JP4912592B2 - 研磨用組成物及びその使用方法 - Google Patents

研磨用組成物及びその使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4912592B2
JP4912592B2 JP2004549648A JP2004549648A JP4912592B2 JP 4912592 B2 JP4912592 B2 JP 4912592B2 JP 2004549648 A JP2004549648 A JP 2004549648A JP 2004549648 A JP2004549648 A JP 2004549648A JP 4912592 B2 JP4912592 B2 JP 4912592B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polishing
silicon wafer
composition
rinsing
polishing composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004549648A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2004042812A1 (ja
Inventor
昭博 河瀬
俊博 三輪
健次 阪本
一良 林田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujimi Inc
Fujifilm Wako Pure Chemical Corp
Original Assignee
Fujimi Inc
Wako Pure Chemical Industries Ltd
Fujifilm Wako Pure Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujimi Inc, Wako Pure Chemical Industries Ltd, Fujifilm Wako Pure Chemical Corp filed Critical Fujimi Inc
Priority to JP2004549648A priority Critical patent/JP4912592B2/ja
Publication of JPWO2004042812A1 publication Critical patent/JPWO2004042812A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4912592B2 publication Critical patent/JP4912592B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02002Preparing wafers
    • H01L21/02005Preparing bulk and homogeneous wafers
    • H01L21/02008Multistep processes
    • H01L21/0201Specific process step
    • H01L21/02024Mirror polishing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/02Silicon
    • C01B33/021Preparation
    • C01B33/023Preparation by reduction of silica or free silica-containing material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09GPOLISHING COMPOSITIONS; SKI WAXES
    • C09G1/00Polishing compositions
    • C09G1/02Polishing compositions containing abrasives or grinding agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/14Anti-slip materials; Abrasives
    • C09K3/1454Abrasive powders, suspensions and pastes for polishing
    • C09K3/1463Aqueous liquid suspensions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/02Inorganic compounds
    • C11D7/20Water-insoluble oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/22Organic compounds
    • C11D7/36Organic compounds containing phosphorus
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02041Cleaning
    • H01L21/02043Cleaning before device manufacture, i.e. Begin-Of-Line process
    • H01L21/02052Wet cleaning only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/30625With simultaneous mechanical treatment, e.g. mechanico-chemical polishing
    • C11D2111/22

