ凝固するので、鋳塊6の凝固組織の結晶粒
径は小さい。従って、大圧下を加えても鋳片に割れが発
生することはない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、鋳造の進行と共に、鋳型4が溶融金属の
熱を受けて昇温し、鋳型による液滴の冷却能が変動する
。このため、鋳塊6の凝固組織がその底部から頭部にか
けて変動する。第6図は、直径180m、高さが700
■の鋳塊における結晶粒径を示すが、図から明らかなよ
うに、鋳塊底部の粒径が約20露であるのに対し、鋳塊
頭部では約1505w+に粗大化する。このように、鋳
塊の結晶組織が鋳塊の部位によって変化するため、その
機械的特性が不均一であるという欠点がある。
〔問題を解決する次めの手段〕
この発明は、斯かる事情に鑑みてなされたものであって
、凝固組織の結晶粒が微細でかつその粒径が鋳塊の底部
から頭部にかけて略々一定である滴下式鋳造方法を提供
することを目的とする。
この発明に係る滴下式鋳造方法は、鋳型と、溶融金属の
液滴を鋳型内に落下させる液滴鋳込み手段とを有し、前
記鋳型を600乃至1000℃の温度に加熱し、次いで
、液滴鋳込み手段により溶融金属の液滴を鋳型内に落下
させて鋳造することを特徴とする。
また、鋳型内の湯面上昇速度が1.5乃至3.05I/
分になるように液滴を鋳造することにより、鋳塊内の結
晶粒径を一層均一にすることができる。
〔実施例〕
以下、添付の図面を参照して、この発明の実施例につい
て具体的に説明する。第1図はこの発明の実施状態を示
す。製造せんとする鋳塊と同一組成の金属からなる1対
の電極11が適長間隔をおいて設置されている。この電
極11には電流が供給され、電極11間にアーク12が
形成されるようになっている。このアーク12により、
電極11の対向端部が溶融し、液滴13となって落下す
る。
この液滴13は鋳型14内に注入される。鋳型14は断
面が円形の鋳塊を製造する場合は庭付円筒状の、ま九断
面が矩形の鋳塊の場合は庇付角筒状の形状を有し、鉄製
又は窒化ゲロン、窒化ケイ素若しくはハイアルミナ等の
耐火物でつくられている。
鋳型14の周囲には、鋳型14を取シ囲むようにしてヒ
ータ15が設置されている。このヒータ15は、例えば
、抵抗発熱線を使用し次コイルからなシ、このコイルに
通電することにより、鋳型14が加熱さ、れる。
このように構成され次滴下式鋳造装置により、この発明
を実施する場合には、先ず、ヒータ15により鋳型14
′t−加熱し、鋳型14の温度?:600乃至1000
℃に高める。次いで、ヒータ15による鋳型14の加熱
を停止し、電極11間に通電してアーク12を形成する
。このアーク12によりミ極11の対向端部が溶融して
溶融金属の液滴13が落下する。この液滴13は電極1
1から鋳型14内に落下するまでの間に空冷され、半溶
融状態で鋳型14に鋳込まれる。半溶融金属17は、鋳
型14内で固液共存相が均一に存在する状態で鋳型14
により冷却され凝固する。従って、得られる鋳塊16の
凝固組織の結晶粒径は小さい。また、鋳型14は液滴の
鋳込みに先・立ち、予熱するから、鋳造が進行している
間の鋳型14の温度変化が少なく、鋳型14の冷却能は
略々一定である。
このため、鋳塊16の凝固組織の結晶粒径は鋳塊16の
底部から頭部にかけて均一でおる。
第2図は、この発明により製造した鋳塊の結晶粒径の分
布(MI塊高さ方向)を、鋳型を予熱しない従来方法に
より製造しt鋳塊の結晶粒径の分布と比較して示すグラ
フ図でおる。鋳塊の直径は200m、高さは700箇で
あシ、鋳型の予熱温度は800℃である。電極11の直
径は120謹であり、電極11はその組成を下記第1表
に示すN1基超耐熱合金(スーツや一アロイ)でおる。
鋳型は鉄製のものを使用し、鋳型内の湯面の上昇速度は
2.0 cm 7分である。
第 1 表   単位は重量% 第2図から明らかなように、鋳型を予熱しない従来方法
の場合は、結晶粒径が20μmから150μmKまで変
化するのに対し、この発明方法により鋳造された鋳塊の
場合は、100乃至120μmの範囲で結晶粒径が変化
しているにすぎない。
この発明においては、鋳型の予熱温度を600乃至10
00℃に限定する。本願発明者等が直径150乃至27
0■の鋳塊について、鋳型予熱温度と結晶粒径の分布と
の関係を調査し念ところ、鋳型の予熱温度が600℃未
満の場合は、鋳塊の底部と頭部における結晶粒径の大き
さが30チも変動してしまうことが判明した。このよう
な結晶粒径の変動があると、鋳塊製品における機械的特
性のバラツキが大きすぎてしまうので、予熱温度は60
0℃以上に設定する。また、鋳型の予熱温度が1000
℃を超えると、鋳塊が鋳型に焼き付いてしまい、鋳塊を
鋳型から抜き取ることが困難である。まt鋳型内に鋳込
まれ九半溶融金属17の凝固が進行せず、結晶粒が粗大
化する。特に、鋳型材質が耐火物の場合は、溶融金属の
凝固が進行し難くなるtめ、結晶粒の粗大化が著しい。
一方、鋳型内の湯面の上昇速度は1.5乃至3、 Oc
nt 7分に設定することが好ましい。第3図は鋳型を
800℃に予熱した後、種々の湯面上昇速度で鋳造しf
c場合の、上昇速度と結晶粒径との関係を示すグラフ図
である。この図から明らかなように、湯面上昇速度が3
.0 cm 7分を超えると結晶粒径が急激に大きくな
る。また、湯面上昇速度が1.5 cm 7分未満であ
ると、鋳型内に落下した液滴が滴下位置にて凝固してし
まい、半溶融金属が鋳型内に充填されない九めに、巣等
が発生して健全な鋳塊が得られない。このため湯面上昇
速度は1.5乃至3.0 cm 7分に設定することが
好ましい。
この発明は上記実施例に限らず、この発明の技術的範囲
内において種々の変形が可能でおる。
例えば、第4図に示すように、鋳型14内に中子18t
−設置し、中空鋳塊を製造する場合にも、この発明を適
用できることは勿論である。この場合には、鋳型14の
外、中子18にも予熱すればよい。また、この発明はV
ADER法に限らず、他の滴下式鋳造技術に適用するこ
とが可能である。
〔発明の効果〕
この発明によれば、凝固組織の結晶粒が微細であり、且
つ鋳塊の高さ方向について結晶粒径が実質的に一定で、
均一な凝固組織を有する鋳塊を製造することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施状態を示す模式図、第2図は結
晶粒径の分布を示すグラフ図、第3図は湯面上昇速度と
結晶粒径との関係を示すグラフ図、第4図はこの発明の
他の実施例を示す模式図、第5図は従来方法を示す模式
図、第6図は従来の結晶粒径の分布を示す模式図でらる
。 11;電極、12;アーク、13;液滴、14;鋳型、
15;ヒータ 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦第1図 第4図 第5図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)鋳型と、溶融金属の液滴を鋳型内に落下させる液
    滴鋳込み手段とを有し、前記鋳型を600乃至1000
    ℃の温度に加熱し、次いで、液滴鋳込み手段により溶融
    金属の液滴を鋳型内に落下させて鋳造することを特徴と
    する滴下式鋳造方法。
  2. (2)鋳型内の湯面上昇速度が1.5乃至3.0cm/
    分になるように液滴を鋳造することを特徴とする特許請
    求の範囲第1項に記載の滴下式鋳造方法。
JP9629385A 1985-05-07 1985-05-07 滴下式鋳造方法 Pending JPS61255757A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9629385A JPS61255757A (ja) 1985-05-07 1985-05-07 滴下式鋳造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9629385A JPS61255757A (ja) 1985-05-07 1985-05-07 滴下式鋳造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61255757A true JPS61255757A (ja) 1986-11-13

Family

ID=14161012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9629385A Pending JPS61255757A (ja) 1985-05-07 1985-05-07 滴下式鋳造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61255757A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013518726A (ja) * 2010-02-05 2013-05-23 エイティーアイ・プロパティーズ・インコーポレーテッド 合金インゴットを形成および処理するためのシステムおよび方法
US9242291B2 (en) 2011-01-17 2016-01-26 Ati Properties, Inc. Hot workability of metal alloys via surface coating
US9267184B2 (en) 2010-02-05 2016-02-23 Ati Properties, Inc. Systems and methods for processing alloy ingots
US9327342B2 (en) 2010-06-14 2016-05-03 Ati Properties, Inc. Lubrication processes for enhanced forgeability
US9539636B2 (en) 2013-03-15 2017-01-10 Ati Properties Llc Articles, systems, and methods for forging alloys

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013518726A (ja) * 2010-02-05 2013-05-23 エイティーアイ・プロパティーズ・インコーポレーテッド 合金インゴットを形成および処理するためのシステムおよび方法
US9267184B2 (en) 2010-02-05 2016-02-23 Ati Properties, Inc. Systems and methods for processing alloy ingots
US9533346B2 (en) 2010-02-05 2017-01-03 Ati Properties Llc Systems and methods for forming and processing alloy ingots
US11059089B2 (en) 2010-02-05 2021-07-13 Ati Properties Llc Systems and methods for processing alloy ingots
US11059088B2 (en) 2010-02-05 2021-07-13 Ati Properties Llc Systems and methods for processing alloy ingots
US9327342B2 (en) 2010-06-14 2016-05-03 Ati Properties, Inc. Lubrication processes for enhanced forgeability
US10207312B2 (en) 2010-06-14 2019-02-19 Ati Properties Llc Lubrication processes for enhanced forgeability
US9242291B2 (en) 2011-01-17 2016-01-26 Ati Properties, Inc. Hot workability of metal alloys via surface coating
US9539636B2 (en) 2013-03-15 2017-01-10 Ati Properties Llc Articles, systems, and methods for forging alloys

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4261412A (en) Fine grain casting method
JPS61255757A (ja) 滴下式鋳造方法
CN109047685B (zh) 一种制备钢锭的方法
JPS61235047A (ja) 微細な結晶粒を有する金属の鋳造法
JPS6333167A (ja) 滴下式鋳造方法
JPH0569626B2 (ja)
JP3000371B2 (ja) 連続鋳造法
SU806236A1 (ru) Способ непрерывного лить слитков
JPS61235048A (ja) 滴下式鋳造装置
JP4036033B2 (ja) 中炭素鋼の高速鋳造方法
JPS6124105B2 (ja)
JPS61283450A (ja) 滴下式鋳造装置
JPS61245960A (ja) 滴下式鋳造装置
JPS6234650A (ja) 微細組織を有する鋳塊の鋳造装置
JPS63235062A (ja) エレクトロスラグ再溶解による方向性凝固鋳塊の製造方法
JPH08120366A (ja) チタン鋳塊の連続鋳造方法
SU1447561A1 (ru) Способ получени армированных или биметаллических отливок
JPS5829546A (ja) 偏析のない大型鋼塊の製造方法
JPS61283449A (ja) 滴下式鋳造装置
JPS61229460A (ja) 微細な結晶組織を有する鋳片の製造装置
JP3117409B2 (ja) ベルト式薄スラブキャスタ
RU2087562C1 (ru) Способ получения крупногабаритного слитка
JPS6111709B2 (ja)
JPS61245961A (ja) 滴下式鋳造装置
JPH03258446A (ja) 清浄鋼の製造方法