JPS61245961A - 滴下式鋳造装置 - Google Patents

滴下式鋳造装置

Info

Publication number
JPS61245961A
JPS61245961A JP8955485A JP8955485A JPS61245961A JP S61245961 A JPS61245961 A JP S61245961A JP 8955485 A JP8955485 A JP 8955485A JP 8955485 A JP8955485 A JP 8955485A JP S61245961 A JPS61245961 A JP S61245961A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrodes
arc
ingot
materials
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8955485A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotaka Nakagawa
中川 大隆
Motoaki Suzuki
鈴木 元昭
Hideaki Mizukami
秀昭 水上
Katsuhiko Murakami
勝彦 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP8955485A priority Critical patent/JPS61245961A/ja
Publication of JPS61245961A publication Critical patent/JPS61245961A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、微細な結晶組織を有する鋳片鋳塊を製造す
ることができる滴下式鋳造装置に関する。
〔従来の技術〕
通常、金属製品の中間素材である鋳片又は鋳塊は溶融金
属を連続鋳造鋳型又は造塊用鋳型に注入して凝固させる
ことにより、製造されているO しかしながら、この技術においては、完全に溶けた金属
を鋳型に鋳込むので、製造される鋳片又は鋳塊はその凝
固組織の結晶粒径が比較的大きい。このため、機械的特
性を確保するために、鋳片等に圧下を加える場合に、大
圧下を加えると鋳片等に割れが発生してしまう。従って
多数回に分けて圧下刃を印加する必要がおるが、これは
長時間の処理を必要とし、また必要な熱エネルギも多く
なシ、処理コストが高い。このような凝固組織の結晶粒
径が粗大化することによる割れ敏感性は、特に、Ni基
超超耐熱合金おいて著しく、この種の合金を製造する場
合に、その製造工程が極めて複雑になる。
このような一般的な鋳造技術における欠点を解消すべく
、近時、 VADER(Vacuum Arc Dou
bleElectrode Remslting真空ア
ーク2電極溶解)法と称される鋳造技術が提案されてい
る(特開昭55−165271号)。コ(7) VAD
ER法ニオイテは、第7図に示すように、製造せんとす
る鋳片と同一組成の金属からなる1対の電極1間にア−
り2を形成し、電極Iの対向端部を溶融させる。この溶
融金属の液滴4は鋳型3内に落下し、鋳型3によシ冷却
されて凝固し、鋳塊5が製造される。
この場合に、溶融金属の液滴4は電極Iから鋳型3内に
落下する過程で若干冷却され、半溶融状態になる。この
ため、鋳型3内の半溶融金属6は固液共存相が均一に存
在する状態で凝固するので、鋳塊5の凝固組織の結晶粒
径は小さい。従って、大圧下を加えても鋳塊に割れが発
生することはない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、従来の滴下式鋳造装置においては、製造
せんとする鋳塊と同一組成の電極を予め製造しておく必
要があり、種々の鋼種についてこのような電極を用意す
ることは、多大の時間と熱エネルギーの損失であシ、コ
ストを高める要因となっている。また、電極の溶解中に
電極に含まれている蒸発しやすい成分が蒸発してしまい
、製造された鋳塊において、その成分の濃度が所定値よ
シ低下する場合がある。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであって、
微細な結晶組織を有すると共に、所定の組成を有する鋳
片・鋳塊を簡易且つ迅速に製造することができ、また、
蒸発しやすい成分の濃度も高精度で所定値に調整するこ
とができる滴下式鋳造装置を提供することを目的とする
この発明に係る滴下式鋳造装置は、鋳型と、1対の電極
と、電極間にアークを形成して電極を溶融させその液滴
を鋳型内に落下させるアーク形成手段とを有し、少なく
とも一方の前記電極は、異なる組成の2種以上の素材か
ら構成されていることを特徴とする。
〔実施例〕
以下、添付の図面を参照して、この発明の実施例につい
て具体的に説明する。第1図はこの発明の実施例に係る
滴下式鋳造装置を示す。1対の電極11が水平に対向し
て適長間隔をおいて設置されている。この電極IIには
電流が供給され、電極11間にアークI2が形成される
よう罠なっている。このアーク12によシ、電極11の
対向端部が溶融し、液滴I5となって落下する。
この液滴I5は鋳型I6内に落下する。鋳型16は断面
が円形の鋳塊を製造する場合は庇付円筒状の、また断面
が矩形の鋳辺の場合は庇付角筒状の形状を有し、窒化♂
ロン、窒化ケイ素能である。鋳型I6を取シ回むように
巻回されたコイルI8が設置されておシ、このコイルI
8は昇降移動可能に適宜の支持手段によシ支持されてい
る。コイル22は、例えば周波数が200kHzの高周
波電流を供給する高周波電源(図示せず)に接続されて
いる。
電極IIは、第2図にその断面を示すように、丸棒状の
素材21.22を束ねて構成されている。素材2I及び
素材22は異なる組成を有する合金からなシ、所望の製
品組成に応じて、所定数配合されている(第2図の図示
例の場合は素材21.22が夫々4本及び3本である)
このようにして構成される電極IIは、第1図に示すよ
うに、通電してアークが形成されている間、矢印13方
向又は矢印I4方向に回転駆動されるようになっている
電極11は10)ル(Torr )以下の圧力に排気さ
れた容器内に設置されておシ、この減圧下においてアー
ク12が形成される。電極IIの対向端部が溶融するの
