JP3634377B2 - 生分解性高分子ミセル−タイプ薬物組成物およびその製造方法 - Google Patents
生分解性高分子ミセル−タイプ薬物組成物およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3634377B2 JP3634377B2 JP51260897A JP51260897A JP3634377B2 JP 3634377 B2 JP3634377 B2 JP 3634377B2 JP 51260897 A JP51260897 A JP 51260897A JP 51260897 A JP51260897 A JP 51260897A JP 3634377 B2 JP3634377 B2 JP 3634377B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- poly
- hydrophobic
- drug
- block copolymer
- component
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/10—Dispersions; Emulsions
- A61K9/127—Synthetic bilayered vehicles, e.g. liposomes or liposomes with cholesterol as the only non-phosphatidyl surfactant
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/30—Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
- A61K47/34—Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyesters, polyamino acids, polysiloxanes, polyphosphazines, copolymers of polyalkylene glycol or poloxamers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/335—Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
- A61K31/337—Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having four-membered rings, e.g. taxol
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/10—Dispersions; Emulsions
- A61K9/107—Emulsions ; Emulsion preconcentrates; Micelles
- A61K9/1075—Microemulsions or submicron emulsions; Preconcentrates or solids thereof; Micelles, e.g. made of phospholipids or block copolymers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
Description
本発明は、親水性ポリ(アルキレンオキシド)成分および疎水性生分解性成分を有する水溶性両親媒性ブロック共重合体ミセル、およびこのミセルに封入された疎水性薬物を含む生分解性高分子ミセル−タイプ薬物組成物に関する。この組成物は水に溶解したとき透明な溶液を形成する。
発明の背景
多くの重要な薬物は疎水性であり、水の中では制限された溶解度を有する。このような薬物の期待される治療効果を得るためには、通常、可溶化された形態の薬物が患者に投与されなければならない。このような目的のために補助溶媒、界面活性剤、塩および溶媒和物のような可溶性形態の薬物、プロドラックのような化学的に修飾された形の薬物、可溶性高分子−薬物複合体、リポソームのような特別な薬物担体などの使用に基づいた多数の方法が開発された。しかし、前記それぞれの方法は一以上の固有の問題によって制限され、たとえば、界面活性剤ミセルの使用に基づいて疎水性薬物を可溶化する方法は、大部分の界面活性剤が比較的に毒性を有し、また、希釈の際に界面活性剤が沈澱するという問題がある。
これに関連して、最近では疎水性薬物を水可溶性にし得る効果的な薬物担体として両親媒性ブロック共重合体ミセルを使用することが多くの関心を引いている。たとえば、界面活性剤に類似した特性を有する両親媒性ブロック共重合体ミセルに対する多くの研究が報告されており、特に注目すべきものは、共重合体の特定性質および物性によって安定化されたブロック共重合体ミセル内に疎水性薬物を封入しようとする試みである。
たとえば、ヨーロッパ特許公開第0 397 307 A2号は、親水性成分としてのポリ(エチレンオキシド)および疎水性成分としてのポリ(アミノ酸)を含有する、ABタイプ両親媒性二元ブロック共重合体の高分子ミセルを開示しており、ここでは、治療学的に活性な薬物が、高分子の疎水性成分に化学的に結合している。この高分子ミセルは疎水性薬物を投与するための手段として提供されたが、官能基をブロック共重合体内に導入しなければならないことは、不都合なことである。
一方、ヨーロッパ特許公開第0 583 955 A2号は、ヨーロッパ特許公開第0 397 307 A2号に記述された両親媒性二元ブロック共重合体内に疎水性薬物を物理的に封入する方法を開示している。したがって、この方法は、化学結合タイプ高分子ミセル薬物の前記短所を解決している。しかしながら、ポリ(アミノ酸)部分は免疫反応を誘発する可能性があり、また製剤の製造に有機溶媒を用いることによっても問題が起り得る。更に、ペプチド結合は体内で酵素によって切断されるため、そこに封入された薬物の放出速度を調節することが難しい。
ヨーロッパ特許公開第0 552 802 A2号は、親水性成分としてのポリ(エチレンオキシド)と水相で架橋結合して得られる疎水性成分としてのポリ(乳酸)とを有する化学的に固定化されたミセルの形成を開示している。すなわち、化学的に固定化されたミセルは、コアを構成する疎水性成分を化学的に架橋結合することによって、安定化された高分子ミセルを模倣するように製造される。しかし、ブロック共重合体の疎水性成分に架橋結合を導入するためには、架橋結合剤、またはUVおよび加熱のような他の手段を、過酸化物の存在下または不存在下で使用しなければならない。その上、そのような架橋結合された高分子粒子の生体適合性または安全性は、これまで確立はされていなかった。さらに、化学的に固定されたミセルは、水−有機溶媒乳化液において形成された両親媒性分子、すなわち、ポリ(エチレンオキシド)−疎水性共重合体であり、ミセルは、PEGの外層、疎水性高分子の二層およびPEGの内層またはコアを含む。
ヨーロッパ特許公開第0 520 888 A1号は、ポリ(乳酸)およびポリ(アルキレンオキシド)ブロック共重合体からなるナノ粒子を開示している。このナノ粒子は網内系による吸収率の低下を示す。高分子量ポリ(乳酸)が用いられ、ナノ粒子のコロイド性懸濁液の製造に界面活性剤が用いられる。この特許において、ナノ粒子は、ブロック共重合体および薬物を有機溶媒に溶解させ、有機溶媒を迅速に蒸発させて薬物を含有するナノ粒子を沈澱させることによって製造される。生成したナノ粒子は、親水性および疎水性成分の両方を有する微細粒子であり、水に不溶性である。前記特許は、ナノ粒子を水に分散するときの疎水性薬物の可溶化という概念は開示していない。
これまで、ミセルの内部コアで疎水性薬物を物理的に捕獲する水溶性ミセルを用いることにより、そのような薬物を水に可溶化することに対する本格的な努力は行われていなかった。
したがって、本発明者らは、前述した問題を伴わない、改善された水溶性可溶化剤を開発するために努力した結果、ポリ(乳酸)、ポリ(乳酸−co−グリコール酸)、ポリ(グリコール酸)、ポリ(ε−カプロラクトン)またはこれらの混合物からなる疎水性コア成分の表面を覆っているポリ(エチレンオキシド)親水性成分で構成された両親媒性ブロック共重合体ミセルが、疎水性薬物を物理的にその中へ封入することによって、それらの薬物を可溶化する上で非常に効果的であることを偶然に発見した。
生成した生分解性高分子ミセルは水溶性であり、疎水性薬物に対する効果的な可溶化剤である。生成した組成物は薬物の透明な溶液であり、生体内においては薬物の持続的な放出に適しているため、それにより、薬物の治療効果は向上される。そのような効果は、親水性および疎水性ブロックの分子量および相対的な比率を調節することによって極大化され得る。
発明の要約
したがって、本発明の目的は、薬学的に有効な薬物組成物の製造に使用し得る可溶化された疎水性薬物を含有する水溶性高分子ミセル−タイプ組成物を提供することである。
本発明の一つの側面に従って、親水性表面成分および疎水性コア成分を有する両親媒性ブロック共重合体ミセルと、前記高分子ミセルに封入された少なくとも一つの疎水性薬物とを含有する生分解性高分子ミセルタイプの薬物組成物が提供され、ここで、疎水性成分は、ポリ(乳酸)、ポリ(グリコール酸)、ポリ(乳酸−co−グリコール酸)、ポリ(ε−カプロラクトン)およびこれらの混合物からなる群から選ばれた生分解性高分子であり、親水性成分はポリ(アルキレンオキシド)である。
本発明の両親媒性ブロック共重合体ミセルは、その中に疎水性薬物を物理的に封入することによって、それらの薬物を可溶化する上で非常に効果的である。可溶化された疎水性薬物を含有する生成された生分解性高分子ミセル組成物は水に溶けて透明な溶液を形成し、生体内においては薬物の持続的な放出に適しているため、それにより、薬物の治療効果は向上させる。そのような効果は親水性および疎水性ブロックの分子量および相対的な比率を調節することによって極大化され得る。
【図面の簡単な説明】
図1は、ポリ(乳酸)−ポリ(エチレンオキシド)−ポリ(乳酸)三元ブロック共重合体(EL−3L−1)のGPC(ゲル透過クロマトグラフィー、カラム:MT3−MT4(Waters、米国)、流速:10ml/分、溶出剤:テトラヒドロフラン)の結果である。
図2は、ポリ(エチレンオキシド)−ポリカプロラクトン二元ブロック共重合体(EC−2C−1)のGPC(ゲル透過クロマトグラフィー、カラム:Asahipak GS 520H、溶出剤:蒸留水)の結果である。
図3は、EL−3L−2共重合体ミセルに封入されたパクリタクセル(paclitaxel)およびサイクロスポリンA(cyclosporin A)の放出プロフィールを示す。
図4は、EL−2L−2共重合体ミセルに封入されたパクリタクセルの抗癌活性を示す。
発明の詳細な説明
本発明の生分解性高分子ミセル−タイプ薬物組成物は、生分解性両親媒性ブロック共重合体と一つ以上の疎水性薬物とから製造された生分解性高分子ミセルを含み、投与された際、生体内で単純加水分解によって毒性のない小分子に分解される。平均直径が10ないし60nmである生分解性高分子ミセルは、特に水に不溶性であるか難溶性である疎水性薬物の可溶性注射剤組成物の製造に適合する。
本発明の両親媒性ブロック共重合体からなる生分解性高分子ミセルは、ポリ(乳酸)、ポリ(グリコール酸)、ポリ(乳酸−co−グリコール酸)、ポリ(ε−カプロラクトン)およびこれらの誘導体のような生分解性疎水性高分子と、ポリ(アルキレンオキシド)のような親水性高分子とを結合させることによって製造できる。疎水性薬物は、本発明の高分子ミセルによって運搬される際、遥かに効果的に患者に送達され、ミセル内に封入された薬物の持続的な放出が、薬物の治療効果を向上させる。
本発明の薬物組成物に用いられるブロック共重合体は、下記式(I)または(II)を有する高分子であり得る:
前記式で、
R1は、水素またはC1-20アルキル、好ましくは、C1-5アルキルであり、
mは、2より大きい整数、好ましくは、10ないし136であり、
Xは、100以上、好ましくは、300ないし4,000の分子量を有する生分解性疎水性高分子部分であって、好ましくは、ポリ(乳酸)、ポリ(グリコール酸)、ポリ(乳酸−co−グリコール酸)、ポリ(ε−カプロラクトン)およびこれらの誘導体からなる群から選ばれる。
前述したように、本発明のブロック共重合体の好ましい親水性成分としては、ポリ(エチレンオキシド)が用いられ、本発明のブロック共重合体の疎水性成分は次のような構造を有するポリ(乳酸)、ポリ(グリコール酸)、ポリ(乳酸−co−グリコール酸)、ポリ(ε−カプロラクトン)、これらの誘導体などを含み得る:
前記式で、
R2およびR3は、独立的にHまたはCH3であり、
x、yおよびnは、独立的に2より大きい整数、好ましくは、2ないし45である。
本発明の薬物組成物に使用され得るさらに好ましいブロック共重合体は、下記式(V)、(VI)、(VII)および(VIII)を有する二元または三元ブロック共重合体である:
前記式で、
R1は、水素またはC1-20アルキル、好ましくは、C1-5アルキルであり、
iは、2より大きい整数、好ましくは、2ないし55であり、
jおよびkは、独立的に1より大きい整数、好ましくは、2ないし55であり、
lは、2より大きい整数、好ましくは、2ないし35であり、
mは、前に定義した通りであり、
nおよびpは、独立的に1より大きい整数、好ましくは、2ないし35である。
二元または三元ブロック共重合体は(ABタイプおよびABAタイプ)、下記式(IX)および(X)に示したように、ポリ(エチレンオキシド)(PEO)親水性成分(B)とポリ(乳酸)(PLA)疎水性成分(A)で構成され得る:
前記式で、
i、j、kおよびmは前述した通りである。
本発明の二元または三元ブロック共重合体は、開環重合によって製造され得る。たとえば、親水性成分(B)としてのPEOと疎水性成分(A)としてのPLAとからなるABタイプ二元ブロック共重合体は、一方の末端にメトキシ基を有し、他方の末端にヒドロキシ基を有するPEOを用いて製造できる。ABAタイプ三元ブロック共重合体は、両方末端にヒドロキシ基を有するPEOを用いて製造し得る。親水性成分と疎水性成分との比率を調節することによって、水に疎水性薬物を可溶化するための、ブロック共重合体の溶解度を調節できる。
本発明のブロック共重合体ミセル内に封入され得るのに適当な疎水性薬物は、パクリタクセル(paclitaxel)およびサイクロスポリンA(cyclosporin A)および アドリアマイシン(adriamycin)である。
前述した一つ以上の薬物をブロック共重合体ミセルに封入、または可溶化するためには、下記の種々の方法を単独でまたは組み合わせて使用することができる。
(1)攪拌
ブロック共重合体水溶液に薬物を加え、2ないし24時間攪拌して薬物を含有するミセルを得る。
(2)加熱
薬物とブロック共重合体水溶液を混合し、40ないし120℃で5分ないし24時間攪拌した後、攪拌しながら常温に冷却して薬物を含有するミセルを得る。
(3)超音波処理
薬物とブロック共重合体水溶液の混合物を、1秒ないし1時間超音波処理した後、室温で攪拌して薬物を含有するミセルを得る。
(4)溶媒蒸発
薬物を、水不混和性有機溶媒、たとえば、ジクロロメタン、クロロホルムなどに溶かし、ブロック共重合体水溶液に加える。次いで、攪拌しながら有機溶媒を25−40℃で徐々に蒸発させた後、溶けなかった残在薬物を濾過して除く。
(5)透析
有機溶媒に溶かした薬物の溶液にブロック共重合体を加え、その混合物を緩衝液に対して透析した後、水に対して透析する。
透析法において、薬物を溶かすための適当な水混和性有機溶媒は、アセトニトリル、ジメチルホルムアミド(DMF)、ジメチルスルホキシド(DMSO)、ジオキサン、クロロホルム、n−ヘキサン、トルエン、ジクロロメタン、ジメチルアセトアミド(DmAc)、酢酸エチル、テトラヒドロフラン(THF)などである。
本発明の両親媒性ブロック共重合体は、実施例の表1に示すように平均の大きさが10−60nmの安定化されたミセルを形成する。このような大きさの範囲のミセルは、注射製剤用として適当である。ミセルの安定性は、図2に示すゲル透過クロマトグラフィーから分かるように非常に優れている。更に、疎水性薬物は、前述した方法以外の方法によって本発明の生分解性高分子ミセルに封入され得るが、ここで封入された薬物の量および物理的状態はブロック共重合体の組成および高分子ミセルを製造する方法によっても大きく変わり得る(表1、2および3)。疎水性成分の緻密に詰まったコアに含有された薬物は、インビトロで調節された方式で放出されるため(図3)、本発明の組成物は通常の製剤化技術に適しないような薬物を製剤化するのに特に適する。
たとえば、パクリタクセルは優れた抗癌剤であるが、主にこの薬物の低い水溶性のために製剤化が難しい。このような理由で、補助薬として、アレルギー反応のような深刻な副作用を起こし得る、クレモフォア(Cremophor)ELを含有するパクリタクセル製剤が現在市販されている。前記特定製剤は、他の問題も有している:すなわち、この製剤は微細な沈澱物を形成する傾向があるので、注入ライン(injection line)にフィルターを取付ける必要があり、また、投与に必要な時間が約24時間と長い。
これとは対照的に、本発明の生分解性高分子ミセルは、パクリタクセルの溶解度を大きく向上させ、得られた生分解性高分子ミセル−パクリタクセル組成物は本質的に無毒性であり、高い抗癌治療活性を示す(図4、表4)。加えて、特定生分解性高分子ミセルに封入されたパクリタクセルの量は、水に単独で溶解したパクリタクセルの量より、25.16±3.27%も劇的に増加し、サイクロスポリンAの場合は、水に単独で溶解したサイクロスポリンAの量より23.13±2.31%も劇的に増加した(表2および3)。さらに、本発明の生分解性高分子ミセル−パクリタクセル組成物は、封入されたパクリタクセルの85%を48時間にわたって持続的に放出しながら、癌細胞の成長を効果的に防止した。生分解性高分子ミセル−サイクロスポリンA組成物の場合には、活性成分の40%が48時間にわたって持続的に放出された(図3)。前記結果から分かるように、本発明の生分解性高分子ミセル−パクリタクセル組成物は、毒性、副作用および効果の面で通常の製剤に比べて優れている。
このように、本発明は、疎水性薬物の通常の製剤に比べて物理的により安定であり、治療学的にもより効果的であり、毒性学的には遥かに安全な生分解性高分子ミセル−タイプ薬物組成物を提供する。
下記製造例および実施例は、本発明の特定側面を詳細に説明するのみであり、いずれかの面でも本発明を制限すると解釈されてはならない。
製造例1:ポリラクチド−ポリ(エチレンオキシド)−ポリラクチド三元ブロック共重合体(EL−3L−0)の合成
2gのポリ(エチレングリコール)(Mw 3400)を減圧下、120℃で2時間乾燥し、これに、触媒として0.59mgのオクタン酸第一スズ(stannous octoate:0.1%のD,L−ラクチドに該当する量)を加えた。生成した混合物を100℃で20ないし30分間減圧して揮発性化合物を除き、0.5882gのD,L−ラクチドと混合し、混合物を130℃で13時間反応させた。
このようにして得られたブロック共重合体を、10mlのクロロホルムに溶かした後、攪拌しながら過剰量のジエチルエーテルを加えて高分子の沈澱を誘導した。沈澱物を濾過し、ジエチルエーテルで数回洗浄した後、30℃で一日間減圧乾燥してEL−3L−0と命名された、ポリラクチド−ポリ(エチレンオキシド)−ポリラクチド三元ブロック共重合体(PLA−PEO−PLA)2.46gを得た(収率93%)。このブロック共重合体の特性を表1に示し、ゲル透過クロマトグラフィー結果を図1に示す。
製造例2:ポリラクチド−ポリ(エチレンオキシド)−ポリラクチド三元ブロック共重合体(EL−3L−1)の合成
2gのポリ(エチレングリコール)(Mw 3400)および1.18gのD,L−ラクチドを用いることを除いては、製造例1の手順を繰返してEL−3L−1と命名されたポリラクチド−ポリ(エチレンオキシド)−ポリラクチド三元ブロック共重合体(PLA−PEO−PLA)2.95gを得た(収率93%)。このブロック共重合体の特性を表1に示す。
製造例3:ポリラクチド−ポリ(エチレンオキシド)−ポリラクチド三元ブロック共重合体(EL−3L−2)の合成
2gのポリ(エチレングリコール)(Mw 3400)および1.76gのD,L−ラクチドを用いることを除いては、製造例1の手順を繰返してEL−3L−2と命名されたポリラクチド−ポリ(エチレンオキシド)−ポリラクチド三元ブロック共重合体(PLA−PEO−PLA)3.46gを得た(収率89%)。このブロック共重合体の特性を表1に示す。
製造例4:ポリラクチド−ポリ(エチレンオキシド)−ポリラクチド三元ブロック共重合体(EL−3L−3)の合成
2gのポリ(エチレングリコール)(Mw 3400)および2.35gのD,L−ラクチドを用いることを除いては、製造例1の手順を繰返してEL−3L−3と命名されたポリラクチド−ポリ(エチレンオキシド)−ポリラクチド三元ブロック共重合体(PLA−PEO−PLA)3.87gを得た(収率93%)。このブロック共重合体の特性を表1に示す。
製造例5:ポリ(エチレンオキシド)−ポリラクチド二元ブロック共重合体(EL−2L−0)の合成
2gのモノメトキシポリ(エチレングリコール)(Mw 2000)および0.5gのD,L−ラクチドを用いることを除いては、製造例1の手順を繰返してEL−2L−0と命名されたポリ(エチレンオキシド)−ポリラクチド二元ブロック共重合体(PEO−PLA)2.28gを得た(収率91%)。このブロック共重合体の特性を表1に示す。
製造例6:ポリ(エチレンオキシド)−ポリラクチド二元ブロック共重合体(EL−2L−1)の合成
2gのモノメトキシポリ(エチレングリコール)(Mw 2000)および1.0gのD,L−ラクチドを用いることを除いては、製造例1の手順を繰返してEL−2L−1と命名されたポリ(エチレンオキシド)−ポリラクチド二元ブロック共重合体(PEO−PLA)2.70gを得た(収率90%)。このブロック共重合体の特性を表1に示す。
製造例7:ポリ(エチレンオキシド)−ポリラクチド二元ブロック共重合体(EL−2L−2)の合成
2gのモノメトキシポリ(エチレングリコール)(Mw 2000)および1.5gのD,L−ラクチドを用いることを除いては、製造例1の手順を繰返してEL−2L−1と命名されたポリ(エチレンオキシド)−ポリラクチド二元ブロック共重合体(PEO−PLA)3.22gを得た(収率92%)。このブロック共重合体の特性を表1に示す。
製造例8:ポリカプロラクトン−ポリ(エチレンオキシド)−ポリカプロラクトン三元ブロック共重合体(EC−3C−1)の合成
2gのポリ(エチレングリコール)(Mw 3400)および1.1765gのカプロラクトンを用いることを除いては、製造例1の手順を繰返してEC−3C−1と命名されたポリカプロラクトン−ポリ(エチレンオキシド)−ポリカプロラクトン三元ブロック共重合体(PCL−PEO−PCL)2.86gを得た(収率90%)。このブロック共重合体の特性を表1に示す。
製造例9:ポリ(エチレンオキシド)−ポリカプロラクトン二元ブロック共重合体(EC−2C−1)の合成
2gのモノメトキシポリ(エチレングリコール)(Mw2000)および1.5gのカプロラクトンを用いることを除いては、製造例1の手順を繰返してEC−2C−1と命名された、ポリ(エチレンオキシド)−ポリカプロラクトン二元ブロック共重合体(PEO−PCL)3.2gを得た(収率91%)。このブロック共重合体の特性を表1に示す。
製造例10:高分子ミセルの製造
製造例1ないし9で製造した各ブロック共重合体を、蒸留水または0.1Mリン酸塩緩衝溶液(pH7.4)に0.01ないし5%(w/v)の濃度で溶かして高分子ミセル溶液を得た。動的光散乱法によって測定された各高分子ミセル溶液内のミセルの大きさは表1に示したように10ないし60nmの範囲内であった。この大きさの高分子ミセルは薬物担体としての使用に適切である。高分子ミセルの形成は図2においてゲル透過クロマトグラフィーによって確認した。
【表1】 実施例1:パクリタクセルを含有するブロック共重合体ミセルの製造
(1)攪拌法によるEL−3L−2、EL−2L−2およびEC−3C−1内へのパクリタクセルの封入
製造例3、7および8で合成したブロック共重合体EL−3L−2、EL−2L−2およびEC−3C−1各々を、10mgずつ3mlの蒸留水に溶かし、水に極めて難溶性である抗癌剤パクリタクセル5mgをこれに加えた後、2時間攪拌した。生成した溶液を0.45μmメンブランフィルターで濾過して不溶のパクリタクセルを除き、パクリタクセルを含有するブロック共重合体ミセルの透明な溶液を得た。1mlの水に分散された高分子ミセルに封入されたパクリタクセルの量を、HPLC(カラム:Curosil−PFP(4.6x250mm、5μm粒子大きさ、Phenomenex、アメリカ)、移動相:アセトニトリル/蒸留水=45:55(v/v))を用いて測定した。その結果を表2に示す。
(2)溶媒蒸発による封入
製造例3で製造したEL−3L−2、10mgを蒸留水に溶かし、パクリタクセル3mgを含有するクロロホルム溶液をこれに徐々に加えた。生成した混合物を室温で一晩攪拌してクロロホルムを蒸発させた。生成した溶液を0.45μmのメンブランフィルターで濾過して不溶のパクリタクセルを除き、パクリタクセルを含有するブロック共重合体ミセルの透明な溶液を得た。製造例7および8で合成したEL−2L−2およびEC−3C−1を用いて前記手順を繰返した。パクリタクセル封入率は、前記(1)と同様な方法で測定した。その結果を表2に示す。
(3)透析による封入
5mgのパクリタクセルを5mlのDMFに溶かした。生成した溶液に製造例3で製造したEL−3L−2を加え、混合物を一晩攪拌した。混合物を透析膜(MWCO:12000)を用いて0.1Mリン酸塩緩衝溶液(pH7.4)で5時間透析した後、蒸留水で5時間透析した。透析した溶液を0.45μmメンブランフィルターで濾過してパクリタクセルを含有するブロック共重合体ミセルの透明な溶液を得た。製造例7および8で合成したEL−2L−2およびEC−3C−1を用いて前記手順を繰返した。パクリタクセル封入率は、前記(1)と同様な方法で測定した。その結果を表2に示す。
前記実験は、パクリタクセルが、25.16±3.23%の量で本発明の高分子ミセルに容易に封入され得ることを示す。
【表2】 実施例2:サイクロスポリンAを含有するブロック共重合体ミセルの製造
(1)溶媒蒸発による封入
水に極めて難溶性である免疫抑制剤サイクロスポリンA10mgを、1mlのN,N−ジメチルアセトアミドに溶かし、20mlの蒸留水にEL−3L−2 20mgを含有する溶液に徐々に加えた。生成した混合物を室温で一晩攪拌してN,N−ジメチルアセトアミドを蒸発除去した後、生成した溶液を0.45μmメンブランフィルターで濾過して、サイクロスポリンAを含有するブロック共重合体ミセルの透明な溶液を得た。製造例9で合成したEC−2C−1を用いて前記手順を繰返した。サイクロスポリンA封入率は実施例1と同様な方法で測定した。その結果を表3に示す。
(2)透析による封入
10mgのサイクロスポリンAを5mlのDMFに溶かした。生成した溶液に、製造例3で製造したEL−3L−2 20mgを加え、混合物を一晩攪拌した。混合物を透析膜(MWCO:12000)を用いて0.1Mリン酸塩緩衝溶液(pH7.4)で5時間透析した後、蒸留水で5時間透析した。透析した溶液を0.45μmメンブランフィルターで濾過して、サイクロスポリンAを含有するブロック共重合体ミセルの透明な溶液を得た。製造例9で合成したEC−2C−1を用いて前記手順を繰返した。サイクロスポリンA封入率は実施例1と同様な方法で測定した。その結果を表3に示す。
前記実験は、サイクロスポリンAが、23.13±2.31%の量で本発明の高分子ミセルに容易に封入され得ることを示す。
【表3】 実施例3:放出試験
実施例1および2で製造したパクリタクセル−およびサイクロスポリンA−含有EL−3L−2共重合体ミセル溶液各5mlを、透析袋(MWCO:12,000)に入れた。透析袋を1lのH2Oに入れ、ミセルから放出されたパクリタクセルまたはサイクロスポリンAの量を経時測定した。図3から分かるように、封入された薬物は持続的な放出プロフィールを示す。
実施例4:毒性試験および効果試験
106 P388白血病細胞を、体重22ないし25gの雌性BDF1マウス6匹ずつからなる三つのグループのマウスの各々に対して腹腔内に注入した。
白血病細胞を注入してから24時間後、グループIの各マウスにベヒクル(5%DMSOおよび5%クレモフォア食塩溶液)12.5mg/kgを24時間の間隔で4回腹腔内注入し、グループIIの各マウスには同一な条件の下でパクリタクセルおよびベヒクル(5%DMSOおよび5%クレモフォア食塩溶液)で同様に処理した。
一方、グループIIIの各マウスには、実施例1(2)で製造したパクリタクセル−含有EL−2L−2共重合体ミセル溶液25mg/kgを、白血病細胞を投与してから24時間および72時間後に2回腹腔内投与した。
平均生存時間および第5日の体重変化を表4に示す。
【表4】 パクリタクセル−含有EL−2L−2共重合体ミセルの抗癌活性は、指定された時間にグループIIIの腫瘍重さをグループIおよびIIと比べて測定することによって決定した。図4の結果は、腫瘍の成長が本発明の高分子ミセル薬物組成物によって効果的に阻害されたことを示す。
前述したように、水不溶性疎水性薬物は、親水性成分および疎水性成分を有する本発明の生分解性ブロック共重合体ミセル内に攪拌、加熱、超音波処理、溶媒蒸発、透析などによって容易に封入され得る。このようにして得られた高分子ミセル薬物組成物はより多い量の薬物を患者の体内に効果的に搬入するため非常に向上した薬学的効能を有する。
Claims (12)
- (a)親水性ポリ(アルキレンオキシド)成分およびポリ(乳酸)、ポリ(グリコール酸)、ポリ(乳酸−co−グリコール酸)およびポリ(ε−カプロラ クトン)からなる群から選ばれる生分解性疎水高分子成分を有する両親媒性ブロック共重合体からなり、ここで両親媒性ブロック共重合体の分子量は2,500ないし7,400ダルトンであり、親水性成分の含量はブロック共重合体の総重量を基準として45.9ないし80重量%である、生分解性高分子薬物伝達体、および
(b)前記高分子薬物伝達体に物理的に封入された疎水性薬物
を含む親水性環境において、前記疎水性薬物を溶解して溶液を形成し得る疎水性薬物−含有生分解性高分子ミセル組成物。 - 前記ポリ(アルキレンオキシド)がポリ(エチレンオキシド)である、請求項1記載の疎水性薬物−含有生分解性高分子ミセル組成物。
- 前記生分解性疎水性高分子がポリ(乳酸)またはポリ(ε−カプロラクトン)である、請求項1記載の疎水性薬物−含有生分解性高分子ミセル組成物。
- 前記両親媒性ブロック共重合体の親水性成分および疎水性成分の分子量が各々2,000ないし3,400ダルトンおよび500ないし4,000ダルトンである、請求項1記載の疎水性薬物−含有生分解性高分子ミセル組成物。
- 前記両親媒性ブロック共重合体が二員−ブロックまたは三員−ブロック共重合体である、請求項1記載の疎水性薬物−含有生分解性高分子ミセル組成物。
- 前記疎水性薬物がパクリタクセルであり、前記親水性成分が分子量2,000ないし3,400ダルトンのポリ(エチレンオキシド)であり、前記疎水性成分が分子量500ないし4,000ダルトンのポリ(乳酸)である、請求項1記載の疎水性薬物−含有生分解高分子ミセル組成物。
- 1)親水性ポリ(アルキレンオキシド)成分およびポリ(乳酸)、ポリ(グリコール酸)、ポリ(乳酸−co−グリコール酸)およびポリ(ε−カプロラ クトン)からなる群から選ばれる生分解性疎水性高分子成分を有する両親媒性ブロック共重合体からなり、ここで両親媒性ブロック共重合体の分子量は2,500ないし7,400ダルトンであり、親水性成分の含量はブロック共重合体の総重量を基準として45.9ないし80重量%である、生分解性高分子薬物伝達体のミセル溶液を製造する段階、
2)疎水性薬物を前記生分解性高分子薬物伝達体のミセル溶液と混合する段階、および、
3)生成した混合物を撹拌、加熱、超音波処理または溶 媒蒸発して疎水性薬物を高分子薬物伝達体ミセルに物理的に封入することによって、生分解性高分子薬物伝達体および疎水性薬物を含み、水に溶解して溶液を形成し得る疎水性薬物−含有高分子ミセル組成物を形成する段階を含む、
親水性環境において疎水性薬物を可溶化する方法。 - 1)親水性ポリ(アルキレンオキシド)成 分およびポリ(乳酸)、ポリ(グリコール酸)、ポリ (乳酸−co−グリコール酸)およびポリ(ε−カプロラ クトン)からなる群から選ばれる生分解性疎水性高分子 成分を有する両親媒性ブロック共重合体からなり、ここ で両親媒性ブロック共重合体の分子量は2,500ないし7,4 00ダルトンであり、親水性成分の含量はブロック共重合 体の総重量を基準として45.9ないし80重量%である、生 分解性高分子薬物伝達体を製造する段階、
2)前記生分解性高分子薬物伝達体を有機溶媒に溶解し ている疎水性薬物の溶液に加える段階、および
3)生成した混合物を緩衝液および水に対して順次透析 して疎水性薬物を高分子薬物伝達体ミセルに物理的に封 入することによって、生分解性高分子薬物伝達体および 疎水性薬物を含み、水に溶解して溶液を形成し得る疎水 性薬物−含有高分子ミセル組成物を形成する段階を含 む、
親水性環境において疎水性薬物を可溶化する方法。 - 前記両親媒性ブロック共重合体の親水性成分および疎水性成分の分子量が、各々2,000ないし3,400ダルトンおよび500ないし4,000ダルトンである、請求項 7または8に記載の方法。
- 前記疎水性薬物が、パクリタクセル、サイクロスポリンまたはアドリアマイシンである、請求項1記載の疎水性薬物−含有生分解性高分子ミセル組成物。
- 前記両親媒性ブロック共重合体が水に溶解する特性を有する、請求項7または8に記載の方法。
- 前記疎水性薬物がパクリタクセル、サイクロスポリンまたはアドリアマイシンである、請求項7 または8に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1995/30981 | 1995-09-21 | ||
KR1019950030981A KR0180334B1 (ko) | 1995-09-21 | 1995-09-21 | 블럭 공중합체 미셀을 이용한 약물전달체 및 이에 약물을 봉입하는 방법 |
PCT/KR1996/000163 WO1997010849A1 (en) | 1995-09-21 | 1996-09-21 | Copolymeric micelle drug composition and method for the preparation thereof |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10512287A JPH10512287A (ja) | 1998-11-24 |
JP3634377B2 true JP3634377B2 (ja) | 2005-03-30 |
Family
ID=19427413
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP51260897A Expired - Lifetime JP3634377B2 (ja) | 1995-09-21 | 1996-09-21 | 生分解性高分子ミセル−タイプ薬物組成物およびその製造方法 |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6322805B1 (ja) |
EP (1) | EP0854731B1 (ja) |
JP (1) | JP3634377B2 (ja) |
KR (1) | KR0180334B1 (ja) |
CN (1) | CN1214818C (ja) |
AU (1) | AU699988B2 (ja) |
CA (1) | CA2231886C (ja) |
DE (1) | DE69625921T2 (ja) |
ES (1) | ES2188787T3 (ja) |
MX (1) | MX9802156A (ja) |
WO (1) | WO1997010849A1 (ja) |
Families Citing this family (145)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6458373B1 (en) | 1997-01-07 | 2002-10-01 | Sonus Pharmaceuticals, Inc. | Emulsion vehicle for poorly soluble drugs |
US8853260B2 (en) | 1997-06-27 | 2014-10-07 | Abraxis Bioscience, Llc | Formulations of pharmacological agents, methods for the preparation thereof and methods for the use thereof |
ES2435944T3 (es) * | 1997-06-27 | 2013-12-26 | Abraxis Bioscience, Llc | Nuevas formulaciones de agentes farmacológicos, métodos para su preparación y métodos para su uso |
JP2001517603A (ja) * | 1997-08-08 | 2001-10-09 | ユニバーシティ オブ ユタ リサーチ ファウンデイション | 薬物送達における使用のための注射可能な生分解性ブロックコポリマーゲル |
ES2239408T3 (es) * | 1997-10-03 | 2005-09-16 | Macromed Inc. | Copolimeros tribloque de poli(lactido-co-glicolido) polietilenglicol de bajo peso molecular biodegradables con propiedades de gelificacion termica inversa. |
US6201072B1 (en) * | 1997-10-03 | 2001-03-13 | Macromed, Inc. | Biodegradable low molecular weight triblock poly(lactide-co- glycolide) polyethylene glycol copolymers having reverse thermal gelation properties |
GB9721367D0 (en) * | 1997-10-09 | 1997-12-10 | Univ Liverpool | Delivery system |
US6979456B1 (en) | 1998-04-01 | 2005-12-27 | Jagotec Ag | Anticancer compositions |
DE19814739A1 (de) * | 1998-04-02 | 1999-10-07 | Basf Ag | Verwendung von Polyalkylenoxid-haltigen Pfropfpolymerisaten als Solubilisatoren |
SE9801288D0 (sv) * | 1998-04-14 | 1998-04-14 | Astra Ab | Vaccine delivery system and metod of production |
US7030155B2 (en) | 1998-06-05 | 2006-04-18 | Sonus Pharmaceuticals, Inc. | Emulsion vehicle for poorly soluble drugs |
ES2187195T3 (es) | 1998-09-11 | 2003-05-16 | Gerhard Dr Schmidmaier | Implantes biologicamente activos. |
DE19851777A1 (de) * | 1998-11-10 | 2000-05-11 | Basf Ag | Verwendung von Estern oder Amiden hydroxylierter Carbonsäuren als Solubilisatoren |
AU769429C (en) | 1998-12-30 | 2004-10-28 | Dexcel Limited | Dispersible concentrate for the delivery of cyclosporin |
US6365191B1 (en) | 1999-02-17 | 2002-04-02 | Dabur Research Foundation | Formulations of paclitaxel, its derivatives or its analogs entrapped into nanoparticles of polymeric micelles, process for preparing same and the use thereof |
KR100360827B1 (ko) * | 1999-08-14 | 2002-11-18 | 주식회사 삼양사 | 난용성 약물을 가용화하기 위한 고분자 조성물 및 그의 제조방법 |
WO2001021174A1 (en) * | 1999-09-23 | 2001-03-29 | Dabur Research Foundation | Formulations of paclitaxel entrapped into nanoparticles of polymeric micelles |
EP1251858B1 (en) * | 2000-01-20 | 2005-06-08 | Supratek Pharma Inc. | Podophyllotoxin compositions |
JP3523821B2 (ja) * | 2000-02-09 | 2004-04-26 | ナノキャリア株式会社 | 薬物が封入されたポリマーミセルの製造方法および該ポリマーミセル組成物 |
EP1267946A4 (en) * | 2000-02-28 | 2008-07-02 | Genesegues Inc | SYSTEM AND METHOD FOR ENCAPSULATING NANOCAPSULES |
ES2390066T3 (es) * | 2000-05-12 | 2012-11-06 | Samyang Biopharmaceuticals Corporation | Procedimiento para la preparación de micelas poliméricas mediante separación de fase de un copolímero en bloque |
US7217770B2 (en) * | 2000-05-17 | 2007-05-15 | Samyang Corporation | Stable polymeric micelle-type drug composition and method for the preparation thereof |
US6338859B1 (en) * | 2000-06-29 | 2002-01-15 | Labopharm Inc. | Polymeric micelle compositions |
KR100391487B1 (ko) * | 2000-11-08 | 2003-07-16 | 주식회사 한국코러스제약 | 비페닐디메틸디카르복실레이트(ddb) 주사제 조성물 |
JP4255692B2 (ja) * | 2000-11-09 | 2009-04-15 | アストラゼネカ アクチボラグ | ブロックコポリマーを含有する経口医薬組成物 |
GB0029750D0 (en) | 2000-12-06 | 2001-01-17 | Laporte Performance Chemicals | Alkylene oxide-lactone copolymers |
US20030157170A1 (en) * | 2001-03-13 | 2003-08-21 | Richard Liggins | Micellar drug delivery vehicles and precursors thereto and uses thereof |
WO2002072150A2 (en) * | 2001-03-13 | 2002-09-19 | Angiotech Pharmaceuticals Inc. | Micellar drug delivery vehicles and uses thereof |
AU2002257116A1 (en) * | 2001-03-30 | 2002-10-15 | Trustees Of Princeton University | A process and apparatuses for preparing nanoparticle compositions with amphiphilic copolymers and their use |
DK1392254T3 (da) * | 2001-04-20 | 2007-07-02 | Univ British Columbia | Micelle-lægemiddelindgivelsessystem for hydrofobe lægemidler |
US6939564B2 (en) | 2001-06-08 | 2005-09-06 | Labopharm, Inc. | Water-soluble stabilized self-assembled polyelectrolytes |
KR100773078B1 (ko) * | 2001-06-21 | 2007-11-02 | 주식회사 삼양사 | 결정성이 높은 난용성 약물을 함유하는 고분자 미셀형약물 조성물 |
JP2004535431A (ja) | 2001-06-22 | 2004-11-25 | サザン バイオシステムズ, インコーポレイテッド | ゼロ次長期放出同軸インプラント |
KR100566911B1 (ko) * | 2001-06-25 | 2006-04-03 | 주식회사 삼양사 | 약물 전달체용 음이온기-함유 양친성 블록 공중합체 및 그의 양이온성 약물과의 복합체 |
US6623729B2 (en) * | 2001-07-09 | 2003-09-23 | Korea Advanced Institute Of Science And Technology | Process for preparing sustained release micelle employing conjugate of anticancer drug and biodegradable polymer |
GB0116920D0 (en) * | 2001-07-11 | 2001-09-05 | Sulzer Vascutek Ltd | Delivery system |
JP4063510B2 (ja) * | 2001-07-13 | 2008-03-19 | ナノキャリア株式会社 | 薬物含有高分子ミセルの凍結乾燥用組成物およびその凍結乾燥製剤 |
AU2002319922B2 (en) * | 2001-07-14 | 2004-12-16 | Samyang Biopharmaceuticals Corporation | Positively charged amphiphilic block copolymer as drug carrier and complex thereof with negatively charged drug |
AU2002321818A1 (en) * | 2001-08-27 | 2003-03-10 | Yissum Research Development Compagny Of The Hebrew University Of Jerusalem | Multi-component polymeric systems with reverse thermal gelation behaviour (e.g. peo-ppo copolymers) |
US6878693B2 (en) | 2001-09-28 | 2005-04-12 | Solubest Ltd. | Hydrophilic complexes of lipophilic materials and an apparatus and method for their production |
IL160957A0 (en) * | 2001-09-28 | 2004-08-31 | Solubest Ltd | Water soluble nanoparticles of hydrophilic and hydrophobic active materials |
US7138133B2 (en) | 2001-10-10 | 2006-11-21 | The Procter & Gamble Company | Orally administered liquid compositions |
KR100492805B1 (ko) * | 2001-10-18 | 2005-06-07 | 주식회사 삼양사 | 안정성이 향상된 고분자 미셀 조성물 |
JP2005514438A (ja) * | 2001-12-21 | 2005-05-19 | ソーン, デイビッド エス. | 薬剤の可溶化、安定化、及び運搬のためのオリゴマー及びポリマーの使用 |
KR20030065831A (ko) * | 2002-02-01 | 2003-08-09 | 주식회사 태평양 | 사이클로스포린을 함유한 지속 방출형 약학적 조성물 |
US6780324B2 (en) * | 2002-03-18 | 2004-08-24 | Labopharm, Inc. | Preparation of sterile stabilized nanodispersions |
US7018655B2 (en) | 2002-03-18 | 2006-03-28 | Labopharm, Inc. | Amphiphilic diblock, triblock and star-block copolymers and their pharmaceutical compositions |
US20040005351A1 (en) * | 2002-03-29 | 2004-01-08 | Kwon Glen S. | Polymeric micelle formulations of hydrophobic compounds and methods |
PL220850B1 (pl) * | 2002-05-03 | 2016-01-29 | Janssen Pharmaceutica Nv | Kopolimer dwublokowy, kompozycja zawierająca składnik aktywny i jej zastosowanie oraz sposób jej wytwarzania |
JP2003342168A (ja) * | 2002-05-24 | 2003-12-03 | Nano Career Kk | 注射用薬物含有ポリマーミセル製剤の製造方法 |
US7649023B2 (en) | 2002-06-11 | 2010-01-19 | Novartis Ag | Biodegradable block copolymeric compositions for drug delivery |
KR100502840B1 (ko) * | 2002-09-04 | 2005-07-21 | 학교법인 포항공과대학교 | 약물 담지능력이 우수한 블록 공중합체 미셀 조성물 |
FR2845930B1 (fr) * | 2002-10-21 | 2006-05-26 | Oreal | Procede de solubilisation de composes lipophiles en solution aqueuse par des copolymeres blocs amphiphiles et composition cosmetique |
US20060024337A1 (en) * | 2002-10-21 | 2006-02-02 | Jean-Thierry Simonnet | Process for dissolving lipophilic compounds in aqueous solution with amphiphilic block copolymers, and cosmetic composition |
KR20040047056A (ko) * | 2002-11-29 | 2004-06-05 | 한미약품 주식회사 | 비페닐디메틸디카복실레이트의 경구용 마이크로에멀젼조성물 |
US8685428B2 (en) * | 2002-12-10 | 2014-04-01 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Therapeutic composition and a method of coating implantable medical devices |
US20040197408A1 (en) * | 2002-12-30 | 2004-10-07 | Angiotech International Ag | Amino acids in micelle preparation |
WO2004110603A2 (en) * | 2003-06-03 | 2004-12-23 | Ferro Corporation | Method for preparation of particles from solution-in-supercritical fluid or compressed gas emulsions |
TWI248947B (en) * | 2003-07-21 | 2006-02-11 | Ind Tech Res Inst | Biodegradable copolymer, and polymeric micelle composition containing the copolymer |
CN100471886C (zh) * | 2003-10-10 | 2009-03-25 | 株式会社三养社 | 两亲嵌段共聚物以及包含它的用于给药的聚合组合物 |
US7311901B2 (en) * | 2003-10-10 | 2007-12-25 | Samyang Corporation | Amphiphilic block copolymer and polymeric composition comprising the same for drug delivery |
KR100577514B1 (ko) * | 2003-10-21 | 2006-05-10 | 한미약품 주식회사 | 비페닐디메틸디카복실레이트, 및 카르두스 마리아누스추출물 또는 이로부터 정제된 실리빈을 함유하는 경구용마이크로에멀젼 조성물 |
AU2003272127A1 (en) * | 2003-10-24 | 2005-05-11 | Samyang Corporation | Polymeric composition for drug delivery |
US20050101605A1 (en) * | 2003-11-07 | 2005-05-12 | Ahmed Salah U. | Oral liquid formulations of methotrexate |
KR20050054129A (ko) | 2003-12-04 | 2005-06-10 | 주식회사 삼양사 | 고분자 미셀을 형성하는 생분해성 분지형 폴리락트산유도체, 및 그의 제조방법 및 용도 |
US8313765B2 (en) * | 2003-12-04 | 2012-11-20 | Industrial Technology Research Institute | Biodegradable hyaluronic acid derivative, biodegradable polymeric micelle composition and pharmaceutical or bioactive composition |
GB2408741B (en) * | 2003-12-04 | 2008-06-18 | Ind Tech Res Inst | Hyaluronic acid derivative with urethane linkage |
KR100967114B1 (ko) * | 2003-12-16 | 2010-07-05 | (주)아모레퍼시픽 | 폴리카프로락톤에 기반한 양친성 고분자를 이용한 에멀전타입의 피부외용제 조성물 |
ATE340815T1 (de) * | 2003-12-22 | 2006-10-15 | Ind Tech Res Inst | Bioabbaubare copolymere und diese copolymere enthaltende polymere micellen- zusammensetzung |
JP2007519634A (ja) * | 2004-01-02 | 2007-07-19 | ウィスコンシン・アルムニ・リサーチ・ファウンデーション | 半フッ素化ブロック共重合体またはフッ素化ブロック共重合体から形成されるフルオラスコアおよびフルオラス内側シェルのミセルにおける化学物質のカプセル化 |
US20050226932A1 (en) * | 2004-04-09 | 2005-10-13 | Samyang Corporation | Pharmaceutical formulations for itraconazole |
CA2564719C (en) * | 2004-05-06 | 2011-11-01 | Samyang Corporation | Delivery system for bioactive agents on the basis of a polymeric drug carrier comprising an amphiphilic block polymer and a polylactic acid derivative |
US20080038353A1 (en) * | 2004-06-02 | 2008-02-14 | The Governors Of The University Of Alberta | Polymer Based Nano-Carriers For The Solubilization And Delivery Of Hydrophobic Drugs |
US20060198891A1 (en) * | 2004-11-29 | 2006-09-07 | Francois Ravenelle | Solid formulations of liquid biologically active agents |
CN1320927C (zh) * | 2005-01-27 | 2007-06-13 | 浙江大学 | 仿细胞膜的聚合物胶束载药体系 |
US20060257493A1 (en) * | 2005-04-28 | 2006-11-16 | Amiji Mansoor M | Nanoparticulate delivery systems for treating multi-drug resistance |
US8124128B2 (en) * | 2005-11-08 | 2012-02-28 | Industrial Technology Research Institute | Amphiphilic block copolymers and nano particles comprising the same |
BRPI0621291A2 (pt) | 2006-01-19 | 2011-12-06 | Allexcell Inc | solubilização e distribuição direcionada de drogas com polìmeros anfifìlicos de automontagem |
AR054215A1 (es) * | 2006-01-20 | 2007-06-13 | Eriochem Sa | Una formulacion farmaceutica de un taxano, una composicion solida de un taxano liofilizado a partir de una solucion de acido acetico, un procedimiento para la preparacion de dicha composicion solida de un taxano, una composicion solubilizante de un taxano liofilizado, y un conjunto de elementos (kit |
CA2646425C (en) * | 2006-03-21 | 2014-11-04 | The Governors Of The University Of Alberta | Novel poly(ethylene oxide)-block-poly(ester) block copolymers |
WO2007136134A1 (ja) * | 2006-05-23 | 2007-11-29 | Nanocarrier Co., Ltd. | 疎水性薬物内包ポリマーミセルの製造方法 |
BRPI0716890A2 (pt) * | 2006-09-22 | 2013-10-22 | Labopharm Inc | Composição, e, método de produção de uma composição, de administração de um agente farmaceuticamente ativo insolúvel em água a um mamífero, e de tratamento de câncer em um mamífero |
EP2099408B1 (en) * | 2006-11-28 | 2016-10-05 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Fluoropolymer-based emulsions for the intravenous delivery of fluorinated volatile anesthetics |
US7662883B2 (en) * | 2006-12-28 | 2010-02-16 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Rubbery block polymers containing polylactone and rubber compounds including the same |
US8900562B2 (en) * | 2007-01-12 | 2014-12-02 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Semi-fluorinated block copolymers for delivery of therapeutic agents |
US7537532B2 (en) * | 2007-05-16 | 2009-05-26 | Young Carl D | Handle for implement and method |
JP5171146B2 (ja) * | 2007-07-27 | 2013-03-27 | 学校法人 関西大学 | 温度応答性を有する生分解性ポリマー及びその製造方法 |
EP2200613B1 (en) | 2007-09-21 | 2018-09-05 | The Johns Hopkins University | Phenazine derivatives and uses thereof |
AR063111A1 (es) | 2007-10-03 | 2008-12-30 | Eriochem Sa | Una formulacion farmaceutica de taxano |
WO2009059989A1 (de) * | 2007-11-06 | 2009-05-14 | B. Braun Melsungen Ag | Einen hydrophoben wirkstoff enthaltende wässrige emulsionen |
US9801818B2 (en) * | 2007-12-31 | 2017-10-31 | Samyang Biopharmaceuticals Corporation | Method for stabilizing amphiphilic block copolymer micelle composition containing poorly water-soluble drug |
KR101024742B1 (ko) * | 2007-12-31 | 2011-03-24 | 주식회사 삼양사 | 탁산 함유 양친성 블록 공중합체 미셀 조성물 및 그 제조방법 |
KR101005562B1 (ko) * | 2008-05-01 | 2011-01-05 | 한국생명공학연구원 | 난용성 약물을 함유하는 균일한 크기의 고분자 나노입자제조방법 |
WO2010047765A2 (en) | 2008-10-20 | 2010-04-29 | Massachussetts Institute Of Technology | Nanostructures for drug delivery |
CN102292109A (zh) * | 2008-11-21 | 2011-12-21 | 株式会社三奍社 | 用于治疗耐受性癌症的聚合物胶束组合物及其制备方法 |
WO2010074540A2 (ko) | 2008-12-26 | 2010-07-01 | 주식회사 삼양사 | 음이온성 약물 함유 약제학적 조성물 및 그 제조방법 |
EP2201935B1 (en) * | 2008-12-26 | 2020-07-08 | Samyang Biopharmaceuticals Corporation | Polymeric micelle composition containing a poorly soluble drug and preparation method of the same |
US20100203150A1 (en) * | 2009-02-06 | 2010-08-12 | National Tsing Hua University | Novel amphiphilic copolymers and fabrication method thereof |
CN101810560B (zh) * | 2009-02-20 | 2013-07-10 | 北京大学 | 环孢a聚合物胶束组合物 |
JP2010208955A (ja) * | 2009-03-06 | 2010-09-24 | Makoto Yuasa | 疾患治療薬 |
WO2010114770A1 (en) * | 2009-03-30 | 2010-10-07 | Cerulean Pharma Inc. | Polymer-agent conjugates, particles, compositions, and related methods of use |
EA201171195A8 (ru) * | 2009-03-30 | 2014-08-29 | Серулин Фарма Инк. | Конъюгаты, частицы, композиции "полимер-агент" и способы их применения |
WO2010114768A1 (en) * | 2009-03-30 | 2010-10-07 | Cerulean Pharma Inc. | Polymer-epothilone conjugates, particles, compositions, and related methods of use |
WO2010127271A1 (en) | 2009-04-30 | 2010-11-04 | Intezyne Technologies, Incorporated | Polymer micelles containing anthracylines for the treatment of cancer |
US8524784B2 (en) | 2009-04-30 | 2013-09-03 | Intezyne Technologies, Incorporated | Polymer micelles containing anthracylines for the treatment of cancer |
EP2480207B1 (en) * | 2009-09-25 | 2016-11-09 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Micelle encapsulation of therapeutic agents |
US20110081293A1 (en) * | 2009-10-07 | 2011-04-07 | Sanford-Burnham Medical Research Institute | Methods and compositions related to clot-binding lipid compounds |
JP2013514977A (ja) * | 2009-12-16 | 2013-05-02 | ザ ブリガム アンド ウィメンズ ホスピタル インコーポレイテッド | 複数の物質の送達のための粒子 |
KR101267813B1 (ko) | 2009-12-30 | 2013-06-04 | 주식회사 삼양바이오팜 | 향상된 수용해도를 갖는 라파마이신 함유 고분자나노입자 주사제형 조성물 및 그 제조방법, 및 방사선 요법과 병용하기 위한 항암 조성물 |
CN101732723B (zh) * | 2009-12-30 | 2012-07-25 | 上海市肿瘤研究所 | 聚乙二醇-聚乳酸羟基乙酸-聚赖氨酸纳米递送系统、制备方法及其应用 |
EP2382966A1 (en) | 2010-03-12 | 2011-11-02 | DSM IP Assets B.V. | Micelle compositions and process for the preparation thereof |
CN102198083B (zh) * | 2010-05-27 | 2012-07-18 | 四川大学 | 二嵌段聚合物负载紫杉烷类药物的胶束和冻干制剂、制法及应用 |
CN101880265A (zh) * | 2010-06-09 | 2010-11-10 | 江南大学 | 酸敏感聚合物胶束药物组合物及制备方法 |
CN103079547B (zh) | 2010-09-02 | 2015-01-21 | 日本化药株式会社 | 药物-嵌段共聚物复合物及含有它的药品的制造方法 |
US8834861B2 (en) | 2011-03-10 | 2014-09-16 | International Business Machines Corporation | Polycarbonates for delivery of drugs and methods of preparation thereof |
US8945627B2 (en) | 2011-05-05 | 2015-02-03 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Micelles for the solubilization of gossypol |
GB201111439D0 (en) * | 2011-07-04 | 2011-08-17 | Syngenta Ltd | Formulation |
KR101286854B1 (ko) * | 2011-09-29 | 2013-07-17 | 중앙대학교 산학협력단 | 폴리락트산(a)과 폴리에틸렌글리콜(b)로 이루어진 bab형 삼중 블록 공중합체, 이의 제조방법 및 이를 이용한 약물전달체 |
WO2013151326A1 (en) | 2012-04-04 | 2013-10-10 | Samyang Biopharmaceuticals Corporation | Method of preparing composition for delivering an anionic drug |
US10092617B2 (en) | 2012-04-23 | 2018-10-09 | Nanoproteagen | Polymeric nanoparticles and a process of preparation thereof |
ES2782507T3 (es) * | 2012-04-23 | 2020-09-15 | Nanoproteagen Ltd | Nanopartículas poliméricas y un proceso para su preparación |
MX353280B (es) * | 2012-06-27 | 2018-01-05 | Medincell | Suministro de farmaco biodegradable para las composiciones hidrofobicas. |
US8633296B1 (en) * | 2012-09-12 | 2014-01-21 | International Business Machines Corporation | Composite hydrogels for delivery of biologically active materials |
US20150174254A1 (en) * | 2013-12-23 | 2015-06-25 | Mcneil-Ppc, Inc. | Topical gel compositions including polycaprolactone polymer and methods for enhancing the topical application of a benefit agent |
EP3177669B1 (en) | 2014-08-08 | 2021-03-17 | DSM IP Assets B.V. | Amphiphilic blockcopolymers comprising reduction sensitive biodegradable polyesteramides |
CN107072963B (zh) | 2014-09-03 | 2020-07-07 | 吉倪塞思公司 | 治疗性纳米粒子和相关的组合物、方法和系统 |
CN104887627A (zh) * | 2015-05-15 | 2015-09-09 | 海南圣欣医药科技有限公司 | 一种共聚物在抗肿瘤药物中的应用 |
US20160346219A1 (en) | 2015-06-01 | 2016-12-01 | Autotelic Llc | Phospholipid-coated therapeutic agent nanoparticles and related methods |
KR101748191B1 (ko) | 2015-07-28 | 2017-06-19 | 주식회사 삼양바이오팜 | 보관 안정성이 향상된 약학 조성물 및 그의 제조 방법 |
KR101726728B1 (ko) | 2015-07-28 | 2017-04-14 | 주식회사 삼양바이오팜 | 고분자 담체 함유 약학 조성물의 유연물질 분석 방법 |
US20170028068A1 (en) | 2015-07-29 | 2017-02-02 | Samyang Biopharmaceuticals Corporation | Pharmaceutical composition with improved storage stability and method for preparing the same |
US20170028067A1 (en) * | 2015-07-29 | 2017-02-02 | Samyang Biopharmaceuticals Corporation | Pharmaceutical composition with improved storage stability and method for preparing the same |
US20170027866A1 (en) * | 2015-07-29 | 2017-02-02 | Samyang Biopharmaceuticals Corporation | Pharmaceutical composition with improved storage stability and method for preparing the same |
AU2016324450B2 (en) | 2015-09-15 | 2019-04-18 | Samyang Holdings Corporation | Pharmaceutical composition containing anionic drug, and preparation method therefor |
EP4374861A3 (en) | 2015-11-16 | 2024-08-07 | MedinCell S.A. | A method for morselizing and/or targeting pharmaceutically active principles to synovial tissue |
CN106928461A (zh) * | 2015-12-28 | 2017-07-07 | 上海鑫淼医药科技有限公司 | 一种pla-peg-pla树枝状聚合物的制备方法及其应用 |
US10456477B2 (en) | 2016-03-14 | 2019-10-29 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Oligolactic acid conjugates and micelles with enhanced anticancer efficacy |
EP3496732A4 (en) * | 2016-08-12 | 2020-05-06 | Purdue Research Foundation | PULMONARY SURFACTANT POLYMERS. |
JP7032406B2 (ja) * | 2016-09-13 | 2022-03-08 | ラスナ・リサーチ・インコーポレイテッド | ダクチノマイシン組成物並びに骨髄異形成症候群及び急性骨髄性白血病の治療方法 |
CN107137350A (zh) * | 2017-05-02 | 2017-09-08 | 辽宁大学 | 一种紫杉醇聚合物胶束及其制备方法 |
US11167034B2 (en) | 2017-06-13 | 2021-11-09 | The University Of British Columbia | Polymeric paste compositions for drug delivery |
US20210128736A1 (en) | 2018-04-02 | 2021-05-06 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Stereocomplex of oligolactic acid conjugates in micelles for improved physical stability and enhanced antitumor efficacy |
CN110917149A (zh) * | 2018-12-26 | 2020-03-27 | 银谷制药有限责任公司 | 一种包载难溶性抗肿瘤药物的聚合物胶束冻干制剂 |
CN110652595B (zh) * | 2019-10-21 | 2022-11-29 | 南通大学附属医院 | 一种聚亮氨酸-聚天冬氨酸嵌段共聚物立构复合载药胶束及其制备方法 |
KR102172987B1 (ko) | 2019-10-23 | 2020-11-02 | 가톨릭대학교 산학협력단 | 엽산 수용체 표적능 및 엔도솜막 분해능을 갖는 엽산-폴리(입실론-카프로락톤)-엽산 고분자 및 이의 용도 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0092918B1 (en) * | 1982-04-22 | 1988-10-19 | Imperial Chemical Industries Plc | Continuous release formulations |
GB8416234D0 (en) | 1984-06-26 | 1984-08-01 | Ici Plc | Biodegradable amphipathic copolymers |
JP2517760B2 (ja) | 1989-05-11 | 1996-07-24 | 新技術事業団 | 水溶性高分子化医薬製剤 |
FR2678168B1 (fr) | 1991-06-28 | 1993-09-03 | Rhone Poulenc Rorer Sa | Nanoparticules ayant un temps de capture par le dysteme reticulo endothelial allonge. |
CA2087125A1 (en) | 1992-01-23 | 1993-07-24 | Mridula Nair | Chemically fixed micelles |
US5384333A (en) * | 1992-03-17 | 1995-01-24 | University Of Miami | Biodegradable injectable drug delivery polymer |
US5518730A (en) * | 1992-06-03 | 1996-05-21 | Fuisz Technologies Ltd. | Biodegradable controlled release flash flow melt-spun delivery system |
KR940003548U (ko) | 1992-08-14 | 1994-02-21 | 김형술 | 세탁물 건조기 |
AU5171293A (en) | 1992-10-14 | 1994-05-09 | Regents Of The University Of Colorado, The | Ion-pairing of drugs for improved efficacy and delivery |
US5565215A (en) * | 1993-07-23 | 1996-10-15 | Massachusettes Institute Of Technology | Biodegradable injectable particles for imaging |
US5543158A (en) | 1993-07-23 | 1996-08-06 | Massachusetts Institute Of Technology | Biodegradable injectable nanoparticles |
DK1125577T3 (da) | 1994-04-08 | 2006-06-19 | Qlt Usa Inc | Væskeformige medikamentindföringspræparater |
US5702717A (en) | 1995-10-25 | 1997-12-30 | Macromed, Inc. | Thermosensitive biodegradable polymers based on poly(ether-ester)block copolymers |
-
1995
- 1995-09-21 KR KR1019950030981A patent/KR0180334B1/ko not_active Expired - Lifetime
-
1996
- 1996-09-21 DE DE69625921T patent/DE69625921T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1996-09-21 JP JP51260897A patent/JP3634377B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1996-09-21 AU AU70980/96A patent/AU699988B2/en not_active Expired
- 1996-09-21 WO PCT/KR1996/000163 patent/WO1997010849A1/en active IP Right Grant
- 1996-09-21 CN CNB961971347A patent/CN1214818C/zh not_active Expired - Lifetime
- 1996-09-21 ES ES96932066T patent/ES2188787T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1996-09-21 CA CA002231886A patent/CA2231886C/en not_active Expired - Lifetime
- 1996-09-21 EP EP96932066A patent/EP0854731B1/en not_active Expired - Lifetime
-
1998
- 1998-03-19 MX MX9802156A patent/MX9802156A/es unknown
-
2000
- 2000-04-12 US US09/547,545 patent/US6322805B1/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69625921T2 (de) | 2003-08-07 |
EP0854731B1 (en) | 2003-01-22 |
ES2188787T3 (es) | 2003-07-01 |
CN1197396A (zh) | 1998-10-28 |
KR0180334B1 (ko) | 1999-03-20 |
DE69625921D1 (de) | 2003-02-27 |
WO1997010849A1 (en) | 1997-03-27 |
CN1214818C (zh) | 2005-08-17 |
KR970014759A (ko) | 1997-04-28 |
CA2231886A1 (en) | 1997-03-27 |
EP0854731A1 (en) | 1998-07-29 |
MX9802156A (es) | 1998-11-30 |
US6322805B1 (en) | 2001-11-27 |
CA2231886C (en) | 2002-03-19 |
AU699988B2 (en) | 1998-12-17 |
AU7098096A (en) | 1997-04-09 |
JPH10512287A (ja) | 1998-11-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3634377B2 (ja) | 生分解性高分子ミセル−タイプ薬物組成物およびその製造方法 | |
Zhang et al. | Camptothecin derivative-loaded poly (caprolactone-co-lactide)-b-PEG-b-poly (caprolactone-co-lactide) nanoparticles and their biodistribution in mice | |
US6623729B2 (en) | Process for preparing sustained release micelle employing conjugate of anticancer drug and biodegradable polymer | |
Gong et al. | Biodegradable self-assembled PEG–PCL–PEG micelles for hydrophobic honokiol delivery: I. Preparation and characterization | |
CA2709993C (en) | Amphiphilic block copolymer micelle composition containing taxane and manufacturing process of the same | |
KR100412227B1 (ko) | 상분리에 의한 고분자 미셀의 제조방법 | |
CN103006539B (zh) | 一种聚合物胶束药物组合物及其制备方法 | |
KR101736149B1 (ko) | 여드름 피부개선을 위한 광민감성 물질을 함유한 건식다중캡슐형 조성물 및 그의 제조방법 | |
EP1539109B1 (en) | Block copolymer micelle composition having an enhanced drug-loading capacity and sustained release | |
WO2009084801A1 (en) | Amphiphilic block copolymer micelle composition containing taxane and manufacturing process of the same | |
KR100418916B1 (ko) | 생분해성 고분자와 항암제의 접합체를 이용한 서방형미셀제제의 제조방법 | |
Kang et al. | pH-responsive polymer–drug conjugates as multifunctional micelles for cancer-drug delivery | |
KR100289074B1 (ko) | 난용성약물함유시스템 | |
EP1835888B1 (en) | Cholanic acid-chitosan complex forming self-aggregates and preparation method thereof | |
CN103242517A (zh) | 多功能线性-树状嵌段共聚物的制备及其在药剂学中的应用 | |
KR20060120217A (ko) | 약물 가용화제로서 생물분해성 삼중블록 공중합체 및 이의용도 | |
WO2021057007A1 (zh) | 一种雷帕霉素纳米缓释剂及其制备方法 | |
CN113651965B (zh) | 高分子化合物、制备方法及其应用 | |
CN111407741A (zh) | 一种具有氧化还原与pH双响应的抗癌药物载体及其制备方法和应用 | |
KR20210075147A (ko) | 제제의 전달을 위한 소형 중합체 담체 | |
CN100431610C (zh) | 两亲性三嵌段共聚物-紫杉醇键合药及其制备方法 | |
CN101831005B (zh) | pH敏感型壳聚糖衍生物及其在药剂学中的应用 | |
KR20190122004A (ko) | 항암제 봉입 마이셀 제제 조성물 | |
Zhang | PEG-derivatized FTS-based micelles for combination cancer therapy | |
SHAOQIONG | STUDY OF ENVIRONMENTALLY SENSITIVE POLYMERIC CARRIERS FOR CONTROLLED DRUG DELIVERY |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20040623 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20040705 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040915 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20041224 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080107 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090107 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100107 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110107 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110107 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120107 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130107 Year of fee payment: 8 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130107 Year of fee payment: 8 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |