JP4267671B2 - アルミノケイ酸塩ガラスを用いたガラスパネル - Google Patents

アルミノケイ酸塩ガラスを用いたガラスパネル Download PDF

Info

Publication number
JP4267671B2
JP4267671B2 JP2007135215A JP2007135215A JP4267671B2 JP 4267671 B2 JP4267671 B2 JP 4267671B2 JP 2007135215 A JP2007135215 A JP 2007135215A JP 2007135215 A JP2007135215 A JP 2007135215A JP 4267671 B2 JP4267671 B2 JP 4267671B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
bao
sio
cao
sro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2007135215A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007254283A (ja
Inventor
ミッシェル モファット ドーン
ヴェラール ニューバウアー ディーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Corning Inc
Original Assignee
Corning Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26906721&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4267671(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Corning Inc filed Critical Corning Inc
Publication of JP2007254283A publication Critical patent/JP2007254283A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4267671B2 publication Critical patent/JP4267671B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/083Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound
    • C03C3/085Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C10/00Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/089Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron
    • C03C3/091Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron containing aluminium
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133337Layers preventing ion diffusion, e.g. by ion absorption

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Description

本発明はフラットパネルディスプレー装置に特に有用なアルミノケイ酸塩ガラスに関するものである。
例えば、ラップトップコンピュータ用だけでなく、情報案内や娯楽用途のための大型ユニット用についても、フラットパネルディスプレーに対する関心が高まっている。そのようなフラットパネルディスプレーの形態の1つに液晶ディスプレーがある。
液晶ディスプレー(LCD)は、照明用の外部光源を必要とするフラットパネルディスプレー装置である。
米国特許第4,824,808号(ダンボー、ジュニア)には、LCDの基体に使用するガラスに必須の4つの特性が記載されている。
第一に、ガラス基体からアルカリ金属がトランジスタマトリックス中に移行しないように、ガラスには意図的にアルカリ金属酸化物を含ませてはならない。
第二に、ガラス基体は、TFTマトリックスの蒸着工程に使用する試薬に耐えられるように十分な化学的耐久性を有さなければならない。
第三に、ガラス基体の加工温度を上昇させるときでさえ、TFTアレイにおけるケイ素とガラスとの間の膨脹の不整合を比較的低レベルに維持しなければならない。
第四に、ガラスを低コストで高品質の薄いシート形状に製造しなければならない。すなわち、表面仕上げを所望のものとするために大規模のすり(grinding)および磨き(polishing )を必要としてはならない。
実質的に仕上がった状態のガラスシートを製造できるシートガラス製造工程が必要とされるので、この最後の必要条件を満足させることが最も難しい。現在、オーバーフローダウンドローシート製造工程(overflow downdraw sheet manufacturing process )が採用されている。この工程は、米国特許第3,338,696号(ドカーティ)および同第3,682,609 号(ドカーティ)に記載されている。その工程には、液相線温度において非常に大きい粘度および溶融温度を有し、成形温度において失透に対する長時間安定度(例えば、30日間に及ぶ)を有するガラスが必要とされている。
LCDの製造には現在コーニングコード7059ガラスが使用されている。このガラスは、重量パーセントで表して、約50%のSiO、約15%のB、約10%のAl、および約24%のBaOから実質的になり、アルカリ金属酸化物を意図的に含まず、25℃−300 ℃における線熱膨張係数(CTE)が約46×10−7/℃であり、液相線温度における粘度が60,000Pa・s(600,000 ポアズ)以上である。このガラスの液相線温度における粘度が高いために、オーバーフローダウンドローシート製造工程を用いてそのガラスをシート状に圧伸させることができるが、比較的歪点が低いので(約593 ℃)、Siデバイス(a-Si device )の加工には適しているが、ポリSiデバイス(poly-Si device)の加工には適していない。
それゆえ、少なくとも3つの必要条件を満たすように設計したガラスを開発する広範囲にわたる研究が不十分な成功に終わっている。米国特許第4,409,337号、同第4,824,808号、同第5,116,788号、および同第5,116,789号を参照のこと。最初に、ポリSiデバイスの製造に使用できるようにガラスを適応させる必要があった。次に、そのガラスをオーバーフローダウンドロー工程によりシート状に成形できるようにしなければならなかった。最後に、そのガラスはケイ素の線熱膨脹係数と厳密に合致する線熱膨脹係数を有する必要があった。
「チップオンガラス」(COG)と称する液晶技術における最近の進歩により、熱膨脹係数に関してケイ素に厳密に合致する基体ガラスの必要性がさらに強調されている。このように、初期のLCDデバイスではドライバーチップ(driver chips)を基体ガラス上に搭載していなかった。その代わりに、シリコンチップを基体ガラスから離して搭載し、迎合する柔軟な配線によりLCD基体回路に接続していた。LCDデバイス技術が改良され、それらのデバイスが大型化してきたので、コストと不確かな信頼性のために、これらの柔軟な搭載方法は受け入れられなくなった。このような状況のために、シリコンチップのテープオートマチックボンディング(TAB)が開発された。この工程においては、シリコンチップとこれらチップへの電気的接続部をキャリアテープ上に搭載して副集成部品を形成し、この副集成部品をLCD基体上に直接搭載し、その後LCD回路への接続を完了した。TABを用いることにより、コストを減少させた一方で、信頼性を改善し、コンダクタの許容密度を約200μmのピッチに増加させた。これらの要素はいずれも重要である。しかしながら、COGによる改良点は、これら3つの要素に関してTABによる改良点より優れている。そのため、LCDデバイスのサイズと品質に関する必要条件が厳しくなるにつれ、集積回路のシリコンチップの使用に応じてCOGを用いてこれらデバイスを製造することが要求されている。この理由のために、基体ガラスは、ケイ素の線熱膨張係数に厳密に合致する線熱膨脹係数を有さなければならない。すなわち、このガラスは、0℃−300℃の範囲における線熱膨脹係数が31−44×10−7/℃、好ましくは32−40×10−7/℃でなければならない。
オーバーフローダウンドロー工程に要求される液相線温度での大きな粘度値、すなわち、600,000ポアズ(60,000Pa・s)は、ポリSiデバイスに要求されるいくつかの他の特性と関連して達成するのが難しい。その結果、粘度の要因がそれほど重要ではない他のシート成形工程が注目を集めている。そのような工程の例としては、フロート工程(float process )およびレドロー工程(redraw process)が挙げられる。
米国特許第4824808号明細書 米国特許第3338696号明細書 米国特許第3682609号明細書 米国特許第4409337号明細書 米国特許第5116788号明細書 米国特許第5116789号明細書
フロート工程には、溶融スズのような溶融金属の表面に亘りガラスシートを連続的に圧伸する工程がある。溶融金属に接触する表面は、圧伸中には露出されておらず、そのため、比較的滑らかで欠陥がない。このために、一方の表面しか仕上げる必要がないという利点がある。本発明の主な目的は、フラットパネルディスプレーデバイス用、特にポリSiチップを用いるLCDデバイス用のパネルに使用するガラスを提供することにある。本発明のさらなる目的は、フロート工程のようなオーバーフローダウンドロー工程以外の方法により製造できるようなパネルに使用するガラスを提供することにある。
本発明は、特にフラットパネルディスプレー用のパネルとして特に有用なアルミノケイ酸ガラスであって、歪点が640℃より高く、95℃で5重量%の塩酸水溶液中に24時間に亘り浸漬した後の重量損失が20mg/cm未満であり、線熱膨脹係数が31×10−7/℃と57×10−7/℃との間の範囲にあり、アルカリ金属酸化物を実質的に含まず、酸化物基準の重量パーセントで計算して、55%−67%のSiOと、6%−14%のAlと、0%−15%のBと、0%−21%のBaO、0%−15%のSrO、0%−18%のCaO、および0%−8%のMgOからなる群より選択される少なくとも1種類のアルカリ土類金属酸化物とから実質的になり、ここでSiO+Alの合計が68%より大きく、BaO+CaO+SrO+MgOの合計が12%−30%であるアルミノケイ酸塩ガラスを提供する。
本発明はまた、特にフラットパネルディスプレー用のパネルとして特に有用なアルミノケイ酸ガラスであって、歪点が640 ℃より高く、95℃で5重量%の塩酸水溶液中に24時間に亘り浸漬した後の重量損失が20mg/cm未満であり、線熱膨脹係数が31×10−7/℃と57×10−7/℃との間の範囲にあり、アルカリ金属酸化物を実質的に含まず、酸化物基準の重量パーセントで計算して、49%−58%のSiOと、16%−23%のAlと、0%−15%のBと、0%−21%のBaO、0%−15%のSrO、0%−18%のCaO、および0%−8%のMgOからなる群より選択される少なくとも1種類のアルカリ土類金属酸化物とから実質的になり、ここでSiO+Alの合計が68%より大きく、BaO+CaO+SrO+MgOの合計が12%−30%であるアルミノケイ酸塩ガラスを提供する。
本発明の方法により、フラットパネルディスプレー用のガラスパネルを製造する。この方法は、酸化物基準の重量パーセントで計算して、49%−67%のSiOと、少なくとも6%のAlと、0%−15%のBと、0%−21%のBaO、0%−15%のSrO、0%−18%のCaO、および0%−8%のMgOからなる群より選択される少なくとも1種類のアルカリ土類金属酸化物とから実質的になり、Alが6%−14%の場合にはSiOが55%−67%であり、Alが16%−23%の場合にはSiOが49%−58%であり、SiO+Alの合計が68%より大きく、BaO+CaO+SrO+MgOの合計が12%−30%であるアルミノケイ酸塩ガラスのバッチを溶融し、得られた溶融物から溶融ガラスを引き伸ばして薄いシートを形成する工程からなる。
本発明は、オーバーフローダウンドロー工程の必要条件を満たす必要のない方法により製造し得るフラットディスプレーデバイスのパネルが要望されたことから始まったものである。特に、液相線温度における粘度が60,000Pa・s(600,000ポアズ)より大きい必要のないことが望まれた。
しかしながら、それと同時に、他の必要条件を満たさなければならない。そのような必要条件としては、歪点が640 ℃より高いこと、良好な化学的耐久性を有すること、熱膨脹係数(CTE)が制御されていること、およびアルカリ金属を含まないことが挙げられる。
これらのいくつかの必要条件は、アルカリ金属を実質的に含まず、酸化物基準の重量パーセントで計算して、49%−67%のSiOと、少なくとも6%のAlと、0%−15%のBと、0%−21%のBaO、0%−15%のSrO、0%−18%のCaO、および0%−8%のMgOからなる群より選択される少なくとも1種類のアルカリ土類金属酸化物とから実質的になり、Alが6%−14%の場合にはSiOが55%−67%であり、Alが16%−23%の場合にはSiOが49%−58%であり、SiO+Alの合計が68%より大きく、BaO+CaO+SrO+MgOの合計が12%−30%であるアルミノケイ酸塩ガラスにより満たされるかもしれないことが分かった。
化学的特性、成形特性、および物理的特性の所望のマトリックス(matrix)を示すガラスを得るために、上述のように特定した組成範囲にしたがうことが必要であることが分かった。これを以下に説明する。
SiOおよびAlはガラス成形酸化物である。このガラスの成形性を達成するため、並びに所望の高い歪点を得るためには、少なくとも49%のSiOおよび6%のAlが必要である。SiOの含有量が67%を越え、Alの含有量が23%を越えると、ガラス溶融が難しくなる傾向にある。
SiOおよびAlはまた、ガラスの耐久性に関しても重要である。しかしながら、この点に関して、SiOおよびAlの含有量は相互依存している。したがって、Alの含有量が6%−14%の範囲にある場合、必要とされる化学的耐久性を得るためには、SiOの含有量は少なくとも55%、好ましくは少なくとも60%必要とされる。Alの含有量が16%−23%の範囲にある場合、適切な耐久性を得るためには、SiOの含有量は49%程度まで少なくてもよいであろう。所望の耐久性を得るためには、SiOとAlの含有量の合計は、約68%よりも多くあるべきである。
は、ガラスを軟化させる傾向、すなわち、溶融温度を低下させて溶融しやすくする傾向にある。しかしながら、Bは、特に多量を用いた場合には、歪点を低下させ、耐久性に対して有害である。その結果、Bの含有量は、約15%を越えるべきではなく、好ましくは8%以下である。
シリコンチップをガラス上に搭載すべきであり、そのために31−44×10−7/℃のCTEが必要な場合には、好ましくはBaOの含有量を少量に維持すべきである。BaOを他のアルカリ土類金属酸化物および/またはAlで置き換えてもよい。
一般的に、アルカリ土類金属は、Ba、Sr、Ca、Mgの順番でCTEを上昇させる。すなわち、BaOによる影響が最も大きく、MgOによる影響は最も小さい。
上述した成分以外にも、様々な任意の成分が考えられる。そのような成分の例としては、TiO、ZrO、ZnO、La、Ta、NbおよびYが挙げられる。好ましくは、これらの酸化物は、密度を増加させる傾向にありかつ歪点を低下させるかもしれないので、約5%を越える量では含まない。一般的に、屈折率または耐久性のような特性に関する利点がなにかその他の点で得られるであろう。
アルカリ金属およびハロゲン化物は液晶流体を害する傾向にあり、したがって、避けられない不純物を除いては含ませない。
化学的耐久性の尺度には、95℃の5重量%のHCl水溶液中に24時間に亘りガラス試料を浸漬させたときの重量損失を通常用いている。本発明の目的を達成するためには、重量損失が20mg/cm未満でなければならず、好ましくは5mg/cm未満、最も好ましくは1mg/cm未満である。
ディスプレーパネル、特にLCDデバイス用のガラスパネルにおいて適切な熱膨脹係数(CTE)には2つのレベルがある。1つのレベルは、この業界において標準となっていたコード7059ガラスに基づいている。このガラスは46×10−7/℃のCTEを有しており、44−57×10−7/℃のCTE範囲が適合すると考えられている。好ましくはCTEの範囲は45−50×10−7/℃である。
このレベルに含まれるCTE値を有する2つのアルミノケイ酸塩ガラスのサブファミリーAおよびBを見出だした。これらのサブファミリー内に含まれる組成を有するガラスは、酸化物基準の重量パーセントで計算して以下に示すような成分から実質的になる:

SiO 50-57 55-67
Al 16-22 6-14
0-5.5 0-7.5
MgO 0.5-3 0-6.5
CaO 1-12.5 0-18.5
SrO 0.5-15 0-15.5
BaO 1-21 1-9.5
BaO+CaO+SrO+MgO - 16.5-28
もう一方のCTEレベルは、ケイ素に合致し、したがって、チップ装着を直接行えるという要望に基づくものである。したがって、ガラスパネルのCTE範囲は31−44×10−7/℃であり、好ましくは32−40×10−7/℃であろう。
CTE値をこのような範囲内に収めるために、上記CTE範囲の必要条件を満たす2種類のアルミノケイ酸塩ガラスのサブファミリーCおよびDを見出だした。これらのサブファミリー内に包含される組成を有するガラスは、酸化物基準の重量パーセントで計算して以下に示すような成分から実質的になる:

SiO 49-58 57-66
Al 17.5-23 8-14
0-14.5 0-13
MgO 0-8 0-4.5
CaO 0-9 0-9
SrO 0.4-13.5 0.5-13
BaO 0-21 2-21
BaO+CaO+SrO+MgO 13-28
本発明はまた、上述したガラスを溶融し、フロート工程、レドローイングまたはローリングのような工程により得られた溶融物からガラスシートを成形し、成形したシートをパネルサイズに切断する各工程によりLCDデバイス用のパネルを製造する方法を提供する。
表Iにはいくつかのガラス組成が列記されている。これらの組成は酸化物基準の重量部で表されており、本発明のガラスの組成パラメータを示している。個々の成分の合計はほぼ100 であり、Asのような清澄剤を除外した場合にはやや小さくなっている。したがって、実際には、表に示した値を重量パーセントとみなしても差し支えない。
実際のバッチ材料は所望の酸化物からなるものであってよい。これらバッチ材料は、他のバッチ成分と互いに溶融したときに、適切な比率で所望の酸化物に転化される他の化合物からなるものであってもよい。例えば、CaCOおよびBaCOはそれぞれCaOおよびBaOの供給源と成り得る。
これらの組成に基づくガラスバッチを配合した。得られたバッチを完全に互いにタンブル混合して均一な溶融物を得て、白金るつぼ中に装填した。蓋をした後、この白金るつぼを1650℃に設定された炉中に移した。不純物を含まず脈理のないガラスを成形するために、2段階の溶融手順を採用した。最初にバッチを約16時間に亘り溶融し、撹拌した。その後、溶融物を細かい流動体として水道水の満たされた水槽中に注ぎ入れて、ガラスの微細な粒子を形成した。この工程をガラス業界において「ドリゲージング(drigaging )」と称する。第2の工程において、微細なガラス粒子(乾燥後)を約4時間に亘り1650℃で再溶融した。溶融物を両方向、すなわち、時計回りと反時計回りで撹拌した。得られた溶融物をスチール型に注ぎ入れ、およそ47.5×15.2×1.3 cm(18インチ×6インチ×0.5 インチ)の寸法を有するガラススラブを製造した。これらのガラススラブを約725 ℃に設定されたアニーラーに直ちに移した。
上述した記載は実験室での溶融方法のみに基づくものであることに留意されたい。しかしながら、本発明のガラスは、大規模な商業用のガラス溶融装置および成形装置を用いても溶融および成形できる。必要であれば、ヒ素およびアンチモンの酸化物等の清澄剤を通常の量で添加してもよい。ガラス中に含まれる基本成分以外の少量の成分は、ガラスの物理的特性に実質的には影響しない。
表Iは、ガラス業界において慣習的な測定技術にしたがって測定したガラスの化学的特性および物理的特性の測定値を示している。0℃−300 ℃の温度範囲における線熱膨脹係数(CTE)を×10−7/℃で表している。軟化点および歪点を℃で表し、これらの値は繊維伸率(fiber elongation)により測定した。HCl中における耐久性は、95℃の5重量%のHCl水溶液の水槽中に24時間に亘り浸漬させた後の重量損失(mg/cm)を測定することにより評価した。
Figure 0004267671
Figure 0004267671
表IAは、表I記載のものと同一のガラス組成を酸化物基準のモルパーセントで表したものである。
Figure 0004267671
Figure 0004267671
上述したガラスの例は、本発明を特徴付けるいくつかの特性を持たせるためにガラスを調製する際に行わなければならない組成のコントロールにおける注意点を説明するものである。組成1が多量のSrOを含有し、組成4が多量のCaOを含有し、そして組成9がBを含まずに代わりにBaOを多く含有していることを除いて、組成1、4および9は極めて類似している。
組成を比較することにより、耐久性に対する様々な酸化物の含有量の効果が分かる。組成11と12との比較により、アルカリ土類金属酸化物を置き換えると、耐久性が大きな影響を受けることが分かる。また、組成1と6との比較により、Bを含まずに代わってアルカリ土類金属酸化物を含有すると好ましい効果があることが示唆される。
上述したように、コード7059ガラスに適合するガラスパネルの好ましいCTE範囲は45−50×10−7/℃である。アルミノケイ酸塩のサブファミリーA′およびB′の範疇にあるガラスは、前記範囲のCTEを有し、酸化物基準の重量パーセントで計算して、下記に示す成分から実質的になる組成を有する。
A′ B′
SiO 50-57 55-67
Al 16-20 6-<13
0-5.5 0-7.5
MgO 2-2.75 2-6.5
CaO 1-<7 0-17.5
SrO 0.5-15 0-14.5
BaO 1-21 2-9.5
表IIは上述したサブファミリーの範疇に含まれる例示的な組成を示している。組成13、14および15は、サブファミリーA′を例示しており、一方組成16、17および18はサブファミリーB′を例示している。
Figure 0004267671
ケイ素を使用するのに適したガラスパネルの好ましいCTE範囲は、32−40×10−7/℃の範囲であるとことに留意されたい。アルミノケイ酸塩サブファミリーC′およびD′の範疇の含まれるガラスは、前記範囲のCTEを有し、酸化物基準の重量パーセントで計算して、下記に示す成分から実質的になる組成を有する。
C′ D′
SiO 54-57 57-65.5
Al 17.5-23 8-13
5-15 4-13
MgO 2-2.75 2-3.5
CaO 1.5-<7 0-6.5
SrO 2-6 0-13
BaO 0.5-9.5 2-21
表III は上述したサブファミリーの範疇に含まれる例示的な組成を示している。組成19、20および21は、サブファミリーC′を例示しており、一方組成22、23および24はサブファミリーD′を例示している。
Figure 0004267671
本発明の好ましい実施態様において、フラットパネルディスプレー用のガラスパネルは、660 ℃より高い歪点を有し、前述したHCl試験において1mg/cm未満の重量損失を有する。2種類のアルミノケイ酸塩サブファミリーの範疇に含まれる組成を有するガラスがこれらの好ましい条件を満たすことが分かった。2つのファミリーEおよびFは、酸化物基準の重量%で計算して、下記に示す成分から実質的になる組成を有する。

SiO 54-58 55-67
Al 16-23 6-14
0-6 0-7.5
MgO 2-4.5 0-7
CaO 1-12.5 0-18.5
SrO 2.5-15.5 0-15
BaO 0-14.5 1-21
MgO+CaO+SrO+BaO 15-27 18-28
表IV EおよびIV Fは、各々のサブファミリーの範疇に含まれるいくつかの代表的な例の酸化物基準の略重量パーセントで表した組成、および関連特性を示している。
Figure 0004267671
Figure 0004267671
さらに好ましい実施態様としては、2.5 g/cc未満の密度を有するガラスが挙げられる。この必要条件を満たすガラスは、酸化物基準で分析した以下の組成範囲から実質的になるアルミノケイ酸塩サブファミリーGに包含される。

SiO 54.7-57
Al 16.8-21.8
0-14
MgO 2.2-2.5
CaO 1.5-9.5
SrO 4.5-5.5
BaO 0.1-14.5
MgO+CaO+SrO+BaO 12.5-27
表Vは、代表的な例の酸化物基準の略重量パーセントで表した組成、および関連特性を示している。
Figure 0004267671
尚、上記例のうち、例20および例42が現在の特許請求の範囲に入る実施例であり、その他の例は参考例である。

Claims (1)

  1. アルカリ金属酸化物を実質的に含まず、酸化物基準の重量パーセントで計算して、49%−58%のSiO2、17.5%−19.04%のAl23、0%−14.5%のB23、0%−8%のMgO、0%−9%のCaO、0.4%−13.5%のSrO、および0%−21%のBaOから実質的になり、MgO+CaO+SrO+BaOの合計が13%−28%である組成範囲内の組成を有し、かつ、640℃より高い歪点、32−40×10-7/℃の範囲にある線熱膨張係数、および95℃で5重量%の塩酸水溶液中に24時間に亘り浸漬した後の20mg/cm2未満の重量損失を有するアルミノケイ酸塩ガラスからなり、フロート工程を用いて製造された、フラットパネルディスプレイ用のガラスパネル。
JP2007135215A 1994-03-14 2007-05-22 アルミノケイ酸塩ガラスを用いたガラスパネル Expired - Lifetime JP4267671B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US21206094A 1994-03-14 1994-03-14
US08/288,300 US5508237A (en) 1994-03-14 1994-08-10 Flat panel display

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7054160A Division JPH08109037A (ja) 1994-03-14 1995-03-14 アルミノケイ酸塩ガラス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007254283A JP2007254283A (ja) 2007-10-04
JP4267671B2 true JP4267671B2 (ja) 2009-05-27

Family

ID=26906721

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7054160A Pending JPH08109037A (ja) 1994-03-14 1995-03-14 アルミノケイ酸塩ガラス
JP2006046899A Expired - Lifetime JP4294033B2 (ja) 1994-03-14 2006-02-23 アルミノケイ酸塩ガラスを用いたガラスパネルの製造方法
JP2007135215A Expired - Lifetime JP4267671B2 (ja) 1994-03-14 2007-05-22 アルミノケイ酸塩ガラスを用いたガラスパネル

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7054160A Pending JPH08109037A (ja) 1994-03-14 1995-03-14 アルミノケイ酸塩ガラス
JP2006046899A Expired - Lifetime JP4294033B2 (ja) 1994-03-14 2006-02-23 アルミノケイ酸塩ガラスを用いたガラスパネルの製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US5508237A (ja)
EP (1) EP0672629A3 (ja)
JP (3) JPH08109037A (ja)
KR (1) KR100378525B1 (ja)
CN (1) CN1042921C (ja)
CA (1) CA2143035A1 (ja)
TW (1) TW308582B (ja)

Families Citing this family (100)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5508237A (en) * 1994-03-14 1996-04-16 Corning Incorporated Flat panel display
FR2727399B1 (fr) * 1994-10-13 1997-01-31 Saint Gobain Vitrage Compositions de verre silico-sodo-calciques et leurs applications
DE69502806T2 (de) * 1994-10-13 1999-03-04 Saint-Gobain Vitrage "Les Miroirs", Courbevoie Substrat aus verstärktem glas
US5599754A (en) * 1994-10-14 1997-02-04 Asahi Glass Company Ltd. Glass composition for a substrate, and substrate for plasma display made thereof
EP0714862B1 (en) * 1994-11-30 1999-03-31 Asahi Glass Company Ltd. Alkali-free glass and flat panel display
US5741746A (en) * 1995-03-02 1998-04-21 Kohli; Jeffrey T. Glasses for display panels
US5885914A (en) * 1995-07-28 1999-03-23 Asahi Glass Company Ltd. Alkali-free glass and display substrate
JP2990379B2 (ja) * 1995-09-28 1999-12-13 日本電気硝子株式会社 無アルカリガラス基板
US5786286A (en) * 1995-10-31 1998-07-28 Corning Incorporated Glass ceramic rear panel for emissive display
DE19603698C1 (de) * 1996-02-02 1997-08-28 Schott Glaswerke Alkalifreies Aluminoborosilicatglas und dessen Verwendung
JP3800657B2 (ja) * 1996-03-28 2006-07-26 旭硝子株式会社 無アルカリガラスおよびフラットディスプレイパネル
DE19617344C1 (de) * 1996-04-30 1997-08-07 Schott Glaswerke Alkalifreies Aluminoborosilicatglas und seine Verwendung
US5824127A (en) * 1996-07-19 1998-10-20 Corning Incorporated Arsenic-free glasses
US6060168A (en) * 1996-12-17 2000-05-09 Corning Incorporated Glasses for display panels and photovoltaic devices
DE19739912C1 (de) * 1997-09-11 1998-12-10 Schott Glas Alkalifreies Aluminoborosilicatglas und dessen Verwendung
DE19747355C1 (de) * 1997-10-27 1999-06-24 Schott Glas Thermisch hochbelastbares Glas für Lampenkolben und dessen Verwendung
JP4323091B2 (ja) * 1997-09-12 2009-09-02 ショット アクチエンゲゼルシャフト 長寿命ハロゲンサイクル白熱ランプ及びガラスエンベロープ組成物
DE19758481C1 (de) * 1997-10-27 1999-06-17 Schott Glas Thermisch hochbelastbares Glas für Lampenkolben und dessen Verwendung
DE19747354C1 (de) * 1997-10-27 1998-12-24 Schott Glas Erdalkalialuminoborosilicatglas für Lampenkolben und dessen Verwendung
US6069100A (en) * 1997-10-27 2000-05-30 Schott Glas Glass for lamb bulbs capable of withstanding high temperatures
US5854152A (en) * 1997-12-10 1998-12-29 Corning Incorporated Glasses for display panels
DE19840113B9 (de) * 1998-09-03 2016-10-13 Eglass Asia Ltd. Alkalifreie Glaszusammensetzung zur Herstellung von Flachglas
DE19851927C2 (de) * 1998-11-11 2001-02-22 Schott Glas Thermisch hochbelastbares Glas und seine Verwendung
US6319867B1 (en) * 1998-11-30 2001-11-20 Corning Incorporated Glasses for flat panel displays
DE19916296C1 (de) * 1999-04-12 2001-01-18 Schott Glas Alkalifreies Aluminoborosilicatglas und dessen Verwendung
JP2001013488A (ja) * 1999-06-29 2001-01-19 Asahi Glass Co Ltd 液晶ディスプレイ
DE19934072C2 (de) * 1999-07-23 2001-06-13 Schott Glas Alkalifreies Aluminoborosilicatglas, seine Verwendungen und Verfahren zu seiner Herstellung
US6537937B1 (en) * 1999-08-03 2003-03-25 Asahi Glass Company, Limited Alkali-free glass
DE19939789A1 (de) 1999-08-21 2001-02-22 Schott Glas Alkalifreie Aluminoborosilicatgläser und deren Verwendungen
US6071839A (en) * 1999-08-26 2000-06-06 Corning Inc. Colorant glasses
DE19942259C1 (de) 1999-09-04 2001-05-17 Schott Glas Erdalkalialuminoborosilicatglas und dessen Verwendungen
DE19959084B4 (de) * 1999-12-08 2005-05-12 Schott Ag Organisches LED-Display und Verfahren zu seiner Herstellung
DE10000837C1 (de) 2000-01-12 2001-05-31 Schott Glas Alkalifreie Aluminoborosilicatgläser und ihre Verwendungen
DE10000836B4 (de) * 2000-01-12 2005-03-17 Schott Ag Alkalifreies Aluminoborosilicatglas und dessen Verwendungen
DE10000839C1 (de) * 2000-01-12 2001-05-10 Schott Glas Alkalifreies Aluminoborosilicatglas und dessen Verwendungen
DE10000838B4 (de) * 2000-01-12 2005-03-17 Schott Ag Alkalifreies Aluminoborosilicatglas und dessen Verwendungen
DE10006305C2 (de) 2000-02-12 2002-08-01 Schott Rohrglas Gmbh Thermisch hochbelastbares Glas für Lampenkolben und seine Verwendung
US7211957B2 (en) * 2000-05-05 2007-05-01 Telux-Spezialglas Gmbh Alumino earth-alkali silicate glasses with high thermal capacity for light bulbs and use thereof
DE10034985C1 (de) * 2000-07-19 2001-09-06 Schott Glas Verfahren zur Herstellung von Aluminosilicatgläsern, Aluminosilicatgläser sowie deren Verwendungen
DE10064804C2 (de) * 2000-12-22 2003-03-20 Schott Glas Alkalifreie Aluminoborosilicatgläser und ihre Verwendung
DE10114581C2 (de) * 2001-03-24 2003-03-27 Schott Glas Alkalifreies Aluminoborosilicatglas und Verwendungen
JP2002350816A (ja) * 2001-05-28 2002-12-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置およびその製造方法
US6753279B2 (en) 2001-10-30 2004-06-22 Corning Incorporated Glass composition for display panels
AU2003207968A1 (en) * 2002-01-22 2003-09-02 Color-Chip (Israel) Ltd. Potassium free zinc silicate glasses for ion-exchange processes
JP2003238174A (ja) * 2002-02-15 2003-08-27 Asahi Glass Co Ltd フロートガラスの製造方法
US7084084B2 (en) * 2002-03-11 2006-08-01 Tosoh Corporation Highly durable silica glass, process for producing same, member comprised thereof, and apparatus provided therewith
CA2412379A1 (en) * 2002-11-22 2004-05-22 Luxell Technolgies Inc. Transparent-cathode for top-emission organic light-emitting diodes
US20040127342A1 (en) * 2002-12-27 2004-07-01 China Optoelectronics Technology Corp. Glass composition of a substrate for display
CN1764610A (zh) * 2003-03-31 2006-04-26 旭硝子株式会社 无碱玻璃
EP1705160A4 (en) * 2003-12-26 2009-05-06 Asahi Glass Co Ltd GLASS NOT COMPRISING ALKALI, PROCESS FOR PRODUCING THE SAME, AND LIQUID CRYSTAL DISPLAY PANEL
DE102004007436B4 (de) * 2004-02-16 2017-11-16 Schott Ag Verwendung eines B2O3 - freien kristallisationsstabilen Aluminosilikatglases und dessen Herstellung
US7201965B2 (en) * 2004-12-13 2007-04-10 Corning Incorporated Glass laminate substrate having enhanced impact and static loading resistance
JP5013798B2 (ja) * 2005-11-11 2012-08-29 旭ファイバーグラス株式会社 ポリカーボネート樹脂用ガラスフィラー及びポリカーボネート樹脂組成物
EP1970354B2 (en) * 2005-12-16 2019-09-18 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Method for producing non-alkali glass substrate
US8007913B2 (en) * 2006-02-10 2011-08-30 Corning Incorporated Laminated glass articles and methods of making thereof
KR101399745B1 (ko) 2006-02-10 2014-05-26 코닝 인코포레이티드 고온 및 화학적 안정성을 갖는 유리 조성물 및 그 제조방법
DE102006016256B4 (de) * 2006-03-31 2013-12-12 Schott Ag Aluminoborosilikatglas und dessen Verwendung
JP5233669B2 (ja) * 2006-06-30 2013-07-10 旭硝子株式会社 液晶表示パネル
JP5071878B2 (ja) * 2006-09-12 2012-11-14 日本電気硝子株式会社 無アルカリガラスおよびこれを用いた無アルカリガラス基板
DE102008005857A1 (de) 2008-01-17 2009-07-23 Schott Ag Alkalifreies Glas
RU2010154445A (ru) * 2008-05-30 2012-07-10 Фостер Вилер Энергия Ой (Fi) Способ и система для генерации энергии путем сжигания в чистом кислороде
CN101337770B (zh) * 2008-08-18 2011-06-22 苏州新吴硝子科技有限公司 高强度铝硅酸盐玻璃及其化学钢化方法
US8051679B2 (en) * 2008-09-29 2011-11-08 Corning Incorporated Laser separation of glass sheets
US8975199B2 (en) 2011-08-12 2015-03-10 Corsam Technologies Llc Fusion formable alkali-free intermediate thermal expansion coefficient glass
US8713967B2 (en) * 2008-11-21 2014-05-06 Corning Incorporated Stable glass sheet and method for making same
US8341976B2 (en) 2009-02-19 2013-01-01 Corning Incorporated Method of separating strengthened glass
WO2011001920A1 (ja) 2009-07-02 2011-01-06 旭硝子株式会社 無アルカリガラスおよびその製造方法
TWI527781B (zh) * 2009-07-08 2016-04-01 日本電氣硝子股份有限公司 玻璃板
JP5642363B2 (ja) * 2009-08-14 2014-12-17 日本板硝子株式会社 ガラス基板
DE102009051852B4 (de) 2009-10-28 2013-03-21 Schott Ag Borfreies Glas und dessen Verwendung
JP5537144B2 (ja) * 2009-12-16 2014-07-02 AvanStrate株式会社 ガラス組成物とそれを用いたフラットパネルディスプレイ用ガラス基板
JP5751439B2 (ja) * 2010-08-17 2015-07-22 日本電気硝子株式会社 無アルカリガラス
CN102030461B (zh) * 2010-10-13 2012-08-15 中国科学院理化技术研究所 一种稀土铝硅酸盐玻璃的制备方法
WO2012063643A1 (ja) * 2010-11-08 2012-05-18 日本電気硝子株式会社 無アルカリガラス
DE102010054967B4 (de) 2010-12-08 2014-08-28 Schott Ag Borfreies Universalglas und dessen Verwendung
KR101751569B1 (ko) 2010-12-27 2017-06-27 아사히 가라스 가부시키가이샤 무알칼리 유리 및 무알칼리 유리의 제조 방법
CN107244806A (zh) * 2011-01-25 2017-10-13 康宁股份有限公司 具有高热稳定性和化学稳定性的玻璃组合物
LT2753590T (lt) 2011-09-09 2024-04-25 Electric Glass Fiber America, LLC Stiklo kompozicijos ir iš jų pagaminti pluoštai
WO2013084832A1 (ja) 2011-12-06 2013-06-13 旭硝子株式会社 無アルカリガラスの製造方法
JP6032014B2 (ja) * 2012-04-24 2016-11-24 日本電気硝子株式会社 結晶性ガラス組成物
US9034442B2 (en) * 2012-11-30 2015-05-19 Corning Incorporated Strengthened borosilicate glass containers with improved damage tolerance
US9309139B2 (en) 2013-02-15 2016-04-12 Corning Incorporated High volume production of display quality glass sheets having low zirconia levels
US9370902B2 (en) 2013-10-03 2016-06-21 Comerstone Research Group, Inc. Fiber-reinforced epoxy composites and methods of making same without the use of oven or autoclave
JP6256744B2 (ja) * 2013-10-17 2018-01-10 日本電気硝子株式会社 無アルカリガラス板
JP6323139B2 (ja) * 2014-04-17 2018-05-16 旭硝子株式会社 医薬品または化粧品の容器用ガラス
US9670088B2 (en) 2014-05-20 2017-06-06 Corning Incorporated Scratch resistant glass and method of making
KR20170040262A (ko) 2014-07-30 2017-04-12 코닝 인코포레이티드 고대비 유리계 쓰기/지우기 가능 전면 투사 스크린
WO2016024962A1 (en) * 2014-08-13 2016-02-18 Corning Incorporated Intermediate cte glasses and glass articles comprising the same
US9908993B1 (en) 2014-10-06 2018-03-06 Cornerstone Research Group, Inc. Hybrid fiber layup and fiber-reinforced polymeric composites produced therefrom
JP5988059B2 (ja) * 2014-11-06 2016-09-07 日本電気硝子株式会社 無アルカリガラス
CN107207322A (zh) * 2015-04-03 2017-09-26 日本电气硝子株式会社 玻璃
EP3383809A4 (en) * 2015-12-01 2019-12-11 Kornerstone Materials Technology Co., Ltd ALKALINO-EARTHOUS ALUMINOSILICATE GLASS WITH LOW BORON CONTENT AND BARIUM FREE AND ITS APPLICATIONS
KR102633496B1 (ko) * 2016-04-27 2024-02-06 에이지씨 가부시키가이샤 무알칼리 유리
WO2018116731A1 (ja) * 2016-12-19 2018-06-28 日本電気硝子株式会社 ガラス
US10946594B1 (en) 2017-01-06 2021-03-16 Cornerstone Research Group, Inc. Reinforced polymer-infused fiber composite repair system and methods for repairing composite materials
JP6770984B2 (ja) * 2018-01-17 2020-10-21 日本電気硝子株式会社 ガラス及びガラス基板
JP6955522B2 (ja) * 2018-01-17 2021-10-27 日本電気硝子株式会社 ガラス及びガラス基板
JP6709519B2 (ja) * 2019-01-31 2020-06-17 日本電気硝子株式会社 ガラス及びガラス基板
CN110240405B (zh) * 2019-06-26 2022-05-17 鲁米星特种玻璃科技股份有限公司 一种耐碱铝硅酸盐玻璃及其应用
CN115784616A (zh) * 2022-11-15 2023-03-14 常熟佳合显示科技有限公司 一种mas微晶玻璃及其制备方法

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3496401A (en) * 1965-12-30 1970-02-17 Corning Glass Works Glass envelopes for iodine cycle incandescent lamps
US4012263A (en) * 1975-02-10 1977-03-15 Owens-Illinois, Inc. Alkali-free glasses
US3978362A (en) * 1975-08-07 1976-08-31 Corning Glass Works Glass envelope for tungsten-bromine lamp
US4060423A (en) * 1976-07-27 1977-11-29 General Electric Company High-temperature glass composition
US4180618A (en) * 1977-07-27 1979-12-25 Corning Glass Works Thin silicon film electronic device
US4255198A (en) * 1979-11-09 1981-03-10 Corning Glass Works Glass for sealing to molybdenum metal
US4302250A (en) * 1980-09-08 1981-11-24 Corning Glasss Works Glass envelopes for tungsten-halogen lamps
US4394453A (en) * 1981-09-08 1983-07-19 Corning Glass Works Envelopes for tungsten-halogen lamps
US4441051A (en) * 1982-02-22 1984-04-03 General Electric Company Lamp seal glass
US4409337A (en) * 1982-11-12 1983-10-11 Corning Glass Works Glass envelopes for tungsten-halogen lamps
JPS61236631A (ja) * 1985-04-10 1986-10-21 Ohara Inc 耐火・耐熱性ガラス
JPS61261232A (ja) * 1985-05-13 1986-11-19 Ohara Inc 耐火・耐熱性ガラス
DE3521952A1 (de) 1985-06-20 1987-01-02 Henkel Kgaa Waessrige zusammensetzungen fuer den hilite- und flux-prozess und ihre verwendung
JPS61295256A (ja) * 1985-06-21 1986-12-26 Ohara Inc 基板用ガラス
US4634684A (en) * 1985-10-23 1987-01-06 Corning Glass Works Strontium aluminosilicate glass substrates for flat panel display devices
US4634683A (en) * 1985-10-23 1987-01-06 Corning Glass Works Barium and/or strontium aluminosilicate crystal-containing glasses for flat panel display devices
JPS6374935A (ja) * 1986-09-17 1988-04-05 Nippon Electric Glass Co Ltd 耐薬品性に優れたガラス基板
JPS63133334A (ja) * 1986-11-21 1988-06-06 Sanyo Electric Co Ltd 光デイスク用原盤の製造方法
JPH0825772B2 (ja) * 1987-01-16 1996-03-13 日本板硝子株式会社 電子機器の基板用ガラス
JPS63221315A (ja) 1987-03-11 1988-09-14 Ricoh Co Ltd ポリゴンスキヤナモ−タ
JPS63283710A (ja) * 1987-05-18 1988-11-21 Takara Kogyo Kk 濾過装置
JP2707625B2 (ja) * 1987-10-01 1998-02-04 旭硝子株式会社 ディスプレイ基板用無アルカリガラス
US4824808A (en) * 1987-11-09 1989-04-25 Corning Glass Works Substrate glass for liquid crystal displays
JPH0624998B2 (ja) * 1988-11-11 1994-04-06 セントラル硝子株式会社 無アルカリガラス
JPH0416003A (ja) * 1990-05-10 1992-01-21 Toshiba Corp 電圧制御発振器
JP2644622B2 (ja) * 1990-10-24 1997-08-25 ホーヤ株式会社 液晶ディスプレイ基板用ガラス
JPH04175242A (ja) * 1990-11-06 1992-06-23 Asahi Glass Co Ltd 無アルカリガラス
JP3144823B2 (ja) * 1991-04-26 2001-03-12 旭硝子株式会社 無アルカリガラス
JP3083586B2 (ja) * 1991-04-26 2000-09-04 旭硝子株式会社 無アルカリガラス
JP2871163B2 (ja) * 1991-04-26 1999-03-17 日本板硝子株式会社 無アルカリガラス
FR2678604B1 (fr) * 1991-07-02 1993-11-12 Saint Gobain Vitrage Internal Composition de verre trouvant application dans le domaine de l'electronique.
US5116787A (en) * 1991-08-12 1992-05-26 Corning Incorporated High alumina, alkaline earth borosilicate glasses for flat panel displays
US5116788A (en) * 1991-08-12 1992-05-26 Corning Incorporated Alkaline earth aluminoborosilicate glasses for flat panel displays
US5116789A (en) * 1991-08-12 1992-05-26 Corning Incorporated Strontium aluminosilicate glasses for flat panel displays
GB9204537D0 (en) * 1992-03-03 1992-04-15 Pilkington Plc Alkali-free glass compositions
US5374595A (en) * 1993-01-22 1994-12-20 Corning Incorporated High liquidus viscosity glasses for flat panel displays
US5508237A (en) 1994-03-14 1996-04-16 Corning Incorporated Flat panel display
US5489558A (en) 1994-03-14 1996-02-06 Corning Incorporated Glasses for flat panel display

Also Published As

Publication number Publication date
USRE37920E1 (en) 2002-12-03
TW308582B (ja) 1997-06-21
CN1042921C (zh) 1999-04-14
JPH08109037A (ja) 1996-04-30
JP2006169107A (ja) 2006-06-29
US5508237A (en) 1996-04-16
EP0672629A2 (en) 1995-09-20
KR100378525B1 (ko) 2003-08-25
CA2143035A1 (en) 1995-09-15
JP2007254283A (ja) 2007-10-04
KR950031958A (ko) 1995-12-20
JP4294033B2 (ja) 2009-07-08
EP0672629A3 (en) 1996-08-21
CN1111215A (zh) 1995-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4267671B2 (ja) アルミノケイ酸塩ガラスを用いたガラスパネル
JP5795419B2 (ja) ヒ素を含まないガラス
EP0607865B1 (en) High liquidus viscosity glasses for flat panel displays
US5489558A (en) Glasses for flat panel display
US5326730A (en) Barium aluminosilicate glasses
JP2990379B2 (ja) 無アルカリガラス基板
JP4683674B2 (ja) ガラスの成形方法
EP0510544B1 (en) Alkali free glass
US5801109A (en) Alkali-free glass and flat panel display
JP2686788B2 (ja) 液晶表示装置の基体用ガラス
US4994415A (en) SiO2 -Al2 O3 -BaO glass substrates with improved chemical resistance for use in display panels and others having thin films
JP2871163B2 (ja) 無アルカリガラス
KR100745860B1 (ko) 무알칼리 알루미노붕규산염 유리 및 그의 이용
JP3666610B2 (ja) 無アルカリガラス基板
KR19990029681A (ko) 알칼리 금속이 없는 알루미노보로실리케이트 유리와 그의 이용
JPH09156953A (ja) 無アルカリガラス基板
JPH05193980A (ja) 高アルミナ、アルカリ土類ホウケイ酸塩ガラスを含むフラットパネル表示装置
JP2011132125A (ja) アルカリ金属不含のアルミノホウケイ酸塩ガラスおよびその使用
EP0960075A1 (en) Glasses for display panels and photovoltaic devices
JPH08295530A (ja) 無アルカリガラス基板
JPH10139467A (ja) 無アルカリガラス及びフラットディスプレイパネル
JP2987523B2 (ja) 無アルカリガラス基板

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080122

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080418

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080430

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080521

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080925

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20081104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090120

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140227

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term