で、電極11間の間隔を一定に保持するために、電極1
1は相互に近づく方向に連続的に移動するように適宜の
駆動手段により駆動される。
このように構成される滴下式鋳造装置においては、電極
11に通電してアーク12が形成される。電極IIは矢
印13方向又は矢印14方向に連続的に回転駆動され、
相互に相反する方向に回転する。電極IIの対向端部、
つまシミ極11の各素材21.22の端部はアーク熱1
2によシ溶融し、電極IIの回転により、素材21゜2
2の成分が均一に混合した液滴I5となって鋳型16内
に落下する。この液滴I5は電極IIから鋳凰I6内に
落下するまでの間に空冷され、半溶融状態で鋳型16に
鋳込まれる。この半溶融金属I7は鋳型I6内で固液共
存相が均一に存在する状態で、鋳型16によシ冷却され
凝固する。従って、得られる鋳塊19の凝固組織の結晶
粒形は小さい。
解条件によシ、鋳型16内の半溶融金属I7の温度が低
くなシすぎる場合には、鋳塊I9の均一な合金化が困難
になるので、コイル18に高周波電流を供給してメタへ
カス近傍の灰溶融金属17を高周波誘導加熱する。この
場合に、コイ−78は戸ンスカスの上昇につれて上方に
移動される。
このように、素材21及び素材22として、基本的組成
の合金又は添加成分を含有する合金を用意しておくこと
によシ、種々の鋼種について、所望の組成をこれらの基
本組成合金と添加成分合金との配合比を変更することに
よシ得ることができる。
上記実施例においては、素材21.22は丸棒であるが
、第3図に示すように角棒状の素材23.24を使用し
て電極IIを構成してもよい。このような角状の素材2
3.24は加工が比較的容易である。また、第4図に示
すように、素材25は円筒状のものを使用し、この素材
25内に粉状又は塊状の素材26f:充填することによ
り、電極IIを構成してもよい。
次に第5図に基いて、この発明の他の実施例について説
明する。この実施例においては、電極11と鋳型I6と
の間にロート状の液滴受け27が設置されている。液滴
I5は、一旦、この液滴受け27に受けられた後、鋳型
I6内に鋳込まれる。液滴受け27の外側を囲むように
してヒータ28が設置されておυ、このヒータ21JK
通電することによシ、液滴受け27Vc受けられた液滴
I5が加熱されるようになっている。
このように構成される滴下式鋳造装置においては、アー
ク12によシミ極11の対向端部が溶融し液滴15とな
って落下すると、液滴I5は液滴受け27に受けられヒ
ータ2BKよシ加熱される。これによシ各液滴15の組
成が一層均一化されて鋳型I6内に鋳込まれる。
次に、この発明により、鋳塊を製造した場合の鋳塊内の
濃度分布について、第6図に基いて、説明する。電極1
1は2つの素材から構成されておシ各素材はそれぞれ成
分M及びNを含有する。アーク12を形成する電流密度
は30A/cm2である。このような鋳造条件によシ鋳
造した鋳塊の横断面について、第6図に示すように、半
径方向に亘り、成分M、Nの濃度を分析した。
この結果、第6図に示すように1成分M及び成分Nはい
ずれも横断面方向に均一に分布しておシ、偏析のない均
一な合金鋳塊が得られたことを示している。
なお、蒸発しやすい成分を含む鋳塊を製造する場合には
、この蒸発しやすい成分を含有する素材を、蒸発損失分
を補うに必要な量だけ多量に配合しておけばよい。
また、上記実施例は造塊型の鋳造装置についてのもので
あるが、鋳片を連続的に引き抜く連続鋳造型の鋳造装置
に適用することも可能である。この場合は高周波加熱コ
イルを上昇移動させる必要はなく、一定のメンスカス位
置に設けておけばよい。
更に、この実施例はVADER法による滴下式鋳造装置
についてのものであるが、この発明はVADER法に限
らず、他の滴下式鋳造技術に適用することが可能である
ことは勿論である。
〔発明の効果〕
この発明によれば、種々の鋼種について、基本的な組成
を有する合金及び添加成分を含有する合金からなる電極
素材を用意しておくだけで、各素材の種類及びその配合
比を選択すれば、所望の製品組成の鋳片・鋳塊を得るこ
とができるので、鋼種に合せて程々の組成を有する電極
を用意する必要がなく、微細な結晶粒を有する鋳片・鋳
塊を簡易且つ迅速に製造することができる。また、蒸発
しやすい成分を有する鋼種についても、この成分を含む
素材を使用すれば、このような成分の蒸発損失分を補充
して製品の組成を高精度で所望値に調整することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例に係る滴下式鋳造装置を示す
模式図、第2図は電極を構成する素材の断面を示す模式
図、第3図及び第4図は電極の変形例を示す素材の断面
図、第5図はこの発明の他の実施例に係る滴下式鋳造装
置を示す模式図、第6図はこの発明の効果を示すグラフ
図、第7図は従来の滴下式鋳造装置を示す模式図である
。 11・・・電極、I2・・・アーク、I5・・・液滴、
16・・・鋳型、I2・・・半溶融金属、21.22,
23゜24.25.26・・・素材、27・・・液滴受
け、28・・・ヒータ。 第1図 第2図 第3FIA 第4ilA 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 鋳型と、1対の電極と、電極間にアークを形成して電極
    を溶融させその液滴を鋳型内に落下させるアーク形成手
    段とを有し、少なくとも一方の前記電極は、異なる組成
    の2種以上の素材から構成されていることを特徴とする
    滴下式鋳造装置。
JP8955485A 1985-04-25 1985-04-25 滴下式鋳造装置 Pending JPS61245961A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8955485A JPS61245961A (ja) 1985-04-25 1985-04-25 滴下式鋳造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8955485A JPS61245961A (ja) 1985-04-25 1985-04-25 滴下式鋳造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61245961A true JPS61245961A (ja) 1986-11-01

Family

ID=13974039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8955485A Pending JPS61245961A (ja) 1985-04-25 1985-04-25 滴下式鋳造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61245961A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS556089A (en) * 1978-06-15 1980-01-17 Dba Sa Abrasion indicator for friction lining of drum brake
JPS55165271A (en) * 1979-05-14 1980-12-23 Special Metals Corp Method and device for casting alloy

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS556089A (en) * 1978-06-15 1980-01-17 Dba Sa Abrasion indicator for friction lining of drum brake
JPS55165271A (en) * 1979-05-14 1980-12-23 Special Metals Corp Method and device for casting alloy

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1202490A (en) Alloy remelting process
JPH0696852A (ja) 浮上溶解装置とその運転方法
WO2012011523A1 (ja) 多結晶シリコンインゴット製造装置、多結晶シリコンインゴットの製造方法及び多結晶シリコンインゴット
JPH07113142B2 (ja) りん青銅薄板の製造方法
JPS61245961A (ja) 滴下式鋳造装置
JPS61245960A (ja) 滴下式鋳造装置
CN109047685A (zh) 一种制备钢锭的方法
JPS6150065B2 (ja)
JPS61255757A (ja) 滴下式鋳造方法
JPS55128353A (en) Manufacture of copper alloy wire
JPS6333167A (ja) 滴下式鋳造方法
JP7173152B2 (ja) チタン合金鋳塊の製造方法および製造装置
JPH08300119A (ja) 高導電性銅合金の製造方法
JP7256385B2 (ja) チタン合金鋳塊の製造方法および製造装置
JPH08120366A (ja) チタン鋳塊の連続鋳造方法
JP5453480B2 (ja) チクソキャスティング用鋳鉄ビレットおよびその製造方法
JPS6369928A (ja) 合金の製造方法
JPH07229892A (ja) 過共晶Al−Si合金の発光分光分析用試料の採取方法及び凝固装置
SU399306A1 (ru) Способ обработки кристаллизующегося металла
JP2550064B2 (ja) 合金鋳塊の製造方法及び装置
JPH0611888B2 (ja) 希土類―鉄系超磁歪合金鋳塊の製造方法
BE1011970A3 (fr) Procede d'elaboration d'une enveloppe metallique sur un arbre.
JPS61249661A (ja) 滴下式鋳造装置
JPS5695463A (en) Melting and molten metal feeding device for casting
JPS61283449A (ja) 滴下式鋳造装置