JP3164919B2 - 二色性ボールの形成方法 - Google Patents

二色性ボールの形成方法

Info

Publication number
JP3164919B2
JP3164919B2 JP30613592A JP30613592A JP3164919B2 JP 3164919 B2 JP3164919 B2 JP 3164919B2 JP 30613592 A JP30613592 A JP 30613592A JP 30613592 A JP30613592 A JP 30613592A JP 3164919 B2 JP3164919 B2 JP 3164919B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
liquid
balls
dichroic
stream
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30613592A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05279486A (ja
Inventor
ケイ.シェリドン ニコラス
Original Assignee
ゼロックス コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ゼロックス コーポレーション filed Critical ゼロックス コーポレーション
Publication of JPH05279486A publication Critical patent/JPH05279486A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3164919B2 publication Critical patent/JP3164919B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/02Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the intensity of light
    • G02B26/026Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the intensity of light based on the rotation of particles under the influence of an external field, e.g. gyricons, twisting ball displays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2/00Processes or devices for granulating materials, e.g. fertilisers in general; Rendering particulate materials free flowing in general, e.g. making them hydrophobic
    • B01J2/02Processes or devices for granulating materials, e.g. fertilisers in general; Rendering particulate materials free flowing in general, e.g. making them hydrophobic by dividing the liquid material into drops, e.g. by spraying, and solidifying the drops
    • B01J2/06Processes or devices for granulating materials, e.g. fertilisers in general; Rendering particulate materials free flowing in general, e.g. making them hydrophobic by dividing the liquid material into drops, e.g. by spraying, and solidifying the drops in a liquid medium
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • G09F9/30Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
    • G09F9/37Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements being movable elements
    • G09F9/372Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements being movable elements the positions of the elements being controlled by the application of an electric field

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、「電子ペーパ」ディス
プレイシートに使用される対比色の半球体を有する、直
径が約5ミクロンから200ミクロンの小さなボールの
製造に関する。
【0002】
【従来の技術】シート形状のディスプレイデバイスは、
ペーパ原稿の属性を多数有する薄い透明シートを含む。
このディスプレイデバイスは、紙に似ており、紙のよう
に周辺光調整弁作用を有し(即ち、周辺光が明るくなる
につれて、このディスプレイデバイスは一層容易に見え
る)、紙のように可撓性があり、紙のように持ち運ぶこ
とができ、紙のように書き込むことができ、紙のように
コピーすることができ、また紙のアーカイバルメモリ
(保存記憶)をほぼ有する。また、このディスプレイデ
バイスは、アドレス指定電極のアレイを組み込んだ堅固
な構造体として形成することができる。両方の実施例に
おける顕著な特徴は、直径が数十ミクロンのボールでぎ
っしり充填された、数ミルの厚さのエラストマーのホス
ト層である。各二色性ボールは、半分が白色で半分が黒
色等の対比色の半球体を有するとともに、誘電液で満た
された二色性ボール特有の球形の空洞中に含まれる。こ
のホスト層の両面上に配置された電極の間に電界を印加
すると直ちに、ボールは観察者に一方又は他方の半球体
を呈しながら、電界の極性に応じて回転する。
【0003】上記にて識別された論文では、二色性ボー
ルを製造する方法が開示されている。先ず、白色に見え
るように二酸化チタンで濃密に充填された、複数の単色
のガラスボールが形成される。これらのボールは、基板
上の単層中に配置される。この後、当該ボールは、真空
蒸着チャンバにおいて、1つの半球体をコーティングす
る非導電性黒色物質の濃厚層で、一方向からコーティン
グされる。
【0004】二色性ボール10は、図1で示されるよう
に、ホストマトリックス14の空洞12に満たされた液
体中に充填されている。これらのボールを取り囲む液体
16と当該ボール自体は、どちらも誘電性である。した
がって、当該ボールは巨視的には電気的に中性である
が、微視的尺度では(図示されるように)相反する符号
の電荷の二層から成る電気二重層を有する。一方の電荷
層はボールの表面に集中し、他方の電荷層はボール表面
から誘電液中に外側へ延出する空間電荷に似ている。ゼ
ータ電位として知られる電気二重層の測定可能なアスペ
クトは、誘電液を介するボール運動に付随するせん断面
の範囲内に存在する、正味の表面と容積の電荷である。
所定の液体の場合、ゼータ電位はボール表面物質のみの
関数をもつ。したがって、各半球体18と20の色また
は反射率に付随する差を生じさせる物質の性質によっ
て、空洞12中の誘電液16に対して異なる特性のゼー
タ電位が発生する。図2に示されるように、電界が存在
するときボールを双極子のように作動させるのは、ボー
ルの各半球体間のゼータ電位の差である。ボール10
は、このボールの双極子モーメントが両電極22と24
の間に設定される電界の方向と一致するまで回転する。
【0005】また、電界が存在するとき二色性ボール上
に見られる双極子電荷分布に加えて、正味電荷である単
極子電荷もある。相反する極性のゼータ電位を有する2
つの半球体18と20が同一の大きさを有することは全
くありそうにない。ただし、これら半球体の大きさが同
一である場合、単極子電荷は設定されない。単極子電荷
によってボール10は、図3に示されるように電界方向
に並進させられ、空洞壁に静置して保持される。ボール
が双極子電荷により空洞内の液体中を容易に回転するた
めには、ボールは空洞壁と接触しないことが必要であ
る。ボールが空洞壁に係止しているとき、摩擦力やその
他の力は、ボールが単極子電荷によってもう一度空洞壁
から離れるように移動されるまで、ボールが回転するの
を防ぐ。このディスプレイデバイスにおいて長期間の画
像保持を可能にするのが、上記機能である。
【発明が解決しようとする課題】
【0006】本発明の目的は、数十ミクロンの直径を有
する二色性ボールを形成してキュア(硬化)させる簡略
化された方法を提供することである。
【課題を解決するための手段と作用】
【0007】本発明は、二色性ボールの形成方法を提供
することによって1つの形態で実行することができる。
その方法とは、ホスト液の層流ストリームを提供するス
テップと、単一の二色性ストリームを形成するために異
なる色に着色された固化可能液の2つのストリームを合
流させるステップと、この単一の二色性ストリームをホ
スト液のストリームの実質的中心に導入するステップ
と、この二色性ストリームをホスト液ストリームと実質
的に同一の速度で搬送するステップであって、ここで二
色性ストリームの前端部が不安定になるとともに複数の
小滴に分離し、当該小滴はホスト液によって移動される
につれて複数の球形ボールと成る二色性ストリームの搬
送ステップと、これらのボールが固化するように当該ボ
ールを硬化させるステップと、当該ボールをホスト液か
ら分離させるステップと、を含む。
【0008】二色性ボールを形成する装置は、ホスト液
が移動されるハウジングと、異なる色に着色された固化
可能液の2つのストリームを、単一の二色性ストリーム
としてホスト液の実質的中心に導入する手段とを備え、
これによって、二色性ストリームがホスト液によって移
動されるにつれて、二色性ストリームの前端部が不安定
になって複数の小滴に分離し、当該小滴は複数の球形ボ
ールを成形し、当該ボールは、ホスト液によって引き続
き移動され、更に、これらのボールが固化するように当
該ボールを硬化させる手段と、当該ボールをホスト液か
ら分離させる手段と、を含む。
【0009】
【実施例】図4に転じると、異なる2色の半球体18と
20を有する、着色された(又は染色された)小さなボ
ール10を生成する汎用型の製造装置が示されている。
固化可能液物質から成る2つの微細なストリーム26と
28は、2重ノズル34を形成するために端部が曲げら
れたチュービング(管状体)30と32を通ってポンプ
送給され、この2重ノズル34によって、2つの微細ス
トリームは、チャンネル38を通ってポンプ注入される
ホスト液のより大きなストリーム36の中心近くの位置
で合流する。固化可能液体物質は、液体の状態では、微
細チュービング30と32を通って流動可能であるとと
もに、適切なエネルギーを加えると直ちに固体状態に硬
化可能な、エポキシ樹脂等の熱固化性または光固化性の
物質がよい。固化可能液は、2重ノズル34から出てく
ると直ちに、半分がある1つの色で半分が他色の、円形
横断面の単一の結合噴流40になる。この噴流は、ホス
ト液のストリーム36内を流れると非常に不安定になる
ので、この噴流の前端部は、すぐに分離して、直径がス
トリーム40の直径の約2倍に等しい、均一サイズの二
色性球体10より成る一連の小滴になる。当該ボールの
寸法と均一性は、ストリーム36の速度を変えることに
よって制御することができるとともに、規則正しい振動
力学的エネルギーを単一の結合噴流40に加えることに
よって制御することができる。この制御は、石英やその
他の圧電性結晶などのトランスジューサを使って、約1
kHzの音響周波数をチュービング30と32に印加す
ることによって行うことができる。
【0010】この製造プロセスを調査するための検査段
取りでは、微細チューブ30と32は、0.075イン
チ( 約0.19cm) の内径を有する透明な溶融石英(処理の
観察を容易にするため)のチャンネル38の中心付近に
収束する、0.008インチ( 約0.02cm) の内径と0.
016インチ( 約0.04cm) の外径とを有する#27ステ
ンレス鋼のチュービングで作られていた。チャンネル3
8を通って流れるホスト液は、スリーエム社(3M Compan
y,ミネソタ州セントポール) によって製造されたFluori
nert FC-70(登録商標)であった。このホスト液は、室
温に保たれていて、13.4の動粘度と1.94グラム
/立方センチの密度とを有していて、毎秒25cmの速
度でポンプ送給された。微細ストリーム26と28の固
化可能液は、エポキシテクノロジー社(Epoxy Technolog
y Inc., マサチューセッツ州ビレリカ) によって製造さ
れた透明な2成分エポキシであるEPO-TEK 301-2 (登録
商標)であったが、これは重量比35%の固化剤を含有
していた。さらに重量比12%の固化促進剤、即ち、レ
ジンフォミュレータ社(Resin Formulators Co., カリフ
ォルニア州カルバーシティ) によって製造されたRF91
(登録商標)が、固化可能液の早急な硬化を高めるため
に添加された。上記微細ストリームの内の一方は、エポ
キシ樹脂の重量比約80%のエポキシへの二酸化チタン
の添加により白に着色された。他方のストリームは、エ
ポキシ樹脂の重量比約10%のエポキシへのカーボンブ
ラックの添加により黒に着色された。
【0011】図5では、二色性ボールを生成させて収集
するシステムが図示されている。直立ドリフトチャンバ
42の中には、チャンネル38を通ってこのドリフトチ
ャンバの下端部にポンプ注入されたホスト液が含まれ
る。生成領域43では、2重ノズル34によって、固化
可能液の微細な二色性ストリーム40は、ホスト液のよ
り大きなストリーム36に導入される。この微細な二色
性ストリームは、複数の二色性ボール10に分離し、当
該ボール10は、ドリフトチャンバ42の中心に位置す
るホスト液の移動ストリームの範囲内を垂直方向に上方
へ流動する。ボールを硬化して固化させるために、これ
らのボールは、先ず、ホスト液を約150℃に保つ加熱
コイル46を設けた加熱領域44を通過し、次に、ホス
ト液を約15℃に保つ冷却コイル50を設けた冷却領域
48を通過する。ドリフトチャンバ42の頂部には抽出
領域52があり、ここでボールとそれを運ぶホスト液と
が、導管54を介してチャンバから除去される。この抽
出領域よりボールをホスト液からろ過し、このホスト液
をチャンネル38に戻すことができる。
【0012】ボールが製造される固化可能液は、微細チ
ュービング30及び32を自由に通過するぐらいに低い
粘度を有することが必須であるとともに、硬化温度で早
急に硬化することが必須である。ホスト液は、ボールを
ホスト液中に浮遊させるために固化可能液よりも高い比
重を有することが必要であり、硬化されていない固化可
能液に対して非常に不活性であることが必要であり、ま
た、高処理温度を耐えることが必要である。
【0013】急速に流動するホスト液によって、ボール
10が、ドリフトチャンバ42の底部へ搬入されるにつ
れて乱れがホスト液柱に発生し、これによって乱流が生
じることがあり、またこの乱流によって、硬化されてい
ないボールが、互いに衝突するとともにチャンバ壁に衝
突し、したがって、当該ボールの完全性が破壊されるこ
とが分かった。この乱流の有害な影響は、図6の実施例
に示されるように、固化可能ボールを、螺旋形の経路を
描いてドリフトチャンバ42に導入することによって最
小限に抑えることができ、これによって、ボールが分離
されるとともに衝突しようとする傾向が低減する。ボー
ルは、チャンネル38中で生成され、このチャンネル3
8の上端部には回転可能なノズル56があり、このノズ
ル56は、ドリフトチャンバ42の中心軸に対してある
角度に傾斜された射出チャネル58を備える。回転可能
なノズル56はチャネル38上に着座され、このチャネ
ル38と相対して移動することができる回転可能なマン
ドレル60を含み、このマンドレル60は、適切なベア
リング64を介してチャンバ42内のサポートスリーブ
62中に取り付けられている。端部にかさ歯車68を備
える駆動軸66は、マンドレル60に周設されたかさ歯
車70と連結しており、運動をマンドレル60に付与す
るようになっている。
【0014】このドリフトチューブの実施例が、調査上
許容できるものであるのに対して、さらに生産性の高い
処理を開発した。ボールがチャネルの中心に導入される
とともに、ホスト液がボールの密度と実質的同等な密度
を有する場合に、当該ボールは層流を受けながら急速に
移動するホスト液のチャネルの中心に位置された状態を
保つことが観察された。管状チャネルで層流となる液体
が、このチャネルの中心で最も速く移動することは周知
である。ボールは、ストリームの最も速く移動する部分
に留まる傾向があると確信されるが、これは、ボールが
外周方向に流動して比較的低速の領域に入ると、この低
速領域におけるボールの当該部分は比較的高速の領域に
おけるボールの当該部分よりも高い圧力を受けるので、
ボールはチャネルの中心に戻るためである。適正な液体
速度を維持することによって、ボールは非常に小さな半
径の曲管を通過する場合でさえ、チャネルの中心に留ま
る。
【0015】図7の実施例は、上記現象に基づくもので
ある。この実施例は、図6のドリフトチャンバの実施例
と比べて非常に簡略化された構造を表しており、また、
この実施例では、チャネル38中のホスト液がドリフト
チャンバ42中のホスト液と混合するので、困難な流体
力学的遷移が解消される。ボール10は、生成領域72
で生成されて約0.075インチ( 約0.19cm) の内径を
有する単一の伸長チューブ74内をこの後の処理のため
に搬送されるが、このチューブ74はとりわけ所望の処
理経路に続くように屈曲させることができる。前述の実
施例の場合のように、二色性ボールは、流動するホスト
液の中心に加えられる固化可能液の2つの微細なストリ
ームの交差によって形成された二色性噴流40から生成
される。このホスト液によって、ボールの中心ストリー
ムはキュアリング領域76に移動するが、このキュアリ
ング領域76では、チュービング74は、このチュービ
ングに配向された矢印80で示されるエネルギー源によ
って作用されるコイル78の形状を成すことができる。
【0016】コイルチュービング78は、例えば、約1
80℃のサーマル槽中に浸すことによって加熱させるこ
とができる。あるいは、固化可能液は、紫外線の光源を
使って硬化されることができる光固化物質の種類に属す
るものでよい。このような場合、チュービングは、石英
又は紫外線を透過するその他の物質で製造される。13
MHzの範囲の高周波交番磁界を誘電固化可能液に加え
ると、この固化可能液は分子摩擦によって加熱される。
固化可能液を硬化させるさらに別の放射線源は、マイク
ロ波電磁放射線がよい。炭素、鉄、又はフェライトの粒
子(あるいは、マイクロ波放射線を吸収するその他の物
質)を、固化可能液エポキシ又はこのエポキシ中に分散
されるピグメントに添加すると、キュアリング放射線は
マイクロ波ソースを介して管理することができる。ま
た、コイル区間を通過する時に、十分な固化剤がボール
中に拡散して当該ボールを硬化するように、固化剤をホ
スト液に添加することができる。
【0017】キュアリングに続いて、ボールは、引き続
きチューブを通って抽出領域82に入るが、この抽出領
域82は、ホスト液からボールを取り除くスクリーン8
6又はその他のろ過メンバを収容するチャンバ84を含
むことができる。次に、ボール空乏のホスト液は、ポン
プ88によって再循環されて、もう一度生成領域に進
む。これは、非常に効率的で廉価な連続処理である。チ
ャンバ84は周期的に開口され、ボールは除去されてデ
ィスプレイマトリックスに置かれる。
【0018】一般に、球形ボールを一定して生成するた
めには、ホスト液の放射(層)流が長いチュービング7
4のボール搬送区域において保たれる必要がある。環状
流動または乱流は、避けられるべきだと確信されてい
る。これを目的として、以下の考察事項が該当すること
を発見した。 A.チュービングは、滑らかで連続的になるように設計
される必要がある。特に関係があるのは、チュービング
の2つの長手が当接される継ぎ目である。当該位置で
は、各内径は、内部壁が互いに円滑につながるように同
一であることが必須である。かかる継ぎ目のギャップを
最小限にするように注意を払う必要がある。 B.チュービングの曲がりは、滑らかであるとともに鋭
利でないことが必要である。 C.チューブの直径を縮小する必要がある場合は、最小
のチューブ内径と比較して長い距離にわたってチューブ
壁を滑らかにテーパすることによって、チューブの直径
を縮小することが必須である。 D.チューブの直径の拡大は、あるにしても可能ならば
避けるべきである。しかしながら、この変更がより大き
な断面の内径に対して非常に長いテーパによるものであ
る場合は、僅かな増加は許容できる。 E.ポンプ注入は、円滑で安定していることが必須であ
る。
【0019】図8(a)乃至(b)では、2重ノズル構
造体の好適な形態の2つの実施例が図示されている。各
図では、チューブ30と32の各々の隣接する壁は固化
可能液の各ストリームがなめらかに合流して棒状の二色
性ストリームになるように薄くハンダ付けされている。
図8(a)では各ストリームは2重ノズルから射出する
前に結合し、一方、図8(b)では各ストリームは2重
ノズルから射出した直後に結合する。単一の結合二色性
ストリーム40がさらに速く流動するホスト液に入る
と、このストリーム40は円滑に円形の横断面にくびれ
て、この横断面からボールが形成される。(流量を表す
比較的大きな矢印89で示されるように)ホスト液を、
2重ノズルから流れ出る固化可能液よりもはるかに速く
流動させることによって、これらの液体を実質的に同一
速度で流動させることによって生成されるボールよりも
10分の1以上小さいボールを生成することができる
(図9参照)。こうして、非常に小さなボールは、製造
が容易な大型のノズル構造体で生成される。次の関係、
即ち、V1 1 2=V2 2 2が適用されるが、ここで、V
1 1 は2重ノズル34から出て来る単一の二色性噴流
40の速度と半径であり、V2 2 はホスト液の速度V
2 に合わせて移動する単一の二色性噴流40の速度と半
径である。
【0020】約3.6x106ボール/時間のボール製
造率が想見される。ディスプレイ材の8x10インチ(
約20.32x25.4cm) のシートでは、約240x106のボ
ールが必要とされる。1ミルのボールが使用される場
合、単一のチューブによって、1時間につき1平方イン
チ( 約2.54cm2)のディスプレイ材に供給するのに十分な
ボールが生成される。実用的な生産システムでは、多数
の生成チューブが必要になる。
【0021】二色性の固化可能液体物質の1次元の棒状
噴流40が説明された。また、図10(a)乃至(b)
に示されるようにシート状ジェット(噴流)90と92
も周知である。当該シートジェットは、スリット状のオ
リフィスから噴出する2次元以上の流体の噴流である。
また、1次元の棒状噴流と同様に、これらのシートジェ
ットは、非常に不安的であるので、当該シートが生成さ
れると間もなくシートジェットの前端部が分離して小滴
になる。また、1次元の噴流と同様に、シートジェット
の小滴は、適切に励起すると直ちに極めて均一な大きさ
の球体に成る。シートジェットによってはるかに多数の
ボールが生成され、実用的な製造システムが提供される
ことは明白である。
【0022】平板形のシートジェット90には、幅方向
の自由端が表面張力効果によってシートの中心方向に収
縮させる強い傾向がある。この収縮によって、当該ジェ
ットの各側面が厚くされ、これによって、分離して小滴
になると直ちに当該シートの各側面でのボールの直径が
一層大きくなる。横方向の自由表面を持たない円筒形の
シートジェット92は、均一に収縮し、各ボールの直径
が均一になる。
【0023】図11(a)乃至(b)では、円筒形のシ
ートジェットジェネレータ94が図示されている。製造
装置を完成するためには、キュアリング要素、冷却要
素、及び、分離要素が必要とされることが分かるはずで
ある。このジェネレータ94は、内部円筒メンバ96と
環状チャネル100を画定する同心の外部円筒メンバ9
8とを含み、この環状チャネル100を通ってホスト液
が流れる。ホスト液のストリームは、チャネル100内
で環状マンドレル102によって円滑に2つの円筒形の
ストリームに分流され、この2つのストリームは、上記
マンドレルの下流側のテーパ端部104を越えたところ
で再合流する。微細なチュービング106と108によ
って、異なる色に着色された固化可能液のストリーム1
10と112は、上記各液体ストリームとマンドレルの
テーパ端部104との間の空洞114と116に導入さ
れる。当該着色ストリームは、ホスト液のストリーム中
に放出されて、二色性の円筒形シートジェット92を形
成し、このシートジェットの前端部118が分離して複
数の二色性ボール10になる。この二色性の円筒形シー
トジェットの収縮は、このシートジェットと内部円筒メ
ンバ96との間に捕らえられたホスト液によって実質的
に防止される。ボールは環状チャネル100の中心に据
えられながら、このチャネル100に沿って搬送され
る。
【0024】円筒形の流れにおいて、ボールの周囲の安
定性を維持しようとする力はないと思われる。したがっ
て、ボールは流動して互いに接触し、固着することがあ
る。万一これが問題になる場合は、図12(a)に示さ
れるように、安定化リブ120を環状チャネル100内
の円筒メンバ96又は98の内の一方に設置し、ボール
を適切に隔離させる流体力学的状態を生み出すようにな
っている。リブ120がボールの横方向の流動を防ぐに
は不十分であることが分かった場合は、図12(b)に
示されるように、環状チャネル100を複数の壁122
によって個別のチャネルに完全に分割させることができ
る。
【0025】
【発明の効果】実用的な円筒形シートジェットジェネレ
ータ94は、直径10インチ( 約25.4cm) のシートジェ
ットを有することができるとともに、直径1ミルの二色
性ボールを生成することができる。このような構造のデ
バイスは、時間あたり約600億ボールのボール生成率
を得ることができる。この生成率は、各々の寸法が8x
10インチ( 約20.32x25.4cm) のディスプレイシートを
時間あたり約200枚製造するのに十分である。
【図面の簡単な説明】
【図1】電界の印加前の、空洞に満たされた誘電液内の
各ボール半球体に係わる電気二重層の概略図である。
【図2】電界の印加によってボールが回転した後の、空
洞に満たされた誘電液内の各ボール半球体に係わる電気
二重層の概略図である。
【図3】空洞内の二色性ボールの回転と並進の概略図で
ある。
【図4】二色性ボールに分離する二色性ストリームを形
成するために合流される固化可能液の異なる色に着色さ
れた2つのストリームの概略図である。
【図5】二色性ボールを成形するドリフトチャンバの概
略図である。
【図6】ドリフトチャンバ内のボールを分散させる回転
ノズルの概略断面図である。
【図7】簡略化された製造装置の概略図である。
【図8】(a)乃至(b)は2重ノズル構造体の2つの
好適な形態を示す。
【図9】極小ボールが生成される方法を示す。
【図10】(a)乃至(b)はボールの生成出力を増加
させるシートジェットの2つの形態を示す。
【図11】(a)乃至(b)は円筒形のシートジェット
ジェネレータを示す。
【図12】(a)乃至(b)はボールの横方向の流動を
防止する環状チャネル設計の2つの形態を示す。
【符号の説明】
10 二色性ボール 26、28 二色性ストリーム 30、32 チュービング 34 2重ノズル 36 ホスト液のストリーム 38 チャネル 40 結合噴流 42 直立ドリフトチャンバ 43 生成領域 44 加熱領域 46 加熱コイル 48 冷却領域 50 冷却コイル 52 抽出領域 54 導管
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 米国特許3123855(US,A) 米国特許3790492(US,A) 米国特許4427794(US,A) 欧州特許出願公開427507(EP,A 2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B01J 2/16 C08J 3/12 - 3/16

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】二色性ボールを形成するための方法であっ
    て、単一の並行する多重色性ストリームを形成するために
    異なる色に着色された固化可能液の複数のストリームを
    合流させるステップと、 前記単一の並行する多重色性ストリームを、1つあるい
    はそれ以上の自由な噴流として、液体媒体中に吐出する
    ステップであって、前記噴流の前端部が不安定になって
    複数の小滴に分離し、前記小滴は、複数の球形ボールと
    なり、該複数の球形ボールのそれぞれは異なる色に着色
    された固化可能液の複数の層を有する、前記単一の並行
    する多重色性ストリームを吐出するステップと、 前記ボールを硬化させるステップと、 を備える二色性ボールの形成方法。
JP30613592A 1991-10-29 1992-10-19 二色性ボールの形成方法 Expired - Fee Related JP3164919B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US78429491A 1991-10-29 1991-10-29
US784294 1991-10-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05279486A JPH05279486A (ja) 1993-10-26
JP3164919B2 true JP3164919B2 (ja) 2001-05-14

Family

ID=25131997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30613592A Expired - Fee Related JP3164919B2 (ja) 1991-10-29 1992-10-19 二色性ボールの形成方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5344594A (ja)
EP (1) EP0540281B1 (ja)
JP (1) JP3164919B2 (ja)
DE (1) DE69211948T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102017374B1 (ko) 2013-06-28 2019-09-02 미즈노 가부시키가이샤 배드민턴용 셔틀콕

Families Citing this family (185)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5262098A (en) * 1992-12-23 1993-11-16 Xerox Corporation Method and apparatus for fabricating bichromal balls for a twisting ball display
US7109968B2 (en) 1995-07-20 2006-09-19 E Ink Corporation Non-spherical cavity electrophoretic displays and methods and materials for making the same
US7956841B2 (en) 1995-07-20 2011-06-07 E Ink Corporation Stylus-based addressing structures for displays
US6017584A (en) * 1995-07-20 2000-01-25 E Ink Corporation Multi-color electrophoretic displays and materials for making the same
US6727881B1 (en) 1995-07-20 2004-04-27 E Ink Corporation Encapsulated electrophoretic displays and methods and materials for making the same
US7106296B1 (en) 1995-07-20 2006-09-12 E Ink Corporation Electronic book with multiple page displays
US6262706B1 (en) 1995-07-20 2001-07-17 E Ink Corporation Retroreflective electrophoretic displays and materials for making the same
US6120839A (en) 1995-07-20 2000-09-19 E Ink Corporation Electro-osmotic displays and materials for making the same
WO1998003896A1 (en) * 1996-07-19 1998-01-29 E-Ink Corporation Electronically addressable microencapsulated ink and display thereof
US6515649B1 (en) 1995-07-20 2003-02-04 E Ink Corporation Suspended particle displays and materials for making the same
US8139050B2 (en) 1995-07-20 2012-03-20 E Ink Corporation Addressing schemes for electronic displays
US6124851A (en) 1995-07-20 2000-09-26 E Ink Corporation Electronic book with multiple page displays
US8089453B2 (en) * 1995-07-20 2012-01-03 E Ink Corporation Stylus-based addressing structures for displays
US7583251B2 (en) 1995-07-20 2009-09-01 E Ink Corporation Dielectrophoretic displays
US6120588A (en) 1996-07-19 2000-09-19 E Ink Corporation Electronically addressable microencapsulated ink and display thereof
US5751268A (en) * 1995-12-15 1998-05-12 Xerox Corporation Pseudo-four color twisting ball display
US5708525A (en) * 1995-12-15 1998-01-13 Xerox Corporation Applications of a transmissive twisting ball display
US5892497A (en) * 1995-12-15 1999-04-06 Xerox Corporation Additive color transmissive twisting ball display
US5717515A (en) * 1995-12-15 1998-02-10 Xerox Corporation Canted electric fields for addressing a twisting ball display
US5739801A (en) * 1995-12-15 1998-04-14 Xerox Corporation Multithreshold addressing of a twisting ball display
US5760761A (en) * 1995-12-15 1998-06-02 Xerox Corporation Highlight color twisting ball display
US5982346A (en) * 1995-12-15 1999-11-09 Xerox Corporation Fabrication of a twisting ball display having two or more different kinds of balls
US5717514A (en) * 1995-12-15 1998-02-10 Xerox Corporation Polychromal segmented balls for a twisting ball display
US5737115A (en) * 1995-12-15 1998-04-07 Xerox Corporation Additive color tristate light valve twisting ball display
US5767826A (en) * 1995-12-15 1998-06-16 Xerox Corporation Subtractive color twisting ball display
JP3878216B2 (ja) * 1995-12-15 2007-02-07 ゼロックス コーポレイション セグメント化された多色ボールが組み込まれているツイスティングボールディスプレイ
US5914805A (en) * 1996-06-27 1999-06-22 Xerox Corporation Gyricon display with interstitially packed particles
US5808783A (en) * 1996-06-27 1998-09-15 Xerox Corporation High reflectance gyricon display
US6055091A (en) * 1996-06-27 2000-04-25 Xerox Corporation Twisting-cylinder display
US5754332A (en) * 1996-06-27 1998-05-19 Xerox Corporation Monolayer gyricon display
US5825529A (en) * 1996-06-27 1998-10-20 Xerox Corporation Gyricon display with no elastomer substrate
DE69707288T2 (de) * 1996-07-15 2002-07-18 Calcitech Ltd Herstellung von pulvern
US6538801B2 (en) 1996-07-19 2003-03-25 E Ink Corporation Electrophoretic displays using nanoparticles
US6323989B1 (en) 1996-07-19 2001-11-27 E Ink Corporation Electrophoretic displays using nanoparticles
US5894367A (en) * 1996-09-13 1999-04-13 Xerox Corporation Twisting cylinder display using multiple chromatic values
US5922268A (en) * 1997-10-30 1999-07-13 Xerox Corporation Method of manufacturing a twisting cylinder display using multiple chromatic values
US5904790A (en) * 1997-10-30 1999-05-18 Xerox Corporation Method of manufacturing a twisting cylinder display using multiple chromatic values
US5930026A (en) * 1996-10-25 1999-07-27 Massachusetts Institute Of Technology Nonemissive displays and piezoelectric power supplies therefor
US5917646A (en) * 1996-12-24 1999-06-29 Xerox Corporation Rotatable lens transmissive twisting ball display
US5815306A (en) * 1996-12-24 1998-09-29 Xerox Corporation "Eggcrate" substrate for a twisting ball display
EP0890163B1 (en) * 1996-12-24 2002-09-04 Xerox Corporation A twisting ball display
US5777782A (en) * 1996-12-24 1998-07-07 Xerox Corporation Auxiliary optics for a twisting ball display
US6980196B1 (en) 1997-03-18 2005-12-27 Massachusetts Institute Of Technology Printable electronic display
US8040594B2 (en) 1997-08-28 2011-10-18 E Ink Corporation Multi-color electrophoretic displays
US6067185A (en) 1997-08-28 2000-05-23 E Ink Corporation Process for creating an encapsulated electrophoretic display
US8213076B2 (en) * 1997-08-28 2012-07-03 E Ink Corporation Multi-color electrophoretic displays and materials for making the same
JP3630990B2 (ja) 1997-09-11 2005-03-23 キヤノン株式会社 回転ボールの製造方法及び表示媒体の製造方法及び表示装置の製造方法
US5900192A (en) * 1998-01-09 1999-05-04 Xerox Corporation Method and apparatus for fabricating very small two-color balls for a twisting ball display
US5976428A (en) * 1998-01-09 1999-11-02 Xerox Corporation Method and apparatus for controlling formation of two-color balls for a twisting ball display
US6353458B1 (en) 1998-01-23 2002-03-05 Eastman Kodak Company Camera with non-emissive electronic display having field-driven solid phase particles
US6054071A (en) * 1998-01-28 2000-04-25 Xerox Corporation Poled electrets for gyricon-based electric-paper displays
WO1999039234A1 (en) 1998-01-30 1999-08-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Reflective particle display film and method of manufacture
US5975680A (en) * 1998-02-05 1999-11-02 Eastman Kodak Company Producing a non-emissive display having a plurality of pixels
JPH11224066A (ja) * 1998-02-06 1999-08-17 Canon Inc 着色ボール及び表示装置及び着色ボールの製造方法及び表示装置の製造方法
US6128028A (en) * 1998-03-05 2000-10-03 Eastman Kodak Company Heat assisted image formation in receivers having field-driven particles
EP0940261A1 (en) 1998-03-05 1999-09-08 Eastman Kodak Company Forming images on receivers having field-driven particles
US6753999B2 (en) 1998-03-18 2004-06-22 E Ink Corporation Electrophoretic displays in portable devices and systems for addressing such displays
US6704133B2 (en) 1998-03-18 2004-03-09 E-Ink Corporation Electro-optic display overlays and systems for addressing such displays
AU3190499A (en) * 1998-03-18 1999-10-11 E-Ink Corporation Electrophoretic displays and systems for addressing such displays
US6177947B1 (en) 1998-04-02 2001-01-23 Eastman Kodak Company Color image formation in receivers having field-driven particles
CA2323879C (en) 1998-04-10 2007-01-16 E Ink Corporation Electronic displays using organic-based field effect transistors
US7075502B1 (en) 1998-04-10 2006-07-11 E Ink Corporation Full color reflective display with multichromatic sub-pixels
US6421082B1 (en) 1998-04-28 2002-07-16 Eastman Kodak Company Forming images on receivers having field-driven particles
US6081285A (en) * 1998-04-28 2000-06-27 Eastman Kodak Company Forming images on receivers having field-driven particles and conducting layer
US6326944B1 (en) 1998-05-08 2001-12-04 Eastman Kodak Company Color image device with integral heaters
US6473072B1 (en) 1998-05-12 2002-10-29 E Ink Corporation Microencapsulated electrophoretic electrostatically-addressed media for drawing device applications
US6241921B1 (en) 1998-05-15 2001-06-05 Massachusetts Institute Of Technology Heterogeneous display elements and methods for their fabrication
USD485294S1 (en) 1998-07-22 2004-01-13 E Ink Corporation Electrode structure for an electronic display
US6924781B1 (en) 1998-09-11 2005-08-02 Visible Tech-Knowledgy, Inc. Smart electronic label employing electronic ink
US20020167500A1 (en) * 1998-09-11 2002-11-14 Visible Techknowledgy, Llc Smart electronic label employing electronic ink
US6348908B1 (en) 1998-09-15 2002-02-19 Xerox Corporation Ambient energy powered display
WO2000020921A1 (en) 1998-10-07 2000-04-13 E Ink Corporation Capsules for electrophoretic displays and methods for making the same
ATE232307T1 (de) 1998-10-07 2003-02-15 E Ink Corp Beleuchtungssystem für nicht-emitierende elektronische anzeigeeinrichtungen
US6097531A (en) * 1998-11-25 2000-08-01 Xerox Corporation Method of making uniformly magnetized elements for a gyricon display
US6174153B1 (en) 1998-11-25 2001-01-16 Xerox Corporation Apparatus for making uniformly magnetized elements for a gyricon display
US6147791A (en) * 1998-11-25 2000-11-14 Xerox Corporation Gyricon displays utilizing rotating elements and magnetic latching
US6251329B1 (en) 1998-11-25 2001-06-26 Xerox Corporation Method of making a gyricon display using magnetic latching
US6197228B1 (en) 1998-11-25 2001-03-06 Xerox Corporation Method of making a gyricon display using magnetic latching
US6110538A (en) * 1998-11-25 2000-08-29 Xerox Corporation Method of making a gyricon display using magnetic latching
US6542283B1 (en) 1998-11-25 2003-04-01 Xerox Corporation Gyricon displays utilizing magnetic elements and magnetic trapping
US6211998B1 (en) 1998-11-25 2001-04-03 Xerox Corporation Magnetic unlatching and addressing of a gyricon display
US6262707B1 (en) 1998-11-25 2001-07-17 Xerox Corporation Gyricon displays utilizing magnetic addressing and latching mechanism
WO2000036649A1 (en) * 1998-12-11 2000-06-22 Zetfolie B.V. Method for producing a substrate with undirectional conductivity and display device using such a substrate in an anisotropic contact layer
US6518948B1 (en) 1998-12-16 2003-02-11 International Business Machines Corporation Multichromal twisting ball displays
US6396205B1 (en) 1998-12-18 2002-05-28 Xerox Corporation Nonspecular visual display and method
AU4202100A (en) 1999-04-06 2000-10-23 E-Ink Corporation Methods for producing droplets for use in capsule-based electrophoretic displays
US6498114B1 (en) 1999-04-09 2002-12-24 E Ink Corporation Method for forming a patterned semiconductor film
US8115729B2 (en) 1999-05-03 2012-02-14 E Ink Corporation Electrophoretic display element with filler particles
US6693620B1 (en) 1999-05-03 2004-02-17 E Ink Corporation Threshold addressing of electrophoretic displays
US6485280B1 (en) 1999-07-23 2002-11-26 Xerox Corporation Methods and apparatus for fabricating bichromal elements
US6879314B1 (en) * 1999-09-28 2005-04-12 Brother International Corporation Methods and apparatus for subjecting an element to an electrical field
US6440252B1 (en) 1999-12-17 2002-08-27 Xerox Corporation Method for rotatable element assembly
US6545671B1 (en) 2000-03-02 2003-04-08 Xerox Corporation Rotating element sheet material with reversible highlighting
US6498674B1 (en) 2000-04-14 2002-12-24 Xerox Corporation Rotating element sheet material with generalized containment structure
US6504525B1 (en) 2000-05-03 2003-01-07 Xerox Corporation Rotating element sheet material with microstructured substrate and method of use
US6665042B1 (en) 2000-05-16 2003-12-16 The University Of Rochester Electrically switchable polymer liquid crystal and polymer birefringent flake in fluid host systems and optical devices utilizing same
US6822781B1 (en) 2000-10-24 2004-11-23 Cabot Corporation Gyricon displays containing modified particles
US6492025B1 (en) 2000-11-27 2002-12-10 Xerox Corporation Microcapsule composition
US6488870B1 (en) 2000-11-27 2002-12-03 Xerox Corporation Encapsulation process
US6445490B1 (en) 2000-11-28 2002-09-03 Xerox Corporation Encapsulated gyricon spheres
US6441946B1 (en) 2000-11-28 2002-08-27 Xerox Corporation Swollen gyricon displays and method of making same
US6396621B1 (en) 2000-12-28 2002-05-28 Xerox Corporation Gyricon display containing chemical absorbents
US6540947B2 (en) 2000-12-28 2003-04-01 Xerox Corporation Bi-chromal ball production apparatus and method
US6524500B2 (en) 2000-12-28 2003-02-25 Xerox Corporation Method for making microencapsulated gyricon beads
US6690350B2 (en) 2001-01-11 2004-02-10 Xerox Corporation Rotating element sheet material with dual vector field addressing
US6577432B2 (en) 2001-03-14 2003-06-10 3M Innovative Properties Company Post and pocket microstructures containing moveable particles having optical effects
US6480322B2 (en) 2001-03-14 2002-11-12 3M Innovative Properties Company Method of improving the respondability of moveable structures in a display
US7057599B2 (en) * 2001-03-14 2006-06-06 3M Innovative Properties Company Microstructures with assisting optical lenses
US6570700B2 (en) 2001-03-14 2003-05-27 3M Innovative Properties Company Microstructures with assisting optical elements to enhance an optical effect
US6700695B2 (en) 2001-03-14 2004-03-02 3M Innovative Properties Company Microstructured segmented electrode film for electronic displays
US20020140133A1 (en) * 2001-03-29 2002-10-03 Moore Chad Byron Bichromal sphere fabrication
US20050156340A1 (en) 2004-01-20 2005-07-21 E Ink Corporation Preparation of capsules
US6549327B2 (en) 2001-05-24 2003-04-15 Xerox Corporation Photochromic gyricon display
US6663802B2 (en) 2001-07-30 2003-12-16 Xerox Corporation Processes for making bichromal particles for gyricon displays
US6699570B2 (en) 2001-11-06 2004-03-02 Xerox Corporation Colored cyber toner using multicolored gyricon spheres
US6885032B2 (en) * 2001-11-21 2005-04-26 Visible Tech-Knowledgy, Inc. Display assembly having flexible transistors on a flexible substrate
AU2003218406A1 (en) 2002-03-25 2003-10-13 Gyricon Media, Inc. Continuous combined pigmented wax compounding and bichromal sphere fabrication process
US20030230818A1 (en) * 2002-06-18 2003-12-18 Xerox Corporation Micelle encapsulation of particle containing liquid droplets
US20130063333A1 (en) 2002-10-16 2013-03-14 E Ink Corporation Electrophoretic displays
AU2003275591A1 (en) * 2002-10-22 2004-05-13 Oji Paper Co., Ltd. Display element and manufacturing method thereof
US20040108504A1 (en) * 2002-11-20 2004-06-10 Charles Forbes Active matrix thin film transistor array backplane
US6930668B2 (en) * 2003-01-15 2005-08-16 Xerox Corporation Color-enabled electrophoretic display and medium
US7046423B2 (en) * 2003-01-15 2006-05-16 Xerox Corporation Separation of encapsulated particles from empty shells
GB0305856D0 (en) * 2003-03-14 2003-04-16 Qinetiq Ltd Bistable display device
CA2519208A1 (en) * 2003-03-17 2004-09-30 Takeda Pharmaceutical Company Limited Controlled release composition
GB0307403D0 (en) 2003-03-31 2003-05-07 Medical Res Council Selection by compartmentalised screening
US20060078893A1 (en) 2004-10-12 2006-04-13 Medical Research Council Compartmentalised combinatorial chemistry by microfluidic control
GB0307428D0 (en) 2003-03-31 2003-05-07 Medical Res Council Compartmentalised combinatorial chemistry
US7042617B2 (en) * 2003-04-02 2006-05-09 The University Of Rochester Optical devices having flakes suspended in a host fluid to provide a flake/fluid system providing flakes with angularly dependent optical properties in response to an alternating current electric field due to the dielectric properties of the system
US7172712B2 (en) * 2003-04-14 2007-02-06 Xerox Corporation Preparation of micromultichromal spheres
US6829075B1 (en) * 2003-05-20 2004-12-07 The University Of Rochester Electrically addressable optical devices using a system of composite layered flakes suspended in a fluid host to obtain angularly dependent optical effects
WO2005024595A2 (en) 2003-09-03 2005-03-17 Visible Tech-Knowledgy, Inc. Electronically updateable label and display
JP2005194425A (ja) * 2004-01-08 2005-07-21 Sekisui Chem Co Ltd 微粒子の製造方法及び微粒子
US20050221339A1 (en) 2004-03-31 2005-10-06 Medical Research Council Harvard University Compartmentalised screening by microfluidic control
US6980352B1 (en) 2004-07-07 2005-12-27 Xerox Corporation Encapsulated bichromal gyricon display
US11250794B2 (en) 2004-07-27 2022-02-15 E Ink Corporation Methods for driving electrophoretic displays using dielectrophoretic forces
US7541060B2 (en) * 2004-08-17 2009-06-02 Xerox Corporation Bichromal balls
US7012736B1 (en) * 2004-08-20 2006-03-14 Xerox Corporation Bichromal and multicolored balls
JP2006095481A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Tosoh Corp 微粒子製造装置及び微粒子の製造方法
US7968287B2 (en) 2004-10-08 2011-06-28 Medical Research Council Harvard University In vitro evolution in microfluidic systems
US7767017B2 (en) * 2004-11-10 2010-08-03 The Regents Of The University Of Michigan Multi-phasic nanoparticles
US7130107B2 (en) * 2004-12-07 2006-10-31 Xerox Corporation Method of preparing encapsulated bichromal balls
US7038833B1 (en) 2005-01-25 2006-05-02 Xerox Corporation Encapsulated bichromal balls
JP4759726B2 (ja) * 2005-02-17 2011-08-31 国立大学法人神戸大学 2領域微粒子の製造方法
US7067190B1 (en) 2005-03-29 2006-06-27 Xerox Corporation Capsules utilizing a lubricant
US20060257438A1 (en) * 2005-05-11 2006-11-16 Xerox Corporation Polyalkylene materials
US7244377B2 (en) * 2005-10-21 2007-07-17 Palo Alto Research Center Incorporated Acoustic enhancement of particle fabrication by spinning
CA2636855C (en) 2006-01-11 2016-09-27 Raindance Technologies, Inc. Microfluidic devices and methods of use in the formation and control of nanoreactors
JP2007286208A (ja) * 2006-04-13 2007-11-01 Soken Chem & Eng Co Ltd 2色相帯電性球状粒子のマイクロチャネル式製造方法及びその粒子を用いる画像表示装置
EP2047910B1 (en) 2006-05-11 2012-01-11 Raindance Technologies, Inc. Microfluidic device and method
US9562837B2 (en) 2006-05-11 2017-02-07 Raindance Technologies, Inc. Systems for handling microfludic droplets
EP2077912B1 (en) 2006-08-07 2019-03-27 The President and Fellows of Harvard College Fluorocarbon emulsion stabilizing surfactants
TW200835995A (en) * 2006-10-10 2008-09-01 Cbrite Inc Electro-optic display
US20100035377A1 (en) * 2006-12-22 2010-02-11 Cbrite Inc. Transfer Coating Method
TW200842401A (en) 2006-12-22 2008-11-01 Cbrite Inc Hemispherical coating method for micro-elements
US8772046B2 (en) 2007-02-06 2014-07-08 Brandeis University Manipulation of fluids and reactions in microfluidic systems
WO2008130623A1 (en) 2007-04-19 2008-10-30 Brandeis University Manipulation of fluids, fluid components and reactions in microfluidic systems
WO2010009365A1 (en) 2008-07-18 2010-01-21 Raindance Technologies, Inc. Droplet libraries
US8068271B2 (en) * 2008-10-22 2011-11-29 Cospheric Llc Rotating element transmissive displays
US8234507B2 (en) 2009-01-13 2012-07-31 Metrologic Instruments, Inc. Electronic-ink display device employing a power switching mechanism automatically responsive to predefined states of device configuration
US8457013B2 (en) 2009-01-13 2013-06-04 Metrologic Instruments, Inc. Wireless dual-function network device dynamically switching and reconfiguring from a wireless network router state of operation into a wireless network coordinator state of operation in a wireless communication network
WO2010111231A1 (en) 2009-03-23 2010-09-30 Raindance Technologies, Inc. Manipulation of microfluidic droplets
US8049954B2 (en) * 2009-06-05 2011-11-01 Cospheric Llc Color rotating element displays
WO2011042564A1 (en) 2009-10-09 2011-04-14 Universite De Strasbourg Labelled silica-based nanomaterial with enhanced properties and uses thereof
TWM379086U (en) * 2009-10-13 2010-04-21 Chunghwa Picture Tubes Ltd Display device and pixel structure thereof
EP2517025B1 (en) 2009-12-23 2019-11-27 Bio-Rad Laboratories, Inc. Methods for reducing the exchange of molecules between droplets
US10351905B2 (en) 2010-02-12 2019-07-16 Bio-Rad Laboratories, Inc. Digital analyte analysis
US9366632B2 (en) 2010-02-12 2016-06-14 Raindance Technologies, Inc. Digital analyte analysis
EP2534267B1 (en) 2010-02-12 2018-04-11 Raindance Technologies, Inc. Digital analyte analysis
US9399797B2 (en) 2010-02-12 2016-07-26 Raindance Technologies, Inc. Digital analyte analysis
TWI484275B (zh) 2010-05-21 2015-05-11 E Ink Corp 光電顯示器及其驅動方法、微型空腔電泳顯示器
WO2012045012A2 (en) 2010-09-30 2012-04-05 Raindance Technologies, Inc. Sandwich assays in droplets
JP2012166125A (ja) * 2011-02-10 2012-09-06 Tokyo Institute Of Technology 2色性微小液滴の製造方法およびその装置
EP2673614B1 (en) 2011-02-11 2018-08-01 Raindance Technologies, Inc. Method for forming mixed droplets
EP2675819B1 (en) 2011-02-18 2020-04-08 Bio-Rad Laboratories, Inc. Compositions and methods for molecular labeling
DE202012013668U1 (de) 2011-06-02 2019-04-18 Raindance Technologies, Inc. Enzymquantifizierung
US8841071B2 (en) 2011-06-02 2014-09-23 Raindance Technologies, Inc. Sample multiplexing
US8658430B2 (en) 2011-07-20 2014-02-25 Raindance Technologies, Inc. Manipulating droplet size
US11901041B2 (en) 2013-10-04 2024-02-13 Bio-Rad Laboratories, Inc. Digital analysis of nucleic acid modification
US9944977B2 (en) 2013-12-12 2018-04-17 Raindance Technologies, Inc. Distinguishing rare variations in a nucleic acid sequence from a sample
WO2015103367A1 (en) 2013-12-31 2015-07-09 Raindance Technologies, Inc. System and method for detection of rna species
CN104238106B (zh) * 2014-07-01 2017-04-26 陈明晖 扭转球显示面板
EP3237556B1 (en) 2014-12-24 2023-06-07 National Research Council of Canada Microparticles and apparatus for smart ink production
US10647981B1 (en) 2015-09-08 2020-05-12 Bio-Rad Laboratories, Inc. Nucleic acid library generation methods and compositions
FR3085121B1 (fr) * 2018-08-23 2020-11-20 Capsum Dispositif de production d'une dispersion, ensemble et procede associes

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2932061A (en) * 1956-06-20 1960-04-12 Globex Internat Ltd Method and apparatus for producing seamless capsules
FR1296788A (fr) * 1961-04-28 1962-06-22 Teerverwertung Gmbh Procédé pour transformer en grenailles sphériques des matières fusibles, solides à la température ambiante
FR1378330A (fr) * 1963-10-17 1964-11-13 Inventa Ag Procédé et dispositif pour la granulation de résines époxydes
US3464926A (en) * 1965-04-26 1969-09-02 Pennwalt Corp Process for encapsulation
US3423489A (en) * 1966-11-01 1969-01-21 Minnesota Mining & Mfg Encapsulation process
US3767392A (en) * 1970-04-15 1973-10-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electrophoretic light image reproduction process
AU2166570A (en) * 1970-10-29 1972-05-04 Toray Industries, Inc An improved multicore-type synthetic film and method anda film extruder for manufacturing h same
US3738857A (en) * 1970-11-09 1973-06-12 Ncr Pressure-sensitive record sheet and method of making
US3790492A (en) * 1971-03-11 1974-02-05 Atomic Energy Commission Method for production of uniform microspheres
US3794576A (en) * 1971-05-18 1974-02-26 American Can Co Epoxide blend radiation sensitive catalyst precursor
CH563807A5 (en) * 1973-02-14 1975-07-15 Battelle Memorial Institute Fine granules and microcapsules mfrd. from liquid droplets - partic. of high viscosity requiring forced sepn. of droplets
US4143103A (en) * 1976-05-04 1979-03-06 Xerox Corporation Method of making a twisting ball panel display
US4126854A (en) * 1976-05-05 1978-11-21 Xerox Corporation Twisting ball panel display
US4211668A (en) * 1977-03-07 1980-07-08 Thalatta, Inc. Process of microencapsulation and products thereof
NL8003919A (nl) * 1980-07-07 1982-02-01 Rijksuniversiteit Werkwijze en inrichting ter bereiding van bolletjes polymeermateriaal van in hoofdzaak gelijke diameter.
DE3031737A1 (de) * 1980-08-22 1982-04-01 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von perlpolymerisaten einheitlicher teilchengroesse
US4454083A (en) * 1981-12-21 1984-06-12 Appleton Papers Inc. Continuous microencapsulation
US4626471A (en) * 1985-02-25 1986-12-02 Moore Business Forms, Inc. Microencapsulation by in-situ polymerization of multifunctional epoxy resins
US5209978A (en) * 1985-12-26 1993-05-11 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. Seamless soft capsule and production thereof
GB8612691D0 (en) * 1986-05-23 1986-07-02 Ontario Research Foundation Manufacturing magnetic particles
US4902450A (en) * 1988-09-28 1990-02-20 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Multi-element spherical shell generation
US5126381A (en) * 1988-12-19 1992-06-30 Dow Corning Corporation Bead processor
CA2027440C (en) * 1989-11-08 1995-07-04 Nicholas K. Sheridon Paper-like computer output display and scanning system therefor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102017374B1 (ko) 2013-06-28 2019-09-02 미즈노 가부시키가이샤 배드민턴용 셔틀콕

Also Published As

Publication number Publication date
DE69211948D1 (de) 1996-08-08
EP0540281A2 (en) 1993-05-05
DE69211948T2 (de) 1996-11-28
EP0540281B1 (en) 1996-07-03
US5344594A (en) 1994-09-06
JPH05279486A (ja) 1993-10-26
EP0540281A3 (en) 1993-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3164919B2 (ja) 二色性ボールの形成方法
US20220097067A1 (en) Formation and control of fluidic species
Lu et al. A Self‐Assembly Approach to the Fabrication of Patterned, Two‐Dimensional Arrays of Microlenses of Organic Polymers
US5262098A (en) Method and apparatus for fabricating bichromal balls for a twisting ball display
US3275787A (en) Process and apparatus for producing particles by electron melting and ultrasonic agitation
Raje et al. A review on electrohydrodynamic-inkjet printing technology
JP2004181973A (ja) 粒状物質の離散凝集物の生成方法および生成装置
TWI708691B (zh) 積層沈積方法
US6692094B1 (en) Apparatus and method of material deposition using compressed fluids
US20080006604A1 (en) Devices and methods for using electrofluid and colloidal technology
US20170348903A1 (en) Fabrication of Three-Dimensional Materials Gradient Structures by In-Flight Curing of Aerosols
Korkut et al. Collodial cluster arrays by electrohydrodynamic printing
US20130314472A1 (en) Methods and Apparatus for Manufacturing Micro- and/or Nano-Scale Features
Kawamoto Electronic circuit printing, 3D printing and film formation utilizing electrostatic inkjet technology
US20190310548A1 (en) Nanoprinting device, materials and method
US20120112070A1 (en) Device for controlled distribution of micro- or nano- volumes of a liquid based on the piezoelectric effect in functionalised materials, without using external electric sources
US7046423B2 (en) Separation of encapsulated particles from empty shells
Jafari-Nodoushan et al. Encapsulation via electrohydrodynamic atomization spray technology (Electrospray)
Johnson et al. Polymer spray deposition: a novel aerosol-based, electrostatic digital deposition system for additive manufacturing
JP5488078B2 (ja) 光硬化材料による微粒子製造方法
Nakakubo et al. Formation of electrically charged microdroplets in a nonpolar solvent and assembly into patterns on charged substrates
Zhang et al. Spreading-and evaporation-mediated 2D colloidal assemblies on fluid interfaces
Budhwani Nanomedicine: Electrohydrodynamic Atomization (EHDA) to Engineer Next-Generation Biomimetic Microphysiological Systems (MPS) and Precision Drug Delivery Systems (DDS)
JP2004190131A (ja) 圧縮流体からパターン蒸着を形成するためのシステム
Wei Investigation of Hierarchical Fabrication Methods for High-Resolution Additive Manufacturing

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010213

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080302

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090302

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100302

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110302

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees