JP5542283B2 - カプセルの調製 - Google Patents

カプセルの調製 Download PDF

Info

Publication number
JP5542283B2
JP5542283B2 JP2011124634A JP2011124634A JP5542283B2 JP 5542283 B2 JP5542283 B2 JP 5542283B2 JP 2011124634 A JP2011124634 A JP 2011124634A JP 2011124634 A JP2011124634 A JP 2011124634A JP 5542283 B2 JP5542283 B2 JP 5542283B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
patent literature
pat
phase
capsule
coacervate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011124634A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011170389A (ja
Inventor
ジェイ. バリアナトス ピーター
チェビヤム ラジェシュ
ジェイ. マニング ジェレミー
エル. スタイナー マイケル
エイチ. ホワイトサイズ トーマス
ディー. ウォールス マイケル
Original Assignee
イー インク コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イー インク コーポレイション filed Critical イー インク コーポレイション
Publication of JP2011170389A publication Critical patent/JP2011170389A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5542283B2 publication Critical patent/JP5542283B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J13/00Colloid chemistry, e.g. the production of colloidal materials or their solutions, not otherwise provided for; Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/02Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/06Making microcapsules or microballoons by phase separation
    • B01J13/08Simple coacervation, i.e. addition of highly hydrophilic material
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/165Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field
    • G02F1/166Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field characterised by the electro-optical or magneto-optical effect
    • G02F1/167Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field characterised by the electro-optical or magneto-optical effect by electrophoresis
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2984Microcapsule with fluid core [includes liposome]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • Y10T428/2998Coated including synthetic resin or polymer

Description

本発明は、カプセルの調製に関し、特に電気泳動媒体を形成することにおける使用を目的としたカプセルに関する。
粒子ベースの電気泳動ディスプレイ(ここで複数の荷電粒子が電場の影響下で懸濁流体を通って移動する)は、多くの年月の間、激しい研究開発の課題であった。このようなディスプレイは、液晶ディスプレイと比較した場合、良好な輝度およびコントラスト、幅広い視野角、状態の双安定性、および低消費電力の特性を有し得る。
(用語「双安定の」および「双安定性」は、当該分野における従来の意味で本明細書中で使用され、少なくとも1つの光学的特性において相違する第一ディスプレイ状態および第二ディスプレイ状態を有するディスプレイ素子を含むディスプレイをいい、そして有限の持続時間のアドレス指定パルスによって任意の所定の素子が駆動された後(第一ディスプレイ状態または第二ディスプレイ状態のいずれかを想定するとアドレス指定パルスが終結した後)、この状態が、そのディスプレイ素子の状態を変化させるのに必要とされるアドレス指定パルスの最小限の持続時間の少なくとも数倍(例えば、少なくとも4倍)持続するようなディスプレイである。公開された特許文献1において、グレースケールの可能な、いくつかの粒子ベース電気泳動ディスプレイが、極度の黒状態および白状態においてのみならず、中間のグレー状態においても安定であること、そして同じことが、いくつかの他の型の電気光学的ディスプレイについて真実であることを示した。この型のディスプレイは、正確には、双安定性よりもむしろ「多段安定性」といわれるが、用語「双安定な」は、簡略化のために、双安定性ディスプレイおよび多段安定性ディスプレイの両方を含めるために本明細書中で使用され得る。
それにもかかわらず、電気泳動ディスプレイの長期の画像品質についての問題により、ディスプレイの広範な使用が妨げられている。例えば、電気泳動ディスプレイを構成する粒子は定着する傾向にあり、これらのディスプレイについての不適切な耐用年数を生じる。
Massachusetts Institute of Technology(MIT)およびE Ink Corporationに譲渡されたかまたはそれらの名義の、カプセル化された電気泳動媒体を記載する多くの特許および特許出願が、最近公開されている。このようなカプセル化された媒体は、多くの小カプセルを含み、これら小カプセルの各々が、それ自体、液体懸濁媒体中に懸濁された電気泳動移動性粒子を含む内相、およびこの内相を囲むカプセル壁を含む。代表的に、カプセルは、それ自体、ポリマー性結合剤中に保持されて、2つの電極の間に位置するコヒーレント層を形成する。この型のカプセル化媒体は、例えば以下に記載される:(特許文献2、特許文献3、特許文献4、特許文献5、特許文献6、特許文献7、特許文献8、特許文献9、特許文献10、特許文献11、特許文献12、特許文献13、特許文献14、特許文献15、特許文献16、特許文献17、特許文献18、特許文献19、特許文献20、特許文献21、特許文献22、特許文献23、特許文献24、特許文献25、特許文献26、特許文献27、特許文献28、特許文献29、特許文献30、特許文献31、特許文献32、特許文献33、特許文献34、特許文献35、特許文献36、特許文献37、特許文献38、特許文献39、特許文献40、特許文献41、特許文献42、特許文献43、特許文献44、特許文献45、特許文献46、特許文献47、特許文献48、特許文献49、特許文献50、特許文献51、特許文献52、特許文献53、特許文献54、特許文献55、特許文献56、特許文献57、特許文献58、特許文献59、特許文献60、特許文献61、特許文献62、特許文献63、特許文献64、特許文献65、特許文献66、特許文献67、特許文献68、特許文献68、特許文献69、特許文献70、特許文献71、特許文献72、特許文献73、特許文献74、特許文献75、特許文献76、特許文献77、特許文献78、特許文献79、特許文献80、特許文献81、特許文献82、特許文献83、特許文献84、特許文献85、特許文献86、特許文献87、特許文献88、特許文献89、特許文献90、特許文献91、特許文献92、特許文献93、特許文献94、特許文献95、特許文献96、特許文献97、特許文献98、特許文献99、特許文献100、特許文献101、特許文献102、特許文献103、特許文献104、特許文献105、特許文献106、特許文献107、特許文献108、特許文献109、特許文献110、特許文献111、特許文献112、特許文献113)
公知の電気泳動媒体(カプセル化された媒体およびカプセル化されていない媒体の両方)は、2つの主要な型に分けられ得、これらは以後簡略化のため、それぞれ「単一粒子」および「二重粒子」といわれる。単一粒子媒体は、懸濁媒体中に単一型の電気泳動粒子のみが懸濁され、この媒体の少なくとも1つの光学的特徴は、その粒子の光学的特徴と相違する。(単一型の粒子を参照する場合、本発明者らはこの型の全ての粒子が完全に同一であることは意味しない。例えば、この型の全ての粒子が実質的に同じ光学的特徴を有し、そして実質的に同じ極性の電荷を有する場合、粒子サイズおよび電気泳動移動度のようなパラメーターにおける、考慮すべき任意の変動性が、媒体の利用に影響することなく許容され得る)。このような媒体が一対の電極(その電極のうちの少なくとも1つは透明である)の間に配置される場合、2つの電極の相対電位に依存して、媒体は、粒子の光学的特徴(これらの粒子が観測者に近位の電極付近にある場合、以後「前面」電極と呼ばれる)、または懸濁媒体の光学的特徴(これらの粒子が観測者から遠位の電極付近にある場合、以後「背面」電極と呼ばれ、これらの粒子は懸濁媒体によっ隠される)を表示し得る。
二重粒子媒体は、少なくとも1つの光学的特徴において異なる2つの別々の型の粒子、および懸濁流体(これは着色されていなくても着色されていてもよいが、代表的には着色されていない)を有する。2つの型の粒子は、電気泳動移動度が相違する;移動度におけるこの差異は、極性(この型は、以後「逆電荷二重粒子」媒体として参照され得る)および/または大きさ(magnitude)に拠り得る。このような二重粒子媒体が前述の対の電極の間に配置される場合、2つの電極の相対電位に依存して、媒体はいずれかの組の粒子の光学的特徴を表示し得るが、このことが達成される正確な様式は、移動度における差異が極性にあるのかまたは大きさのみにあるのかに依存して相違する。例示の容易さのため、一方の型の粒子が黒色でありそしてもう一方の型が白色である電気泳動媒体を考察する。2つの型の粒子が極性において相違する(例えば、黒色粒子が正に荷電しそして白色粒子が負に荷電する)場合、これらの粒子は2つの相違する電極に誘引されて、その結果、例えば前面電極が背面電極に対して負である場合、黒色粒子は前面電極に誘引されそして白色粒子は背面電極に誘引されて、媒体は観察者に対して黒色に見える。逆に、前面電極が背面電極に対して負電荷である場合、白色粒子は前面電極に誘引され、そして黒色粒子は背面電極に誘引され、その結果、媒体は観測者に対して白色に見える。
2つの型の粒子が同じ極性の電荷を有するが、電気泳動度が相違する(この型の媒体は以後「同じ極性の二重粒子」媒体として参照される)場合、両方の型の粒子は同じ電極に誘引されるが、一方の型はもう一方の型より先に電極に達し、その結果観測者に対面する型は、これら粒子が誘引される電極に依存して相違する。例えば、先の例示が、黒色粒子および白色粒子の両方が正に荷電するが黒色粒子がより高い電気泳動移動度を有するように改変されると想定する。ここで、前面電極が背面電極に対して負である場合、黒色粒子および白色粒子の両方が前面電極に誘引されるが、黒色粒子は、より高い移動度に起因して最初にその前面電極に届き、その結果、黒色粒子の層が前面電極を被覆し、そして媒体が観測者に対して黒色に見える。反対に、前面電極が背面電極に対して正である場合、黒色粒子および白色粒子の両方は背面電極に誘引されるが、黒色粒子は、より高い移動度に起因して最初にその背面電極に到達し、その結果、黒色粒子の層は背面電極を被覆し、白色粒子の層をその背面電極から隔てたままにし、そして観測者に対面して、その結果、媒体は観測者に対して白色に見える:この型の二重粒子媒体は、背面電極から隔たった白色粒子の層が観測者に容易に眼に見えることを可能にするのに十分に懸濁流体が透明であることを必要とすることを注意されたい。代表的に、このようなディスプレイにおける懸濁流体は、全く色付けされないが、そこのディスプレイを通って見られる白色粒子における任意の所望されない濃淡を直す目的のため、いくらかの色が組み込まれ得る。
単一粒子電気泳動ディスプレイおよび二重粒子電気泳動ディスプレイの両方は、先に記載した2つの極端な光学的状態の中間の光学的特徴を有する、中間のグレイ状態を可能にし得る。
いくつかの前述の特許および公開された特許出願は、各々のカプセル内に3つ以上の異なる型の粒子を有する、カプセル化された電気泳動媒体を開示する。本出願の目的のため、このような複数粒子媒体は、二重粒子媒体の亜種とみなされる。
多くの前述の特許および特許出願は、カプセル化された電気泳動媒体中の別個のミクロカプセルを取り囲む壁が、連続相によって置き換えられ得、これによっていわゆるポリマー分散型電気泳動ディスプレイを作製することを認識する。ここでこの電気泳動媒体は複数の別個の液滴の電気泳動媒体、および連続相のポリマー物質を含み、そしてこのようなポリマー分散型電気泳動ディスプレイ内の別個の液滴の電気泳動媒体は、別個でないカプセル膜が各々別個の液滴と結び付く場合であっても、カプセルまたはミクロカプセルとしてみなされ得る;例えば、前述の特許文献73を参照のこと。従って、本出願の目的のため、このようなポリマー分散型電気泳動媒体は、カプセル化された電気泳動媒体の亜種とみなされる。
電気泳動媒体はしばしば不透明であり(なぜなら、例えば、多くの電気泳動媒体中で、粒子は実質的にディスプレイを通る可視光の透過をブロックされるからである)、そして反射状態で作動し、多くの電気泳動ディスプレイがいわゆる「遮蔽状態」で作動するよう作製され得る。ここで、1つの表示状態は実質的に不透明であり、そして1つの表示状態は光透過性である。例えば、前述の特許文献11および特許文献12、ならびに特許文献114、特許文献115、特許文献116、特許文献117、および特許文献118を参照のこと。二電気泳動ディスプレイ(dielectrophoretic display)(これは電気泳動ディスプレイと同様であるが、電場強度におけるバリエーションに依存する)は、同様の状態で作動し得る。特許文献119を参照のこと。他の型の電気光学的ディスプレイもまた、遮蔽状態で作動し得る。
カプセル化電気泳動ディスプレイまたはミクロセルの電気泳動ディスプレイは、代表的に、従来の電気泳動デバイスについてのクラスター形成および沈殿の不具合の状態に苦しむことなく、そしてさらなる利点(例えば、広範な種々の可撓性基材および強固な基材上でディスプレイを印刷またはコーティングする能力)を提供する。(語「印刷すること」の使用は、印刷およびコーティングの全ての形態を含むことが意図され、その形態としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:予め測定されたコーティング(例えば、パッチダイ(patch die)コーティング、スロットコーティングまたは押出コーティング、スライドコーティングまたはカスケードコーティング、カーテンコーティング);ロールコーティング(例えば、ナイフオーバーロールコーティング、フォワードロールコーティングおよびリバースロールコーティング);グラビアコーティング;浸漬コーティング;吹き付けコーティング;メニスカスコーティング;スピンコーティング;ブラシコーティング;エアナイフコーティング;シルクスクリーン印刷プロセス;静電印刷プロセス;熱印刷プロセス;インクジェット印刷プロセス;電気泳動沈着;ならびに他の同様な技術。)従って、得られたディスプレイは、可撓性であり得る。さらに、ディスプレイ媒体が(種々の方法を使用して)印刷され得るので、ディスプレイ自体はあまり高額でなく作製され得る。
前述に記載した電気泳動カプセルを調製するための好ましいプロセスは、E InkおよびMITの特許および特許出願は、カプセル化物質としてゼラチン/アカシアのコアセルベートを使用し、そしてこのようなゼラチン/アカシアカプセルを形成するためのプロセスは、以下に要約され得る:例えば、前述の特許文献1の段落[0069]〜[0074]を参照のこと。内相は、懸濁流体中で1つ以上の型の電気泳動粒子を含んで調製される;代表的に、この内相は、無着色の炭化水素懸濁流体中にチタニア粒子およびカーボンブラック粒子を含む。この内相は、均一であることを確実にするため、完全に撹拌される。ゼラチンは、40℃の温度で脱イオン水中で溶解され、そして激しく撹拌される。この内相は、同じ温度まで加熱され、そしてチューブ出口が撹拌される溶液の表面下にあるチューブ通って、撹拌されたゼラチン溶液に滴下される。得られた混合物は、継続して激しく撹拌しながら40℃に保ち、途切れのないゼラチンコーティング水相中に内相の液滴の分散物を作製する。
次いで、40℃のアカシア水溶液をこの混合物に添加し、そしてその混合物のpHを約4.9に下げ、ゼラチン/アカシアコアセルベートの形成を生じさせ、これによってカプセルを形成する。次いで、得られた混合物の温度を10℃に下げ、そしてグルタルアルデヒド(カプセル壁を架橋する薬剤)の水溶液を添加する。次いで、得られた混合物を25℃に温め、そしてさらに12時間激しく撹拌する。
作製されたカプセルを、液体から分離し、そして水中での再分散により洗浄する。次いで、これらのカプセルを、篩過またはそれ以外によってサイズ毎に分離する。前述のE InkおよびMIT特許のうちのいくつかにおいて説明した理由のため、カプセル化される電気泳動媒体は、単一の実質的に最密な層のカプセルを含むことが所望される。また、このような電気泳動媒体が基材上でカプセルをコーティングすることにより作製される場合、カプセル層の露出表面は適度に平坦であることが所望される。なぜなら、そうでない場合、最終のディスプレイにおける他の層にカプセル層をラミネート加工する際に、困難に遭遇し得るからである。このような適度に平坦な露出表面を有する実質的に最密な層の作製は、実質的に同じサイズであるカプセルをコーティングすることによって最も良好に達成される。代表的に、カプセルの直径の所望の範囲は、30〜50μm、平均40μmである。
米国特許出願公開第2002/0180687号明細書 米国特許第5,930,026号明細書 米国特許第5,961,804号明細書 米国特許第6,017,584号明細書 米国特許第6,067,185号明細書 米国特許第6,118,426号明細書 米国特許第6,120,588号明細書 米国特許第6,120,839号明細書 米国特許第6,124,851号明細書 米国特許第6,130,773号明細書 米国特許第6,130,774号明細書 米国特許第6,172,798号明細書 米国特許第6,177,921号明細書 米国特許第6,232,950号明細書 米国特許第6,249,721号明細書 米国特許第6,252,564号明細書 米国特許第6,262,706号明細書 米国特許第6,262,833号明細書 米国特許第6,300,932号明細書 米国特許第6,312,304号明細書 米国特許第6,312,971号明細書 米国特許第6,323,989号明細書 米国特許第6,327,072号明細書 米国特許第6,376,828号明細書 米国特許第6,377,387号明細書 米国特許第6,392,785号明細書 米国特許第6,392,786号明細書 米国特許第6,413,790号明細書 米国特許第6,422,687号明細書 米国特許第6,445,374号明細書 米国特許第6,445,489号明細書 米国特許第6,459,418号明細書 米国特許第6,473,072号明細書 米国特許第6,480,182号明細書 米国特許第6,498,114号明細書 米国特許第6,504,524号明細書 米国特許第6,506,438号明細書 米国特許第6,512,354号明細書 米国特許第6,515,649号明細書 米国特許第6,518,949号明細書 米国特許第6,521,489号明細書 米国特許第6,531,997号明細書 米国特許第6,535,197号明細書 米国特許第6,538,801号明細書 米国特許第6,545,291号明細書 米国特許第6,580,545号明細書 米国特許第6,639,578号明細書 米国特許第6,652,075号明細書 米国特許第6,657,772号明細書 米国特許第6,664,944号明細書 米国特許第6,680,725号明細書 米国特許第6,683,333号明細書 米国特許第6,704,133号明細書 米国特許第6,710,540号明細書 米国特許第6,721,083号明細書 米国特許第6,727,881号明細書 米国特許第6,738,050号明細書 米国特許第6,750,473号明細書 米国特許第6,753,999号明細書 米国特許第6,816,147号明細書 米国特許第6,819,471号明細書 米国特許第6,822,782号明細書 米国特許第6,825,068号明細書 米国特許第6,825,829号明細書 米国特許第6,825,970号明細書 米国特許第6,831,769号明細書 米国特許第6,839,158号明細書 米国特許出願公開第2002/0060321号明細書 米国特許出願公開第2002/0063661号明細書 米国特許出願公開第2002/0090980号明細書 米国特許出願公開第2002/0113770号明細書 米国特許出願公開第2002/0130832号明細書 米国特許出願公開第2002/0131147号明細書 米国特許出願公開第2002/0171910号明細書 米国特許出願公開第2002/0180687号明細書 米国特許出願公開第2002/0180688号明細書 米国特許出願公開第2003/0011560号明細書 米国特許出願公開第2003/0020844号明細書 米国特許出願公開第2003/0025855号明細書 米国特許出願公開第2003/0102858号明細書 米国特許出願公開第2003/0132908号明細書 米国特許出願公開第2003/0137521号明細書 米国特許出願公開第2003/0151702号明細書 米国特許出願公開第2003/0214695号明細書 米国特許出願公開第2003/0214697号明細書 米国特許出願公開第2003/0222315号明細書 米国特許出願公開第2004/0008398号明細書 米国特許出願公開第2004/0012839号明細書 米国特許出願公開第2004/0014265号明細書 米国特許出願公開第2004/0027327号明細書 米国特許出願公開第2004/0075634号明細書 米国特許出願公開第2004/0094422号明細書 米国特許出願公開第2004/0105036号明細書 米国特許出願公開第2004/0112750号明細書 米国特許出願公開第2004/0119681号明細書 米国特許出願公開第2004/0196215号明細書 国際公開WO99/67678号パンフレット 国際公開WO00/05704号バンフレット 国際公開WO00/38000号パンフレット 国際公開WO00/38001号パンフレット 国際公開WO00/36560号パンフレット 国際公開WO00/67110号バンフレット 国際公開WO00/67327号パンフレット 国際公開WO01/07961号パンフレット 国際公開WO01/08241号号パンフレット 国際公開WO03/107,315号パンフレット 国際公開WO2004/023195号パフレット 国際公開WO2004/049045号パンフレット 国際公開WO2004/059378号パンフレット 国際公開WO2004/088002号パンフレット 国際公開WO2004/088395号パンフレット 国際公開WO2004/090857号パンフレット 国際公開WO2004/099862号パンフレット 米国特許第5,872,552号明細書 米国特許第6,144,361号明細書 米国特許第6,271,823号明細書 米国特許第6,225,971号明細書 米国特許第6,184,856号明細書 米国特許第4,418,346号明細書 米国特許第4,965,131号明細書 米国特許第2,932,629号明細書
あいにく、上記の従来技術のカプセル化プロセスは、高収率のカプセルを所望の範囲の直径で作製しないことが見出されている。代表的に、所望のカプセルの収率(作製された総カプセルのうちの容量パーセントとして測られる)は、12%〜34%に及び、平均約27%である。平均のカプセル直径は、パラメーター(例えばゼラチン濃度、撹拌速度など)を制御することによって、かなりの範囲にわたって変動され得るが、この範囲よりさらに収率を増加させることは可能であるとは証明されていない。主要な問題は、許容範囲未満の直径を有する「微細物(fine)」またはカプセルが高比率であることである;例えば、以下の実施例に示されるように、30〜50μmのカプセルを作製するよう設計された、最適化された代表的な従来技術のプロセスにおいて、カプセルの容積パーセントは、実際には、約10〜12μmがピークである。明らかに、有用なカプセルのこのような低い収率は、大きな問題である。なぜなら、これらは電気泳動媒体のコストを大いに増加させ、そして許容できないカプセルの処分のための実質的なコストを生じるからである。また、従来技術は容易な拡張性がなく、反応器のサイズおよび/または形状が変更される各々の場合に再度の最適化が必要である。
本発明は、従来技術のカプセル化プロセスにおける前述の不利益を克服し、それによって有用なカプセルの収率を実質的に増加させることを目的とする2つの異なるアプローチを提供する。第一のアプローチは、従来技術のプロセスの相対的に直接的な改変を含み、ここで、コアセルベートを最初に形成し、そしてその後カプセル化されるべき物質をこのコアセルベート相において乳化させる。第二のアプローチは、合一制限(limited coalescence)(「LC」)プロセスを使用する、プロセスにおけるより根本的な変更を表す。
一相を別相の中へと撹拌すること以外のカプセル形成のための技術は、公知である。このような技術(これは、懸濁重合プロセスにおける使用のためのモノマーの液滴の調製のために本来開発された)の1つの群は、合一制限プロセスである;このプロセスにおいて、合一制限プロセスにより提供される、粒子サイズの均一性および懸濁容積画分の増加により、装置のより効率的な使用が可能になる。このプロセスに関する広範な特許文献が存在する;例えば、特許文献120および特許文献121である。
合一制限プロセスは、このプロセスの重要な段階での液滴の安定化のため、いわゆるピッカリングエマルジョン(Pickering emulsion)の使用を含む。ピッカリングエマルジョンは、最も慣習的なエマルジョンの場合の小さな界面活性分子または界面活性可溶性ポリマーよりもむしろ、界面活性粒子状物質(また、「粒子状コロイド」または「PC」として参照される)によって、合一に対して安定化されたエマルジョン(水中油または油中水のいずれか)である。代表的な界面活性粒子状物質としては、粘土粒子、コロイダルシリカ分散物、および光架橋されたラテックス粒子が挙げられるが、多くのほかの物質もまた使用されている。これらの物質の大部分は、本質的に界面活性ではない(すなわち、これらは厳密には油水界面に対する仕切りでない)ので、第二の成分(いわゆる、促進剤)が、安定なピッカリングエマルジョンを達成するために必要とされる。促進剤は、代表的に、それ自体はいくらか界面活性である;例としては、多く型の両親媒性種(これは代表的に、典型的な界面活性剤(石鹸、アルキルスルフォナート、アルキルアンモニウム塩などを含む))ならびに可溶性ポリマー(ゼラチン、ポリ(ビニルピロリドン)、ポリ(エチレンオキシド)、ポリ(ビニルアルコール)など)、およびオリゴマー(例えば、アルキルアミノメタノールおよびアジピン酸の濃縮生成物、ならびに前述の特許に記載される同様の種)が挙げられる。促進剤は、界面活性粒子状物質上で吸収されることによって機能し、これによって、その物質を油水の境界面で界面活性にさせると考えられている。従って、促進剤の量は、非常に重要である。なぜなら、良好な促進剤は、一般に、PCを不安定にさせる物質であるからである。ごくわずかしか促進剤が存在しない場合、界面活性粒子物質は、油水境界面で吸収せず、そしてこの油滴は安定性を獲得しない;しかし、過剰な促進剤が存在する場合、界面活性粒子状物質は、凝析して懸濁物から分離するか、または油相中へと分配されるかのいずれかである。大過剰の促進剤は、多く場合、ピッカリングエマルジョンを費やして通常のエマルジョンを安定化し得る。これらの場合の各々において、合一制限プロセスの結果は失敗であり、このプロセスは、安定なピッカリングエマルジョンの形成を必要とする。
典型的な合一制限プロセスにおいて、油相は、水、界面活性粒子状物質および促進剤を含む水性懸濁物中に分散される。次いで、得られた粗製エマルジョンを、非常に微細な粒子サイズの水中油エマルジョンを生じることが期待される条件下で、均一化する。このエマルジョンは不安定である。なぜなら、微小サイズの粒子は、存在する制限された量の界面活性粒子状物質によって覆われ得る面積よりも、油水境界面積をずっと大きくさせるからである。従って、合一が境界面積を同時に減少させながら起こる。この面積が減少するにつれて、吸収された粒子状物質によって覆われた境界面積の画分は増加し、そしてこの画分が1(完全な被覆)に近づくにつれて、合一は停止する。(ここで、用語「制限された合一」は全体のプロセスに対してである)。このプロセスは、理論的および機構的に研究されている(例えば、Whitesides and Ross,J.Interface Colloid Sci. 196,48−59(1995)を参照のこと)。モンテカルロ法は、合理的な仮定で、液滴間の衝突が合一をもたらす確率(特に、合一の確率が、粒子状物質による境界面の分画被覆についての減少関数であること)を示す。最終的な液滴粒子のサイズ分布は、かなり狭い。容積が最大の液滴は、最も小さい液滴の容積のおよそ2倍であり、その結果、粒子の直径は、およそ2の平方根(約1.26)の分だけ変動する。最も良好な合一制限プロセスは、この期待値にうまく合致する。
すでに述べたように、合一制限プロセスは、懸濁重合プロセスにおける使用のためのモノマーの液滴を調製するために本来開発されており、そして他の状況においてこのようなプロセスを適用する場合に多くの問題が存在する。第一に、粒子状コロイド安定剤は、これが使用されるべき特定の系と適合可能であることが見出されなければならない。第二に、均質化の間に形成される水中油エマルジョンは、合一に関して不安定でなければならない。そしてこれは、系に既に存在する任意の界面活性剤が無効にさせられなければならないことを必要とする。
ここで、これらの問題が克服され得、そして合一制限プロセスは、上記の従来技術のカプセル作製プロセスと比較した場合、実質的に向上した収率で、電気泳動ディスプレイにおける使用のためのカプセルの作製に首尾よく使用されることが、見出されている。
従って、1つの局面において、本発明はタンパク質コアセルベート中に水非混和性相をカプセル化するためのプロセスを提供し、このプロセスは、
水媒体中にタンパク質とコアセルベート化剤とのコアセルベートを形成する工程;および
水非混和相周囲のコアセルベートの析出を生じさせるのに有効な条件下で、コアセルベートを含む水性媒体中で水非混和相を乳化させ、これによってコアセルベートのカプセル壁によって囲まれた水非混和相のカプセルを形成する工程
を包含する。
このプロセスは、以降、本発明の「コアセルベート予備形成(preformed coacervate)」プロセスと称され得る。このプロセスにおいて、タンパク質はゼラチンであり得、そしてコアセルベート化剤はアカシアであり得る。水非混和相は、脂肪族炭化水素を含み得る。
既に示したように、本発明のコアセルベート予備形成プロセスは特に、電気泳動媒体のためのカプセルを作製することにおける使用を対象とするが、排他的ではない。この適用において、プロセスにおいて使用される水非混和相は、通常、電気泳動媒体の完全な中間相(電気泳動粒子および懸濁流体、さらにその流体または粒子のいずれかの中またはその上に所望される任意の添加物)を含む。このような中間相は、電気泳動媒体において有用であることが公知の任意の型であり得る。従って、本発明のコアセルベート予備形成プロセスにおいて、炭化水素はその中に固形物粒子が懸濁され得、そしてこれらの固形物粒子は電気的に荷電され得る。上記のような逆電荷二重粒子電気泳動媒体の作製を対象とした、このプロセスの好ましい形態において、水非混和相は、逆極性の電荷を有する2つの異なる型の固形物粒子を含む。
以下に詳細に説明される理由のため、乳化工程/カプセル形成工程のうちの少なくとも1部は、水性媒体のゲル化温度に近い温度で行われることが望ましい;従って、代表的に、乳化工程/カプセル形成工程のうちの少なくとも1部は35℃未満で行われる。
一旦カプセルが、コアセルベート予備形成プロセスにおいて形成されると、これらカプセルは、タンパク質の架橋化を引き起こすのに効果的な架橋剤で処理され得る。この架橋剤は、アルデヒド(例えば、グルタルアルデヒド)であり得る。また、前述のE InkおよびMITの特許および特許出願のうちのいくつかにおいて記載されたように、形成されたカプセルは、その後、ポリマー性結合剤と混合され、そしてこのカプセル/結合剤の混合物は、基材上でコーティングされそして乾燥されて、基材上にカプセルのコヒーレント層を形成する。
別の局面において、本発明は、タンパク質コアセルベート中に水非混和相をカプセル化するためのプロセスを提供し、このプロセスは:
コロイド性アルミナ懸濁物および促進剤を含む水相を形成する工程;
水相中に水非混和相の小さな液滴を含む不安定なエマルジョンの形成を生じさせるのに有効な条件下で、水相中に水非混和相を乳化させる工程;および
エマルジョンの合一およびコアセルベートのカプセル壁によって囲まれた水相のカプセルの形成を可能にする条件下で、該エマルジョンと、該タンパク質およびコアセルベート化剤とを混合する工程
を包含する。
このプロセスは、以降、本発明の「合一制限」プロセスまたは「LC」プロセスと称され得る。このプロセスにおいて、アルミナは、水相の0.1重量%〜1.0重量%を構成し得る。促進剤はポリ酸(例えば、カルボン酸とオレフィンとのコポリマー)を含み得る。タンパク質はゼラチンを含み得、そしてコアセルベート化剤はアニオン性ポリマーを含み得る。このようなアニオン性ポリマーは、ビニルの主鎖およびこの主鎖に結合した複数のアニオン基を有するポリアニオン性ポリマーを含み得る;従って、例えば、このポリアニオン性ポリマーは、以下のうちの任意の1つ以上を含み得る:ポリ(アクリル酸);ポリ(メタクリル酸);ポリ(アクリル酸)および/またはポリ(メタクリル酸)の、これらの酸のエステルとのコポリマー;スチレンスルホネートの、スチレンとのコポリマー;メチルビニルエーテルのアクリル酸とのコポリマー、メチルビニルエーテルのメタクリル酸とのコポリマー、酢酸ビニルのメタクリル酸とのコポリマー、または酢酸ビニルのメタクリル酸とのコポリマー;アルキルで置換されたオレフィン、メチルビニルエーテルおよびビニルカルボキシレートの、マレイン酸、マレイン酸エステルおよびマレイン酸半エステルとのコポリマー。
既に示したように、本発明のLCプロセスは、特に、電気泳動媒体のためのカプセルを作製することにおける使用を対象とするが、排他的ではない。この適用において、プロセスにおいて使用される水非混和相は、通常、電気泳動媒体の完全な内相(電気泳動粒子および懸濁流体、さらにその流体または固形物粒子のいずれかの中またはその上に所望される任意の添加物)を含む。このような内相は、電気泳動媒体において有用であることが公知の、任意の型であり得る。従って、本発明のLCプロセスにおいて、水非混和相は、炭化水素を含み得、この炭化水素はその中に固形物粒子が懸濁され得、そしてこれらの粒子は電気的に荷電され得る。上記のような逆電荷二重粒子電気泳動媒体の作製を対象とした、このプロセスの好ましい形態において、水非混和相は、逆極性の電荷を有する2つの異なる型の固形物粒子を含む。以下に詳細に説明される理由のため、この炭化水素はまた、その中にジブロックコポリマー(di−block copolymer)または芳香族で置換されたアルキレン、およびアルケンがその中に分散され得る。
本発明のコアセルベート予備形成プロセスの場合のように、LCプロセスにおいて、形成されるカプセルは、その後、タンパク質の架橋を生じさせるのに有効な架橋剤で処理され得る。この架橋剤は、アルデヒド(例えば、グルタルアルデヒド)であり得る。形成されるカプセルは、その後、重合結合剤と混合され得、そしてカプセル/結合剤の混合物が基材上に被覆されそして乾燥されて、基材上にカプセルのコヒーレント層を形成する。
本発明は例えば、以下の項目を提供する。
(項目1)
タンパク質コアセルベート中に水非混和相をカプセル化するためのプロセスであって、該プロセスは、
水性媒体中にタンパク質とコアセルベート化剤とのコアセルベートを形成する該工程;および
該水非混和相周囲に該コアセルベートの析出を生じさせるのに有効な条件下で、該コアセルベートを含む該水性媒体中で、該水非混和相を乳化させ、これによって該コアセルベートのカプセル壁によって囲まれた該水非混和相のカプセルを形成する工程
によって特徴付けられる、プロセス。
(項目2)
前記タンパク質がゼラチンである、項目1に記載のプロセス。
(項目3)
前記コアセルベート化剤がアカシアである、項目1に記載のプロセス。
(項目4)
前記水非混和相が脂肪族炭化水素を含む、項目1に記載のプロセス。
(項目5)
前記水非混和相が前記炭化水素中に懸濁された固形物粒子をさらに含む、項目4に記載のプロセス。
(項目6)
前記水非混和相が、逆極性の電荷を有する異なる2つの型の固形物粒子を含む、項目5に記載のプロセス。
(項目7)
乳化工程/カプセル形成の前記工程のうちの少なくとも1部が35℃未満の温度で行われる、項目1に記載のプロセス。
(項目8)
形成された前記カプセルがその後、ポリマー性結合剤と混合され、そして該カプセル/結合剤の混合物が基材上にコーティングされそして乾燥されて、該基材上にカプセルのコヒーレント層を形成する、項目1に記載のプロセス。
(項目9)
タンパク質コアセルベート中に水非混和相をカプセル化するためのプロセスであって、該プロセスは:
コロイド性アルミナ懸濁物および促進剤を含む水相を形成する工程;
該水相中で該水非混和相の小さな液滴を含む不安定なエマルジョンの形成を生じさせるのに有効な条件下で、該水相中で該水非混和相を乳化させる工程;および
該エマルジョンの合一および該コアセルベートのカプセル壁によって囲まれた該水相のカプセルの形成を可能にする条件下で、該エマルジョンを、タンパク質およびコアセルベート化剤と混合する工程
を包含する、プロセス。
(項目10)
前記アルミナが、前記水相の約0.1重量%〜約1.0重量%を構成する、項目9に記載のプロセス。
(項目11)
前記促進剤がポリ酸を含む、項目9に記載のプロセス。
(項目12)
前記促進剤がカルボン酸とオレフィンとのコポリマーを含む、項目11に記載のプロセス。
(項目13)
前記タンパク質がゼラチンを含む、項目9に記載のプロセス。
(項目14)
前記コアセルベート化剤がアニオン性ポリマーを含む、項目9に記載のプロセス。
(項目15)
前記コアセルベート化剤が、ビニルの主鎖および該主鎖に結合した複数のアニオン基を有するポリアニオン性ポリマーを含む、項目14に記載のプロセス。
(項目16)
前記ポリアニオン性ポリマーが、ポリ(アクリル酸);ポリ(メタクリル酸);ポリ(アクリル酸)および/またはポリ(メタクリル酸)の、これらの酸のエステルとのコポリマー;スチレンスルホネートのスチレンとのコポリマー;メチルビニルエーテルのアクリル酸とのコポリマー、メチルビニルエーテルのメタクリル酸とのコポリマー、酢酸ビニルのアクリル酸とのコポリマー、または酢酸ビニルのメタクリル酸とのコポリマー;アルキルで置換されたオレフィン、メチルビニルエーテルおよびビニルカルボキシレートの、マレイン酸、マレイン酸エステルおよびマレイン酸半エステルとのコポリマーのうちのいずれか1つ以上を含む、項目15に記載のプロセス。
(項目17)
前記水非混和相が脂肪族炭化水素を含む、項目9に記載のプロセス。
(項目18)
前記水非混和相が前記炭化水素中に懸濁された固形物粒子をさらに含む、項目17に記載のプロセス。
(項目19)
前記水非混和相が、逆極性の電荷を有する、異なる2つの型の固形物粒子を含む、項目18に記載のプロセス。
(項目20)
前記炭化水素は、芳香族で置換されたアルケンとアルケンとのジブロックコポリマーが中に分散される、項目17に記載のプロセス。
(項目21)
形成された前記カプセルが、その後、ポリマー性結合剤と混合され、そして該カプセル/結合剤混合物が基材上でコーティングされそして乾燥されて、該基材上にカプセルのコヒーレント層を形成する、項目9に記載のプロセス。
添付図面の図1は、以下の実施例1において記載される実験における、本発明の3つのコアセルベート予備形成プロセスおよびコントロールプロセスより得られたカプセルのサイズ分布を示すグラフである。 図2Aは、以下の実施例1において記載されるコアセルベート予備形成プロセスのうちの1つより得られたカプセルの顕微鏡写真である。 図2Bは、以下の実施例1において記載されるコントロールプロセスより得られたカプセルの顕微鏡写真(図2Aの顕微鏡写真と同様)である。 図3Aは、以下の実施例2において記載される実験における、本発明のLCプロセスおよびコントロールプロセスより得られたカプセルの数重み付きサイズ分布を示すグラフである。 図3Bは、図3Aのグラフと同様のグラフであるが、以下の実施例2において記載される実験において得られたカプセルの容積重み付きサイズ分布を示す。 図4は、以下の実施例2において記載される実験における、水性のコロイダルアルミナ含量に対する、カプセルのサイズ分布のバリエーションを示すグラフである。
既に記載したように、本発明は、従来技術のカプセル化プロセスにおける前述の不利益を克服することを目的とする2つの異なるアプローチ、すなわち、本発明のコアセルベート予備形成プロセスおよび合一制限プロセスを提供する。従って、これら2つのプロセスの共通の特徴を記載する導入の後、各々のプロセスの詳細が別々に考察される。
カプセル化技術における当業者に容易に明らかであるように、本発明は、最終的なカプセル化物質の作製のための、通常は複数工程のプロセスであるカプセル化工程にのみ関する。従って、以下に記載されるように、物質の選択および本発明のカプセル化プロセスに特異的な処理の局面を除き、本プロセスに関係して使用される物質、プロセスおよび技術は、当該分野で公知である任意のものであり得る。例えば、既に示されたように、本発明のプロセスは、特に、カプセル化された電気泳動媒体の作製における使用を対象にするが、排他的ではない。そして本プロセスがこの目的に使用されている場合、その内部(水非混和相)に含まれる電気泳動粒子、懸濁流体および任意の添加物(例えば、電荷制御剤)は、前述のE InkおよびMITの特許および特許出願において記載されたもののうちの任意のものであり得る。但し、無論、選択される物質は、そのカプセル化プロセスにおいて使用される特定の物質と適合性である。同様に、本発明のプロセスによって形成されるカプセルを最終的な電気泳動媒体へと転換するために必要とされる「処理後」の工程は、前述のE InkおよびMITの特許および特許出願において記載されたもののうちの任意のものであり得る。なぜなら、本発明のプロセスによって作製されるカプセルの物理的特性は、一般に、従来技術のプロセスにより作製されるカプセルと同様であるからである。
しかしながら、本発明は、電気泳動媒体における使用のためのカプセルの作製に限定されないが、他の水非混和相のカプセル化のために使用され得る。例えば、本発明のプロセスは、カーボンのない複写機システムまたは有機溶媒中に溶解された薬剤において使用される物質のカプセル化に対して有用であり得る。
(コアセルベート予備形成プロセス)
既に述べたように、本発明のコアセルベート予備形成プロセスは、タンパク質コアセルベート中に水非混和相をカプセル化するためのプロセスである。このプロセスは、水性媒体中に、タンパク質とコアセルベート化剤とのコアセルベートを形成する工程;および水非混和相周囲のコアセルベートの析出を生じさせるのに有効な条件下で、コアセルベートを含む水性媒体中で水非混和相を乳化させ、これによってコアセルベートのカプセル壁によって囲まれた水非混和相のカプセルを形成する工程を包含する。従って、このプロセスにおいて、タンパク質のコアセルベート相が最初に形成され、そしてその後、炭化水素の内相(または、そのタンパク質のコアセルベート相がカプセル化されることが所望される他の水非混和相)がこのコアセルベート相中に乳化されてカプセルを形成する。コアセルベート相中に内相を乳化することは、タンパク質を含有するが、コアセルベート化剤は含有しない水相中に内相を乳化させること、次いでコアセルベートを形成するためにコアセルベート化剤の添加することよりも、実質的に最終カプセルにおける微細物の割合を軽減し、そしてカプセルの直径に対する容量パーセントカプセルの曲線に関して、より鋭いピークを生じる。これら2つの効果の組み合わせは、実質的に、有用なカプセルの収率を増加させる;以下の実施例において見られるように、所望される30〜50μmの範囲におけるカプセルの収率が50%を超えることが、達成された。
コアセルベート予備形成プロセスによって達成された微細物の比率における軽減は驚くほどである。なぜなら、このことは、通常認められた流体力学理論から期待されることとちょうど反対であるからである。本プロセスにおいて使用される予備形成されたコアセルベート相は、確かに、上記で考察された従来技術のプロセスにおいて使用されるタンパク質のみの水相よりも、実質的により高い粘度を有する。そして、流体力学理論により、この増加された粘度は、反応混合物の激しい撹拌のために使用されるプロペラからの剪断のより効率的な伝達をもたらし、これによって同じ撹拌速度で微細物の比率の増加またはより小さい撹拌速度での同じサイズのカプセル作製をもたらすことが予想される。しかしながら、例示的に、正に正反対のこと:実質的に増加した撹拌速度(約30〜35%大きい)が、同じ平均カプセルサイズを作製するために本プロセスにおいて必要とされ、そして実質的により少ない微細物が作製されることが起こることが見出された。
また、最適な機械的特性を有するカプセルを保証するために、コアセルベート予備形成プロセスが行われる温度を制御することが重要であることも、見出された。より具体的には、カプセル化プロセスの少なくとも最後の一部が、カプセルの通常の架橋の前に、水性媒体のゲル化温度に近いがこれを超えない温度で行われることを確実にすることが望ましいと見出された。ゲル化温度付近の温度の使用は、最終的なカプセルの壁厚および機械的な丈夫さを増加させることが見出された。実際には、ゼラチンコアセルベートが作製されている場合、ゲル化温度は代表的に30℃付近であり、これによりカプセル化プロセスの少なくとも一部は35℃未満の温度で行われるべきである。
少なくとも、ゼラチン/アカシアコアセルベートが使用されている場合、上記で考察された従来技術のプロセスにおけるよりも、幾分高い比率で、コアセルベート予備形成溶液中のゼラチンとアカシアとの比率を維持することが望ましいことが見出された。前述のE InkおよびMITの特許および特許出願のうちのいくつかにおいて記載される好ましいプロセスは、約2.4重量%のゼラチン濃度で開始する;対照的に、コアセルベート予備形成溶液におけるゼラチンとアカシアとの最適濃度は、代表的に、各々の成分について約3.2重量%であることが見出された。予備形成されるコアセルベートにおける水非混和相の乳化が完了した後、プロセスの後期段階において、さらなる水を添加してゼラチンとアカシアとの濃度を約2.4重量%に低減することが望ましいと見出された。
ここで、以下に実施例が、本発明のコアセルベート予備形成プロセスによって達成され得る、改善したカプセル収率を示すために示されるが、例示の目的のみである。
(実施例1)
内相を、上述の2002/0180687に記載されるように実質的に調製した。この内相は、炭化水素溶媒においてポリマーコーティングされたチタニアおよびポリマーコーティングされたカーボンブラックを含む。次いで、この内相を、先行技術(「PA」)プロセスおよび本発明のコアセルベート予備形成プロセス(「PC」)の両方によってカプセル化した。PCプロセスについて与えられる物質量は、もとのPAプロセスの水およびオイルの量に基づいて、75%のスケールダウンした容積のためである。2つのカプセル化のために使用される物質および量を、以下の表1に示す:
Figure 0005542283
上記カプセル化を、プロペラ型攪拌器を備えた50L反応器において実施した。先行技術プロセスを、実質的に上述の2002/0180687に記載されるように実施した。ゼラチンを、その反応器中の脱イオン水に添加し、その混合物を、ゼラチンが溶解するまで低速で攪拌し、加熱すると、その溶液は40℃に達した。別途に、内相を40℃に加熱し、ゼラチン溶液の水面下にゆっくりと導入し、この溶液を連続的に攪拌した。この内相の添加が完了した後、その内相をカプセルの形成のために適切なサイズの液滴の中へと乳化させるために、攪拌の速度を増加させて、この攪拌を40℃で60分間続けた。
別に、アカシアを水に溶解して、40℃に加熱した。次いで、得られたアカシア溶液を、泡立ちを避けるように注意して、上記反応器に急速に添加した。得られた混合物のpHを、10%の酢酸水溶液を使用して4.94〜4.96に低下させて、高速の攪拌を同じ温度でさらに40分間続けた。次いで、その反応混合物の温度を、高速の攪拌を続けながら、数時間にわたって10℃に低下させて、グルタルアルデヒドを添加した。この添加後、その反応混合物を徐々に25℃に温め、さらに12時間、勢いよく攪拌した。次いで、その液相を取り出した。
コアセルベーション予備形成プロセスを、以下のように行った。18437gの脱イオン水を上記反応器の中に入れて、穏やかな攪拌の下で、ゼラチンをその中に溶解し、次いで、得られた溶液を40℃に加熱した。次いで、攪拌の速度を増加させて、アカシアを粉末形態でその反応器に直接添加した。アカシアを溶解した後、その混合物を、40℃で60分間、同じ速度で攪拌し、次いで、そのpHを測定した;このプロセスにおいてこの時点でそのpHは、使用したゼラチンの質に依存して、5.05〜5.50の範囲であり得る。すでに室温に保った内相を、約15分間にわたって、ゼラチン/アカシア溶液の水面下に添加した。
この内相の添加が完了した後、得られた混合物を、2.5時間、勢いよく攪拌して、所望の液滴サイズを形成させた;その液滴サイズを調べて、平均サイズが、非常に大きいと見出した場合、攪拌速度を増加させた。2.5時間の攪拌の後、すでに40℃に加熱した補給水を添加して、混合物のpHを測定した;くり返すと、このpHは、使用したゼラチンの質に依存して、5.05〜5.50の範囲であり得る。次いで、この反応混合物のpHを、このプロセスの冷却工程に入る前に、約4.90に調整した。攪拌の速度をわずかに減少させて、5分後、この反応器を、5時間にわたって40℃〜10℃に徐々に冷却し;その反応器の温度が30℃(ほとんどゼラチンに近いゼラチンの温度)に達した場合、攪拌を30分間中断し(カプセルの壁を厚くさせるため)、次いで、以前と同じ速度で攪拌を再開した。この混合物の温度が10℃に達した場合、グルタルアルデヒドを添加して、さらなる攪拌の5分後、その反応器を25℃に加熱し、8時間〜12時間この温度で同じ速度で攪拌した。最終的にカプセルを液相から分離した。
これらの実験の結果を、添付の図面の図1に示す。図1から、PA(コントロール)実験(曲線A)が、10μm〜12μmでピークに達するカプセルサイズの非常に幅広い分布を示し;コントロール実験についての曲線の積分は、所望の30μm〜50μmの範囲におけるカプセルの収率がたった23%であったことを示すことが、見られる。対照的に、全ての3つの本発明のコアセルベート予備形成プロセスは、カプセルサイズのより狭い分布を示し、そして改善された収率(550rpm、650rpmおよび725rpm(それぞれ、曲線B、曲線Cおよび曲線D)のインペラー速度を有するPCプロセスについて、それぞれ27%、36%および57%である所望の30μm〜50μmの範囲のカプセルの収率)を有することを示した。予想したように、この3つのPCプロセスは、インペラー速度を増加するにつれて(40μmのカプセル直径でピークを生成する725rpmプロセス(曲線D))カプセルの直径を減少させたことを示した。
コアセルベート予備形成プロセスによって生成されたカプセル均一性の改良を、図2Aおよび図2Bにさらに例示する。それぞれ、本発明の725rpmプロセスおよび先行技術プロセスによって生成されたカプセルの顕微鏡写真である。本発明のプロセスによって生成された減少したレベルの微細物は、これらの顕微鏡写真を比較することによって、容易に明らかである。
前述から、本発明のコアセルベート予備形成プロセスは、有用なカプセルの収率における実質的な改良を提供し、それによって、そのようなカプセルから生成される電気泳動媒体の所定の量の費用における実質的な減少を提供することが、見られる。本発明はまた、使用できないカプセルの処理に関連した廃棄処理費用を実質的に減少させる。これらの利点は、新しい製造装置を必要とせず、それによって、資本コストを必要とせずに達成され得る。さらに、本発明は、カプセルを形成するために使用される種々の物質が加えられる順序の変更、および特定のプロセスのパラメーター(例えば、攪拌速度、冷却サイクル、およびゲル化温度付近の混合)の変更のみを必要とするため、コアセルベート予備形成プロセスは、内相またはカプセルの壁を形成するために使用される成分のいずれかの組成物における変更を必要としない。
(合一制限プロセス)
すでに述べたように、本発明のプロセスのLCプロセスは、タンパク質コアセルベートにおける水非混和相をカプセル化するためのプロセスである。このLCプロセスは、コロイド状のアルミナ懸濁液および促進剤を含む水相を形成する工程;その水相中の水非混和相の小さい液滴を含む不安定なエマルジョンの形成を引き起こすために効果的な条件下で、その水相中の水非混和相を乳化する工程;ならびにそのエマルジョンの合一およびコアセルベートのカプセル壁によって囲まれる水相のカプセルの形成を可能にする条件下で、そのエメルジョンと、タンパク質およびコアセルベート化剤とを混合する工程を包含する。
すでに示したように、合一制限プロセスを適用する際の、このプロセスが開発された状況以外の主要な問題は、適合性の粒子状コロイド性安定剤を選択すること、存在する任意の界面活性剤が、合一に対して安定な最初に形成される微細な水中油エマルジョンを溶かさないことを確実にすることである。電気泳動ディスプレイにおける使用のためのカプセルを製造する工程は、これらの問題の両方に関して特有の課題を示す。実際に、そのようなカプセルに使用される内相(すなわち、電気泳動分散、つまり懸濁流体中の1種以上の型の電気泳動粒子の懸濁液)は、電気泳動粒子上の電荷を発生および/または維持するために荷電因子の存在を必要とし、それらの荷電因子は代表的に界面活性剤であり、前述の問題の両方に関して困難性を高める。例えば、前述のE InkおよびMITの特許および出願のうちの数件は、荷電因子Solsperse 17Kのような市販のカチオン性界面活性のオリゴマー物質を含む、内相を記載している。この物質はカチオン性であるため、それとの結合においてアニオン性の粒子状コロイド性安定剤を使用することを試みる場合、Solsperase 17Kは、水相中またはオイル/水界面でアニオン性物質と強く相互作用し、従ってアニオン性物質に疎水性を与える。次いで、安定剤は、内相中に分配して、ピッカリングエマルジョンを安定化する際に効果がなくなる。従って、アニオン性安定剤よりむしろ、カチオン性安定剤を、カチオン性安定剤(例えば、Solsperse 17K)を含む内相と共に使用しなければならない。
また、電気泳動性内相において使用される多くの他の荷電因子のように(Solsperse 17K)は、それ自体で弱い界面活性物質であり、その内相の水中油エマルジョンの形成を安定化させる。得られたエマルジョンは、荷電を安定化させるものであり、水相への中性塩(例えば、硝酸カリウム)の添加によって、不安定化され得る。しかし、水相におけるそのような塩の使用は、ゼラチン/アカシアコアセルベーションを妨げ、その結果、水相をコアセルバーションより前に脱イオン化しなければならないか、または代わりのコアセルベーションプロセスを必要とするかのいずれかである。
本発明のLCプロセスの好ましい形態は、これらの問題の両方に対する解決を提供する。コロイド性アルミナ懸濁液は、電気泳動性内相および他の水非混和相と適合性であるカチオン性のコロイド性粒子状物質であることが、見出されている。そのようなコロイド性アルミナ懸濁液は、シリコンウエハー研磨における使用のために製造されて、市販されて容易に利用可能であり、本発明の少なくともいくつかのLCプロセスにおいて改変せずに使用され得る。本発明のLCプロセスにおいて有用と見出されているそのようなコロイド性アルミナ懸濁液の例は、Ultra−sol 201A/60、Ultra−sol 201A/140、およびUltra−sol 201A/280であり、全てEminess Technologies,Inc.,Monroe,NCから入手可能である。
塩の添加に関連した問題は、コアセルベート化剤としてアニオン性ポリマー、望ましくは、アカシアより高い電荷密度およびより高い程度の疎水性を有するアニオン性ポリマーを使用することによって、避けられ得る。コアセルベート化剤としてのそのようなアニオン性ポリマーの使用は、前述の2004/0012839において詳細に議論されている。そのようなアニオン性ポリマーの代表的な例は、ポリ(アクリル酸)およびポリ(オレフィン−CO−マレイン酸)であり、ここで、オレフィン成分は、エチレン、イソブチレン、ビニルエーテル、オクテン、または混合された主要なオレフィンである。これらの物質のうちのいくつかは、種々の供給源から市販されている。
電気泳動媒体(および可能な他の物質)の製造のために使用される本発明の特定のLCプロセスに直面し得る1つのさらなる問題(すなわち、懸濁流体に存在するポリマーの分解)が、存在する。前述の2002/0180687は、電気泳動媒体の懸濁流体へのポリイソブチレンおよび特定の他のポリマーの添加が、その変換速度を過度に減少させずに、媒体の双安定を非常に増加させ得る方法を記載している。最初の小粒子の水中油エマルジョンを形成するために合一制限プロセスを必要とする強制的均一化状態は、得られた電気泳動媒体における双安定を提供することでポリマーがもはや効果的でないという程度まで、内相におけるポリイソブチレンおよび他の高分子量ポリマーを分解するのに十分である。高い双安定が必要である場合、そのような双安定は、2004年10月7日に出願した同時係属出願番号第10/711,829号(対応する国際出願PCT/US2004/033188もまた参照のこと)に記載される様式のいずれかにおいて達成され得;この出願は、双安定を増加させるために電気泳動微粒子付近のポリマー外殻の操作または剪断下で分解されない画像の安定化添加剤が使用され得ることを記載している。そのような剪断分解されない添加剤の例としは、スチレンおよびポリ(エチレン−プロピレン)から作製される凝集ジ−ブロックコポリマー(例えば、全てKraton Polymers,Inc,Belpre,OHから入手可能である、Kraton(登録商標)G1701、Kraton(登録商標)G1702またはKraton(登録商標)G1730)が挙げられる。
以下の実施例をここに示すが、本発明の合一制限プロセスによって達成され得る改良されたカプセル収率を示すための例示の目的のみである。
(実施例2)
2つの同一な内相を調製した。その各々は、Isopar E(Exxon Corporation,Houston TXから入手可能な炭化水素溶媒;ISOPARは登録商標である)中のポリマーコーティングされたクロム酸銅色素の60重量%懸濁液42.5g、Isopar E中のポリマーコーティングされたチタニア色素の60重量%懸濁液85g、Isopar G(Isopar Eとして同じ製造業者から提供される炭化水素溶媒)中のSolsperse 17Kの溶液10.71g、0.77gのSpan 80(Aldrich Chemical Corporationから入手可能な界面活性剤)、および31.03gのさらなるIsopar Eを含む。
実質的に前述の特許文献1に記載されるような、従来技術のカプセル化プロセスを使用するコントロール実験において、内相のうちの1つを使用した。240gの水中の10gのゼラチン溶液に42.5℃において140mLの内相を添加し、そして得られた混合物を2インチ(51mm)のプロップインペラーを用いて、650rpmで1時間撹拌することによって、乳化工程を実施した。この時まで、エマルジョンの粒子サイズ分布は、Coulter Counterを使用する分析によって示される場合、本質的に一定であった。次いで、水(153ml)をこのエマルジョンに添加し、その後98mLの水中の10gのアカシアの溶液を添加した。この時点で、Coulter Counterを使用した粒子サイズ分析は、添付の図面の図3Aおよび3Bにおいて、「コントロール」と表された曲線によって示される分布を示した。得られた混合物を10℃に冷ました後、水中のグルタルアルデヒドの50%溶液約2gを添加することによって、ゼラチン/アカシアコアセルベートを架橋した。これらのカプセルを、25μmおよび38μmの篩を使用して、沈降および篩過によって単離した。25μmの篩上に残留するカプセルをそのままにした。
他の内相は、制限された本発明の合一制限プロセスによって、以下のようにカプセル化した。Ultra−sol 201A140(3.252g、19.8パーセントの固形物)を1Lのネジ蓋付ジャーに計り入れ、そして300gの水で希釈した。内相(70g)を添加し、そしてこの混合物を手で振盪して懸濁物を作製した。促進剤(水中のポリ(マレイン酸−alt−オレフィン)の1%溶液0.644g)(分子量約12000、Aldrich Chemical Corporation,Milwaukee,WIより入手)を小さなガラスバイアルに計り入れ、そして数ミリリットルの水で補助しながら懸濁物に移した。そして、その懸濁液を再度振盪した。最終的に、水の0.1N 硝酸カリウム水溶液50mLを添加した。さらにもう一度振盪した後、この懸濁物をMicrofluidizer(登録商標)ホモジナイザー(Microfluidics,Inc.より入手)に一回通した。均一化した物質を、40℃に保持した140gの水中の4gのゼラチン溶液に注ぎ、そしてこの混合物をインペラを使用して約500〜600rpmで撹拌した。得られた懸濁物に5%のポリ(ビニルエーテル−alt−マレイン酸)溶液(ポリ(ビニルエーテル−alt−無水マレイン酸)(分子量41000、Polysciences,Inc.,Warren,PAより入手)の加水分解によって調製した)5gを添加した。少量の2N 水酸化ナトリウムの添加により、撹拌した溶液のpHを6.1に調整し、次いでこの懸濁物を10℃に冷ました。この時点で、Coulter Counterを使用した粒子サイズ分析は、図3Aおよび図3Bにおいて、「本発明」と記された曲線によって示される分布を示した。次いで、グルタルアルデヒド水溶液(水中の50%溶液、約2g)を添加した。架橋の後、カプセルを上記のように篩過により単離した。
図3Aおよび図3Bより、本発明のLCプロセスが、コントロールのプロセスよりずっと密な粒子サイズ分布を与え、所望のサイズ幅(この例において、25〜45μm)においてよりよい収率であることが理解される。さらに、本発明のプロセスは、以下の表2中の定量的データにより示されるように、ずっと少ない集団の微細粒子を表す。
Figure 0005542283
この表より、本発明のLCプロセスにより作製された、所望の20〜45μmのカプセルの収率は、従来技術のプロセスの収率より少なくとも20%多かったこと、および本発明が、20μm未満の直径を有する微細なカプセルの数を、少なくとも4の因数に低減したことが、理解される。
さらなる実験を行って、本発明のLCプロセスの拡張性を実証した。アルミナ安定剤 対 内相の比率が変動されることを除き、上記のLCプロセスを繰り返した。この結果を添付の図面の図4に示す。このことから、本プロセスによって作製された指定のカプセルサイズは、LCプロセスについての理論的予測どおり、安定剤 対 内相の簡単な関数であったことが理解される。
また、本発明のLCプロセスは、この方法が、最終的に所望されるカプセルのサイズよりも実質的に小さいサイズ(約10分の1小さい)に内相の液滴を低減するのに十分である限り、使用される均一化方法における幅広い変動に対して反応しないことが、実験的に見出された。対照的に、従来の乳化プロセスによる所望の粒子サイズ分布の開発は、規模および反応基のジオメトリに高度に依存し、従ってそのプロセスは、スケールアップの間の最適化のために、実質的な開発作業を必要とする。
前述より、本発明のLCプロセスが、有用なカプセルの収率における実質的な改善およびさらに好ましい粒子サイズ分布を提供し、そしてプロセスの回転時間を改善し得るはずであり、これによってこのLCプロセスが、このようなカプセルから作製された所定の量の電気泳動媒体のコストについての実質的な低減を達成することが、理解される。本発明のLCプロセスはまた、使用不能なカプセルの処理に関係する廃棄処理コストを実質的に低減する。これらの利点は、莫大な投資コストを負うことなしに達成され得る。さらに、このLCプロセスは、内相の組成物における変更を必要としない。さらに、本発明のLCプロセスは、従来技術のプロセスよりもずっと容易に拡張可能である。

Claims (13)

  1. タンパク質コアセルベート中に水非混和相をカプセル化するためのプロセスであって、該プロセスは:
    コロイド性アルミナ懸濁物および促進剤を含む水相を形成する工程;
    該水相中で該水非混和相の小さな液滴を含む不安定なエマルジョンの形成を生じさせるのに有効な条件下で、該水相中で該水非混和相を乳化させる工程;および
    該エマルジョンの合一および該コアセルベートのカプセル壁によって囲まれた該水相のカプセルの形成を可能にする条件下で、該エマルジョンをタンパク質およびコアセルベート化剤と混合する工程
    を包含する、プロセス。
  2. 前記コロイド性アルミナ懸濁物中のアルミナが、前記水相の約0.1重量%〜約1.0重量%を構成する、請求項1に記載のプロセス。
  3. 前記促進剤がポリ酸を含む、請求項1に記載のプロセス。
  4. 前記促進剤がカルボン酸とオレフィンとのコポリマーを含む、請求項3に記載のプロセス。
  5. 前記タンパク質がゼラチンを含む、請求項1に記載のプロセス。
  6. 前記コアセルベート化剤がアニオン性ポリマーを含む、請求項1に記載のプロセス。
  7. 前記コアセルベート化剤が、ビニルの主鎖および該主鎖に結合した複数のアニオン基を有するポリアニオン性ポリマーを含む、請求項6に記載のプロセス。
  8. 前記ポリアニオン性ポリマーが、ポリ(アクリル酸);ポリ(メタクリル酸);ポリ(アクリル酸)および/またはポリ(メタクリル酸)の、これらの酸のエステルとのコポリマー;スチレンスルホネートのスチレンとのコポリマー;メチルビニルエーテルのアクリル酸とのコポリマー、メチルビニルエーテルのメタクリル酸とのコポリマー、酢酸ビニルのアクリル酸とのコポリマー、または酢酸ビニルのメタクリル酸とのコポリマー;アルキルで置換されたオレフィン、メチルビニルエーテルおよびビニルカルボキシレートの、マレイン酸、マレイン酸エステルおよびマレイン酸半エステルとのコポリマーのうちのいずれか1つ以上を含む、請求項7に記載のプロセス。
  9. 前記水非混和相が脂肪族炭化水素を含む、請求項1に記載のプロセス。
  10. 前記水非混和相が前記脂肪族炭化水素中に懸濁された固形物粒子をさらに含む、請求項9に記載のプロセス。
  11. 前記水非混和相が、逆極性の電荷を有する、異なる2つの型の固形物粒子を含む、請求項10に記載のプロセス。
  12. 前記脂肪族炭化水素は、芳香族で置換されたアルケンとアルケンとのジブロックコポリマーが中に分散される、請求項9に記載のプロセス。
  13. 形成された前記カプセルが、その後、ポリマー性結合剤と混合され、そして該カプセル/ポリマー性結合剤混合物が基材上でコーティングされそして乾燥されて、該基材上コヒーレント層を形成する、請求項1に記載のプロセス。
JP2011124634A 2004-01-20 2011-06-02 カプセルの調製 Active JP5542283B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US48192004P 2004-01-20 2004-01-20
US60/481,920 2004-01-20
US52101004P 2004-02-05 2004-02-05
US60/521,010 2004-02-05

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006549700A Division JP2007518493A (ja) 2004-01-20 2005-01-20 カプセルの調製

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011170389A JP2011170389A (ja) 2011-09-01
JP5542283B2 true JP5542283B2 (ja) 2014-07-09

Family

ID=34830318

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006549700A Ceased JP2007518493A (ja) 2004-01-20 2005-01-20 カプセルの調製
JP2011124634A Active JP5542283B2 (ja) 2004-01-20 2011-06-02 カプセルの調製
JP2012230556A Withdrawn JP2013047831A (ja) 2004-01-20 2012-10-18 カプセルの調製

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006549700A Ceased JP2007518493A (ja) 2004-01-20 2005-01-20 カプセルの調製

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012230556A Withdrawn JP2013047831A (ja) 2004-01-20 2012-10-18 カプセルの調製

Country Status (3)

Country Link
US (2) US20050156340A1 (ja)
JP (3) JP2007518493A (ja)
WO (1) WO2005072228A2 (ja)

Families Citing this family (86)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7583251B2 (en) 1995-07-20 2009-09-01 E Ink Corporation Dielectrophoretic displays
US8139050B2 (en) 1995-07-20 2012-03-20 E Ink Corporation Addressing schemes for electronic displays
US7848006B2 (en) 1995-07-20 2010-12-07 E Ink Corporation Electrophoretic displays with controlled amounts of pigment
US7999787B2 (en) 1995-07-20 2011-08-16 E Ink Corporation Methods for driving electrophoretic displays using dielectrophoretic forces
US7411719B2 (en) 1995-07-20 2008-08-12 E Ink Corporation Electrophoretic medium and process for the production thereof
US8040594B2 (en) 1997-08-28 2011-10-18 E Ink Corporation Multi-color electrophoretic displays
AU5094699A (en) 1998-07-08 2000-02-01 E-Ink Corporation Methods for achieving improved color in microencapsulated electrophoretic devices
US8115729B2 (en) 1999-05-03 2012-02-14 E Ink Corporation Electrophoretic display element with filler particles
AU2002250304A1 (en) 2001-03-13 2002-09-24 E Ink Corporation Apparatus for displaying drawings
US20050156340A1 (en) * 2004-01-20 2005-07-21 E Ink Corporation Preparation of capsules
US7679814B2 (en) 2001-04-02 2010-03-16 E Ink Corporation Materials for use in electrophoretic displays
US8390918B2 (en) 2001-04-02 2013-03-05 E Ink Corporation Electrophoretic displays with controlled amounts of pigment
US7535624B2 (en) 2001-07-09 2009-05-19 E Ink Corporation Electro-optic display and materials for use therein
US8593396B2 (en) 2001-11-20 2013-11-26 E Ink Corporation Methods and apparatus for driving electro-optic displays
US8125501B2 (en) 2001-11-20 2012-02-28 E Ink Corporation Voltage modulated driver circuits for electro-optic displays
US7952557B2 (en) 2001-11-20 2011-05-31 E Ink Corporation Methods and apparatus for driving electro-optic displays
US7223672B2 (en) 2002-04-24 2007-05-29 E Ink Corporation Processes for forming backplanes for electro-optic displays
US8363299B2 (en) 2002-06-10 2013-01-29 E Ink Corporation Electro-optic displays, and processes for the production thereof
US7554712B2 (en) 2005-06-23 2009-06-30 E Ink Corporation Edge seals for, and processes for assembly of, electro-optic displays
US7843621B2 (en) 2002-06-10 2010-11-30 E Ink Corporation Components and testing methods for use in the production of electro-optic displays
US7649674B2 (en) 2002-06-10 2010-01-19 E Ink Corporation Electro-optic display with edge seal
US8049947B2 (en) 2002-06-10 2011-11-01 E Ink Corporation Components and methods for use in electro-optic displays
US20080024482A1 (en) 2002-06-13 2008-01-31 E Ink Corporation Methods for driving electro-optic displays
US7839564B2 (en) 2002-09-03 2010-11-23 E Ink Corporation Components and methods for use in electro-optic displays
EP3056941B1 (en) 2002-09-03 2019-01-09 E Ink Corporation Electro-phoretic medium
US20130063333A1 (en) 2002-10-16 2013-03-14 E Ink Corporation Electrophoretic displays
US7910175B2 (en) 2003-03-25 2011-03-22 E Ink Corporation Processes for the production of electrophoretic displays
US8174490B2 (en) 2003-06-30 2012-05-08 E Ink Corporation Methods for driving electrophoretic displays
US8177942B2 (en) 2003-11-05 2012-05-15 E Ink Corporation Electro-optic displays, and materials for use therein
US20110164301A1 (en) 2003-11-05 2011-07-07 E Ink Corporation Electro-optic displays, and materials for use therein
US7672040B2 (en) 2003-11-05 2010-03-02 E Ink Corporation Electro-optic displays, and materials for use therein
US8289250B2 (en) 2004-03-31 2012-10-16 E Ink Corporation Methods for driving electro-optic displays
US20080136774A1 (en) 2004-07-27 2008-06-12 E Ink Corporation Methods for driving electrophoretic displays using dielectrophoretic forces
US11250794B2 (en) 2004-07-27 2022-02-15 E Ink Corporation Methods for driving electrophoretic displays using dielectrophoretic forces
US20080043318A1 (en) 2005-10-18 2008-02-21 E Ink Corporation Color electro-optic displays, and processes for the production thereof
KR101269304B1 (ko) 2005-10-18 2013-05-29 이 잉크 코포레이션 전기-광학 디스플레이용 컴포넌트
US8390301B2 (en) 2006-03-08 2013-03-05 E Ink Corporation Electro-optic displays, and materials and methods for production thereof
US7843624B2 (en) 2006-03-08 2010-11-30 E Ink Corporation Electro-optic displays, and materials and methods for production thereof
US7733554B2 (en) 2006-03-08 2010-06-08 E Ink Corporation Electro-optic displays, and materials and methods for production thereof
US8610988B2 (en) 2006-03-09 2013-12-17 E Ink Corporation Electro-optic display with edge seal
US7952790B2 (en) 2006-03-22 2011-05-31 E Ink Corporation Electro-optic media produced using ink jet printing
KR101416681B1 (ko) 2006-07-06 2014-07-08 시바 홀딩 인크 전기영동 이동성 유기 착색제를 포함하는 캡슐화 분산액
US7903319B2 (en) 2006-07-11 2011-03-08 E Ink Corporation Electrophoretic medium and display with improved image stability
US8018640B2 (en) 2006-07-13 2011-09-13 E Ink Corporation Particles for use in electrophoretic displays
US7477444B2 (en) 2006-09-22 2009-01-13 E Ink Corporation & Air Products And Chemical, Inc. Electro-optic display and materials for use therein
US7986450B2 (en) 2006-09-22 2011-07-26 E Ink Corporation Electro-optic display and materials for use therein
US7649666B2 (en) 2006-12-07 2010-01-19 E Ink Corporation Components and methods for use in electro-optic displays
CN101836167B (zh) 2007-01-22 2013-11-06 伊英克公司 用在电光显示器中的多层板
US7688497B2 (en) 2007-01-22 2010-03-30 E Ink Corporation Multi-layer sheet for use in electro-optic displays
US7826129B2 (en) 2007-03-06 2010-11-02 E Ink Corporation Materials for use in electrophoretic displays
KR20160105981A (ko) 2007-05-21 2016-09-08 이 잉크 코포레이션 비디오 전기 광학 디스플레이를 구동하는 방법
US9199441B2 (en) 2007-06-28 2015-12-01 E Ink Corporation Processes for the production of electro-optic displays, and color filters for use therein
WO2009006248A1 (en) 2007-06-29 2009-01-08 E Ink Corporation Electro-optic displays, and materials and methods for production thereof
US8902153B2 (en) 2007-08-03 2014-12-02 E Ink Corporation Electro-optic displays, and processes for their production
CN101849208B (zh) * 2007-09-07 2012-11-21 巴斯夫欧洲公司 包含可电泳移动有机着色剂的包封分散体
US20090122389A1 (en) 2007-11-14 2009-05-14 E Ink Corporation Electro-optic assemblies, and adhesives and binders for use therein
WO2009117730A1 (en) 2008-03-21 2009-09-24 E Ink Corporation Electro-optic displays and color filters
WO2009126957A1 (en) 2008-04-11 2009-10-15 E Ink Corporation Methods for driving electro-optic displays
EA201170271A1 (ru) * 2008-07-31 2011-10-31 Сол-Джел Текнолоджиз Лтд. Микрокапсулы, содержащие активные ингредиенты и оболочку из оксида металла, способ их получения и их применения
TWI484273B (zh) 2009-02-09 2015-05-11 E Ink Corp 電泳粒子
US8098418B2 (en) 2009-03-03 2012-01-17 E. Ink Corporation Electro-optic displays, and color filters for use therein
US8654436B1 (en) 2009-10-30 2014-02-18 E Ink Corporation Particles for use in electrophoretic displays
JP5449617B2 (ja) 2010-04-02 2014-03-19 イー インク コーポレイション 電気泳動媒体
CN101797491B (zh) * 2010-04-21 2011-12-07 天津大学 蓝白双色电泳粒子微胶囊及其制备方法
TWI484275B (zh) 2010-05-21 2015-05-11 E Ink Corp 光電顯示器及其驅動方法、微型空腔電泳顯示器
US20130125910A1 (en) 2011-11-18 2013-05-23 Avon Products, Inc. Use of Electrophoretic Microcapsules in a Cosmetic Composition
EP2807230B1 (en) 2012-01-23 2018-08-08 Vlyte Innovations Limited A method for microencapsulating electro-optical fluid, display device and powder including microencapsulated electro-optical fluid
EP2854560B1 (en) 2012-05-24 2020-12-02 Firmenich SA Hybrid coacervate capsules
US9884799B2 (en) 2013-10-11 2018-02-06 Rhodia Operations Surfactant composition comprising ether compound and catalytic process for manufacturing thereof
ES2893766T3 (es) 2013-10-22 2022-02-10 E Ink Corp Un dispositivo electroforético con amplio intervalo de temperatura de operación
KR101883582B1 (ko) 2014-01-17 2018-07-30 이 잉크 코포레이션 2상의 전극층을 갖는 전기광학 디스플레이
US9506243B1 (en) 2014-03-20 2016-11-29 E Ink Corporation Thermally-responsive film
US10175550B2 (en) 2014-11-07 2019-01-08 E Ink Corporation Applications of electro-optic displays
US10040954B2 (en) 2015-05-28 2018-08-07 E Ink California, Llc Electrophoretic medium comprising a mixture of charge control agents
ES2859154T3 (es) 2015-10-06 2021-10-01 E Ink Corp Medios electroforéticos de baja temperatura mejorados
JP6959361B2 (ja) 2017-06-16 2021-11-02 イー インク コーポレイション ゼラチン結合剤中にカプセルに包まれた顔料を含む電気光学媒体
WO2018232075A2 (en) 2017-06-16 2018-12-20 E Ink Corporation Variable transmission electrophoretic devices
US11079651B2 (en) 2017-12-15 2021-08-03 E Ink Corporation Multi-color electro-optic media
US11175561B1 (en) 2018-04-12 2021-11-16 E Ink Corporation Electrophoretic display media with network electrodes and methods of making and using the same
US11754903B1 (en) 2018-11-16 2023-09-12 E Ink Corporation Electro-optic assemblies and materials for use therein
CA3123308C (en) 2019-02-25 2023-10-17 E Ink Corporation Composite electrophoretic particles and variable transmission films containing the same
US11761123B2 (en) 2019-08-07 2023-09-19 E Ink Corporation Switching ribbons for textiles
GB201914105D0 (en) 2019-09-30 2019-11-13 Vlyte Innovations Ltd A see-through electrophoretic device having a visible grid
CA3160432A1 (en) 2019-12-23 2021-07-01 E Ink Corporation Color electrophoretic layer including microcapsules with nonionic polymeric walls
WO2023164078A1 (en) 2022-02-25 2023-08-31 E Ink Corporation Electro-optic displays with edge seal components and methods of making the same
WO2023211699A1 (en) 2022-04-27 2023-11-02 E Ink Corporation Electro-optic display stacks with segmented electrodes and methods of making the same

Family Cites Families (427)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2766478A (en) 1951-10-15 1956-10-16 Gasoline Res Ind And Commercia Encapsulating method and apparatus
US2800457A (en) 1953-06-30 1957-07-23 Ncr Co Oil-containing microscopic capsules and method of making them
US2932629A (en) * 1955-03-28 1960-04-12 Dow Chemical Co Quiescent suspension polymerization
USRE25363E (en) 1961-10-27 1963-04-02 Magnetic writing materials set
US3384565A (en) 1964-07-23 1968-05-21 Xerox Corp Process of photoelectrophoretic color imaging
GB1096640A (en) 1964-12-07 1967-12-29 Monsanto Co Micro-fiber spinning process
US3406363A (en) 1966-05-26 1968-10-15 Clarence R. Tate Multicolored micromagnets
US3460248A (en) 1966-05-26 1969-08-12 Clarence R Tate Method for making micromagnets
US3423489A (en) * 1966-11-01 1969-01-21 Minnesota Mining & Mfg Encapsulation process
US3539465A (en) * 1968-10-08 1970-11-10 Ncr Co Encapsulation of hydrophilic liquid-in-oil emulsions
JPS4818642B1 (ja) * 1969-02-12 1973-06-07
US3585381A (en) 1969-04-14 1971-06-15 Ncr Co Encapsulated cholesteric liquid crystal display device
NL7005615A (ja) 1969-04-23 1970-10-27
DE2029463C3 (de) 1969-06-12 1973-11-15 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd., Kadoma, Osaka (Japan) Bildaufzeichnungs und/oder wieder gärvorrichtung
US3612758A (en) 1969-10-03 1971-10-12 Xerox Corp Color display device
US3870517A (en) * 1969-10-18 1975-03-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Color image reproduction sheet employed in photoelectrophoretic imaging
US3668106A (en) 1970-04-09 1972-06-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electrophoretic display device
US3767392A (en) 1970-04-15 1973-10-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electrophoretic light image reproduction process
US3792308A (en) * 1970-06-08 1974-02-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electrophoretic display device of the luminescent type
JPS5034513B1 (ja) * 1970-07-27 1975-11-08
US3670323A (en) 1970-12-14 1972-06-13 Zenith Radio Corp Image-display devices comprising particle light modulators with storage
JPS4917079B1 (ja) 1970-12-21 1974-04-26
US3772013A (en) 1971-01-06 1973-11-13 Xerox Corp Photoelectrophoretic imaging process employing electrically photosensitive particles and inert particles
US3850627A (en) 1971-01-06 1974-11-26 Xerox Corp Electrophoretic imaging method
US3855146A (en) * 1971-03-03 1974-12-17 Fuji Photo Film Co Ltd Process for preparing microscopic capsules containing hydrophobic oil droplets therein
JPS5137272B1 (ja) * 1971-03-03 1976-10-14
JPS5121531B2 (ja) 1971-07-29 1976-07-03
US4273672A (en) 1971-08-23 1981-06-16 Champion International Corporation Microencapsulation process
US3922255A (en) 1972-05-15 1975-11-25 Rohm & Haas Method of producing uniform polymer beads
CA1013843A (en) 1972-09-11 1977-07-12 Tadao Kohashi Light modulating device
CH563807A5 (en) 1973-02-14 1975-07-15 Battelle Memorial Institute Fine granules and microcapsules mfrd. from liquid droplets - partic. of high viscosity requiring forced sepn. of droplets
JPS5062878A (ja) * 1973-10-09 1975-05-29
GB1465701A (en) 1973-11-22 1977-03-02 Plessey Co Ltd Electrophoretic suspension
JPS5825496B2 (ja) * 1973-12-28 1983-05-27 ソダコウリヨウ カブシキガイシヤ マイクロカプセルノ セイホウ
IT1031474B (it) 1974-02-12 1979-04-30 Plessey Handel Investment Ag Fluido di lavoro per dispositivi elettroforetici di prese ntazione visuale delle immagini
JPS5843137B2 (ja) * 1974-04-09 1983-09-24 富士写真フイルム株式会社 カプセルカホウホウ
US4001140A (en) * 1974-07-10 1977-01-04 Ncr Corporation Capsule manufacture
US4045327A (en) 1974-08-28 1977-08-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electrophoretic matrix panel
US4041481A (en) 1974-10-05 1977-08-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Scanning apparatus for an electrophoretic matrix display panel
FR2318474A1 (fr) 1975-07-17 1977-02-11 Thomson Csf Dispositif d'affichage par electrophorese
CH594263A5 (ja) 1975-11-29 1977-12-30 Ebauches Sa
SE400841B (sv) 1976-02-05 1978-04-10 Hertz Carl H Sett att alstra en vetskestrale samt anordning for genomforande av settet
JPS584762B2 (ja) 1976-02-20 1983-01-27 株式会社日立製作所 パ−セント表示装置
US4078856A (en) * 1976-03-17 1978-03-14 Research Frontiers Incorporated Light valve
US4126854A (en) 1976-05-05 1978-11-21 Xerox Corporation Twisting ball panel display
US4143103A (en) * 1976-05-04 1979-03-06 Xerox Corporation Method of making a twisting ball panel display
FR2351191A1 (fr) 1976-05-11 1977-12-09 Thomson Csf Dispositif a electrophorese perfectionne
US4088395A (en) 1976-05-27 1978-05-09 American Cyanamid Company Paper counter-electrode for electrochromic devices
US4068927A (en) * 1976-09-01 1978-01-17 North American Philips Corporation Electrophoresis display with buried lead lines
US4071430A (en) * 1976-12-06 1978-01-31 North American Philips Corporation Electrophoretic image display having an improved switching time
JPS5373098A (en) 1976-12-13 1978-06-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electrophoretic display unit
US4123206A (en) 1977-02-07 1978-10-31 Eastman Kodak Company Encapsulating apparatus
US4211668A (en) 1977-03-07 1980-07-08 Thalatta, Inc. Process of microencapsulation and products thereof
JPS5947676B2 (ja) * 1977-04-11 1984-11-20 株式会社パイロット 磁気パネル
US4126528A (en) 1977-07-26 1978-11-21 Xerox Corporation Electrophoretic composition and display device
US4166800A (en) 1977-08-25 1979-09-04 Sandoz, Inc. Processes for preparation of microspheres
US4147932A (en) 1977-09-06 1979-04-03 Xonics, Inc. Low light level and infrared viewing system
US4203106A (en) 1977-11-23 1980-05-13 North American Philips Corporation X-Y addressable electrophoretic display device with control electrode
US4201691A (en) 1978-01-16 1980-05-06 Exxon Research & Engineering Co. Liquid membrane generator
JPS54111368A (en) 1978-02-20 1979-08-31 Nec Corp Device for high speed optical writing liquid crystal light valve
US4261653A (en) 1978-05-26 1981-04-14 The Bendix Corporation Light valve including dipolar particle construction and method of manufacture
US4303433A (en) 1978-08-28 1981-12-01 Torobin Leonard B Centrifuge apparatus and method for producing hollow microspheres
JPS5596922A (en) 1979-01-19 1980-07-23 Sharp Corp Liquid crystal display element
DE2906652A1 (de) 1979-02-02 1980-08-14 Bbc Brown Boveri & Cie Verfahren zur herstellung einer elektrophoretischen anzeige mit wachsumhuellten pigmentteilchen
US4314013A (en) * 1979-04-04 1982-02-02 Xerox Corporation Particle formation by double encapsulation
US4279632A (en) 1979-05-08 1981-07-21 Nasa Method and apparatus for producing concentric hollow spheres
US4272596A (en) 1979-06-01 1981-06-09 Xerox Corporation Electrophoretic display device
US4324456A (en) 1979-08-02 1982-04-13 U.S. Philips Corporation Electrophoretic projection display systems
US4218302A (en) 1979-08-02 1980-08-19 U.S. Philips Corporation Electrophoretic display devices
US4285801A (en) 1979-09-20 1981-08-25 Xerox Corporation Electrophoretic display composition
JPS5844079B2 (ja) * 1979-10-31 1983-09-30 大王製紙株式会社 マイクロカプセルスラリ−、その製造方法及び装置
JPS5932796B2 (ja) * 1979-12-11 1984-08-10 株式会社パイロット 磁石反転表示磁気パネル
US4419383A (en) 1979-12-26 1983-12-06 Magnavox Government And Industrial Electronics Company Method for individually encapsulating magnetic particles
US4305807A (en) 1980-03-13 1981-12-15 Burroughs Corporation Electrophoretic display device using a liquid crystal as a threshold device
US4311361A (en) * 1980-03-13 1982-01-19 Burroughs Corporation Electrophoretic display using a non-Newtonian fluid as a threshold device
CA1166413A (en) 1980-10-30 1984-05-01 Edward E. Timm Process and apparatus for preparing uniform size polymer beads
US4666673A (en) 1980-10-30 1987-05-19 The Dow Chemical Company Apparatus for preparing large quantities of uniform size drops
AT368283B (de) 1980-11-07 1982-09-27 Philips Nv Duesenplatte fuer einen tintenstrahlschreibkopf und verfahren zur herstellung einer solchen duesen- platte
EP0072827A1 (en) 1981-02-24 1983-03-02 Sa Patscentre Benelux Nv Display device
US4418346A (en) 1981-05-20 1983-11-29 Batchelder J Samuel Method and apparatus for providing a dielectrophoretic display of visual information
US4390403A (en) 1981-07-24 1983-06-28 Batchelder J Samuel Method and apparatus for dielectrophoretic manipulation of chemical species
US4605284A (en) 1981-09-16 1986-08-12 Manchester R & D Partnership Encapsulated liquid crystal and method
US5082351A (en) * 1981-09-16 1992-01-21 Manchester R & D Partnership Encapsulated liquid crystal material, apparatus and method
US4707080A (en) 1981-09-16 1987-11-17 Manchester R & D Partnership Encapsulated liquid crystal material, apparatus and method
JPS5862655A (ja) * 1981-10-09 1983-04-14 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 圧力定着トナ−の製造方法
US4450440A (en) 1981-12-24 1984-05-22 U.S. Philips Corporation Construction of an epid bar graph
CA1190362A (en) * 1982-01-18 1985-07-16 Reiji Ishikawa Method of making a rotary ball display device
US4522472A (en) 1982-02-19 1985-06-11 North American Philips Corporation Electrophoretic image display with reduced drives and leads
US4960351A (en) 1982-04-26 1990-10-02 California Institute Of Technology Shell forming system
FR2527844B1 (fr) 1982-06-01 1986-01-24 Thomson Csf Dispositif electrochromique pouvant servir au stockage d'energie et systeme d'affichage electrochromique
FR2527843B1 (fr) * 1982-06-01 1986-01-24 Thomson Csf Electrode comprenant un film de polymere electrochrome pouvant servir dans un dispositif d'affichage ou de stockage d'energie
US4439507A (en) * 1982-09-21 1984-03-27 Xerox Corporation Layered photoresponsive imaging device with photogenerating pigments dispersed in a polyhydroxy ether composition
US4538156A (en) 1983-05-23 1985-08-27 At&T Teletype Corporation Ink jet printer
JPS60189731A (ja) 1984-03-09 1985-09-27 Nippon Paint Co Ltd 電気泳動表示装置用分散液組成物
JPS614527A (ja) * 1984-06-14 1986-01-10 Nitto Electric Ind Co Ltd 複合コアセルベーション法によるマイクロカプセルの製造方法
US4623706A (en) 1984-08-23 1986-11-18 The Dow Chemical Company Process for preparing uniformly sized polymer particles by suspension polymerization of vibratorily excited monomers in a gaseous or liquid stream
JPS6156355A (ja) * 1984-08-28 1986-03-22 Konishiroku Photo Ind Co Ltd マイクロカプセル型トナ−
US4732830A (en) * 1984-11-13 1988-03-22 Copytele, Inc. Electrophoretic display panels and associated methods
US4655897A (en) 1984-11-13 1987-04-07 Copytele, Inc. Electrophoretic display panels and associated methods
US4648956A (en) * 1984-12-31 1987-03-10 North American Philips Corporation Electrode configurations for an electrophoretic display device
US4643528A (en) * 1985-03-18 1987-02-17 Manchester R & D Partnership Encapsulated liquid crystal and filler material
JPS61254243A (ja) * 1985-05-08 1986-11-12 Lion Corp マイクロカプセルの製造方法
US5216530A (en) 1985-06-03 1993-06-01 Taliq Corporation Encapsulated liquid crystal having a smectic phase
JPS6258222A (ja) 1985-09-09 1987-03-13 Ricoh Co Ltd マトリクス型表示装置
US4620916A (en) 1985-09-19 1986-11-04 Zwemer Dirk A Degradation retardants for electrophoretic display devices
US4673303A (en) 1985-10-07 1987-06-16 Pitney Bowes Inc. Offset ink jet postage printing
US4742345A (en) 1985-11-19 1988-05-03 Copytele, Inc. Electrophoretic display panel apparatus and methods therefor
JPH0628570B2 (ja) 1986-02-13 1994-04-20 雪印乳業株式会社 カプセル体の製造方法及び装置
US4891245A (en) * 1986-03-21 1990-01-02 Koh-I-Noor Rapidograph, Inc. Electrophoretic display particles and a process for their preparation
FR2596566B1 (fr) * 1986-04-01 1989-03-10 Solvay Polymeres conducteurs derives de 3-alkylthiophenes, procede pour leur fabrication et dispositifs electroconducteurs les contenant
JPS62231930A (ja) 1986-04-02 1987-10-12 Stanley Electric Co Ltd 液晶表示装置
JPS62269124A (ja) 1986-05-17 1987-11-21 Ricoh Co Ltd 電気泳動表示素子
JPS62299824A (ja) 1986-06-19 1987-12-26 Ricoh Co Ltd 電気泳動表示素子
US4746917A (en) 1986-07-14 1988-05-24 Copytele, Inc. Method and apparatus for operating an electrophoretic display between a display and a non-display mode
US4748366A (en) 1986-09-02 1988-05-31 Taylor George W Novel uses of piezoelectric materials for creating optical effects
US5279694A (en) * 1986-12-04 1994-01-18 Copytele, Inc. Chip mounting techniques for display apparatus
US4947219A (en) 1987-01-06 1990-08-07 Chronar Corp. Particulate semiconductor devices and methods
US4888140A (en) 1987-02-11 1989-12-19 Chesebrough-Pond's Inc. Method of forming fluid filled microcapsules
IT1204914B (it) 1987-03-06 1989-03-10 Bonapace & C Spa Procedimento pe la protezione di sostanze poco stabili con miscele polimeriche e processi per la loro applicazione
US4919521A (en) 1987-06-03 1990-04-24 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Electromagnetic device
US4833464A (en) 1987-09-14 1989-05-23 Copytele, Inc. Electrophoretic information display (EPID) apparatus employing grey scale capability
JP2551783B2 (ja) 1987-09-29 1996-11-06 エヌオーケー株式会社 電気泳動表示装置
JP2551794B2 (ja) 1987-11-28 1996-11-06 エヌオーケー株式会社 電気泳動表示装置及びその製造法
DE3854327T2 (de) 1987-12-02 1996-01-18 Japan Capsular Products Inc Mikroeingekapseltes photochromes material, verfahren zur herstellung und tintenzusammensetzung auf wasserbasis.
EP0323656B1 (fr) 1987-12-07 1993-04-07 Solvay Polymères conducteurs dérivés d'hétérocycles aromatiques substitués par un groupement de type éther, procédé pour leur obtention, dispositifs contenant ces polymères et monomères permettant d'obtenir de tels polymères
JPH01177517A (ja) 1988-01-06 1989-07-13 Kinseki Ltd 電気泳動表示装置
US5161233A (en) 1988-05-17 1992-11-03 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Method for recording and reproducing information, apparatus therefor and recording medium
US4965131A (en) 1988-03-21 1990-10-23 Eastman Kodak Company Colloidally stabilized suspension process
US5185226A (en) * 1988-03-23 1993-02-09 Olin Corporation Electrostatic method for multicolor imaging from a single toner bath comprising double-encapsulated toner particles
JP2729299B2 (ja) 1988-03-30 1998-03-18 エヌオーケー株式会社 電気泳動表示装置
US5070326A (en) 1988-04-13 1991-12-03 Ube Industries Ltd. Liquid crystal display device
US5250932A (en) 1988-04-13 1993-10-05 Ube Industries, Ltd. Liquid crystal display device
JPH01267525A (ja) 1988-04-19 1989-10-25 Toyota Motor Corp 電気泳動表示素子
JPS6486118A (en) 1988-06-01 1989-03-30 Nippon Sheet Glass Co Ltd Optical deflecting element
US4931019A (en) 1988-09-01 1990-06-05 Pennwalt Corporation Electrostatic image display apparatus
JPH02131221A (ja) 1988-11-11 1990-05-21 Pioneer Electron Corp 光導電型液昌ライトバルブ
US4889603A (en) 1988-12-09 1989-12-26 Copytele, Inc. Method of eliminating gas bubbles in an electrophoretic display
JPH02164439A (ja) * 1988-12-15 1990-06-25 Matsumoto Yushi Seiyaku Co Ltd マイクロカプセルおよびその製法
FR2640626B1 (fr) 1988-12-16 1991-02-08 Solvay Thiophenes substitues, polymeres conducteurs derives de ces thiophenes, procede pour leur obtention et dispositifs contenant ces polymeres
JP2733678B2 (ja) 1989-02-25 1998-03-30 エヌオーケー株式会社 電気泳動表示装置及びその製造法
JP2733680B2 (ja) 1989-02-25 1998-03-30 エヌオーケー株式会社 電気泳動表示装置及びその製造法
JP2733679B2 (ja) 1989-02-25 1998-03-30 エヌオーケー株式会社 電気泳動表示装置及びその製造法
US5041824A (en) 1989-03-02 1991-08-20 Copytele, Inc. Semitransparent electrophoretic information displays (EPID) employing mesh like electrodes
ES2195060T3 (es) 1989-03-16 2003-12-01 Dainippon Printing Co Ltd Preparacion y reproduccion de filtros y preparacion de materiales para filtros fotograficos.
JPH02274723A (ja) 1989-04-18 1990-11-08 Nippon Oil Co Ltd 3―置換ピロール重合体
JP2777728B2 (ja) 1989-04-26 1998-07-23 エヌオーケー株式会社 電気泳動表示装置及びその製造法
JPH02284124A (ja) 1989-04-26 1990-11-21 Nippon Mektron Ltd 電気泳動表示装置及びその製造法
US5302235A (en) 1989-05-01 1994-04-12 Copytele, Inc. Dual anode flat panel electrophoretic display apparatus
US5053763A (en) 1989-05-01 1991-10-01 Copytele, Inc. Dual anode flat panel electrophoretic display apparatus
US5276113A (en) * 1989-05-22 1994-01-04 Kanegafuchi Chemical Industry Co., Ltd. Process for suspension polymerization
US5508068A (en) 1989-06-17 1996-04-16 Shinko Electric Works Co., Ltd. Cholesteric liquid crystal composition, color-forming liquid crystal composite product, method for protecting liquid crystal and color-forming liquid crystal picture laminated product
JPH03109526A (ja) 1989-06-20 1991-05-09 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 液晶表示装置用アクティブマトリックス基板
US5066946A (en) 1989-07-03 1991-11-19 Copytele, Inc. Electrophoretic display panel with selective line erasure
US5268448A (en) 1989-07-10 1993-12-07 Solvay S.A. Conducting polymers derived from fluorinated thiophenes
JPH0344621A (ja) 1989-07-12 1991-02-26 Alps Electric Co Ltd 表示方法及び装置並びにこれに用いる表示媒体
US5128785A (en) 1989-08-08 1992-07-07 Ube Industries, Ltd. Liquid crystal display device substantially free from cross-talk having varistor layers coupled to signal lines and picture electrodes
US5254981A (en) 1989-09-15 1993-10-19 Copytele, Inc. Electrophoretic display employing gray scale capability utilizing area modulation
JP2712046B2 (ja) 1989-10-18 1998-02-10 宇部興産株式会社 液晶表示装置
CA2027440C (en) * 1989-11-08 1995-07-04 Nicholas K. Sheridon Paper-like computer output display and scanning system therefor
US5128226A (en) 1989-11-13 1992-07-07 Eastman Kodak Company Electrophotographic element containing barrier layer
US5077157A (en) 1989-11-24 1991-12-31 Copytele, Inc. Methods of fabricating dual anode, flat panel electrophoretic displays
US5177476A (en) * 1989-11-24 1993-01-05 Copytele, Inc. Methods of fabricating dual anode, flat panel electrophoretic displays
US5057363A (en) 1989-12-27 1991-10-15 Japan Capsular Products Inc. Magnetic display system
JPH03205422A (ja) 1990-01-08 1991-09-06 Nippon Oil Co Ltd ポリ[(3―ピロリル)酢酸]
US5066559A (en) 1990-01-22 1991-11-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company Liquid electrophotographic toner
EP0443571A3 (en) 1990-02-23 1992-04-15 Ube Industries, Ltd. Liquid crystal display panel
EP0449117A3 (en) 1990-03-23 1992-05-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Organic polymer and preparation and use thereof
US5085918A (en) 1990-05-15 1992-02-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Printed retroreflective sheet
JP2554769B2 (ja) 1990-05-16 1996-11-13 株式会社東芝 液晶表示装置
US5151032A (en) 1990-07-13 1992-09-29 Kabushiki Kaisha Pilot Magnetophoretic display panel
JP2932629B2 (ja) * 1990-07-17 1999-08-09 松下電器産業株式会社 高周波加熱装置
JP2774868B2 (ja) 1990-10-19 1998-07-09 日本石油株式会社 重合体の製造方法および有機磁性体
US5099256A (en) * 1990-11-23 1992-03-24 Xerox Corporation Ink jet printer with intermediate drum
US5255017A (en) 1990-12-03 1993-10-19 Hewlett-Packard Company Three dimensional nozzle orifice plates
US5250938A (en) 1990-12-19 1993-10-05 Copytele, Inc. Electrophoretic display panel having enhanced operation
US5138472A (en) 1991-02-11 1992-08-11 Raychem Corporation Display having light scattering centers
US5223823A (en) 1991-03-11 1993-06-29 Copytele, Inc. Electrophoretic display panel with plural electrically independent anode elements
US5187609A (en) * 1991-03-27 1993-02-16 Disanto Frank J Electrophoretic display panel with semiconductor coated elements
DE69102531T2 (de) 1991-03-28 1994-09-29 Dainippon Ink & Chemicals Mikrokapseln, Verkapselungsverfahren und Methode zur Anwendung derselben.
US5315312A (en) 1991-05-06 1994-05-24 Copytele, Inc. Electrophoretic display panel with tapered grid insulators and associated methods
US5223115A (en) 1991-05-13 1993-06-29 Copytele, Inc. Electrophoretic display with single character erasure
JP3086718B2 (ja) 1991-06-24 2000-09-11 株式会社東芝 液晶表示素子
WO1993000156A1 (en) 1991-06-29 1993-01-07 Miyazaki-Ken Monodisperse single and double emulsions and production thereof
US5360582A (en) 1991-07-15 1994-11-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Nonlinear optical materials containing polar disulfone-functionalized molecules
JPH0519306A (ja) * 1991-07-16 1993-01-29 Nippon Sheet Glass Co Ltd 全固体調光装置およびそれを用いた調光方法
WO1993004411A1 (en) * 1991-08-16 1993-03-04 Eastman Kodak Company Migration imaging with dyes or pigments to effect bleaching
US5216416A (en) 1991-08-19 1993-06-01 Copytele, Inc. Electrophoretic display panel with interleaved local anode
JP3211276B2 (ja) 1991-08-29 2001-09-25 セイコーエプソン株式会社 表示装置
EP0600878B1 (en) * 1991-08-29 1997-02-12 Copytele Inc. Electrophoretic display panel with internal mesh background screen
WO1993007000A1 (en) 1991-10-04 1993-04-15 Indigo N.V. Ink-jet printer
JP3164919B2 (ja) 1991-10-29 2001-05-14 ゼロックス コーポレーション 二色性ボールの形成方法
US5463492A (en) 1991-11-01 1995-10-31 Research Frontiers Incorporated Light modulating film of improved clarity for a light valve
US5247290A (en) 1991-11-21 1993-09-21 Copytele, Inc. Method of operation for reducing power, increasing life and improving performance of epids
US5174882A (en) 1991-11-25 1992-12-29 Copytele, Inc. Electrode structure for an electrophoretic display apparatus
US5266937A (en) 1991-11-25 1993-11-30 Copytele, Inc. Method for writing data to an electrophoretic display panel
US5663224A (en) 1991-12-03 1997-09-02 Rohm And Haas Company Process for preparing an aqueous dispersion
JP3002316B2 (ja) 1991-12-17 2000-01-24 エヌオーケー株式会社 電気泳動表示装置
JPH05173194A (ja) 1991-12-20 1993-07-13 Nippon Mektron Ltd 電気泳動表示装置
US5260002A (en) 1991-12-23 1993-11-09 Vanderbilt University Method and apparatus for producing uniform polymeric spheres
US5266098A (en) 1992-01-07 1993-11-30 Massachusetts Institute Of Technology Production of charged uniformly sized metal droplets
US5876754A (en) 1992-01-17 1999-03-02 Alfatec-Pharma Gmbh Solid bodies containing active substances and a structure consisting of hydrophilic macromolecules, plus a method of producing such bodies
JP2778331B2 (ja) 1992-01-29 1998-07-23 富士ゼロックス株式会社 インクジェット記録装置
CA2133453C (en) 1992-02-25 1999-07-06 Frank J. Disanto Electrophoretic display panel and associated methods for blinking displayed characters
US5293528A (en) * 1992-02-25 1994-03-08 Copytele, Inc. Electrophoretic display panel and associated methods providing single pixel erase capability
US5411792A (en) 1992-02-27 1995-05-02 Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. Transparent conductive substrate
US5302486A (en) * 1992-04-17 1994-04-12 Xerox Corporation Encapsulated toner process utilizing phase separation
JP3200957B2 (ja) 1992-04-30 2001-08-20 セイコーエプソン株式会社 電気泳動表示装置の製造法
ZA933185B (en) 1992-05-08 1994-05-23 Dick Co Ab Encapsulated magnetic particles pigments and carbon black compositions and methods related thereto
CA2070068C (en) 1992-05-29 2000-07-04 Masayuki Nakanishi Magnetic display system
US5298833A (en) * 1992-06-22 1994-03-29 Copytele, Inc. Black electrophoretic particles for an electrophoretic image display
US5512162A (en) 1992-08-13 1996-04-30 Massachusetts Institute Of Technology Method for photo-forming small shaped metal containing articles from porous precursors
US5270843A (en) 1992-08-31 1993-12-14 Jiansheng Wang Directly formed polymer dispersed liquid crystal light shutter displays
US5279511A (en) * 1992-10-21 1994-01-18 Copytele, Inc. Method of filling an electrophoretic display
US5543177A (en) 1992-11-05 1996-08-06 Xerox Corporation Marking materials containing retroreflecting fillers
US5502476A (en) * 1992-11-25 1996-03-26 Tektronix, Inc. Method and apparatus for controlling phase-change ink temperature during a transfer printing process
US5372852A (en) 1992-11-25 1994-12-13 Tektronix, Inc. Indirect printing process for applying selective phase change ink compositions to substrates
US5389958A (en) * 1992-11-25 1995-02-14 Tektronix, Inc. Imaging process
US5262098A (en) 1992-12-23 1993-11-16 Xerox Corporation Method and apparatus for fabricating bichromal balls for a twisting ball display
US5402145A (en) * 1993-02-17 1995-03-28 Copytele, Inc. Electrophoretic display panel with arc driven individual pixels
JPH07152024A (ja) 1993-05-17 1995-06-16 Sharp Corp 液晶表示素子
US5360689A (en) * 1993-05-21 1994-11-01 Copytele, Inc. Colored polymeric dielectric particles and method of manufacture
US5552679A (en) 1993-07-15 1996-09-03 International En-R-Tech Incorporated Electroluminescent and light reflective panel
US5380362A (en) * 1993-07-16 1995-01-10 Copytele, Inc. Suspension for use in electrophoretic image display systems
US5853755A (en) 1993-07-28 1998-12-29 Pharmaderm Laboratories Ltd. Biphasic multilamellar lipid vesicles
US5411656A (en) 1993-08-12 1995-05-02 Copytele, Inc. Gas absorption additives for electrophoretic suspensions
JPH09502540A (ja) 1993-09-09 1997-03-11 コピイテル,インコーポレイテッド 選択的文字アドレス指定可能な電気泳動表示装置パネル
WO1995010107A1 (en) 1993-10-01 1995-04-13 Copytele, Inc. Electrophoretic display panel with selective character addressability
EP0650955B1 (en) 1993-11-01 1998-08-19 Hodogaya Chemical Co., Ltd. Amine compound and electro-luminescence device comprising same
US5403518A (en) 1993-12-02 1995-04-04 Copytele, Inc. Formulations for improved electrophoretic display suspensions and related methods
US5383008A (en) * 1993-12-29 1995-01-17 Xerox Corporation Liquid ink electrostatic image development system
CA2191084A1 (en) 1994-05-26 1995-12-07 Wei-Hsin Hou Fluorinated dielectric suspensions for electrophoretic image displays and related methods
US5673148A (en) 1994-06-23 1997-09-30 Minnesota Mining And Manufacturing Company Encapsulated retroreflective elements and method for making same
US5993850A (en) 1994-09-13 1999-11-30 Skyepharma Inc. Preparation of multivesicular liposomes for controlled release of encapsulated biologically active substances
EP0791190B1 (en) * 1994-11-07 1999-09-29 Minnesota Mining And Manufacturing Company Signage articles and methods of making same
US5620704A (en) 1994-11-07 1997-04-15 Warner-Lambert Company Process for stabilizing gelatin products
US6103271A (en) 1994-12-02 2000-08-15 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Microencapsulation and electrostatic processing method
US6214300B1 (en) 1994-12-02 2001-04-10 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Microencapsulation and electrostatic processing device
US5729632A (en) * 1994-12-08 1998-03-17 Eastman Kodak Company Reproduction apparatus and method for adjusting rendering with toners of different particle sizes
US5650872A (en) 1994-12-08 1997-07-22 Research Frontiers Incorporated Light valve containing ultrafine particles
US5694224A (en) 1994-12-08 1997-12-02 Eastman Kodak Company Method and apparatus for tone adjustment correction on rendering gray level image data
US5571311A (en) 1994-12-15 1996-11-05 Cabot Corporation Ink jet ink formulations containing carbon black products
CN1119671C (zh) 1994-12-16 2003-08-27 日本电石工业株式会社 紫外线发光性回归反射板和显示装置
US5745094A (en) 1994-12-28 1998-04-28 International Business Machines Corporation Electrophoretic display
US6137467A (en) 1995-01-03 2000-10-24 Xerox Corporation Optically sensitive electric paper
US5604027A (en) * 1995-01-03 1997-02-18 Xerox Corporation Some uses of microencapsulation for electric paper
US5643506A (en) 1995-02-03 1997-07-01 The Mead Corporation Continuous production of Emulsions and microcapsules of uniform particle size
US5604070A (en) * 1995-02-17 1997-02-18 Minnesota Mining And Manufacturing Company Liquid toners with hydrocarbon solvents
JPH08234176A (ja) 1995-02-24 1996-09-13 Fuji Xerox Co Ltd 高分子−液晶複合表示素子
EP0820605A4 (en) 1995-03-09 1999-12-01 Geo Centers Inc CONDUCTIVE SUBSTRATE, A LIQUID CRYSTAL DEVICE MANUFACTURED WITH THIS, AND A LIQUID CRYSTAL MIXTURE IN CONTACT WITH IT
JP3627294B2 (ja) 1995-04-21 2005-03-09 セイコーエプソン株式会社 電気泳動表示装置の駆動電圧及び駆動電圧の印加時間を設定する方法および電気泳動表示装置
US5715511A (en) * 1995-06-29 1998-02-03 Eastman Kodak Company Lamination jacket and method for for fusing a transferable image to a digital disc
US5610455A (en) * 1995-06-29 1997-03-11 Minnesota Mining And Manufacturing Company Electret containing syndiotactic vinyl aromatic polymer
JPH0931453A (ja) 1995-07-18 1997-02-04 Fuji Photo Film Co Ltd マイクロカプセルとそれを用いた要素
US7023420B2 (en) 2000-11-29 2006-04-04 E Ink Corporation Electronic display with photo-addressing means
US6120839A (en) 1995-07-20 2000-09-19 E Ink Corporation Electro-osmotic displays and materials for making the same
US6727881B1 (en) 1995-07-20 2004-04-27 E Ink Corporation Encapsulated electrophoretic displays and methods and materials for making the same
US6866760B2 (en) 1998-08-27 2005-03-15 E Ink Corporation Electrophoretic medium and process for the production thereof
US6262706B1 (en) 1995-07-20 2001-07-17 E Ink Corporation Retroreflective electrophoretic displays and materials for making the same
US7071913B2 (en) * 1995-07-20 2006-07-04 E Ink Corporation Retroreflective electrophoretic displays and materials for making the same
US6664944B1 (en) 1995-07-20 2003-12-16 E-Ink Corporation Rear electrode structures for electrophoretic displays
US6017584A (en) * 1995-07-20 2000-01-25 E Ink Corporation Multi-color electrophoretic displays and materials for making the same
US6639578B1 (en) 1995-07-20 2003-10-28 E Ink Corporation Flexible displays
US7106296B1 (en) 1995-07-20 2006-09-12 E Ink Corporation Electronic book with multiple page displays
US6710540B1 (en) * 1995-07-20 2004-03-23 E Ink Corporation Electrostatically-addressable electrophoretic display
US6120588A (en) 1996-07-19 2000-09-19 E Ink Corporation Electronically addressable microencapsulated ink and display thereof
US6515649B1 (en) * 1995-07-20 2003-02-04 E Ink Corporation Suspended particle displays and materials for making the same
US6124851A (en) * 1995-07-20 2000-09-26 E Ink Corporation Electronic book with multiple page displays
US20050012980A1 (en) * 2003-05-02 2005-01-20 E Ink Corporation Electrophoretic displays with controlled amounts of pigment
US7259744B2 (en) 1995-07-20 2007-08-21 E Ink Corporation Dielectrophoretic displays
US6118426A (en) 1995-07-20 2000-09-12 E Ink Corporation Transducers and indicators having printed displays
US6459418B1 (en) 1995-07-20 2002-10-01 E Ink Corporation Displays combining active and non-active inks
US5716550A (en) * 1995-08-10 1998-02-10 Eastman Kodak Company Electrically conductive composition and elements containing solubilized polyaniline complex and solvent mixture
GB2306229B (en) 1995-10-13 1999-04-07 Ibm Diffusely reflective display cell
US5582700A (en) 1995-10-16 1996-12-10 Zikon Corporation Electrophoretic display utilizing phase separation of liquids
US5693442A (en) 1995-11-06 1997-12-02 Eastman Kodak Company Charge generating elements having modified spectral sensitivity
US5760761A (en) 1995-12-15 1998-06-02 Xerox Corporation Highlight color twisting ball display
US5717514A (en) * 1995-12-15 1998-02-10 Xerox Corporation Polychromal segmented balls for a twisting ball display
US5708525A (en) * 1995-12-15 1998-01-13 Xerox Corporation Applications of a transmissive twisting ball display
US5751268A (en) 1995-12-15 1998-05-12 Xerox Corporation Pseudo-four color twisting ball display
US5767826A (en) 1995-12-15 1998-06-16 Xerox Corporation Subtractive color twisting ball display
US5717515A (en) * 1995-12-15 1998-02-10 Xerox Corporation Canted electric fields for addressing a twisting ball display
US5739801A (en) 1995-12-15 1998-04-14 Xerox Corporation Multithreshold addressing of a twisting ball display
US5737115A (en) 1995-12-15 1998-04-07 Xerox Corporation Additive color tristate light valve twisting ball display
JP3991367B2 (ja) 1995-12-28 2007-10-17 セイコーエプソン株式会社 電気泳動装置
US5717283A (en) * 1996-01-03 1998-02-10 Xerox Corporation Display sheet with a plurality of hourglass shaped capsules containing marking means responsive to external fields
JP3421494B2 (ja) 1996-01-30 2003-06-30 株式会社東芝 電気泳動表示装置
JPH09230391A (ja) 1996-02-26 1997-09-05 Fujikura Ltd 電界配列性粒子の再分散方法
US5714270A (en) * 1996-03-04 1998-02-03 Xerox Corporation Multifunctional recording sheets
US5691098A (en) 1996-04-03 1997-11-25 Minnesota Mining And Manufacturing Company Laser-Induced mass transfer imaging materials utilizing diazo compounds
US5709976A (en) * 1996-06-03 1998-01-20 Xerox Corporation Coated papers
US6055091A (en) 1996-06-27 2000-04-25 Xerox Corporation Twisting-cylinder display
US5754332A (en) 1996-06-27 1998-05-19 Xerox Corporation Monolayer gyricon display
US5808783A (en) 1996-06-27 1998-09-15 Xerox Corporation High reflectance gyricon display
US5825529A (en) 1996-06-27 1998-10-20 Xerox Corporation Gyricon display with no elastomer substrate
US6323989B1 (en) 1996-07-19 2001-11-27 E Ink Corporation Electrophoretic displays using nanoparticles
US6538801B2 (en) * 1996-07-19 2003-03-25 E Ink Corporation Electrophoretic displays using nanoparticles
US6721083B2 (en) 1996-07-19 2004-04-13 E Ink Corporation Electrophoretic displays using nanoparticles
JP3700272B2 (ja) 1996-08-06 2005-09-28 富士ゼロックス株式会社 電気泳動記録体および電気泳動表示装置
US5843259A (en) 1996-08-29 1998-12-01 Xerox Corporation Method for applying an adhesive layer to a substrate surface
US5930026A (en) 1996-10-25 1999-07-27 Massachusetts Institute Of Technology Nonemissive displays and piezoelectric power supplies therefor
JPH10149118A (ja) 1996-11-21 1998-06-02 Nok Corp 電気泳動表示装置
JPH10161161A (ja) 1996-12-04 1998-06-19 Fuji Xerox Co Ltd シート状表示媒体および表示装置
US5777782A (en) 1996-12-24 1998-07-07 Xerox Corporation Auxiliary optics for a twisting ball display
JP3955641B2 (ja) 1997-02-06 2007-08-08 ユニバーシティ カレッジ ダブリン エレクトロクロミック装置
US5783614A (en) 1997-02-21 1998-07-21 Copytele, Inc. Polymeric-coated dielectric particles and formulation and method for preparing same
US6980196B1 (en) 1997-03-18 2005-12-27 Massachusetts Institute Of Technology Printable electronic display
US5961804A (en) 1997-03-18 1999-10-05 Massachusetts Institute Of Technology Microencapsulated electrophoretic display
US5900858A (en) 1997-05-30 1999-05-04 Xerox Corporation Rotation mechanism for bichromal balls of a twisting ball display sheet based on contact potential charging
US6300932B1 (en) 1997-08-28 2001-10-09 E Ink Corporation Electrophoretic displays with luminescent particles and materials for making the same
US6067185A (en) 1997-08-28 2000-05-23 E Ink Corporation Process for creating an encapsulated electrophoretic display
US6839158B2 (en) * 1997-08-28 2005-01-04 E Ink Corporation Encapsulated electrophoretic displays having a monolayer of capsules and materials and methods for making the same
US6232950B1 (en) 1997-08-28 2001-05-15 E Ink Corporation Rear electrode structures for displays
US7002728B2 (en) * 1997-08-28 2006-02-21 E Ink Corporation Electrophoretic particles, and processes for the production thereof
US6825829B1 (en) * 1997-08-28 2004-11-30 E Ink Corporation Adhesive backed displays
US6177921B1 (en) * 1997-08-28 2001-01-23 E Ink Corporation Printable electrode structures for displays
US6252564B1 (en) 1997-08-28 2001-06-26 E Ink Corporation Tiled displays
JPH11237851A (ja) 1997-11-26 1999-08-31 Tektronix Inc 電気泳動デポジション用浴槽及びデポジション方法
JP3740268B2 (ja) 1998-01-23 2006-02-01 キヤノン株式会社 電気泳動表示装置
US6054071A (en) 1998-01-28 2000-04-25 Xerox Corporation Poled electrets for gyricon-based electric-paper displays
JPH11219135A (ja) 1998-02-03 1999-08-10 Canon Inc 電気泳動表示装置
US5914806A (en) 1998-02-11 1999-06-22 International Business Machines Corporation Stable electrophoretic particles for displays
US6753999B2 (en) 1998-03-18 2004-06-22 E Ink Corporation Electrophoretic displays in portable devices and systems for addressing such displays
AU3190499A (en) 1998-03-18 1999-10-11 E-Ink Corporation Electrophoretic displays and systems for addressing such displays
US6704133B2 (en) * 1998-03-18 2004-03-09 E-Ink Corporation Electro-optic display overlays and systems for addressing such displays
US7075502B1 (en) 1998-04-10 2006-07-11 E Ink Corporation Full color reflective display with multichromatic sub-pixels
WO1999053371A1 (en) * 1998-04-10 1999-10-21 E-Ink Corporation Electronic displays using organic-based field effect transistors
EP1075670B1 (en) * 1998-04-27 2008-12-17 E-Ink Corporation Shutter mode microencapsulated electrophoretic display
AU3987299A (en) 1998-05-12 1999-11-29 E-Ink Corporation Microencapsulated electrophoretic electrostatically-addressed media for drawing device applications
US6241921B1 (en) 1998-05-15 2001-06-05 Massachusetts Institute Of Technology Heterogeneous display elements and methods for their fabrication
US6014247A (en) * 1998-06-05 2000-01-11 Lear Automotive Dearborn, Inc. Electronic ink dimming mirror
EP1145072B1 (en) 1998-06-22 2003-05-07 E-Ink Corporation Method of addressing microencapsulated display media
AU5094699A (en) 1998-07-08 2000-02-01 E-Ink Corporation Methods for achieving improved color in microencapsulated electrophoretic devices
AU5094899A (en) * 1998-07-08 2000-02-01 E-Ink Corporation Method and apparatus for sensing the state of an electrophoretic display
US20030102858A1 (en) 1998-07-08 2003-06-05 E Ink Corporation Method and apparatus for determining properties of an electrophoretic display
USD485294S1 (en) * 1998-07-22 2004-01-13 E Ink Corporation Electrode structure for an electronic display
AU5224399A (en) 1998-07-22 2000-02-14 E-Ink Corporation Electronic display
US7256766B2 (en) * 1998-08-27 2007-08-14 E Ink Corporation Electrophoretic display comprising optical biasing element
US6184856B1 (en) * 1998-09-16 2001-02-06 International Business Machines Corporation Transmissive electrophoretic display with laterally adjacent color cells
US6225971B1 (en) 1998-09-16 2001-05-01 International Business Machines Corporation Reflective electrophoretic display with laterally adjacent color cells using an absorbing panel
US6144361A (en) 1998-09-16 2000-11-07 International Business Machines Corporation Transmissive electrophoretic display with vertical electrodes
US6271823B1 (en) 1998-09-16 2001-08-07 International Business Machines Corporation Reflective electrophoretic display with laterally adjacent color cells using a reflective panel
JP4679726B2 (ja) 1998-10-07 2011-04-27 イー インク コーポレイション 非発光性電子ディスプレイ用照明システム
WO2000020921A1 (en) 1998-10-07 2000-04-13 E Ink Corporation Capsules for electrophoretic displays and methods for making the same
US6128124A (en) 1998-10-16 2000-10-03 Xerox Corporation Additive color electric paper without registration or alignment of individual elements
WO2000026761A1 (en) 1998-11-02 2000-05-11 E Ink Corporation Broadcast system for display devices made of electronic ink
US6097531A (en) 1998-11-25 2000-08-01 Xerox Corporation Method of making uniformly magnetized elements for a gyricon display
US6147791A (en) 1998-11-25 2000-11-14 Xerox Corporation Gyricon displays utilizing rotating elements and magnetic latching
US6312304B1 (en) 1998-12-15 2001-11-06 E Ink Corporation Assembly of microencapsulated electronic displays
US6506438B2 (en) * 1998-12-15 2003-01-14 E Ink Corporation Method for printing of transistor arrays on plastic substrates
CA2352063A1 (en) 1998-12-18 2000-06-22 Russell J. Wilcox Electronic ink display media for security and authentication
US6724519B1 (en) 1998-12-21 2004-04-20 E-Ink Corporation Protective electrodes for electrophoretic displays
WO2000038000A1 (en) 1998-12-22 2000-06-29 E Ink Corporation Method of manufacturing of a discrete electronic device
CA2365847A1 (en) 1999-04-06 2000-10-12 Gregg M. Duthaler Methods for producing droplets for use in capsule-based electrophoretic displays
US6327072B1 (en) 1999-04-06 2001-12-04 E Ink Corporation Microcell electrophoretic displays
US6842657B1 (en) * 1999-04-09 2005-01-11 E Ink Corporation Reactive formation of dielectric layers and protection of organic layers in organic semiconductor device fabrication
US6498114B1 (en) 1999-04-09 2002-12-24 E Ink Corporation Method for forming a patterned semiconductor film
US7119772B2 (en) * 1999-04-30 2006-10-10 E Ink Corporation Methods for driving bistable electro-optic displays, and apparatus for use therein
US6504524B1 (en) * 2000-03-08 2003-01-07 E Ink Corporation Addressing methods for displays having zero time-average field
US7012600B2 (en) 1999-04-30 2006-03-14 E Ink Corporation Methods for driving bistable electro-optic displays, and apparatus for use therein
US6531997B1 (en) * 1999-04-30 2003-03-11 E Ink Corporation Methods for addressing electrophoretic displays
US7038655B2 (en) 1999-05-03 2006-05-02 E Ink Corporation Electrophoretic ink composed of particles with field dependent mobilities
JP2002542914A (ja) 1999-05-03 2002-12-17 イー−インク コーポレイション 電子棚価格ラベルシステム用の表示ユニット
US6693620B1 (en) * 1999-05-03 2004-02-17 E Ink Corporation Threshold addressing of electrophoretic displays
US7119759B2 (en) 1999-05-03 2006-10-10 E Ink Corporation Machine-readable displays
WO2000067327A1 (en) 1999-05-05 2000-11-09 E Ink Corporation Minimally-patterned semiconductor devices for display applications
JP5394601B2 (ja) 1999-07-01 2014-01-22 イー インク コーポレイション スペーサが提供された電気泳動媒体
DE60043441D1 (de) 1999-07-21 2010-01-14 E Ink Corp Bevorzugte methode, elektrische leiterbahnen für dellen
AU6365900A (en) 1999-07-21 2001-02-13 E-Ink Corporation Use of a storage capacitor to enhance the performance of an active matrix drivenelectronic display
US6545291B1 (en) 1999-08-31 2003-04-08 E Ink Corporation Transistor design for use in the construction of an electronically driven display
WO2001017040A1 (en) 1999-08-31 2001-03-08 E Ink Corporation A solvent annealing process for forming a thin semiconductor film with advantageous properties
WO2001027690A2 (en) 1999-10-11 2001-04-19 University College Dublin Electrochromic device
US6672921B1 (en) * 2000-03-03 2004-01-06 Sipix Imaging, Inc. Manufacturing process for electrophoretic display
US6788449B2 (en) 2000-03-03 2004-09-07 Sipix Imaging, Inc. Electrophoretic display and novel process for its manufacture
DE60139463D1 (de) 2000-04-18 2009-09-17 E Ink Corp Prozess zur herstellung von dünnfilmtransistoren
US7893435B2 (en) 2000-04-18 2011-02-22 E Ink Corporation Flexible electronic circuits and displays including a backplane comprising a patterned metal foil having a plurality of apertures extending therethrough
US20020060321A1 (en) 2000-07-14 2002-05-23 Kazlas Peter T. Minimally- patterned, thin-film semiconductor devices for display applications
US6816147B2 (en) 2000-08-17 2004-11-09 E Ink Corporation Bistable electro-optic display, and method for addressing same
EP1340360A2 (en) 2000-12-05 2003-09-03 E Ink Corporation Portable electronic apparatus with additional electro-optical display
AU2002250304A1 (en) 2001-03-13 2002-09-24 E Ink Corporation Apparatus for displaying drawings
US6853486B2 (en) * 2001-03-22 2005-02-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Enhanced contrast projection screen
EP1390810B1 (en) * 2001-04-02 2006-04-26 E Ink Corporation Electrophoretic medium with improved image stability
US7230750B2 (en) 2001-05-15 2007-06-12 E Ink Corporation Electrophoretic media and processes for the production thereof
US20050156340A1 (en) * 2004-01-20 2005-07-21 E Ink Corporation Preparation of capsules
US6580545B2 (en) 2001-04-19 2003-06-17 E Ink Corporation Electrochromic-nanoparticle displays
US6870661B2 (en) 2001-05-15 2005-03-22 E Ink Corporation Electrophoretic displays containing magnetic particles
JP4188091B2 (ja) 2001-05-15 2008-11-26 イー インク コーポレイション 電気泳動粒子
AU2002354672A1 (en) 2001-07-09 2003-01-29 E Ink Corporation Electro-optical display having a lamination adhesive layer
US6982178B2 (en) * 2002-06-10 2006-01-03 E Ink Corporation Components and methods for use in electro-optic displays
EP1407320B1 (en) 2001-07-09 2006-12-20 E Ink Corporation Electro-optic display and adhesive composition
US7110163B2 (en) 2001-07-09 2006-09-19 E Ink Corporation Electro-optic display and lamination adhesive for use therein
US6967640B2 (en) 2001-07-27 2005-11-22 E Ink Corporation Microencapsulated electrophoretic display with integrated driver
US6819471B2 (en) 2001-08-16 2004-11-16 E Ink Corporation Light modulation by frustration of total internal reflection
US6825970B2 (en) 2001-09-14 2004-11-30 E Ink Corporation Methods for addressing electro-optic materials
US7528822B2 (en) * 2001-11-20 2009-05-05 E Ink Corporation Methods for driving electro-optic displays
US8558783B2 (en) 2001-11-20 2013-10-15 E Ink Corporation Electro-optic displays with reduced remnant voltage
US7202847B2 (en) 2002-06-28 2007-04-10 E Ink Corporation Voltage modulated driver circuits for electro-optic displays
WO2003050607A1 (en) 2001-12-13 2003-06-19 E Ink Corporation Electrophoretic electronic displays with films having a low index of refraction
US6900851B2 (en) 2002-02-08 2005-05-31 E Ink Corporation Electro-optic displays and optical systems for addressing such displays
US6950220B2 (en) 2002-03-18 2005-09-27 E Ink Corporation Electro-optic displays, and methods for driving same
JP2003275565A (ja) * 2002-03-22 2003-09-30 Toyo Ink Mfg Co Ltd 電気泳動性粒子分散液内包マイクロカプセルの製造方法、および該カプセルを用いた可逆表示媒体
JP4225199B2 (ja) 2002-03-22 2009-02-18 東洋インキ製造株式会社 電気泳動性粒子分散液内包マイクロカプセルの製造方法、電気泳動性粒子分散液内包マイクロカプセル及びこれを用いた可逆表示媒体
JP2003290647A (ja) * 2002-03-29 2003-10-14 Toyo Ink Mfg Co Ltd 電気泳動性粒子分散液内包マイクロカプセルの製造方法、および該カプセルを用いた可逆表示媒体
US7190008B2 (en) 2002-04-24 2007-03-13 E Ink Corporation Electro-optic displays, and components for use therein
KR100896167B1 (ko) 2002-04-24 2009-05-11 이 잉크 코포레이션 전자 표시장치
US7223672B2 (en) * 2002-04-24 2007-05-29 E Ink Corporation Processes for forming backplanes for electro-optic displays
US6958848B2 (en) 2002-05-23 2005-10-25 E Ink Corporation Capsules, materials for use therein and electrophoretic media and displays containing such capsules
US7110164B2 (en) 2002-06-10 2006-09-19 E Ink Corporation Electro-optic displays, and processes for the production thereof
EP1512137A2 (en) 2002-06-13 2005-03-09 E Ink Corporation Methods for driving electro-optic displays
US6842279B2 (en) * 2002-06-27 2005-01-11 E Ink Corporation Illumination system for nonemissive electronic displays
AU2003257197A1 (en) 2002-08-06 2004-03-03 E Ink Corporation Protection of electro-optic displays against thermal effects
US7312916B2 (en) 2002-08-07 2007-12-25 E Ink Corporation Electrophoretic media containing specularly reflective particles
EP3056941B1 (en) 2002-09-03 2019-01-09 E Ink Corporation Electro-phoretic medium
WO2004023202A1 (en) 2002-09-03 2004-03-18 E Ink Corporation Electrophoretic medium with gaseous suspending fluid
CN1726428A (zh) 2002-12-16 2006-01-25 伊英克公司 电光显示器的底板
US6922276B2 (en) 2002-12-23 2005-07-26 E Ink Corporation Flexible electro-optic displays
US6987603B2 (en) * 2003-01-31 2006-01-17 E Ink Corporation Construction of electrophoretic displays
US7339715B2 (en) 2003-03-25 2008-03-04 E Ink Corporation Processes for the production of electrophoretic displays
WO2004088395A2 (en) 2003-03-27 2004-10-14 E Ink Corporation Electro-optic assemblies
WO2005010598A2 (en) 2003-07-24 2005-02-03 E Ink Corporation Electro-optic displays
US7034783B2 (en) * 2003-08-19 2006-04-25 E Ink Corporation Method for controlling electro-optic display
EP1665214A4 (en) * 2003-09-19 2008-03-19 E Ink Corp METHOD FOR REDUCING EDGE EFFECTS IN DISPLAYS
DE602004016017D1 (de) 2003-10-08 2008-10-02 E Ink Corp Elektro-benetzungs-displays
US20050122306A1 (en) 2003-10-29 2005-06-09 E Ink Corporation Electro-optic displays with single edge addressing and removable driver circuitry
EP2487674B1 (en) 2003-11-05 2018-02-21 E Ink Corporation Electro-optic displays
US8928562B2 (en) 2003-11-25 2015-01-06 E Ink Corporation Electro-optic displays, and methods for driving same
US7206119B2 (en) 2003-12-31 2007-04-17 E Ink Corporation Electro-optic displays, and method for driving same
US7075703B2 (en) 2004-01-16 2006-07-11 E Ink Corporation Process for sealing electro-optic displays

Also Published As

Publication number Publication date
US20100044894A1 (en) 2010-02-25
JP2011170389A (ja) 2011-09-01
WO2005072228A2 (en) 2005-08-11
JP2007518493A (ja) 2007-07-12
JP2013047831A (ja) 2013-03-07
US9005494B2 (en) 2015-04-14
WO2005072228A3 (en) 2006-06-08
US20050156340A1 (en) 2005-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5542283B2 (ja) カプセルの調製
JP4085449B2 (ja) 電気泳動表示装置、マイクロカプセル及び媒体
JP6511059B2 (ja) ポリマーマトリクスとナノ粒子を含む複合材料、その製造方法及び使用
US20110008427A1 (en) Microcapsules and Methods
EP0238035A2 (en) Electrophoretic display particles and a process for their preparation
Schrade et al. Preparation of raspberry-like nanocapsules by the combination of pickering emulsification and solvent displacement technique
JP2009526633A (ja) 油中油型分散液およびその製造方法
CN105700265B (zh) 具有电场响应光子晶体特性的彩色电泳显示器及其制备方法和显示方法
KR20060049428A (ko) 전기영동 표시 장치용 마이크로캡슐, 그의 제조 방법 및용도
JP2006323364A (ja) マイクロカプセル、マイクロカプセルの製造方法、電気泳動表示装置および電子機器
JP2005169248A (ja) マイクロカプセル及びその製造方法
JP2008233939A (ja) 電気泳動媒体
KR20130038455A (ko) 균일한 입도를 갖는 디스플레이용 마이크로캡슐 제조 방법
Suzuki et al. One-step synthesis of “rattle-like” polymer particles via suspension polymerization
JP2004109178A (ja) コロイド結晶体及びその製造方法
JP2005255911A (ja) 高分子粒子分散物とその製造方法
JP4691883B2 (ja) 表示デバイス用粒子の製造方法
Cao et al. The fabrication and progress of core-shell composite materials
CN113330365A (zh) 复合电泳粒子和含有复合电泳粒子的可变透射膜
JP6028373B2 (ja) 電気泳動粒子、電気泳動粒子の製造方法、電気泳動分散液、電気泳動シート、電気泳動装置および電子機器
JP4586619B2 (ja) 電気泳動分散液、電気泳動分散液の製造方法、マイクロカプセルおよび電気泳動表示装置
JP2003156768A (ja) 電気泳動材料、及びそれを用いた光学素子
JP3527167B2 (ja) 表示装置の製造方法、および表示装置
JP2004267877A (ja) マイクロカプセルの製造方法
CN114806543B (zh) 一种原位自生长的皮克林结构磁性荧光微球及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130627

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130802

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140506

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5542283

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250