JP3141860B2 - 液晶表示装置の製造方法 - Google Patents

液晶表示装置の製造方法

Info

Publication number
JP3141860B2
JP3141860B2 JP30746598A JP30746598A JP3141860B2 JP 3141860 B2 JP3141860 B2 JP 3141860B2 JP 30746598 A JP30746598 A JP 30746598A JP 30746598 A JP30746598 A JP 30746598A JP 3141860 B2 JP3141860 B2 JP 3141860B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
substrate
shielding layer
tft
liquid crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30746598A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000131716A (ja
Inventor
拓生 佐藤
文明 阿部
芳浩 橋本
啓文 小池
勝秀 内野
祐司 林
正幸 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=17969410&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3141860(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP30746598A priority Critical patent/JP3141860B2/ja
Priority to TW088117578A priority patent/TW490586B/zh
Priority to KR1019990045197A priority patent/KR100773872B1/ko
Priority to EP99308296A priority patent/EP0997769A3/en
Priority to US09/427,735 priority patent/US6327006B1/en
Priority to JP2000064978A priority patent/JP3371192B2/ja
Publication of JP2000131716A publication Critical patent/JP2000131716A/ja
Publication of JP3141860B2 publication Critical patent/JP3141860B2/ja
Application granted granted Critical
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136209Light shielding layers, e.g. black matrix, incorporated in the active matrix substrate, e.g. structurally associated with the switching element
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/1368Active matrix addressed cells in which the switching element is a three-electrode device

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶表示装置に関
し、特に、画素トランジスタであるTFTを有するTF
T基板と、液晶を介して該TFT基板と対向する対向基
板とを備える液晶表示装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、ガラスや石英等より成る基板
上にTFT(薄膜トランジスタ)を形成してTFT基板
とし、該TFT基板と対向基板との間に液晶を有する液
晶表示装置が知られている。
【0003】従来のこの種のものは、通常、対向基板側
から光源の光を入射させる。この光が画素トランジスタ
に入射すると、光リーク電流により、コントラスト低下
やフリッカ等の画質劣化が生じることがある。
【0004】たとえば多結晶Siは、a−Siほど高感
度ではないが、たとえば近年の液晶表示装置ではプロジ
ェクタのように大光量下での使用が増加するので、多結
晶Si−TFTを用いた液晶表示装置にあっても、光リ
ーク電流が無視できなくなって来ている。よって多結晶
Si−TFTを用いた場合についても、光リーク電流に
よるコントラスト低下やフリッカ等の画質劣化が問題と
なっている。
【0005】従来、対向基板側からの光の画素トランジ
スタへの入射抑制については、図5(a)に示すよう
に、対向基板2にブラックマトリックスBを設置するこ
とで、その遮光を行っていた。しかしこの構造では、直
進する入射光L1 の遮光は可能であるが、散乱ないし反
射等した入射光の一部L2 が画素トランジスタ7に入射
することを防ぐことができない。そこで本発明者らは、
図5(b)に示すように、対向基板2に設置してあった
ブラックマトリックスをよりトランジスタに近い位置で
あるTFT基板1のトランジスタの上層(対向基板側)
に設置することで、光入射低減を図る技術を提案した
(特開平8−262494号公報参照)。これによれ
ば、図5(b)のように、散乱ないし反射等した入射光
2 の画素トランジスタ7への入射を防ぐことができ
る。この提案では、2つの層でブラックマトリックスを
形成して、遮光層としている。
【0006】しかし図示するように、出射光の一部L3
は、光学系等からの反射等により、TFT基板側からト
ランジスタへ入る戻り光(迷光)を発生させている。こ
の戻り光(迷光)L3のトランジスタ部7への入射は、
いずれの構造でも防止できない。
【0007】特に、トップゲートまたはプレーナ構造の
多結晶Si−TFTを用いた液晶表示装置では、TFT
基板の最下層(対向基板とは逆の方)にトランジスタの
活性層が形成されているため、TFT基板側からの光は
直接トランジスタ活性層に入射し、光リーク電流の原因
となっている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記した問
題点を解決するためになされたもので、本発明の目的
は、上記戻り光を含め、散乱・反射等した入射光がトラ
ンジスタ部に入射することを防止でき、もって光リーク
電流等の発生の問題を解決した液晶表示装置を提供する
ことである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、基板上で半導
体薄膜の上にゲート電極を配したトップゲート構造の
素トランジスタであるTFTを有するTFT基板と、液
晶を介して該TFT基板と対向する対向基板とを備える
液晶表示装置の製造方法において、画素トランジスタ部
の対向基板側、及び画素トランジスタ部の対向基板とは
逆の側で基板とTFTの間の双方の側に遮光層を形成
し、前記対向基板側の遮光層は、対向基板側からの入射
光に対して2以上の遮光層により、画素開口以外の領域
すべての遮光を行ない、前記対向基板には遮光層を形成
しないことを特徴とするものである。前記の2以上の遮
光層は、その重ね合わせにより、画素開口以外の領域す
べての遮光を行うように形成できる。そして、前記対向
基板とは逆の側で基板とTFTの間にある遮光層を各画
素内でゲートラインと接続する。好ましくは、この遮光
層を画素単位で切り離す。
【0010】本発明によれば、画素トランジスタ部の対
向基板側、及び画素トランジスタ部の対向基板とは逆の
側の双方の側に遮光層が形成されることにより、図4に
略示するように上述した戻り光(L3 )も対向基板とは
逆の側(出射側)の遮光層(遮光層5)により遮光さ
れ、よって光入射による光リーク電流等の発生の問題を
解決できる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好ましい実施の形
態について、図面を参照して具体的な実施の形態例を説
明することにより、さらに説明する。但し当然のことで
はあるが、本発明は以下の説明及び図示の実施の形態例
に限定されるものではない。
【0012】実施の形態例1 本実施の形態例の構成を、図1に断面構造で、図2に平
面構造で示す。なお、本例は、画素トランジスタとして
高温ポリシリコンTFTを用いた場合を示したが、その
他たとえば低温ポリシリコンTFTや、a−シリコンT
FTを用いた場合等にも適用できる(他の実施の形態例
についても同じ)。
【0013】図1を参照する。図示例は本発明を具体化
したアクティブマトリクス型の液晶表示装置であって、
画素トランジスタであるTFTを有する基板1(TFT
を担持する石英から成る)と、対向基板2とを備え、該
基板1と対向基板2との間には、液晶3が保持される。
対向基板2は対向電極6を備える。
【0014】基板1は、上層部に画素電極8を有し、下
層部にTFT(薄膜トランジスタここではトップゲー
ト構造のTFT)7を有する。TFT7は、各画素電極
8を駆動するスイッチング素子としての役割を果たす。
TFT7は、本例ではポリシリコンからなる半導体薄膜
10を活性層としている。この半導体薄膜10は、第1
層ポリシリコン(1poly)で、構成される。半導体
薄膜10上には、SiO2 等からなるゲート絶縁膜11
を介して、ゲートGが形成されている。このゲートG
は、第2層ポリシリコン(poly)で、構成され
る。TFT7は、ゲートGの両側に、ソース領域S及び
ドレイン領域Dを有する。本例では、ソース/ドレイン
端部にLDD領域が形成されている。ソース領域S及び
ドレイン領域Dには、各々引き出し電極12A,12B
が接続している。各引き出し電極12A,12Bは、ア
ルミニウム等のアルミニウム系材料で形成できる。
【0015】半導体薄膜10には、補助容量13(C
s)が形成されている。この補助容量13(Cs)は、
半導体薄膜10すなわちTFT7を構成する第1層ポリ
シリコン(1poly)と、半導体薄膜14すなわちゲ
ートGを構成する第2層ポリシリコン(2poly)と
が、ゲート絶縁膜11をを構成するSiO2 等の絶縁膜
を挟んで形成される。
【0016】上記画素電極8を有する上層部と、TFT
7が形成されている下層部との間の中層部には、遮光層
4M,4Pが形成されている。これは、TFT7に対し
て対向基板2側、すなわち、入射側にある遮光層であ
る。適宜、「上層遮光層」とも称する。本例では図示の
とおり、上層遮光層は、マスク遮光層4M及びパッド遮
光層4Pとからなる。このように、対向基板側からの入
射光に対しては2つの上層遮光層(マスク遮光層4M及
びパッド遮光層4P)と引き出し電極12A及び12B
(ここではアルミニウムにより形成)の重ね合わせによ
り、画素開口以外の領域すべての遮光をなしている。本
例ではマスク遮光層4M及びパッド遮光層4Pは、とも
に導電性を有する材料、たとえばTi等の金属膜からな
る。マスク遮光層4Mは画素の行方向に沿って、連続的
にパターニングされてなり、少なくとも部分的にTFT
7を遮光する。パッド遮光層4Pは画素ごとに離散的に
パターニングされ、画素電極とのコンタクトに寄与して
いる。これらマスク遮光層4M及びパッド遮光層4P
と、引き出し電極12A及び12Bの重ね合わせによ
り、画素開口以外の領域のすべてが対向基板側からの入
射に対して遮光される。
【0017】一方、画素トランジスタ部の対向基板とは
逆の側に、遮光層5が形成されている。これを適宜、
「下層遮光層」とも称する。少なくとも画素トランジス
タのソース/ドレイン端部は、この下層遮光層で遮光さ
れている。このように遮光されているソース/ドレイン
端部に、前述のLDD領域71,72が形成されている
のである。
【0018】図2において、この下層遮光層5は、特に
斜線を付して明示する。なお図2中、符号10で、画素
を構成する第1層ポリシリコンを示し、141で、ゲー
ト線を構成する第2層ポリシリコンを示し、142で、
補助容量Csを構成する第2層ポリシリコンを示す。符
号15は、信号線(ここではアルミニウムからなる)で
ある。
【0019】本例において、下層遮光層5は、高融点金
属のシリサイドから形成した。特に、WSiの200n
m厚の膜で形成した。
【0020】下層遮光層5は、ここでは少なくとも画素
トランジスタ(TFT7)のソース/ドレイン端部よ
り、±2.0μmの領域を遮光する形状に、パターニン
グした。この下層遮光層5は、GNDと接地した。
【0021】少なくとも遮光されるべき画素トランジス
タ(TFT7)のソース/ドレイン端部は、ゲートGの
端±0.5μm、より好ましくは±1.0μmであるこ
とが好ましい。
【0022】また、トランジスタ部のチャネル部の下部
まで、一体化して、下層遮光層5を設置してもよい。
【0023】さらに、GNDと接地するために画素領域
外まで配線を伸ばす際には、画素トランジスタのゲート
線以外の領域に設置してもよい。これは、段差緩和のた
めと、ゲート線の負担を軽くできるためである。このよ
うな配線ができるのは、入射光に対する画素開口以外全
体の遮光が、上層遮光層で達成できていることによる。
【0024】本例では、下層遮光層5上に、AP−CV
Dにより、NSG600nmを絶縁層9として積層し
た。さらにその上に、TFT7の活性層となる多結晶シ
リコン(半導体薄膜10をなす第1層ポリシリコン(1
poly))を、LP−CVDにより形成した。
【0025】下層遮光層5への隣接配線からの寄生容量
を抑えるためには、上記したように、下層遮光層5と画
素トランジスタ形成層(半導体薄膜10)との間になる
べく厚膜の絶縁膜9を設置するのが好ましい。通常その
膜厚は100nm以上がよく、さらに好ましくは200
〜1500nmがよい。ここでは上記のようにNSG6
00nmとした。絶縁膜材料は、LP−CVDやAP−
CVDやp−CVDによるSiO2 膜、SiN膜等が使
われる。好ましくは、LP−CVDによるTEOS膜、
HTO膜、AP−CVDによるNSG、PSG、BPS
G等、あるいはこれらの積層膜が用いられる。
【0026】下層遮光層5は、隣接配線からのカップリ
ング容量を抑えるため、100Ω/□以下の低抵抗であ
ることが好ましい。より好ましくは、10Ω/□以下で
あることがよい。
【0027】また、トランジスタの光リークを抑制する
ためには、少なくとも400〜500nmの領域の光に
対して、透過率が一般に50%以下であるようにする。
好ましくは、透過率が10%以下がよい。遮光効果を上
げるためには、さらに低い方が好ましい。
【0028】下層遮光層5の厚さは、上記抵抗と遮光性
の両立が達成されれば、どの程度でもよいが、実用上
は、10〜1000nmがよく、さらに好ましくは10
0〜400nmがよい。
【0029】下層遮光層5より上層に多結晶シリコンの
トランジスタを形成するためのプロセスの整合性を考慮
すると、該遮光層5の材料としては、高融点金属、また
はその化合物が好ましく用いられる。たとえば、W,M
o,Pt,Pd,Ti,Crや、それらのシリサイドを
挙げることができる。
【0030】一方、上層遮光層については、マスク遮光
層4M及びパッド遮光層4Pともに導電性を有する材
料、たとえばチタン等の金属からなることが好ましいわ
けであるが、マスク遮光層4Mは固定電位、たとえば対
向電極6の電位と等しく設定し、パッド遮光層4Pは、
画素電極8と引き出し電極12Bとの間に介在して、両
者の電気的接続を良好にする(図1参照)作用を果たさ
せるようにできる。これら上層遮光層も、たとえば40
0〜700nmの可視光領域で、透過率1%以下、好ま
しくは0.1%以下として、設定できる。材料として
は、上記Tiの他に、Cr,Ni,Ta,W,Al,C
u,Mo,Pt,Pd等の金属、これらの合金、シリサ
イド等を用いてもよい。膜厚は、上記遮光性を満たせば
よいが、通常好ましくは50nm以上であればよい。マ
スク遮光層4M及びパッド遮光層4Pは、同一層で構成
できる。
【0031】画素トランジスタは、ダブルゲート構造で
あってもよい。その場合は、信号線側と画素側の少なく
とも2個所のソース/ドレイン端部を遮光すればよい。
【0032】また、画素トランジスタに限らず、駆動回
路のトランジスタを遮光してもよい。光により発生した
キャリアによる特性不良を防ぐこともできる。
【0033】実施の形態例2 本実施の形態例においては、下層遮光層5を、各段のゲ
ートGと接続した。それ以外は、実施の形態例1と同様
とした。
【0034】下層遮光層5は、厚い絶縁膜9を介しては
いるが、活性層である半導体薄膜10(第1層ポリシリ
コン(1poly))に対して弱いゲートの作用を及ぼ
すため、実施の形態例1のごときGND接続の場合、ト
ランジスタのON電流が少し低下する傾向がある。これ
に対し本実施の形態例によれば、下層遮光層5をゲート
Gと接続することで、このON電流低下を抑制すること
ができる。
【0035】実施の形態例3 本実施の形態例の平面構造を、図3に示す。本例では、
下層遮光層5を、画素単位で切り離して、各画素に対応
する下層遮光層51,52・・・とした。各トランジス
タのLDDは、実施の形態例1と同様、十分に覆って、
遮光するようにした。また、本例では、各画素のなか
で、各下層遮光層51,52・・・は、ゲートGと接続
した。それ以外は、実施の形態例1と同様とした。
【0036】
【発明の効果】上述したように、本発明の液晶表示装置
によれば、上述した戻り光を含め、散乱・反射等した入
射光がトランジスタ部に入射することを防止でき、もっ
て光リーク電流等の発生の問題を解決することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態例1の構成を断面構造で
示すものである。
【図2】 本発明の実施の形態例1の構成を平面構造で
示すものである。
【図3】 本発明の実施の形態例3の構成を平面構造で
示すものである。
【図4】 本発明の作用を示す概略説明図である。
【図5】 従来技術の問題点を示す図である。
【符号の説明】
1・・・基板(TFT基板)、2・・・対向基板、3・
・・液晶、4M・・・マスク遮光層(上層遮光層)、4
P・・・パッド遮光層(上層遮光層)、5,51,52
・・・下層遮光層、6・・・対向電極、7・・・TF
T、G・・・ゲート、S・・・ソース領域、D・・・ド
レイン領域、8・・・画素電極、9・・・絶縁層、10
・・・半導体薄膜(1polySi)、11・・・ゲー
ト絶縁膜、12A・・・引き出し電極、12B・・・引
き出し電極、13・・・補助容量(Cs)、14・・・
半導体薄膜(2polySi)、15・・・信号線。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI H01L 29/786 H01L 29/78 619B (72)発明者 小池 啓文 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソ ニー株式会社内 (72)発明者 内野 勝秀 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソ ニー株式会社内 (72)発明者 林 祐司 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソ ニー株式会社内 (72)発明者 飯田 正幸 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソ ニー株式会社内 (56)参考文献 特開 昭58−159520(JP,A) 特開 平1−167729(JP,A) 特開 平6−82826(JP,A) 特開 平9−26602(JP,A) 特開 平10−154813(JP,A) 特開 平7−302912(JP,A) 特開 平3−182723(JP,A) 特開 平5−188398(JP,A) 特開 昭62−81061(JP,A) 特開 平8−292450(JP,A) 特開 平9−33950(JP,A) 国際公開98/16868(WO,A1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G02F 1/1368 G02F 1/1335 500

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板上で半導体薄膜の上にゲート電極を
    配したトップゲート構造の画素トランジスタであるTF
    Tを有するTFT基板と、液晶を介して該TFT基板と
    対向する対向基板とを備える液晶表示装置の製造方法に
    おいて、 画素トランジスタ部の対向基板側、及び画素トランジス
    タ部の対向基板とは逆の側で基板とTFTとの間の双方
    の側に遮光層を形成し、 前記対向基板側の遮光層は、対向基板側からの入射光に
    対して、画素開口以外の領域すべての遮光を行ない、 前記対向基板には遮光層を形成せず、 前記対向基板とは逆の側で基板とTFTの間にある遮光
    層を各画素内でゲートラインと接続する ことを特徴とす
    る液晶表示装置の製造方法。
  2. 【請求項2】 前記対向基板とは逆の側で基板とTFT
    の間にある遮光層を画素単位で切り離す工程を含むこと
    を特徴とする請求項1記載の液晶表示装置の製造方法。
  3. 【請求項3】 少なくとも画素トランジスタのソース/
    ドレイン端部は、前記対向基板とは逆の側で基板とTF
    Tの間にある遮光層で遮光することを特徴とする請求項
    1記載の液晶表示装置の製造方法。
  4. 【請求項4】 前記遮光されているソース/ドレイン端
    部にLDD領域を形成することを特徴とする請求項2記
    載の液晶表示装置の製造方法。
  5. 【請求項5】 前記対向基板とは逆の側で基板とTFT
    の間にある遮光層は、画素トランジスタ形成層の下部に
    膜厚200〜1500nmの絶縁膜を介して形成するこ
    とを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置の製造方
    法。
  6. 【請求項6】 前記対向基板とは逆の側で基板とTFT
    の間にある遮光層の抵抗は、100Ω/□以下にするこ
    とを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置の製造方
    法。
  7. 【請求項7】 前記対向基板とは逆の側で基板とTFT
    の間にある遮光層は、少なくとも400〜500nmの
    領域の光に対して透過率が50%以下にすることを特徴
    とする請求項1記載の液晶表示装置の製造方法。
  8. 【請求項8】 前記対向基板側の遮光層は、対向基板側
    からの入射光に対して2以上の相互に分離された遮光層
    により遮光を行なうことを特徴とする請求項1記載の液
    晶表示装置の製造方法。
  9. 【請求項9】 前記画素トランジスタが多結晶Si−T
    FTであることを特徴とする請求項1記載の液晶表示装
    置の製造方法。
JP30746598A 1998-10-28 1998-10-28 液晶表示装置の製造方法 Expired - Fee Related JP3141860B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30746598A JP3141860B2 (ja) 1998-10-28 1998-10-28 液晶表示装置の製造方法
TW088117578A TW490586B (en) 1998-10-28 1999-10-12 Liquid crystal display device
KR1019990045197A KR100773872B1 (ko) 1998-10-28 1999-10-19 액정 표시 장치
EP99308296A EP0997769A3 (en) 1998-10-28 1999-10-21 Active matrix liquid crystal display device
US09/427,735 US6327006B1 (en) 1998-10-28 1999-10-27 TFT-LCD having shielding layers on TFT-substrate
JP2000064978A JP3371192B2 (ja) 1998-10-28 2000-03-09 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30746598A JP3141860B2 (ja) 1998-10-28 1998-10-28 液晶表示装置の製造方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000064978A Division JP3371192B2 (ja) 1998-10-28 2000-03-09 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000131716A JP2000131716A (ja) 2000-05-12
JP3141860B2 true JP3141860B2 (ja) 2001-03-07

Family

ID=17969410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30746598A Expired - Fee Related JP3141860B2 (ja) 1998-10-28 1998-10-28 液晶表示装置の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6327006B1 (ja)
EP (1) EP0997769A3 (ja)
JP (1) JP3141860B2 (ja)
KR (1) KR100773872B1 (ja)
TW (1) TW490586B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6864508B2 (en) 2001-07-17 2005-03-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device
US6906344B2 (en) 2001-05-24 2005-06-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Thin film transistor with plural channels and corresponding plural overlapping electrodes
US7163848B2 (en) 2000-06-28 2007-01-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
US7847871B2 (en) 2007-08-22 2010-12-07 Seiko Epson Corporation Electro-optical device and electronic apparatus

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3716580B2 (ja) 1997-02-27 2005-11-16 セイコーエプソン株式会社 液晶装置及びその製造方法、並びに投写型表示装置
US6850292B1 (en) * 1998-12-28 2005-02-01 Seiko Epson Corporation Electric-optic device, method of fabricating the same, and electronic apparatus
TW478014B (en) 1999-08-31 2002-03-01 Semiconductor Energy Lab Semiconductor device and method of manufacturing thereof
JP4700156B2 (ja) 1999-09-27 2011-06-15 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
KR100628679B1 (ko) * 1999-11-15 2006-09-28 엘지.필립스 엘시디 주식회사 어레이 패널, 액정 표시장치 제조방법 및 그 제조방법에따른액정표시장치
TW513753B (en) 2000-03-27 2002-12-11 Semiconductor Energy Lab Semiconductor display device and manufacturing method thereof
WO2001082273A1 (fr) * 2000-04-21 2001-11-01 Seiko Epson Corporation Dispositif electro-optique
KR100367009B1 (ko) * 2000-05-19 2003-01-09 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시소자 및 그 제조방법
JP2002026030A (ja) * 2000-07-05 2002-01-25 Sony Corp 半導体装置およびその製造方法
JP3823016B2 (ja) * 2000-07-21 2006-09-20 株式会社日立製作所 液晶表示装置
JP4896314B2 (ja) * 2000-08-04 2012-03-14 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
JP3918412B2 (ja) * 2000-08-10 2007-05-23 ソニー株式会社 薄膜半導体装置及び液晶表示装置とこれらの製造方法
US6509616B2 (en) * 2000-09-29 2003-01-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and its manufacturing method
US7189997B2 (en) 2001-03-27 2007-03-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US6982194B2 (en) * 2001-03-27 2006-01-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP4210041B2 (ja) * 2001-03-30 2009-01-14 東京エレクトロン株式会社 熱処理装置
JP2002299632A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置及びアクティブマトリクス型表示装置
US6740938B2 (en) 2001-04-16 2004-05-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Transistor provided with first and second gate electrodes with channel region therebetween
JP2002319679A (ja) 2001-04-20 2002-10-31 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
JP4306142B2 (ja) * 2001-04-24 2009-07-29 株式会社日立製作所 画像表示装置及びその製造方法
JP4731718B2 (ja) * 2001-04-27 2011-07-27 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
US6734463B2 (en) * 2001-05-23 2004-05-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device comprising a window
GB2383178B (en) * 2001-06-21 2005-07-27 Esm Ltd Opaque shielding element for liquid crystal display
GB2410117B (en) * 2001-06-21 2005-11-30 Int Rectifier Corp Optical masking layer for LCD display
FR2826766B1 (fr) * 2001-06-29 2003-10-31 Thales Avionics Lcd Matrice active de transistors en couches minces ou tft pour capteur optique ou ecran de visualisation
JP4375517B2 (ja) * 2001-07-23 2009-12-02 日本電気株式会社 液晶表示装置
KR100803566B1 (ko) * 2001-07-25 2008-02-15 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정 표시 장치용 어레이 기판 및 그의 제조 방법
KR100802445B1 (ko) * 2001-07-30 2008-02-13 엘지.필립스 엘시디 주식회사 반사투과형 액정표시장치용 어레이기판과 그 제조방법
US7027109B2 (en) 2001-08-03 2006-04-11 Nec Corporation TFT array substrate and active-matrix addressing liquid-crystal display device
JP4798907B2 (ja) 2001-09-26 2011-10-19 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
TW594336B (en) * 2002-01-30 2004-06-21 Sanyo Electric Co Semiconductor display device, method for making the same, and active matrix type display device
TWI244571B (en) * 2002-01-30 2005-12-01 Sanyo Electric Co Semiconductor display device
KR20030068667A (ko) * 2002-02-15 2003-08-25 엘지전자 주식회사 반사형 액정표시소자
JP4216092B2 (ja) * 2002-03-08 2009-01-28 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶表示装置
JP2003332045A (ja) * 2002-05-09 2003-11-21 Sanyo Electric Co Ltd エレクトロルミネッセンス表示装置及びその製造方法
JP2004045576A (ja) 2002-07-09 2004-02-12 Sharp Corp 液晶表示装置及びその製造方法
JP4341062B2 (ja) * 2003-02-12 2009-10-07 日本電気株式会社 薄膜トランジスタおよびその製造方法
JP4069906B2 (ja) * 2003-08-04 2008-04-02 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置及びその製造方法並びに電子機器
JP2005092122A (ja) 2003-09-19 2005-04-07 Nec Corp 薄膜トランジスタ基板及びその製造方法
US20060187393A1 (en) * 2005-02-23 2006-08-24 Da-Shuang Kuan Liquid crystal panel and liquid crystal projection device using thereof
KR101109623B1 (ko) * 2005-04-07 2012-01-31 엘지디스플레이 주식회사 박막트랜지스터와 그 제조방법.
JP5135667B2 (ja) * 2005-08-29 2013-02-06 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置及びプロジェクタ
JP2007103584A (ja) * 2005-10-03 2007-04-19 Ricoh Co Ltd トランジスタ素子、表示装置およびこれらの製造方法
JP2007188936A (ja) 2006-01-11 2007-07-26 Epson Imaging Devices Corp 表示装置
KR101338109B1 (ko) * 2006-12-29 2013-12-06 엘지디스플레이 주식회사 액정표시소자
TWI358832B (en) * 2007-02-26 2012-02-21 Au Optronics Corp Semiconductor device and manufacturing method ther
JP5044273B2 (ja) * 2007-04-27 2012-10-10 三菱電機株式会社 薄膜トランジスタアレイ基板、その製造方法、及び表示装置
JP2009058717A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Seiko Epson Corp 電気光学装置及びその製造方法、並びに電子機器
US8896065B2 (en) * 2008-04-14 2014-11-25 Sharp Laboratories Of America, Inc. Top gate thin film transistor with independent field control for off-current suppression
TWI458098B (zh) * 2009-12-31 2014-10-21 Au Optronics Corp 薄膜電晶體
EP2560044A1 (en) * 2010-04-16 2013-02-20 Sharp Kabushiki Kaisha Method for manufacturing electronic substrate, method for manufacturing liquid crystal display device, electronic substrate, and liquid crystal display device
KR102089468B1 (ko) * 2012-09-04 2020-03-16 엘지디스플레이 주식회사 금속 산화물 반도체 층을 차광하는 광 흡수층을 구비한 박막 트랜지스터 기판 및 그 제조 방법
CN104022126B (zh) * 2014-05-28 2017-04-12 京东方科技集团股份有限公司 一种阵列基板、其制作方法及显示装置
KR20160084550A (ko) 2015-01-05 2016-07-14 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 제조 방법
TWI638206B (zh) 2015-09-01 2018-10-11 友達光電股份有限公司 主動元件陣列基板
JP2018054941A (ja) * 2016-09-29 2018-04-05 パナソニック液晶ディスプレイ株式会社 液晶表示装置
CN107946337B (zh) 2016-10-12 2020-07-10 群创光电股份有限公司 显示设备
JP2018116107A (ja) * 2017-01-17 2018-07-26 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
CN106684103B (zh) * 2017-02-28 2020-04-03 厦门天马微电子有限公司 阵列基板、显示面板及显示装置
CN107275347B (zh) * 2017-06-30 2020-06-23 京东方科技集团股份有限公司 一种阵列基板、其制备方法及显示面板
JP2018170510A (ja) * 2018-06-04 2018-11-01 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
KR20200110573A (ko) * 2019-03-15 2020-09-24 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
JP2020126250A (ja) * 2020-03-30 2020-08-20 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置および電子機器
CN116544245B (zh) * 2023-06-29 2023-09-22 绵阳惠科光电科技有限公司 阵列基板及其制备方法、显示面板

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3307150B2 (ja) 1995-03-20 2002-07-24 ソニー株式会社 アクティブマトリクス型表示装置
JPS58159520A (ja) * 1982-03-18 1983-09-21 Seiko Epson Corp 液晶表示パネル
JPS6045219A (ja) * 1983-08-23 1985-03-11 Toshiba Corp アクテイブマトリクス型表示装置
JPS60213062A (ja) * 1984-04-09 1985-10-25 Hosiden Electronics Co Ltd 薄膜トランジスタの製造方法
JPH0824193B2 (ja) * 1990-10-16 1996-03-06 工業技術院長 平板型光弁駆動用半導体装置の製造方法
JP3143996B2 (ja) * 1991-10-08 2001-03-07 ソニー株式会社 液晶表示装置
JPH05249478A (ja) * 1991-12-25 1993-09-28 Toshiba Corp 液晶表示装置
JP3526058B2 (ja) * 1992-08-19 2004-05-10 セイコーインスツルメンツ株式会社 光弁用半導体装置
EP0589478B1 (en) * 1992-09-25 1999-11-17 Sony Corporation Liquid crystal display device
JP2739844B2 (ja) * 1995-05-19 1998-04-15 日本電気株式会社 薄膜トランジスタアレイ
JPH0980476A (ja) * 1995-09-12 1997-03-28 Nec Corp アクティブマトリックス基板とその製造方法
KR100186548B1 (ko) * 1996-01-15 1999-05-01 구자홍 액정표시장치의 구조
JPH09311342A (ja) * 1996-05-16 1997-12-02 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置
JP3708637B2 (ja) * 1996-07-15 2005-10-19 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶表示装置
TWI236556B (en) * 1996-10-16 2005-07-21 Seiko Epson Corp Substrate for a liquid crystal equipment, liquid crystal equipment and projection type display equipment
US5879959A (en) * 1997-01-17 1999-03-09 Industrial Technology Research Institute Thin-film transistor structure for liquid crystal display
US6232142B1 (en) * 1997-12-09 2001-05-15 Seiko Epson Corporation Semiconductor device and method for making the same, electro-optical device using the same and method for making the electro-optical device, and electronic apparatus using the electro-optical device
JP2000075280A (ja) * 1998-08-28 2000-03-14 Sony Corp 液晶表示装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7163848B2 (en) 2000-06-28 2007-01-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
US7514302B2 (en) 2000-06-28 2009-04-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
US6906344B2 (en) 2001-05-24 2005-06-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Thin film transistor with plural channels and corresponding plural overlapping electrodes
US7154119B2 (en) 2001-05-24 2006-12-26 Semiconductory Energy Laboratory Co., Ltd. Thin film transistor with plural channels and corresponding plural overlapping electrodes
US7535022B2 (en) 2001-05-24 2009-05-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Thin film transistor with plural channels and corresponding overlapping electrode
US6864508B2 (en) 2001-07-17 2005-03-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device
US6952023B2 (en) 2001-07-17 2005-10-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device
US7265390B2 (en) 2001-07-17 2007-09-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device
US7485896B2 (en) 2001-07-17 2009-02-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device
US7847871B2 (en) 2007-08-22 2010-12-07 Seiko Epson Corporation Electro-optical device and electronic apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
KR20000029160A (ko) 2000-05-25
JP2000131716A (ja) 2000-05-12
EP0997769A3 (en) 2002-08-07
KR100773872B1 (ko) 2007-11-06
US6327006B1 (en) 2001-12-04
TW490586B (en) 2002-06-11
EP0997769A2 (en) 2000-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3141860B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP3307181B2 (ja) 透過型表示装置
JP3918412B2 (ja) 薄膜半導体装置及び液晶表示装置とこれらの製造方法
JP3307150B2 (ja) アクティブマトリクス型表示装置
JP2622183B2 (ja) アクティブマトリクス表示装置
US6259200B1 (en) Active-matrix display apparatus
JP3134866B2 (ja) 液晶表示装置とその製造方法
JP2760462B2 (ja) アクティブマトリクス基板
JP3279939B2 (ja) 液晶ディスプレイ装置
JP2000330132A (ja) アクティブマトリクス型表示装置
US7268839B2 (en) Array substrate comprising an island shaped drain electrode enclosed by the source electrode and liquid crystal display device including the same
JP3796072B2 (ja) 透過型液晶表示装置
JPH1048663A (ja) 液晶表示装置
JP3371192B2 (ja) 液晶表示装置
JP2000047254A (ja) 液晶表示装置
JP4496600B2 (ja) 電気光学装置及びプロジェクタ
JP3307174B2 (ja) 液晶表示装置
JP2001330859A (ja) 電気光学装置
JP2000206562A (ja) 液晶表示装置
JPH06160900A (ja) 液晶表示装置
JP3767204B2 (ja) 電気光学装置
JP2003098515A (ja) 液晶表示装置及びそれを用いたプロジェクタ
JPH1152421A (ja) 液晶表示装置
US8264628B2 (en) Capacitor element, method for manufacturing the same, and electro-optic device
JP2786968B2 (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071222

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081222

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091222

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091222

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101222

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101222

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111222

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111222

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131222

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees