JPH02274723A - 3―置換ピロール重合体 - Google Patents

3―置換ピロール重合体

Info

Publication number
JPH02274723A
JPH02274723A JP1096592A JP9659289A JPH02274723A JP H02274723 A JPH02274723 A JP H02274723A JP 1096592 A JP1096592 A JP 1096592A JP 9659289 A JP9659289 A JP 9659289A JP H02274723 A JPH02274723 A JP H02274723A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substituted pyrrole
solvent
polymer
pyrrole
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1096592A
Other languages
English (en)
Inventor
Dorabogoriizu Deijie
デイジエ ドラボゴリーズ
Rumairu Maruku
マルク ルマイル
Ronkari Jiyan
ジヤン ロンカリ
Garunieeru Furanshisu
フランシス ガルニエール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Oil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Oil Corp filed Critical Nippon Oil Corp
Priority to JP1096592A priority Critical patent/JPH02274723A/ja
Priority to CA002014656A priority patent/CA2014656A1/en
Priority to EP19900107198 priority patent/EP0396937A3/en
Priority to US07/509,785 priority patent/US5059694A/en
Publication of JPH02274723A publication Critical patent/JPH02274723A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G61/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/12Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/122Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides
    • C08G61/123Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides derived from five-membered heterocyclic compounds
    • C08G61/124Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides derived from five-membered heterocyclic compounds with a five-membered ring containing one nitrogen atom in the ring

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyoxymethylene Polymers And Polymers With Carbon-To-Carbon Bonds (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、3−置換ピロール重合体およびその製造方法
に関する。
〔従来の技術〕
ピロールの重合体が酸化されることにより導電性ポリマ
ーとなることは、既に良く知られている。かかるポリマ
ーの重合が電気化学的に実施されることも米国特許第3
574072号明細書に開示されている。そして、この
重合体の酸化電位は極めて低く (E ox=0.IV
/5CE) 、またドープされた状態で導電性を呈する
ポリマーの環境安定性が優れているので、多方面にわた
る応用が望めるため、非常に注目されている。
このポリマーの物性の改変に関して、ドーパントを変化
させたり、ピロールの置換基を変化させる検討が実施さ
れてきた。置換基に関しては、主に窒素原子についての
検討がなされてきた。しかしながら、N−置換ピロール
のポリマーに関しては電導度の低下が太きく (<10
−38−cm−’) 、また得られるポリマーの酸化電
位の増加も大きい(Ea>0.6V/5CE)という問
題があった。
最近の研究では、アルキルスペーサーを介してピロール
モノマーの3位の炭素原子にフェロセニル基を結合させ
て重合体の機能化を図ることも報告されている。また、
3−もしくは3.4−置換のピロールモノマーは、N−
置換のものに比べると、得られるポリマーの導電度に与
える影響が小さいことが報告されている。
しかし、フェロセニルピロールモノマーに関しては、置
換基の立体障害により、連続均質フィルムを形成するこ
とができない。しかし、この問題は、置換ピロールを未
置換ピロールと共重合させ、重合体中のフェロセニル基
を希釈することにより解決できることが知られている。
−・方、ポリピロールの電気化学的レドックスプロセス
には、ポリマー内部での二つの電解種、すなわちアニオ
ンおよびカチオンの異方向への輸送が含まれることが各
種の方法により示されている。これら二つのイオン輸送
は、二つの異なるレドックスシステムにおいて、サイズ
の大きな電解質アニオンを用いることによって分けるこ
とができ、本発明者らは、疎水性ピロールにおけるイオ
ンプロセスの分離についての報文を準備中である。
〔発明が解決しようとする課題〕
これらの研究に引き続き、木発明者等は、3位の炭素原
子がポリアルキルエーテル鎖で置換されたピロールの重
合体の物性について検討した結果、かかる重合体が従来
公知の電解酸化重合法により得られ、この重合体が未置
換のとロール重合体に比較すると優れた電気化学的可逆
性を呈するので、バッテリー電極、その他の電気素子と
して有用であることを見い出し本発明を完成するに至っ
た。
〔課題を解決するための手段〕
すなわち、本発明の3−置換ピロール重合体は、下記−
数式(I) (式中、Rは炭素原子数が 1〜5のアルキル基、mは
 1〜20の整数、nは2以上の整数を表わす。)て表
わされるポリマーである。
〔作用〕
本発明の新規なポリ3−置換ピロールの合成原料として
使用するピロールモノマーは、下記−数式([1) (式中、Rは炭素原子数が1〜5のアルキル基、mは1
〜20の整数を表わす。) で表わされる化合物であり、この3−置換とロールは、
3−(3,6−ジオキシへブチルピロール)を例にとれ
ば、以下のようにして合成することができる。
先ずピロールの窒素原子を何らかの保護基で置換してや
ることにより、ピロールの親電子的反応での選択的な3
位の置換か可能となる。したがって、3−リチオピロー
ルが、1−(トリイソプロピルシリル)ピロールから選
択的に製造できる。
しかし、この反応中間体の潜在的な使用可能性は、ある
基質については同時に生じる脱離反応によって制限され
るが、ピロールの3−アシル化には1−トシルピロール
が有効に利用できる。ヘキサクロロ−2,4−へキサジ
ェノンを用いて芳香族ケトンが選択的にα−塩素化でき
ることは既に知られており、この手法を用いて3−クロ
ロアセチル−1−トシルピロールが合成できる。臭化リ
チウムをハロゲン置換助剤として使用してこの化合物に
2−メトキシエタノールを親核的置換反応させ、線状オ
キシアルキルケトンを得、これを還元することにより、
最終的に3−(3,6−シオキシヘブチル)ピロールが
得られる。以上の反応スキームを第1図に示した。
本発明の航記一般式(1)て表わされる3−置換ピロー
ル重合体は、導電性塩の存在下に1)0゛記モノマー(
II )を電解酸化重合することにより製造することが
できる。かかる重合法に用いられる導電性塩としては、
代表的には、 (a) H”、Li+、 Na” 、 K”、l(’ 
4N+およびR’ 4P +(ここでR1は互いに独立
して水素原子、アルキル基、シクロアルキル基またはア
リール基を示す。)からなる群より選ばれた一種以1−
の陽イオンと、 (b)  BF4−1 八sF4、 AsF5−  、
  Sbl’r、−、5bC1r−1PF6−1CIO
イ、l5O4−、5(14’−およびトの陰イオンとの
塩である。
この方法においては、上記導電性塩を0.001〜lO
モル/λ、好ましくは0.01〜1モル/Uの濃度で溶
解した溶液を電解液として、この電解液中に前記一般式
(n )て表わされる3−置換ピロールを0.001〜
1モル/Uの濃度て添加して、直流電流を印加すること
により航記一般式(I)て表わされる重合体が陽極表面
−4二に析出し、成長してフィルムとして得られる。
電解液の溶剤としては、前記一般式(II )で表わさ
れる3−置換ピロールを溶解し得るものであればよく、
例えばベンゾニトリル、アセトニトリル、プロピレンカ
ーボネート、ジメチルホルムアミド、テトラヒドロフラ
ン、ニトロベンゼン等の有機溶剤、水またはそれらの混
合物が使用できる。
本発明の3−置換ピロール重合体は、上記の方法たりで
はなく、他のどロール類の重合体の場合と同様に、原料
の3−置換ピロールよりも高い酸化電位を有する酸化剤
、例えばFe3+化合物を用いて化学的に酸化させるこ
とによっても製造することかできる。
化学酸化法において、反応は、溶剤系、非溶剤系のいず
れでも行うことができ、重合体は、溶剤不溶性の粉末ま
たはフィルム状固体として直接得られる。反応溶剤とし
ては、酸化剤と反応しない溶剤であれば、特に制限され
ることなく使用できる。好ましくは水、低級アルコール
、アセトン、アセトニトリルまたはそれらの混合溶剤を
使用する。
溶剤系の反応において、原料ピロール化合物および酸化
剤の温度は特に限定はなく、それぞれ0゜001モル/
にないし飽和溶液の範囲で反応を行うことができる。
本発明において、このような方法で得られた重合体は、
前記一般式(I)で表わされる構造をとるが、重合体中
には、重合反応に使用した導電性塩または酸化剤の陰イ
オン種がドープされる。
本発明の新規なポリ3−置換ピロールは、電気化学的レ
ドックス過程において、ポリピロールの場合と同量の交
換電荷(y=0.:l)を示すが、第2図に示したサイ
クリックポルタモグラムの形状から、ポリ3−置換ピロ
ールのほうが、可逆性のよい電気活性を呈することが分
る。なお、以下の図において、(a)はポリビルールに
ついての測定結果を、(b)はポリ[3−(3,6−シ
オキシへブチル)ピロール]についての測定結果を示す
この特性については、第3図に示したこれらポリマーの
放電曲線を比較することによフても明らかである。ポリ
3−置換ピロールの放電電位の方が高くかつ安定してい
る。
この重要な特性は、リチウム塩については、カチオン複
合化(complexation)により説明される。
しかし、3−置換により得られるフィルムの厚さが極端
に増加すること(ポリピロールては2μm G−’cm
2でありだのがポリ3−置換ピロールでは5μrn C
−’cm2になる)は、ポリマーマトリックスが膨張し
ていることを示唆している。
この後者の観察事実は、第4図に示したりボフィリック
塩について得られるサイクリックポルタモグラムの結果
によっても支持される。
また、ポリ3−アルキル置換ピロール(ポリ3−オクチ
ルピロール)の場合と同様に、アニオンおよびカチオン
の輸送によって構成されるレドックスシステムの分離が
観察された。主要なプロセス(アニオンプロセス)は、
完全に可逆的であり、二つのシステムでの交換電荷の総
量は、リチラム塩について得られた値(y= 0.26
)と近似していた。
本発明による新規なポリ3−置換ピロールは、特異な特
性を有している。すなわち、電気化学的スイッチとして
使用する場合には、他の導電性ポリマーよりも優れた構
造的特性を発揮する。また、ポリマー中にクラフト鎖状
に付加されているポリエーテル鎖か界面透過性を同士さ
せるので、ポリ3−置換ピロールおよびポリオキシエチ
レンを用いた全同相装置としての能力を増大させる。
また、このポリ3−置換ピロールを、バッテリーの電極
として使用した場合には、可逆性かよく、第5図に示さ
れるように自己放電かポリピロールより緩やかである。
〔発明の効果〕
以上の説明から明きらかなように、本発明のポリ3−置
換ピロールは、サイクリックボルタそグラムからも明白
であるように、電気化学的可逆性に優れ、自己放電の際
の電位低下も緩やかなので、バッテリー電極、その他の
電気素子として有用に用いることかできる。
〔発明の実施例〕
合成例1 1−トシルピロール 1!の三つロフラスコに蒸留したてのピロール8、65
clT13(  125ミリモル)を、テトラヒドロフ
ラン100cm3とテトラブヂルアンモニウムヒトロキ
シド40%水溶液ICm3とともに添加した。次いで、
水酸化ナトリウム50%水溶fi 125cm3を加え
、激しく攪拌した。5分後にテトラヒドロフラン100
cm3に、トシルクロライド(200ミリモル)38g
を加えてなる溶液を滴下した。得られた付加物を温度が
最高になるまで攪拌し、更に30分程度攪拌を継続した
。デカンテーション後、水相をエチルアセテートで抽出
し、混合有機相を減圧下で濃縮した。残渣をジクロロメ
タン中に溶解させ、水洗し、硫酸マグネシウム」二で乾
燥させ白色の固形物27gを得た。(分子量=221、
収率976%)これをメタノール中で再結晶させた。
融点=92℃ 元素分析 理論値 C : 5 !I 、 7 3% 11・4.
98% N・6.33%実測値 C:59.5,9% 
t(:4.67% N.6。32%NMR(CDCl2
) ppm 7.7d 、+(llz) 8 211 
; 7.2 41+ ;6、25 211 ; 2.3
3 s 3113−アセチル−1−トシルピロール 温度計、50cm3のロートおよび塩化カルシウム管付
きのコンテンサーの装着された11のヨつ[1フラスコ
に、ジクロロメタン500cm3、無水塩化アルミニウ
ム80g ( 600ミリモル)を添加した。次いて無
水酢酸30cm3( 320ミリモル)を滴下して加え
、この溶液を10分間攪拌した。次いて1−トシルピロ
ール27g (  122ミリモル)を溶解したジクロ
ロメタン溶液60cm3を滴下して加えた。室温て2時
間攪拌を継続し、次いて得られた反応溶液を500cm
2の氷水中に注いた。デカンテーション後、水相をジク
ロロメタンで抽出し、混合有機相を水洗し、硫酸マグネ
シウム上て乾燥させ、減圧下て濃縮し、紫色の結晶31
gを得た。(分J′−.i1i: 。
263、収率96.7%)これをメタノール中で11F
結晶させた。
融点=87℃(クロマトグラフィーで特製)N M R
 (CDCl2) ppm 7.7d J(Hz) 8
 2)i ; 7.2 411 ;6、62 2H ;
 2.35 s 6)13−クロロアセチル−1−トシ
ルピロールコンデンサーおよび塩化カルシウム管付きの
100cm3のフラスコ中に、3−アセチル−1−トシ
ルピロール4g(15ミリモル)をメタノール30Cr
r13とともに添加した。次いで2,3,4,5,6.
6 −ヘキサクロロ−2.4−へキサジエン−1−オン
4.5g(15ミリモル)を加え、この混合物を還流下
に6時間おき、次いで攪拌しながら一晩室温下に保持し
た。溶剤を揮散させ、粗生成物(8.5g)を+5c+
n3のクロロホルムに溶解し、濾過しくペンタクロロフ
ェノールはこの溶媒には余りよく溶けない)、シリカゲ
ルカラム( 250g、60−250μm、酢酸:酢酸
エチル:へブタン= 1:29ニア0の混合溶液で溶離
、VR= ti50cm2)を用いて分離し、白色結晶
2、35gを得た。
融点=120℃ N M R(1:D(:l、、)  pp+n 7.7
!id :lll  ;  7.+1.+(117,)
  !I  27.I  III  ;  6.65 
 III  ;  4.35 5211  ;  2.
:15  s  311I R(cm−’)  : C
11,、、、−:1I40  ;  C=O・ 169
03−(2−メトキシエトキシアセチル)ピロール温度
計、バブラー付きのコンデンサーおよびアルゴン導入1
−1の装着された]00cm’の三つロフラスコに、3
−クロロアセデル−1−トシルピロール2.35g (
8ミリモル)をメトキシ−2−エタノール50cm3と
ともに添加した。次いで臭化リチウム3gを添加し、こ
の溶液をアルゴンを流しつ還流下に24時間放置した。
冷却後、5Nの水酸化ナトリウム溶液20cm3を加え
、この混合物を室温下に24時間攪拌した。ブライン2
0cm3を加え、デカンデージョン後、水相をエチルア
セテートで抽出し、混合有機相をブラインて洗浄後、乾
燥させ、蒸発させた。粗生成物(1,4g)を少晴のメ
タノールに溶解し、シリカゲルカラム((150g ;
60−200μm);酢酸・酢酸エヂル:ヘブタン29
 : 70の混合溶液て溶離))を用いて分離し、精製
品0.42gを得た。(分子量:183、収率29%)
NMR((:DCI3)  ppm 7.5  IH;
  6.7 1H;6.6 1H;4.5  s  2
11  ;  :1.6 411  ;  3.3  
s  3t13−(3,6−シオキシヘプチル)ピロー
ル温度計、バブラー付コンデンサー、アルゴン導入口お
よび50cm3のロートの装着された100cm3のミ
クロフラスコに、リチウムアルミニウムハイドライド0
.5g、ナトリウム上て蒸留されたTHF20cm3を
アルゴン雰囲気−ドに添加した。3−(2−メトキシエ
トキシアセチル)とロール0.42g (2,1ミリモ
ル)を乾燥T HF 30cm’に溶解した溶液をゆっ
くり添加した。この混合物を1,5時間還流した後、冷
却し、アルゴン雰囲気下ブラインでゆっくり冷却した。
白色の泥状物を濾過し、THFで洗浄し、混合有機相を
減圧下に濃縮して0.3gの粗生成物を得た。これを短
路(1,5mm )蒸留装置で蒸留し、O,17gの無
色の液体を得た。
N M R:  ((:DCI3)ppm  6.5 
2H;5.95 1H;3.5 6H;  3.25 
 s  38  ;  2.67  L J(H2) 
 7 211実施例 ポリ[3−(3,6−シオキシヘプチル)ピロール] (1)電気化学重合: 3−(3,6−シオギシヘブヂル)ビロール0、]77
g(]ミリモル、 0.04M)および塩化リチウム0
.25g (0,1M)を含有する蒸留プロピレンカー
ボネート溶液25cm3を3電gt電気化学セル中に導
入した。この溶液にアルゴンを15分間バブルさせ脱ガ
スした。参照電極にはへg/へgN03を0.1モル含
イ1するアセトニトリルて、()、1モルのりヂウムバ
ークロレートを含有するアセトニトリル溶液を含む安全
管付きのものを用いた。面積0.07cm2の白金電極
上で白金線を対向電極として用いて、0.5Vの定電位
下に電気化学重合を実施した。
(2)電圧電流分析: リチウムバークロレートIMの蒸留プロピレンカーボネ
ート溶液25cm3を、前記(1)と同じ電気化学セル
中に導入した。電極も同しものを使用した。作動電極は
ポリ[3−(3,6−シオキシヘプヂル)ピロール]の
フィルムて覆われていた(0,17cm2)電位を− 
l〜OVの間で10−80m V/Sの走査速度でさせ
変化させた際の代表的なサイクリックポルタモグラムは
第2図に示すようなものでありだ。
(3)放電曲線: 前記(2)と同様の条件下に、前記(1)と同様の条件
下で合成した厚い重合体フィルム(0,5C/clT1
2)を用いて、0.01mへの一定の放電電流を流すよ
うにしてU−を曲線を測定したところ、第3図の結果が
得られた。
(4)自己放電・ 前記(2)と同様の条件下に、OVで酸化形態の同じ重
合体フィルム(0,1C/cm’ )を用いて、回路を
開放した後の自己放電U−を曲線を測定したところ、第
5図の結果が得られた。
なお(a)がポリ[3−(3,6−ジオキシへブチル)
ビロール]に関する結果で、(b)はポリピロールに関
する結果である。
(5)導電度: nfr記(1)で使用した電気化学セルに、パラフイル
ムて面積が3Ctr12に限定された白金平滑電極およ
びアルミニウムホイルをそれぞれ作動電極および対向電
極として用いた。ポリ[3−(3,6ジオキシヘブチル
)ビロール]のフィルムを前記(1)と同様の条件下て
電着しく2 C/cm’ ) 、電着物を剥がしアセト
ンで洗浄した後、室温下で乾燥させた。得られたフィル
ムは強靭で、黒青色をしていた。また、電解液側は平滑
で、電極側は輝いていた。厚さは10μmであり、4点
法て測定した導電度は2S/cmてあった。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に用いるモノマーの合成紅路を示す反
応スキームを示す図である。第2図は、サイクリックポ
ルタモグラム、第3図は、IJ−[放電曲線、第4図は
別溶媒中てのサイクリックボルタモダラム、第5図は、
自己放電1j−1曲線を示す。なお(a)がポリ[3−
(3,6−シオキシヘプチル)ピロール]に関する結果
て、(b)はポリピロールに関する結果である。 図面の浄書 (a) 図面の浄書 第  !  図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)下記一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、Rは炭素原子数が1〜5のアルキル基、mは1
    〜20の整数、nは2以上の整数を表わす。)で表わさ
    れる3−置換ピロール重合体。 2)一般式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (式中、Rは炭素原子数が1〜5のアルキル基、mは1
    〜20の整数を表わす。) で表わされる3−置換ピロールを、塩の存在下に電解酸
    化重合することを特徴とする請求項1記載の3−置換ピ
    ロール重合体の製造方法。
JP1096592A 1989-04-18 1989-04-18 3―置換ピロール重合体 Pending JPH02274723A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1096592A JPH02274723A (ja) 1989-04-18 1989-04-18 3―置換ピロール重合体
CA002014656A CA2014656A1 (en) 1989-04-18 1990-04-16 3-substituted polypyrrole
EP19900107198 EP0396937A3 (en) 1989-04-18 1990-04-16 3-substituted polypyrrole
US07/509,785 US5059694A (en) 1989-04-18 1990-04-17 3-substituted polypyrrole

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1096592A JPH02274723A (ja) 1989-04-18 1989-04-18 3―置換ピロール重合体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02274723A true JPH02274723A (ja) 1990-11-08

Family

ID=14169176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1096592A Pending JPH02274723A (ja) 1989-04-18 1989-04-18 3―置換ピロール重合体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5059694A (ja)
EP (1) EP0396937A3 (ja)
JP (1) JPH02274723A (ja)
CA (1) CA2014656A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04234426A (ja) * 1990-12-28 1992-08-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高分子固体電解質

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03205422A (ja) * 1990-01-08 1991-09-06 Nippon Oil Co Ltd ポリ[(3―ピロリル)酢酸]
US6727881B1 (en) 1995-07-20 2004-04-27 E Ink Corporation Encapsulated electrophoretic displays and methods and materials for making the same
US6120839A (en) * 1995-07-20 2000-09-19 E Ink Corporation Electro-osmotic displays and materials for making the same
US7106296B1 (en) 1995-07-20 2006-09-12 E Ink Corporation Electronic book with multiple page displays
US6262706B1 (en) 1995-07-20 2001-07-17 E Ink Corporation Retroreflective electrophoretic displays and materials for making the same
US6515649B1 (en) 1995-07-20 2003-02-04 E Ink Corporation Suspended particle displays and materials for making the same
US7109968B2 (en) 1995-07-20 2006-09-19 E Ink Corporation Non-spherical cavity electrophoretic displays and methods and materials for making the same
WO1998020043A1 (en) * 1996-11-08 1998-05-14 Morphogenesis, Inc. Materials and procedures for the purification of cells
US6300932B1 (en) 1997-08-28 2001-10-09 E Ink Corporation Electrophoretic displays with luminescent particles and materials for making the same
US6067185A (en) * 1997-08-28 2000-05-23 E Ink Corporation Process for creating an encapsulated electrophoretic display
WO1999047970A1 (en) * 1998-03-18 1999-09-23 E-Ink Corporation Electrophoretic displays and systems for addressing such displays
DE69918308T2 (de) 1998-04-10 2004-10-21 E Ink Corp Elektronische anzeige basierend auf organischen feldeffekt-transistoren
JP4651193B2 (ja) 1998-05-12 2011-03-16 イー インク コーポレイション ドローイングデバイス用途のためのマイクロカプセル化した電気泳動性の静電的にアドレスした媒体
USD485294S1 (en) 1998-07-22 2004-01-13 E Ink Corporation Electrode structure for an electronic display
CA2346167C (en) 1998-10-07 2007-05-22 E Ink Corporation Illumination system for nonemissive electronic displays
AU6293499A (en) 1998-10-07 2000-04-26 E-Ink Corporation Capsules for electrophoretic displays and methods for making the same
WO2000059625A1 (en) 1999-04-06 2000-10-12 E Ink Corporation Methods for producing droplets for use in capsule-based electrophoretic displays
US6498114B1 (en) 1999-04-09 2002-12-24 E Ink Corporation Method for forming a patterned semiconductor film
US6842657B1 (en) 1999-04-09 2005-01-11 E Ink Corporation Reactive formation of dielectric layers and protection of organic layers in organic semiconductor device fabrication
US7038655B2 (en) 1999-05-03 2006-05-02 E Ink Corporation Electrophoretic ink composed of particles with field dependent mobilities
US8115729B2 (en) 1999-05-03 2012-02-14 E Ink Corporation Electrophoretic display element with filler particles
US6693620B1 (en) 1999-05-03 2004-02-17 E Ink Corporation Threshold addressing of electrophoretic displays
US6312971B1 (en) 1999-08-31 2001-11-06 E Ink Corporation Solvent annealing process for forming a thin semiconductor film with advantageous properties
AU7091400A (en) 1999-08-31 2001-03-26 E-Ink Corporation Transistor for an electronically driven display
DE10034873B4 (de) * 2000-07-18 2005-10-13 Pacifica Group Technologies Pty Ltd Verfahren und Bremsanlage zum Regeln des Bremsvorgangs bei einem Kraftfahrzeug
US20050156340A1 (en) 2004-01-20 2005-07-21 E Ink Corporation Preparation of capsules
WO2003050607A1 (en) 2001-12-13 2003-06-19 E Ink Corporation Electrophoretic electronic displays with films having a low index of refraction
WO2008144756A1 (en) * 2007-05-21 2008-11-27 Plextronics, Inc. Organic electrodes and electronic devices
CN103590065B (zh) * 2013-10-30 2016-04-06 陕西科技大学 采用脉冲电位制备聚吡咯电极的方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0222325A (ja) * 1987-12-07 1990-01-25 Solvay & Cie エーテル型の基で置換された芳香族複素環化合物から誘導される導電性ポリマー、その製法、これらポリマーを含むデバイスおよびかかるポリマーを得ることを可能とするモノマー

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4543402A (en) * 1983-04-18 1985-09-24 The B. F. Goodrich Company Electrically conductive pyrrole polymers

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0222325A (ja) * 1987-12-07 1990-01-25 Solvay & Cie エーテル型の基で置換された芳香族複素環化合物から誘導される導電性ポリマー、その製法、これらポリマーを含むデバイスおよびかかるポリマーを得ることを可能とするモノマー

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04234426A (ja) * 1990-12-28 1992-08-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高分子固体電解質

Also Published As

Publication number Publication date
CA2014656A1 (en) 1990-10-18
EP0396937A2 (en) 1990-11-14
US5059694A (en) 1991-10-22
EP0396937A3 (en) 1990-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02274723A (ja) 3―置換ピロール重合体
KR960009685B1 (ko) 자기 도우프된 중합체의 제조방법
US5149826A (en) Poly[(3-pyrrolyl)acetic acid]
EP3122789B1 (de) 9,10-bis(1,3-dithiol-2-yliden)-9,10-dihydroanthracenpolymere und deren verwendung
KR101828731B1 (ko) 신규한 테트라시아노-안트라퀴노-디메탄 중합체 및 그의 용도
CN1926647B (zh) 储能装置用电极及其制造方法
US5252698A (en) Metal ion porphyrin-containing poly(azine)
US5679760A (en) Ladder polymers containing conjugated double bonds
Delabouglise et al. Functionalized conducting polymers: Enhancement of the redox reversibility of polypyrrole by substituting polyether chains at the 3‐positions
CN1918135B (zh) 氨基喹喔啉化合物、聚氨基喹喔啉化合物以及它们的应用
Tachimori et al. Synthesis and properties of a poly (diphenylacetylene) containing carbazolyl groups
Plenio et al. Synthesis of Soluble 1, 3‐Bridged Ferrocene‐Acetylene Polymers and the Divergent‐Convergent Synthesis of Defined Oligomers
JP2703039B2 (ja) イソチアナフテン構造を有する重合体およびその製造方法
KR0165310B1 (ko) 가용성 전도성 고분자, 그 제조방법 및 이를 채용한 표시소자
US5514771A (en) Process for preparation of soluble ion-doped poly (alkyl-substituted pyrrole)
US4468509A (en) Reversibly oxidizable or reducible polymers containing polyene units, their preparation and their use
JP3161058B2 (ja) ポリ(ピリジン−2,5−ジイルビニレン)重合体及び製造法
US9512270B2 (en) Organic polymer porous body
JP4135416B2 (ja) 重合体及びその製造方法
JPH0211621A (ja) 3―アルキル置換ピロール重合体の製造方法
Ohta et al. Novel bis (1, 3-dithiole) electron donors by oxidative intramolecular cyclization of 2, 2′-bis (1, 4-dithiafulven-6-yl)-3, 3′-bithienyls
JPS61254620A (ja) ナフト〔2,3―c〕チオフェン構造を有する重合体の製造方法
JPS63161024A (ja) 新規なチオフエン系重合体、その製造方法およびそれを用いた有機表示材料
US5037916A (en) Substituted extensively conjugated ionic polyacetylenes
JP2971927B2 (ja) テルピリジル基を担持した親水性ポリマーおよびこれを配位した高分子錯体