JP5002711B2 - 高電流薄型インダクタの製造方法 - Google Patents

高電流薄型インダクタの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5002711B2
JP5002711B2 JP2011003329A JP2011003329A JP5002711B2 JP 5002711 B2 JP5002711 B2 JP 5002711B2 JP 2011003329 A JP2011003329 A JP 2011003329A JP 2011003329 A JP2011003329 A JP 2011003329A JP 5002711 B2 JP5002711 B2 JP 5002711B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
inductor
iron
lead
powder mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2011003329A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011097087A (ja
Inventor
エム.シェイファー ティモシー
ダブリュ.ジェルキン ブレット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Vishay Dale Electronics LLC
Original Assignee
Vishay Dale Electronics LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=24002973&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5002711(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Vishay Dale Electronics LLC filed Critical Vishay Dale Electronics LLC
Publication of JP2011097087A publication Critical patent/JP2011097087A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5002711B2 publication Critical patent/JP5002711B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/04Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing coils
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F17/00Fixed inductances of the signal type 
    • H01F17/04Fixed inductances of the signal type  with magnetic core
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F37/00Fixed inductances not covered by group H01F17/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/04Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing coils
    • H01F41/041Printed circuit coils
    • H01F41/046Printed circuit coils structurally combined with ferromagnetic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F17/00Fixed inductances of the signal type 
    • H01F17/04Fixed inductances of the signal type  with magnetic core
    • H01F17/045Fixed inductances of the signal type  with magnetic core with core of cylindric geometry and coil wound along its longitudinal axis, i.e. rod or drum core
    • H01F2017/046Fixed inductances of the signal type  with magnetic core with core of cylindric geometry and coil wound along its longitudinal axis, i.e. rod or drum core helical coil made of flat wire, e.g. with smaller extension of wire cross section in the direction of the longitudinal axis
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49071Electromagnet, transformer or inductor by winding or coiling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49075Electromagnet, transformer or inductor including permanent magnet or core
    • Y10T29/49076From comminuted material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49204Contact or terminal manufacturing
    • Y10T29/49208Contact or terminal manufacturing by assembling plural parts
    • Y10T29/4922Contact or terminal manufacturing by assembling plural parts with molding of insulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)
  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)
  • Insulating Of Coils (AREA)
  • Coils Of Transformers For General Uses (AREA)

Description

本発明は、高電流薄型インダクタ及びその製造方法に関する。このタイプのインダクタは、Inductor, High current, Low Profile の略語である「IHLP」と称される。
従来の大抵の誘導部品は、C形、E形、トロイド形又はその他の形状の磁気コアとから成っており、磁気コアに導電性ワイヤコイルを巻装することによってインダクタが形成される。この種の従来技術のインダクタは、コア、巻線及びそれらの部品を結合状態に保持するための何らかの構造部材を含め、多数の個別部品を必要とする。又、これらの誘導コイルは、多くの場合、それらを囲包するシェルを有している。従って、インダクタには、その作動に影響を及ぼし、かつ、スペーサを最大限化を阻止する多くの空隙が存在する。
従って、本発明の主要な目的は、改良された高電流薄型インダクタ及びその製造方法を提供することである。
本発明の他の目的は、空隙が存在せず、かつ、コイルを完全に囲包する磁性材料を有する高電流薄型インダクタを提供することである。
本発明の他の目的は、自己遮蔽能力を有する閉磁気系を備えた高電流薄型インダクタを提供することである。
本発明の他の目的は、インダクタのサイズを最少限にすることができるように、一定のインダクタンス性能を発揮するのに必要とされるスペースの利用を最大限にする高電流薄型インダクタを提供することである。
本発明の更に他の目的は、小型で、製造費が安く、かつ、飽和することなく受容することができる電流が従来のインダクタンスコイルより大きい高電流薄型インダクタを提供することである。
本発明の更に他の目的は、より大きい従来のインダクタによって得られるのと同じインダクタンスを得るのに要するコイルのワイヤ巻数が少なくてすみ、従って、インダクタの直列抵抗を低くすることができる高電流薄型インダクタを提供することである。
上記目的を解決するために、本発明は、各々内側コイル端と外側コイル端を有するワイヤコイルを含む高電流薄型インダクタにおいて、磁性材料によってワイヤコイルを完全に囲包することによりインダクタ本体を構成し、第1リードを該コイルの内側コイル端に接続して該磁性材料を貫通してインダクタ本体の外部に延長させ、第2リードを該コイルの外側コイル端に接続して該磁性材料を貫通してインダクタ本体の外部に延長させる。
本発明は又、高電流薄型インダクタを製造するための方法を提供する。本発明の方法によれば、内側コイル端と外側コイル端を有するワイヤコイルを形成し、第1リードをコイルの内側コイル端に取付けて、該コイルをつる巻き状に巻回する。次いで、第2リードをコイルの外側コイル端に取付ける。次に、互いに異なる電気的特性を有する第1粉末鉄材と第2粉末鉄材を混合することによって磁性粉末材料を調製し、その磁性粉末材料をコイルの全周の周りに加圧成形してインダクタ本体を形成する。第1リードの自由端及び第2リードの自由端は、インダクタ本体の外部に延長させ、露出させる。
図1は、回路板に実装された本発明のインダクタの透視図である。 図2は、インダクタのコイルと、成形工程の前にコイルに取付けられたリードフレームの透視図である。 図3は、成形工程が完了した後、リードフレームがリードから切断される前の本発明のインダクタの透視図である。 図4は、本発明のインダクタをに製造するための本発明の方法の工程を示す流れ図である。 図5は、プレス内に装填されたリードフレームとコイルの断面図である。 図6は、図5の上からみた平面図である。 図7は、図5と同様の図であるが、粉末がリードフレームとコイルの周りに被覆され、圧力が加えられる前の状態を示す。 図8は、図5と同様の図であるが、リードフレーム、コイル及び粉末に圧力が加えられた状態を示す。 図9は、図5と同様の図であるが、リードフレーム及び成形されたインダクタンスが金型から吐出されるところを示す。 図10は、断面丸型のワイヤのコイルを用いた本発明の変型実施形態の透視図である。 図11は、組立て前のデバイスのリードフレーム及びコイルの分解透視図である。
添付図を参照すると、本発明の一実施形態によるデバイス即ち高電流薄型インダクタ(IHLP)10が示されている。図1には、IHLP10が回路板12上に実装された状態が示されている。IHLP10は、インダクタ本体14と、該本体から延長した第1リード(端子端)16と第2リード(端子端)18を有する。リード16,18は、インダクタ本体14の底面の下に折り曲げられており、それぞれ第1パッド20及び第2パッド22にはんだ付けされている。
図2を参照して説明すると、インダクタ10は、断面長方形の扁平ワイヤからワイヤコイル即ちインダクタ素子24を形成することによって製造される。コイル24を形成するための好ましいワイヤの1例は、米国フロリダ州パームコースト、コマースブルバード1、P.O.Box352 440のH.P.レイドカンパニーインコーポレイテッドによって製造されているエナメル被覆の扁平ワイヤである。このワイヤは、純度99.95%のOFHC銅102で作られている。このワイヤに、絶縁材としてポリイミドエナメル、クラス220が被覆され、その絶縁材の上にエポキシコート バウンド”E”という接着剤(結合剤)が被覆されている。このワイヤをつる巻きコイルに形成し、その外表面にアセトンを滴下することによってエポキシ接着剤を活性化させる。エポキシの活性化は、コイルを加熱することによって行うこともできる。エポキシが活性化されると、コイルは、弛んだり、巻きが解けたりすることなく、そのつる巻き形状を維持する。
コイル24は、複数の巻き30を有し、内側コイル端(単に「内端」とも称する)26と外側コイル端(単に「外端」とも称する)28を有する。
半ば焼入した燐青銅510合金で形成されたリードフレーム32の第1リード16の一端34をコイル24のワイヤの一端即ち内端26に溶接し、リードフレーム32の第2リード18の一端38をコイル24のワイヤの他の一端即ち外端28に溶接する。第1リード16及び第2リード18の自由端36,40は、図2では、リードフレーム32に取付けられたものとして示されている。コイル24の内端26及び外端28に対するリード16,18の端部34,38の溶接は、抵抗溶接によって行うのが好ましいが、他の型式の溶接又ははんだ付けを用いることもできる。
図5及び6を参照して説明すると、コイル24を成形するための加圧成形機68は、T形リードフレームホルダー70に連通した長方形のダイ72(図6)を有する定盤71を備えている。定盤71は、スライド支柱74に上下方向に摺動自在に、ばね76を介して弾性的に取付けられている。加圧成形機68のベース78には、図5に示されるように、長方形のダイ72内へ上向きに突入する静止パンチ80が固定されている。図2に示されたリードフレーム32とコイル24の組立体は、図5及び6に示されるように、T形リードフレームホルダー70内に挿入される。この状態では、コイル24は、静止パンチ80の上端より上方に離隔している。
図7を参照して説明すると、粉末磁性成形材料(単に「粉末磁性材料」又は「粉末材料」とも称する)82をコイル24を完全に囲包するような態様にダイ72内に注型する。リード16,18は、粉末材料82から外方に突出しており、粉末材料の外部でリードフレーム32に連結される。
粉末磁性成形材料82は、第1粉末鉄と、第2粉末鉄と、充填材と、樹脂と、滑剤とから成る。第1粉末鉄と第2粉末鉄とは、その成形材料によって得られるデバイス(インダクタ)の効率を最大限にするように、高インダクタンスで、しかも、鉄損の少ないデバイスを形成することを可能にする、互いに異なる電気的特性を有するものとする。この混合物(第1粉末鉄と第2粉末鉄)に用いるための好ましい粉末鉄の例は、米国ニュージャージ州リバートンのヘガニー・カンパニー製で、アンコースチール1000Cという商標名で販売されている粉末鉄と、米国ニュージャージ州パーシパニのBASFコーポレーシヨン製で、カルボニルテル鉄グレードSQという商標名で販売されている粉末鉄である。前者の粉末鉄1000Cには、75%のH PO4で0.48%の質量分率となるように絶縁処理を施す。後者の粉末鉄SQには、75%のH PO4で0.875%の質量分率となるように絶縁処理を施す。
このような粉末磁性材料には、又、充填材を加える。この目的のために好ましい充填材は、米国カリフォルニア州インゲルウッドのサイプラス・インダストリアル・ミネラルズ・カンパニー製で、スノーフレークPEという商標名で販売されている炭酸カルシウムの粉末である。
この混合物には又、ポリエステル樹脂が添加される。この目的のために好ましい樹脂は、米国ペンシルバニア州リーディングのモートン・インターナショナル社製で、コーベル・フラット・ブラックNo.7001という商標名で販売されている樹脂である。
更に、この混合物に滑剤が添加される。この目的のために好ましい滑剤は、米国テキサス州ヒューストンのウイトコ・コーポレーシヨン製で、ラブラジンクWという製品名で販売されているステアリン酸亜鉛である。
上記各成分のいろいろな組合わせを混合することができるが、好ましい混合物は、下記の通りである。
第1粉末鉄 1,000gm
第2粉末鉄 1,000gm
充填材 36gm
樹脂 74gm
滑剤 0.3重量%
滑剤を除く上記材料を混合し、次いで、それにアセトンを添加して湿し、マッド(泥)状コンシステンシーの混合物とする。次いで、それを乾燥させて、篩にかけて−50メッシュの粒度のものを選別する。それに上記滑剤を加えて粉末成形材料82を完成する。次いで、この材料82を図7に示されるようにダイ72に導入する。
インダクタを製造する本発明の方法の次の工程は、図8に示されるように可動ラム87を可動パンチ84上に押下げてパンチ84をダイ72内へ圧入させることである。可動パンチ84によって及ぼされる力は、2.54cm(1in)当りほぼ15〜20tnである。これによって粉末材料82を圧縮し、コイル24の周りに圧着成形して図1及び9に示されるインダクタ本体14を形成する。
図9を参照して説明すると、吐出用ラムを定盤71上に加工させて定盤71をばね76の偏倚力に抗して押し下げる。それによって、静止ラム80が定盤71に対して相対的に突出し、成形された組立体(インダクタ本体14とリードフレーム32)を吐出する。製造のこの段階においては、成形組立体は、図3に示されるような形態である。次いで、この成形組立体を163°C(325°F)d1時間45分加熱(焼付け)処理し、ポリエステル樹脂を硬化させる。
本発明のインダクタ製造する方法の次の工程は、リードフレーム32を切断線44,42に沿ってリード16,18から切断することである。次いで、リード16,18を下方内側に折曲げてインダクタ本体14の底面に押当てる。
インダクタを製造する本発明の方法の各工程は、図4にブロック図で示されている。まず、ブロック45に示されるように、コイル24のワイヤの一端26又は28を対応するリード16,18の端部34又は36に溶接する。次に、ブロック46に示されるように、コイル24をつる巻きの形に巻回する。次いで、ブロック50に示されるように、コイル24のワイヤの他端26又は28を対応するリード16,18の端部34又は36に溶接する。
コイルワイヤは、上述した結合剤のエポキシコートを被覆されている。コイルの結合工程49においては、アセトン48を塗布するか、又は熱を加えることによって結合剤を活性化し、コイル24の各巻き30を結合する。
次に、工程52において、第1粉末鉄54と、第2粉末鉄56と、充填材58と、樹脂60と、滑剤62を混合して粉末磁性材料を調製する。
加圧成形工程64において、図5〜9を参照して先に説明したようにインダクタ本体を加圧成形する。次いで、成形組立体を加熱して樹脂を硬化する。
硬化が完了した後、最後に切断工程66において、リードフレーム32を切断し、リード16,18を折曲げてインダクタ本体14の底面に押し当てる。
従来の誘導部品に比べて、本発明のIHLPインダクタは、幾つかの独特の属性を有する。即ち、本発明のインダクタは、導電性巻線(ワイヤコイル)、リードフレーム、磁性コア材(粉末磁性材料)と、防護囲包材(樹脂、滑剤)とが、表面実装に適する端子リードを有する単一の薄型一体部品として成形される。この構造は、磁気性能のための利用可能なスペースを最大限に利用することを可能にし、しかも、磁気的に自己遮蔽性である(即ち、一体構造のインダクタそれ自体が磁気遮蔽性を有する)。
この一体構造は、従来のE形コアやその他の形状のコアのように2つのコア半分体を必要とせず、又、2つのコア半分体を組立てる手間も必要としない。
本発明の独特の導体巻線は、高電流での作動を可能にし、しかも、インダクタのフートプリント(インダクタの磁気の及ぶ範囲)内での磁気パラメータを最適化する。
本発明の製造方法は、高価な、許容公差の厳密なコア材料と、特別な巻線技術に依存する必要なしに、低コストで、高性能パッケージを提供する。
本発明の磁性コア材は、表面実装のためのリード間の導電経路なしで作動するように製造されるので、インダクタを使用可能にする(3メガΩを越える)高い抵抗率を有する。又、この磁性コア材は、最高1MHzまでの有効作動を可能にする。本発明のインダクタパッケージは、1マイクロヘンリー当り2ミリΩのインダクタンス率に対して低いDC抵抗率を示す。5以下のインダクタンス率が好ましいと考えられる。
図10及び11を参照すると、本発明の変形実施形態による高電流薄型インダクタ(IHLP)88が示されている。このインダクタ88は、断面丸型のワイヤのコイル即ちインダクタ素子90から形成される。コイル90は、複数の巻きを有し、第1コイル端98と第2コイル端94を有する。リードフレーム96は、第1リード(端子端)98と第2リード(端子端)100を有する。第1リード98の端部は、符号102で示され、第2リード100の端部は、符号104で示されている。
デバイス即ちインダクタ88を製造する方法は、図1〜9に示されたデバイス10の場合とは異なる。デバイス88の場合は、まず、コイル90を巻回し、その巻回中に加熱結合させる。次いで、コイル端92,94をそれぞれ対応するリード端102,104に溶接する。
次に、先に説明したのと同じ態様で加圧成形機に上述した混合粉末材料を導入し、加圧成形工程を実施する。最後に、リードフレーム96からリード98,100を切断し、それらを折曲げてデバイス88の底面に押当てる。
リード98,100の位置は、いろいろに変更することができる。又、この成形体内に1個以上のコイルを設けることもできる。例えば、成形体10又は成形体88内に2個又はそれ以上のコイル24又は90を設けることができる。
以上、本発明の好ましい実施形態を説明したが、本発明は、ここに例示した実施形態に限定されるものではなく、本発明の精神及び範囲から逸脱することなく、いろいろな実施形態が可能であり、いろいろな変更及び改変を加えることができることを理解されたい。例えば、必要に応じて、各部品の形状及び相対的寸法を変更することができ、又、各部品を均等の部品と置換することもできる。
10:高電流薄型インダクタ
14:インダクタ本体
16:第1リード
18:第2リード
24:ワイヤコイル
26:第1コイル端又は内側コイル端
28:第2コイル端又は外側コイル端
36:第1リードの自由端
40:第2リードの自由端
88:高電流薄型インダクタ
90:ワイヤコイル
92:第1コイル端
94:第2コイル端
98:第1リード
100:第2リード

Claims (3)

  1. 高電流薄型インダクタを製造するための方法であって、
    コイルから成るインダクタ素子を形成し、
    絶縁処理された粉末磁性鉄と、充填材と、乾燥樹脂とから成る乾燥粉末混合物を調製し、
    該乾燥粉末混合物を篩にかけて選別して−50メッシュの粒度の混合物とし、
    該乾燥粉末混合物を2.54cm(1インチ)当りほぼ15〜20tnの力を用いて前記コイルの周りに乾燥状態のままで圧縮することによって、実質的に空隙がなく、該絶縁処理された磁性鉄が該コイルを遮蔽して成るインダクタ本体を形成し、
    該圧縮されたインダクタ本体を硬化させることから成り、
    前記乾燥粉末混合物は、重量比でみて36gmの充填材及び74gmの乾燥樹脂に対して2000gmの前記絶縁処理された粉末磁性鉄を有することを特徴とする方法。
  2. 前記乾燥粉末混合物は、滑剤を含み、重量比でみて36gmの前記充填材と、0.3重量%の該滑剤と、74gmの前記乾燥樹脂に対して2000gmの前記絶縁処理された粉末磁性鉄を有することを特徴とする請求項に記載の方法。
  3. 前記乾燥粉末混合物中の前記絶縁処理された粉末磁性鉄は、第1粉末鉄と、第2粉末鉄を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
JP2011003329A 1995-07-18 2011-01-11 高電流薄型インダクタの製造方法 Expired - Lifetime JP5002711B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US50365595A 1995-07-18 1995-07-18
US08/503,655 1995-07-18

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009174713A Division JP2009246398A (ja) 1995-07-18 2009-07-27 高電流薄型インダクタの製造方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012021276A Division JP2012124513A (ja) 1995-07-18 2012-02-02 高電流薄型インダクタの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011097087A JP2011097087A (ja) 2011-05-12
JP5002711B2 true JP5002711B2 (ja) 2012-08-15

Family

ID=24002973

Family Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8206542A Pending JPH09120926A (ja) 1995-07-18 1996-07-17 高電流薄型インダクタ及びその製造方法
JP2009174713A Pending JP2009246398A (ja) 1995-07-18 2009-07-27 高電流薄型インダクタの製造方法
JP2011003329A Expired - Lifetime JP5002711B2 (ja) 1995-07-18 2011-01-11 高電流薄型インダクタの製造方法
JP2012021276A Pending JP2012124513A (ja) 1995-07-18 2012-02-02 高電流薄型インダクタの製造方法
JP2013002800A Pending JP2013084988A (ja) 1995-07-18 2013-01-10 高電流薄型インダクタの製造方法

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8206542A Pending JPH09120926A (ja) 1995-07-18 1996-07-17 高電流薄型インダクタ及びその製造方法
JP2009174713A Pending JP2009246398A (ja) 1995-07-18 2009-07-27 高電流薄型インダクタの製造方法

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012021276A Pending JP2012124513A (ja) 1995-07-18 2012-02-02 高電流薄型インダクタの製造方法
JP2013002800A Pending JP2013084988A (ja) 1995-07-18 2013-01-10 高電流薄型インダクタの製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US6204744B1 (ja)
JP (5) JPH09120926A (ja)
KR (1) KR100228117B1 (ja)
CA (1) CA2180992C (ja)
DE (1) DE19628897C2 (ja)
FR (1) FR2737038B1 (ja)
GB (1) GB2303494B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202020001160U1 (de) 2020-03-16 2020-04-16 Michael Dienst Elektrischer Spulenkörper für Hubkraftmaschinen

Families Citing this family (79)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7921546B2 (en) 1995-07-18 2011-04-12 Vishay Dale Electronics, Inc. Method for making a high current low profile inductor
CA2180992C (en) * 1995-07-18 1999-05-18 Timothy M. Shafer High current, low profile inductor and method for making same
US7263761B1 (en) 1995-07-18 2007-09-04 Vishay Dale Electronics, Inc. Method for making a high current low profile inductor
US7034645B2 (en) 1999-03-16 2006-04-25 Vishay Dale Electronics, Inc. Inductor coil and method for making same
US6198375B1 (en) * 1999-03-16 2001-03-06 Vishay Dale Electronics, Inc. Inductor coil structure
US7362015B2 (en) * 1996-07-29 2008-04-22 Iap Research, Inc. Apparatus and method for making an electrical component
WO1999017318A1 (fr) * 1997-10-01 1999-04-08 Microspire Composant inductif et procede de fabrication d'un tel composant
JP3752848B2 (ja) * 1998-05-12 2006-03-08 株式会社村田製作所 インダクタ
DE69922094T2 (de) * 1998-07-31 2005-12-01 Hitachi, Ltd. Transformatorkern aus amorphem Metall
JP2000106312A (ja) * 1998-09-29 2000-04-11 Murata Mfg Co Ltd 複合インダクタ素子
JP2001076934A (ja) * 1999-06-30 2001-03-23 Toshiba Corp インダクタンス素子とその製造方法、およびそれを用いたスナバー回路
US7140091B2 (en) 2000-03-30 2006-11-28 Microspire S.A. Manufacturing process for an inductive component
JP4684461B2 (ja) * 2000-04-28 2011-05-18 パナソニック株式会社 磁性素子の製造方法
JP2002083732A (ja) * 2000-09-08 2002-03-22 Murata Mfg Co Ltd インダクタ及びその製造方法
JP2002208524A (ja) * 2001-01-10 2002-07-26 Sony Corp トランス装置
JP4701531B2 (ja) * 2001-01-18 2011-06-15 パナソニック株式会社 圧粉磁芯
TW200419600A (en) * 2002-12-06 2004-10-01 Toko Inc Complex magnetic material, and core and magnetic element using the complex magnetic material
US8237530B2 (en) * 2009-08-10 2012-08-07 Volterra Semiconductor Corporation Coupled inductor with improved leakage inductance control
US8416043B2 (en) 2010-05-24 2013-04-09 Volterra Semiconductor Corporation Powder core material coupled inductors and associated methods
US9013259B2 (en) 2010-05-24 2015-04-21 Volterra Semiconductor Corporation Powder core material coupled inductors and associated methods
US8299885B2 (en) 2002-12-13 2012-10-30 Volterra Semiconductor Corporation Method for making magnetic components with M-phase coupling, and related inductor structures
US8102233B2 (en) * 2009-08-10 2012-01-24 Volterra Semiconductor Corporation Coupled inductor with improved leakage inductance control
US8952776B2 (en) 2002-12-13 2015-02-10 Volterra Semiconductor Corporation Powder core material coupled inductors and associated methods
US7598837B2 (en) 2003-07-08 2009-10-06 Pulse Engineering, Inc. Form-less electronic device and methods of manufacturing
JP2005311115A (ja) * 2004-04-22 2005-11-04 Qiankun Kagi Kofun Yugenkoshi チョークコイルおよびその製造方法
US20050280481A1 (en) * 2004-06-18 2005-12-22 Hsueh-Ming Shih Wave filter assembly
KR100686711B1 (ko) * 2005-12-28 2007-02-26 주식회사 이수 표면실장형 파워 인덕터
TWI272623B (en) * 2005-12-29 2007-02-01 Ind Tech Res Inst Power inductor with heat dissipating structure
US20080036566A1 (en) 2006-08-09 2008-02-14 Andrzej Klesyk Electronic Component And Methods Relating To Same
JP2008053670A (ja) 2006-08-25 2008-03-06 Taiyo Yuden Co Ltd ドラム型コアを用いたインダクタ及びドラム型コアを用いたインダクタの製造方法
US8466764B2 (en) * 2006-09-12 2013-06-18 Cooper Technologies Company Low profile layered coil and cores for magnetic components
US9589716B2 (en) 2006-09-12 2017-03-07 Cooper Technologies Company Laminated magnetic component and manufacture with soft magnetic powder polymer composite sheets
US8310332B2 (en) * 2008-10-08 2012-11-13 Cooper Technologies Company High current amorphous powder core inductor
US8378777B2 (en) * 2008-07-29 2013-02-19 Cooper Technologies Company Magnetic electrical device
US7791445B2 (en) * 2006-09-12 2010-09-07 Cooper Technologies Company Low profile layered coil and cores for magnetic components
US8941457B2 (en) * 2006-09-12 2015-01-27 Cooper Technologies Company Miniature power inductor and methods of manufacture
US8018310B2 (en) 2006-09-27 2011-09-13 Vishay Dale Electronics, Inc. Inductor with thermally stable resistance
TW200839807A (en) * 2007-03-23 2008-10-01 Delta Electronics Inc Embedded inductor and manufacturing method thereof
TWI405225B (zh) * 2008-02-22 2013-08-11 Cyntec Co Ltd 扼流線圈
US20090212639A1 (en) * 2008-02-25 2009-08-27 L & P Property Management Company Inductively coupled consoles
US8228026B2 (en) * 2008-02-25 2012-07-24 L & P Property Management Company Inductively coupled shelving and storage containers
US8659379B2 (en) 2008-07-11 2014-02-25 Cooper Technologies Company Magnetic components and methods of manufacturing the same
US8279037B2 (en) * 2008-07-11 2012-10-02 Cooper Technologies Company Magnetic components and methods of manufacturing the same
US9558881B2 (en) 2008-07-11 2017-01-31 Cooper Technologies Company High current power inductor
US9859043B2 (en) 2008-07-11 2018-01-02 Cooper Technologies Company Magnetic components and methods of manufacturing the same
US20100277267A1 (en) * 2009-05-04 2010-11-04 Robert James Bogert Magnetic components and methods of manufacturing the same
TWI407462B (zh) * 2009-05-15 2013-09-01 Cyntec Co Ltd 電感器及其製作方法
US8638187B2 (en) 2009-07-22 2014-01-28 Volterra Semiconductor Corporation Low profile inductors for high density circuit boards
US8040212B2 (en) * 2009-07-22 2011-10-18 Volterra Semiconductor Corporation Low profile inductors for high density circuit boards
US8299882B2 (en) 2009-07-22 2012-10-30 Volterra Semiconductor Corporation Low profile inductors for high density circuit boards
US9019063B2 (en) 2009-08-10 2015-04-28 Volterra Semiconductor Corporation Coupled inductor with improved leakage inductance control
US8692639B2 (en) * 2009-08-25 2014-04-08 Access Business Group International Llc Flux concentrator and method of making a magnetic flux concentrator
US8482160B2 (en) * 2009-09-16 2013-07-09 L & P Property Management Company Inductively coupled power module and circuit
US7994888B2 (en) 2009-12-21 2011-08-09 Volterra Semiconductor Corporation Multi-turn inductors
US8174348B2 (en) * 2009-12-21 2012-05-08 Volterra Semiconductor Corporation Two-phase coupled inductors which promote improved printed circuit board layout
US8674802B2 (en) 2009-12-21 2014-03-18 Volterra Semiconductor Corporation Multi-turn inductors
US8410884B2 (en) 2011-01-20 2013-04-02 Hitran Corporation Compact high short circuit current reactor
US8943675B2 (en) 2011-02-26 2015-02-03 Superworld Electronics Co., Ltd. Method for making a shielded inductor involving an injection-molding technique
JP2012230972A (ja) * 2011-04-25 2012-11-22 Sumida Corporation コイル部品、圧粉インダクタおよびコイル部品の巻回方法
CA2857206A1 (en) * 2011-12-07 2013-06-13 Nec Tokin Corporation Coil, reactor and coil formation method
US9263177B1 (en) 2012-03-19 2016-02-16 Volterra Semiconductor LLC Pin inductors and associated systems and methods
JP6060508B2 (ja) * 2012-03-26 2017-01-18 Tdk株式会社 平面コイル素子およびその製造方法
JP6167294B2 (ja) * 2012-10-10 2017-07-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 コイル部品
US10840005B2 (en) * 2013-01-25 2020-11-17 Vishay Dale Electronics, Llc Low profile high current composite transformer
KR101302314B1 (ko) * 2013-03-08 2013-08-30 주식회사 엔이에이 와인딩 와이어 및 그 제조 방법
JP2014187096A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 Toko Inc 面実装インダクタおよびその製造方法
CN105917424B (zh) * 2014-01-30 2017-11-17 松下知识产权经营株式会社 线圈部件
GB2538471B (en) * 2014-03-04 2020-10-21 Murata Manufacturing Co Inductor device, inductor array, and multilayered substrate, and method for manufacturing inductor device
CN105336476B (zh) * 2014-06-03 2018-01-30 中达电子(江苏)有限公司 开关电源、emi滤波器、共模电感器及其绕线方法
JP6515642B2 (ja) * 2015-04-02 2019-05-22 スミダコーポレーション株式会社 コイル部品の製造方法およびコイル部品の製造に用いられる治具
CN106803455B (zh) * 2015-11-26 2019-07-26 乾坤科技股份有限公司 平面型电抗器
CN105448468B (zh) * 2015-12-11 2017-09-01 东莞建冠塑胶电子有限公司 薄型电感结构以及制造方法
US10446309B2 (en) 2016-04-20 2019-10-15 Vishay Dale Electronics, Llc Shielded inductor and method of manufacturing
US10998124B2 (en) * 2016-05-06 2021-05-04 Vishay Dale Electronics, Llc Nested flat wound coils forming windings for transformers and inductors
JP7160438B2 (ja) 2016-08-31 2022-10-25 ヴィシェイ デール エレクトロニクス エルエルシー 低い直流抵抗を有す高電流コイルを備えた誘導子
JP6575481B2 (ja) 2016-10-26 2019-09-18 株式会社村田製作所 電子部品及びその製造方法
JP6610964B2 (ja) * 2017-03-06 2019-11-27 株式会社オートネットワーク技術研究所 コイル成形体、およびリアクトル
DE102019134671B4 (de) * 2019-12-17 2023-02-23 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Filter für eine elektrische maschine
US11948724B2 (en) 2021-06-18 2024-04-02 Vishay Dale Electronics, Llc Method for making a multi-thickness electro-magnetic device

Family Cites Families (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1370019U (ja) * 1900-01-01
DE364451C (de) * 1917-07-12 1922-11-24 Bell Telephone Mfg Company Verfahren zur Herstellung von Magnetkernen aus Eisenteilchen
US1994534A (en) 1932-04-23 1935-03-19 Rca Corp Inductance coil and method of manufacture thereof
CH179582A (de) * 1934-03-06 1935-09-15 Bosch Robert Ag Hochfrequenzentstördrossel.
US2118291A (en) * 1936-05-06 1938-05-24 Commw Mfg Company Arc welding unit
US2391563A (en) * 1943-05-18 1945-12-25 Super Electric Products Corp High frequency coil
US2457806A (en) 1946-06-11 1949-01-04 Eugene R Crippa Inductance coil
US2850707A (en) * 1954-04-15 1958-09-02 Sylvania Electric Prod Electromagnetic coils
US3235675A (en) * 1954-12-23 1966-02-15 Leyman Corp Magnetic material and sound reproducing device constructed therefrom
US2966704A (en) * 1957-01-22 1961-01-03 Edward D O'brian Process of making a ferrite magnetic device
US3380004A (en) * 1959-01-20 1968-04-23 Mcmillan Corp Of North Carolin Aperiodic low-pass filter
US3201729A (en) * 1960-02-26 1965-08-17 Blanchi Serge Electromagnetic device with potted coil
US3255512A (en) * 1962-08-17 1966-06-14 Trident Engineering Associates Molding a ferromagnetic casing upon an electrical component
US3554797A (en) * 1967-05-26 1971-01-12 Hughes Aircraft Co Method of producing an encapsulated inductor with a high value of permeability
DE2013943A1 (de) * 1969-07-14 1971-02-04 Bregante Castella, Jose Maria, Cassa de la Selva, Gerona (Spanien) Magnetisches Schaltungsbauteil nach Art eines Magnetkernes oder Solenoids
DE2103040A1 (de) 1970-01-23 1971-08-05 Wicon Kondensatorfab As Verbesserungen bei Elektrolytkon densatoren
DE2132378A1 (de) * 1971-06-30 1973-01-18 Siemens Ag Glaettungsdrossel
JPS5636163Y2 (ja) * 1976-08-19 1981-08-26
DK148400C (da) * 1977-03-15 1985-12-30 Arma Ved Adam Ruttkay Magnetisk kerne til induktionsspoler og fremgangsmaade til dens fremstilling
JPS5577113A (en) 1978-12-05 1980-06-10 Hitachi Ltd Magnetic part
GB2044550A (en) * 1979-03-09 1980-10-15 Gen Electric Case inductive circuit components
JPS5739125A (en) * 1980-08-20 1982-03-04 Tohoku Metal Ind Ltd Preparation of magnetic material
DE3104270A1 (de) * 1981-02-07 1982-09-02 Vacuumschmelze Gmbh, 6450 Hanau Funkentstoeranordnung und verfahren zur herstellung
JPS58188108A (ja) * 1982-04-28 1983-11-02 Tdk Corp 伝送装置
JPS59185809A (ja) 1983-04-05 1984-10-22 Honda Motor Co Ltd 4サイクル内燃機関
US4601765A (en) * 1983-05-05 1986-07-22 General Electric Company Powdered iron core magnetic devices
JPS6034008A (ja) * 1983-08-05 1985-02-21 Tohoku Metal Ind Ltd フェライトビ−ドインダクタ−の製造方法
US4601756A (en) * 1983-10-19 1986-07-22 Canon Kabushiki Kaisha Recording liquid
JPH061727B2 (ja) * 1984-12-26 1994-01-05 株式会社東芝 鉄 心
US4696100A (en) * 1985-02-21 1987-09-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of manufacturing a chip coil
JPS625618A (ja) * 1985-07-02 1987-01-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd チツプ・インダクタ
FR2587537B1 (fr) * 1985-09-19 1987-10-30 Cit Alcatel Inductance miniature et son procede de fabrication
FR2593320B1 (fr) * 1986-01-21 1988-03-04 Europ Composants Electron Procede de fabrication d'un composant inductif pour report a plat
JPS63104407A (ja) * 1986-10-22 1988-05-09 Nippon Kinzoku Kk 非晶質合金圧粉磁心
JPS63161602A (ja) * 1986-12-25 1988-07-05 Kawasaki Steel Corp 高周波磁気特性に優れた圧粉磁心
JPS6379306A (ja) * 1987-06-19 1988-04-09 Murata Mfg Co Ltd インダクタの製造方法
JPS6427305A (en) * 1987-07-22 1989-01-30 Murata Manufacturing Co Lc filter
US5023578A (en) * 1987-08-11 1991-06-11 Murata Manufacturing Co., Ltd. Filter array having a plurality of capacitance elements
JPS6467011A (en) 1987-09-07 1989-03-13 Toshiba Corp Pulse count system fm demodulation circuit
US4791968A (en) 1987-12-14 1988-12-20 Signode Corporation Head for sealless strapping machine
JP2709068B2 (ja) * 1988-03-09 1998-02-04 株式会社三協精機製作所 圧粉磁心
JPH01266705A (ja) 1988-04-18 1989-10-24 Sony Corp コイル部品
JPH0632654Y2 (ja) * 1989-03-11 1994-08-24 ティーディーケイ株式会社 コイル部品
JPH03169002A (ja) * 1989-11-29 1991-07-22 Tokin Corp インダクタ
JPH0470712A (ja) * 1990-07-11 1992-03-05 Seiko Epson Corp ガルバノミラー
DE4023141A1 (de) * 1990-07-20 1992-01-30 Siemens Matsushita Components Verfahren zum herstellen einer quaderaehnlichen umhuellten induktivitaet zur oberflaechenmontage
JP2700713B2 (ja) * 1990-09-05 1998-01-21 株式会社トーキン インダクタ
WO1992005568A1 (en) * 1990-09-21 1992-04-02 Coilcraft, Inc. Inductive device and method of manufacture
JPH04358003A (ja) * 1990-12-20 1992-12-11 Kobe Steel Ltd 圧粉磁心材およびその製造方法
JP3108931B2 (ja) * 1991-03-15 2000-11-13 株式会社トーキン インダクタ及びその製造方法
JPH04373112A (ja) * 1991-06-21 1992-12-25 Tokin Corp インダクタ−及びその製造方法
JPH053112A (ja) * 1991-06-24 1993-01-08 Murata Mfg Co Ltd 酸化物磁性材料
JP2958821B2 (ja) * 1991-07-08 1999-10-06 株式会社村田製作所 ソリッドインダクタ
JPH05283238A (ja) * 1992-03-31 1993-10-29 Sony Corp トランス
JP3160685B2 (ja) * 1992-04-14 2001-04-25 株式会社トーキン インダクタ
JPH06132109A (ja) * 1992-09-03 1994-05-13 Kobe Steel Ltd 高周波用圧粉磁心及びその製造方法
EP0593020B1 (en) * 1992-10-12 1999-02-03 Matsushita Electronics Corporation Manufacturing method for an electronic component
JPH07320938A (ja) * 1994-05-24 1995-12-08 Sony Corp インダクタ装置
CA2180992C (en) * 1995-07-18 1999-05-18 Timothy M. Shafer High current, low profile inductor and method for making same
JP2978117B2 (ja) * 1996-07-01 1999-11-15 ティーディーケイ株式会社 つぼ型コアを用いた面実装部品
US5793272A (en) * 1996-08-23 1998-08-11 International Business Machines Corporation Integrated circuit toroidal inductor
TW428183B (en) * 1997-04-18 2001-04-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Magnetic core and method of manufacturing the same
TW501150B (en) * 2000-08-14 2002-09-01 Delta Electronics Inc Super thin inductor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202020001160U1 (de) 2020-03-16 2020-04-16 Michael Dienst Elektrischer Spulenkörper für Hubkraftmaschinen

Also Published As

Publication number Publication date
DE19628897A1 (de) 1997-01-23
US6460244B1 (en) 2002-10-08
JP2011097087A (ja) 2011-05-12
KR970008240A (ko) 1997-02-24
US6204744B1 (en) 2001-03-20
KR100228117B1 (ko) 1999-11-01
JP2012124513A (ja) 2012-06-28
JP2009246398A (ja) 2009-10-22
JPH09120926A (ja) 1997-05-06
FR2737038A1 (fr) 1997-01-24
GB9614656D0 (en) 1996-09-04
FR2737038B1 (fr) 1998-03-20
GB2303494B (en) 2000-03-22
DE19628897C2 (de) 1999-12-16
CA2180992C (en) 1999-05-18
JP2013084988A (ja) 2013-05-09
GB2303494A (en) 1997-02-19
CA2180992A1 (en) 1997-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5002711B2 (ja) 高電流薄型インダクタの製造方法
US20130106562A1 (en) Method for making inductor coil structure
US20240145154A1 (en) Method of manufacturing an electronic component
US6946944B2 (en) Inductor coil and method for making same
JP3108931B2 (ja) インダクタ及びその製造方法
US7221249B2 (en) Inductor coil
US7263761B1 (en) Method for making a high current low profile inductor
JP4099340B2 (ja) コイル封入圧粉磁芯の製造方法
JP3160685B2 (ja) インダクタ
JP2002246242A (ja) コイル部品及びその製造方法
CN1343996A (zh) 电感器及制造电感器的方法
JP2007165779A (ja) コイル封入型磁性部品
JPH11273980A (ja) インダクタの製造方法
JP2006019706A (ja) コイル封入圧粉磁芯の製造方法およびコイル封入圧粉磁芯
JPH06290975A (ja) コイル部品並びにその製造方法
US20050030141A1 (en) Apparatus and method for making an electrical component
JPS61198708A (ja) チヨ−クコイル
JPH01222415A (ja) インダクタンス素子ならびにその製造方法
JP2021111647A (ja) インダクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110802

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111013

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111018

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120424

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120521

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150525

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term