Description

本発明は、研磨用組成物及びその使用方法に関し、詳しくは、シリコンウエハを研磨する際に用いられる研磨用組成物及びその使用方法に関する。
半導体デバイスの製造工程において、シリコンウエハは研磨用組成物を用いて機械化学的に研磨される。そして、研磨用組成物に含まれる二酸化ケイ素及び金属不純物がシリコンウエハに残留するのを防ぐべく、研磨されたシリコンウエハは通常、水又はリンス用組成物を用いてリンスされる。
特開昭63−272460号公報に開示される従来の研磨用組成物は、水及び粒状アモルファスシリカに加えてエチレンジアミン四酢酸(EDTA)等のキレート剤及びポリアクリル酸等の分子量5000以上の高分子イオンの少なくともいずれか一方を含有している。特開2001−77063号公報に開示される従来の研磨用組成物は、研磨粒子、ピペラジン等のアミン類、及びEDTA等のキレート剤を含有している。
これら従来の研磨用組成物は、金属元素と結合して安定した錯イオンを形成するキレート剤の働きによって、研磨用組成物中の金属不純物によるシリコンウエハの汚染を抑制する。しかしながら、従来の研磨用組成物に含まれるキレート剤は金属不純物を捕捉する能力があまり高くない。そのため、従来の研磨用組成物を用いて研磨されたシリコンウエハから半導体デバイスを作製した場合には、ショートやリークのせいでしばしば半導体不良が発生する。なお、金属不純物によるシリコンウエハの汚染は、金属不純物がシリコンウエハ表面に付着することのみならず金属不純物がシリコンウエハ内部に拡散することも意味する。
本発明の目的は、金属不純物によるウエハの汚染を効果的に抑制することができる研磨用組成物及びその使用方法を提供することにある。
上記の目的を達成するために、本発明は、シリコンウエハを研磨する際に用いられる以下の研磨用組成物を提供する。その研磨用組成物は、キレート剤、アルカリ化合物、二酸化ケイ素及び水を含有する。キレート剤は、トリエチレンテトラミン六メチレンホスホン酸及びこの酸のカリウム塩から選ばれる少なくとも一つの化合物を含有する。
本発明はまた、シリコンウエハを研磨するための以下の方法を提供する。その方法は、研磨用組成物を用意する工程とその研磨用組成物を用いてシリコンウエハの表面を研磨する工程とを備える。前記研磨用組成物は、キレート剤、アルカリ化合物、二酸化ケイ素及び水を含有する。キレート剤は、トリエチレンテトラミン六メチレンホスホン酸及びこの酸のカリウム塩から選ばれる少なくとも一つの化合物を含有する。
本発明はさらに、シリコンウエハを研磨及びリンスするための以下の方法を提供する。その方法は、前記シリコンウエハを研磨する方法を用いて、シリコンウエハの表面を研磨する工程と、リンス用組成物を用意する工程とそのリンス用組成物を用いてシリコンウエハの表面をリンスする工程とを備える。
前記リンス用組成物は、キレート剤、アルカリ化合物及び水を含有する。キレート剤は、トリエチレンテトラミン六メチレンホスホン酸及びこの酸のカリウム塩から選ばれる少なくとも一つの化合物を含有する。
以下、本発明の実施形態を説明する。
はじめに、シリコンウエハの加工プロセスについて説明する。シリコン単結晶インゴットがスライスされることによってまずシリコンウエハが作製される。そのシリコンウエハは、ラッピングにより所定の外形に整えられる。そして、ラッピングによって変質したシリコンウエハの表層を除去するべく、シリコンウエハはエッチングされる。エッチングの後、シリコンウエハのエッジ及び表面は順に研磨され、その後シリコンウエハはリンスされる。
本実施形態に係る研磨用組成物は、キレート剤、アルカリ化合物、二酸化ケイ素及び水を含有し、シリコンウエハ表面を研磨するときに使用される。一方、本実施形態に係るリンス用組成物は、キレート剤、アルカリ化合物及び水を含有し、シリコンウエハ表面をリンスするときに使用される。
前記キレート剤は、化学式1:
Figure 0004912592
で表される酸又はそれの塩であり、金属元素と結合して安定した錯イオンを形成する。研磨用組成物に含まれるキレート剤は研磨用組成物中の金属不純物を捕捉する役割を担い、リンス用組成物に含まれるキレート剤はシリコンウエハに残留した金属不純物を捕捉する役割を担う。
化学式1中のY及びYのそれぞれはアルキレン基を表す。アルキレン基は、直鎖状及び分岐状のいずれであってもよい。アルキレン基は炭素数が1〜4個の低級アルキレン基であることが好ましい。アルキレン基が低級アルキレン基であるキレート剤は、金属不純物を捕捉する能力が高い。低級アルキレン基の具体例としては、メチレン基、エチレン基、プロピレン基、メチルメチレン基、メチルエチレン基、エチルメチレン基、ブチレン基、メチルプロピレン基、及びエチルエチレン基が挙げられる。
化学式1中のnは、0〜4の整数のいずれかを表し、好ましくは0〜2の整数のいずれかを表す。nが0〜2の整数のいずれかであるキレート剤は合成が容易である。
化学式1中のR〜R12のそれぞれはアルキル基を表す。アルキル基は、直鎖状及び分岐状のいずれであってもよい。アルキル基は、炭素数が1〜4個の低級アルキル基であることが好ましい。アルキル基が低級アルキル基であるキレート剤は、金属不純物を捕捉する能力が高い。低級アルキル基の具体例としては、メチル基、エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、イソブチル基、sec−ブチル基、及びtert−ブチル基が挙げられる。
〜R12で表される4+n個のアルキル基のうちの少なくとも4つ、好ましくは全てのアルキル基はホスホン酸基を有する。4+n個のアルキル基の全てがホスホン酸基を有するキレート剤は、金属不純物を捕捉する能力が高い。各アルキル基の有するホスホン酸基の数は、好ましくは1〜2個であり、より好ましくは1個である。
キレート剤は、金属不純物を捕捉する能力が高いことから、エチレンジアミン四エチレンホスホン酸、エチレンジアミン四メチレンホスホン酸(EDTP)、ジエチレントリアミン五エチレンホスホン酸、ジエチレントリアミン五メチレンホスホン酸(DTPP)、トリエチレンテトラミン六エチレンホスホン酸、トリエチレンテトラミン六メチレンホスホン酸(TTHP)、プロパンジアミン四エチレンホスホン酸、及びプロパンジアミン四メチレンホスホン酸、並びにアンモニウム塩、カリウム塩、ナトリウム塩及びリチウム塩等のそれらの塩が好ましく、金属不純物を捕捉する能力が特に高いことから、エチレンジアミン四エチレンホスホン酸、EDTP、エチレンジアミン四メチレンホスホン酸アンモニウム、エチレンジアミン四メチレンホスホン酸カリウム(EDTPP)、エチレンジアミン四メチレンホスホン酸ナトリウム、エチレンジアミン四メチレンホスホン酸リチウム、ジエチレントリアミン五エチレンホスホン酸、DTPP、ジエチレントリアミン五メチレンホスホン酸アンモニウム、ジエチレントリアミン五メチレンホスホン酸カリウム(DTPPP)、ジエチレントリアミン五メチレンホスホン酸ナトリウム、ジエチレントリアミン五メチレンホスホン酸リチウム、トリエチレンテトラミン六エチレンホスホン酸、TTHP、トリエチレンテトラミン六メチレンホスホン酸アンモニウム、トリエチレンテトラミン六メチレンホスホン酸カリウム(TTHPP)、トリエチレンテトラミン六メチレンホスホン酸ナトリウム、トリエチレンテトラミン六メチレンホスホン酸リチウム、プロパンジアミン四エチレンホスホン酸、プロパンジアミン四メチレンホスホン酸、プロパンジアミン四メチレンホスホン酸アンモニウム、プロパンジアミン四メチレンホスホン酸カリウム、プロパンジアミン四メチレンホスホン酸ナトリウム、及びプロパンジアミン四メチレンホスホン酸リチウムがより好ましい。研磨用組成物及びリンス用組成物のそれぞれは、キレート剤を一種類のみ含有してもよいし二種類以上含有してもよい。
研磨用組成物中及びリンス用組成物中のキレート剤の含有量は、好ましくは0.001〜6重量%、より好ましくは0.005〜3重量%、最も好ましくは0.01〜1重量%である。キレート剤の含有量が少なすぎる研磨用組成物及びリンス用組成物は、金属不純物によるシリコンウエハの汚染をあまり抑制しない。キレート剤の含有量が多すぎる研磨用組成物及びリンス用組成物はゲル化しやすいし不経済である。
前記アルカリ化合物は、研磨用組成物及びリンス用組成物をアルカリ性に保つべく、研磨用組成物及びリンス用組成物に含有されている。研磨用組成物に含まれるアルカリ化合物は、腐食、エッチング及び酸化等の化学的作用によってシリコンウエハ表面の研磨を促進する役割を担う。
アルカリ化合物の具体例としては、水酸化カリウム(PHA)、水酸化ナトリウム(NHA)、炭酸水素カリウム(PCAH)、炭酸カリウム(PCA)、炭酸水素ナトリウム(NCAH)、炭酸ナトリウム(NCA)等の無機アルカリ化合物;アンモニア(AM);水酸化テトラメチルアンモニウム(TMAH)、炭酸水素アンモニウム(ACAH)、炭酸アンモニウム(ACA)等のアンモニウム塩;メチルアミン(MA)、ジメチルアミン(DMA)、トリメチルアミン(TMA)、エチルアミン(EA)、ジエチルアミン(DEA)、トリエチルアミン(TEA)、エチレンジアミン(EDA)、モノエタノールアミン(MEA)、N−(β−アミノエチル)エタノールアミン(AEEA)、ヘキサメチレンジアミン(HMDA)、ジエチレントリアミン(DETA)、トリエチレンテトラミン(TETA)、無水ピペラジン(PIZ)、ピペラジン六水和物、1−(2−アミノエチル)ピペラジン(AEPIZ)、N−メチルピペラジン(MPIZ)等のアミンが挙げられる。アルカリ化合物は、アミン臭が弱いことから、PHA、NHA、PCAH、PCA、NCAH、NCA、AM、TMAH、ACAH、ACA、EDA、MEA、AEEA、HMDA、DETA、TETA、PIZ、ピペラジン六水和物、AEPIZ、及びMPIZが好ましく、アミン臭が弱いうえにキレート剤の作用を阻害もしないことから、PHA、NHA、PCAH、PCA、NCAH、NCA、AM、TMAH、ACAH、ACA、PIZ、ピペラジン六水和物、AEPIZ、及びMPIZがより好ましい。研磨用組成物及びリンス用組成物は、アルカリ化合物を一種類のみ含有してもよいし二種類以上含有してもよい。
研磨用組成物中及びリンス用組成物中のアルカリ化合物の含有量は、アルカリ化合物がPHA、NHA、TMAH、ACAH、ACA、PCAH、PCA、NCAH、NCA、AM、MA、DMA、TMA、EA、DEA、TEA、EDA、MEA、AEEA、HMDA、DETA又はTETAである場合には、好ましくは0.1〜6重量%、より好ましくは0.5〜5重量%、最も好ましくは1〜4重量%であり、アルカリ化合物がPIZ、AEPIZ又はMPIZである場合には、好ましくは0.1〜10重量%、より好ましくは1〜9重量%、最も好ましくは3〜8重量%であり、アルカリ化合物がピペラジン六水和物である場合には、好ましくは0.1〜20重量%、より好ましくは2〜18重量%、最も好ましくは5〜16重量%である。アルカリ化合物の含有量が少なすぎる研磨用組成物は、研磨速度があまり高くない。アルカリ化合物の含有量が多すぎる研磨用組成物及びリンス用組成物はゲル化しやすいし、不経済であるし、シリコンウエハ表面に荒れを発生させやすい。
前記二酸化ケイ素は、シリコンウエハ表面を機械的に研磨する役割を担う。二酸化ケイ素は、具体的にはコロイダルシリカ、ヒュームドシリカ、沈殿法シリカ等である。研磨精度の向上に寄与することから、二酸化ケイ素はコロイダルシリカが好ましい。
気体吸着による粉体の比表面積測定法(BET法)により測定される二酸化ケイ素の比表面積から求められる二酸化ケイ素の平均粒子径DSAは、二酸化ケイ素がコロイダルシリカである場合には、好ましくは5〜300nm、より好ましくは5〜200nm、最も好ましくは5〜120nmであり、二酸化ケイ素がヒュームドシリカ又は沈殿法シリカである場合には、好ましくは10〜300nm、より好ましくは10〜200nm、最も好ましくは10〜150nmである。レーザー散乱から算出される二酸化ケイ素の平均粒子径DN4は、二酸化ケイ素がコロイダルシリカである場合には、好ましくは5〜300nm、より好ましくは10〜200nm、最も好ましくは15〜150nmであり、二酸化ケイ素がヒュームドシリカ又は沈殿法シリカである場合には、好ましくは30〜500nm、より好ましくは40〜400nm、最も好ましくは50〜300nmである。平均粒子径DSA又はDN4が小さすぎる二酸化ケイ素を含有する研磨用組成物は、研磨速度があまり高くない。平均粒子径DSA又はDN4が大きすぎる二酸化ケイ素を含有する研磨用組成物は、シリコンウエハ表面を粗くしやすいし、シリコンウエハ表面に傷等の欠陥及びヘイズを発生させやすい。
二酸化ケイ素は通常、鉄、ニッケル、銅等の遷移金属元素に加えてカルシウム、マグネシウム等の金属元素を金属不純物として含有している。二酸化ケイ素の20重量%水溶液中における鉄、ニッケル、銅及びカルシウムの各元素の含有量の合計は、好ましくは300ppm以下、より好ましくは100ppm以下、最も好ましくは0.3ppm以下である。その含有量の合計が多すぎると、二酸化ケイ素に由来する研磨用組成物中の金属不純物によってシリコンウエハが汚染されやすいし、多量のキレート剤を研磨用組成物に含有させることが必要となるためにコストが増大する。
研磨用組成物中の二酸化ケイ素の含有量は、好ましくは1〜50重量%、より好ましくは5〜50重量%、最も好ましくは10〜50重量%である。二酸化ケイ素の含有量が少なすぎる研磨用組成物は研磨速度が高くなく、二酸化ケイ素の含有量が多すぎる研磨用組成物はゲル化しやすい。
前記水は、二酸化ケイ素を分散し且つキレート剤及びアルカリ化合物を溶解する媒体としての役割を担う。水は、不純物をできるだけ含有しないことが好ましい。好ましい水は、イオン交換水、純水、超純水、及び蒸留水である。
研磨用組成物及びリンス用組成物のpHは好ましくは8〜12、より好ましくは10〜12である。pHが小さすぎる研磨用組成物は研磨速度があまり高くない。pHが大きすぎる研磨用組成物及びリンス用組成物はゲル化しやすい。研磨用組成物のpHとリンス用組成物のpHとはほぼ同じであることが好ましい。研磨用組成物のpHとリンス用組成物のpHが大きく異なると、リンス時にシリコンウエハ表面及び研磨パッドに残留する研磨用組成物がゲル化したり、シリコンウエハ表面に荒れが発生したりする。
研磨用組成物及びリンス用組成物は、水以外の成分、すなわち、研磨用組成物の場合にはキレート剤、アルカリ化合物及び二酸化ケイ素を、リンス用組成物の場合にはキレート剤及びアルカリ化合物を水に混合することによって調製される。その混合時には、翼式撹拌機又は超音波分散機が用いられてもよい。
次に、図1に示す研磨装置11について説明する。
研磨装置11は、上面に研磨パッド14が貼り付けられた円板状の回転定盤12を備えている。回転定盤12は、図1の矢印13a方向に回転する第1シャフト13に対して一体回転可能に設けられている。回転定盤12の上方には少なくとも一つのウエハホルダ15が設けられている。ウエハホルダ15は、図1の矢印16a方向に回転する第2シャフト16に対して一体回転可能に設けられている。ウエハホルダ15の底面には、セラミックプレート17及び図示しないウレタンシートを介して、四つのウエハ保持孔18を有するウエハ保持プレート19が取り外し可能に取り付けられている。研磨装置11は、研磨用組成物供給機21及び図示しないリンス用組成物供給機をさらに備えている。研磨用組成物供給機21は、ノズル21aを通じて研磨用組成物を吐出し、リンス用組成物供給機は図示しないノズルを通じてリンス用組成物を吐出する。研磨用組成物供給機21及びリンス用組成物供給機のいずれか一方が回転定盤12の上方に配置される。回転定盤12の上方に配置された一方の供給機と回転定盤12の上方に配置されない他方の供給機とは互いに取り替え可能である。
シリコンウエハを研磨するときには、図1に示すように研磨用組成物供給機21が回転定盤12の上方に配置される。研磨すべきシリコンウエハはウエハ保持孔18内に吸引されてウエハホルダ15に保持される。まず、ウエハホルダ15及び回転定盤12の回転が開始され、研磨用組成物供給機21からは研磨用組成物が吐出されて研磨パッド14上に研磨用組成物が供給される。そして、シリコンウエハを研磨パッド14に押し付けるべく、ウエハホルダ15が回転定盤12に向かって移動させられる。これにより、研磨パッド14と接するシリコンウエハの面が研磨される。
続いて、研磨されたシリコンウエハをリンスするときには、研磨用組成物供給機21に代わってリンス用組成物供給機が回転定盤12の上方に配置される。研磨装置11の稼働条件を研磨用の設定からリンス用の設定に切り替えた後、リンス用組成物供給機からリンス用組成物が吐出されて研磨パッド14上にリンス用組成物が供給される。これにより、研磨パッド14と接するシリコンウエハの面がリンスされる。
シリコンウエハ表面の研磨は複数の段階に分けて行なわれることが好ましい。例えば、粗研磨の第1段階、精密研磨の第2段階、及び仕上げ研磨の第3段階という三段階でシリコンウエハ表面は研磨されてもよい。この場合、シリコンウエハは各段階の終了のたびにリンスされることが好ましい。
本実施形態は、以下の利点を有する。
本実施形態に係る研磨用組成物及びリンス用組成物に含有されているキレート剤は、EDTA等の従来のキレート剤と比べて金属不純物を捕捉する能力が高い。加えて、金属不純物を捕捉したキレート剤は、ゼータ電位で負電位を示すシリコンウエハ表面に対して静電的に反発する。従って、金属不純物によるシリコンウエハの汚染は効果的に抑制される。
シリコンウエハの研磨とリンスは、シリコンウエハがウエハホルダ15に保持されたまま、同じ研磨装置11にて連続して行われる。従って、研磨終了後も長くシリコンウエハが研磨用組成物に接触することによって生じるシリコンウエハ表面のエッチングやシミが抑制される。また、乾燥に起因するシリコンウエハ表面への二酸化ケイ素等の異物(パーティクル)のこびりつきが抑制され、これによりシリコンウエハの表面欠陥の一種であるLPD(Light Point Defect)が低減される。さらには研磨及びリンスにかかる手間とコストが低減される。
なお、前記実施形態は次のように変更されてもよい。
研磨用組成物は、キレート剤、アルカリ化合物及び二酸化ケイ素を高濃度に含有する原液が使用時に水で希釈されることによって調製されてもよい。この場合、使用前の研磨用組成物の保管及び運搬が容易となる。研磨用組成物の原液は、その原液の体積の1〜50倍の体積の水で希釈されたときに研磨用組成物として好適であることが好ましく、より好ましくは1〜40倍、最も好ましくは1〜20倍である。
リンス用組成物は、キレート剤及びアルカリ化合物を高濃度に含有する原液が使用時に水で希釈されることによって調製されてもよい。この場合、使用前のリンス用組成物の保管及び運搬が容易となる。リンス用組成物の原液は、その原液の体積の1〜100倍の体積の水で希釈されたときにリンス用組成物として好適であることが好ましく、より好ましくは1〜80倍、最も好ましくは1〜40倍である。
シリコンウエハの研磨及びリンスは、図1に示す研磨装置11に代えて、シリコンウエハの両面を同時に研磨することができる両面研磨装置を用いて行われてもよい。
研磨又はリンスが終了したシリコンウエハ表面は、純水、超純水等の洗浄水を用いて例えばポリビニルアルコール製のスポンジにてスクラブ洗浄されてもよい。
研磨用組成物及びリンス用組成物は、必要に応じて界面活性剤及び防腐剤等の公知の添加剤をさらに含有してもよい。例えば、研磨用組成物及びリンス用組成物は過酸化水素を含有してもよい。この場合、過酸化水素によりシリコンウエハ表面に酸化膜が形成されることによってパーティクルがシリコンウエハ表面に直接付着しないため、LPDが改善される。
研磨されたシリコンウエハ表面をリンスする前に、ウエハホルダ15を回転定盤12から遠ざけることによって一旦シリコンウエハを研磨パッド14から引き離し、研磨パッド14へのリンス用組成物の供給を開始してから再度シリコンウエハを研磨パッド14に押し付けてリンスを開始するようにしてもよい。
次に、実施例及び比較例を挙げて本発明をさらに具体的に説明する。
実施例9,10、参考例1〜8,11〜14及び比較例1〜9
実施例9,10、参考例1〜8,11〜14及び比較例1〜9では、二酸化ケイ素、キレート剤、アルカリ化合物及び水を混合して研磨用組成物原液が調製される。各研磨用組成物原液に含まれる二酸化ケイ素はコロイダルシリカであり、各研磨用組成物原液中のコロイダルシリカの含有量は20重量%である。各研磨用組成物原液に含まれるキレート剤及びアルカリ化合物の種類及び含有量は表1に示す通りである。なお、コロイダルシリカの20重量%水溶液中における鉄、ニッケル、銅、及びカルシウムの各元素の含有量の合計は20ppb以下である。micromeritics社製のFlowSorbII2300で測定されるコロイダルシリカの平均粒子径DSAは35nmであり、Beckman Coulter, Inc.社製のN4 Plus Submicron Particle Sizerで測定されるコロイダルシリカの平均粒子径DN4は70nmである。実施例9,10、参考例1〜8,11〜14の研磨用組成物原液のpHはいずれも10〜12である。研磨用組成物原液のそれぞれを超純水で20倍に希釈して研磨用組成物を調製し、その研磨用組成物を用いてシリコンウエハ表面を下記の研磨条件1にて研磨した。
研磨条件1
研磨装置:不二越機械工業社製の片面研磨機SPM−15(一つ当たり四枚のウエハを保持可能なウエハホルダを四つ具備)、
研磨対象物:6インチシリコンウエハ(p型、結晶方位<100>、抵抗率1〜10Ω・cm)、
荷重:31.5kPa、
定盤回転数:58rpm、
ウエハホルダ回転数:120rpm、
研磨パッド:ロデール・ニッタ株式会社製の不織布Suba600、
研磨用組成物の供給速度:8000mL/分(循環使用)、
研磨時間:15分、
研磨用組成物の温度:23℃
(1)シリコンウエハ表面の金属不純物の含有量
研磨後のシリコンウエハを純水にてスクラブ洗浄した。続いて、シリコンウエハ表面の自然酸化膜をフッ酸蒸気により気層分解してこれをフッ酸と過酸化水素水とを含有する液滴で回収し、回収液中の金属不純物を誘導結合プラズマ質量分析(ICP−MS)によって定量分析した。その金属不純物の量を、1×10atms/cm未満(◎)、1×10atms/cm以上3×10atms/cm未満(○)、3×10atms/cm以上1×1010atms/cm未満(△)、1×1010atms/cm以上(×)の4段階で評価した。その結果を表1に示す。
(2)シリコンウエハ内部の金属不純物の含有量
36%塩酸溶液と31%過酸化水素溶液と純水とを容量比で1:1:6で含有する塩酸過酸化水素水溶液(SC−2)にて洗浄後に200℃で48時間の熱処理を研磨後のシリコンウエハに行うことによって、そのシリコンウエハ内部の金属不純物をシリコンウエハ表面にまで移動させた。その後、上記(1)に記載の方法に従って、その金属不純物の量を測定及び評価した。その結果を表1に示す。
(3)研磨速度
シリコンウエハの中心部の研磨前と研磨後の厚さの差から研磨速度を算出した。前記厚さの差は、互いに異なるウエハホルダに保持されて同時に研磨された4枚のシリコンウエハのそれぞれにてダイヤルゲージを用いて測定される厚さの差の平均である。研磨速度を、1μm/分以上(◎)、0.8μm/分以上1μm/分未満(○)、0.5μm/分以上0.8μm/分未満(△)、0.5μm/分未満(×)の4段階で評価した。その結果を表1に示す。
Figure 0004912592
表1において、DTPAはジエチレントリアミン五酢酸を表し、NTAはニトリロ三酢酸を表し、HIDAはヒドロキシエチルイミノ二酢酸を表す。
表1に示すように、実施例9,10、参考例1〜8,11〜14ではシリコンウエハ表面及び内部の金属不純物に関する評価とも良く、実施例9,10、参考例3〜8,11〜14ではさらに研磨速度の評価も良い。一方、比較例1〜9ではシリコンウエハ表面及び内部の金属不純物に関する評価とも悪い。これは、比較例1〜9の研磨用組成物が特定のキレート剤を含有しないためと推測される。
参考例15〜28及び比較例10〜18
参考例15〜28及び比較例10〜18では、キレート剤、アルカリ化合物及び水を混合してリンス用組成物原液が調製される。各リンス用組成物原液に含まれるキレート剤及びアルカリ化合物の種類及び含有量は表2に示す通りである。参考例15〜28のリンス用組成物原液のpHはいずれも10〜12である。リンス用組成物原液のそれぞれを超純水で20倍に希釈してリンス用組成物を調製した。前記研磨条件1にて研磨されたシリコンウエハ表面をそのリンス用組成物を用いて下記のリンス条件1にてリンスした。なお、リンス条件1のうち研磨条件1と共通する項目については記載を省略する。
リンス条件1
リンス対象物:比較例4の研磨用組成物を用いて研磨条件1にて研磨された6インチシリコンウエハ、
荷重:2kPa、
定盤回転数:30rpm、
ウエハホルダ回転数:62rpm、
リンス用組成物の供給速度:8000mL/分(掛け流し)、
リンス時間:1分、
リンス用組成物の温度:20℃
リンス後のシリコンウエハ表面の金属不純物の含有量を上記(1)に記載の方法に従って測定及び評価した。その結果を表2に示す。
Figure 0004912592
表2に示すように、参考例15〜28ではシリコンウエハ表面の金属不純物に関する評価が良い。一方、比較例10〜18ではシリコンウエハ表面の金属不純物に関する評価が悪い。これは、比較例10〜18のリンス用組成物が特定のキレート剤を含有しないためと推測される。
実施例37,38、参考例29〜36,39〜42及び比較例19〜27
実施例37,38、参考例29〜36,39〜42及び比較例19〜27では、二酸化ケイ素、キレート剤、アルカリ化合物及び水を混合して研磨用組成物原液が調製される。各研磨用組成物原液に含まれる二酸化ケイ素は参考例1の研磨用組成物に含まれるコロイダルシリカと同じコロイダルシリカであり、各研磨用組成物原液中のコロイダルシリカの含有量は20重量%である。各研磨用組成物原液に含まれるキレート剤及びアルカリ化合物の種類及び含有量は表3に示す通りである。実施例37,38、参考例29〜36,39〜42の研磨用組成物のpHはいずれも10〜12である。研磨用組成物原液のそれぞれを超純水で20倍に希釈して研磨用組成物を調製した。前記研磨条件1にて研磨されたシリコンウエハ表面をその研磨用組成物を用いて下記の研磨条件2にて研磨した。研磨条件2のうち研磨条件1と共通する項目については記載を省略する。
研磨条件2
研磨対象物:参考例7の研磨用組成物を用いて研磨条件1にて研磨された6インチシリコンウエハ、
荷重:20.4kPa、
研磨パッド:ロデール・ニッタ株式会社製の不織布Suba400、
研磨時間:10分
研磨後のシリコンウエハ表面の金属不純物の含有量を上記(1)に記載の方法に従って測定及び評価し、研磨後のシリコンウエハ内部の金属不純物の含有量を上記(2)に記載の方法に従って測定及び評価した。また研磨速度は、上記(3)に記載の方法に従って算出し、0.6μm/分以上(◎)、0.45μm/分以上0.6μm/分未満(○)、0.3μm/分以上0.45μm/分未満(△)、0.3μm/分未満(×)の4段階で評価した。それらの結果を表3に示す。
Figure 0004912592
表3に示すように、実施例37,38、参考例29〜36,39〜42ではシリコンウエハ表面及び内部の金属不純物に関する評価とも良く、実施例37,38、参考例31〜36,39〜42ではさらに研磨速度の評価も良い。一方、比較例19〜27ではシリコンウエハ表面及び内部の金属不純物に関する評価とも悪い。これは、比較例19〜27の研磨用組成物が特定のキレート剤を含有しないためと推測される。
参考例43〜56及び比較例28〜36
参考例43〜56及び比較例28〜36では、キレート剤、アルカリ化合物及び水を混合してリンス用組成物原液が調製される。各リンス用組成物原液に含まれるキレート剤及びアルカリ化合物の種類及び含有量は表4に示す通りである。参考例43〜56のリンス用組成物原液のpHはいずれも10〜12である。リンス用組成物原液のそれぞれを超純水で20倍に希釈してリンス用組成物を調製した。前記研磨条件2にて研磨されたシリコンウエハ表面をそのリンス用組成物を用いて下記のリンス条件2にてリンスした。なお、リンス条件2のうちリンス条件1と共通する項目については記載を省略する。
リンス条件2
リンス対象物:比較例22の研磨用組成物を用いて研磨条件2にて研磨された6インチシリコンウエハ、
研磨パッド:ロデール・ニッタ株式会社製の不織布Suba400
リンス後のシリコンウエハ表面の金属不純物の含有量を上記(1)に記載の方法に従って測定及び評価した。その結果を表4に示す。
Figure 0004912592
表4に示すように、参考例43〜56ではシリコンウエハ表面の金属不純物に関する評価が良い。一方、比較例28〜36ではシリコンウエハ表面の金属不純物に関する評価が悪い。これは、比較例28〜36のリンス用組成物が特定のキレート剤を含有しないためと推測される。
実施例63,64、参考例57〜62,65〜72及び比較例37〜44
実施例63,64、参考例57〜62,65〜72及び比較例37〜44では、二酸化ケイ素、キレート剤、アルカリ化合物及び水に加えてヒドロキシエチルセルロース(HEC)及びポリビニルアルコール(PVA)のいずれか一方の添加剤を混合して研磨用組成物原液が調製される。ヒドロキシエチルセルロースは平均分子量が1200000であり、ポリビニルアルコールはケン化度が100%、重合度が1400、平均分子量が62000である。各研磨用組成物原液に含まれる二酸化ケイ素は参考例1の研磨用組成物に含まれるコロイダルシリカと同じコロイダルシリカであり、各研磨用組成物原液中のコロイダルシリカの含有量は20重量%である。各研磨用組成物原液に含まれるキレート剤、アルカリ化合物及び添加剤の種類及び含有量は表5に示す通りである。実施例63,64、参考例57〜62,65〜72の研磨用組成物のpHはいずれも10〜12である。研磨用組成物原液のそれぞれを超純水で200倍に希釈して研磨用組成物を調製した。前記研磨条件2にて研磨されたシリコンウエハ表面をその研磨用組成物を用いて下記の研磨条件3にて研磨した。研磨条件3のうち研磨条件1と共通する項目については記載を省略する。
研磨条件3
研磨対象物:参考例35の研磨用組成物を用いて研磨条件2にて研磨された6インチシリコンウエハ、
荷重:9.4kPa、
研磨パッド:株式会社フジミインコーポレーテッド製のSurfin000、
研磨用組成物の供給速度:500mL/分(掛け流し)、
研磨時間:8分、
研磨用組成物の温度:20℃
研磨後のシリコンウエハ表面の金属不純物の含有量を上記(1)に記載の方法に従って測定及び評価し、研磨後のシリコンウエハ内部の金属不純物の含有量を上記(2)に記載の方法に従って測定及び評価した。それらの結果を表5に示す。
Figure 0004912592
表5において、AMは29重量%アンモニア水溶液を表す。表5に示すように、実施例63,64、参考例57〜62,65〜72ではシリコンウエハ表面及び内部の金属不純物に関する評価とも良い。一方、比較例37〜44ではシリコンウエハ表面及び内部の金属不純物に関する評価とも悪い。これは、比較例37〜44の研磨用組成物が特定のキレート剤を含有しないためと推測される。
参考例73〜88及び比較例45〜52
参考例73〜88及び比較例45〜52では、キレート剤、アルカリ化合物及び水に加えてHEC及びPVAのいずれか一方の添加剤を混合してリンス用組成物原液が調製される。ヒドロキシエチルセルロースは平均分子量が1200000であり、ポリビニルアルコールはケン化度が100%、重合度が1400、平均分子量が62000である。各リンス用組成物原液に含まれるキレート剤、アルカリ化合物及び添加剤の種類及び含有量は表6に示す通りである。参考例73〜88のリンス用組成物原液のpHはいずれも10〜12である。リンス用組成物原液のそれぞれを超純水で20倍に希釈してリンス用組成物を調製した。前記研磨条件3にて研磨されたシリコンウエハ表面をそのリンス用組成物を用いて下記のリンス条件3にてリンスした。リンス条件3のうちリンス条件1と共通する項目については記載を省略する。
リンス条件3
リンス対象物:比較例43の研磨用組成物を用いて研磨条件3にて研磨された6インチシリコンウエハ、
研磨パッド:株式会社フジミインコーポレーテッド製のSurfin000、
リンス用組成物の供給速度:2000ml/分(掛け流し)、
リンス時間:30秒
リンス後のシリコンウエハ表面の金属不純物の含有量を上記(1)に記載の方法に従って測定及び評価した。その結果を表6に示す。
Figure 0004912592
表6において、AMは29重量%アンモニア水溶液を表す。表6に示すように、参考例73〜88ではシリコンウエハ表面の金属不純物に関する評価が良い。一方、比較例45〜52では、シリコンウエハ表面の金属不純物に関する評価が悪い。これは、比較例45〜52のリンス用組成物が特定のキレート剤を含有しないためと推測される。
図1は、研磨用組成物を用いた研磨の際及びリンス用組成物を用いたリンスの際に使用される研磨装置を示す斜視図である。

Claims (7)

  1. シリコンウエハを研磨する際に用いられる研磨用組成物であって、その研磨用組成物は、キレート剤、アルカリ化合物、二酸化ケイ素及び水を含有し、キレート剤は、トリエチレンテトラミン六メチレンホスホン酸及びこの酸のカリウム塩から選ばれる少なくとも一つの化合物を含有することを特徴とする研磨用組成物。
  2. pHが8〜12であることを特徴とする請求の範囲第項に記載の研磨用組成物。
  3. 前記アルカリ化合物は、水酸化テトラメチルアンモニウムであることを特徴とする請求の範囲第1項又は第2項に記載の研磨用組成物。
  4. シリコンウエハを研磨する方法であって、その方法は、研磨用組成物を用意する工程とその研磨用組成物を用いてシリコンウエハの表面を研磨する工程とを備え、前記研磨用組成物は、キレート剤、アルカリ化合物、二酸化ケイ素及び水を含有し、キレート剤は、トリエチレンテトラミン六メチレンホスホン酸及びこの酸のカリウム塩から選ばれる少なくとも一つの化合物を含有することを特徴とする方法。
  5. 前記アルカリ化合物は、水酸化テトラメチルアンモニウムであることを特徴とする請求の範囲第4項に記載の方法。
  6. シリコンウエハを研磨及びリンスする方法であって、その方法は、請求項に記載のシリコンウエハを研磨する方法を用いて、シリコンウエハの表面を研磨する工程と、リンス用組成物を用意する工程と、そのリンス用組成物を用いてシリコンウエハの表面をリンスする工程とを備え、
    前記リンス用組成物は、キレート剤、アルカリ化合物、及び水を含有し、キレート剤は、トリエチレンテトラミン六メチレンホスホン酸及びこの酸のカリウム塩から選ばれる少なくとも一つの化合物を含有することを特徴とする方法。
  7. pHが8〜12であることを特徴とする請求の範囲第項に記載の方法。
JP2004549648A 2002-11-08 2003-11-07 研磨用組成物及びその使用方法 Expired - Fee Related JP4912592B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004549648A JP4912592B2 (ja) 2002-11-08 2003-11-07 研磨用組成物及びその使用方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002325220 2002-11-08
JP2002325220 2002-11-08
PCT/JP2003/014224 WO2004042812A1 (ja) 2002-11-08 2003-11-07 研磨用組成物及びリンス用組成物
JP2004549648A JP4912592B2 (ja) 2002-11-08 2003-11-07 研磨用組成物及びその使用方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011198439A Division JP2012028796A (ja) 2002-11-08 2011-09-12 研磨用組成物及びシリコンウエハの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2004042812A1 JPWO2004042812A1 (ja) 2006-03-09
JP4912592B2 true JP4912592B2 (ja) 2012-04-11

Family

ID=32310465

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004549648A Expired - Fee Related JP4912592B2 (ja) 2002-11-08 2003-11-07 研磨用組成物及びその使用方法
JP2011198439A Pending JP2012028796A (ja) 2002-11-08 2011-09-12 研磨用組成物及びシリコンウエハの製造方法
JP2013255329A Expired - Lifetime JP5813738B2 (ja) 2002-11-08 2013-12-10 研磨用組成物

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011198439A Pending JP2012028796A (ja) 2002-11-08 2011-09-12 研磨用組成物及びシリコンウエハの製造方法
JP2013255329A Expired - Lifetime JP5813738B2 (ja) 2002-11-08 2013-12-10 研磨用組成物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7481949B2 (ja)
EP (1) EP1564797B1 (ja)
JP (3) JP4912592B2 (ja)
KR (1) KR20050071677A (ja)
CN (1) CN100440445C (ja)
AU (1) AU2003277621A1 (ja)
TW (1) TW200416275A (ja)
WO (1) WO2004042812A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016132676A1 (ja) * 2015-02-19 2016-08-25 株式会社フジミインコーポレーテッド シリコンウェーハ研磨用組成物および研磨方法

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004042811A1 (ja) * 2002-11-08 2004-05-21 Wako Pure Chemical Industries, Ltd. 洗浄液及びそれを用いた洗浄方法
JP4668528B2 (ja) * 2003-09-05 2011-04-13 株式会社フジミインコーポレーテッド 研磨用組成物
JP2006005246A (ja) 2004-06-18 2006-01-05 Fujimi Inc リンス用組成物及びそれを用いたリンス方法
KR100662546B1 (ko) * 2005-03-07 2006-12-28 제일모직주식회사 실리콘 웨이퍼의 표면 품질을 개선하는 연마용 슬러리 조성물 및 이를 이용한 연마방법
US20090127501A1 (en) * 2005-05-27 2009-05-21 Nissan Chemical Industries, Ltd. Polishing Composition for Silicon Wafer
JP5121128B2 (ja) * 2005-06-20 2013-01-16 ニッタ・ハース株式会社 半導体研磨用組成物
JP2007063374A (ja) * 2005-08-30 2007-03-15 Nitta Haas Inc 研磨組成物用添加剤
KR100643632B1 (ko) * 2005-12-23 2006-11-10 제일모직주식회사 실리콘 웨이퍼 연마용 슬러리 조성물 및 이를 이용한연마방법
JP2007214205A (ja) 2006-02-07 2007-08-23 Fujimi Inc 研磨用組成物
CN100423202C (zh) * 2006-07-25 2008-10-01 河北工业大学 微电子专用螯合剂的使用方法
JP5204960B2 (ja) 2006-08-24 2013-06-05 株式会社フジミインコーポレーテッド 研磨用組成物及び研磨方法
CN101457124B (zh) * 2007-12-14 2013-08-28 安集微电子(上海)有限公司 一种化学机械抛光液
US8017524B2 (en) * 2008-05-23 2011-09-13 Cabot Microelectronics Corporation Stable, high rate silicon slurry
JP5474400B2 (ja) 2008-07-03 2014-04-16 株式会社フジミインコーポレーテッド 半導体用濡れ剤、それを用いた研磨用組成物および研磨方法
JP2010034387A (ja) * 2008-07-30 2010-02-12 Sumco Corp 半導体ウェーハの製造方法
JP5208658B2 (ja) * 2008-10-03 2013-06-12 Sumco Techxiv株式会社 半導体ウェハの洗浄方法、および、半導体ウェハ
US8765653B2 (en) * 2009-07-07 2014-07-01 Air Products And Chemicals, Inc. Formulations and method for post-CMP cleaning
US8697576B2 (en) * 2009-09-16 2014-04-15 Cabot Microelectronics Corporation Composition and method for polishing polysilicon
JP5492603B2 (ja) * 2010-03-02 2014-05-14 株式会社フジミインコーポレーテッド 研磨用組成物及びそれを用いた研磨方法
CN101908503A (zh) * 2010-07-21 2010-12-08 河北工业大学 超大规模集成电路多层铜布线化学机械抛光后的洁净方法
CN101901784B (zh) * 2010-07-21 2012-05-30 河北工业大学 钽化学机械抛光工序中的表面清洗方法
US8273142B2 (en) * 2010-09-02 2012-09-25 Cabot Microelectronics Corporation Silicon polishing compositions with high rate and low defectivity
JP5940278B2 (ja) * 2010-10-27 2016-06-29 花王株式会社 ガラスハードディスク基板の製造方法
SG192058A1 (en) * 2011-01-26 2013-08-30 Fujimi Inc Polishing composition, polishing method using same, and substrate production method
TWI549911B (zh) * 2011-12-28 2016-09-21 日揮觸媒化成股份有限公司 高純度氧化矽溶膠及其製造方法
CN102766406B (zh) * 2012-06-25 2014-12-10 深圳市力合材料有限公司 一种去除半导体硅片表面缺陷的抛光组合物及其制备方法
TWI572711B (zh) 2012-10-16 2017-03-01 盟智科技股份有限公司 半導體製程用的清洗組成物及清洗方法
JP6038640B2 (ja) * 2012-12-17 2016-12-07 株式会社フジミインコーポレーテッド 基板濡れ性促進組成物、並びにこれを含む研磨用組成物およびこれを用いた基板の製造方法
JP5888280B2 (ja) * 2013-04-18 2016-03-16 信越半導体株式会社 シリコンウエーハの研磨方法およびエピタキシャルウエーハの製造方法
JP6405618B2 (ja) * 2013-11-12 2018-10-17 株式会社Sumco シリコンウェーハの製造方法
JP6255287B2 (ja) * 2014-03-24 2017-12-27 株式会社フジミインコーポレーテッド 研磨方法およびそれに用いられる研磨用組成物
JP6343160B2 (ja) 2014-03-28 2018-06-13 株式会社フジミインコーポレーテッド 研磨用組成物
JP6389629B2 (ja) * 2014-03-31 2018-09-12 ニッタ・ハース株式会社 研磨用組成物
JP6389630B2 (ja) * 2014-03-31 2018-09-12 ニッタ・ハース株式会社 研磨用組成物
CN105861190B (zh) * 2016-04-01 2018-08-17 周昌明 一种用于洗涤豆制品滤布的洗涤剂
JP6796978B2 (ja) * 2016-09-23 2020-12-09 株式会社岡本工作機械製作所 半導体装置の製造方法
JP6495230B2 (ja) * 2016-12-22 2019-04-03 花王株式会社 シリコンウェーハ用リンス剤組成物
JP6661175B2 (ja) 2017-01-27 2020-03-11 パレス化学株式会社 加工媒体、加工組成物及び加工方法
CN108682846A (zh) * 2018-05-29 2018-10-19 中伟新材料有限公司 镍钴锰酸锂三元材料及其制备方法
EP3632254A1 (fr) 2018-10-03 2020-04-08 The Swatch Group Research and Development Ltd Bracelet plastique avec une rugosite reduite
CN109855931A (zh) * 2018-12-20 2019-06-07 河钢股份有限公司 一种奥氏体合金ebsd样品的制备方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05259140A (ja) * 1992-03-11 1993-10-08 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 半導体基板の洗浄液
JPH09111224A (ja) * 1995-08-17 1997-04-28 Mitsubishi Chem Corp 表面処理組成物及びそれを用いた基体表面処理方法
JPH11116984A (ja) * 1997-10-21 1999-04-27 Kao Corp 洗浄剤組成物及び洗浄方法
JPH11340182A (ja) * 1998-05-25 1999-12-10 Wako Pure Chem Ind Ltd 半導体表面洗浄剤及び洗浄方法
JP2001107089A (ja) * 1999-10-07 2001-04-17 Jsr Corp 半導体部品用洗浄剤、半導体部品の洗浄方法、研磨用組成物、および研磨方法
JP2001308052A (ja) * 2000-04-27 2001-11-02 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 半導体基板の洗浄方法

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3715842A (en) 1970-07-02 1973-02-13 Tizon Chem Corp Silica polishing compositions having a reduced tendency to scratch silicon and germanium surfaces
US4169337A (en) 1978-03-30 1979-10-02 Nalco Chemical Company Process for polishing semi-conductor materials
US4462188A (en) 1982-06-21 1984-07-31 Nalco Chemical Company Silica sol compositions for polishing silicon wafers
US4588421A (en) 1984-10-15 1986-05-13 Nalco Chemical Company Aqueous silica compositions for polishing silicon wafers
JPS63272460A (ja) 1987-04-28 1988-11-09 Mitsubishi Monsanto Chem Co ウエハ−用研磨剤組成物
US5352277A (en) 1988-12-12 1994-10-04 E. I. Du Pont De Nemours & Company Final polishing composition
US5230833A (en) 1989-06-09 1993-07-27 Nalco Chemical Company Low sodium, low metals silica polishing slurries
JPH0368764A (ja) * 1989-08-03 1991-03-25 Ricoh Co Ltd 薄膜形成用プラズマ処理装置
CA2059841A1 (en) * 1991-01-24 1992-07-25 Ichiro Hayashida Surface treating solutions and cleaning method
TW263531B (ja) * 1992-03-11 1995-11-21 Mitsubishi Gas Chemical Co
JPH0641773A (ja) * 1992-05-18 1994-02-15 Toshiba Corp 半導体ウェーハ処理液
US5827505A (en) * 1994-12-22 1998-10-27 The Procter & Gamble Company Oral compositions
KR100429440B1 (ko) 1995-07-27 2004-07-15 미쓰비시 가가꾸 가부시키가이샤 기체의표면처리방법및그에사용되는표면처리조성물
US5916819A (en) 1996-07-17 1999-06-29 Micron Technology, Inc. Planarization fluid composition chelating agents and planarization method using same
KR100497835B1 (ko) 1997-01-27 2005-09-08 미쓰비시 가가꾸 가부시키가이샤 표면처리조성물및이를이용한기판의표면처리방법
US6099604A (en) 1997-08-21 2000-08-08 Micron Technology, Inc. Slurry with chelating agent for chemical-mechanical polishing of a semiconductor wafer and methods related thereto
JP4115562B2 (ja) * 1997-10-14 2008-07-09 株式会社フジミインコーポレーテッド 研磨用組成物
JP3970439B2 (ja) * 1997-10-31 2007-09-05 株式会社ルネサステクノロジ 半導体装置の製造方法
AU2080999A (en) 1997-12-23 1999-07-12 Akzo Nobel N.V. A composition for chemical mechanical polishing
JP3551226B2 (ja) * 1998-02-26 2004-08-04 三菱住友シリコン株式会社 半導体基板の研磨終了時のリンス液及びこれを用いたリンス法
JP4052607B2 (ja) * 1998-04-20 2008-02-27 株式会社東芝 研磨剤及び半導体基板のポリッシング方法
JPH11349925A (ja) 1998-06-05 1999-12-21 Fujimi Inc エッジポリッシング用組成物
JP3810588B2 (ja) 1998-06-22 2006-08-16 株式会社フジミインコーポレーテッド 研磨用組成物
JP2000252250A (ja) * 1999-02-26 2000-09-14 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 半導体基板洗浄液およびそれを用いた半導体基板の洗浄方法
US20040029395A1 (en) * 2002-08-12 2004-02-12 Peng Zhang Process solutions containing acetylenic diol surfactants
KR100490963B1 (ko) * 1999-07-13 2005-05-24 카오카부시키가이샤 연마액 조성물
JP3551238B2 (ja) 1999-09-07 2004-08-04 三菱住友シリコン株式会社 シリコンウェーハの研磨液及びこれを用いた研磨方法
JP4064587B2 (ja) 1999-11-05 2008-03-19 昭和電工株式会社 研磨用組成物
US6454820B2 (en) 2000-02-03 2002-09-24 Kao Corporation Polishing composition
JP2001345303A (ja) * 2000-03-30 2001-12-14 Mitsubishi Chemicals Corp 基板表面処理方法
US6733553B2 (en) * 2000-04-13 2004-05-11 Showa Denko Kabushiki Kaisha Abrasive composition for polishing semiconductor device and method for producing semiconductor device using the same
WO2002002712A1 (en) * 2000-07-05 2002-01-10 Showa Denko K.K. Polishing composition and magnetic recording disk substrate polished with the polishing composition
JP3563017B2 (ja) * 2000-07-19 2004-09-08 ロデール・ニッタ株式会社 研磨組成物、研磨組成物の製造方法及びポリシング方法
US6599370B2 (en) * 2000-10-16 2003-07-29 Mallinckrodt Inc. Stabilized alkaline compositions for cleaning microelectronic substrates
US6612911B2 (en) * 2001-01-16 2003-09-02 Cabot Microelectronics Corporation Alkali metal-containing polishing system and method
JP3440419B2 (ja) 2001-02-02 2003-08-25 株式会社フジミインコーポレーテッド 研磨用組成物およびそれを用いた研磨方法
JP4231632B2 (ja) * 2001-04-27 2009-03-04 花王株式会社 研磨液組成物
JP4212861B2 (ja) 2002-09-30 2009-01-21 株式会社フジミインコーポレーテッド 研磨用組成物及びそれを用いたシリコンウエハの研磨方法、並びにリンス用組成物及びそれを用いたシリコンウエハのリンス方法
KR100523618B1 (ko) 2002-12-30 2005-10-24 동부아남반도체 주식회사 반도체 장치의 콘택트 홀 형성 방법
JP4668528B2 (ja) 2003-09-05 2011-04-13 株式会社フジミインコーポレーテッド 研磨用組成物

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05259140A (ja) * 1992-03-11 1993-10-08 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 半導体基板の洗浄液
JPH09111224A (ja) * 1995-08-17 1997-04-28 Mitsubishi Chem Corp 表面処理組成物及びそれを用いた基体表面処理方法
JPH11116984A (ja) * 1997-10-21 1999-04-27 Kao Corp 洗浄剤組成物及び洗浄方法
JPH11340182A (ja) * 1998-05-25 1999-12-10 Wako Pure Chem Ind Ltd 半導体表面洗浄剤及び洗浄方法
JP2001107089A (ja) * 1999-10-07 2001-04-17 Jsr Corp 半導体部品用洗浄剤、半導体部品の洗浄方法、研磨用組成物、および研磨方法
JP2001308052A (ja) * 2000-04-27 2001-11-02 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 半導体基板の洗浄方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016132676A1 (ja) * 2015-02-19 2016-08-25 株式会社フジミインコーポレーテッド シリコンウェーハ研磨用組成物および研磨方法
JPWO2016132676A1 (ja) * 2015-02-19 2017-11-24 株式会社フジミインコーポレーテッド シリコンウェーハ研磨用組成物および研磨方法
US10273383B2 (en) 2015-02-19 2019-04-30 Fujimi Incorporated Polishing composition for silicon wafer and polishing method

Also Published As

Publication number Publication date
EP1564797A1 (en) 2005-08-17
JP2014082509A (ja) 2014-05-08
EP1564797A4 (en) 2006-11-22
TW200416275A (en) 2004-09-01
JPWO2004042812A1 (ja) 2006-03-09
CN100440445C (zh) 2008-12-03
CN1711626A (zh) 2005-12-21
WO2004042812A1 (ja) 2004-05-21
KR20050071677A (ko) 2005-07-07
TWI337618B (ja) 2011-02-21
US20060151854A1 (en) 2006-07-13
AU2003277621A1 (en) 2004-06-07
JP5813738B2 (ja) 2015-11-17
US7481949B2 (en) 2009-01-27
EP1564797B1 (en) 2016-07-27
AU2003277621A8 (en) 2004-06-07
JP2012028796A (ja) 2012-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5813738B2 (ja) 研磨用組成物
JP4212861B2 (ja) 研磨用組成物及びそれを用いたシリコンウエハの研磨方法、並びにリンス用組成物及びそれを用いたシリコンウエハのリンス方法
JP4668528B2 (ja) 研磨用組成物
JP4593064B2 (ja) 研磨用組成物及びそれを用いた研磨方法
JP3440419B2 (ja) 研磨用組成物およびそれを用いた研磨方法
JP2005268665A (ja) 研磨用組成物
JP2008053415A (ja) 研磨用組成物及び研磨方法
US10344185B2 (en) Composition for polishing silicon wafers
JP2005268667A (ja) 研磨用組成物
JP2004128069A (ja) 研磨用組成物及びそれを用いた研磨方法
JP2016069535A (ja) 研磨用組成物及びその製造方法並びに研磨方法
JPWO2016143323A1 (ja) 研磨用組成物及びシリコン基板の研磨方法
WO2016190128A1 (ja) 研磨方法及び組成調整剤
WO2012105651A1 (ja) 研磨用組成物およびそれを用いた研磨方法
JP7440423B2 (ja) 研磨用組成物
JP7237933B2 (ja) 研磨用組成物
JP7253335B2 (ja) 研磨用組成物、その製造方法および研磨用組成物を用いた研磨方法
JP2016171332A (ja) シリコンウェーハ研磨用組成物
JP2011181948A (ja) 研磨用組成物及びそれを用いた研磨パッドの目詰まり低減方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100726

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110209

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110216

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20110311

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110912

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150127

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees