JP5204960B2 - 研磨用組成物及び研磨方法 - Google Patents

研磨用組成物及び研磨方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5204960B2
JP5204960B2 JP2006227614A JP2006227614A JP5204960B2 JP 5204960 B2 JP5204960 B2 JP 5204960B2 JP 2006227614 A JP2006227614 A JP 2006227614A JP 2006227614 A JP2006227614 A JP 2006227614A JP 5204960 B2 JP5204960 B2 JP 5204960B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polishing
polishing composition
wafer
water
soluble polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006227614A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008053415A (ja
Inventor
泰英 上村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujimi Inc
Original Assignee
Fujimi Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujimi Inc filed Critical Fujimi Inc
Priority to JP2006227614A priority Critical patent/JP5204960B2/ja
Priority to TW096128010A priority patent/TWI412580B/zh
Priority to GB0716358A priority patent/GB2443286B/en
Priority to DE102007039910.5A priority patent/DE102007039910B4/de
Priority to US11/844,014 priority patent/US7867909B2/en
Priority to KR1020070084845A priority patent/KR101250044B1/ko
Priority to CN2007101468555A priority patent/CN101130668B/zh
Publication of JP2008053415A publication Critical patent/JP2008053415A/ja
Priority to US12/360,557 priority patent/US20090137123A1/en
Priority to US13/368,694 priority patent/US20120138851A1/en
Priority to US13/655,594 priority patent/US8721909B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5204960B2 publication Critical patent/JP5204960B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/14Anti-slip materials; Abrasives
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02002Preparing wafers
    • H01L21/02005Preparing bulk and homogeneous wafers
    • H01L21/02008Multistep processes
    • H01L21/0201Specific process step
    • H01L21/02024Mirror polishing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B1/00Processes of grinding or polishing; Use of auxiliary equipment in connection with such processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/04Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces
    • B24B37/042Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces operating processes therefor
    • B24B37/044Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces operating processes therefor characterised by the composition of the lapping agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09GPOLISHING COMPOSITIONS; SKI WAXES
    • C09G1/00Polishing compositions
    • C09G1/02Polishing compositions containing abrasives or grinding agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/14Anti-slip materials; Abrasives
    • C09K3/1454Abrasive powders, suspensions and pastes for polishing
    • C09K3/1463Aqueous liquid suspensions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/321After treatment
    • H01L21/32115Planarisation
    • H01L21/3212Planarisation by chemical mechanical polishing [CMP]

Description

本発明は、半導体ウエハを研磨する用途で主に使用される研磨用組成物及びその研磨用組成物を用いた研磨方法に関する。
従来、シリコンウエハ等の半導体ウエハの研磨は予備研磨と仕上げ研磨の少なくとも二段階に分けて行われる。そのうち予備研磨は、更なる高品位化及び効率化を目的としてさらに二段階以上に分けて行われることがある。仕上げ研磨で使用可能な研磨用組成物として、例えば特許文献1に記載の研磨用組成物が知られている。特許文献1の研磨用組成物は、水、コロイダルシリカ、ポリアクリルアミドやシゾフィランのような水溶性高分子、及び塩化カリウムのような水溶性塩類を含有している。
ところで近年、半導体デバイスのデザインルールが細線化するに従って、研磨用組成物を用いて研磨した後のウエハ表面で観察される欠陥の一種であるLPD(light point defects)について、半導体デバイスの性能に影響するとして、これまで問題とされていなかった小さいサイズのものまで低減が要求されている。具体的には、これまで問題とされていたLPDは0.12μm以上の大きさのものであり、これはウエハ表面に付着したパーティクルが主な原因であるため、洗浄技術の向上によってかなりの低減がなされている。ところが、それよりもサイズの小さいLPD(>0.065μm)は主に予備研磨時にウエハ表面に生じる傷によるもの、つまり研磨加工に起因するものであり、これは仕上げ研磨や洗浄によっては除去できない虞がある。この点、特許文献1の研磨用組成物を用いて仕上げ研磨を行った場合であっても、研磨加工に起因するLPDの数が従来に比べて低減されることはない。
特開平02−158684号公報
本発明の目的は、研磨用組成物を用いて研磨した後の研磨対象物表面における研磨加工に起因するLPDの数を低減することが可能な研磨用組成物及びその研磨用組成物を用いた研磨方法を提供することにある。
上記の目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、ポリビニルピロリドン及びポリN−ビニルホルムアミドから選ばれる少なくとも一種類の水溶性高分子を0.0003〜0.1g/Lと、アルカリとを含有し、シリコンウエハの予備研磨に用いられる研磨用組成物を提供する。
請求項2に記載の発明は、前記水溶性高分子の重量平均分子量が6,000〜4,000,000である請求項1に記載の研磨用組成物を提供する。
請求項3に記載の発明は、キレート剤をさらに含有する請求項1又は2に記載の研磨用組成物を提供する。
請求項4に記載の発明は、請求項1〜3のいずれか一項に記載の研磨用組成物を用いて半導体ウエハの表面を研磨する研磨方法を提供する。
本発明によれば、研磨用組成物を用いて研磨した後の研磨対象物表面における研磨加工に起因するLPDの数を低減することが可能な研磨用組成物及びその研磨用組成物を用いた研磨方法が提供される。
以下、本発明の一実施形態を説明する。
本実施形態の研磨用組成物は、所定量の水溶性高分子とアルカリと砥粒を水と混合することにより製造される。従って、本実施形態の研磨用組成物は、水溶性高分子、アルカリ、砥粒及び水からなる。この研磨用組成物は、シリコンウエハ等の半導体ウエハを研磨する用途で使用されるものであり、特にウエハの予備研磨、予備研磨が二段階以上に分けて行われる場合には最終段階の予備研磨で使用されるものである。
本実施形態の研磨用組成物に含まれる水溶性高分子は、ポリビニルピロリドン及びポリN−ビニルホルムアミドから選ばれる少なくとも一種類である。これらの水溶性高分子は、ウエハ表面に親水膜を形成する作用を有している。この親水膜は、砥粒をはじめとする粗大粒子からウエハに与えられるウエハ表面に対して垂直方向の力を水平方向に分散する働きをし、その結果、研磨時のウエハ表面における欠陥の発生が抑制され、研磨加工に起因するLPDの数が低減するものと推測される。
研磨用組成物に含まれる水溶性高分子がポリビニルピロリドンである場合には、ポリN−ビニルホルムアミドである場合に比べて、研磨加工に起因するLPDの数を低減することができる。従って、研磨用組成物に含まれる水溶性高分子はポリビニルピロリドンであることが好ましい。
研磨用組成物中の水溶性高分子の含有量は、0.0003g/L以上であることが好ましく、より好ましくは0.001g/L以上、さらに好ましくは0.003g/L以上、最も好ましくは0.005g/L以上である。水溶性高分子の含有量が多くなるにつれて、欠陥の発生を抑制するのに十分な親水膜がウエハ表面に形成されやすくなるために、研磨加工に起因するLPDの数はより大きく低減する。この点において、研磨用組成物中の水溶性高分子の含有量が0.0003g/L以上、さらに言えば0.001g/L以上、もっと言えば0.003g/L以上、さらにもっと言えば0.005g/L以上であれば、研磨加工に起因するLPDの数を大きく低減することができる。
研磨用組成物中の水溶性高分子の含有量はまた、0.1g/L以下であることが好ましく、より好ましくは0.02g/L以下、さらに好ましくは0.015g/L以下、最も好ましくは0.01g/L以下である。水溶性高分子による親水膜は研磨用組成物によるウエハの研磨速度(除去速度)の低下を招く。そのため、研磨用組成物中の水溶性高分子の含有量が少なくなるにつれて、親水膜による研磨速度の低下はより強く抑制される。この点において、研磨用組成物中の水溶性高分子の含有量が0.1g/L以下、さらに言えば0.02g/L以下、もっと言えば0.015g/L以下、さらにもっと言えば0.01g/L以下であれば、親水膜による研磨速度の低下を強く抑制することができる。
研磨用組成物に含まれる水溶性高分子の重量平均分子量は6,000以上であることが好ましい。水溶性高分子の重量平均分子量が大きくなるにつれて、欠陥の発生を抑制するのに十分な親水膜がウエハ表面に形成されやすくなるために、研磨加工に起因するLPDの数はより大きく低減する。この点において、研磨用組成物中の水溶性高分子の重量平均分子量が6,000以上であれば、研磨加工に起因するLPDの数を大きく低減することができる。
研磨用組成物に含まれる水溶性高分子の重量平均分子量はまた、4,000,000以下であることが好ましく、より好ましくは3,000,000以下である。水溶性高分子の重量平均分子量が小さくなるにつれて、親水膜によるウエハの研磨速度の低下はより強く抑制される。この点において、研磨用組成物中の水溶性高分子の重量平均分子量が4,000,000以下、さらに言えば3,000,000以下であれば、親水膜による研磨速度の低下を強く抑制することができる。
本実施形態の研磨用組成物に含まれるアルカリは、例えば、アルカリ金属水酸化物、アンモニア、アミン、第4級アンモニウム塩のいずれであってもよい。これらのアルカリは、ウエハを化学的に研磨する作用を有し、研磨用組成物によるウエハの研磨速度を向上させる働きをする。
研磨用組成物に含まれるアルカリがアルカリ金属水酸化物又は第4級アンモニウム塩である場合には、その他のアルカリを用いた場合に比べて、研磨用組成物によるウエハの研磨速度が大きく向上するとともに、研磨後のウエハの表面粗さの増大が抑制される。従って、研磨用組成物に含まれるアルカリは、アルカリ金属水酸化物又は第4級アンモニウム塩であることが好ましい。
研磨用組成物中のアルカリの含有量は、0.1g/L以上であることが好ましく、より好ましくは0.25g/L以上、さらに好ましくは0.5g/L以上である。アルカリの含有量が多くなるにつれて、研磨用組成物によるウエハの研磨速度はより大きく向上する。この点において、研磨用組成物中のアルカリの含有量が0.1g/L以上、さらに言えば0.25g/L以上、もっと言えば0.5g/L以上であれば、研磨用組成物によるウエハの研磨速度を大きく向上させることができる。
研磨用組成物中のアルカリの含有量はまた、5g/L以下であることが好ましく、より好ましくは4g/L以下、さらに好ましくは3g/L以下である。アルカリは、研磨後のウエハの表面粗さの増大を招く虞がある。そのため、研磨用組成物中のアルカリの含有量が少なくなるにつれて、研磨後のウエハの表面粗さの増大はより強く抑制される。この点において、研磨用組成物中のアルカリの含有量が5g/L以下、さらに言えば4g/L以下、もっと言えば3g/L以下であれば、研磨後のウエハの表面粗さの増大を強く抑制することができる。
本実施形態の研磨用組成物に含まれる砥粒は、例えば、コロイダルシリカ及びフュームドシリカのいずれであってもよい。これらの砥粒は、ウエハを機械的に研磨する作用を有し、研磨用組成物によるウエハの研磨速度を向上させる働きをする。
研磨用組成物に含まれる砥粒がコロイダルシリカである場合には、その他の砥粒を用いた場合に比べて、研磨用組成物の安定性が向上し、その結果、研磨後のウエハの表面のスクラッチが低減する。従って、研磨用組成物に含まれる砥粒はコロイダルシリカであることが好ましい。
研磨用組成物中の砥粒の含有量は、1g/L以上であることが好ましく、より好ましくは3g/L以上、さらに好ましくは5g/L以上である。砥粒の含有量が多くなるにつれて、研磨用組成物によるウエハの研磨速度はより大きく向上する。この点において、研磨用組成物中の砥粒の含有量が1g/L以上、さらに言えば3g/L以上、もっと言えば5g/L以上であれば、研磨速度を大きく向上させることができる。
研磨用組成物中の砥粒の含有量はまた、45g/L以下であることが好ましく、より好ましくは35g/L以下、さらに好ましくは25g/L以下である。砥粒の含有量が少なくなるにつれて、研磨用組成物のコロイド安定性はより大きく向上する。この点において、研磨用組成物中の砥粒の含有量が45g/L以下、さらに言えば35g/L以下、もっと言えば25g/L以下であれば、研磨用組成物のコロイド安定性を大きく向上させることができる。
研磨用組成物に含まれる砥粒の平均一次粒子径は、5nm以上であることが好ましく、より好ましくは10nm以上、さらに好ましくは15nm以上である。砥粒の平均一次粒子径が大きくなるにつれて、ウエハを機械的に研磨する砥粒の作用がより強まるため、研磨用組成物によるウエハの研磨速度はより大きく向上する。この点において、砥粒の平均一次粒子径が5nm以上、さらに言えば10nm以上、もっと言えば15nm以上であれば、研磨用組成物によるウエハの研磨速度を大きく向上させることができる。
研磨用組成物に含まれる砥粒の平均一次粒子径はまた、200nm以下であることが好ましく、より好ましくは150nm以下、さらに好ましくは100nm以下である。平均一次粒子径の大きい砥粒は、研磨後のウエハ表面のスクラッチの増加を招く虞がある。そのため、砥粒の平均一次粒子径が小さくなるにつれて、研磨後のウエハ表面のスクラッチの増加はより強く抑制される。この点において、砥粒の平均一次粒子径が200nm以下、さらに言えば150nm以下、もっと言えば100nm以下であれば、研磨後のウエハ表面のスクラッチの増加をより強く抑制することができる。
本実施形態によれば以下の利点が得られる。
・ 本実施形態の研磨用組成物は、ポリビニルピロリドン及びポリN−ビニルホルムアミドから選ばれる少なくとも一種類の水溶性高分子を含有しており、この水溶性高分子によりウエハ表面に形成される親水膜は、研磨加工に起因するLPDの数を低減する働きをする。そのため、本実施形態の研磨用組成物によれば、研磨用組成物を用いて研磨した後のウエハ表面における研磨加工に起因するLPDの数を低減することができる。
前記実施形態を次のように変更してもよい。
・ 前記実施形態の研磨用組成物はキレート剤をさらに含有してもよい。キレート剤は、研磨用組成物中の金属不純物と錯イオンを形成してこれを捕捉することにより、金属不純物による研磨対象物の汚染を抑制する働きをする。キレート剤は、アミノカルボン酸系キレート剤又はホスホン酸系キレート剤であってもよく、エチレンジアミン四酢酸、ジエチレントリアミン五酢酸、トリエチレンテトラミン六酢酸、エチレンジアミン四メチル燐酸、又はジエチレントリアミン五メチル燐酸を含むことが好ましい。エチレンジアミン四酢酸、ジエチレントリアミン五酢酸、トリエチレンテトラミン六酢酸、エチレンジアミン四メチル燐酸、及びジエチレントリアミン五メチル燐酸は、金属不純物を捕捉する能力が特に高い。
・ 前記実施形態の研磨用組成物には必要に応じて防腐剤や消泡剤のような公知の添加剤を添加してもよい。
・ 前記実施形態の研磨用組成物は使用前に濃縮原液を希釈することによって調製されてもよい。
に、本発明の実施例及び比較例を説明する。
水溶性高分子、アルカリ、砥粒及びキレート剤を適宜に水と混合することにより実施例1〜53及び比較例1〜26の研磨用組成物を調製した。各研磨用組成物中の水溶性高分子、アルカリ、砥粒及びキレート剤の詳細は表1に示すとおりである。
表1及び表2の“水溶性高分子”欄中、PVP*1は重量平均分子量が10,000であるポリビニルピロリドンを表し、PVP*2は重量平均分子量が3,500,000であるポリビニルピロリドンを表し、PVP*3は重量平均分子量が1,600,000であるポリビニルピロリドンを表し、PVP*4は重量平均分子量が67,000であるポリビニルピロリドンを表し、PNVFは重量平均分子量が100,000であるポリN−ビニルホルムアミドを表し、PVAは重量平均分子量が62,000であるケン化度95%のポリビニルアルコールを表し、PVMEは重量平均分子量が10,000であるポリビニルメチルエーテルを表し、PEGは重量平均分子量が26,000であるポリエチレングリコールを表し、PEOは重量平均分子量が200,000であるポリエチレンオキサイドを表し、PPPは重量平均分子量が9,000であるポリオキシエチレンポリオキシプロピレンブロック共重合体を表し、PEIは重量平均分子量が10,000であるポリエチレンイミンを表し、PAAは重量平均分子量が25,000であるポリアクリル酸を表し、PAA−NHは重量平均分子量が20,000であるポリアクリル酸アンモニウムを表し、PAA−Naは重量平均分子量が20,000であるポリアクリル酸ナトリウムを表し、PAAMは重量平均分子量が1,000,000であるポリアクリルアミドを表し、PSS−Naは重量平均分子量が100,000であるポリスチレンスルホン酸ナトリウムを表し、HECは重量平均分子量が1,000,000であるヒドロキシエチルセルロースを表し、CMC−Na*1は重量平均分子量が10,000であるカルボキシメチルセルロースナトリウムを表し、CMC−Na*2は重量平均分子量が330,000であるカルボキシメチルセルロースナトリウムを表し、CMC−Na*3は重量平均分子量が90,000であるカルボキシメチルセルロースナトリウムを表し、CMC−Na*4は重量平均分子量が20,000であるカルボキシメチルセルロースナトリウムを表す。
表1及び表2の“アルカリ”欄中、TMAHは水酸化テトラメチルアンモニウムを表し、KOHは水酸化カリウムを表し、NaOHは水酸化ナトリウムを表し、NHはアンモニアを表し、PIZは無水ピペラジンを表し、IMZはイミダゾールを表す。
表1及び表2の“砥粒”欄中、CS*1は平均一次粒子径が35nmであるコロイダルシリカを表し、CS*2は平均一次粒子径が200nmであるコロイダルシリカを表し、CS*3は平均一次粒子径が150nmであるコロイダルシリカを表し、CS*4は平均一次粒子径が100nmであるコロイダルシリカを表し、CS*5は平均一次粒子径が55nmであるコロイダルシリカを表し、CS*6は平均一次粒子径が15nmであるコロイダルシリカを表し、CS*7は平均一次粒子径が10nmであるコロイダルシリカを表し、CS*8は平均一次粒子径が5nmであるコロイダルシリカを表す。
表1及び表2の“キレート剤”欄中、TTHAはトリエチレンテトラミン六酢酸を表し、DTPAはジエチレントリアミン五酢酸を表し、EDTPOはエチレンジアミン四エチレンホスホン酸を表す。
表1及び表2の“研磨速度”欄には、実施例1〜53及び比較例1〜26の研磨用組成物を用いて、直径200mm、厚さ730μmのシリコンウエハ(p−型、結晶方位<100>、COP(crystal originated particles)フリー)を表3に示す条件で研磨したときに得られる研磨速度を測定した結果を示す。研磨速度は、研磨前後の各ウエハの厚みの差を研磨時間で除することにより求めた。ウエハの厚みの計測には、黒田精工株式会社製の平坦度検査装置“NANOMETRO 300TT”を使用した。
表1及び表2の“欠陥”欄には、実施例1〜53及び比較例1〜26の研磨用組成物を用いて研磨した後のシリコンウエハ表面で測定される研磨加工に起因するLPDの数について評価した結果を示す。具体的には、直径200mm、厚さ730μmのシリコンウエハ(p−型、結晶方位<100>、COPフリー)を、実施例1〜53及び比較例1〜26の研磨用組成物を用いて表3に示す条件で予備研磨した後、純水で20倍希釈した株式会社フジミインコーポレーテッド製の“GLANZOX−3900”を用いて表4に示す条件でさらに仕上げ研磨した。仕上げ研磨後のウエハに対し、SC−1洗浄(Standard Clean 1)及びIPA(isopropyl alcohol)蒸気乾燥を行ってからケーエルエー・テンコール社製の“SURFSCAN SP1-TBI”を用いてまず第1回目のLPDの測定を行った。その後、同じウエハに対し、再びSC−1洗浄及びIPA蒸気乾燥を行ってから“SURFSCAN SP1-TBI”を用いて第2回目のLPDの測定を行った。第1回目と第2回目の測定で位置が変わらないLPDを研磨加工に起因するLPDと定義し、ウエハ表面当たりの研磨加工に起因するLPDの数を測定した。“欠陥”欄中、◎(優)はウエハ表面当たりの研磨加工に起因するLPDの数が10個未満であったことを示し、○(良)は10個以上20個未満、△(可)は20個以上30個未満、×(不良)は30個以上であったことを示す。
表1及び表2の“濡れ”欄には、水溶性高分子の作用によるウエハ表面への親水膜の形成を評価するべく、実施例1〜53及び比較例1〜26の研磨用組成物を用いて表3に示す条件で研磨した後のシリコンウエハ表面の濡れを評価した結果を示す。具体的には、研磨後のウエハを軽く水洗してから目視により表面の濡れ状態を確認して評価した。“濡れ”欄中、0はウエハ表面が全く濡れていなかったことを示し、3はウエハ表面の30%が濡れていたこと、6はウエハ表面の60%が濡れていたこと、7はウエハ表面の70%が濡れていたこと、8はウエハ表面の80%が濡れていたこと、9はウエハ表面の90%が濡れていたこと、10はウエハ表面の100%が濡れていたことを示す。
なお、比較例11の研磨用組成物はゲル化が激しく、ウエハの研磨に使用することができなかった。
Figure 0005204960
Figure 0005204960
Figure 0005204960
Figure 0005204960
表1及び表2に示すように、実施例1〜53の研磨用組成物によれば、欠陥に関する評価はいずれも△(可)以上であり、研磨速度も実用上満足できる値が得られた。それに対し、比較例1〜26の研磨用組成物によれば、研磨を行うことができなかった比較例11を除いて、欠陥に関する評価はいずれも×(不良)であった。
前記実施形態より把握できる技術的思想について以下に記載する。
・ コロイダルシリカ及びフュームドシリカから選ばれる少なくとも一種類の砥粒をさらに含有する請求項1〜4のいずれか一項に記載の研磨用組成物。この場合、研磨用組成物による研磨対象物の研磨速度を向上させることができる。

Claims (4)

  1. ポリビニルピロリドン及びポリN−ビニルホルムアミドから選ばれる少なくとも一種類の水溶性高分子を0.0003〜0.1g/Lと、
    アルカリと
    を含有し、シリコンウエハの予備研磨に用いられることを特徴とする研磨用組成物。
  2. 前記水溶性高分子の重量平均分子量が6,000〜4,000,000である請求項1に記載の研磨用組成物。
  3. キレート剤をさらに含有する請求項1又は2に記載の研磨用組成物。
  4. 請求項1〜3のいずれか一項に記載の研磨用組成物を用いて半導体ウエハの表面を研磨することを特徴とする研磨方法。
JP2006227614A 2006-08-24 2006-08-24 研磨用組成物及び研磨方法 Active JP5204960B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006227614A JP5204960B2 (ja) 2006-08-24 2006-08-24 研磨用組成物及び研磨方法
TW096128010A TWI412580B (zh) 2006-08-24 2007-07-31 Abrasive composition and a grinding method
GB0716358A GB2443286B (en) 2006-08-24 2007-08-22 Polishing composition and polishing method
US11/844,014 US7867909B2 (en) 2006-08-24 2007-08-23 Polishing composition and polishing method
KR1020070084845A KR101250044B1 (ko) 2006-08-24 2007-08-23 연마용 조성물 및 연마 방법
DE102007039910.5A DE102007039910B4 (de) 2006-08-24 2007-08-23 Polierverfahren
CN2007101468555A CN101130668B (zh) 2006-08-24 2007-08-24 抛光用组合物和抛光方法
US12/360,557 US20090137123A1 (en) 2006-08-24 2009-01-27 Polishing Composition and Polishing Method
US13/368,694 US20120138851A1 (en) 2006-08-24 2012-02-08 Polishing composition and polishing method
US13/655,594 US8721909B2 (en) 2006-08-24 2012-10-19 Polishing composition and polishing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006227614A JP5204960B2 (ja) 2006-08-24 2006-08-24 研磨用組成物及び研磨方法

Related Child Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012250463A Division JP5656960B2 (ja) 2012-11-14 2012-11-14 Lpd低減剤及びそれを用いたシリコンウエハの欠陥低減方法
JP2012250464A Division JP5460827B2 (ja) 2012-11-14 2012-11-14 シリコンウエハの製造方法
JP2012250462A Division JP2013034026A (ja) 2012-11-14 2012-11-14 研磨用組成物及びそれを用いた半導体ウエハの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008053415A JP2008053415A (ja) 2008-03-06
JP5204960B2 true JP5204960B2 (ja) 2013-06-05

Family

ID=38599067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006227614A Active JP5204960B2 (ja) 2006-08-24 2006-08-24 研磨用組成物及び研磨方法

Country Status (7)

Country Link
US (4) US7867909B2 (ja)
JP (1) JP5204960B2 (ja)
KR (1) KR101250044B1 (ja)
CN (1) CN101130668B (ja)
DE (1) DE102007039910B4 (ja)
GB (1) GB2443286B (ja)
TW (1) TWI412580B (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5204960B2 (ja) 2006-08-24 2013-06-05 株式会社フジミインコーポレーテッド 研磨用組成物及び研磨方法
WO2010069149A1 (zh) * 2008-12-19 2010-06-24 安集微电子(上海)有限公司 一种化学机械抛光液
US20100159807A1 (en) * 2008-12-22 2010-06-24 Jinru Bian Polymeric barrier removal polishing slurry
TWI385244B (zh) * 2009-05-20 2013-02-11 Epoch Material Co Ltd 用於移除鋸痕之化學機械研磨組合物
DE112010002227B4 (de) 2009-06-05 2018-11-29 Sumco Corp. Verfahren zum Polieren eines Siliciumwafers
JP2011171689A (ja) 2009-07-07 2011-09-01 Kao Corp シリコンウエハ用研磨液組成物
JP4772156B1 (ja) * 2010-07-05 2011-09-14 花王株式会社 シリコンウエハ用研磨液組成物
JP5721505B2 (ja) * 2011-04-01 2015-05-20 ニッタ・ハース株式会社 研磨用組成物
CN103890114B (zh) 2011-10-24 2015-08-26 福吉米株式会社 研磨用组合物、使用了其的研磨方法和基板的制造方法
JP6357296B2 (ja) 2012-02-10 2018-07-11 株式会社フジミインコーポレーテッド 研磨用組成物、及び半導体基板の製造方法
JP5822356B2 (ja) 2012-04-17 2015-11-24 花王株式会社 シリコンウェーハ用研磨液組成物
JP5927059B2 (ja) * 2012-06-19 2016-05-25 株式会社フジミインコーポレーテッド 研磨用組成物及びそれを用いた基板の製造方法
CN102786879B (zh) * 2012-07-17 2014-04-23 清华大学 钛酸钡化学机械抛光水性组合物及其应用
JP2014080461A (ja) * 2012-10-12 2014-05-08 Fujimi Inc 研磨用組成物の製造方法及び研磨用組成物
CN103773244B (zh) * 2012-10-17 2017-08-11 安集微电子(上海)有限公司 一种碱性化学机械抛光液
JP6110681B2 (ja) * 2013-02-13 2017-04-05 株式会社フジミインコーポレーテッド 研磨用組成物、研磨用組成物製造方法および研磨物製造方法
EP2957613B1 (en) * 2013-02-13 2020-11-18 Fujimi Incorporated Polishing composition, method for producing polishing composition and method for producing polished article
JP5920840B2 (ja) * 2013-09-30 2016-05-18 株式会社フジミインコーポレーテッド 研磨用組成物およびその製造方法
JP6373273B2 (ja) * 2013-10-04 2018-08-15 株式会社Sumco 研磨剤組成物、シリコンウェハー用研磨剤組成物、およびシリコンウェハー製品の製造方法
JP6292816B2 (ja) * 2013-10-18 2018-03-14 東亞合成株式会社 半導体用濡れ剤及び研磨用組成物
US20180030313A1 (en) * 2015-02-12 2018-02-01 Fujimi Incorporated Method for polishing silicon wafer and surface treatment composition
US10748778B2 (en) 2015-02-12 2020-08-18 Fujimi Incorporated Method for polishing silicon wafer and surface treatment composition
EP3261114B1 (en) * 2015-02-19 2021-01-13 Fujimi Incorporated Composition for silicon wafer polishing and polishing method
WO2016181889A1 (ja) * 2015-05-08 2016-11-17 株式会社フジミインコーポレーテッド 研磨用組成物
EP3296376B1 (en) * 2015-05-08 2023-07-05 Fujimi Incorporated Method of polishing
JP6690606B2 (ja) * 2017-07-14 2020-04-28 信越半導体株式会社 研磨方法
KR20230134131A (ko) * 2021-01-18 2023-09-20 가부시키가이샤 후지미인코퍼레이티드 연마용 조성물
KR20230134132A (ko) * 2021-01-18 2023-09-20 가부시키가이샤 후지미인코퍼레이티드 연마용 조성물

Family Cites Families (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3715842A (en) * 1970-07-02 1973-02-13 Tizon Chem Corp Silica polishing compositions having a reduced tendency to scratch silicon and germanium surfaces
US4169337A (en) * 1978-03-30 1979-10-02 Nalco Chemical Company Process for polishing semi-conductor materials
US4462188A (en) * 1982-06-21 1984-07-31 Nalco Chemical Company Silica sol compositions for polishing silicon wafers
US4588421A (en) * 1984-10-15 1986-05-13 Nalco Chemical Company Aqueous silica compositions for polishing silicon wafers
JPH0623393B2 (ja) * 1987-04-27 1994-03-30 日本モンサント株式会社 ウエハーのファイン研磨用の組成物
US5352277A (en) * 1988-12-12 1994-10-04 E. I. Du Pont De Nemours & Company Final polishing composition
JP2714411B2 (ja) 1988-12-12 1998-02-16 イー・アイ・デュポン・ドゥ・ヌムール・アンド・カンパニー ウェハーのファイン研摩用組成物
US5230833A (en) * 1989-06-09 1993-07-27 Nalco Chemical Company Low sodium, low metals silica polishing slurries
US5916819A (en) * 1996-07-17 1999-06-29 Micron Technology, Inc. Planarization fluid composition chelating agents and planarization method using same
US6099604A (en) * 1997-08-21 2000-08-08 Micron Technology, Inc. Slurry with chelating agent for chemical-mechanical polishing of a semiconductor wafer and methods related thereto
JP4115562B2 (ja) * 1997-10-14 2008-07-09 株式会社フジミインコーポレーテッド 研磨用組成物
WO1999032570A1 (en) 1997-12-23 1999-07-01 Akzo Nobel N.V. A composition for chemical mechanical polishing
EP1102821A4 (en) * 1998-06-10 2004-05-19 Rodel Inc COMPOSITION AND METHOD FOR CMP POLISHING METAL
JP3810588B2 (ja) * 1998-06-22 2006-08-16 株式会社フジミインコーポレーテッド 研磨用組成物
US6447803B1 (en) * 1998-08-14 2002-09-10 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Thickener-rheology modifier system for personal care compositions
JP3979750B2 (ja) * 1998-11-06 2007-09-19 株式会社荏原製作所 基板の研磨装置
KR20050118314A (ko) * 1999-06-18 2005-12-16 히다치 가세고교 가부시끼가이샤 Cmp연마제, 이것을 사용한 기판의 연마방법과반도체장치의 제조방법 및 cmp연마제용 첨가제
US7232529B1 (en) * 1999-08-26 2007-06-19 Hitachi Chemical Company, Ltd. Polishing compound for chemimechanical polishing and polishing method
US6454820B2 (en) * 2000-02-03 2002-09-24 Kao Corporation Polishing composition
WO2002002721A2 (en) * 2000-06-30 2002-01-10 Heliogenesis, Inc. Toy bubblemaking solution
JP2002190460A (ja) * 2000-10-12 2002-07-05 Toshiba Corp 研磨布、研磨装置および半導体装置の製造方法
US6612911B2 (en) * 2001-01-16 2003-09-02 Cabot Microelectronics Corporation Alkali metal-containing polishing system and method
JP3440419B2 (ja) * 2001-02-02 2003-08-25 株式会社フジミインコーポレーテッド 研磨用組成物およびそれを用いた研磨方法
JP4003116B2 (ja) * 2001-11-28 2007-11-07 株式会社フジミインコーポレーテッド 磁気ディスク用基板の研磨用組成物及びそれを用いた研磨方法
TWI282360B (en) * 2002-06-03 2007-06-11 Hitachi Chemical Co Ltd Polishing composition and polishing method thereof
US7021993B2 (en) * 2002-07-19 2006-04-04 Cabot Microelectronics Corporation Method of polishing a substrate with a polishing system containing conducting polymer
JP4212861B2 (ja) * 2002-09-30 2009-01-21 株式会社フジミインコーポレーテッド 研磨用組成物及びそれを用いたシリコンウエハの研磨方法、並びにリンス用組成物及びそれを用いたシリコンウエハのリンス方法
JP4593064B2 (ja) * 2002-09-30 2010-12-08 株式会社フジミインコーポレーテッド 研磨用組成物及びそれを用いた研磨方法
US7481949B2 (en) 2002-11-08 2009-01-27 Wako Pure Chemical Industries, Ltd Polishing composition and rinsing composition
KR100516886B1 (ko) * 2002-12-09 2005-09-23 제일모직주식회사 실리콘 웨이퍼의 최종 연마용 슬러리 조성물
JP2004311967A (ja) * 2003-03-27 2004-11-04 Nippon Shokubai Co Ltd Cmp研磨剤用ポリマー及び組成物
JP4668528B2 (ja) * 2003-09-05 2011-04-13 株式会社フジミインコーポレーテッド 研磨用組成物
US20050090104A1 (en) * 2003-10-27 2005-04-28 Kai Yang Slurry compositions for chemical mechanical polishing of copper and barrier films
US20050136670A1 (en) * 2003-12-19 2005-06-23 Ameen Joseph G. Compositions and methods for controlled polishing of copper
US20050194562A1 (en) * 2004-02-23 2005-09-08 Lavoie Raymond L.Jr. Polishing compositions for controlling metal interconnect removal rate in semiconductor wafers
US20060000808A1 (en) * 2004-07-01 2006-01-05 Fuji Photo Film Co., Ltd. Polishing solution of metal and chemical mechanical polishing method
US20060021972A1 (en) * 2004-07-28 2006-02-02 Lane Sarah J Compositions and methods for chemical mechanical polishing silicon dioxide and silicon nitride
KR100636994B1 (ko) * 2004-08-27 2006-10-20 제일모직주식회사 표면이하 결함을 개선하는 실리콘 웨이퍼 경면연마용슬러리 조성물
JP4814502B2 (ja) * 2004-09-09 2011-11-16 株式会社フジミインコーポレーテッド 研磨用組成物及びそれを用いた研磨方法
JP2006100538A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Fuji Photo Film Co Ltd 研磨用組成物及びそれを用いた研磨方法
US7291280B2 (en) * 2004-12-28 2007-11-06 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings, Inc. Multi-step methods for chemical mechanical polishing silicon dioxide and silicon nitride
US20060214133A1 (en) * 2005-03-17 2006-09-28 Fuji Photo Film Co., Ltd. Metal polishing solution and polishing method
JP4776269B2 (ja) * 2005-04-28 2011-09-21 株式会社東芝 金属膜cmp用スラリー、および半導体装置の製造方法
US20070049180A1 (en) * 2005-08-24 2007-03-01 Jsr Corporation Aqueous dispersion for chemical mechanical polishing, kit for preparing the aqueous dispersion, chemical mechanical polishing process, and process for producing semiconductor devices
TWI385226B (zh) * 2005-09-08 2013-02-11 羅門哈斯電子材料Cmp控股公司 用於移除聚合物阻障之研磨漿液
DE102005052924A1 (de) * 2005-11-03 2007-05-10 Basf Ag Wässrige Dispersionen wasserlöslicher Polymere mit kammartigen Stabilisatoren
US20070176141A1 (en) * 2006-01-30 2007-08-02 Lane Sarah J Compositions and methods for chemical mechanical polishing interlevel dielectric layers
JP5204960B2 (ja) 2006-08-24 2013-06-05 株式会社フジミインコーポレーテッド 研磨用組成物及び研磨方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20090137123A1 (en) 2009-05-28
JP2008053415A (ja) 2008-03-06
US20130040461A1 (en) 2013-02-14
GB2443286B (en) 2011-11-23
KR20080018823A (ko) 2008-02-28
CN101130668B (zh) 2012-10-31
KR101250044B1 (ko) 2013-04-02
DE102007039910B4 (de) 2017-02-09
US8721909B2 (en) 2014-05-13
US7867909B2 (en) 2011-01-11
TWI412580B (zh) 2013-10-21
US20080051010A1 (en) 2008-02-28
US20120138851A1 (en) 2012-06-07
GB0716358D0 (en) 2007-10-03
TW200813207A (en) 2008-03-16
DE102007039910A1 (de) 2008-03-27
CN101130668A (zh) 2008-02-27
GB2443286A (en) 2008-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5204960B2 (ja) 研磨用組成物及び研磨方法
US7204865B2 (en) Polishing composition
KR101374039B1 (ko) 연마용 조성물 및 연마 방법
JP7148506B2 (ja) 研磨用組成物およびこれを用いた研磨方法
JP7353051B2 (ja) シリコンウェーハ研磨用組成物
TW201615796A (zh) 矽晶圓研磨用組成物
KR102565682B1 (ko) 실리콘 기판 중간 연마용 조성물 및 실리콘 기판 연마용 조성물 세트
JP5656960B2 (ja) Lpd低減剤及びそれを用いたシリコンウエハの欠陥低減方法
JP2020027834A (ja) シリコンウェーハ研磨用組成物
JP5460827B2 (ja) シリコンウエハの製造方法
WO2015159507A1 (ja) シリコンウェーハ研磨用組成物
JP2013034026A (ja) 研磨用組成物及びそれを用いた半導体ウエハの製造方法
JP7450532B2 (ja) 研磨用組成物
WO2024029457A1 (ja) 研磨用組成物
WO2023181929A1 (ja) 研磨用組成物
WO2024070831A1 (ja) 研磨用組成物
WO2022113986A1 (ja) シリコンウェーハ用研磨用組成物およびその利用
WO2021182278A1 (ja) 研磨用組成物および研磨方法
JP2013016832A (ja) 研磨用組成物、lpd低減剤及びそれを用いたlpd低減方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090717

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120217

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121114

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20121121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5204960

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160222

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250