JPS61235048A - 滴下式鋳造装置 - Google Patents

滴下式鋳造装置

Info

Publication number
JPS61235048A
JPS61235048A JP7709085A JP7709085A JPS61235048A JP S61235048 A JPS61235048 A JP S61235048A JP 7709085 A JP7709085 A JP 7709085A JP 7709085 A JP7709085 A JP 7709085A JP S61235048 A JPS61235048 A JP S61235048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
molten metal
coil
casting
electrodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7709085A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0126789B2 (ja
Inventor
Hideaki Mizukami
秀昭 水上
Katsuhiko Murakami
勝彦 村上
Akiya Ozeki
尾関 昭矢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP7709085A priority Critical patent/JPS61235048A/ja
Publication of JPS61235048A publication Critical patent/JPS61235048A/ja
Publication of JPH0126789B2 publication Critical patent/JPH0126789B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、微細な結晶組織を有する鋳片を製造するこ
とができる滴下式鋳造装置に関する。
〔従来の技術〕
通常、金属製品の中間素材である鋳片又は鋳塊は溶融金
属を連続鋳造鋳型又は造塊用鋳型に注入して凝固させる
ことにより、製造されている。
しかしながら、この技術においては、完全ニ溶けた金属
を鋳型に鋳込むので、製造される鋳片又は鋳塊はその凝
固組織の結晶粒径が比較的大きい。このため1機械的特
性を確保するために、鋳片等に圧下な加える場合に、大
圧下を加えると鋳片等に割れが発生してしまう。従って
多数回に分けて圧下刃を印加する必要があるが。
これは長時間の処理を必要とし、また必要な熱エネルギ
も多くなり、処理コストが高い。このような凝固組織の
結晶粒径が粗大化することによる割れ敏感性は、特に、
Ni基超超耐熱合金おいて著し、<、この種の合金を製
造する場合に。
その製造工程が極めて複雑になる。
このような一般的な鋳造技術における欠点を解消すへく
、近時、 VADE R(VacuumArc ])o
uble Electrode Remelting真
空アーク21it極溶解)法と称される鋳造技術が提案
されている(特開昭55−165271号)。
このVADER法においては、第6図に示τよう!−1
製造せんとする鋳片と同一組成の金属からなる1対の電
極1間にアーク2を形成し、電極1の対向端部な溶融さ
せる。この溶融金属の液滴4は鋳型3内に落下し、鋳型
3により冷却されて凝固する。溶融金属が凝固して得ら
れた鋳片5は連続的に下方に引き抜かれる。
この場合に、溶融金属の液滴4は電Ffilから鋳型3
内に落下する過程で若干冷却され、半溶融状態になる。
このため、鋳型3内の半溶融金属6は固液共存相が均一
に存在する状態で凝固するので、鋳片5の凝固組織の結
晶粒径は小さい。従って、大圧下を加えても鋳片に割れ
が発生することはない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、従来の滴下式鋳造技術においては、第7
図(alに示すように、メニスカス(湯面)において鋳
型3に接触する領域で急激に熱が奪われて凝固してしま
い、半溶融金属6と鋳片5との間の境界は鋳型3の近傍
で盛り上がっている。この状態で、液滴4が鋳型3内に
落下すると、j47F1!J(blに示すように、メニ
スカスが瞬間的に盛り上がり、鋳型3に接触して急激に
凝固する。そうすると、鋳片表面に凹所が残り。
表面欠陥7が形成される。
このような表面欠陥7は液滴4が鋳型3内に落下する都
度、かなりの頻度で発生する。そして、この表面欠陥7
の深さは通常的2Uであり。
深さが51Effに達する表面欠陥も存在する。
第8図は、断面が円形の鋳片の横断面形状を示すが、こ
のように従来の鋳片は表面性状が極めて悪いため、鋳片
を加工に供する前に1表面を数U乃至100程度研削除
去することが必要であり、このため1重量で約101 
(20011d′の鋳塊で表面を5ml研削する場合)
の歩留損失となっている。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであって、
微細な結晶組織を有すると共に1表面欠陥が発生せず表
面性状が優れた鋳片・鋳塊を得ることができる滴下式鋳
造装置を提供することを目的とする、 この発明に係る滴下式鋳造装置は、鋳型と。
溶融金属の液滴を鋳型内に落下させる液滴鋳込み手段と
、鋳型内の溶融金属の湯面を高周波誘導加熱するコイル
と、コイルに給電する高周波電源と、を有することを特
徴とする、 〔実施例〕 以下、この発!!月の実施例について、添付の図面を参
照して説明する。第1図はこの発明の実施例に係る滴下
式鋳造装置を示す、製造せんとする鋳片と同一組成の金
属からなる1対の電極11が適長間隔をおいて設置され
ている。この電極11には電流が供給され、電極11間
にアーク12が形成されるようになっている。このアー
ク12により、電極11の対向端部が溶融し、液滴14
となりて落下する。
この液滴14は鋳型13内に落下する。鋳型13は断面
が円形の鋳片を製造する場合は円筒状の、また断面が矩
形の鋳片の場合は角筒状の形状を有し、ボロンナイトラ
イド、窒化ケイ素又はハイアルミナ等の耐火物でつくら
れている。
鋳型13内には、鋳型内の半溶融金属16のメニスカス
近傍位置に、この半溶融金属を取り囲むように巻回され
たコイル2oが埋設されている。このコイル20には1
例えば1周波数が200 K I−] zの高周波電流
を供給する高周波電源(図示せず)が接続されている。
このように構成される滴下式鋳造装置においては、先ず
、電8ii11間に通電してアーク12が形成されると
、Nt5xzの対向端部が溶融して溶融金属の液滴14
が落下する。この液滴14は電極11から鋳型13内に
落下するまでの間に空冷され、半溶融状態で鋳型13に
鋳込まれる。この半溶融金属16は、鋳型13内で固液
共存相が均一に存在する状態で鋳型131:より冷却さ
れ凝固する。従って、得られる鋳片15の凝固組織の結
晶粒径は小さい。鋳片15は連続的に下方に引き抜かれ
る、 この場合に、鋳型13内に埋設されたコイル20には、
高周波電源から1例えば、200K Hzの周波数を有
する高周波電流が供給されており、メニスカス近傍の半
溶融金属16が高周波誘導加熱されている。この高周波
誘導電流の表皮効果により、半溶融金属16はそのメニ
スカス近傍における鋳型13の鋳型近傍の領域が選択的
に加熱される。このため、第2図にメニスカス近傍を拡
大して示すように、半溶融金属16とそれが凝固して得
られる鋳片15との間の凝固界面はコイル20側にて降
下する。つまり、鋳型13の鋳型近傍にて半溶融金属1
6が厚く存在する。従って、液滴14が鋳型内の半溶融
金属16上に落下し、てメニスカスが瞬間的に上昇して
も、メニスカスにおける鋳型と接触する領域が急激に凝
固してしまうことはない。
これにより、鋳片15の表面に凹所が形成されて表面欠
陥が発生することが回避される。
なお、この発明は上記実施例(=限定されず。
例えば、第3図に示すように、コイル20を鋳型13の
鋳型の外側・に、鋳型13を取り囲むように設置しても
よい。また、鋳型13を耐火物でつくる替りに、水冷の
銅製鋳型で構成してもよい。
更に、上記実施例は、鋳片を連続約に引き抜く連続鋳造
型の鋳造装置についてのものであるが、底を有する鋳型
に液滴を注入し静置状態で凝固させて鋳塊を得る造塊型
の鋳造装置に適甲することも可能である。この場合は、
高周波加熱コイルをメニスカスの上昇速度に合わせて上
昇させればよい。
更にまた。この実施例は、VADER法による滴下式鋳
造装置についてのものであるが、この発[!月はVAD
ER法に限らず、他の滴下式鋳造技術に適甲することが
可能であることは勿論である。
この発明において、高周波加熱コイルはメニスカスの近
傍領域のみを加熱することができる位置に設置する必要
がある。高周波加熱コイルを鋳型の高さ方向に亘ってそ
の略々全領域に設けると、鋳型内の溶融金属の略々全体
が加熱され。メニスカスには完全液相の領域が形成され
る。従って、VADER法の特徴である鋳型内で半溶融
状態にし、固液共存状態で凝固させるということができ
なくなり、微細な結晶粒組織を得ることができない。こ
のため、メニスカス近傍領域のみを加熱する必要がある
次に、この発明方法により、Ni基超耐熱合金を製造し
た結果について説明する。このNi基超耐熱合金の組成
(重t%)は、下記第1表に示すとおりである。
第1表 鋳型は、第4図に示すように、窒化ケイ素製≠ の円筒状(内径IQQu、肉厚5 u )鋳型21を使
用し、その外側にコイル22を嵌合させた。電極は10
0tJI’の丸棒であり、電流を1600 A(電流密
度20A/crd)通電シタ。
コイル22には1周波数が200 K Hz、電力が4
0KWの高周波電源から給電し、このコイル22の位置
にメニスカスを合わせて鋳造した。
鋳造後の鋳片表面を観察し1表面欠陥の個数(100c
dt当り)を調査し、た。その結果を、高周波加熱しな
い従来技術と比較して$5図に示す。従来の場合は1表
面欠陥が1乃至6まで分布しているのに対し1本発明1
:よる場合は表面欠陥の個数が2以下であり、その数が
極めて少ない。また1表面欠陥の深さも1本発明による
場合は従来に比べて浅く、従って1本発明により製造さ
れた鋳片は極めて優れた表面性状を有している。
〔発明の効果〕
この発明によれば、凝固組織の結晶粒が微細であると共
に1表面欠陥が極めて少なく、また軽微であり0表面性
状が優れた鋳片又は鋳塊を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例に係る滴下式鋳造装置を示す
模式図、第2図はそのメニスカス近傍の拡大図、テロ3
図はこの発明の他の実施例を示す模式図S第4図はこの
発明の効果を実証する試験に使用した鋳型を示す斜視図
、第5図はこの発明の効果を示すグラフ図、 第6ry
Jは従来1ノ・・・電極、12・・・アーク、13・・
・鋳型ゎ14・・・液滴、h15・・・鋳片、20・・
・コイル。 出願人代理人 弁理士  鈴−江  武  彦第1図 第2図 第3図 Q 第4図 第5図 第6図 第7図 (a)     (b) 第8図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 鋳型と、溶融金属の液滴を鋳型内に落下させる液滴鋳込
    み手段と、鋳型内の溶融金属の湯面を高周波誘導加熱す
    るコイルと、コイルに給電する高周波電源と、を有する
    ことを特徴とする滴下式鋳造装置。
JP7709085A 1985-04-11 1985-04-11 滴下式鋳造装置 Granted JPS61235048A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7709085A JPS61235048A (ja) 1985-04-11 1985-04-11 滴下式鋳造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7709085A JPS61235048A (ja) 1985-04-11 1985-04-11 滴下式鋳造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61235048A true JPS61235048A (ja) 1986-10-20
JPH0126789B2 JPH0126789B2 (ja) 1989-05-25

Family

ID=13624080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7709085A Granted JPS61235048A (ja) 1985-04-11 1985-04-11 滴下式鋳造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61235048A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55165271A (en) * 1979-05-14 1980-12-23 Special Metals Corp Method and device for casting alloy
JPS5721408A (en) * 1980-07-11 1982-02-04 Asahi Chem Ind Co Ltd Fine ethylene/alpha-olefin copolymer powder suitable as hot melt adhesive for cloth

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55165271A (en) * 1979-05-14 1980-12-23 Special Metals Corp Method and device for casting alloy
JPS5721408A (en) * 1980-07-11 1982-02-04 Asahi Chem Ind Co Ltd Fine ethylene/alpha-olefin copolymer powder suitable as hot melt adhesive for cloth

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0126789B2 (ja) 1989-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4099062B2 (ja) 電気放電を移動させることによる溶融金属の処理
AU2002222478A1 (en) Treating molten metals by moving electric arc
JPH09206890A (ja) 連続鋳造体を製造するための金属の再溶解方法およびそれに用いる装置
JPS61235048A (ja) 滴下式鋳造装置
JPS6150065B2 (ja)
JPS6333167A (ja) 滴下式鋳造方法
JPS61255757A (ja) 滴下式鋳造方法
JP4672203B2 (ja) 金ボンディングワイヤ用インゴットの製造方法
JPH0520673B2 (ja)
US20050034840A1 (en) Method and apparatus for stirring and treating continuous and semi continuous metal casting
JPH08132209A (ja) 半溶融成形方法および半溶融成形装置
AU2008200261B2 (en) Treating molten metals by moving electric arc
JPS61283449A (ja) 滴下式鋳造装置
JPS61245960A (ja) 滴下式鋳造装置
JPS61283450A (ja) 滴下式鋳造装置
Kumar et al. Continuous Casting of Steel and Simulation for Cost Reduction
JPS6410313B2 (ja)
JPH06218529A (ja) 電磁力による薄板鋳塊の製造方法
JPH0569090A (ja) 水平連続鋳造方法および装置
JPS613640A (ja) 金属の連続鋳造方法
JPS6356339A (ja) 滴下式鋳造装置
JPS62176652A (ja) 中空連続鋳造金属片の製造法
JPS6111709B2 (ja)
JPH01237051A (ja) 帯状鋳塊の連続鋳造法
JP2005000966A (ja) アルミニウム合金の製造方法及びその装置